白夜行 第百二十一夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TBS系 毎週木曜夜9時】(2006/1/12〜2006/3/23)

【原作】「白夜行」東野圭吾 著(集英社)【脚本】森下佳子
【プロデュース】石丸彰彦 【演出】平川雄一朗 那須田 淳 石井康晴 高橋正尚
【音楽】河野 伸 【主題歌】『影』柴咲コウ( UNIVERSAL J / chimera energy )
【制作】TBSテレビ 【制作著作】TBS
【主演】山田孝之、綾瀬はるか
【DVD-BOX】
6月23日発売
都合でカットされた未放送シーンを加えた完全版
DVD-BOX(片面2層/7枚組) /価格:23,940円(税込)/品番:REDV00445/製作著作・発売元:TBS/販売元:TCエンタテインメント

【公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/
【詳細あらすじ】
http://dramanote.seesaa.net/category/993369.html
【白夜行 ロケ地ガイド】
http://loca.ash.jp/show/2006/d200601_byakuyakou.htm
【まとめサイト】 
http://byakuyakou.web.fc2.com/
(キャスト・スタッフ、笹垣の歎異抄語録、Q&A、過去スレ等掲載)
(修正・追記希望はこのスレで「harukaヲタ」さん名指しでお願いします)

前スレ 白夜行 第百二十夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1245337158/
過去スレ1〜119は、まとめサイトで
http://byakuyakou.web.fc2.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:32:28 ID:J1Q6aYf7
■キャスト(◆は放送済みの回で死亡)
桐原亮司(主人公)◆山田孝之
(幼少時代の亮司)◇泉澤祐希
唐沢雪穂(女主人公)◇綾瀬はるか
(幼少時代 西本雪穂)◇福田麻由子
    ・
桐原洋介(亮司の父)◆平田 満
桐原弥生子(亮司の母)◆麻生祐未
松浦 勇(質屋の元店員)◆渡部篤郎(特別出演)
    ・
西本文代(雪穂の母)◆河合美智子
唐沢礼子(雪穂の育ての親)◆八千草 薫(特別出演)
    ・
園村友彦(亮司の友人)◇小出恵介
菊池道広(殺害現場の第一発見者)◇田中 圭
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:35:05 ID:J1Q6aYf7
藤村都子(雪穂の高校の同級生)◇倉沢桃子
大島江利子(雪穂の友人・旧姓川島)◇大塚ちひろ
小竹涼子(雪穂の共同経営者)◇春日井静奈
高宮 誠(雪穂の元夫・元ダンス部)◇塩谷 瞬
三沢千都留(元派遣社員)◇佐藤仁美
篠塚一成(ダンス部OB・御曹司)◇柏原 崇
倉橋香苗(ダンス部部長)◇奥田恵梨華
    ・
笹垣潤三(刑事→探偵)◇武田鉄矢
古賀久志(若手刑事)◆田中幸太朗
古賀○○(古賀未亡人)◇西山繭子
    ・
谷口真文(図書館司書)◇余 貴美子
栗原典子(薬剤師)◇西田尚美
西口奈美江(銀行員)◆奥貫 薫
榎本 宏(ヤクザ)◇的場浩司
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:42:47 ID:J1Q6aYf7
《人物関係図》
           夫婦     愛人
千都留      洋介───弥生子←─→松浦
↑片        買|  \
|思        春|   殺す     典子(同棲)
|い  結婚    ↓      \   /         騙す
高宮───────雪穂=======亮司←─――─奈美江←───榎本
   \        ↑ \      暴|\  好意  ↑好
    先輩  警戒|  親友   行|  親友   |意
        \   |     \   ↓     \ |  買春
香苗──── 篠塚 ←──────→ 江利子     友彦←────夕子
    元恋人      恋人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:44:12 ID:J1Q6aYf7
放送 視聴率     サブタイトル
1/12 14.2% 第01話 「少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語」
1/19 13.4% 第02話 「閉ざされた未来に」
1/26 11.0% 第03話 「さよならの光」
2/02 10.7% 第04話 「罪と罰」
2/09 11.8% 第05話 「決別する二人」
2/16 10.7% 第06話 「白夜の終わり」
2/23 12.3% 第07話 「美しき亡霊の決意」
3/02 12.3% 第08話 「泥に咲いた花の夢」
3/09 12.0% 第09話 「こぼれ落ちた過去」
3/16 12.6% 第10話 「開く過去の扉」
3/23 14.1% 第11話 「白夜の果て」(最終回)
平均 12.28%
第1話再放送 9.8% 1/15 15:00〜17:00 ドラマアンコール 白夜行(関東)
ダイジェスト      2/08 25:29〜26:40 一部地域(関東・福岡・鹿児島)
 〃再放送      2/09 14:00〜14:58    〃  (関東・愛知)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:45:21 ID:J1Q6aYf7
【「白夜行〜完全版」DVD特典ラインナップ】

収録分数(本編562分/特典映像135分)
1) DVDだけのオリジナルエンディング(11話)
2) 山田孝之×綾瀬はるか×石丸P×平川Dによるプレミアム対談(41分に)
3) 放送直前!プロモーションDVD
 ・ 第1話超ダイジェスト
 ・ 山田孝之・綾瀬はるか&主要出演者インタビュー
 ・ 衝撃のメイキング映像
4) <秘>番組打ち上げ用映像
 ・ 完全クランクアップ映像 ・未公開NG集
5) メモリアルVTR〜制作現場フォトギャラリー
6) 現場突撃レポート Vol.1〜3(王様のブランチ)
7) 宣伝SPOT
8) 「予告編」集
9) ノンクレジットタイトルバック
10)史上初の蔵出し!幻のプロデューサーダメ出しVTR
◇特典音声:森下佳子(脚本)×石丸P×平川Dによる解説付き副音声(1話)

初回限定封入特典として特製ポストカード(番宣ポスターのデザイン)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:46:08 ID:J1Q6aYf7
※ネタバレ注意※

6分で解る白夜行。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112633
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:47:25 ID:J1Q6aYf7
新スレ立てました。

が、頭で失敗して

【TBS系 毎週木曜夜9時】(2006/1/12〜2006/3/23)

とすべきところを

TBS系 毎週木曜夜9時】(2006/1/12〜2006/3/23)

としてしまいました orz

次スレ立てるときは注意!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:18:56 ID:GpvT8Kei
>>1乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:41:05 ID:Q9drcUCB
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:30:49 ID:tglEYCK/
ねえ>>1、騙される方が馬鹿なのよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:13:25 ID:gxpcKe++
>>1には昼間歩いてほしいから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:16:29 ID:tNZtBUSi
>>1君には悪いけど、私だって、スレ立てしたいって思ってた。何回も、頭の中で立てた。

だから、立てたのは、私だよ。
14名無しさん@恐縮です:2009/08/18(火) 19:28:25 ID:dnmwFLGm
いざというときに
スレのひとつでも立てられるヤツが
生き残っていく      K・S


>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:41:02 ID:o+humm5g
>>1 
汗、凄いよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:57:20 ID:eq1LlRfK
そのザマか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:41:45 ID:qcthVjZI
>>13
www
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:45:08 ID:a5vlONS8
>>13wwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:32:39 ID:T5So0M90
やっぱり太陽の下>>1乙と一緒に歩くんだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:04:52 ID:kqATcEcZ
〉13
すごいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:15:36 ID:KkNzzgX2
知ってたよ>>1がスレを立てたがってたこと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:30:46 ID:LoRQF/UA
ちゃんと見てよ!私が>>1乙されてきたこと!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:44:57 ID:isscM1L5
やったのは、>>1だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:53:22 ID:KkNzzgX2
蛍ってさ、七日間しか生きてられないんだよ。幸せだな、>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:27:27 ID:QORMNl/7
>>1 なんでや!なんでこんな人生しか(ry
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:16:30 ID:KAysS8Mi
>>1
頼んだ?
私が・・・?
スレ立てしてっていつ頼んだのよっ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:43:40 ID:i/Pwwzgo
やってやるよ。
>>1の人生を狂わせたのは、誰が何と言おうと俺と俺の親父だから…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:40:38 ID:+31HfJJ/
...こいつ俺に似てる って 思って...
だからさぁ... 誰にも言わなかったじゃぁん  スレ立てたことだけは...

もぉ...ひどいよ >>1ちゃん....
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:06:12 ID:MpYRlcyM
雪穂が店を潰して借金まみれになったというラストが唐突なんだけど。
原作じゃそうなってないし。
説明不足な脚本だよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:08:52 ID:KkNzzgX2
歩道橋のシーン以降は、蛇足かもね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:17:22 ID:xLedrmmt
やっぱ、脚本家が女性だったからかなぁという気がする。
原作にはない亮司の子供を出したりして、ちょっとでも「救い」を持たせようとしたあたり。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:57:06 ID:PkXL3o8n
ドラマ版白夜行にはあれくらいの救いあっても違和感はないな
原作とは空気が全然違うし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:22:49 ID:SCvl/IvC
換気扇の点検でーす
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:37:44 ID:aZTaPvT4
原作では、雪穂は心中を図ったのではなく、完全に母親殺しだしな。
鍵を忘れて家に入れない、とアパートの管理人を連れて行くが、キーホルダーの鈴の音がチリンチリンと……。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:59:09 ID:Xgkfy2nW
売春相手は桐原だけじゃなかったからね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:02:23 ID:6oyv+vdf
警察沙汰になったので客足が遠のいて、店が潰れたという解釈でOK?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:46:46 ID:/9MzUwGs
雪穂は無理に店舗を拡大して 借金返済>利益 になって倒産したのだろう
ドラマの雪穂は心の底では破綻したがっている、亮司がいなければもっと早く精神崩壊していた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:56:59 ID:qg6BXg/O
亮司の子供ネタって救いだったの?
雪穂と結ばれなかった亮司が他の女とは子供を作れたって
物凄い裏切りだと思って見てたよ。
最後、雪穂と子供が太陽の下で手を繋ぐ終わり方は雪穂にとってこれ以上ない
くらい残酷で、自分がしてきたことの報いを受けたんだと思ってたけどそれも違うのかな。
このドラマ難しくてわからないや…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:52:12 ID:MjqevZkS
うん、難しいー!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:58:57 ID:KAXBYd+c
>>38
もう一度見直せ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:55:38 ID:qg6BXg/O
本放送のときに飛び飛びで見てて夏休みになってから全部見た
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:02:13 ID:KAXBYd+c
ドラマ「白夜行」の内容を理解できるか否かで、
その人の読解力の有無が測れると思う。
でも知能レベルが極端に低いゆとり世代に理解しろというのは無理な話なのかも、とも思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:22:41 ID:MjqevZkS
答えを一つに作ってないから色んな考えがあって良いと思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:23:19 ID:qg6BXg/O
ゆとり世代のせいで無理かもしれないけど、話をちゃんと分かりたいんです
どこかに解説してるサイトないですか?
ここで聞いても親を馬鹿にされて悲しいので…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:25:18 ID:qg6BXg/O
リロってなかった
答えは一つじゃないんですか?
だったら自分みたいに思ってる人もいるのかな…
レスありがとうございました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:43:42 ID:zLnzEnnA
理解力のなさがすごいな
まさか大卒じゃないよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:30:12 ID:+0mryDmR
>>38
雪穂と亮司は色恋など超越した絆と生き様があった
あの時点では雪穂は亮司が他の女に子供産ませても嫉妬はしない
むしろせめて亮司の子供と手をつないだのは救いがある

前半では相手の異性関係を「冷静ではいられないんだけど」の台詞もあるが


48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:33:32 ID:ff6tSRfM
>>47の考え方はお子ちゃまには理解できないさ。
そのお子ちゃまも大きくなったら、「そういう事だったんだ」って理解できる。
そういう事ってあるじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:43:18 ID:6tVgzTu8
>>44
ゆとり世代で悪かったな
ゆとり世代でもお前よりは白夜行理解しているわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:05:15 ID:9n29gydd
>>38
私はあなたの意見の方に同意するよ
あれを救いなんて思わない。
子供を産めないばかりか売春以外のsexをしたことの無い女性にとってあれはキツイよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:55:08 ID:gJCy5oI8
雪穂と亮司は犯罪犯してるから、もう普通の好き嫌いだけじゃなくなってるっつうか
うまく言えないけど、普通は好きだから会ったらすぐにそういうことをするけど、そんなことより
あああああだめだうまく書けない
でも、もう普通のカップルのような気持ちとは違うというかそんなことばっかり考えてはいられないし
自分は、亮司は雪穂と裸でキスしたあの時に、もう雪穂のとなりにいていいのは自分ではない、
自分は陰で雪穂を幸せにするのを邪魔するやつを排除するような役になるって決めたと思う
雪穂も、太陽にした亮司と歩きたい、でももし亮司が好きな女ができたらそれでもいいと…思ってたのかな
やっぱりとにかく普通の感情では成り立たない
もし自分が雪穂なら、正直いやだよ
でも、その前にあんなに長く亮司だけ好きではいられるかもわからない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:35:11 ID:T1nJchl/
亮、本人じゃないけど亮の子供と太陽の下で手を繋げたんでしょ。

それだけのことだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:35:36 ID:gJCy5oI8
すいません、なんか余計なこと書いてしまった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:48:55 ID:HyQ47Hb8
雪穂にとってR&Yは二人の子供だった
しかし亮司の死で生きる屍になり育てることができなかった
そこで他の女が産んだ子供が救いになるか否か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:39:45 ID:7wf09XTQ
かつて愛した人の子供
しかもその人はもういないとなればその子供を愛しく思えるんじゃないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:26:14 ID:ZsHkY++q
雪穂自ら手招きしてなかったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:30:23 ID:MG0c67Lx

今まで自分のために沢山の犯罪に手を染め命まで捨ててしまった亮司にも、ほんの少しだけでも幸せがあったってことは雪穂にとって救いなんじゃないの?
息子が健やかに育っているということは亮司が他人から愛されていた証でもあるんだし
もちろんできることなら、雪穂自身が亮司の子供を産んでやりたかったんだろうとは思うけど
でもあのラストには嫉妬とか嫌悪じゃなく亮司への謝罪と愛情が含まれてたんじゃないかなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:00:11 ID:R9x5gs8l
>>57
それだとガックリうな垂れるラスト演出と合わない
亮司死後の演出は、罪人は必ず罰を受けるというドラマ版特有の倫理観から付け足されたもの
それを救いと受け取るとその部分の演出が意味不明の蛇足と映ってしまう。
ラストに雪穂はどん底に突き落とされて全てを失う
だからこそドラマでは他にあまり例の無い見事なバッドエンドとなった
また一度どん底に落ちるからこそ特典の吹っ切れた雪穂がまた逞しく恐ろしく映る
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:36:57 ID:MgpLwAVn
3話の逆援のバイト仲間の高校生役って向井理だったんだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:35:47 ID:aQJZHv32
>>57
そう思って手を繋いでみたけど所詮は偽者、
本物の亮はいないんだとガックリうなだれたように見えた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:40:41 ID:1m0FRhMS
雪穂の唯一?の挫折のラストが全く、描かれてないのは不親切なのか?
それとも思わせ振り演出であり?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:42:51 ID:k0RQDTJ2
>>57
同意。一番納得しました。

ガックリとうなだれてるって言うか、「亮…」って涙がこみあげてるって思ってた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:13:15 ID:zd6h/CIw
雪穂も亮司も自分の子供は欲しくなかったんだよ
不幸の種をまくだけだと思っていた。
でもおたがい相手の子供が出来ることは否定しなかった
それが自分たちとは違う生き方をすれば救いになる
親たちと自分たちの悪い流れを断ち切ってくれればいい

西田尚美も奥貫薫もいい脇役だな、使い方も上手い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:19:45 ID:Vyq5X5mF
亮司と雪穂の関係は単なる恋人同士の関係ではない。
ときには兄と妹、ときには姉と弟。
場合によっては父と娘、母と息子にもなる。
親友でもあり、同士でもある。

ありとあらゆる人間関係の全てが二人の中で閉じている。

この点を念頭に置けば、ラストの意味もおのずと分かるだろう。

ただしあくまでドラマにおける亮司と雪穂の話。
原作の二人はまた微妙に違う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:47:04 ID:/I0oOHs7
亮司が青酸カリじゃなくハサミで笹垣を殺すことにしたのはなぜですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:03:47 ID:aQJZHv32
>>63
そういう考えから逝けない体になってたのに逝けたってことは
西田に会って亮司の心境が変わりかけたんじゃないか?
ナレーションで本人も言ってたが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:08:45 ID:Vyq5X5mF
>>66
典子に救いを求めそうになったことは確かだろう。
その結果として子供ができた。
でも結局、亮司はその救いすら拒み、雪穂のために死んだ。
それだけ 雪穂(の幸せ) >>自分の幸せ だったということ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:10:43 ID:Vyq5X5mF
>>65
自分のことをずっと見届けてきてくれた人への感謝のような気持ち。

同じ殺すなら、自らの手を汚して、その死を実感することで、
より深く罪悪感を感じたかったのだろう。

毒殺では自らの手を直接は汚さないから、殺した=死を実感しにくいと考えたのだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:52:28 ID:1m0FRhMS
CBC、昨夜も放送なし。
全話終了は年明けじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:54:20 ID:TBhueqZP
同じなんだよ 亮
亮の幸せが 私にとって 免罪符なんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:15:50 ID:/I0oOHs7
最終話での典子と亮司の会話

亮司「ずっと食わせてもらってもいいの?」
典子「いいよ」
亮司「そうしようかな」

このシーン大好きだ。
「いいよ」の後の亮司の泣きそうな表情がすごくいい。
山田孝之すごいな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:23:05 ID:A9y/Bm89
×そうしようかな
○じゃぁ…そうしよう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:23:52 ID:MG0c67Lx
>>71
そこ好き
全てを受け入れてくれそうな典子さんに、今まで堪えてたものが激情になって溢れ出しそうな亮司が切ない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:13:58 ID:eJDtSaF3
>>71
亮「もし、俺が…」
典子「俺が?」

亮「ずっと働かなくても?」
典子「いいよ。」
亮「じゃぁ、そうしよう。」

じゃなかった?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:24:34 ID:/I0oOHs7
>>74
さっき観たらそうでした
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:38:17 ID:Npc8+2ue
最終話だっけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:02:24 ID:F0Jcx25z
間違えました
最終話のひとつ前でしたorz
みんなすごいな

逝ってきます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:13:52 ID:T+7LHYWM
船に乗って失踪がオススメ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:08:53 ID:Npc8+2ue
>>77どんまい気にするな
このスレのやつらはみんな何十回何百回と見てるからww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:51:04 ID:T+7LHYWM
あと、この時代、ガスで自殺できないからね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:33:41 ID:KG5nTYRe
まあこの時代の話じゃないし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:17:34 ID:6XXc2WGX
>>78
水葬な。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:39:53 ID:ecgMsy29
海賊になるってことでいいんだよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:27:13 ID:i2GgWlbz
ありがと。母さん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:25:51 ID:T+7LHYWM
このドラマみたいなドラマってなんかあるかな?
セカチューって言うなよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:48:49 ID:FMYE1+KJ
>>85
永遠のイ子

これは父親からの性的虐待やら折檻やら性不能者におちいるやら
3人の男女の過去のトラウマとリンクしながら物語が進み
過去に囚われながら生きる3人の微妙な愛情関係と犯罪に手を染めていく過程も
似てるといえば似てるかも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:05:21 ID:T+7LHYWM
映像やシナリオ、音楽のつくりはどう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:37:14 ID:TbvMwnNt
>>69
テロップ出てただろうが
ちゃんと見ろよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:41:21 ID:LPT3HRk2
>>86
渡部篤郎出ていたな、椎名桔平と中谷美紀の3人が主役
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:24:30 ID:Ox50ERZ7
永遠のイ子、DVDで見始めたけど、映像見てるとものすごく時代感じるな。
SDだけじゃなく、音楽、スーパー含めてダサダサ。ストーリーはまだわからないけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:44:45 ID:KG5nTYRe
>>90
ちゃんと言うこと聞いて見てるんだwww
やればできるじゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:09:47 ID:DFIzpXVq
90、行動力あるね(笑)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:08:57 ID:n7UfQN2r
90だが、気がめいってきた。
なんか寺山修司を彷彿させる作りだわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:06:54 ID:vgTSJD1k
松浦の「産んだ人には会っておけよ」
ここでいつもブワッ(´;ω;`)ってなる
不器用だけどこいつなりにこの母子を愛してたんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:09:51 ID:n7UfQN2r
白夜行に戻るとこの10年のドラマの進化を実感するなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:38:48 ID:DFIzpXVq
退化でなくて?
あのテーマを地上波でやっ勇気すごいと思うわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:58:53 ID:EvgdJG+4
松浦が弥生子にアリバイづくりの口あわせをしたのは、
亮司を助けるためだったのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:07:28 ID:+efydxfI
>>95
そしてまた白夜行に戻ってんの!?
恐れ入りました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:08:35 ID:JkLWEGcj
>>97
前科者である松浦にとっては痛くない腹を探られたくなかったとか、
警察と二度とかかわりたくなかったとか、そういう理由だろう。
亮司のためというのは考えにくい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:40:40 ID:EjcCwYD7
>>99
俺も、その意見に賛成。
でもこのドラマ本当にすごいな。脇役も含めて、すべての出演者が、自分の演技に集中してる。
俺、綾瀬のファンってだけで見始めたのに、綾瀬がほとんど出てない第1話見ただけで満足してるもん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:46:08 ID:n7UfQN2r
ちなみに週末、セカチューも見てましたが…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:48:48 ID:7Khcbq9W
白夜行の綾瀬は大人っぽくて奇麗だったななぁ

個人的には彼女のビジュアルも毎回楽しみだった
別にファンでもなかったんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:55:06 ID:DFIzpXVq
綾瀬はるかよかったよね。
あんな嫁欲しいもの。
私、女だけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:58:58 ID:n7UfQN2r
会社のID盗むわ、酒呑めばいい身分ねって、言うわ。
いい嫁だわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:33:51 ID:V1kzGbwn
ミーハーな家族にこれを見せてやりたい
見せたからってなんだってことになるけど、くだらないドラマばっかり見て、こういうの知らないんだよなぁ
全員の演技とか神だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:10:11 ID:NYgxV34p
綾瀬はバカっぽい役が多いんで白夜行は貴重だよな
セカチューもいいけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:36:43 ID:zoCjSu/6
>>97
松浦は生い立ちから詐欺をやって捕まったとき親と兄から「生まれてこなければよかったのに」と言われ、刺した前科がある。
亮司に刺された時に「あの時俺と似ていると思った。だからあのことは何もバラさなかったじゃない…」と言ってこと切れている。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:50:14 ID:jzuSo2a9
なんか女がみんなプチ雪穂に見えてきた。
1年間付き合ってきた彼女から突然「私、べつの男性と結婚するの」って言われてさ。
相手はちょっとした資産家でね。
さらにその女、「でも勢いで決めた結婚だからその男性と私、合わないの・・・」って
いうから「じゃあ俺と結婚しようと」って言ったわけさ。
実は彼女、男の家族と同居を求められててね。それをすごく嫌がってて。
で、俺からの結婚話を彼に持ちかけて、気持ちが揺れるフリをしたら、彼は別居とか
すべて条件を呑んだ。
で彼女、俺に対してはどうかっていうと、結婚申し込んだ後は完全に音信不通。
連絡ついたのは、すべてが終わったあと。理由は、「冷却期間がほしかったの」だってさ。

すべてストーリーを作って、それに周りの人間を予定通り動かしていったあの女。
おれも、彼女にはプチ篠塚になって、したためるつもりだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:59:19 ID:ZrXLb9aF
久しぶりにのぞいてみたら
>>9-28
おまいらwwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:38:31 ID:OuTThEF0
>>109
ここは新しいスレが立つといつもこうなんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:55:20 ID:caIpzYBB
>>101
夏休みかいww?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:56:20 ID:caIpzYBB
>>108
付き合ってたと思ってたのはキミだけパターンだね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:53:22 ID:iDLI86ty
白夜行の本放送のとき、
最終回が終わった翌週にCDキャンペーンで
地元のFMラジオ局にきてくれて
生綾瀬を見れたのはいい思い出。
本当にあの時は生雪穂だと思ったよ。
きれいだった。
受け答えは相変わらず天然だったけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:32:31 ID:s6WXUPQ3
こういうの見てるとまた観たくなるなー
やっぱDVD買おうかな…
ここに居る人達は持ってる率高そうだけど、どうなんでしょう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:12:37 ID:d1UBTzqf
ようつべに全部あるよ〜
Byakuyakouで検索したら。

久々に見たけどやっぱ最高のドラマだわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:18:53 ID:qVTTYBEG
>>114
DVDお勧め。特に字幕を出して観ると気がつかなかったことも結構ある。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:43:05 ID:AC+rIlns
>>116
おいらも字幕つけて観てる!
名セリフが多い、と改めて感じるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:00:12 ID:qwnyKWtQ
このドラマで人生観変わりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:05:01 ID:LH8JrPe6
韓国だかで映画化されるのっていつなのかな
韓国の芸能人はよく知らないけど、どんなのか気になる

はぁ金欲しい
そしてDVDBOXが欲しい死ぬほど欲しい
定額給付金はたいても足りない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:15:14 ID:zL1zhaVE
>>119
韓国版の映画は
既に撮影は終了
公開日未定
だったと思う。

韓国の場合、公開日を決めずに撮影して完成はさせるんだけど、
そのままお蔵入りということも珍しくないみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:24:42 ID:ACH1wF/t
そーなんだー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:27:17 ID:LH8JrPe6
>>120
そうなのですか。
ちょっと見てみたかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:30:32 ID:zL1zhaVE
>>122
主演俳優は男女共に韓国で人気があるから、そのうち韓国で上映されると思うよ。
それに日本の韓流マダムに人気のある俳優だから、日本でもいずれ上映されると思う。
少なくとも DVD レンタルはされるだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:36:23 ID:1+XIXfYx
超見たい
でも映画で全部できるかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:45:09 ID://ft8Npj
韓国映画版のあらすじ前にどっかで見たけど
全く別物と思った方がいいよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:48:39 ID:M5js7d6b
ドラマも原作とは別物だから問題ない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:13:48 ID:62ckfP1y
2ヶ月くらい前に深夜で再放送見たんですが、もう終わっちゃったんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:34:01 ID:TZ9lFInh
名古屋人?まだ4回までしか進んでないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:07:44 ID:vtcJnj7T
それって生殺しだねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:27:54 ID:QxCZ0lbC
しばらく名古屋で白夜行のレンタルDVDの入手が困難だったが、
今ではそんなこともない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:58:49 ID:Wz047p5s
>>108

プチ篠塚くん、何を書くつもりなのかい?w

したためずに、たしなめようぜ?

132108:2009/08/26(水) 01:09:20 ID:jOFlRD6t
したためず、たしなめたら「えー、まったくそんなこと思わなかった」と完全否定。
「騙されるのがバカなのよ」って言う雪穂って実はすごく素直なんだよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:47:01 ID:j/i8srEg
>>128
超ありがとうございます
オルトロスの犬も1話しかやってないし、どうなってんだか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:00:16 ID:SXsOUIbw
したためるwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:23:45 ID:OmfqituX
>>126
日本版もドラマと原作別物って言ったって、基本路線は踏襲してる。
韓国版は亮司がホストクラブのマネージャー??になってたりして、よくわからん。
キャストの年齢は日本版よりも上で、雪穂&亮司のイメージも日本版にかぶせているし、
てるし、期待してるんだが・・・。
それにしても、公開済みのスチール写真から亮司の衣装とかシーンをパクってるのが丸わかりだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:18:15 ID:Q3ClTJ1a
なんだパクりか…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:17:15 ID:aD5a8cGW
>>115
あのスペイン語のコメントはどんな内容なんだろな。
ちょっと知りたい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:27:27 ID:jki5uuib
>>137
あのスペイン語はコメントじゃなくて、ただの字幕。
南米のスペイン語圏には日系の人が多いので、その人たちに日本のドラマが好まれている。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:28:51 ID:jki5uuib
>>138
あっ、ごめん。
ようつべの下のコメントのことか orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:54:56 ID:AyJPNtA3
>>137
エキサイトの自動翻訳を使えば、なんとなくは分かる。

北米の人も僅かにいる気がするが、米じゃ相対的に「あの程度の犯罪」に
なっちゃうか、キリスト教的に親殺しなんて見聞きしてもダメな話っぽい
から受けないかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:55:15 ID:K25yE+4F
昨晩のほん怖で
百貨店で働く
綾瀬はるかをみて
え?美冬!?
って思ったのは
俺だけじゃない…はず…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:48:07 ID:QxCZ0lbC
CBCのあの枠は、視聴率強化のテコ入れで使われるから、
今後も飛ばされる可能性大。ちなみにあしたは五話、「騙される方がバカなのよ」の回。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:17:09 ID:MLUhkps7
>>141
やっぱり美冬をみてみたいよね。ラストのセリフを綾瀬がどう演じてくれるか楽しみで仕方ない。
でも幻夜につなげるには、「亮の子供」をどうするのかが問題だよね。続編をやる以上、主人公の子供が物語に絡んでこないわけにはいかないっ
しょ?あと、美冬の独特のsex観をどうやってドラマで表現するのかが難しい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:41:42 ID:fWPJJHdP
亮の子供はいらないだろ
幻夜に亮は出てこないし
145名無しさん@恐縮です:2009/08/26(水) 22:49:00 ID:bjcTYVOx
勘違いしてるやつがいるけど、
幻夜が白夜行の続編って
読み手のただの想像にすぎない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:52:32 ID:jki5uuib
>>145
「幻夜」は「白夜行」の続編のように読むこと **も** できる、ってだけ。
完全な続編ではない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:03:48 ID:+2GFT+G1
**も**
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:05:00 ID:W7fy7zzU
ドラマ白夜行から原作のような幻夜へとつなげるのは無理があるような

幻夜はテレビでは無理だな
ていうか綾瀬はるかにはやらないでほしいw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:38:47 ID:VeKbAYVS
さあ!2週間ぶりのCBC放送まであと24時間。第5話です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:08:53 ID:Gk0GLDdO
2005年11月11日を超えてるのに、1995年1月17日未明から始まる幻夜のドラマ化は無理だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:15:31 ID:rL8FG7mn
>>114ですが
>>116>>117>>119
YOUtsubeで見られるらしいけど、やっぱりあれは大画面でいつまでもって感じですよね。字幕あるんだったらりょうの“雪穂〜”のとこもメモれますねw
買っちゃおうかな…
レンタルだったのをもし買ったとして計算してみたら13回観ればその分の元は取れる。
学生の2万は大きいけどこの作品ってたまに思い出して観たくなるからこれから13回は借りるかも。とすればやっぱ買ったが良いか…
歩道橋の『りょうじ〜来いや〜』って言って笹垣が腕広げるとことかトイレで思い出しただけで泣けるし。この影響か、背中を刺される夢まで見る程ハマってるしw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:24:20 ID:Z5bIYGfl
YOUtsube
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:57:48 ID:SWfsj+WC
>>151
買っちゃえ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:24:43 ID:owaOayKj
山田孝之にTBSでドラマ出てほしい
もうなんでもいいわ
そうしないと再放送してくれないだろう
でもセカチュウしかやらなっかったりしてな…
滝沢とか錦戸なんとかっていうののドラマも一つづつしか再放送しないからな…
セカチュウやったら白夜行は無理だな…

ていうか幻夜読んでみようかな、暗いのかな
白夜行はわざと読んでない みんな、ここで原作と一緒じゃないって思った方がいいって言ってるから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:53:06 ID:eQkBN7LM
原作読む前提ならドラマ初回は極めて悪質なネタバレ
怒り無しでは読めないことを保証するw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:54:35 ID:6UdkIRyZ
どーでもいい話
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:55:38 ID:XzbF8Ey6
>>154
幻夜読めよw
おもしろいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:06:10 ID:owaOayKj
白夜行は、もうキャストも演技も曲も全部自分にとっては最高!!だから、これでいいや、と思うので読まないほうがいいんだな
幻夜は読んでみたい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:43:16 ID:crGSeDud
>>154
ドラマ「白夜行」を極めるなら小説「風と共に去りぬ」を読んでみたら?いろいろネタが埋まっていることに気づくよ。
でもね、おじさんは東野圭吾や亮司、雪穂と同世代なんだ。
小説「白夜行」は推理小説だから主人公の内面は描かれず、涙に誘われるということはないが、1972年ごろからの社会情勢、流行、事件、風俗が実名で出てくる。
その時代を思い出すことができるんだ。電気工学科卒の作者による正確なパソコン、ゲーム機などの描写にも思わずニヤリとさせられてしまう。
雪穂の秘密が明らかになるのは終盤だ。

「幻夜」は1995年1月17日未明から話が始まり、オウム事件による警戒態勢など、やはり時代のキーワードが出てくる。
読後の後味は悪い。それでも小説「白夜行」で生き残った雪穂がその後いかに化物になるか、ということを妄想させる。
気力があるなら読んでもいいかもしれない。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:09:20 ID:L1eMcEg6
>>159
おじさま、素敵です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:04:05 ID:PVdOJFKP
美冬、のりPでもおk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:29:45 ID:owaOayKj
>>159
くわしくありがとうございます
気力ないから考えます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:05:29 ID:5FqmoPtb
原野の美冬はもはや

モンスター過ぎてついてイケン
あの予知能力はSFの世界だわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:28:25 ID:eOzUOkkm
5話の八千草薫の手の包帯、って何が理由なんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:38:57 ID:daW7LgbQ
>>164
ちゃんと5話見ろよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:40:33 ID:eOzUOkkm
チョーむかつく しか思い浮かばないが、何にむかついたんだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:40:39 ID:eOzUOkkm
このドラマって設定は大阪なんかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:45:45 ID:2lEXl98P
>>167
ドラマでは明確になっていない。「ある地方都市」という設定。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:25:53 ID:sr3wDk+t
なんでドラマでは最初にネタバレと言われるシーンを持ってきたの?
視聴者にそれなりの覚悟を持って欲しいから?
わざわざ批判を浴びることをわかっていて、あのシーンから始めたってことにはテレビ局側にも意図があってのことだと思うのだけど。。。
最近知ったもので、インタとか当時の記事わからないもので…
わかるひとおしえてくださいm(__)m
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:07:10 ID:2lEXl98P
>>169
脚本家の森下は反対だったらしい。「一番美味しいシーンを最初に見せちゃうなんて」と。
ただ石丸Pが相当にこだわったらしい。

石丸の頭にあったのは亮司と雪穂を原作のようなモンスターではなく、生身の人間として描きたかった、ということ。
その「悲劇」を見せたいという気構えをまず視聴者に植え付けようとしたかったのかなぁと思う。
「これは哀れな男女の悲劇なんですよ、原作とは違うんですよ」と。
171169:2009/08/29(土) 13:41:28 ID:sr3wDk+t
ありがとう。
なんだかすごく納得。

脚本家が言うことがもっともで、原作の流れも確かに素晴らしいのだけれど、
自分はドラマの話が好きだな。

近年まれにみる愛の物語だと個人的に思ってるので、あの流れで正解だと思います。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:16:26 ID:ygITsVNl
>>164
「施設の子」に活花を教えに行っていて、「ちょーむかついていた」子に剣山で引っ掻かれたんだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:07:23 ID:0uKicx1Q
森下さんが師匠に男が死ぬところを長くやり杉っていわれたんだよねw
冒頭のシーンからスタートでいいけど、自分も死んだのかどうかわからなくして、
最終回につなぐミステリー要素も残してほしかったな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:35:05 ID:AFZ0xrdN
白夜行のドラマは原作はあくまでもモデルとして使っただけっていう気がするな
原作のようなミステリー性や神秘性はないけど、あれはドラマ単体として使っている言葉も出演者の表情もすごく稀に見る良い作品だと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:01:38 ID:fzTbCl2n
スピンオフみたいなもんか。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:27 ID:TQLREhBh
>>175
ファンフィクションって感じじゃね。
原作で描かれていないところを見せてるわけだし。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:06 ID:M6uRmaLe
〉174
チョー同意。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:28 ID:fzTbCl2n
五話の最後、鉢植えが割れる音を消してるけど、
四話のあとの次週予告ではしっかりパリーンって音、入ってる。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:57 ID:z6dXFEkR
>>174
原作の東野さんも、そう言ってたらしい。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:10 ID:TQLREhBh
>>179
よく原作厨が東野さんがドラマに苦言を呈したとかほざいてるけど、
確かに「主人公の性格が 180度違う」とは言ったみたいだけど、
ドラマはドラマで楽しんで観ているとも言ってる。
原作が提示した試験問題に、石丸&森下が解答したものと考えればいいと思う。
しかもその解答は原作を読んだ人、一人一人によって全然違うし、どれが正解とかはない。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:56 ID:N2X+NhAz
5話のラスト、雪穂の「私に都合いいように転がってくれればそれでいい」って
雪穂らしくない失言だが、あれは縁が切れることが前提で亮司を煽るための言葉って
解釈すればいいのだろうか。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:36 ID:M6uRmaLe
どんなシーン、どのあたりだっけ?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:11 ID:fzTbCl2n
騙される方がバカなのよのとこだね
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:03 ID:YQiH/d3a
>181
そのセリフを言った時の雪穂はまだ亮司と別れるつもりは無かったんじゃないかな?
その後で亮司が「雪穂の事を信じられない」と言った時に顔つきが変わった気がする。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:39 ID:1WwOd4wj
亮司が相手だから本音で喋ったんだろう
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:33 ID:2Kivo2cn
その後「ごめんね、亮」って一人で泣いてたじゃん
切なかったス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:25:17 ID:9mZPlY6P
てすと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:16:34 ID:m6dptrdU
>>183
あの時の亮司の表情凄かったな。特に目が。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:23:18 ID:eoEj4WrU
>>181
あれは亮司のことじゃなくて亮司以外の人間に対してだろう?

期待していなかったといえば嘘になる、でもすべて計算尽くかといわれれば違う、全然違う
亮にはわかって欲しい、他の人にはわかってくれとは思わない、
ただ自分に都合の良いように転がってくれればいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:45:43 ID:xGR0p+0b
だよね、雪穂は亮司のことを言ったわけじゃなくて、他の人のことを言ったと思う。
結果的に亮司に不信感抱かせちゃったけど。

あの時の目と、奈美江さん殺しちゃえばいいって言った渡部を見たときの山田の目、あれは役者山田孝之のすごさを感じた。
若手であんな顔できる人他になかなかいないよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:25:52 ID:HPC7xEFA
サントラやっと買った!

嗚咽運転には気をつけねば…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:14:49 ID:auQLaYUQ
10月にCSで再放送やるみやいだね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:49:41 ID:kUnpLEIX
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:29:34 ID:5dL2GDiw
綾瀬はるかの 巨乳さらに増胸、胸のボタンを飛ばす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251720935/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:55:12 ID:kUnpLEIX
CBC組だが、なみえさん殺害現場の名古屋のシーンが、
名古屋にないマルエツの前なんで萎えた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:23:30 ID:9rNSYfG9
佐藤仁美がミスキャスト過ぎるw
綾瀬と対比する女があんな中年のおばちゃんなのは見ててちょっと冷めた
別にスゲー美人とかじゃなくていいからもう少しマシな女優にしてほしかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:36:13 ID:t7NuWptX
確かに、同じ年代でももっと美しい女優いっぱいいるね
砂の器の時の佐藤仁美はまだきれいだったよね
白夜行の時は確かにおばちゃんっていう感じだった
すごい美人じゃなくても、性格が気さくで気を使わないっていうのがいいところなんじゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:59:20 ID:n4awZIHI
昔は可愛かったのに
何てたってホリプロスカウトキャラバングランプリだぞ
しかも深キョンの前年のw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:09:10 ID:7f2Nn94B
結婚したときは美人だったのに…
パターンだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:44:44 ID:9A/hltvG
>>195
あれは美人でも心のないユキポンより、おかめでも温かい女に走ったって事を言いたかったのでは?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:18:06 ID:yL0dy18S
幻夜も面白いな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:36:19 ID:ZPG6gQ11
高みやとの離婚考えて亮と電話してるときの
「お金だけじゃない、わたしもいるのよ」って
高宮に気を使ってるってこと?
少し好きってこと?
あまり深い意味はないのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:45:20 ID:GODFSKJF
>>201
根本には『亮司と一緒に太陽のした手を繋いで歩く』ってのがあるからじゃないかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:50:37 ID:Gnk9/jqX
>>201
いくら亮司のための売春まがいの結婚とは言え、愛してもいない男と結婚生活を続けるのは辛い
という本音をこぼしたってこと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:29:23 ID:HcJt6VMw
>>202
>>203
ありがとう。
高宮に罪悪感あるのかと思って。
結構苦痛だったんだね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:47:25 ID:mbTdRr1o
>>204
高宮とは当然 sex しなくてはいけなかったというのも大きいんだと思う。
亮司とは sex とか、恋愛感情とか、そんなレベルを超えた強い絆で繋がっているからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:41:08 ID:v4pPQpA7
原作では雪穂は二回結婚する!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:57:01 ID:QqRJsq/1
まじ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:58:14 ID:mbTdRr1o
>>206
だから?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:39:27 ID:ZcUCqRQ3
2回目の結婚相手の連れ子をレイプさせる鬼畜雪穂(原作小説)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:02:05 ID:zPJLZfZm
このドラマの大塚ちひろはむっちりしてていいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:36:25 ID:MDWof4sl
そのあとのレズシーンはドラマ化して欲しかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:42:18 ID:/7AYetCx
白夜行にでてくる鉄道が電化されていない関東鉄道(常総線)なのは、何故だろう?
くだらない疑問ですまん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:29:21 ID:MDWof4sl
つくばエキスプレスだと風情なさすぎだからだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:35:50 ID:mbTdRr1o
>>212
周りの景色を含めてノスタルジックな雰囲気を出すためだと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:40:33 ID:MDWof4sl
そう言えば首都圏って、非電化路線ってないか。
名古屋はディーゼル主力だが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:28:17 ID:MDWof4sl
あくまで主力の一部って、意味な。通勤新車新造するし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:51:35 ID:V91UIX9u
なにこの電バナw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:01:36 ID:F5FwXpbT
>>201
雪穂にとって高宮は一番嫌いなタイプだった
とにかく早く別れたかったのだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:27:54 ID:ffb5aO4H
>>209
俺はレイプは偶然で
初めて雪穂の本音ってか
優しい雪穂が出てきた!
って感動してたんだけど
やっぱり娘と仲良くなる為に仕組んだ事だったのな……あーなんかミスリードonz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:24:28 ID:oniL+Sl9
レイプは偶然、雪穂が優しさを見せた。
亮が自分の判断で雪穂のためにやった。
全て雪穂が企んだこと。
いずれの解釈も、可能だよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:01:41 ID:lsdZlg+9
さあ!CBCはきょう6話。
松浦が死ぬ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:12:12 ID:2NqmSEtk
松浦弁護士事務所……
生まれはなあ……
妾を作った父親が悪い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:23:30 ID:VTIGlZVw
地デジはDVDより画質よくって、楽しみ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:48:43 ID:uGrW5A44
まもなく番組CH 東海実況板へ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:28:48 ID:ov+53rYP
なぁ雪穂
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:35:05 ID:pXzLPJ3P
全部、計算だったからって何なの?
最終的に決めたのはあなたでしょ。
騙される方が馬鹿なのよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:43:42 ID:pmO5+UMW
高宮と結婚した頃の雪穂、声枯れてるよね。
風邪引いてたのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:49:03 ID:tpIS4FT0
東海地方在住で、深夜の再放送がレコーダお好みに引っかかって
久々に見たんだが、一気に2話分見ちまったよ

よくこんなドラマ、夜9時に放送してたよな

思いっきり反社会的なんだが、でもすんげぇおもしれぇ
なんか、リアルタイムで見てたときよりおもれぇぞ
逆に、深夜にこっそり放送してたら評判になってたろうな

綾瀬も綺麗だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:01:01 ID:QwKYYwDR
>>227
「私の幸せって何かな」って縁側で言う所
思いっきりの鼻声で、ちょっと可哀想。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:18:28 ID:aLL4Ww3K
>>227>>229
風邪引いてたっぽいね。
鼻声ユキポンも可愛いぽ。
あの前後は鼻声とクリア声と混ざってるから撮りの時間経過がわかる…ww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:20:56 ID:ov+53rYP
風邪だったって当時何かでみたよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:47:45 ID:pXzLPJ3P
全国初の性犯罪の裁判員裁判があったけど、
雪穂のコメントを聞いてみたいものだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:14:59 ID:WlZBo9bK
>>230
あれが新型インフルエンザじゃなくてよかった。
間違いなく一回潰れてたろうからね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:37:31 ID:l4MUd66s
きのうオストロスの犬が一回飛んだのは、それが理由かな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:42:50 ID:caGNKQ09
亮司が雪穂に「大丈夫ですか」と手を差し出すシーンのガチャピンみたいな顔は
どんな気持ちを表現してるんだろう。
高校・大学時代の亮司は雪穂の前でだけ自分に酔ってるような変な顔になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:50:55 ID:l4MUd66s
松浦の死体にパスポートを置いたわけはなんだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:13:28 ID:Jhu3eJ1w
>>231
6話の夜の公園で再会するシーンの撮影が寒くて風邪ひいたとか
かつドラマ撮影期間中にNZにポカリCM撮影に行って戻って…ハードスケで
確かこの時空港でスパイと間違われて1日拘束されてたはず
これ豆知識
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:13:58 ID:Yr0dITSa
>>236
パスポートと一緒に埋めるため。
これで海外逃亡したように偽装できると考えたのかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:30:31 ID:l4MUd66s
スパイ扱いされるとは、雪穂にしては間抜け。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:34:40 ID:hqb4kD8f
亀だが>>222
松浦は父親が妾に産ませた子ではなく、母親が浮気して出来た子だったはず。

妾の子よりインパクトあるよな、母親とよその男との子の方が。

松浦は松浦で苦しんでたんだろうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:56:06 ID:l4MUd66s
パスポートと一緒に埋めたところで、偽装はできないよな。
雪穂が庭にサボテンを植えるシーンがあんなに意味を持つことになるとは…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:10:22 ID:XftiiI3B
>>239
まあ雪穂はそれをきっかけに
アホ宮に変身したからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:55:46 ID:IuxOKu43
>>238
プラス、キザな格好で好きな白夜を見に行ってこいよ、という弔いの意が
あると思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:49:28 ID:pXzLPJ3P
なるほど。それは読み取れなかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:15:14 ID:smjNU9rG
佐藤仁美と西田尚美はこのドラマでは地味〜な印象だけど、他ドラマではそこそこ綺麗だね。

逆に綾瀬はるかは雪穂役限定でずば抜けて美人に見える。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:04:25 ID:xnsTGTIu
あの時点で、亮司は松浦をどうするつもりだったんだろう?

雪穂にネガを渡したら、戻る予定だった?
わざわざパスポートとか置いたり、サングラスをかけるのはそのまま放置し、自分が消えるつもりだったのかと最初思ってた。

しかし、庭じゃなきゃいかんかったのだろうか?
山とかじゃダメだったのかな???
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:33:47 ID:nLUffDCg
八千草薫が発見できなくなるだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:49:00 ID:sXLYhNJC
>>246
>あの時点で、亮司は松浦をどうするつもりだったんだろう?

どっかに埋めるつもりだったと思われ。

>山とかじゃダメだったのかな???

最初はそのつもりだったんだろう。
でも雪穂が協力してくれたことで、「灯台下暗し」の言葉通り、
身近においておいた方が良いと考えたのかもしれない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:49:07 ID:nfrDCpnw
>>245
実際、綾瀬はこのときがピークでしょう。二十歳そこそこだよね。
外見的な美しさは誰でもその前後だよね、ピークは
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:55:32 ID:nfrDCpnw
>>248
ドラマの雪穂で言えば、「殺したのは私だよ」を実践すべく、松浦殺しのリスクを
分担したんだろう。脚本家の頭の中では、当然、埋める場所は雪穂の進言、
ということだと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:09:40 ID:tjXoVCNB
福田自体好きでも嫌いでもないが「殺したのは私だよ」の台詞のイントネーションが嫌い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:22:03 ID:XPvGeQb1
福田もおととしあたりがピークだったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:25:38 ID:TUyckLHC
>>249
ichiも綺麗だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:08:25 ID:C2o8RLGJ
亮司が松浦をどうするつもりだったのか
雪穂は松浦をどうするつもりだったのか

雪穂は松浦殺して、亮司に電話して
強請られた上に乱暴されそうになったので刺してしまった
と言って亮司を呼び出して死体を運ばせて庭に埋めるつもりだったのだろうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:18:04 ID:c4A32z5Y
やったのは、わたしだ よ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:36:27 ID:ew+QzZ0O
>>252
「20世紀少年」の萌え眼鏡を見てないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:42:33 ID:JYyR3hpH
>>253
ホタルノヒカリの綾瀬はかわいいぞ。
白夜行とホタルノヒカリを同時期に再放送してたときは
東京がうらやましかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:21:37 ID:tjXoVCNB
綾瀬はムッチムチのが合う人なのかもな
白夜行で初めて綾瀬をじっくり見たが確かに顎の尖りっぷり凄いわw
痩せて失敗でしょこれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:47:45 ID:c4A32z5Y
>>256
なんの役だっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:54:29 ID:TUyckLHC
>>259
なんで出てきたのか分からない役。オッチョが東京に戻った時、匿った家の子

もういい年のはずなのに、見事にぺったんでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:16:53 ID:c4A32z5Y
>>260
さんくす★
全然覚えてなかった…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:27:11 ID:pvXYBNka
松浦を埋める場所としては、あそこはないだろ。よその人からもっと目立たない、裏庭とかさあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:29:37 ID:sXLYhNJC
>>262
結局のところ、何故あの庭に埋める設定になったのかは、東野先生に聞かないと分かんないかw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:40:10 ID:MJPq1Xr0
>>71
そここのドラマで一番好きなしーんだ。
山田はやっぱりすごい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:58:18 ID:XPvGeQb1
八千草薫がスコップでちょっと掘っただけで遺体が出てくるんもんな。
普通なら腐敗臭とか相当なはずだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:32:33 ID:F7irIo+n
>>263
原作では、「事業」をしていた亮司のところへ初めて松浦が現れた直後に殺っちまっている。泥だらけで亮司が帰ってきて、その後松浦が発見された描写はないので、山中にでも埋めたんだろう。
ドラマでは、警察が指名手配で動けるために、「偶然発見されやすい」設定にしたと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:33:44 ID:sXLYhNJC
>>266
発見された描写は原作にもあったと思うけど?
基本的にドラマと同じだったはず。これって記憶違い?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:42:40 ID:XPvGeQb1
殺害の経緯は違うが、発見はドラマも原作も一緒だったような。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:02:22 ID:nfrDCpnw
幻夜は、前提に阪神大震災が必要なんで、んで、挙句にあんなブラックな
女が主人公なんで、絶対に地上波ドラマは無理。
現実の悲劇を掘り起こされた上、救いのないドラマなんてつくられたら、
俺が遺族だったら怒りまくると思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:15:27 ID:EeI43SMH
衝動でDVDBOX買った!!特典ディスクだけで充分元取れた気がする
余貴美子さんのインタビュー見て何故か泣けてきてしまったよ
インタビューだけでも泣けてくるってすごいよほんとに。買ってよかった!!
それにしても今頃買ったのに、初回版のボックスが届いたのは驚きだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:29:44 ID:XPvGeQb1
白夜行も原作にないところをドラマで描いただけに、幻夜もそういう意味でドラマ化して欲しい。
そもそも美冬って、誰か?とかね。
美冬は沢尻エリカがいいな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:34:28 ID:tjXoVCNB
渡部ってやっぱいいわ
いいように利用しながらも可愛がってた亮司に結局殺されるとか切ないよなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:36:55 ID:Gf5HJRgO
>>271
沢尻ヲタw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:46:04 ID:XPvGeQb1
矢田亜希子でもいいけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:18:16 ID:gudngy8O
自分は沢尻ヲタじゃないけど、
美冬はほんとにダークな女だから、綾瀬より、沢尻の方がはまる気がする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:47:41 ID:9MeQkdby
綾瀬の雪穂も十分ダークだが
俺は広末のダークな役が観たい、絶対うまいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:51:40 ID:cqoG/bLN
のりPもうまそうだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:53:49 ID:nLUffDCg
食堂のねーちゃんはしほの涼。絶対にあたる!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:54:42 ID:c4A32z5Y
広末は1つの演技しかできないし…
この話どうでも良くね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:00:11 ID:sXLYhNJC
既出かもしれないけど、来月スカパーTBSチャンネルで「白夜行」集中放送。

【初回】10/12〜10/19、(月)-(金)午後11:00〜深夜0:40[2話ずつ]
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1436.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:01:51 ID:nLUffDCg
いざというときに
レスのネタを考えるヤツが
生き残っていく      K・S
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:16:11 ID:ny/YcvXT
神ドラマ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:23:20 ID:nLUffDCg
雅也は、錦戸亮、食堂のねーちゃんを戸田恵梨香。
頼江を天海祐希というのも悪くない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:28:12 ID:Yjvw/Cwa
大人になった雪穂は吉瀬美智子にやって欲しいな。

幻夜ドラマにするんなら、白夜行の続きでなく全く別物扱でやって欲しい。
でも歳を重ねた雪穂か?みたいなニュアンスはあってもいい。
整形してるし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:41:16 ID:F7irIo+n
>>267,268
う。すまん。俺の記憶違いっぽい。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:27:12 ID:1yvTwhHH
佐藤仁美好きなんだけど何話に出てくる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:44:15 ID:P0uBhv9T
めんどくせ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:30:30 ID:D71bLHIH
金津園に雪穂っていう嬢がいるんだな。写真ないのが残念。

http://r-group.jp/rovetiffany/pc/profile.php?INIT_FLG=1&MEMBER_ID=145
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:12:18 ID:96R1AM6W
【短足黒豚・163+秘密靴】山田孝之 29【中卒ドチビ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1252076907/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:08:14 ID:JncBsN5T
塩谷瞬ブログ見たら、この人こんなカッコイイ路線の人だったの?!って驚いたわ…
白夜行では全く格好良さなかったよね?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shunshioya
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:03:45 ID:rlkV8XBr
>>290
もっともっと自転車を愛してやろう…
てww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:50:04 ID:JncBsN5T
塩谷瞬、小学生の頃両親が失踪して小5から新聞配達バイトして一人で生きてきたらしい…
雪穂・亮司並の人生だな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:53:04 ID:dAEzgnlf
は?どこが?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:57:32 ID:JncBsN5T
比べること自体ナンセンスだが、両親に捨てられたってきついよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:59:32 ID:rlkV8XBr
それなのにユキポンにあんなにまで罵倒されて…カワイソ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:22:53 ID:svEgDYxB
ねたばれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:49:13 ID:vX/T3Rax
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:06:23 ID:3l/PPIqP
高宮が幼いころ両親殺害していたら、
もう、ストーリー分けわからんくなる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:42:38 ID:qgsHDNYe
TASPOのCMにも出てるよね。
あんなダメダメぼっちゃん風だったのに、結構カッコよくてびっくりした。
デビューしたてだったのかな?

とはいえ、ドラマの高宮は普通に考えれば結構モテるタイプだと思う(結婚式直前にウダウダ言い出すこと除けば)。
ただ、雪穂が許せないタイプだっただけで。彼も翻弄されちゃったよねー高宮。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:57:06 ID:laECbfwh
パッチギ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:41:39 ID:UCKD2gyI
でもどうせ離婚して慰謝料取る目的の結婚なんだから嫌いなタイプの方が良くないか?
相手が篠崎だとややこしくなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:53:00 ID:vGU747jh
>>299
>>301の言うとうり最初から金目当てで近づいたから許せないタイプとかはない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:45:56 ID:QRD8vTlz
最近塩谷瞬見ないね
山田は映画では大活躍だけどCMやドラマはオファー来ないのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:12:46 ID:Tkb24oYA
ここにもし仙台の人いたら教えてください
仙台って再放送したことありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:26:27 ID:k8IJGURY
amazonのお薦めメールで幻夜が紹介された
自分の嗜好を見透かされてるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:22:09 ID:j+sg0N+A
>>304
ないと思う。
糞つまんないドラマ何回も再放送してないで白夜行やればいいのにな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:44:53 ID:Tkb24oYA
>>306
レスありがとう
本当だよね、何回も同じのやってるのに白夜行は一回も無しってどういうことなんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:25:40 ID:3HLHZZjE
さあ!CBCで六話だ
309違ったこっちだ:2009/09/10(木) 20:33:22 ID:yv2sEjps
雪穂... あなたは太陽すぎるよ...
http://www.youtube.com/watch?v=AsqrQ7Cbtts
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:03:47 ID:3ke3o4Kw
はた迷惑なピュアさだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:59:06 ID:waPduur7
うおっ西田尚美っ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:35:06 ID:PTBjK4hg
CBC見てたな。
ちょうど、港のシーンの時間だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:57:53 ID:waPduur7
うん。
初回放送以来だからどんな役なのか覚えてないや
ヒモになるんだっけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:49:18 ID:vzsWr2gK
>>309
自由すぎるだろw
キャラ作って綾瀬のマネしてる上野とは全然違う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:47:30 ID:LwDfAqaT
綾瀬の制服姿もう見る事ないんだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:30:59 ID:2i7dxkVE
セカチューの廣瀬亜紀より白夜の雪穂の制服姿のがかわいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:49:48 ID:ibdXpUWO
セカチューのポニーテールもなかなか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:47:51 ID:zbNFGP7U
亮がヒモだね。
港で「私、幽霊だから・・・」って言ったあと泣き崩れるシーンは、
ぐっと来るよな。
男で空元気はあるが、ああゆう女がいるかと思うとね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:26:16 ID:hOuPrwFt
兵庫で再放送されたことある?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:13:00 ID:9z+UfDJk
本物の女子高生より風俗嬢のセーラー服のほうがそそるもんな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:13:31 ID:Ov+z4+LU
それは無い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:12:10 ID:/NwtiSbQ
原作のリョウジって、繊細で神経質っぽいイメージなんだけど

ドラマでは子供時代の役者はデブ、大人になってからの山田孝之はチビで
なんだかイメージと違ったなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:14:13 ID:DHj369pv
はいはいうんこうんこ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:45:07 ID:tAius3AA
塩谷瞬は戦隊に出てた時のイメージしかないから、高宮だと気付かなかったw
今は映画とか出てるみたいだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:04:10 ID:LlOxrGTV
毎日早く帰ってきて酒飲んでテレビ見て同じこと繰り返してばっかりで
野心も向上心も全く見られない



それなんて俺…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:47:19 ID:9z+UfDJk
そこで強引に押し倒さないから、ナメられる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:39:28 ID:7Zq/9hIF
錦戸亮の亮もいいかも。亮だし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:16:40 ID:DHj369pv
構ってちゃんが来ましたよー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:58:54 ID:arnLasE0
亮司の母親、なぜ息子を愛してるなら力ずくでも助けてやらなかったんだろう
死亡届見た時点で救えるはずなのに
負い目云々より息子を本当に想うなら…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:23:46 ID:oS0n+QxF
>>325
安心しろ俺もだorz

結婚してないけどなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:44:15 ID:fMDCI/sU
錦戸は俺、受け付けないや。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:42:57 ID:KJb1jGw8
錦戸と沢尻のリットルゴールデンコンビなら、
原作の雰囲気にピッタリだったのにな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:47:49 ID:arnLasE0
錦戸の演技力があればね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:32:26 ID:9kql7oaf
錦戸(失笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:58:44 ID:VDoLQ3f+
錦戸はインフルにでもかかっていれば(・∀・)イイ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:47:16 ID:3+YpolW5
吉沢明歩という、かなり有名なAV女優さんが、白夜行が好きだそうです。



どうでもいいですね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:16:17 ID:VDoLQ3f+
>>336
最後の1行でおまえが好きになった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:20:45 ID:IL9j5+Gz
誰か、金津園の雪穂のリポートを!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:49:55 ID:IL9j5+Gz
http://www.ja-town.com/shop/g/g41010020220050/

あと、こんな雪穂もあるんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:55:42 ID:fMDCI/sU
雪穂って、つくづくいい名前だよな。でも、雪があんまりふらない場所なのになんで雪穂にしたんだっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:08:29 ID:elsKpGRn
>>329
本当にそう思う。
でも亮司の母親って息子の愛し方を知らなかったんじゃないかな。
愛してるんだけど、どう接していいのか分からない。
そうこうしているうちに息子は実の父親を殺しちゃうは、元愛人の男と悪さするはで、
負い目 (自分みたいな母親なんかいない方がマシ) しか感じられなくなっていたんだろうね。

とにかく子供時代の亮司の食事を見ると、ちゃんと作ってやってるし、
それなりに「母親」をやっていたんだろう。
雪穂の母親よりはずっとまともな母親だったと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:30:51 ID:SXDeMxs7
>>336
プレイボーイ情報乙!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:39:43 ID:gPPk+ZM8
昨日、初回放送時の録画したやつを全部見終わった。
このスレみてたら、また最初からみたくなった(>_<)

いいかげんDVD-BOX買うかな。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:31:53 ID:SNlhZBIZ
画質は地デジが一番、だろな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:52 ID:2oLtoO26
短パン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:24:37 ID:w1wLj8Hu
>>339
これだけの犯罪を重ねながら、あいつら図々しく「雪穂」っていうお茶を販売しとるんですわ〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:19:41 ID:sU5OTHMf
>>344
マジレスすると、地デジよりBSの方が高画質。
だからBS-TBSで再放送してもらえるのが一番ってことなんだけど、それは無理かな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:25:47 ID:d4W03Kps
更にマジレスすると、BSと言ってもBS-hiが最高画質で、その他は
スペックはともかく、地デジと大差ない画質 容量くっちゃう分、損
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:35:41 ID:ruxwOpav
なんでこの時代にDVDってあんなに画質悪いんだろうなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:41:25 ID:l4O7awiq
高画質って聞いて今BShiの番組表見に行ったが通販やチョンドラマばっかなんだなw
日本の名作ドラマ再放送が色々あるなら金出して録画コレクション作るのも考えるが
チョンドラマに金出すとかねーわ
アナログ潰す前にBS潰せよ
あそこまで見る価値無しとか初めて知った
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:45:30 ID:d4W03Kps
>>350
BS-hiに通販があってたまるかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:48:06 ID:sU5OTHMf
>>351
たぶん、単なるBSのことをBS-hiと言っちゃってるんでしょうw
イマドキ、BSをここまで知らない人間が2chにいるとはビックリ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:49:26 ID:sU5OTHMf
>>352
因みに無知な方のために言っておくと、BS-hi は NHKのBSチャンネルの1つ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:54:51 ID:XowfD77J
アナログのBSが完全無視されとるな
NHKがBSハタチとかさんざん宣伝しとるのになんか哀れw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:59:59 ID:+iQgH3JU
CBCの放送まで24時間
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:38:25 ID:+iQgH3JU
連投になるがR&Yの共同経営者って、春日井静奈って名前の女優なんだな。
流星の絆でパクったな。名字も
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:35:11 ID:aRiHkO13
ばあちゃんが埋めたサボテンの下におかんの何があったの?
そんな話、過去にあったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:51:32 ID:zCn2QjW6
>>357
最初からちゃんと画面を観ていれば誰でも分かる。
何かやりながら観てただろ?
ちゃんと集中して観ろ。
お前のような読解力ゼロのアホが「ながら観」で理解できるようなドラマじゃない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:36:53 ID:aRiHkO13
>>358
いまわかった。ごめん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:22:15 ID:hI76eE5b
謝ることないよ誰だって最初は分からないもんさ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:25:42 ID:2f18fH+A
でも、松浦殺害前に伏線ってあった?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:10:30 ID:qBbrW5py
たぶん、初回普通にみてたらわからない。
運んだ描写もないし埋めた描写もない。

8話だったかな。
一瞬、松浦の死体とサボテンが重なるシーンがあったが。
そのぐらいかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:17:55 ID:SvQYfIc+
再放送HDで録画してるが画像が汚いDVD買うか迷ってます 特典あるしなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:30:36 ID:ijb5tDk8
5連休に向けて買ってみた。


もう無理だけど、指輪ストラップすげーほしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:34:20 ID:1NgPqjiC
名古屋人集まってますね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:08:21 ID:WSwq8jLU
PC用19ワイドで見てるとDVDの画質って気にならんわ
そこそこデカいテレビ用テレビで見ると粗い画像も拡大されて見辛いん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:27:05 ID:4HMBAXhH
CBC組でながら見して、毎回教えてと質問してくる奴、いい加減にしろ
ちゃんと観てろ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:28:44 ID:1NgPqjiC
地デジがただだけに納得いかない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:31:36 ID:FcfvniDw
>>367
そういう「教えてちゃん」って、たぶんゆとり世代なんだろうね。
ちゃんと観てれば分かるはずなのに、頭悪いくせに集中して観てないから全く分からない。
今後もこのスレにそんなバカがやってきたら、思いっきり罵倒してやろう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:57:44 ID:1NgPqjiC
月2、3回しか放送しないCBCが悪い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:58:34 ID:uo9Cegx6
夜回り先生にチビ亮司が出てた
名前見るまで気づかなかったよw
おっきくなったなー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:17:04 ID:0i0DJG0X
CBCBOX出るのかよ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:25:19 ID:DD2bZ5UE
よく見ろ。すでに終わってます。のテロップでてたろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:28:03 ID:0i0DJG0X
まじかよ!
しかもCBCてなんだよ!DVDだよ!

ながら見だから気付かなかったよ!ごめんね!
ヤマダが再放送のために声とるわけないとは思ってたよ、ごめんね!
最終回もミタよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:31:43 ID:0i0DJG0X
あ、サボテン聞いたのと、佐藤仁美どこに出たっけて聞いたのと、
西田尚美のヒモになるんだっけて聞いたの俺だわ!

ゆとりっていうな!26だわ!ごめんね!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:36 ID:DD2bZ5UE
怒ってないって。はじめっからわかってたことだし。
ゆとりって幽霊みたいなもんだから。邪魔なんかじゃないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:11:09 ID:0i0DJG0X
>>376
野心も向上心もないて書いたのも俺だわ!
ごめんね!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:22:16 ID:D25rRPwn
>>371
録画しといたのを今見た
シンナーでラリって幻覚で兄貴を斬り付けるシーン見たとき
声と雰囲気が泉澤君に似てるなと思った
そしたらエンディングでやっぱりかw
なんか鋭い顔になってきたな、相変わらず演技は神だけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:02:12 ID:0i0DJG0X
笹垣はなんで雪穂を逮捕しなかったん?最後の時効前
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:14:45 ID:DD2bZ5UE
そもそも雪穂を逮捕する容疑は?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:49:33 ID:h6d2zh4w
直接の証拠は何もないし、立件できないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:23:49 ID:DD2bZ5UE
よくよく見たら、ゆとり君の書き込みだったのね。
法律的には笹垣みたいにオイコラでは逮捕できない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:09:40 ID:h6d2zh4w
>>382
あっ、ホントだ。
26歳にもなってここまで頭が悪くて、よく社会で生きてられるなぁ。
今の日本てここまでバカでも生きていけるほど平和ってことか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:57:07 ID:0i0DJG0X
容疑は母親殺しとか殺人幇助?
あぁ笹垣警察やめたもんね

ほんで、亮ちゃんて最後死んだの?
死んだ描写はなかったよね

途中出てた登場人物が終盤でどんどん繋がってく感じ、あれいいなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:02:46 ID:h6d2zh4w
ID: 0i0DJG0X =知能レベルゼロは全員でスルーすること。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:18:41 ID:DD2bZ5UE
実は突っ込みいれてほしいだけじゃないの?
世の中、そこまでバカはいないだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:33:44 ID:jkkLr6+6
別にスルーするほどじゃないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:36:39 ID:h6d2zh4w
>>386
だからスルーすること、ってことw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:41:59 ID:DD2bZ5UE
来週CBCは1時9分からの放送。
再放送なんだからDVD発売の告知なんか削ればいいのにな。
手抜きだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:35:54 ID:0i0DJG0X
正直>>386が正解かなw
周り誰も見てなくってさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:23:01 ID:n+uOCBZ1
見てるんだけど関わりたくないから知らないフリされているに一票
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:47:55 ID:H/90MSgD
流れぶったぎってすまん

やっぱ何度見ても5話の山田すげーわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:00:58 ID:jkkLr6+6
どこのシーン?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:06:39 ID:AssooGEu
>>392
そういうヲタ丸出しのレスはイラネ
空気嫁
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:38:31 ID:X2YBKPp3
騙されるほうがバカなのよ。のとこだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:41:12 ID:guAuanV8
下回してすごい剣幕で怒るシーンなかったっけ?5話に。
雪穂と亮司がベッドはさんで言い争うとこ。あの辺は本当にすげーと思った
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:41:34 ID:X2YBKPp3
同じ意味で流星の絆の9話の頭、10分も好きなシーンだ。
騙す女を男が問い詰める場面は東野ドラマの真骨頂だね。原作にないけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:44:52 ID:guAuanV8
下じゃなくて舌だった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:14:16 ID:Evcl9BOb
ん?ラブホの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:55:27 ID:xZ2A/EpD
それ、3話じゃない?
「バカ女!」のところ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:58:26 ID:xNimmBbN
罵声を浴びせるが結局協力→「俺強くなるから」
この繰り返しがもどかしかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:02:41 ID:X2YBKPp3
5話なら、事務所兼自宅で雪穂を追い詰めるとこでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:38:24 ID:2bWS/Fap
やっぱこれもDVDほしいなあ。
まだ、あるのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:46:32 ID:guAuanV8
>>400
そうだったかも。みんなみたいにまだセリフ全部出てこないんだけど(全部通しては3回しか見てない)、
「〜なわけねえだろ!!」のとこ。だろ!!が妙に舌巻いてて迫力あって、顔もすげーガラ悪くなって、でもやっぱり雪穂には負ける亮司がうまいなーと思ったよ
いつもぼそぼそとおとなしい亮司と、怒った時の亮司が別人で、うまい
こういう芝居しかしないのかと思ったけど、ウォーターボーイズの再放送では普通にさわやか〜な芝居だったし。
やっぱりこの二人じゃなかったらこんなに泣かなかったかも…しれない
405392:2009/09/20(日) 12:24:41 ID:0o6opMki
5話のホテル前後の事務所のシーン。
とくに、
「こんなこと聞いてくれる奴他にいねーもんな」からラストまでの下り。ラストの山田の顔はまじ神掛かってる。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:27:21 ID:X2YBKPp3
「だったら言わせてもらうけど、強姦だって最終的に決めたのはアナタでしょ。
あのオヤジだって殺してくれって、頼んだ?」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:17:35 ID:guAuanV8
亮司くらいパソコンつかえたらなーと本気で思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:00:18 ID:8/a1cx3Q
「なんとかしてよぉ亮…」

で結局毎回何とかしてやる亮
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:38:15 ID:X2YBKPp3
浮気調査やストーカーまでは、言うこと聞く必要なかったかもね。
亮にメリットなんもない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:41:52 ID:zUzWvaw1
>>405
あの顔か。
あれはやり杉じゃない?
山田の演技は基本的にちょい過剰気味でりァリティーがちょっと欠如してる所が残念。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:04:12 ID:Evcl9BOb
>>410
リアリティーを追究するドラマじゃないでしょ
リアルじゃないし、リアル知らないでしょ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:24:51 ID:aJqwNA4q
>>410
白夜行に関しては平川Dが過剰な演技を求めていて、
山田をはじめ、役者さんたちはちょっととまどってたみたいだね。
「もっと、もっと!!」が口癖だったと DVD-BOX の対談で言ってた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:46:08 ID:aJqwNA4q
>>412
あっ、山田の演技が過剰というのを否定しているわけじゃないよw
セカチューとか電車男とか「ちょっとそれは…」という演技が多かったし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:52:03 ID:zUzWvaw1
>>411
大きな嘘は良いけれど小さい嘘は駄目。
この場合の小さな嘘は演技の事。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:53:05 ID:pzcYR2zl
流星の絆ってスレ立たないのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:01:25 ID:fjFn54KL
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:04:22 ID:fjFn54KL
>>415
あれは役者、脚本があまりにも…

小説だけで十分
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:19:06 ID:g0+cMS86
だが視聴率はあっちがかなりいいんだよな。
最終回で犯人がわかるという分かりやすい展開だったからだろうけど。
国民の民度は低いなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:32:52 ID:fjFn54KL
>>418
ヒント ジャニーズ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:44:37 ID:g0+cMS86
だから亮は亮でいけば…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:41 ID:p4T8mNZk
こういうこと言うの悪いけど、やっぱりジャニーズは嫌だ
視聴率低かったのかもしれないけど、これを知らない人は損だなーと思うだけ
自分もリアルタイムで見てなかったし再放送もされてないけど、それでも白夜行知って本当に良かったよ
こういうドラマ知らないでいたらなんか損だったなぁと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:35:36 ID:i3HiwCNW
番宣でバラエティに積極的に登場し、ノリノリで応対するジャニーズのアイドルが主演すれば、
一般大衆はついついドラマも観てしまうもの。作品の出来とは別。

それに比べると残念ながら山田はあまりに宣伝に不向き。
よく言えば「天然の不思議ちゃん」だし、好きな人は好きなんだろうけど、
一般的には受け入れられるキャラクターではない。
バラエティなどでの演技をしていない山田を観て、山田を嫌いになった人は少なくない。

役者は演技が良ければそれでいいと思うが、現実にはそうでない典型例だろう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:53:28 ID:fjFn54KL
作品の完成度≠視聴率
だからねぇ
でもジャニーズは完全否定してないわ。
草薙のヘルパー、わりとよかったし。

スレチスマン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:41:16 ID:Oeb3JQxl
山田孝之がフレンドパーク出てたらそれはそれでいやだな

出てたならごめん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:54:15 ID:WLqLr2kc
>>414
「駄目」っていうのは君の価値観でしょ?
嘘か本当に正解はないよ。
君は亮と同じ体験をしたのかい?
芝居を全てリアルに基づけると意外につまんなくなると思うが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:34:15 ID:g0+cMS86
亮と同じ体験は難しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:38:58 ID:CP56L0jj
>>422
ジャニドラマだって番宣やってもコケる物もある。
それは無視か?
流星が当たったのは時期、話題性等々複合的な産物。
バラエティに積極的に出たから当たった訳じゃないよ。

自分はクドカン脚本に釣られました。
1話見て、あの面白い本書いてたクドカンはもういないんだと打ちのめされたw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:49:02 ID:o/9COPEG
山田が麻原そっくりでキモイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:42:15 ID:ZoivJFIL
ジャニは本来役者じゃないからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:16:35 ID:LSbQAKQv
山田なんであんななっちゃったんだろな…
白夜行の山田はかっこいいのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:30:53 ID:1Qi9VDaz
そかな?
私は今のほうが好き。
雰囲気あっていいと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:53:33 ID:AO4ejeu+
雰囲気っていうかなんか変なキャラになっちゃったね山田
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:58:49 ID:ps4VqLb4
>>432
まあ、役作りのひとつなんだろうけど
最近だと、BOSSに出てた山田がよかった
一度に朔と亮を楽しめた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:33:56 ID:0ga8nvOX
雪穂の実母酷いな・・
あのまま生きてても、また雪穂に売春させる気がする。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:40:23 ID:8/2RK5Ei
実際にこういうことあれば、ニュースだよな。
連れ子の娘に襲い掛かる男は山ほどいるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:41:11 ID:ztjualIx
名前欄にアレ書いてみたい…って思ってしまう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:30:40 ID:ps4VqLb4
どうか子供たちへ
本当の罰は心と記憶にくだされると伝えて下さい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:32:21 ID:8/2RK5Ei
死亡届の名前欄?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:48:58 ID:ztjualIx
>>438
あの、亮司と雪穂が書いた図書館の掲示板
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:13:21 ID:8/2RK5Ei
心と記憶もそうだが、懲役は懲役でツラい気も。
3人殺した亮なら死刑だろうけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:40:31 ID:CcuSGzGZ
再放送希望
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:03:12 ID:jslv11B9
質問です。
10話で笹垣が初めて図書館を訪ねて、その帰りにトボトボ歩いて「やめい!!」
このシーンで流れているBGMはサントラに入っていますか?
あのシーンは何度見ても切ない…笹垣、やっと分かってくれたか!と。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:07:41 ID:XPXFSsd6
>>441
どこですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:57:21 ID:5uZnJCdF
短パンマン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:14:27 ID:y5BaRhyd
なんで松浦を雪穂の実家に埋めたの?ご丁寧に財布まで一緒に。
十分見つかる可能性あったじゃん

松浦の中の人が言ってたみたいに、誰にも見つからないように殺して
誰にも見つからないように山に埋める→匿行方不明者?だったかでいいじゃん
財布もどっかに処分して、なんだったら顔と指紋もつぶしてさ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:32:42 ID:OU6sKQOt
再放送、あすやるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:26:42 ID:bdMEm0Tc
>>445
そのコピペいつもどっから持って来るの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:14:15 ID:y5BaRhyd
コピペじゃないやい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:59:25 ID:lVdiApKm
こうゆう犯罪推奨ドラマは今のご時世自粛して欲しいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:50:54 ID:lzlagF1c
日本って平和だな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:08:29 ID:GIJ9ovpe
おい綾瀬、風邪引いて鼻声になってんじゃねーよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:42:29 ID:/5UWZUhT
私が綾瀬さんに代わって謝ります















どうもとぃまてぇぇん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:37:44 ID:OU6sKQOt
やめい!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:21:45 ID:FwISwR96
>>442
サントラ 19曲目の「この静かな闇」。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:33:05 ID:YRJBUzmw
闇ーっ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:38:05 ID:5uZnJCdF
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:40:54 ID:5uZnJCdF
>>405
あのシーンって何で事務所で会ってたんでしたっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:49:10 ID:OU6sKQOt
亮が呼び出した。
シーンは「話って、何?」から始まる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:01:45 ID:5uZnJCdF
ありがとうございます、で、話って何でしたっけ><
綾瀬はるか「信じる方が悪いんだよ?」ってとこからは覚えてます><
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:22:22 ID:OU6sKQOt
雪穂が討った数々の芝居を亮が問い詰めるところ。
「全部、騙されてるしか思えない」といいはなった亮に
「全部、計算づくだからって、なんなの。騙されるほうがバカなのよ」と返し、
植木ばちを投げられる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:35:36 ID:5uZnJCdF
詳しくありがとうございます!思い出しました!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:26:46 ID:Ta3xRA3F
なぜ見返さない…良作品なのに


といぢわるな事を思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:36:50 ID:OU6sKQOt
あのシーンだけは100回見たね。
オレを振った元カノに、お前とかぶるって行って見せたら、
口を聞いてくれなくなった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:37:36 ID:2frAHQqt
×いぢわる
○いじわる

とさらに意地悪に返してみる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:08:06 ID:bdMEm0Tc
>>463
GJ お前は悪くない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:09:55 ID:bdMEm0Tc
CSで再放送やるのかぁ
BOX持ってるからいつでも見れるんだけど何故か再放送で見たくなる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:21:40 ID:5uZnJCdF
>>462
昨日、ゲオに返しに行ったばかりなんどす。
早く続きが見たいけど4巻は貸し出し中で借りられなかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:34:16 ID:y5BaRhyd
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:46:25 ID:a7+3aSag
やっちゃってくんないかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:58:02 ID:2wwwuRDg
クローズで山田孝之に興味を持ち
今日白夜行レンタルして全部一気に見た
凄い作品ですた
山田と綾瀬は相性抜群ですね
でも二回目を見ようとは決して思わない作品
自分作品自体にかなり感情移入して見るタイプなので白夜行は非常に疲れました
でも最高
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:13:50 ID:jslv11B9
>>454
どうもありがとうございます。タイトルぴったりな曲ですな
レンタル屋何件か周ったけど置いてなかったから、やっぱりサントラ買うかな…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:03:44 ID:q/EHLcW1
向井理出てるんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:10:52 ID:EbDlLwKA
>>470
それがまた観たくなるんだよ。
特に再放送が始まったりするとね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:16:50 ID:j1GxpCkh
和賀の部屋住みてー
完全防音っていいな
しかしあの女の人のコーラス入った曲もサントラに入れてほしかった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:18:51 ID:j1GxpCkh
誤爆した
すみません…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:31:42 ID:ZBVElvlO
うちの地方で今日から再放送なんだが、結構カットされてる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:26:09 ID:hYdcYoUL
ちなみにどこ?
CBCは次週予告をカットすることも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:06:45 ID:3LyCNDih
>>468
>>467ですありがとうございます。
山田孝之の表情めちゃくちゃいいね、見入ってしまった><
今日四巻借りれたんで、夜見るとしますかね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:12:58 ID:ZBVElvlO
>>477
RBC
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:33:19 ID:DDV+b+lS
ぼ〜くは〜いまどこに居るのだろ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:05:24 ID:3/q5/Fs+
そんな立ちい〜ちなど〜 たいしてきょお〜みはない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:45:39 ID:/ULY7Z1b
対になる棘たちぃ〜
頼りなどはじめから〜 持ち合わせていない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:54:37 ID:1f5SfDxp
この歌詞凄いよ。柴咲スゲー。こんな詞は、どう頭を振っても出てこない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:37:33 ID:747Jo2qI
>>483
本当に柴咲が書いてると思ったら大間違いw
485:2009/09/24(木) 22:04:56 ID:EbDlLwKA
そういう事言うんじゃないの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:05:46 ID:ignSo16X
RBCってすぐにどこかわからんかった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:33:59 ID:I50+mT+S
「対になる棘たち」って何を指してるんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:00 ID:LS81pk9d
柴咲コウの喉から出すような発声が嫌い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:26:26 ID:HPrGv6aT
いいはなシーサーに白夜行の音楽が使われてる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:30:03 ID:PZhnxE4G
さあCBCまで30分
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:35:31 ID:UVdiQWQy
いいなー再放送
うらやましい
もうここはだめだ、さっぱりだめだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:39:26 ID:HPrGv6aT
山田が直木賞「私の男」に出演って噂あるけど本当かな?
近親相姦の話
また亮司みたいな役やってほしい!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:42:36 ID:Qa3azIe5
>>491
関西か?
自分は関西だが…一度あったかなかったかくらいだわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:45:21 ID:tYrkPPR8
>>492
興味が無いし、それ以前にスレ違い。
山田スレでやれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:27:13 ID:PZhnxE4G
おっ、ササガキ!
桐原と雪穂の関係にきがついた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:48:01 ID:WPT/zhmY
1話ラストの笹垣登場シーンが最高にカッコいい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:54:06 ID:PZhnxE4G
松浦さん見つかりました。
いよいよ恩知らずのあのシーンへ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:05:36 ID:7Pc1TyYf
何話?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:10:40 ID:PZhnxE4G
9話かな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:18:05 ID:7Pc1TyYf
そのザマか!
の回か…
見たいなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:21:05 ID:PZhnxE4G
毎回、ヤメテー!って、絶叫してしまう。
ほっとするのもつかの間
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:23:25 ID:YJpryZ2K
見たよぉ。
重いよぉ。
見終わったら寝るつもりが、
考え込んじゃって寝れないよぉ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:28:34 ID:PZhnxE4G
雪穂っていうコメを新潟のJAが売ってる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:33:00 ID:YJpryZ2K
あんまり食べたくない気が…WW
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:38:21 ID:3xof/mh2
篠塚って自分を雪穂と重ねてたけど、
それって勘違いだよね?雪穂からしてみたら…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:43:53 ID:7Pc1TyYf
悪いのは親じゃないですか!



。・゚・(ノД`)・゚・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:47:56 ID:HPrGv6aT
>>505
勘違いも甚だしいわ。
苦しみのレベルが違うっての。

いつもサウンドトラックをピアノで弾いて鬱になってる
♪ドーレシーラソーファミー(白夜を行く)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:05:05 ID:UVdiQWQy
>>492
それって、どこのテレビ局かわかりますか?
もしTBSだったら再放送のチャンスかも…もうそれしかない
>>493
仙台です
数回リクエストしたけどまったくだめだった
DVD高いし、なんかテレビで見たいんだよなぁ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:16:11 ID:CY381Mgc
>>506
10話の余貴美子だね
あそこ泣ける
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:42:16 ID:PZhnxE4G
幼い頃、性的虐待された人は山ほどいるが、実際に親を殺す小学生はいない。
雪穂も苦しい体験があったからって、何をしてもいいわけではない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:07:18 ID:bAYZ7yiQ
>>510
正しい事なんて
言われなくても分かってるんです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:16:25 ID:ciDrlWlX
最初に親殺したのユキポンじゃないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:57:00 ID:foRGiJOP
>>510
親に性的虐待されてたのと、親に売られて何人もの人を相手にしてたじゃ全然違うと思うんだが

しかも相手は初恋の人の父親
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:12:03 ID:PZhnxE4G
原作では、他の客もいて変死してたが、やはり殺しすぎ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:47:32 ID:fTWwVz+c
飼い猫が死んだので庭に埋めたけど
死体が腐った頃に地面が凹んだな
死体の上にサボテンも植えてみたけど霜にやられて枯れた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:05:51 ID:5SUbfXSQ
>>511
ほんじゃ・・・救われへんな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:18:15 ID:foRGiJOP
×ほんじゃ
○ほな

つかほんじゃってw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:48:25 ID:ciDrlWlX
ほんじゃに和んだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:33:38 ID:M4iAINJZ
そのザマか!の回の雪穂アリバイ作りのシーン
やっぱり口元ちょっと笑ってる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:19:58 ID:PZhnxE4G
雪穂の笑みとのりぴー会見の笑みって、同じだよな。
のりぴーはホンモノだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:50:26 ID:CuTMZhb1
連休中に一気にDVD見ました。放送当時は、綾瀬が嫌いというだけで、まともに見てなかった。なんてもったいないことしてたんでしょう!!
と思えたドラマでした
522質屋きりはら:2009/09/25(金) 20:23:02 ID:2WAMjZya
笹垣に逮捕させたかったな

悪魔のR&Yを

松浦も詰めが甘かったな

自分が死んだら誰かに笹垣に真相を伝える様にすれば良かったのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:36:51 ID:foRGiJOP
松浦はああ見えて亮二のこと愛してたからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:49:46 ID:CY381Mgc
言わなかったじゃああぁん、あのことだけはさぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:30:38 ID:ZT4L4sZh
2009年版 白夜行
山田孝之→佐藤健
綾瀬はるか→吉高由里子
渡部篤郎→内野聖陽
柏原崇→上地雄輔
塩屋瞬→平岡祐太
田中幸太朗→浅利陽介
小出恵介→石黒英雄
田中圭→瀬戸康史
大塚ちひろ→谷村美月
西田尚美→吉瀬美智子
奥貫薫→桜井幸子
的場浩司→加藤浩次
平田満→佐藤二朗
麻生祐未→高島礼子
余貴美子→樋口可南子
八千草薫→吉行和子
武田鉄矢→西田敏行
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:38:26 ID:foRGiJOP
チラシの裏にでも書いとけks
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:42:22 ID:7Pc1TyYf
ひどいよ亮ちゃん…


>>525
みたいなことする人って何が楽しいのか毎回思う。
20年ぐらい前のドラマとかだったらまだわからんでもないけど。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:32:47 ID:BF3T0qu7
>>527
> >>525
> みたいなことする人って何が楽しいのか

話し相手がいなくてさみしいんでしょ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:07:33 ID:ciDrlWlX
ねぇ、>>528
引用しなくなって意味わかるんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:01:37 ID:7Pc1TyYf
哀れやなぁ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:33:09 ID:+KyI34OS
短パン消えろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:10:11 ID:GYwXVWua
弟子やったら短パンやで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:54:43 ID:M+UQ/hsj
あの原作から、この脚本へのアレンジは
もっと評価されるべき
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:06:25 ID:cI2ueiSD
原作もすばらしい。テレビとは違い、二人一緒の描写が全くないものの、お互いの影が感じられるあたりがいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:41:51 ID:z8vAcmME
同意。
普通原作とドラマや映画があると、どちらが好きって思考になるんだけど、これに限ってはドラマも原作も両方好き。
それぞれが違う世界観持っていて、傑作だと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:26:27 ID:NyP9N+oC
やっぱり山田孝之っていいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:09:28 ID:pj26enns
山田は好きだけどヲタが嫌い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:12:19 ID:rcr3IoZM
西田尚美柏原崇麻生祐未
地味で華が足りないけどいい役者だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:25:22 ID:3Czh8MvR
麻生は役者として格が違う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:37:23 ID:3BQojoXW
大学時代の綾瀬綺麗だなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:20:39 ID:RKb12KDZ
いや、八千草母ちゃんを殺そうとする前の綾瀬こそ、綾瀬史上最強の美しさ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:28:12 ID:IPUnJkjn
二度目は駄目だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:04:40 ID:5kwlz8dx
>>542
そこから最終回まで涙出っぱなしだわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:55:18 ID:D3KTFAtC
今さっきフジで白夜を行く流れたと思ったら
白夜行の舞台の宣伝だった
主演の韓流スターはインタビューで影響されるから原作、ドラマは観てないと答えてたよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:57:25 ID:59kTvzGO
>>544
フジで白夜行のドラマの話して白夜を行くを流したの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:17:26 ID:pJPK5GXa
舞台なの?映画じゃなくて?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:53:38 ID:FV6fYbJI
韓流スターの舞台?だったら興味ないなー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:44:32 ID:cDU/YLVQ
>>544
舞台じゃない。映画。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:22:04 ID:IPUnJkjn
映画になるんだ
でも2時間じゃー無理だよな
劣化が目に見えてる
おまけに韓流か

全く見る要素ないな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:25:57 ID:hPg7WFSq
すげー今更な話をしてるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:27:51 ID:tNY2Y5KL
映画といえフジで白夜行は初では
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:38:55 ID:bIZlFH80
太陽の陽射しをタップリ浴びジンギスカンでケツを振る亮司は最高に美しい
花村さんは綾瀬の方がよかったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:39:54 ID:pJPK5GXa
>>542
どんなシーンだったか思い出せん…
なにが二度目はダメなんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:44:33 ID:72WdnOCB
ヤチグサ薫が病床で殺害されるところ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:14:38 ID:pJPK5GXa
ありがとう
親を二度殺すなって意味か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:35:37 ID:RKb12KDZ
>>553
親殺し
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:39:23 ID:IPUnJkjn
どうせできねーだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:06:48 ID:pJPK5GXa
騙される方が悪いのよ の後はどうやって仲直りするんだっけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:16:34 ID:cDU/YLVQ
>>558
松浦殺し。
というか、もう一度観ろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:29:02 ID:IPUnJkjn
やったのは私だよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:42:13 ID:A9baUOmQ
>>558
>>559の言う通りだぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:54:44 ID:72WdnOCB
ちなみに「騙されるほうがバカなのよ」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:57:09 ID:cDU/YLVQ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:02:26 ID:72WdnOCB
おー、漢字使ってるじゃん。
舞台設定は大阪なんかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:08:56 ID:cDU/YLVQ
>>564
舞台は韓国。因みに縦書きのハングルは直訳すると右から

 白夜行
 白い闇の中を歩く
 その日以後, 14年の待つことと悲しい殺人が始まった

原作の 19年ではなく、ドラマと同じ 14年ってところが気になる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:34:32 ID:HNFu2Zcc
なんか反町と木村佳乃な感じ。亮はもうちとヤボったさがあったほうが...
これだと、雪穂がなんか言っても「おまえは黙ってろ」と押し勝っちゃうような...
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:29:45 ID:r/XcN/p3
あら舞台じゃなくて映画だったかスマソ
>>545
ドラマ・原作観た?くらいしか言ってなかた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:35:03 ID:rxEwT0ZJ
NG集とか未公開シーンとか対談が見たくてDVDBOX買おうか迷ってるんだけど、買う価値あるくらい時間的には流いほう?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:36:55 ID:r/XcN/p3
連投ごめん

>>567
追加、白夜を行くのイントロだけでフルは流れてない
って改めて聞き直してみたら、再びの方だったかも試練w

余談だが白夜行のサントラの追跡とかたまに殺人のニュースで使われてるよね
まあ既出だろうけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:42:37 ID:HIrP5IzP
のりぴー、押尾事件のとき、サンジャポとかでよく使ってた。
ミステリーな事件で使われる感じ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:36:25 ID:v8NWoyTg
のりぴーって雪穂にぴったりだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:39:40 ID:v8NWoyTg
連投ごめん

亮司って「恋人」としてちゃんと女性と付き合ったことないのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:17:25 ID:whunpGvw
こんにちは高城剛です
わたしたちは桐原亮司さん唐沢雪穂さんとは
一度も面識がありません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:37:05 ID:suUEVHiD
>>573誰?
>>567
なるほど。ありがとう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:00:50 ID:tU8niJdB
今日再放送で第二話 楽しみだ
ところでWikiとかまとめサイト見ると各話のサブタイトルが出てるけど、第一話のだけすごい長いね
短くするなら「少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?」あたりでいいのかな
あんまり長いとHDDレコのタイトル欄に入りきらないんで
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:55:21 ID:MqVxIYHf
あなたの好きなタイトルをつけて下さい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:21:07 ID:3Wf9wIQi
今第六話見てるけど、園村かわいすぎるやろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:05:58 ID:3Wf9wIQi
篠塚さんはいったい・・・
579高城剛:2009/09/28(月) 16:07:07 ID:3Wf9wIQi
>>574
エリカ様の旦那?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:17:48 ID:HBOmalkj
韓国版予告見たけど、車が横転したり、ベッドシーンがあったりしてるのな。
とにかく派手に作ろうとしているのはわかった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:48:49 ID:tU8niJdB
ちくしょう、今日の第二話の録画に自民党新総裁のテロップ入りやがった・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:59:10 ID:v8NWoyTg
読まないつもりだったのについ小説買っちゃった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:33:21 ID:4FcLK8Jz
>>582
是非読んでほしい一冊です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:20:04 ID:HIrP5IzP
CBCの来週○時放送のスーパーもいらない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:31:24 ID:n0UAxtaX
雪穂が赤ちゃんを産めないのってやっぱり亮司の父ちゃんのせい?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:14:14 ID:whunpGvw
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁええええぇぇぇぇぇぇぇぇいいい
録画したやつDVDに移してパソコンで観ようとしたら消えた
なんで
おれの4話と5話が…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:48:42 ID:kn/aB8xe
5話はネ申
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:54:41 ID:v8NWoyTg
5話って騙される方がバカなのよ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:53:07 ID:JhHZvr68
9話見てるが、八千草に心打たれて、涙を見せた直後に殺害を謀る展開は、
日本のドラマ史上にないありえないシーンだわ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:47:26 ID:vnbGa+QI
一人じゃないから…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:56:05 ID:Ih+kP2jo
いま、ちょうどそこ見てるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:57:09 ID:5I5OZhm1
ごめんね、お母さん…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:08:23 ID:eks/52Tr
あんとき、亮が止めたシーンは、このドラマで唯一、ほっとする場面だよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:56:09 ID:t3WGtsYv
うそん!他にあるだろ。園村のおケツとか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:00:14 ID:2s4pjKS1
>>571
あ!めちゃくちゃ同意した!
いや、綾瀬はるかでももちろん良かったんだけど、
たぶん原作でイメージしてたのが自分、のりぴーだった!
捕まる前だけど捕まって余計ハマッた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:29:31 ID:ZklS1jyS
幻夜ドラマ化してほしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:17:35 ID:CdOEAOtJ
行くわけにはいかないの
戻るわけにもいかないの
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:58:42 ID:f+NtTelz
高宮イケメンすぎるやろ
599イントロドン:2009/09/29(火) 15:14:55 ID:Ur62mGHS
タララタララターラータララータララーラー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:47:09 ID:cZ7YSxHF
うろ覚えでごめんなんだけど、
初めて二人がHしだした時の心情がよくわからん。
なんか揉めてたのに、ええええ?!なんでやってんの?!
って思った記憶がある。
誰か解説してください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:53:29 ID:TKonh0pz
>>600
子供には分からんよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:09:06 ID:CdOEAOtJ
じゃあどうしろっていうのよ。
理屈じゃないんだもん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:22:07 ID:f+NtTelz
今さら(?)な質問なんですけど、第一話で雪穂は、亮司が父親を刺したハサミを母親の形見として警察から受け取ってたけど、第二話で亮司が持ってたのはなぜでしたっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:40:43 ID:CdOEAOtJ
>>603
行って、もう暗くなるから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:55:12 ID:ZklS1jyS
>>600
なんとかしてよ、亮。だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:04:31 ID:f+NtTelz
>>604
そのあと亮司が雪穂の手紙で雪の形にアレして、ハサミはそのまま亮司が持ってたんでしたっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:43:31 ID:HLek98+g
>>559
雪穂が出て行った直後、亮司「ごめんな雪穂」、雪穂「ごめん亮」とそれぞれ思っている。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:45:41 ID:HLek98+g
>>606
「太陽」な
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:45:00 ID:JnLty4MH
>>606
雪の形ww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:07:00 ID:TKonh0pz
>>606
確かに予備知識なしで見れば「雪の形」に見えるかもしれないけど、
ちゃんとドラマを観ていたら「太陽」だってことくらい誰でも分かるはず。
はさみのことも忘れてたくらいだから、ID: f+NtTelz はよっぽどいー加減に観てたんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:08:37 ID:jR9bRhWA
恵達と容子さんが共演してるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:24:24 ID:eks/52Tr
ちゅらさん板じゃねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:27:33 ID:9zyC7PDm
ちゅらさん板なんてありませんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:07:04 ID:jR9bRhWA
うん、ちゅらさん板なんて無いな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:14:23 ID:GiNuzvdn
このドラマでの2人はすごく美男美女だなぁ
山田は7話目くらいからやっと髭とかスッキリしてくれたけどw

綾瀬はこの頃みたいにもっとナチュラルな髪形すればいいのに。と最近よく思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:29:52 ID:TKonh0pz
>>615
1話のラスト、信号待ちの横断歩道で笹垣と向かい合うシーンの山田は、超絶美形だと思った。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:39:14 ID:zT2jifSZ
1話のラストの山田の顔は確かに良かった。むしろ良すぎた。いや、美形どうこうじゃなくてさ。
悪の臭いプンプンで、原作の白夜行の雰囲気にバッチリはまってたんだ

それが2話でのあのヘタレぶりだろう。がっくりきたぜぇ、正直なところさ。
ああ、女性脚本家だなあ、とあのときばかりは本当に文句を言いたかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:58:19 ID:9zyC7PDm
ヘタレになったのは女性脚本家だからじゃなく、
森下だからが正解。
この人どSだからか、男主人公いじめ倒すの好きなんだよ。
次作のドラマでも男主人公の稲垣いじめ倒してたし。
癖なのか趣味なのか知らんけど、いい加減自覚して修正した方がいいと思うんだよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:09:56 ID:ytgRm11I
山田と言えば、ヤクザの奥さんを死姦した後の表情が神がかっていた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:59:58 ID:QPCqYANC
確かに、別人のようだった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:13:00 ID:3uAVbc4j
綾瀬の表情で好きなシーンは
死姦を亮に勧める(血液型違う?じゃあ〜のくだり)
唐沢母さんとの病院でのやりとり
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:58:44 ID:JD0GJQEB
久しぶりにきたら皆原作も読んでてドラマ何回も観返しててコア度上がりまくってて感動した

白夜行を神ドラマと信じてる同志に他は何を観ればいいか教えてほしい
古くても無問題です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:39:38 ID:Lx62VpR2
永遠の仔
内容忘れた(´Д`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:45:01 ID:3zNC6czI
眠れる森
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:55:31 ID:8dclkxN2
眠れない夜を数えて(田中美佐子)
沙粧妙子最後の事件(浅野温子)

ケイゾク・TRICKは説明の必要もないだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:57:24 ID:6eWDFoAQ
リミット
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:31:38 ID:KVYEdj7/
>>621
亮の部屋に入る時に画面がスローモーションになるところの顔も好きだな
「あなたがコケたら私も終わりなんで」の回三話だっけか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:57:18 ID:QPCqYANC
>>627
あれめっちゃかわいい!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:43 ID:P/nVnzEj
つかゆきほはりょうとやった時処女だったん?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:01:45 ID:LVNbVBw8
>>629
当然ながら 11歳の時点で亮司の父親をはじめ、様々な客 (おっさん) とやらされてる。
ちなみに亮司とは裸で抱き合っただけで、コトには至っていない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:05:10 ID:P/nVnzEj
>>630
まじかあ‥
写真撮られてるだけかと思った‥

あれはやってないてなぜ分かるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:08:36 ID:LVNbVBw8
>>631
その後の亮司と薬剤師とのベッドでの会話を聞けば分かるだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:12:55 ID:P/nVnzEj
うるせえ死ね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:19:03 ID:LVNbVBw8
>>633
何、切れてんだよw
自分の馬鹿を指摘されたから?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:20:07 ID:KVYEdj7/
またお前か

いつもの構ってちゃんが来ましたよ〜

暇な人相手してあげてwwww


636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:20:24 ID:P/nVnzEj
お前あんまり俺を怒らせないほうがいいよ?雑魚が
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:35:12 ID:3E+JphbG
>>636
ばーかばーか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:37:03 ID:LVNbVBw8
>>636
ばーかばーか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:39:52 ID:P/nVnzEj
ああ、そういうパターンねいいよ
潰してやるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:45:45 ID:LVNbVBw8
>>639
どーやって?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:50:53 ID:P/nVnzEj
あ?俺ビッパーだからね?簡単に潰せるから
はい究極完全論破(^皿^)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:51:52 ID:KVYEdj7/
はいはいうんこうんこ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:54:32 ID:P/nVnzEj
はい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破(^皿^)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:01:27 ID:3E+JphbG
具体的にどんなことしてくれるんだか楽しみだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:03:11 ID:LVNbVBw8
ここまで絵に描いたような馬鹿だと、見てて楽しいね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:03:42 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破(^皿^)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:05:07 ID:LVNbVBw8
>>646
がんばれ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:05:45 ID:KVYEdj7/
キチガイってこわーいwww
こういうウジ虫って普通の会話できないんだね

生きてても迷惑かけるだけだから死んだほうがいいよ?(´.ω.`)

可哀想すぎて笑えるwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:07:22 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破(^皿^)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:08:39 ID:KVYEdj7/
このパターンでどこまで続くかな?ワクワクo(^o^)o

がんばれーww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:11:13 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルスツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破(^皿^)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:13:24 ID:KVYEdj7/
いいよいいよwすごいね〜ww

もっともっと!

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:17:30 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルス
ツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破が負けを認めたヴァレンチノによるスーパーウルトラボルティモアアルティメット復讐のゴールド論破(^皿^)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:19:11 ID:KVYEdj7/

そうだ!その調子だ!
がんばれ!お前なら出来る!!

諦めるなwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:19:14 ID:3E+JphbG
日本語でおk
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:21:43 ID:KVYEdj7/
>>653 わり
昼飯終わったから職場に戻るわ
お前はそのまま夜まで頑張るんだろ?ww


あ、そろそろ仕事見付けろよ母ちゃん泣いてたぞwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:24:39 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルス
ツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破が負けを認めたヴァレンチノによるスーパーウルトラボルティモアアルティメット
復讐のゴールド論破を鼻で笑い飛ばすほどの実力がある片山貴士によるアルティメットエックスウルトラソウルブルゾンバカンスエクスプローラ勝利の雄叫び論破(^皿^)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:33:11 ID:eiwhEX0U
今日の再放送には津波のテロップばっか・・・・orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:38:18 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルス
ツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破が負けを認めたヴァレンチノによるスーパーウルトラボルティモアアルティメット
復讐のゴールド論破を鼻で笑い飛ばすほどの実力がある片山貴士によるアルティメットエックスウルトラソウルブルゾンバカンスエクスプローラ勝利の雄叫び論破が泣いて謝ったエクセルシオールカフェ王子によるダイレクトうばらあああああああああ豚パリ論破(^皿^)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:48:37 ID:6eWDFoAQ
まさかこのスレが荒れるとは
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:51:34 ID:LVNbVBw8
>>660
こんなの荒らされたウチに入らないよ。ID: P/nVnzEj をあぽーんすればいいだけw
自分はとっくにそうしてるから、とーってもすっきりさっぱりしてるよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:54:25 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルス
ツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破が負けを認めたヴァレンチノによるスーパーウルトラボルティモアアルティメット
復讐のゴールド論破を鼻で笑い飛ばすほどの実力がある片山貴士によるアルティメットエックスウルトラソウルブルゾンバカンスエクスプローラ勝利の雄叫び論
破が泣いて謝ったエクセルシオールカフェ王子によるダイレクトうばらあああああああああ豚パリ論破が師匠と仰ぐ悲しみのタイヨウによるファイティングフィオレンティーナ物理的科学達の晩餐会論破(^皿^)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:14:43 ID:Lx62VpR2
スルーしましょうスルーは大事ですよ


このドラマがクドカンや堤の演出じゃなくて本当によかった
本当に
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:40:27 ID:3E+JphbG
>>663
流星もクドカンじゃなかったらもっといい作品になっただろうに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:00:47 ID:8+7Nv3D0
>>663
思った
白夜行見たいなの期待して見たら、ちょいちょいとふざけたシーンが入って、そのたびにテンション下がった
暗いどうしようもなくて、たまーに友彦みたいなのが出てきてくれるだけで和むんだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:14:46 ID:P/nVnzEj
はいはい究極完全体神に選ばれしドラゴンによる完全論破をもしのぐサターンによるアルティメット論破さえ通用しないキングコングによる怒りのアルティメット論破を遥かに越えたルス
ツリゾートによる微笑みのアルティメットスーパーウルトラボルティモア論破が負けを認めたヴァレンチノによるスーパーウルトラボルティモアアルティメット
復讐のゴールド論破を鼻で笑い飛ばすほどの実力がある片山貴士によるアルティメットエックスウルトラソウルブルゾンバカンスエクスプローラ勝利の雄叫び論
破が泣いて謝ったエクセルシオールカフェ王子によるダイレクトうばらあああああああああ豚パリ論破が師匠と仰ぐ悲しみのタイヨウによるファイティングフィオレンティーナ物理的科学達の晩餐会論破に片腕だけ
で勝利したスパイダーエクスペリエンスによるサヨナラの言い訳なんて通用しないよおぉぉぉ!アルティメットスパイダーエクスペリエンス論破(^皿^)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:46:14 ID:LVNbVBw8
>>663
クドカンは論外だけど、セカチューのトーンで撮れるなら堤の方がむしろ良かったと思う。
そもそも平川って堤の弟子か何かじゃなかったっけ? 単なる同じ会社の後輩?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:47:21 ID:15iY9L2h
自分も堤が入ってた方が良かったと思う。
堤は撮りが早い事で有名。
それに対し、平川は撮りが遅い。
途中から、次回予告も満足に放送できなくなってたし。
10話総集編っぽくなったのも、ここら辺が影響してると思われる。
友彦役の小出は一端出番終わった後、10話に再登場するってブログだかに書いてたらしいし。
堤入ってたら、時間配分もう少しどうにかなってたと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:05:40 ID:LVNbVBw8
>>668
まぁ、平川にとっては「白夜行」がチーフD初体験だったわけだし、
そういうことも撮りが遅れた理由かもしれんね。
10話でのんびり、11話で駆け足というバランスの悪い展開はやはりとても残念。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:02:23 ID:6eWDFoAQ
11話の後半は蛇足だろ。
なんで雪穂の店が潰れたのかわからんし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:22:25 ID:2T+iVQFr
CBCの再放送、次が未成年だと知って早く白夜行終われと思ってしまった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:41:24 ID:3zNC6czI
CBCってディープなドラママニアが編成にいるんだな。
とっとと夕方の水戸黄門止めろ!わかってるんだろ、おまえだ!おまえ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:29:16 ID:Lx62VpR2
>>671
まじで!?
地デジで全部DVDに録画しよう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:34:27 ID:J8qEJpg2
古賀の嫁の乳が気になってしまう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:38:08 ID:T+6p4kKU
クロゼロにもいたね。
ってか、パソコン見ておなか抱えて笑ったの久し振り!!!!!!
超ウケル!!!!!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:15:56 ID:L1TblUVk
韓国のほうがおもしろそうだね。原作にちかい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:24:20 ID:KRFU9kAE
>>667
うん。
セカチューの堤は神だったからな。
白夜行の平川は頑張ってると思うけど前から俺が思ってた劣化版堤という印象を払拭するほどでは無かった。
那須田の方がはるかに良い演出してた。石井は論外w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:28:07 ID:lx7NjGOL
>>675 そんなに面白いか。古賀の嫁の乳
679622:2009/10/01(木) 06:09:31 ID:/gfJBa0i
>>623>>624>>625>>626
みんなありがとう!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:35:04 ID:qHCEuLcF
>>677
セカチュー()笑wwwwwwwwwwwwww
顎ヲタ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:39:33 ID:jSpj/0PM
         _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:56:09 ID:6PdWz00l
このスレって、懐かしドラマで一番の伸びだろな。
流星なんかスレすら存在しないし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:11:33 ID:gBcP9Mq6
一番ではないが常に5位以内に食い込んでる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:52:57 ID:EknW+vIC
そーなんやー。
自分は今やってる再放送で初めて見てハマったけど、
コアなファンが多いんかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:07:13 ID:9m1vj6/X
やっと消えたか 馬鹿野郎
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:46:55 ID:WZDaPIkM
CBCは今日10話

笹垣が桐原に殺されます!!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:58:00 ID:UVlXbRE9
ユーチューブで東京マグニチュード8.0というアニメの勢いがハンパじゃねーwwww
どうやらサモア地震の影響らしいww


泣ける・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:17:49 ID:roXMdutf
ユウキさんディスってんじゃねーぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:35:45 ID:NRw/Ttrq
おかえり
690岐阜県立華陽高校通信制:2009/10/02(金) 14:57:16 ID:SQvHa2ci
公衆電話から携帯に掛けると
物凄く早く度数が減るけど平気な顔で話している
あんなに のんびり話しているのに
お金を追加しない不思議だ?????????????
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:24:45 ID:NRw/Ttrq
>>690
テレフォンカードだろ?
そんなこともわかんねーのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:56:57 ID:roXMdutf
あれ、鯖復帰したのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:26:06 ID:eusOjcE7
このスレ、CBCのおかげで、東海住民多い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:12:19 ID:kDJre2CW
>>691
名前が「岐阜県立華陽高校通信制」だもん
ここはろくに勉強さえ出来ない、学校へ通えない底辺馬鹿の集まりだからw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:30:37 ID:eusOjcE7
フロンティアなんたら高校ではなかったか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:13 ID:f4YPN2L6
>>693
昨日第5話だった沖縄もいるばーよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:11:48 ID:UiAuK4B6
なにやってんだろう 俺、、、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:01:44 ID:roXMdutf
>>691
ヒント:最近のゆとりはテレカを知らない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:08:53 ID:bFZ6Y+gG
BOXを衝動買い
特典の指輪にもなる劇中デザインR&Yストラップが激しください
R&Yが潰れた訳が分かった気がした
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:26:47 ID:N4rNX7Gy
>>691
ケータイしか知らないからな・・・
ちょっと考えればわかるのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:53:40 ID:5xDgrM61
>>699
2店舗目出したときのHPの男女がダサかった…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:30:37 ID:uRAEmJwK
音楽がちと大仰過ぎたのが気になったな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:28:49 ID:RByCjkOg
>>702
メインに使われている曲は、映画「風と共に去りぬ」のテーマをモチーフに
してるからな。自分は大好きだが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:33:10 ID:U7th038I
あと画面が黄色い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:58:01 ID:mHddRNZi
何話の最後か忘れたけど、亮が雪穂の「騙される方が馬鹿なのよ」にキレて花瓶投げ付けるシーン。花瓶投げた後の山田の表情、狂気に満ちた目はヤバいな。凄すぎてちょっとゾッとした。

かなり印象に残ってる好きなシーンだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:00:47 ID:U7th038I
5話ですね。
あのあと雪穂はに泣いたが、あそこは毅然と悪女で通す演出のほうが良かった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:40:39 ID:5tedSLmk
1話目での音楽の使われ方は確かに少しくどく感じたな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:02:45 ID:VocWvgjt
>>706
ユキポンが亮に対して完全に悪女になっちゃうと絆が一方通行になって悲しい。
でもそのストーリーも見てみたい。
とりあえずあのシーンではユキポンと一緒に泣いた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:09:28 ID:4iPwViux
>>706
石丸Pと森下が意図したのが、主人公二人をモンスターではなく、生身の人間として描き、
二人の「究極の純愛」を描こうというものである以上、悪女で通す演出はありえないんだろう。
個人的には、悪女で通すのも観てみたかったが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:23:58 ID:ZSBVkwl1
5話の終わり方はしょうがないと思う。
悪女のまま終わったら、次週見る人減ってたかもしれん。
一方が利用されてるだけにしか見えん関係は多くの人には支持されんだろ。
ただ最終回のあの終わり方はな〜
すべてを失い周りに同情される悪女な展開はやめて欲しかった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:36:58 ID:4iPwViux
>>710
同感。
表面上は亮司の死など無関係にバリバリと仕事をこなしているように見せて、
一人になった時に亮司を想ってさめざめと泣く、っていう二面性を見せて欲しかった。
雪穂に同情するのは視聴者だけにして欲しかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:55:39 ID:ZSBVkwl1
>>711
だよな。
そういう姿が見たかった。
R&Yにしても、雪穂に残された亮司との最後の繋がりの証なんだから、
1年たたずに2店舗閉鎖の状況になるって変だと思う。
亮司を失くしたからこそ、R&Yだけは絶対手放さないって強い思いに駆られるんじゃないのかな?
つかそうであって欲しかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:11:26 ID:U7th038I
閉店が唐突なんだよね。
亮の息子とてをつなぐシーンがラストありきなんで展開が強引。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:34:21 ID:gXtJp7/R
>>711
亮二は雪穂の太陽
太陽がなくなったら生きられない廃人になるのは当たり前
あれでよかったと思うよ
亮二あっての雪穂
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:40:24 ID:4iPwViux
>>714
言いたいことは分かるけど、DVD-BOX の特典映像として付いている「もう一つのエンディング」では
雪穂は立ち直って心機一転、強く逞しく生きていくという、まさにスカーレットのような生き様を
見せるであろうことを示している。それなら最初から廃人になるという設定はいらなかったと思う。
そもそも雪穂は亮司がいなくても生きていけるだけの強さと逞しさを持った女。
亮司は確かに雪穂なしでは生きられなかっただろうけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:30:08 ID:jjI5DZZA
ラストの手を繋ぐシーンはあまりにも難解すぎて何度見てもどれだけ考えても意味が分からん

言うわけないとは思うけど笹垣が雪穂に、亮二に子供がいると伝えたかどうかで見方が全く変わるし

エンディングすっきりしないからこそ何度見ても面白いってのはあるけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:19:43 ID:fZ9xh5Lz
〉703
私もあの曲大好きだ。

上司からも同僚からも孤独を感じて、ひとりでも頑張れって自分を応援したくなるときによく口ずさんでしまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:14:40 ID:U7th038I
大変な職場だな。
がんばれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:26:41 ID:754O8UWA
サウンドトラックの「ふたりの約束」いいなあ

♪ファーミファシー ミーレミラー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:35:46 ID:MOsYf3Eq
視聴者の反応でラストをかえるとかハリウッドではあるらしいけど
駄作が多くなったのがわかる気がする…

5話のラストとか、最後に店をつぶしてしまった理由をもう少し考えて見て欲しい…

但し、「もう一つのエンディング」は考慮しないで下さい
あれはドラマ版の物語からするとあきらかな蛇足
っていうかあれじゃあ廃人とは言わないでしょう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:53:41 ID:x66f5opt
>>715
>>そもそも雪穂は亮司がいなくても生きていけるだけの強さと逞しさを持った女。

原作のキャラ設定と混同してない?

ドラマ版の雪穂だったら店潰してしまうくらい廃人になっても納得できる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:33:54 ID:TYrHA7gV
だからなんで店が潰れたんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:40:50 ID:ymz2e57V
このアホいつもの構ってちゃんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:37:13 ID:KCP818ai
危うく構うとこだったぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:05:09 ID:TYrHA7gV
つーか、見ててわかったか?
エスパーだな、お前ら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:43:04 ID:au1zMqPu
はいはいうんこうんこ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:46:46 ID:ErzH73MP
脚本に疑問持つのは悪い事じゃないと思うけど。
実際無理やりだったし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:21:44 ID:au1zMqPu
>>722は30日のID:P/nVnzEj
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:43 ID:P/nVnzEj
つかゆきほはりょうとやった時処女だったん?

親切心で答えてやるとめんどくさい事になるw

こういう構ってちゃんは相手すると喜ぶだけだから
スルーして孤独死させるのが一番
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:25:52 ID:o/iIuvuh
お店構えるって凄くたいへん。物件借りるのと内装、商品仕入れで莫大な
金がかかる。あんな、通りに面した大きな建物なら毎月の賃料も凄いはず。
バックに持続的なスポンサーがいなきゃ、亮の金と義母の遺産もあっという
間に消えて終わり。一年というのが案外リアル
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:46:45 ID:zBybnshQ
一話がホント神だった。それだけはガチ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:58:25 ID:TYrHA7gV
なら成功してる一店目もなぜたたむ必要がある?
借金あるなら返済のためにも続けないといかんだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:00:53 ID:ErzH73MP
>>729
2店舗目って、弥生子がやってたスナックがあった場所じゃないの?
閉店した後、排気口見つめてたし。
そんな賃料高いとは思えんが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:02:07 ID:TYrHA7gV
それは明らかに違う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:27:27 ID:673YQiR6
渡部篤郎は癖のある役をやらせたら抜群だな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:38:24 ID:TYrHA7gV
渡部は来月のNHKドラマ「外事警察」で主演するな。
水面下で動く刑事役で。
ちなみにこのドラマ、大江図書館のおばさんが、次期総理を狙う官房長官役に。
出世したもんだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:57:51 ID:LyM7kYVj
若者時代の松浦のヅラがぜんぜん合ってない
渡部はヅラが似合わない体質だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:37:03 ID:iPyKje7/
余さんは昔から出世してないか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:18:53 ID:KgrU4fm9
どどどどって出まくってた時期あったよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:19:17 ID:Cfn2fudv
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:21:42 ID:KQVqt0XZ
>>739
チョンは何か勘違いしてると見えるw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:33:49 ID:KQVqt0XZ
>>730
JINの1話はその白夜行1話に匹敵する出来に仕上がってるぽいぞ。>JINの石丸日記

たしかに予告の出来が素晴らしいな。
さすが白夜行スタッフ&キャスト。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:42:13 ID:sfM9vy+N
105度数のテレカで掛けたとしても
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:48:35 ID:u8KJMe02
>>737
図書館のおばさん から 首相候補ってことでしょ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:31:20 ID:hl19c3qh
白夜行は本当ネ申だよ
これよりおもろいドラマない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:51:31 ID:hAyMcmpM
韓国映画って面白いよ。ハリウッド的手法を取り入れて、なおかつ、
日本人に相通じるメンタリティーで作ってるから。
なんか自己満足で、押し付けがましい邦画よりはるかにまし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:52:33 ID:KQVqt0XZ
>>745
そう思ってるのは馬鹿チョンだけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:54:31 ID:hAyMcmpM
純血、日本人だよ。
そんなことを言ってると、キムヨナに勝てない真央ちゃんになってしまう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:55:07 ID:o/iIuvuh
>>739
昔「カル」っていうまぁまぁ面白い韓国映画観たけど、あれに近い感じ。
サスペンスが強調されてるみたい。これはこれで興味持った。エロそうw

ま、別物ですな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:57:27 ID:KQVqt0XZ
>>747
何でキムが真央ちゃんに勝ててるのか勉強した方がいいなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:57:28 ID:u8KJMe02
どうでもいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:02:18 ID:o/iIuvuh
>>739
最初に出るのが笹垣らしいが、終わりの方で銃振り回してるなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:08:32 ID:hAyMcmpM
そこらへんは、徴兵国家らしいね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:14:43 ID:x66f5opt
韓国版重そうだなw派手だし。

日本版ドラマでの繊細な感じが気に入ってる人にはちょっと厳しいかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:15:26 ID:w9DCVP0O
水原雅也が松山ケンイチとだぶる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:31:55 ID:hAyMcmpM
JIN前評判高いな


3 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:56:54 ID:KbgJ+Sq4O
予告だけで泣けた

白夜行を超えるかも。

204 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:58:42 ID:jouTLykI0
>>203
十分アリエール。
白夜好きな俺は複雑な気分だがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:59:48 ID:QY/LMvj/
>>754
それなんて幻夜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:49:08 ID:U2913NGw
白い巨塔、白夜行、砂の器、点と線 あたりだな 保存したのは
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:12:39 ID:1cMkR3fY
>>739
??よくわからない…これ本当に白夜行ですか?
ああ、あのシーンかなーっていうのが無くて(松浦の死体埋めたとことサングラスだけはわかったけど)
あとはアクション映画にしか見えない
TBSに感謝しよう…
日曜のドラマは公式サイトで見れるの?見てこよう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:26:55 ID:0mjEPhvI
韓国はドラマも映画も大味だわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:56:57 ID:p7FLB2OV
>>743
ああ、そういうこと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:18:47 ID:vFw4cCNM
JINて大沢たかおのやつか!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:23:57 ID:5QcITTRj
日本ではテレビも映画もありとあらゆるモノがやり尽くされているから
新しいものやろうと思うと難しい
韓国は大味だがストレートに作るので30年前の日本映画やドラマがリメイクされた感じ
トレンディドラマ以前のおばさんにうけるのはそこだと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:32:18 ID:d5GOcvjE
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:05:06 ID:SXAqFJEU
韓国の話題は別スレでやってくれよ。

ここは日本ドラマのスレだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:16:40 ID:tmYetbvz
ここでいいだろ白夜行だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:23:35 ID:SXAqFJEU
断る

>>1

海外テレビ板とかでやってくれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:02:42 ID:2iaICZSn
自分も別でやって欲しい。
サヨナラ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:11:51 ID:0BtSfRa5
背景で亮が松浦に見立てた人形の紙の頭切り落としてる映像の上に
スポンサー名が「すこやか薬局」って出てくるとものすごい違和感w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:47:33 ID:Cr+2kror
age
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:29:33 ID:1cMkR3fY
JINが放送されるなら白夜行をいいかげん再放送してくれー
頼む…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:46:17 ID:eM2EAVr4
関東はブレインで再放送したばっかだから無理だろうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:09:09 ID:mn+/NI9K
>>771
ブレインの時にやってなかったら
綾瀬と鉄也ってことで確実に放送されてるんだろうけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:39:40 ID:+qrwC+fy
園村も亮ママも出てるからね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:43:39 ID:+qrwC+fy
亮?…騙されるほうが馬鹿なのよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:53:43 ID:tmYetbvz
してます

@名古屋 今週最終回
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:24:10 ID:mn+/NI9K
ひょっとして山田が大沢に変わっただけなのか??

まあ大沢、好きな役者だからいいんだけども
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:29:38 ID:mJO5cF2q
>>622
男女7人
青が散る
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:52:36 ID:nDyw0VtM
>>777
ジャンルが違いすぎるw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:54:54 ID:Egn6HPsO
幻夜読んだけどあれ間違いなく雪穂だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:14:28 ID:sezsIAEP
また韓国に負けるのか…orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:28:22 ID:nDyw0VtM
>>780
「また」っていつ負けたの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:29:23 ID:1V9m+AMm
木村和司がいた頃のワールドカップ予選
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:49:33 ID:elD2Rdsa
いつものかまってちゃんかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:49:40 ID:aehvick8
ちくしょー、今日の第七話も台風情報のテロップ入りやがった・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:53:03 ID:vD58JndI
>>784
いますぐDVDBOXを買うんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:55:50 ID:xpfNL3xW
地デジのほうが画質がいい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:08:48 ID:vD58JndI
>>786
だからテロップはさけられないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:18:02 ID:BNW09mw/
木曜日のCBCの最終回、台風速報でボロボロの悪寒・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:28:06 ID:mJO5cF2q
TBSチャンネルで再放送やるね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:37:44 ID:fk9XD6gf
東京に生まれたかった
本当に。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:42:26 ID:QMFGrWHR
短パン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:05:45 ID:/bRxBpx+
ドラマ版私大好きなんだけど東野さんは主人公の性格が180度違うって言ったんですよね。
でも桐原と水原を足してニで割ったみたいな感じだよね。ドラマ版。
どっちも好き。
幻夜ドラマ化ないだろうけどもしするなら綾瀬はるかと上のほうにあった松山ケンイチでやったら面白そう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:18:25 ID:wjjBYFlK
うぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:02:11 ID:aSYjV5RA
>>790
TBSチャンネルはスカパーだから、スカパーが観られる環境なら日本全国どこでもOK。
更にスカパーHDならハイビジョンで観られるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:36:09 ID:uaaE4qw/
いま10話見ている!

あわれやなああわれやわあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:40:50 ID:uaaE4qw/
短パン野郎
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:43:16 ID:5+jQzJhi
さあ!あしたは最終回
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:24:41 ID:EzgJ+pC8
死刑台まで歩いていこう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:54:45 ID:utQgn6vy
短パン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:19:19 ID:A1FeEBYX
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:29:58 ID:nsIE3dBQ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと用水路の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /

802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:15:28 ID:/IYe2nnU
明日あなたが来たら言おう。
手を繋いで歩こう。
死刑台まで歩いていこう。
だと、自殺みたいに聞こえる。
手を繋いで自首は出来てもそこから死刑台までは別々だし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:27:50 ID:7go3FwQL
雪穂は基本的にあ自己チューだし。
戸籍上死を選んだ亮司に未来はないのに、
最高のプレゼントだと喜んどったしな。
本当に手を繋いで歩きたいのであれば、早い段階で2人で海外で高飛びすべきだった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:37:17 ID:vJgQg/BI
たしかに原作の雪穂はそうだが
ドラマの雪穂は、全て真実を話して
共犯になろうとしたんじゃないか?
それが「死刑台まで〜」の言葉になったんだと
勝手に解釈してる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:18:25 ID:B0c+xjbX
それ含めても十分自己チュー。
半壊しかけてる亮司に気づかず、自分の夢に執着し続けた。
いなくなった事をきっかけに、共犯を告白しようと決めた時はもう後戻りできるタイムリミットは切れてた。
もう少し早めに亮司にも現実にも目を向けてれば、別の道もあったんだろうにな。
頭もいいし、金も持ってたんだし。
気づくの遅すぎだわ。
まぁ原作がああいうラストだからしょうがないんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:08:33 ID:jQ5ZwRM3
もう台風は通過しちゃっていい天気だし、今日はテロップ入れるなよRBC
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:01:20 ID:fY9CJdV3
いまさら警報解除もなかろう。
沖縄なら17号か?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:47:48 ID:gCwIaCHc
>>805
亮司は半壊していたが雪穂は全壊していただろう
12歳の時は半壊だったが17歳で再会したときは全壊していた
再会直後は話がかみ合わず雪穂がいらついていたのはそのせい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:14:28 ID:fY9CJdV3
その間に耐えてた重みの違いでイラついたんだろ。
雪穂のほうが生きるのに必死だった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:28:25 ID:vJgQg/BI
ドラマ雪穂は
母親と一緒に死ぬつもりだったんだもんな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:43:48 ID:fY9CJdV3
最後、雪穂が図書館のおばちゃんも殺したら、凄かったのだが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:02:12 ID:/IYe2nnU
いや、おばちゃんは絶対に殺さないでほしい…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:54:29 ID:ev9Iqumo
本当の罪は心と記憶に下されるんだと思うよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:16:03 ID:4xj3hNhE
園村の自首シーンは正直なくてもいいと思うんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:20:25 ID:dnhA9NUd
それによって全国指名手配につながったんでしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:01:18 ID:qiy/haJA
六話くらいで、亮がカード偽造犯って、ササガキに言ってたもんな。
そこで指名手配しろよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:28:39 ID:j1Aoqoy+
>>813
篠塚と付き合っただけであんな事された被害者にとっちゃ
罰は心に下される?はあ?
と言いたくなるだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:09:05 ID:qiy/haJA
少なくとも雪穂の心に罰は下されてない。

ついに名古屋も最終回終わっちゃったよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:05:48 ID:hcfYKRSa
死んだ亮司に罪をなすりつけてひとかけらの真実も失った時に
雪穂も幽霊になったのだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:27:38 ID:446jcu/h
>>819
そして成田から飛び立って美冬に覚醒したわけですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:44:07 ID:qiy/haJA
阪神大震災の被災地に立つ雪穂。
幻夜は綾瀬より沢尻がいい。のりぴーでも可。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:54:13 ID:446jcu/h
沢尻はgと手紙のイメージが強すぎる。

黒木メイサでもいいと思うが、若すぎか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:06:39 ID:qiy/haJA
リットルも手紙も沢尻とキャラかあってない。
悪女をさせないと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:18:27 ID:3a25U60s
のりぴーが一番だが、矢田亜希子でもいい
沢尻エリカは不良っぽくてなんか違う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:01:52 ID:446jcu/h
>>823
gも手紙も覚醒する前だしw

実生活のイメージ≠女優としてのイメージ
だと思ってるんで。

実際実生活悪女女優なんていくらでもいるし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:54:42 ID:j1Aoqoy+
美冬は綾瀬はるかじゃないとダメ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:15:43 ID:3a25U60s
綾瀬は美人というにはちょっと違うんだよなあ
若い頃の黒木瞳もいいかも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:19:25 ID:qiy/haJA
志田未来の雪穂もいいかも。
子役なしでいける
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:33:20 ID:446jcu/h
美冬のイメージ
・30〜35歳
・誰が見ても綺麗
・妖艶さをもっている←この時点で「沢尻」は俺の中でアウト

まあ、沢尻だったら演じきってしまいそうだけど、
実生活イメージが悪女だからっていう理由は
ドラマとかほとんど見ていないにわかだと正直思う。

のりぴーに関しても、金貨と小雪のイメージが強くて
とても悪女のイメージがわかない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:29:20 ID:qiy/haJA
謝罪会見のリアル笑顔は、雪穂以上だと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:26:48 ID:Y4GxjWdF
酒井プロに限らず最近ってリアルがドラマ以上って珍しくないよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:32:20 ID:qiy/haJA
酒井も、家族のやくざが追っ手の刑事を殺せばねえ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:47:11 ID:Bt0iMBZK
二人亡くなったんだっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:46:08 ID:j1Aoqoy+
園村役の人、本名は何だったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:47:10 ID:LK0z7Qkh
>>834
小出恵介
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:48:07 ID:3a25U60s
>>2
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:35 ID:CAXsTl5Q
渡部篤郎の大ファンだったんだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:15:18 ID:LUk0CXXD
白夜行最高!
山田孝之と綾瀬はるかの演技は素晴らしかった!
DVD買おうっと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:18:06 ID:XF9VylMu
飛び降りてからのシーンが何度見ても桜井翔に見える
俺だけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:40:13 ID:QEjtD3er
1話であのシーン見たとき、てっきり雪穂が銀座かどっかにクラブを開店したかと思った。
ブティックにしては、胸を出しすぎだろ、ありゃ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:58:38 ID:tlypU3uw
だが、それがいい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:09:51 ID:r7AmGG0v
リアルタイムで放送してた時、1話の亮司血まみれシーン見て痛々しいし暗いしでチャンネル替えた記憶がある。
あの時ちゃんと見てれば…。
ちなみに去年の深夜の再放送でハマった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:02:21 ID:jHvL6QVz
1話見て突飛な設定と思ったが全部見て結果的に良かった
最終回は正直微妙だったな
10話までいい具合に盛り上がってたのがなんとなく(´・ω・`)ショボーン化しちゃった印象
ストーリー忘れた頃にDVD借りてまた見るけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:14:47 ID:mifTBPes
当初は最終回も 2時間スペシャルのつもりで考えていたのが、視聴率がふるわなかったために、
通常の 1時間枠で放送することになったので、最終回が駆け足な内容になってしまった
ってことなのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:26:27 ID:4fGzQDkK
視聴率良くても、2時間SPなんてまず無理w
途中から次回予告がまともに流せなくなってたんだよ?
どんだけ撮影遅れてたかわかるってもんだ。
10話も総集編っぽい作りだったしな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:28:13 ID:HBbuZRjU
このドラマ全体で見た時やはり第一話の重みは相当なものですね
とにかく第一話の雪穂と亮司には徹底的に感情移入させられました
個人的には、亮司をトラックの前に平気で突き出す残酷さがある反面、
手を繋いでいる老夫婦を見て「ああゆうのっていいね」と言う、小さな幸せに憧れる雪穂の姿に泣かされました
このドラマでの雪穂は悲しいくらい純真で、母親とは本当に一緒に死のうとしたのだと思います
それがはからずも生き残ってしまった
あのふっという微笑の瞬間、自分は生きていかざるをえない運命だと悟り、生まれ変わったんだと思います
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:27:47 ID:vRaIhbiv
武田鉄矢が良い味出してたと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:12:58 ID:CAXsTl5Q
またなぁー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:37:46 ID:JqKYDkyU
やめっ!
のシーンが好きだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:04:24 ID:n7WKwdpt
最後、武田鉄矢を犯人に仕立てて、自殺したと思った。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:03:05 ID:FfD5fKBr
>>850
斬新
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:00:25 ID:xXx4LYMz
東野圭吾って、刑事が真犯人のケース多いし。
雪穂が「やったのはこの人です」とか言い出したり…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:32:48 ID:assJEYzc
なんという超展開w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:20:42 ID:c9ScM5Zp
武鉄ショーック!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:08:54 ID:xXx4LYMz
ハサミからも鉄矢の指紋が出ただろうし、動機もあるから、
事件後、説明に苦労したと推測。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:49:48 ID:CzjkHcyF
TBSチャンネル明日から放送だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:55:59 ID:XWkNEAMx
ファーストカットの夜景空撮は、白夜行とかぶるね。JIN
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:22:45 ID:Ouh7F8Rf
>>857
中居の砂の器でも多かったよな 夜景空撮 同じTBSで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:21:28 ID:bw/X+10/
ルーキーズでも夜空ではないが空撮が多用された
同じクルーだとすぐ分かった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:24:32 ID:DF5n4xfV
セピア色多用も髣髴させるが・・・
JINの1話見た後、白夜の1話見直したが、完成度は比較のしようがないなあ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:36:48 ID:/bj3wYJS
万華鏡や夕陽の扱いがなんとなく白夜行の切り絵や太陽の扱いに似ている気がした
感動的な場面に大音量BGMが入ってくる間合いなんかも
初回タイトルやたら長いのも
仁、気に入ったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:06:47 ID:J3KY3854
仁のあいつらを見るとどうしても白夜行を思い出す

でもよくよく考えると雪穂と園村の絡みはなかったんだよな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:52:11 ID:UhNDNSHq
森下モノローグがいいなあ>仁
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:04:45 ID:5aA0UVW5
>>862
しかし役者かぶりすぎだよなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:08:33 ID:DqsorbD1
>>862
サイボーグのやつでは共演したけどね
でも白夜行キャスト嬉しい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:55:01 ID:5aA0UVW5
>>865
西田尚美もCMで挟まってたなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:59:09 ID:m/fDvskF
1話の出来は向こう(仁)の方が上だったな。
全話とおしたらどうなるか分からんが。
白夜行のハードルは高いぞ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:56:56 ID:DF5n4xfV
綾瀬も雪穂というより亜紀だったな。うっ、泣きそうになる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:01:24 ID:KJBYiONx
>>867
全く違うジャンルのドラマを比較するのもヘンだと思うけど。
ターゲットも違うだろうし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:24:20 ID:Ev6UhECC
アラフォー今年2回目再放送してて、待って待ってさっき確認したら次はまたルーキーズだった
JIN始まった今再放送しないでいつ再放送するんだよ…
もう何かあんのかとしか思えない、いろいろ噂あるみたいだし。地方局に期待して数回要望出して何カ月も待ったのが馬鹿だった
家族にも見せたいからそのうちDVD買おうかなと思うけど、オークションで買うのは別に違法ではないんだよね?
新品で結構出てるみたいだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:31:24 ID:4UW8U5Oi
山田の特別出演とか激しくありそう
最終回あたりとか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:31:49 ID:DF5n4xfV
先週までCBCで放送したし、なにもないだろ。
要は放送局のやる気の問題だ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:54:24 ID:4UW8U5Oi
音楽、河野神だとおもってたけど違うんだね。
森下脚本も相変わらずいいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:29:48 ID:nRVN31Bo
>>870
ルーキーズの後はセカチューのようです(>_<)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:32:33 ID:WywZMsTN
>>858
夜景空撮は相棒だよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:34:46 ID:F7mG6PPd
>>840
俺もそう思った。だけどそれは、俺がそういう店に行きたいからそう思ったんだと思って、どこにも書かなかった。
同じ意見の人いたんだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:34:06 ID:e0iWtdkK
セカチュー、再放送おめでとう!

14日から放送だよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:34:20 ID:fKASfYcV
あああああぁぁぁぁぁここみてZIN見忘れたの思い出したあああああぁぁ
内容は動画で見るとして、1話から全部DVDに残すつもりだったのにいいいぃぃぃぃ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:43:40 ID:dS8d0GFE
>>858
TBSはそのイメージ多いな
ファーストカットが東京の夜景なら名作ってことか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:51:03 ID:DF5n4xfV
ちなみにNHK名古屋のドラマプロデューサーが、
白夜行を見て思いついたというリミットの冒頭は、名古屋の夜景だった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:19:06 ID:w1SDupjA
>>877
まじ?ちなみにどこ地区?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:26:04 ID:KJBYiONx
>>881
関東。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:56:46 ID:/jf3+P4a
>>876

自分もだ
雪穂ならブティックより儲けるぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:30:54 ID:Zlut/U1q
先ほど、初めて第一話を見ました
呆然としてます
とてもショックなドラマです
先が怖いです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:11:46 ID:B+P2hUKY
最終話みてからでないと、1話のすべてはわからない。
録画を消さないように。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:29:23 ID:C0s0Ki8O
ジン見てから白夜行また借りて見てるんだけど、見るたびに泣ける度数が上がるなコレ
一番最初は自分もなんて酷いドラマなんだって衝撃的だったけど
ちゃんと入り込んで見れるようになったら無駄なセリフ一つないって感じで泣ける
ちび雪穂が「私こんなの初めて見た」って泣くとことか、序盤から言い出したらきりがないくらい全体的に号泣所いっぱい
見れば見るほど価値が上がる本当に良いドラマだ
これは誉めすぎじゃないよな?
篠塚が言ったみたいに、犯罪でさえなければ雪穂と亮司の強い絆ってこれ以上ないと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:02:44 ID:bbP4a3TN
白夜行見ると演技っていろんな表現があるんだと思った
石丸pがオーディションで、チビ雪穂よりチビ亮司に涙が出てくるって言ってたのも解かる
役者はテクニックじゃない。必死さや素直さにも感動する

そして綾瀬と小出も、クセが無くストレートな演技が似てると思う
小出はルーキーズで棒?だったけど気持ちが入っているから下手には見えない
山田は安定してうまいと思うし
麻生や渡部のクセも好きだ
繰り返し見てる作品はセカチューと白夜行だけだったが、ジンも良かった
このスタッフ良いね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:52:23 ID:TEb5SlHF
雪穂は松浦とせっくすしたの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:54:09 ID:acGTO+RZ
定期的に出現するかまってちゃんのことは
次スレのテンプレにいれといたほうがいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:06:41 ID:rCfpCzdF
>>887
ルーキー図の小出が棒ならアイツはどうなるんだ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:14:17 ID:1cmkzur5
セカチューまた再放送するので楽しみだわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:46:27 ID:KS1ZHF/V
どのタイミングで泣き出したのか…だな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:09:08 ID:364M/Kj2
普通に考えれば未遂だけど、妄想は自由だ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:17:59 ID:KS1ZHF/V
状況から、一緒にシャワーは浴びてそうだし、キスしたり触られたりはしてそう。
ベッドに入ってストップかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:46:05 ID:IdVVo/DD
私も松浦に抱かれたかったわ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:53:06 ID:JS10C6bD
渡部になら掘ら(ry
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:01:31 ID:5T1IIoYe
じゃあ俺は篠塚さんになら…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:23:44 ID:acGTO+RZ
ここまで鉄也が出ていない件
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:45:14 ID:C0s0Ki8O
確かに!
松浦が「途中で泣き出しちゃって」って言ってたからてっきり入れる前かと思い込んでたけど、途中って出す前なら途中って言えるから一つになった可能性もあるよね
そう思うと…なんかヤダ
でも松浦の性格からして入れる前に泣き出したからってめんどくさいとか言って出てこない気がするなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:27:09 ID:ZsQ74Oni
うるさい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:31:20 ID:wgxp57I9
沖縄では今日再放送の最終回だった。
ホント切ないラストで後味悪いって思ったけど
すごく見応えのあるドラマでした。

一番印象に残ってるシーンは
ゆきほの騙される方が悪いんだよ的発言に
キレて目を見開いて怒るりょうのシーン

ブチ切れて暴れ出す寸前の人の顔って
ああいう感じだよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:24:45 ID:1VclqOUr
動じない雪穂もさすがだよねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:56:03 ID:Xh1MV8mt
第3話見たんだけど、
藤村都子が被害届出すのを雪穂に諭されて辞めるところあるよね
雪穂、なんて諭したんだろう…
都子が言った「警察なんて信用できない」とかかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:04:42 ID:B+P2hUKY
警察に言っても、犯人が捕まるわけでもないし、
守ってくれるわけじゃないし、泣き寝入りしたほうが
結果としていい。って感じじゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:05:27 ID:C0s0Ki8O
>>903
捕まってもすぐに出てくるけどそのあと警察は守ってくれないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:05:53 ID:7m+WRbjP
笹垣が追いかけてって雪穂を振り向かせたときの綾瀬の顔がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:09:30 ID:Xh1MV8mt
>>904-905
やっぱりそうだよね、ありがとう
都子、被害届を出すの迷ってたし
それを出さない!って決意させるにはどう諭したんだろうって思った

>>906
(゚Д゚)顔してるけど、演技だろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:14:30 ID:waG5NBI9
今日、いよいよ石川の再放送も最終回だ
つうか、前回の放送から三週間も放送休止になるとは思わなかった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:18:19 ID:C0s0Ki8O
リアルクローズ見ててピンときた!
水原雅也は高岡蒼甫だ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:16:26 ID:MsApLQ1z
あなたは あなたは私の太陽だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:17:40 ID:yVUU85xQ
>>909
よさげw
工場で細かい仕事してそうだし
女に弱そうだしw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:42:40 ID:Jkl/CZo/
今CSでやってる再放送見終わったところだけど
おもいっきり泣いてしまった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:27:22 ID:5aqmBhjZ
再放送ラッシュだったのでつね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:37:12 ID:+KdBBXX4
二話でロッカーに入れられてあった生ゴミを雪穂が頭からかぶって吐くってシーンなんだけど、雪穂ほどの人なら生ゴミくらいでオエッてなるかな?
>>909
激しく同意
幻夜やってくれないかなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:54:05 ID:+KdBBXX4
再放送ないからDVD借りて見てるんだけど、再放送でも毎日ならいいけど毎週とか待てないし、白夜行は全話ぶっ通しで見たほうが入り込めていいよね
見れば見るほど幻夜を白夜行の続編としてやってほしくなった
亮司と雪穂は犯罪者だから罪を償うのは当たり前の事で笹垣が悪いわけじゃないんだけど、笹垣が追い詰めなかったらあんなにも大勢を巻き込む事はなかったし、二人があんなに罪を重ねてボロボロになる事もなかったよね
まあ犯罪者なんだから幸せになっちゃいけないんだけど、何回見てもいろいろ考えさせられる
雪穂も高校生の頃はまだ人間らしい部分があるよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:16:38 ID:kJt+T50H
>>899->>900
ワロタwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:48:02 ID:5aqmBhjZ
>>914
お嬢様になりきってたからね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:23:14 ID:+KdBBXX4
ドラマのちび雪穂があそこで死のうとしたのはちび亮司のためだよね?
後悔するの嫌いなんだよねってセリフもあったし、母親に売られてる時点では死のうとは思った事なかったんだよね?
そこで普通は死にたくなるだろうけど、勉強しまくっていつか出世して抜け出してやるって気持ちだったのがすごい。
スカーレットに憧れてか根っから強い部分があったんだね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:57:17 ID:qE20HDOm
セカチューセカチューしてきた
白夜行が一番好きだけどあっちもやっぱりいいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:33:54 ID:VOZyOwuT
今日近くのtsutayaで白夜行探したら、1以外みんなレンタル中だった…
再放送なんかまったくしてないし、乗り遅れてるぽい地域なのに、借りてる人いるんんだと思ったらうれしくなった
そしてDVDのジャケット?あれ見ただけでウルウルしてしまった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:26:12 ID:9tiRemG4
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:50:56 ID:9kU2MwLQ
セカチュースレが伸びると、こっちが止まるな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:43:17 ID:IX1nh4ol
TBSチャンネル今終わった。やっぱり2話ずつがちょうどいいペースだね。
あんなかわいい顔して悪女なところが雪穂の魅力なんだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:49:13 ID:oFXFZPtt
武田いいなぁ 結局、最後まで透明な人間して世間からいない事になってた
亮を最後の最後まで追ってくれてるわけなんだものな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:24:10 ID:eTeqi1IL
一話の「すべてを吐き出してしまいたかった」のナレのところで、
亮司がゲロを吐いてるシーンが出てくるが、それは、食あたりの意味ではないような気がするけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:52:53 ID:E4BDw6Bn
もちろんシンクロ…だけど…?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:28:49 ID:Ib1d9+oI
925は芸人になれw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:16:05 ID:umLmY74O
換気扇の点検で〜す
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:51:21 ID:FCSjA2XW
笹垣も菊池もぶっころしてさ〜俺が死ねばいい話でしょ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:36:27 ID:Ib1d9+oI
あのさ、私の幸せって何だと思ってるわけ?
何のためによ…何のために七年も他人のふりしてきたと思ってるのよ!
何言われても、ニコニコ笑って…あんたと歩きたいからに決まってるじゃない!
太陽の下、亮くんとまた手繋いで歩くんだよ。
昔見たおじいちゃんとおばあちゃんみたいに。
時効がきて、いやぁ殺したねとか鬼畜な事も笑いながら話したりとかしてさ…そんな相手、一人しかいないよ。
私には、亮くんしかいないんだよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:42:34 ID:FCSjA2XW
一緒に太陽の下とか言ってっけど
そんなことして逃げ切ったところで
幸せになれるわけがねぇ〜だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:07:09 ID:Ib1d9+oI
分かった…。
一緒に行く。

私ね、お母さんと笹垣に同じ事言われたの。
過去を隠して生きる人生に幸せなんてあり得ないって。
亮くんに言われたら終わりだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:26:05 ID:Ib1d9+oI
ちゃんと見なさいよ!
私が耐えてきた事。
亮が知ってるのなんてね、序の口なんだからね。
これ笑えるようにならないといけないんだよね?
みんなそうやって頑張ってるから、私も笑って頑張んなきゃいけないんだよね?
亮は私にそう言ってるんだよね!
言われたくなかった…。
亮にだけは言われたくなかった!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:41:31 ID:FCSjA2XW
私は結構な嘘つきだけどさ、この人も大概だよね。
神の前には、みな平等とか、
信じる者は救われるとか、
求めよさらば得られんとか、
嘘ばっか。嘘ばっかついてんじゃないわよ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:47:59 ID:OPe21Okx
>>933

×私が耐えてきた事。
○私がされてきた事。

惜しかったね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:54:59 ID:EO1Grpo1
どうしよ〜・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:57:30 ID:5VDGiLS5
白夜行の頃の綾瀬ってさ、感情的になる演技になると何言ってるかさっぱりわからん。
教会めちゃくちゃにするシーンとか、何回も見てやっと台詞がわかったよ。
今は良くなったみたいだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:13:23 ID:tJLGpzuM
白夜行と永遠の仔比べ
どちらが悲惨&残酷?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:13:34 ID:eTeqi1IL
人間そんなもんだろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:54:35 ID:sPxvZseU
あーなんで俺こんなに独りなんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:14:14 ID:YV8y0kI/
綾瀬マジ良い良いわ
理想の女
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:18:16 ID:Ib1d9+oI
>>935
あれ?そうだっけ?
どっちか分かんなかったから確か字幕で確認したはずだったんだけどスマソ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:24:53 ID:FCSjA2XW
たしか、
「されてきたこと」
だったと思うよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:34:37 ID:Ib1d9+oI
>>943
そうなんだ…。
因みに、はた迷惑なピュアさだな。って言葉も字幕で見るまでずっと何言ってるか分からなかった。
でも綾瀬はるかはそこも魅力。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:57:09 ID:E4BDw6Bn
てか、このセリフの羅列はなに?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:02:23 ID:Ib1d9+oI
結婚前に雪穂の婚約者に好きな人が出来て、こんな気持ちで雪穂と結婚出来ないって言ってた事を亮司が雪穂に説明したあとに雪穂が苦笑しながら、はた迷惑なピュアさだなって言うシーン。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:09:36 ID:sPxvZseU
もう2年も独り身なんだが、いつも「あーなんで私こんなに独りなんだ」って思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:13:51 ID:FCSjA2XW
ひとり〜な〜ど こわくない〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:24:42 ID:Ib1d9+oI
そ〜おっと〜粒焼いた〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:05:25 ID:OPe21Okx
む〜かし〜ぼくの〜母が言ってた〜僕には何〜もない〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:12:10 ID:5K6Fk1QQ
金八がうざかったひたすら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:16:06 ID:xFvwZRbL
キンパチは病気なのかと思ってた。干し柿みたいになってて。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:05:47 ID:GY8OReA9
やめい!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:47:06 ID:Ib1d9+oI
短パンマンよくなるよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:07:07 ID:IX1nh4ol
TBSチャンネル(白夜行)実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1255615357/l50
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:29:13 ID:gVjdfNoG
短ンパ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:09:51 ID:2m1CXq8w
短パンマンうぜぇ〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:10:02 ID:hw6TZ83q
こ〜われかけてた 夢をつ〜なぎ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:38:25 ID:mZUqrfrx
おんち!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:45:44 ID:Q7jfscnu
名古屋はえーてって、名古屋以外も表示される?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:40:17 ID:edOMgOQn
雪穂も取調室で笹垣にいきなりビンタされたのは想定外だった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:56:41 ID:7F3Lurcq
想定外ではなく、叩かせるように仕向けたってのが正解。
それによって他の刑事達に笹垣は頭に血が昇って、
物事を冷静に判断できなくなってると思いこませる事が出来る。
冷静さを欠いた刑事の言う事なんて上司も他の刑事も信じないだろうしな。
そして雪穂にはより被害者として同情が集まる。
一石二鳥。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:21:29 ID:+WuBg7zR
>>956-957
ブラウザ使えよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:25:27 ID:8PnWtEFT
原作読み終えた
ドラマ観る前に読んだほうがよかったかも
ただ、普通に読んでたらすごい読みにくい小説だとは思う
物語を知ってるからこそ面白いってのはあるが

改めてドラマの配役はほんと神がかってると感じた
雪穂を演じられるのは綾瀬しかいない
原作を忠実に再現はしていないが原作以上に満足できる作品
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:59:49 ID:pT9+gKCe
>>960
名古屋以外でもでてるよwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:17:38 ID:0Q8aHNIl
おっ、すっげー!
てっきり名古屋で携帯使えば名古屋がえーてで、
福岡なから博多はよかとかになるかと思った。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:37:30 ID:LjY6XitU
2003年の白い巨塔スレがパート112なのに2006年の白夜行スレがそれを超えてるってすごいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:47:26 ID:OViaK1sz
電車男で2chのドラマ板人口増えたから。
それ以降に放送したドラマと前とではスレの伸び違うんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:21:59 ID:pT9+gKCe
どうしたって白夜行スレのスレの伸びは凄いよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:15:58 ID:XsltQtAl
幻夜読み終わった
なんだこの読後感…
とりあえず美冬が怖すぎ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:43:33 ID:ZHV1Zivs
35年生きてきてこのドラマより面白いドラマを知らない

100回近く見てるけど見る度に涙が出る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:24:42 ID:N7nbI8xj
視野を広くしたほうがいい

泣いたといえば山崎豊子の大地の子
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:43:42 ID:s+7V6zIq
白夜行スレなんだからそんな事言うなよ。
大地の子より白夜行が断然好きだよ、俺は。
大地の子堅すぎた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:30:41 ID:4VDALD/c
不毛地帯と白夜行を比べるようなもんだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:57:43 ID:9s6XQ6ka
>>974
巧いたとえを言ったつもりなんだろうけど、
放送始まったばかりの「不毛地帯」じゃ意味分かんないよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:18:52 ID:tcwdNGmQ
不毛CM位しか見てないけど意味わかるぞ。
犯罪に身を落としてくドラマと、
昔の企業舞台のドラマとじゃジャンル違いすぎて比べるべくもない。
そういう事だろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:25:03 ID:9s6XQ6ka
>>976
それなら既に放送済みで内容も評価も知れ渡ってるドラマの名前を出した方がいいんじゃないかなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:43:37 ID:tcwdNGmQ
>>977
自分は意味わかったんで、自分的には無問題。
>>974じゃないし、他の奴らの話なんて知らんw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:33:54 ID:xBrYzhPR
見れない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:39:43 ID:xBrYzhPR
最近いろんなドラマのスレ見てたら、白夜行が凄い面白いといっていた。
だから此処に来てみたけど、ほんとに面白いの??
どんな内容なの??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:46:01 ID:BsCaRdpW
白夜行再放送くるか期待してたら、セカチューがくる@新潟
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:46:32 ID:9s6XQ6ka
>>980
まずはレンタルDVDで 1話を観てみるのが一番。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:49:56 ID:wwozJH1E
>>980
重いからちょっと覚悟してみた方がいいかも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:50 ID:3Hf7Ku9r
>>980
ベタベタにクドくて、必要以上に映像に凝りまくって、音楽がガンガン流れて、とても判り易いドラマです。
原作と比較しないでお楽しみください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:10:28 ID:LqZQvif8
評判につられて観たけど、これには敵わなかったな

渡部【永遠の仔】中谷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1176476896/

主役は良いんだけどね。犯罪を繰り返す動機が「白夜行」では計算された
ものなのが決定的にマイナスだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:34:38 ID:ZQNOo+8e
>>985
自分はちょっと過去と触れる部分あって脱落組。
ドラマとしては、比べるのどうだろう?と思う。
原作ファンには好みかもしれないけど、
ドラマファン的には比べるのは意味ないと思う。
良いか悪いかの話ではなく。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:40:35 ID:3SNJsSpd
篠塚は途中まで雪穂に冷たかったのに
後半はなんであんなに執着してんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:42:12 ID:s19/oiyx
少々気が早いかもしれませんが、次スレ立てました。

白夜行 第百二十二夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1255908792/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:54:50 ID:CD95Kv50
>>987
目をそらしちゃいけないと思ったんです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:57:02 ID:CD95Kv50
日劇ジン見てると、笹垣、雪穂、亮司ママにしか見えない。
そこが嬉しいんだけど。
絡むシーンが出てくるとテンション上がる。
特に武田鉄矢は笹垣にしか見えないwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:20:23 ID:o1TP2+eD
園村の事も思い出してあげてください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:20:42 ID:nrZzDJOf
>>990
「ひとつ〜」のシーンはもろ被ってたなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:10:56 ID:ZuoQ2uck
昨日は仁で今日の午後は、またセカチュー


毎日、楽しいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:34:42 ID:+HK5dnIg
>>993
そして夜にはTBSchで白夜行w
疲労困憊っす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:36:24 ID:sRDMRgj8
>>990
そうなんだよ。仁で鉄矢ものわかり良すぎてなんか不気味。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:37:55 ID:CD95Kv50
>>992
あそこはわざとかと思ったくらいよみがえってきたwww
>>991
園村はなぜかよみがえらない。
亮司と松浦としかほとんど絡みがなかったからかな。
やっぱ雪穂と笹垣は良いwww
山田がいたらどんだけ良かったか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:41:37 ID:s19/oiyx
>>996
マジレスすると、JIN には山田に合う役がないじゃん。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:43:56 ID:CD95Kv50
>>997
うん。
だから残念ねって。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:49:34 ID:s19/oiyx
>>998
そこまで重なるのもどうかと思うんで、あまり残念とは思わないけどなぁ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:51:09 ID:s19/oiyx
次スレ

白夜行 第百二十二夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1255908792/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。