NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007/10/1-2008/3/29)
脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史  チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子

◎「ちりとてちんモニュメント」が完成しました。(小浜市役所HPより)
 ttp://www1.city.obama.fukui.jp/topic/?Page=13

◎ちりとてちんDVD情報@VAP >>2参照
 ※DVD-BOX Iは出荷数歴代1位(2008年6月10日現在・NHK朝ドラ13作品中)になりました。
◎完全保存版「ちりとてちん」メモリアルブック(NHKステラ臨時増刊)
 定価:1260円 A4判148ページ 発売日:2008年7月16日
 詳細HP ttp://www.nhk-sc.or.jp/chiritote/

ご感想掲示板(閲覧のみ可能) ttp://www.nhk.or.jp/drama/drames/drama/183/enterbbs.html
関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html

【前スレ】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part213
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246170836/
>>970以降は新スレが立つまで埋めないでください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:45:12 ID:880cYFGe
【DVD-BOX完全版】 販売元・VAP  ttp://www.vap.co.jp/chiritote/
 DVD-BOX I 「苦あれば落語あり」 ¥15,960 2008年6月4日発売 第1週〜第8週(1回〜48回)収録
 DVD-BOX II 「割れ鍋にドジ蓋」 ¥15,960 2008年6月25日発売 第9週〜第17週(49回〜97回)収録
 DVD-BOX III 「落語の魂 百まで」 ¥19,950 2008年7月23日発売 第18週〜第26週(98回〜151回)収録

【DVD-BOX総集編】 販売元・NHKエンタープライズ
 DISC3枚組 ¥9,870 8月22日発売 2008年5月5日・6日放送分・ちりとてちん外伝「まいご三兄弟」収録

 関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html
 関連商品 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/39.html
 サントラ第2弾の要望は [email protected] へ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:45:36 ID:880cYFGe
連続テレビ小説ちりとてちんまとめサイト http://www29.atwiki.jp/rendora/
連続テレビ小説「ちりとてちん」@ 2chテレビドラマ板(テンプレ) http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/

【キャスト】
小浜の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/26.html
大阪の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/27.html

【当スレでの通名一覧】
青木喜代美:若狭/B子/喜ィ公/ひらがな/どっしり(公式では「ビーコ」)
和田清海:A子(公式では「エーコ」)
野口順子:鯖子(味噌彦のやうなもの。ちなみに実況では「C子」)
和田正典:松重189/188 (松重豊氏の身長に由来。一般には「おとうちゃん」)
平兵衛(四草の九官鳥):平兵衛師匠/u師匠/平米師匠

【過去スレ】
09/01/27(火) Part208 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233055867/
09/02/21(土) Part209 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1235187546/
09/03/16(月) Part210 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1237211920/
09/04/18(土) Part211 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1240036855/
09/05/11(月) Part212 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1242011579/

【全26週サブタイトル&演出】
http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/34.html
http://www29.atwiki.jp/rendora/pages/25.html

【お奨め専用ブラウザ】
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/・・・連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
OpenJane http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/・・・ちょっとログ取得が遅い
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html・・・ピンポーン♪と音がでます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:45:57 ID:880cYFGe
【出演者のサイト】
落語監修・林家染丸師匠のブログttp://blog.livedoor.jp/somemaru/
桂吉弥HP   ttp://www.kichiya.net/
柳眉HP    ttp://www.geocities.jp/k_yonekichi/
B子公式サイト ttp://kanjiyashihori.com/
B子公式ブログ ttp://ameblo.jp/kanjiya/
A子公式サイト ttp://www.stardust.co.jp/rooms/sato/
鯖子ブログ   ttp://mogasroom.jugem.jp/
鯖子インタビュ ttp://sight-line.blog.ocn.ne.jp/kigyouka/2007/06/post_db41.html
B子弟ブログ  ttp://blog.amuse.co.jp/hashimotoatsushi/p/
寝床女将のブログ ttp://www.yougooffice.com/artist/album/tajitsu/
松重188/189ブログttp://matsushige.cocolog-nifty.com/
仏壇屋菊江ブログttp://mopkimura.exblog.jp/
鼻毛ブログ   ttp://ameblo.jp/namioka-kazuki/
あわれの田中BBS ttp://8621.teacup.com/tokuiyu/bbs
干物オンナ公式 ttp://www.ken-on.co.jp/hara/index.html
A母ブログ   ttp://ikuina.laff.jp/
A母事務所サイト(個人サイトは休止中) ttp://www.jap.co.jp/portreve/
小草若ブログ  ttp://moppymoppy.seesaa.net/
京本政樹公式サイト ttp://www.la-cetzna.com/
草々ブログ ttp://stardust-blog.net/aokimunetaka/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:46:17 ID:880cYFGe
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php
大正10年(1921)      小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)      正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃    小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
                小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)      糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
                /正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973)      喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975)      正平 生まれる
昭和57年(1982)9月    鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)       喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日  喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日  喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999)       草若 倒れる
平成12年(2000)       弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
                12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002)      草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月    常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月   小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:46:38 ID:880cYFGe
【関連スレ】
[伝統芸能]磯村屋気取りの名無しさん用テレビドラマ板とうまく使い分けましょう
ちりとてちん 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1209910503/
「ちりとてちん」メンバーで妄想キャスティング
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1212076979/
朝の連続テレビ小説 【ちりとてちん】 Part3 (NHK板)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1204985926/


ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ15(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1220960072/
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part10?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211586763/
「ちりとてちん」の作りは荒くないか?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195109045/
まだまだ語ろう!ちりとてちん(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206864691/(既婚女性のみ)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」別棟(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/
こんなちりとてちんはいやだ2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1201421354/
こんな「ちりとてちん」なら正座してみる(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1190936210/
【小草若】ちりとてちん脇役ヲタうぜえ【四草】 2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207218620/
ちりとてちん作者藤本有紀さんに感謝するスレ(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206744606/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:47:02 ID:880cYFGe
【中の人スレ1】
【ちりとてちん】桑島真里乃【和田喜代美】(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1191762524/
貫地谷しほり♯31
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1248451679/
何でもかんでも上沼恵美子のせいにするスレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207752546/
【ちりとてちん】宮嶋麻衣【鯖子】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1194363509/
佐藤めぐみちゃん その2(女優板)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1213787387/
佐藤めぐみちゃん その9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1168713863/
大映お色気女優の江波杏子
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1095348574/
###[血と骨]松重豊[2m]### (お父ちゃん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1133586892/
「君、麗し」和久井映見part3(糸子)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1229243465/
【マジレッド】橋本淳【ちりとてちん・正平】(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188478416/
時代劇俳優・京本政樹 7 (小次郎)(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233831863/
θ 友井雄亮  その2 θ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1218072473/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:47:24 ID:880cYFGe
【中の人スレ2】
【鉄砲玉の】渡瀬恒彦【美学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1100275104/
●○●桂 吉弥●○● 三席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1210050806/
青木崇高 part5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1231499097/
茂山宗彦 11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1245628515/
加藤虎ノ介 其の21
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1244904949/
【辻】辻本祐樹【モッチャン】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1075213266/
キムラ緑子スレ【熟女】(dat落ち)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1200336106/
原沙知絵Part4(奈津子)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1217785458/
★波岡一喜★(鼻毛)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1140281173/
▲▽▲ 桂よね吉 ▲▽▲(柳眉)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225634095/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:47:41 ID:880cYFGe
【お役立ちサイト】
本スレ用テンプレ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/37.html
正典突っ込みどっとコム ttp://www.masanori-tsukkomi.com/
上方落語世紀末亭 ttp://homepage3.nifty.com/rakugo/index.htm
落語ネタ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/24.html
若狭案内 ttp://wakasaji.org/ ttp://www.wakasa-obama.jp/ ttp://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
JRバス若江線 ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/index.html
Q&A http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/29.html
ちりとて大阪マップhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/88
ロケ地ガイド ttp://loca.ash.jp/show/2007/a2007_chiri.htm
2月23日 福井落語会&トークショーレポ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/38.html
「朝ドラあけのアナウンサーの表情」のナゾ(一部例外アリ) ttp://excite.co.jp/News/bit/00091196698448.html
2008年3月28日(金)午前8時半のもっさん http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/41.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:54:53 ID:E2CCOy0q
底抜けに乙 >>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:15:06 ID:y3Xv395i
>>1-10
ちりヲタ乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:22:45 ID:AsDVULsS
    ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒⌒ ⌒ ヽ_
  ,−'             ∧          ∧
 ,'                / ヽ_       / .∧
(     )ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' `、  `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧   ようやった、>>1乙!
((    ノ        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
(   . 〉:::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
(   ):::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 (  .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  `ー'lヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:14:19 ID:av79b3ao
前スレ終了
これからも末長く語りつづけられますようにー!
つ〜〜〜〜〜〜〜〜〇
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:28:19 ID:eNZeP1Cz
弱り目にたたり目。泣き面に蜂。スレ立ちゃ>>1乙。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:27:21 ID:huvkEPc0
どないなってるんや、このスレは
底が見えん。
ほんまに底抜けスレや
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:55:09 ID:MCCp4Gy3
 |
 | _∧
 |ω・`)
 ⊂
 |


 |─┐
 |は |∧_∧
 |で |・ω・`)
 |─○//
 |


 |
 |
 |ミ
 |  サッ!
 |
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:37:01 ID:eNZeP1Cz
>>16
小次郎は
アホやで

…?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:17:08 ID:3t1dAsMX
今、NHKに小草弱ちゃん出てる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:25:48 ID:Bfl+Iyjf
草々正平の福井自転車たび
三国〜丸岡城〜永平寺〜恐竜博物館
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:13:34 ID:0MQGlFBi
真っ赤なデローザ。
ヘルメットは俺も使ってるセレブのマトリックスだった。
しかし一日50km程度の走行だったんだな。以外と少ない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:21:08 ID:eQxmdoh8
自転車も服もしっかり小草若ちゃんカラー、赤でしたなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:13:07 ID:V0plNlVu
小草若と風のハルカの正巳がNHKゴールデン帯に登場するとは夢のようだ。

それにしてもチャリ旅は全員朝ドラの人なんだな〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:03:14 ID:6gNTPfpX
そうか、アホボンコンビだったんだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:04:22 ID:9TKKnqoN
小草若自転車旅、よかった。
俺はそろそろ順ちゃん欠乏症。でも彼女はまたも、舞台だよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:09:12 ID:EDQC7qeh
結局前スレも一ヶ月半で消費しちゃってるんだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:17:18 ID:a0ksq+rs
訪米の若狭高生、市長に交流報告 “小浜大使”歓待受けた
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8061
27和田小次郎:2009/08/13(木) 08:58:24 ID:rWFcvcM1
>>17
ああそうですか、わたしゃどうせこのスレの貧乏神ですよ(ゴロン

>>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:08:45 ID:PERuVNDo
>>16
底抜けは
 なしで

…??
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:43:13 ID:Nx28ZfKp
>>27
本当に「役者やなー」と思った。
おかあちゃんもやけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:56:17 ID:CE0Fzupw
*9.7% 19:30-20:45 NHK 男自転車ふたり旅「チェコ ボヘミアの街道を行く」

微妙な数字
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:59:21 ID:vZK8O++L
>>30
ピン子ドラマより高ぇ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:36:05 ID:B5e4oJUL
あ、9パーセントあったんだ〜!!
6パーくらいかと思うてたw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:12:32 ID:TV+50YeB
自転車旅、録画してたの見た
赤いスーパーカー…もといデローザであんな町を走れて底抜けに羨ましい
(自転車に詳しくない人のために言うと、あれ30万以上するスーパーカーなんだぜ)

>>30
なんだ、関西地区のつばさ程度はあるやん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:43:07 ID:+tFKnqrU
30万だとロードバイクとしてはちょい高級車ぐらいだなぁ。
スーパーカーつーのはアレよ、跳ね馬付きコルナゴ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:04:42 ID:ipu3gECc
えー?小草若的スーパーカーっていえば、後部ドアが自動開閉で、
車の屋根にロゴサインが乗ってて、車内には料金メーターと無線が搭載されている
父親譲りの一台じゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:45:48 ID:J7yWNGNO
>>1乙去ってまた>>1
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:04:28 ID:dbrrZrb1
小草若が乗ってたスッパーカーはこれ

DE ROSA のAVANT
ttp://www.derosa.jp/products/carbon/
ttp://www.81496.com/jouhou/road/derosa2009/avant.html
フレームのみで実売価格30万以上
コンポーネント(ディレイラーとかブレーキとかもろもろ)込みで実売50万以上かと

ちなみに彼が乗ってたのは2008モデル



>>34
コルナゴはおっさんブランドなんだよな…
今はイタ車ならデローザの方が人気
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:30:59 ID:+tFKnqrU
おっさんで悪かったw
因にC40が10年乗ってる愛車だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:35:05 ID:Gob0/Msw
さっきTOKIOの番組で若狭の中の人が謎の女ぶりを発揮。紹介で「ちりとてちん」
の映像が「スイングガール」と「風林火山」と共に流れた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:39:27 ID:gpi4Tihl
>>39
あれ妄想の落語シーンだっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:50:11 ID:id4jhszj
磯七@寝床「(関西テレビつけながら)なんか謎の生物てかんじやな」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:55:59 ID:vZK8O++L
>>40
あれはヒグラシ亭での最後の高座だと思ったけど、どうだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:05:00 ID:76+Oeaoq
最初が>>40で、次が>>42だった

しかし草々には触れてくれなかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:09:38 ID:JDD9OFky
長崎2区の女性候補をテレビで見るたびに
なぜか貫地谷が思い浮かんでくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:16:22 ID:1wE4CNCc
明日、越前市のそばイベントで
大根おろし大会
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:16:04 ID:EGuaas+l
>>30
いや、十分十分。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:46:51 ID:nBwG1Lar
>>45
不器用な私の手の代わりになってくれるフードプロセッサーは
持ち込みOKですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:08:29 ID:kFq3Y7tr
>>47
ローカルルールで、最後の5分間は
「何をやっても良い」と言うのが有れば、
とりあえずおもろいやないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:11:02 ID:tFzatyX4
>>45
明日は、そばのばし大会、四角いのはダメ
www.echizensoba.co.jp/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:18:41 ID:kFq3Y7tr
>>49
四角いのがあかんなんて
あんた、そんなハガキ書きにくうて
かなわんワ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:05:18 ID:kdKQfJzP
酸素欠乏症にかかって古い話題で盛り上がるスレはここでつか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:55:13 ID:GtKjYUW0
お久しぶりw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:22:42 ID:/qx5BIbU
>>51
お盆だからね。いろいろ帰っていらっさる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:56:03 ID:zGarI/VW
草々ご愛用の「パゴン」って京友禅の工場だったんだね。

MBSちちんぷいぷいで、パゴンの京友禅お化け屋敷
http://www.pagong.jp/obake/obakeyashiki.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:49:51 ID:nBwG1Lar
>>53
キュウリの馬ちゃんでも作っておきましょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:11:12 ID:z8qTL3Pv
師匠〜〜〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:56:21 ID:zR4lkddR
>>41
それ、熊五郎のセリフちゃう?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:02:33 ID:jmdbr3Mo
>>54
前にVOICEで見たんだけど、そのお店のだったのか!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:19:56 ID:PqGdBCfO
先月だったか心斎橋大丸にパゴンの特設があったよ。
若狭出産時に草々が着てたシャツも売ってて感激した。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:37:00 ID:YXhu5aji
明日のNHKスペシャル「気骨の判決」に順子出る?
予告プレマップに主人公の娘役で出てるのだが、宮島のHP等に情報なし。
NHK名古屋制作だから可能性ありと思う。
主人公の吉田さん福井市出身なんだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:49:06 ID:iLWx9gz0
>>60
「お父様トマト一切れ私にくださらない?」

プレマップか。よく判ったな。

ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/kikotsu/movie/index.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:39:11 ID:asjPcEpA
ふくいカップJBVグランドスラム おおい大会
ttp://www.mbs.jp/sports/fukuicup/
9.19(土)・20(日)・21(祝・月) 長井浜海水浴場

ここってお母ちゃんがカラオケ大会でふるさと唄ってた場所だよな?
関係ないけど浅尾美和や浦田聖子、菅山かおるなんかも出場するらしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:53:43 ID:YXhu5aji
>>62
のど自慢の場所は海水浴場前の駐車場、
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:08:52 ID:xe3sL8so
いや、あそこは厳密に言えば駐車場ではない。
いわば、イベントスペース。
(その証拠に、駐車スペース表示がない)

海水浴シーズンなどには、屋台が並んだりする場所。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:53:06 ID://yVHYOn
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:47:58 ID:dIAJgUHv
順ちゃん、今夜見られそう。

応援したくなる子だけど、本日は大阪で舞台だね。
まあ世間一般では、「順ちゃんの子」と言われても、もうわからないと思うので、自分で切り開くしかないんだろうなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:52:16 ID:rNqnfRS7
官僚ドラマ@四草再登場と重なるのか
どちらを録画しようかな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:02:16 ID:j4nMMyjP
官僚ドラマはセリフが早口なので聞きそびれ対策として録画

と思ったが、貴重な鯖子を保存しておきたくもある
鯖子もっとテレビ出て栗
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:15:56 ID:Wc9Oeml/
>>68
ダブル録画で無問題。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:23:55 ID:a3mWau+n
官僚は一回も見てないから鯖子だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:08:53 ID:GT6Ha66A
順ちゃん出とる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:29:36 ID:gc8/HvXm
四草が専務( ゚д゚)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:58:47 ID:/hlYdQ/7
ザッピングしながら見たから、どっちも内容がさっぱりわからなかったぜ!
でも元気そうでよかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:33:38 ID:t51rNZij
これまで好きなドラマはたくさんあったけど、出演した俳優たちの「その後」が
こんなに気になることはなかったなあ。
順子と四草の中のひとはほぼ知名度ゼロの俳優さんだったから、特にフォロー
したくなるのかもしれないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:52:06 ID:GsGFLyQ8
自分はB子の人以外の若手は全く知らなかったので新鮮だったよ。皆役に合ってたね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:19:08 ID:QfCaKurL
>>75
>B子の人以外の若手

A子、正平、順子、草々、尊健、咲…は若手だよな
友春は…まぁ、若手か。
四草、小草若、草原…三十路で芸歴長いが、もしかすると若手かもしれん。


10代・20代の出演者、少なかったな〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:08:17 ID:Oz6HwPS7
>>76
草原と小草若は本業の世界でなら完全に若手だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:35:20 ID:rm5SS9z7
苦手を言い合ってるのかとオモタw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:50:33 ID:r9cWAImF
永遠の若手、京本政樹。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:26:39 ID:A79Ubar/
それ忘れたらアッカ〜ン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:37:35 ID:wnN4hvNW
23日(日曜)夜11時25分〜
NHK総合「祝女」でA子
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:46:15 ID:ZQMybFgf
咲さんは若く見えたりお○”さんぽくみえたり不思議な女優w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:14:24 ID:84zQqgbN
>>82
ずっと35さい位かと思っていた自分ガイル…

うまい具合に年齢不詳な人が多いドラマだったと思うw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:19:19 ID:0A+u4t+u
>>77
芸歴約20年と30年だけど、それぞれの一門の国宝様が芸歴66年と85年だから若手だね。
今夜は底抜け君の自転車旅の再放送でどの程度の「若手」なのか本業を拝見しよう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:23:51 ID:nynyKzGM
>>84
国宝と芸歴を比較して「若手」というのはナンセンスじゃなかろうか。
俳優界でも、森繁さんや森光子さんと比較してしまうと、ほとんどの人間が若手だw

まあ、落語家は50歳ぐらいが一番乗ってる適齢期と言われるらしいので、
草原兄さんの中の人が、まだまだ若手と言われるのは納得だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:36:40 ID:Oz6HwPS7
一門の国宝関係なしに「一生が修業」の伝芸世界じゃ30、40はまだまだ若い。
上には上がずらりと居並んでるわけだしね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:10:33 ID:QKBT1S2+
>>84
わざわざ見なくても50、60は鼻たれ小僧の世界なんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:22:12 ID:nynyKzGM
狂言は70、80が旬なのか…
それなら30ぐらいで始めても、なんとか旬に間に合いそうだな。

そういえば、大昔にある狂言師の息子が放蕩しまくっていたんだけど
父親の死後、心を入れ替えて父の弟子に教えを乞うて修業し、
後に父の名を立派に継いだ…という話をどこかで読んだ気がする。
なんとなく小草若を思い出すな。(not中の人)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:34:58 ID:18yVFyIk
>>88
それ、正典父ちゃんや
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:56:21 ID:GNYQEiXg
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:28:52 ID:AAtoZ2Cm
www
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:31:44 ID:r8yu+Jb4
>>88-89
本当だ、正典お父ちゃんみたいだな。
正典お父ちゃんは、放蕩してた訳ではないけど。

>>90
全部覚えんでもw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:09:18 ID:77luYWx5
正典は放蕩じゃなく愛を取ったんだろ
糸子と正典は純愛やで

映画化して欲しいわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:18:16 ID:3O4wJCkt
正典は意図子の手練手管に落ちたんや
わしはあの可愛らしい笑顔には騙されんぞ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:43:59 ID:auj7ufr1
もう、なんというかね
ここたのしいなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:05:41 ID:sqtGVkwk
>>95
www
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:23:47 ID:r8yu+Jb4
>>93
映画化する場合、キャストはそのままでしょうか。
高校生小次郎も、あのままでしょうか。

…絶対、見に行くよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:35:37 ID:uAsmTGl3
>>85
吉弥(大阪)と茂山(京都)の話題に、森繁(大阪)と森光子(京都)

なんか韻を踏んでいて面白いな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:16:10 ID:3O4wJCkt
踏んでねえよ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:25:37 ID:6+98vgQw
松重サンも俳優人生でこのあとは円周率いわされることはないだろうなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:12:42 ID:dx0e3lqm
ちりとては演出で韻を踏んでいたなぁ。
例えば、草若が寝床でテーブルをトントンと叩き「旦さんいてはりまっか・・落語家なんかしょうもない・・」
その後、喜代美が草々の部屋をトントンとノック。このトントンの間が同じ。
他にもいっぱいある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:20:54 ID:GNYQEiXg
演出じゃなく直接的な例だけど…

自分は「コツコツ扇骨」が好きw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:52:04 ID:oq73gmUx
韻とダジャレのスレスレ部分を行ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:00:12 ID:/Yd+aDpK
洒落やないで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:49:25 ID:amE9aeMB
とりあえず、おもろいやないかwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:57:20 ID:CgzFxTzk
たち切れ線香って今更ながらよく出来た落語だな、手紙の内容と会えない間の
糸子のエピソードさえ工夫すれば、いつでも純愛映画化できるな。

正典と会えない時の糸子の境遇と手紙よかったし、江戸時代にこだわらないで
現代劇でリメイクすればいいと書いてたら浅田次郎の『ラブ・レター』って
それっぽい話だと思った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:39:03 ID:4q5yGEUk
意図子は狡い女だよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:43:19 ID:Mv3MpDka
ブラック奈津子さん?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:03:16 ID:kTOdJJZY
「いるんよ…そういう女。ちょっとドジっ娘のほうが可愛いとか思って、
わざわざ白っぽい服を着ていったデートでトコロテンのツユを跳ねさせて
シミになっちゃうとか言っておろおろしてみる女。
あのトコロテン女がっ、トコロテン女がぁ〜!」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:37:07 ID:dN9/438E
カレーうどん女、オムライス女、
怪談落語女、
学校の怪談女子
ねんき明け女
妄想女…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:42:34 ID:2IyGiVuX
お母ちゃんになれば人気者になれると思って!
このお母ちゃん女、お母ちゃん女!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:07:03 ID:dN9/438E
ふるさとを唱えていれば
人気者になれると思って
このふるさと女が!!
ふるさと女が!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:32:09 ID:1tYJKdrH
なっちゃんと師匠、蕎麦喰うとるがな
うらやましいのぅ〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:03:29 ID:CHvhX11z
ざるうどんがよかったなあ、ちりとてヲタ的にはw

>>109
これって、あったんだっけ。
あってもおかしくないし、覚えてないし…。
…もう一度DVD見るか…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:23:00 ID:R1EQRH+2
マンション女も思い出してあげてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:50:51 ID:uMY5YKcJ
咲ちゃんが来月のアクトリーグ芸能人大会に出場するそうだ。
ひぐらしTシャツ着て見に行きますか?

http://act-jimukyoku.com/geinoutaikou/production.htm
9月10日(木)〜9月13日(日)フジテレビ本社1F マルチシアター
融合事務所チームの一員として出場予定
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:10:16 ID:ci9AuxUq
初めて知った
面白そう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:21:13 ID:1bNAPn00
フジのドラマにでないかなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:53:37 ID:FlwSJuSp
フジはやっぱさすがって感じでキャスティングの上手さが半端ないね
ラブシャであれだけ合わない役させられて良いところ殺されたB子が
今は思い通りのやりたい放題で近年で最良の月9ヒロイン友達役を確立しつつある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:55:51 ID:FlwSJuSp
あと草々も凄くいい感じで輝いてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:00:23 ID:1yI0zowe
ラブシャはB子だけに限定すればよかったよ。
本と演出がダメだっただけ。
特に戦犯は演出。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:53:58 ID:jbXQNbJ+
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:19:09 ID:Tch5aCQ2
まーた他人のせいにしてるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:01:10 ID:EWpOZJGC
>>120
あの役、何気においしいよね。
(個人的に子供もモジャヘアーだったのにはワロタ)

エビチリと鯉の週で見逃してた回があって、ようやくDVDで見たんだけど、ビーコの気持ちが胸に突き刺さって痛かった。
改めて女子の描写がスゲー!と思った。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:57:11 ID:UHXk4bYU
>>124
爆発するかせんかは別にして、
ああいうことは何度か有るよね
B系人間としては…
若い時は、経験が少ないから
周りが見えなく成ってしまう
事が多いのだろうな。
経験を積んでくると今までの失敗から学び、
ある程度我慢が出来る様になる。
たけど、爆発するのは若い時の特権だからな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:38:49 ID:3n4GLf9O
A子不足
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:25:32 ID:M4NaopPp
最近またA子の卵CMよく見かけるようになったぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:00:50 ID:BCL7gVIa
カンナのおじちゃんの歌のカセットテープ
カセットテープの元ネタは20世紀少年か?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:33:25 ID:vJIMalKa
なんでやねん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:53:36 ID:fr5ejCGX
>>128
そらあ、ちょっとひねり杉やろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:17:39 ID:V8MJNTbJ
みんな、木曜の「任侠ヘルパー」におばあちゃんが出てたの
観なかったのか?

髪型のせいか、ババァだけどどこか幼女のようにも見えたw。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:58:26 ID:9y7dKIPc
見た見た。

難儀なばあさんだったな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:00:11 ID:73dDzsBL
吉弥さんが出る土曜ドラマのCMやってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:26:47 ID:6To0FsiN
メイド刑事に鯖子でるんだねー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:51:49 ID:+ACp6zLS
かなり前からヤフオクに同人誌なるものが出品されているが、どんなものか
見たことある人教えて(4兄弟、特に四草中心らしいが)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:08:35 ID:5wVg1Q8R
今日はA子、NHK


触るなブスは幹事屋のことですよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:43:47 ID:KbrK6A1g
日本の話芸 落語「中沢家の人々」 三遊亭圓歌
を見た。 おもしろかった。 創作落語繋がりで、という事で。

若狭の創作落語も良い。   色気がある。 と思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:04:13 ID:EjlxTyWo
>>132
以前は役柄か、あまり良いイメージは無かった、
ので始めはそのイメージを引きずって
みていたが、途中から自分の脳内には
凄く良いイメージが定着してしまった。
底抜けにちりとて効果やなぁ〜
>>136
その気の毒なおばはんは
おけいはん…ヨネ?
>>137
携帯で見ると改行が変?

10月の番編で、再放送が来ることを希望。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:48:15 ID:GrRFD2Oo
このさいファミリー劇場(純きら再放送中)かチャンネル銀河(ふたりっ子再放送中)でも構わんぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:45:22 ID:sQr/+MG0
チャンネル銀河、ふたりっ子9月の放映に学生服の小草若登場やね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:27:40 ID:I26taVj/
ふたりっ子、見てみたい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:32:55 ID:4Rig1pAX
コナンか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:34:16 ID:6To0FsiN
ふたりっ小草若はまんまコナンだったなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:18:23 ID:I/t3atWo
小草若は一人っ子だろ
草々も一人っ子
四草も一人っ子
草原の子供も一人っ子
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:48:28 ID:Ox6uzV+y
>>144
四草は妾の子なんだから
他に異母兄弟はいるかもな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:21:00 ID:I/t3atWo
そんなもの、血はつながっていても他人だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:05:24 ID:W0yxA7D7
>>137
厳密に言うと、三遊亭圓歌は創作落語ではなく「新作落語」。
つまり、>>137はスレチw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:09:10 ID:6To0FsiN
…いや、小草若がひとりっ子じゃないという話ではないのだが…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:36:43 ID:lFZvpv1U
吹いた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:11:21 ID:gs82jAwU
任侠ヘルパー、次週は鞍馬太郎ちゃん登場。
おみやさんでも、江波さんの次の話で竜雷太がゲストだったことがあったなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:54:57 ID:LdMkkJnw
A子…ちょい役になっちゃったな(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:57:48 ID:Z8SBi93W
「つばさ」の地デジデータ放送(のイッセー尾形の「なんでも」)にちりとてちんの話題が少し。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:53:22 ID:x8tnmFCp
>>152
ありがとう。


また順ちゃんにあえるよー

『メイド刑事』
〜Mission 9〜
ABCテレビ
8月28日(金)
24:24〜


『水戸黄門』
〜ニセ黄門の大芝居〜
毎日テレビ
9月14日(月)
20:00〜


是非!ご覧下さいねo(^-^)o
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:14:45 ID:qLYE5Qkb
それ順ちゃんじゃないし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:10:31 ID:We2vPyRs
WOWOW9月3日から毎週木曜日午後11:30スタート「上野樹里と5つの鞄」
五話目「ある朝、ひなたは突然に」にムネムネ出るで。
てるてる秋子と草々の共演やな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:33:21 ID:itKVqV34
「このオープンスタンス女がっ!」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:32:33 ID:dZGPMcqG
吉弥さんと茂山くんの落語と狂言とトークの公演、なんで平日なんだろう。
関西以外の人間でも、せめて土日だったら行けるのに。
ちりとて絡みの噺もありそうだし、関西が底抜けに羨ましい!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:16:15 ID:7duiX7iF
週末は一門の名を背負った公演が多いから若手の自由にならないのでは?
能楽堂にチラシがあったから、もうちりとて絡みでなく、お米とお豆腐の会の
継承段階ではないかしらん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:28:11 ID:MStCOrpV
小草若も隠し芸いっぱい仕込んでもろて・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:28:14 ID:h/f+py3s
CDを聞いていると
DVDが無償に観たくなるなー
DVDを観ていると
えーたいこもち…だけで目頭が…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:53:43 ID:91GqEOOG
ちりとてBGMは普通に名曲で、
以来ドラマは音楽にも着目して楽しむものに変わった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:44:03 ID:6jvPi+lS
ちりとて音楽祭とか、どこかが企画してくれんかな?
ちりとてのサントラに入ってない曲も含めて、オーケストラ生演奏で鑑賞してみたい。

誰ぞ、ちりとてファンの大富豪はおらぬか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:53:05 ID:IRizXfDZ
>161 小次郎叔父ちゃんがアップを始めました(`・ω・´)!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:02:22 ID:6jvPi+lS
北海道まで宝くじ買いに行ったんですね(´・ω・`) ・・・遠いなぁ
 
165163:2009/08/27(木) 09:11:59 ID:IRizXfDZ
>164 でもワシはあの鉄道の石炭の臭いが嫌いじゃ(´・ω・`)
船で行こう(`・ω・´)!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:15:18 ID:6jvPi+lS
・・・orz

草原兄さん、どないか言うてやって下さい!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:19:16 ID:IRizXfDZ

 ┌─○──┐
 │無理!は. |∧_∧
 │なしで.   |・ω・`)
 └────○//
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:20:13 ID:6jvPi+lS
orz・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:33:10 ID:pMveEYwj
なんやねん、このおもろい流れは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:03:19 ID:Y61KtaZe
>>165
それで高い船賃はろたら、金なくなってしもて
宝くじが買えず、結局宝くじ売り場でバイト
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:24:20 ID:tdZ6DMUr
確かに、オーケストラで聴けたら
底抜けに最高や!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:35:26 ID:6jvPi+lS
期日前投票しがてら、toto BIG買ってきた!
もう小次郎おじちゃんとID:IRizXfDZさんは当てにしない(`・ω・´)!

>171さんもよろしければご一緒にw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:59:38 ID:QRHL0CoS
>>171
もしかしたらN響が企画してくれるかも・・・無理か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:05:57 ID:zLewhjwz
贅沢言わずにこいつらに頼んだら?

若狭ウインドアンサンブル
ttp://www.baumkuchen.net/~wakasawind/index.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:13:49 ID:IZeQQimb
単なる妄想好きのネタレスでしょうよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:30:50 ID:j2V1EapV
今更話に乗って申し訳ないが、音楽祭にはカノンさんと秀実さんとニセヌッツォと糸子さん(with小次郎さん)と熊五郎(withお咲さん)にも出てほしい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:39:04 ID:t0anTwoV
>>176
正典おとうちゃんに「ふるさと」歌ってもらわな。
もちろんシメは「…五木でした」で。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:58:01 ID:5fsHxDBl
NHK福井 みんなの文化祭
9月19日(土)・20日(日)
午前10時〜午後4時(予定)

出演:宮嶋 麻衣さん(19日、20日) 茂山 宗彦さん(20日)

http://www.nhk.or.jp/fukui/station_info/bunkasai.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:06:57 ID:u6qcnVIH
>>178
放送は福井のみですから。
開局50周年で何かやると思った。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:22:40 ID:ZLwX92S9
>>178
>>179





…くやしいですっ!!!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:00:37 ID:mJQBB8+8
福井ばっかり、ずるい!ずるい!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:12:35 ID:h+Z7jAkR
>>180
ザブングル乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:04:47 ID:eT3+89VG
オーケストラ演奏中に、
そのシーンがスクリーンに
映し出されるのですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:18:55 ID:Uu8OTYcN
>>183
先生!涙でかすんで見えません!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:18:50 ID:8u3JlqGX
>>181
おねえちゃん 相変わらず他愛ないのぅ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:23:36 ID:edlQlvIH
NHK福井をご覧になれる方、20日夜以降にレポートたのみます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:23:35 ID:8Bnkyrez
www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/25603.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:06:04 ID:apYGDTno
>>187 d!
はぁ……
再放送は願いたいが続編はイラネw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:44:43 ID:MoyfltgJ
所詮梨のつぶて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:32:57 ID:edlQlvIH
麻衣さん、仲居姿もGood
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:34:11 ID:qTTjNtj+
メイド刑事に仲居役で順ちゃんが出てるな。なかなかの存在感だった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:55:27 ID:pRY8fkK1
続編は、クオリティーの高いものなら見たいな
受けねらいや、
これまでの主要登場人物をざっとご紹介的な半端なものなら見たくない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:43:30 ID:/MAPGxjZ
続編要らない派
あれ以上の作品は無理、あれは奇跡だ!…とぞ思う
下手に続編を作れば本編を貶めてしまう。
それよりも再放送を!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:26:36 ID:p0UeL59X
>>187
千羽蜩を折ったファンの声=ちりとて好きの総意じゃないんだけどなー。
自分も続編はイラネ派だな。
再放送はぜひやってほしいけど続編はいらないよ。
ここでは大絶賛だった迷子も自分には正直ビミョーな出来としか思えなかった。
ちりとて以外の作品でもたいてい続編には痛い目見てるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:46:44 ID:JlTt7Hj1
迷子もアホみたいな内容だったしな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:51:33 ID:d6pDQXIP
自分もちりとてが大好きなだけに、
迷子も一回だけだったから、あの出来でも
納得出来たけど、毎日ではちょっときつい。
底抜再放送希望。時間帯は11時前後。
出来れば付録付(もっさんの3秒とか)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:22:02 ID:N8KEEY7R
ダイキ君は本当にいい子だ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:36:12 ID:xGYkZJ7C
再放送、年末か年始に教育で全話一気に放送、でもいいぞ!

続編は、正直難しいだろな。
役者さんも色々成長して、当時と印象変わってるだろうし。
あるとすれば、本編では少ししか出てこなかった人のスピンオフとか
(あわれの田中とか、漢五郎師匠とか、天狗トリオとかw)
落子を主人公とした近未来ものとかかな。

でもそれよりも、当時の脚本とか設定集を出版して欲しい…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:03:17 ID:LC1MulpC
>>197
他愛無いのう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:31:46 ID:Pac2+I4f
スピンオフ案
【恋愛系】
●朴訥な箸職人・正太郎と、粋な芸者・小梅の恋物語。
●噂好きの女・松江が窮地に陥ったのを、屋台引きの幸助が救って恋に落ちるまで。
【お仕事系】
●就職するたび倒産・詐欺・派遣切りの憂き目に遭うあわれの田中が、世知辛さを訴える
●烏山マネージャーが手掛ける新人芸人が能力の限界を感じ、真の天職を見出す道のり
【サスペンス系】
●磯七主演による「夜光の階段」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:14:21 ID:SQvnpfTg
毎度毎度、同じ人が書き込んでるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:25:18 ID:1+EJTCf1
>>201
ヒント:蒸し返し、ループ専用スレ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:45:59 ID:jWKouzjb
平成19年度後期朝ドラのタイトルは「ちりとてちん」に決定らしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:32:26 ID:idUaBFLZ
主演の貫地谷しほりって「スイングガールズ」に出てた子だっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:59:30 ID:U8XCArD2
宮嶋麻衣って子は新人?知らんな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:15:55 ID:sTZ8HssF
>>178
これ夏休み中なら桑島も呼ばれてたな。

再放送は
1日で1週間分(90分)で26日間連続放送
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:24:59 ID:u3tO03e7
桑島さんは映画のヒロインの仕事なんかもあるみたいだし、夏休みこそ仕事のしどきじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:56:18 ID:h9sjTZJH
再生の町を見たら草原兄さんだけじゃなくお花さんまで付いてきた(・∀・)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:00:35 ID:OdSVMwOl
よく気が付いたな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:28:04 ID:uNqYmbsv
>>206
うーーん、微妙だね。
真里乃ちゃん、何かびっくりするぐらい大きくなっちゃって、お姉さんという感じになっているよ。かわいいけどね。

5年以上たって「ああ、あれが子喜代美の真里乃ちゃんか。」と変化を驚いてもらうのはいいが、
今の彼女を喜代美として見てもらうには、非常に微妙な時期なのです。
211じもちぃ〜:2009/08/29(土) 22:58:10 ID:qzczLqpe
亀レスだが
>>178 貴重な情報ありがとう
たぶん放送を録画するぞ〜ぉ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:34:51 ID:qunAPtJA
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0034541/index.html
既出でしたらすみません よね吉、宗彦両氏の水都大阪2009での公演
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:39 ID:80H7fcXm
草原兄さんのお店にセミ柄のものがあった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:16:48 ID:qGx8zMOf
過疎ってる、
あらすじさん
再放送ならぬ再あらすじ希望。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:50:00 ID:nu/sHblD
懐ドラ板なんだから落ちなきゃそれでいいんだよ(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:30:56 ID:wFaIA2kg
まあ懐かし板で毎日レス付いてるスレのほうが少ないねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:35:20 ID:D7Nrr+s4
漢五郎師匠の中の人が、
あんなホラーマニアだったとは!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:58:12 ID:EwgvEhVN
>>214
壁|ノシ <ムチャ言わんといて〜
でも相変わらず毎日います。時々レス入れてます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:51:55 ID:Dfycbbto
レッドクリフのDVDをレンタルしてきて今観てるんだが
ソーソーとかリュービとかソンケンとか
もうおかしくて!おかしくて!wwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:57:00 ID:b98srLQZ
>>219
何それ、ちりとてのパクリ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:27:37 ID:g9iNPXOA
ちりとての方がパクリじゃないの? と釣られてみる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:33:44 ID:TliP1WFY
>>219>>220
パクリだね。NHKに通報しる(`・ω・´)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:13:27 ID:WVAj3ePA
Kitsch_Matsuo (磯八)
  今から渋谷のNHKで「落語家・桂枝雀の世界」を収録するるるのです、す、すびばせんねえ。
  約9時間前 webで  from twitter 090831
  http://twitter.com/Kitsch_Matsuo/status/3659468590
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:16:02 ID:D1/gcrwV
>>217
探偵ナイトスクープネタですね。
どちらか言うと、あのホラー映画
見たい!観たい!視たい!
ちりとてのホラーは
あと10円有ったら電車に乗れるー!
A子草々の映画デート
年季明けの仕事電話待ち死
女子トイレのきよみ
くらいかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:31:46 ID:Sj6vhLJ7
あと師匠の幽霊、お爺ちゃんの幽霊
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:33:48 ID:TliP1WFY
>>224
清海「ビーィコ♪」


あの瞬間は最高にホラーだった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:58:10 ID:qGx8zMOf
>>226
あれは怖かった、効果音楽も
輪をかけたね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:12:07 ID:qMgjiQWg
>>224-227
「女子トイレのきよみ」って何週目ぐらいでしたっけ?
他は覚えてるけど、これだけは全然思い出せないです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:44:00 ID:7wWhnPKY
>>228
子喜代美が転校してきた時の妄想じゃなかったっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:50:43 ID:oIHXhKWR
そうそう(うんうん)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:57:31 ID:qMgjiQWg
>>229
あっ、そうか!
思い出せました。ありがとう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:59:09 ID:DZieoppM
>230 失礼ですがもしかして、あのw漢五郎師匠でいらっしゃいますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:14:24 ID:vBWuSdFS
ああ、思い出した、藁うちゃ手ぇうつ、便所に行けば人が入ってるの「原型」みたいなあれね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:03:26 ID:ZFUqvUeU
茂山のスレ見に行ったら、あのFCのことで揉めてた。
あの人ら、まだやってたんか。
茂山ファンの人はご愁傷様だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:01:59 ID:eKRo/WXN
犬HKや制作スタッフにしたらタダで便利に使える工作員
手放したくないだろうね
ただでさえ選民思想のちりヲタの
更に選民たる塵とてFC会員なんだろ
自信満々でやりたい放題だ
多分こう書いても連中は皮肉だとは思わないだろうね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:05:52 ID:yAiP3C4B
まあ、他所は他所だよ。


遅レスですが>>218
お久しぶりです〜
テンプレサイトが古くなってるみたいなので、勝手ながら更新しようかと思うのですが、
あらすじも、まとめサイトにうぷしてもいいですかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:49:14 ID:zOdkTpGt
>>234
でも過敏にFCに反応している2、3人がしつこく書いているだけみたいだ
本当の狂言好きなら笑い飛ばして終わればいい事だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:01:28 ID:yFr+lHbn
本当の狂言好きならって相手にばかり寛容を求めるのはいかがなものかと思うが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:24:41 ID:NkjyTSFv
>>236
壁|ノシ <よろしくです〜
むしろ、そこまでしていただけるなんて光栄です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:26:06 ID:eKRo/WXN
>>237
塵FC会員乙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:38:19 ID:epNLJuRn
もともと茂山ヲタで、宗彦スレを見なくなった自分がここにいるw
あそこは本家スレも過疎ってるし…。そんなもんだ。
関わらなければ腹も立たないものだよ…>>234
笑い飛ばしているというよりは、もはや関係ない…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:54:04 ID:yAiP3C4B
他スレのヲチみたいなことは、止めておいた方がいいと思うぞ。
該当スレに関する文句は該当スレで。

>>239
了承トン。
243237:2009/09/01(火) 13:54:18 ID:SUWtpgcH
>>240
はじゅれ、やな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:06:34 ID:yFr+lHbn
>>241
自分語りはしなくていいからw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:04:55 ID:VMh2voJV
150人以上いるなら、もともと茂山家ヲタで今はFC会員でもあるって人もいるんだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:34:06 ID:Z/SwRZ61
>>194
迷子は総絶賛じゃなかったよ・・・
ダメ出し派も否定派も、一部賛成一部反対派も色々いた。
ただ此処は安置の書き込み場所じゃないから目立たなかっただけかと。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:52:47 ID:IbBoPbzR
>>235
アンチがまだ居座ってるのに驚いた。安置=熱烈な屈折したファン、ってのは真理か。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:35:25 ID:VMh2voJV
つばさスレに粘着して安置活動してるちりヲタも熱烈な屈折したつばさファンだったんか!
深いな!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:47:55 ID:a+hydoFy
>>246
少女漫画がどーのこーの言ってるおばさんがうざかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:08:18 ID:IbBoPbzR
>>248
そうなんじゃないの?そういう人がいるなら、だけど。
大体他で見かけたちりオタって言われてる奴、アンチの自演が多かったしな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:27:37 ID:QFyUmhfp
>>248
つばさは現在放送中のドラマ。
ここは一年以上前に終了したドラマを扱う「懐かしドラマ」板のスレだということをお忘れなく。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:30:15 ID:32D0Au1W
批判とアンチは違うよね。ここが気に入らない、は批判。最初から否定してかかるのがアンチ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:22:11 ID:ocYLL3hR
「落語娘」見た
12歳で景清マスター、大学では落研でタイトル総なめ。
入門したが、いまだ前座で
謹慎中の破天荒な師匠に落語とは何かと気づかされ、
噺家としてがんばっていこうという話。
出てくる噺は景清、延陽伯(たらちね)寿限無。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:16:39 ID:/H3kZR2T
>>224
ちりとてちん最大のホラーはやっぱり黒A子。

結婚すると言って、「誰と?」のあとで、「…だれでもええわ。」と返しながら変わっていく表情。

そういう風に話が進んでいくとわかっていても、縮み上がりそうになるぐらいに背筋がぞっとする場面。
あとはニコ動に上がっている、サスペンスA子だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:29:31 ID:iXwHY78r
茂山スレって京都テイスト満載やな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:08:34 ID:cotMOxoo
まいご三兄弟は宿屋仇とセットで楽しむべし

低予算であれだけのもの作れりゃ十分だ。
今の朝ドラ、15分に1000万使ってんだぜ(´・ω・`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:19:26 ID:T4C8a/30
>>256
この前吉弥さんの宿屋仇見てきた。
まいごとたくさん重なって凄い楽しかったよ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:20:42 ID:9kxc5EZ5
100以上は計算出来へんにゃわ〜。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:51:54 ID:vhO0VUtz
>>256
イーッ、イッセンマンでございますか?
初めてでおま!
確かにまいごの制作現場は非常に慌ただしかった
ようですね、一番の出費は、扇骨作成現場のセットと
田村の出演料かな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:03:32 ID:4UJOxTnk
3日で撮影だもんね
NHK板にいい書き込みがあったっけなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:57:29 ID:h7ACEXN1
>>259
>田村の出演料
このスレでも発表当初、「田村兄弟の末っ子?」「まさか、ロンブーじゃね?」と
意見が分かれていたことを思い出したw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:55:24 ID:LDR7v9Sg
>>261
ロンブーだったらどねしよ、ってとこがなかなかビーコ思想だったw

ちょっとスレチだけど、鼻毛は味噌彦とつるんでるんだな。
今日知った。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:36:51 ID:vhO0VUtz
底抜けに既出だと思うが、
DVDを観ていて、
小梅が正平を慰めに行くシーン。
なにげにあない速く行けたのか、
だれか論破でけた人いたのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:30:05 ID:DW7JvII6
きっと間にもうひとカットあったのが切られたんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:17:17 ID:eiwWTiJy
戸田山って麻布中学出身なのな
多分公立の学校通ってる奴見下してるんだろうな
母子家庭の貧乏人のガキが私立の中学行きたいとか陳腐過ぎて
公立出身者には絶対出来ない発想だもんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:22:24 ID:zgiGqrMI
順ちゃんがバカップルで出てたってのはこれだよね。
全国放送はうれしいな。

9月22日(火・祝)午後1:05〜 大阪発ドラマ「おかんの逆襲」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:29:38 ID:eiwWTiJy
>>265
あ、ここだったか!
誤爆スマソw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:57:51 ID:1rY9sQGT
>266
情報おおきにありがとさんで〜す!
帰ったらすぐ録画予約します。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:20:55 ID:pz1E3N+K
つばさスレ見たら塵ヲタばかりでワロタw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:08:35 ID:xviUhunI
>>269
何か混戦してます?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:34:29 ID:9lXiprzq
ほっとき、言いたいだけや。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:52:39 ID:H9JZwKJo
若狭小浜の放生祭〔ほうぜまつり〕
ttp://www.wakasa-obama.jp/shiru/meisho/houze.html
2009年9月19日(土)・20日(日)
放生(ほうじょう)とは、捕えられた魚鳥に法を修して山野、池水に放つ慈悲行で、この放出を放生会(ほうじょうえ)といいます。
天武天皇5年(677)8月に初見されますが、養老4年(720)の宇佐八幡宮放生会として八幡神社で独自の法会として発展してきています。
小浜市の八幡神社は創建年代は不詳ですが、諸々の記録から約1000年の歴史を有するものと推定されます。
中世室町時代には、流鏑馬、管弦、江戸時代は相撲や能などが奉納されていました。
放生祭りの出し物は江戸時代、市内にある廣峰神社の祇園祭りに出されていましたが、明治以降、町名改編区制導入などにより、放生祭りとして定着するに至っています。
大太鼓5区、山車9区、獅子舞4区、神楽5区、神輿1区の24区が交互に隔年で12区ずつ出陣して、伝統の神事芸能を演舞奉納します。
市の無形民俗文化財に指定されており、若狭路最大の秋祭りとして豪華絢欄、風流を極める放生祭りは、地域の誇る伝統行事として町衆の心意気によって受け継がれているのです。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:34:23 ID:rZWCtvu6
>>178
正直、小草若で盛り上がるのか?ちり熱も冷めていますよ。
ゲストはパックン、岡田ひかり(福井出身、NHK番組で桑島と共演)、津田寛治(9係も撮影終わってるでしょ)あたりが妥当。
岡田ひかり、津田寛治は天然で素で話すから、茂山、吉弥より好感持てておもしろい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:50:34 ID:d41Fjp33
知らんがな(´・ω・`)
そのまんまの内容をNHK福井局に直訴したらええがな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:47:39 ID:1W2zu/MT
BKはGWに小草若で大盛り上がりだったけど、福井のイベントは小草若としてじゃないからな。
ちりとてがあったから呼ばれたのは間違いないが、総集編上映イベントの方じゃないし。
福井放送局はもったいない使い方するなぁ、と思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:39:35 ID:c45YDGum
>>273
吉弥は落語家だからあれで良い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:16:57 ID:gpt4Hg0E
余興に困れば茂山狂言、お呼びとあらば即参上、の一門だからね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:14:24 ID:NBuNaWuV
もう終わっちゃったけど、
昨日のかんさい特集の枝雀さんのやつで
枝雀師匠の稽古場初めて見た。

草若邸稽古場のモデルなんだよな(しみじみ)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:47:43 ID:433qK4yd
劇中であの稽古場が最初に出てきたとき、「落語」を想起させるものを
全部ぶっこんであって、なんつーか「終えた夢の吹きだまり」感があったよね。
ホコリっぽくはなかったから掃除は時々してたんだろうけど、
なんか師匠も草々もそこには触れたくないって感じで。
懐かしさと、現実の虚しさとを思い知ってしまうからだったのか。

まあ、そんな場と知らずに行き倒れ喜代美が入り込んでしまったことで、
逆に徒然亭復活の第一歩が踏み出されたわけなんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:31:52 ID:0LOBecny
>>278
いま、再放送してるでー。

稽古場もやけど、あの台所、そのまんまに見えたがな。

ほんで、やっぱり草々は雀々とダブってくるな。
今朝の思い出シアターでも、本人がそんなこと言うてたし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:20:25 ID:AZkfRjuw
>>273
安いんでしょ
交通費もそんなにかからないし
それに、ただの芸能人呼ぶより伝芸関係呼ぶ方がお文化なイメージなんじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:38:56 ID:199zZizY
>>281
以前から学校や市民講座で講演しているからね  一人でも謡や舞なら披露できるし
便利と言ったら語弊はあるが企画者側からみて「まかせて安心」な人材のはず

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:05:59 ID:xIuzPYjl
>>280
思い出シアターkwsk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:59:20 ID:FilXuoZs
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:01:32 ID:oK0w+9eV
>>273>>281
宮嶋麻衣もお文化なイメージなのか?
しょっちゅう呼ばれてるだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:14:57 ID:FilXuoZs
「38才で私が16才ですから、そらもう、親子で通じるわけですから。
ほんとに。芸の父親ていうのは、うちの師匠が、ほんとに一番おもてますね。」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:52:57 ID:FilXuoZs
枝雀亭の「のれん」が映っていたんだが、
ひぐらしならぬ、雀の模様ののれんだったわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:16:07 ID:pWa7GBwr
>>285
>>273のレスだから茂山、吉弥について答えただけだよ

宮嶋は安いから何度も呼んでるうちにコネが出来たんじゃないの?
暇そうだから一生懸命仕事するだろうし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:43:12 ID:Qn1GbxB6
若い女の子で伝芸とでバランスとってんのもあるだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:58:17 ID:zNXf86Ol
CSの「ふたりっ子」で茂山を見た。
あの時と比べると、「ちりとて」の小草若は円熟味が増してたんだね。
まあヒロインに振られる点は同じだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:20:15 ID:AUb1L6Og
>>288
BKに気に入られると数十年単位で常連になれるから、細かい仕事でも断われないんだろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:30:06 ID:S+H7Notv
>>290
「このあどけない顔つきの少年棋士」だったとは  三枝さん、米團治さんもご登場だったね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:15:16 ID:xAiKVjAH
>>292
>米團治

小米朝(笑)だよねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:19:36 ID:+h/aOGTg
若旦那アンチ、最近スレで見ないと思ったらこんなところに…
さ、帰りますよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:30:15 ID:xAiKVjAH
>>294
お早い反応でw
サッサと巣に帰れば?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:48:01 ID:mcm8kR5K
普通

米團治(笑)

小米朝だよねw

・・・って書かないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:57:37 ID:tUgjTuq/
どっちにしてもスレ違い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:05:51 ID:TuOa7AYJ
コソーリ
まとめサイトにあらすじアップ
読んでるうちに色々蘇ってきた…やっぱり、ちりとてが大好きだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:53:55 ID:dXiWkOVZ
まとめサイトって何?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:55:42 ID:AC1Ov5Ie
テンプレくらい見ろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:06:52 ID:dXiWkOVZ
テンプレにあるならなんでコソーリなんて書くんだろ
へんなの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:05:22 ID:ZyHt4vUO
ほっとき、書きたいだけや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:35:51 ID:TuOa7AYJ
>>301
紛らわしい書き方して不快な思いさせたのならごめんよ
>>302の言う通り、書きたかっただけなんだ

ということでコソーリ退散
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:19 ID:iX6BVSSP
時々出没する狭量な人は、一度「ちりとて」の世界の住人になって
師匠たちにしばかれてほしい…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:56:46 ID:xY0f0tS3
>>304
しばく為にちりとて住人にさせるなんて、逆に羨ましいわい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:37:10 ID:h1qz7fJp
うむ、いっぺんでいいから
あの師匠宅(ひぐらし亭)と寝床に挟まれた通りを歩いてみたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:22:35 ID:m3u0gIUI
>>306
セット公開日にBK行ければよかったのにね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:43:12 ID:D/z/jRpS
>>263
ちりとてちんは 若狭の落語
千に三つの嘘がある。

「いやあの、脚色してますさけ、脚色!」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:22:12 ID:kyHtakhI
誰も書いていないみたいなので、9月3日付けの日刊県民福井の記事を

昨年春まで放送されたNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」のテーマ曲を奏でる
初めての「ちりとてちんピアノコンクール」が22日、小浜市文化会館で開かれる
優勝者は12月13日に同会館で開かれる「若狭・小浜、日本の第九演奏会」で
大阪音楽大のオーケストラ「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」と、テーマ曲を一緒に演奏できる

とのことです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:24:33 ID:2sb/+Xip
>>308
イヨッ!
せんみつ屋!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:44:47 ID:uEPabHkG
蝉教信者氏ね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:45:21 ID:QD43uCbN
>>306>>307
実は、あの師匠宅の向かいには、寝床ではなくて、和田B家があったわけで・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:29:01 ID:G+CtcDX0
>>309
d
上の方にもあったけど、ちりとてちんの曲を生ピアノ生オーケストラで聴きたいなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:11:50 ID:bxyzrszO
今月の日経エンタ「テレビ証券」にちりとてちん。
視聴率悪かったけど、放送後もファンが熱い、と。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:35:24 ID:NTFVjDot
>>314
ありがとう!本屋でチェックしてみよう。

>>309
大阪のオケとの共演だから、小浜と大阪が舞台だった「ちりとてちん」のテーマを選んだのかな。
こうやって、今だに話題にしてくれるのは嬉しいなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:24:31 ID:x5QDM4Gk
>>314
証券…ちりとてちん…
草々「元気かなあ、市況師匠」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:24:03 ID:uL0qLBsG
今日、「レッドクリフ」を見た。

「曹操」というより、「草若師匠」に見えてしょうがなかったw。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:18:12 ID:YQMp6jFj
>>314
視聴率の事を言うといつも思うんだが、
朝からべたべたの関西弁のドラマの場合、
江戸っ子はそうでなくとも嫌う人が多い。
だからこういうドラマの場合は関東の視聴率は
無意味なんだよな。
江戸っ子のバリバリのドラマと比べりゃハンディとうか
基準が違うから無理。
こんなに熱いファンが沢山いるのに再放送しない
NHKて、アホちゃう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:20:14 ID:onJ+WAAk
DVDを買わせる算段
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:23:06 ID:NTFVjDot
そういえば、諸葛亭孔明は幟だけだったな
絶対、出て来ると思ってたのに…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:15 ID:k5RMZr+A
>>318
熱いファンならDVD持ってるでしょ。再放送しないからアホちゃうって酷くない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:31:16 ID:iWdIV/li
>>318
再放送枠なくなってしもたし(´・ω・`)

それと自分が関西出身だからかもしれないが江戸っ子ことばバリバリのドラマも結構きついと思うけどなあ。
ただ江戸の噺家さんでも生理的にどうも合わない人がいるかと思えばまったく気にならずにスーッと聞ける人もいるんで
ドラマの料理の仕方次第で変わる気はする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:32:52 ID:onJ+WAAk
IDがAkだ・・・(なんかイヤ)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:38:45 ID:ntpgvxey
>>323
しかもお尻に釣り針が刺さったみたいなIDだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:43:23 ID:P+DC/lbq
アホとか言うくらいなら
NHKにどんどん再放送リクエストしたほうが効果的だよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:24:27 ID:GmHhPhn9
>>319
見てきた。
「視聴率が振るわなかった名作リスト」の中にリストアップされてたんだなw

田宮版白い巨塔とか王様のレストランとかIWGとか、なかなか豪華なラインナップだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:27:28 ID:GmHhPhn9
レス番号間違えたorz
326は>>314
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:59:18 ID:uLRD4tHG
まあ再放送しないでも見れるけど2ちゃんねらーとしては再放送してほしいな
実況する楽しみがあるしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:29:06 ID:WjSZtL5m
>>328
それそれww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:35:30 ID:xldEyaCD
>>328
時間決めて勝手に集ってDVD見ながらチャットすればいいんじゃ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:41:59 ID:IuoAyJlw
>>330
それ以前のセクロボスレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:50:23 ID:xldEyaCD
良い年してこんなことすれば再放送してもらえると思ってるのか
こんなゴミいらんだろ
やっぱFCは宗教だな


ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/25603.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:40:39 ID:L0E1ahMi
俺は江戸っ子なんだが朝からBShi、BS2、総合と三回見てたぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:21:14 ID:s17DiTu2
>>333
比較的若い人じゃない?
さんま、しんすけ、浜ちゃん等は
東京でも、若い人中心に受け入れられてるよね。
モニターになるような人は中年以上の人が
結構いるんじゃないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:05:00 ID:CNThR6Aj
昭和一桁の親がかかさず観ていた 四草君ファンでもあったらしいが
かつ大正生まれの連れとちりとて話で盛り上がっていた 
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:01:32 ID:L0E1ahMi
>>334
官僚たちが夏の頃に生まれますたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:10:33 ID:mFX+3b16
けさの朝日新聞第2ラテ欄の「はてなTV」
お花さんの中の人が出てたよ
AC(公共広告機構)の「オレオレ詐欺さん?」のはてな?で。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:23:42 ID:l453SpiZ
来週水戸黄門に鯖子
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:26:01 ID:RdRbN3U5
>>337
あれお花さんだったのか

日経エンタのテレビ証券、前にもちりとての話が出てた気が
その時も視聴率とDVD云々の話だったと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:38:19 ID:qi5lbZ5P
>>255
それは・・・底意地が悪い、と言う事ですか?失礼な。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:59:28 ID:hwVmIwLN
>>337
あのCMってお花さんだったんだ!
チャーミングなおばあちゃんだな〜って思いながら見てたけど
全然気づかなかったよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:22:32 ID:bukkTdW3
d切りすまないが、
まさに先週、大阪市内のそう大きくない公園で、ツクツク法師の声を聞いたよ。
久しぶりだ。
これなら天神さんの辺りならヒグラシもいそうだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:40:10 ID:4e54Yrcr
>>342
そもそも緑が少ない市内中心部にヒグラシが棲める訳がないね。
ツクツクボウシも奇跡的で、殆どクマゼミしかいないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:59:07 ID:bukkTdW3
>>343
油蝉やミンミンゼミもいるぞ。
あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。
自分は天満界隈に暮らしてないからよく判らないけど、あの公園でツクツク法師がいるなら
天満界隈だとヒグラシはいてもおかしくないかなと想うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:01:59 ID:cU18372t
実家がかつて大阪北部(山間部ではない)にあって緑(田んぼ、畑、土手、庭の樹木等々)の多い土地だったけど
ツクツクボウシの声はよく聞いてもヒグラシの声が聞こえてきたことはなかったなあ。
ちょっといったところに山があったからその付近では聞けたかも知れないけど。
なので大阪市内の天神さん周辺でヒグラシの声が聞けるとしたらかなりビックリ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:04:11 ID:bukkTdW3
>>343
それとクマゼミが何故多いかしってるのか?
自然史博物館の調査によれば、油蝉ミンミンゼミ類は鳥に捕食されやすいんだそうだ。
此処十年来、大阪市内は緑が増えて川がきれいになってきたので、十数年前に較べると
格段に野鳥の数と種類が増えた。
そのため鳥の捕食に強いクマゼミが行き残ってきたんだよ。テレビでニュースにもなってた。
その結果からみるとヒグラシがいる可能性も無いとはいえない。
ただヒグラシの生活適温が判らないので、それが合わないのなら無理だろうけどさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:06:25 ID:bukkTdW3
>>345
丘陵地や山間では普通に聞いてたけどな。
あと大阪市内の鶴見緑地公園ではヒグラシが鳴いていたという報告はあるみたいだ。


ただここまで書いていてなんなんだが、蜩の声は個人的に好きじゃあないんで
街中で頻繁に聞こえるほどに鳴いてほしくはない。
あれ聞くと寂しくなるんだよな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:06:35 ID:TyYmyTmF
>あと実際に見た人がいるなら奇跡的というのはおかしい。

んん?実際に見た人がいるから「奇跡的」と言ったのでは


いいな、蜩の声が聞こえる地域の人
あのワビサビは、これぞ日本って感じがする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:13:48 ID:bukkTdW3
>>348
ああそういう解釈もありか。

蜩の声ってもともと寂しげなのに、いまやちりとてのイメージで
めちゃくちゃ切なくなるからなぁ。
あまり頻繁には聞きたくないよ。泣きそうになる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:27:12 ID:cU18372t
>>347
鶴見緑地ほどの敷地と木々があればヒグラシもいるだろうなとは思うよ。
都内でも原宿駅のホームで明治神宮の鬱蒼とした森からヒグラシの声が聞こえてきたこともあった。
ただ大阪の天神さんは敷地も狭いしそんなに木が生い茂ってるってわけでもないんだよなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:05:02 ID:NSCbt0yA
>>350
でもあの界隈は、
ちょっと離れれば(かなり離れればかな)
川辺の緑やら桜ノ宮公園から藤田男爵邸跡庭園やら、
近くには星合井戸や相合楼さんのお庭なんかもあるから、
飛び飛びでも緑はあるんだよな。
まあヒグラシの生態って知らないんだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:48:37 ID:C0BieEPj
>>322
バリバリの江戸っ子言葉をちゃんと話せる俳優がいるのかって問題もあるよね。

なんか乱暴なだけの似非江戸っ子言葉しか最近聞いてないような気がする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:40:23 ID:L0E1ahMi
まぁ、あんまり気にならないけどね>バリバリ江戸ことば
唯一耳障りに思ったのは「八丁堀の七人」の村上弘明だな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:46:45 ID:/Zhx3HpU
>>343
都市部の蝉は人の手によって移動して来ました。
公園を造る時、道路の並木を植え替える時、
木を根と土が付いたまま運んできて植える。
土地造成で地方から土を運んでくる。
その時、地中の蝉の幼虫も運ばれてくる。
NHK夏休みこども科学電話相談で昆虫担当の先生が言ってた
元々、卵を産み落とされた木と一緒に来てるから棲めないことはない。
並木の植え替えとなると同じ木が沢山あるわけだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:25:38 ID:Eo3Hf/RT
>>353
そんなことは気にしちゃアいけねぇぜぃ?ぜぃ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:34:27 ID:k7Ntf1R7
>>355
青山様帰りますよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:43:51 ID:L0E1ahMi
ぜぃぜぃ言ぃやがって、てめぇは肺病持ちかよ!w

播磨屋の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてぇw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:15:59 ID:WjSZtL5m
>>357
それは漢方薬ですか?www
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:20:11 ID:cU18372t
ここはマジレスするべきなんだろうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:39:16 ID:8AoyUlvE
>>353
青山様カッコヨスギと思ってた自分は全く気にならんかったw
地元が舞台のドラマは取って付けた様な方言が多くて気になるけど、他の地方の言葉は殆んど気にならないなぁ。
まぁ、dndnの「5471」と「〜だが!」はちょっと耳障りだったかも。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:08:23 ID:4NYn2md4
じつは自分は第一週の正太郎ちゃんの福井弁がちょっと耳障りに感じて、
リアルタイムでは前半はかなり流して見ていた。放送後半に入ってからどっぷりはまり
DVD Box買ってメモリアル本も買っていまだこのスレに入り浸るとは夢にも思っていなかったあのころ。
もちろん今ではあの福井弁ふくめて大好き。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:02:35 ID:fupbKurC
>>361
劇団民芸での師、宇野重吉の影響を受けたと
スタパでも語ってた。
宇野さんは福井市出身で若狭ことばとは
ちょっと違うんだよね。
363361:2009/09/09(水) 01:58:37 ID:4NYn2md4
>>362
そっか、中の人の身近にお手本じゃないけど参考にされた方がおられたんですね。
自分はこのドラマで初めて福井の方言にふれただけなので、ただ感覚的に正太郎ちゃんの
セリフまわしに最初はなじめなかったんです。確かに言われてみると小浜組の
他キャストとは「ちょっと違う」感じもします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:56:32 ID:yOXbTlTo
朝青竜や亀田問題ってちりとての視聴率に影響したのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:10:45 ID:KwRFxE7U
>>364
?何でまったく関連性ないじゃん??
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:37:27 ID:7k1WhYLc
>>364は裏番組のことを言ってるんだとおも
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:43:46 ID:MisUhAZc
>>366
その時期にそんな裏番組あったんだ。知らんかった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:45:57 ID:o0WgdqYz
裏番組>朝のワイドショー?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:46:55 ID:Ofdso8k2
>>367
あの頃は、ちりとてが中心に生活がでまわっていたな。
予定も8時15分と12時45分は家に居るように
予定を組んで…大変だったんだ、
どちらかと言うと異常でしたな。
因みに、BSも無い、hiも無い、ビデオも無い
超アンチブルガリなもので、底抜け生勝負でした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:19:40 ID:4NYn2md4
おかあちゃん、それブルガリやのうてブルジョワやさけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:49:40 ID:WvjjPdqY
犬HKは金持ちの顔しか見てないから
今後再放送はhi中心で考えられるだろうな
>>369のような貧乏人がhiを契約すればホクホクだろう
あるいはオンデマインドを普及させるために再放送はしないさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:41:13 ID:aD0ruQJt
おかあちゃん、それオンデマインドやのうてオンデマンドやさけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:27:35 ID:MTgt4NJZ
オンデマンド放送をパソコンのボブスレーで見るのか・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:22:29 ID:ADMKd1IR
「……ディスプレーやろ」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:56:22 ID:O2k8nUCM
オンド・マルトノ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:26:06 ID:/qKSr3s4
>>361>>362
米倉さんは年1回は福井に来て地元の劇団に指導している。
正太郎役は、師匠宇野ならどう演じるか考え演じたとのこと。
自分は正太郎を見て宇野重吉が浮かんだ。
宇野重吉はキングオブお爺ちゃんだもの。
大河・花神の厳しさと優しさを持った緒方洪庵役は良かった。
もし健在だったら、正太郎役は宇野さんにオファーされたかもしれない。
宇野さんの役者魂が米倉さんへ、米倉さんから松重さんらへ伝えられた
これも伝承
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:54:48 ID:LXDBqArU
知り合いに小浜の人がいるが、
方言については「かなり違う」と言う。

だけど、それでも嬉しいと言う。

結局、役者が役に向き合って、しっかり演じてたら
微細なことは超越しちゃうんだよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:03:14 ID:50eGkj5g
天満の天神さんで蜩が鳴くなら大阪中あちこちで鳴いて
ひぐらしは大阪の晩夏の風物詩になってるはずです。
誰かが山から捕ってきて自宅で鳴かせたくらいしか可能性はない。
ありえません。完全なるフィクションです。
フィクションを楽しんでください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:17:57 ID:Ofdso8k2
>>371
貧乏人でももう何十年も、
放送料自振で払ってきている!!
ミンスになったから、貧乏人特別措置法かなんかで
戻してもらえんかな?何でも有りみたいやから、
とりあえず、その特別措置法とやらでちりとて再放送をしてもらえんかな?
BSも無いHiも無いビデオも無いDVDも無い
地デジ移行費用も無い、そんな貧乏人にしてもらえるのは
一般再放送蚤虱。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:24:08 ID:7k1WhYLc
貧乏人はドラマなんか見てる暇なんかないだろ
働けYO!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:28:33 ID:8JofGY0n
2chをやるためのパソまたはケータイは持ってるんだw

DVD、まだ買ってない奴は早めに買っておけよ。
数年もたてば廃盤で買えなくなるぞ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:44:32 ID:LXDBqArU
>>379
VHSのビデオデッキならリサイクルストアで1000円くらいで買えるはず
何だったらもう使わなくなったBSチューナー付ビデオデッキがあるから、やるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:58:22 ID:Ofdso8k2
>>380
働いているから受信料毎年払えるんだよ
そう、携帯も何とか維持出来るし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:39:33 ID:KFd4gI3Q
なんか貧乏臭いスレになってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:56:36 ID:JrG7ed/C
>>384
最終的には、山盛りの塩を目の前に置いてそれを見つめながら米飯を食ったり
電話回線も止められたのに仕事依頼の一報が入る幻覚を起こしたり
そんなレスで埋まるのですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:28:53 ID:F9TRfUOu
>>374
なんでわかるんや
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:41:15 ID:oS4ZKc4r
>>385
山盛りの塩は梅干にしてほしかったな

枝にぶら下がって小指、薬指、中指の順に離すんやで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:53:23 ID:0tXajdyo
>>387
人差し指と親指は離したらアカンで
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:01:50 ID:VBoHEiMJ
始末の極意かいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:48:13 ID:+wsgO512
>>386
慣れとんさけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:16:10 ID:25dn7VyY
>>378
知らぬ間に大阪のあちこちでないてるのかもよ
てか鳴いてたとしても狭い範囲が飛び飛びだから、
風物詩やら名所やらにはならんだろうけどな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:42:04 ID:Bz/eoKG9
>>391だからフィクションを楽しめば良いかと。
府下全域に聞き耳を立てたれるわけではないから、あなたの書き様は間違いではないのでしょう。
天神さんは大阪市北区の商業地。
国道1号線が走り、堺筋線、谷町線、JR東西線が交差する都心部。
江戸時代から市街地。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:19:52 ID:rxYIzjS9
嫌なことがあったから心を癒そうとこの擦れに来て見れば・・・・・・マッタリしろよ
なつかしドラマのスレなんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:19:08 ID:/zp56E19
>>393
ぬくいぐらいがいいのに、熱すぎてかなわんな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:48:04 ID:JRP6SXuo
蝉は飽きたので新しい話題をw
師匠の庭に咲いてたタンポポは西洋タンポポ?
日本タンポポ?

日本タンポポであってほしいけど、最近少なくなってきたからなぁ

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:55:36 ID:Bz/eoKG9
>>393
私だって現実が辛いですよ。
自分な身近な街について知ってもらいたいだけです。
夏の大阪の現実は、窓も開けず扇風機も掛けずに汗もかかずに
アイロンかけられるほど、蜩が住めるほど甘いところではない、と。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:09:52 ID:M2WeRwvC
それぐらい誰でも知ってるだろ。
京都だって、あんなに毎週のように殺人事件が起こってる訳じゃないぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:52:46 ID:+0fflmqX
たわいないのぉ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:14:40 ID:/vXsI+3/
>>392
フィクションを楽しむ楽しまないの話じゃなくて
鳴いてる可能性もあるよねってだけの話かと。
そうだね〜ははは、で終るだけの事を何時まで引っ張ってんだか・・・
都心部にそれだけの自然があるっていいじゃん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:16:35 ID:/vXsI+3/
>>395
日本タンポポなら関西タンポポかな。
花のがくの部分が反り返ってるかどうかで判断できるけど。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:18:45 ID:/vXsI+3/
>>397
ワラタ。
テレビでは殺人事件多発地帯だもんな、京都は。
そして何故か犯人は京都弁を話し、警察は関東弁を使うと言うおかしさw。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:34:13 ID:VeKkou4s
>>399
天満の天神さん周辺はヒグラシが棲息するだけの自然があるとはとても言えないから
ドラマだけじゃなく実際にもいるんじゃないかと期待してもダメだよってことだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:21:54 ID:/0nJ8jiX
>>395
造花ではないかと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:30:29 ID:OWWoqHuJ
K友さん近影。もしかしてこれまでで一番鮮明な画像かな?
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/910/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:56:21 ID:QVUaIDNb
>>402
自然は結構あるよって言う話が上にでてるYO
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:21:57 ID:iqgv4pyi
>>404
つばさのプロデューサー氏がK友さんブログを誉めておるね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:23:41 ID:JRP6SXuo
既出?

大阪府の神社でヒグラシさがし

ttp://www.mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/higurashi.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:25:44 ID:bZOCJr1R
>>395
気になってしまったじゃないですか〜w
で、確認したところ庭のタンポポは西洋タンポポでした・・・夢を壊してゴメンにょ。
自分も日本タンポポ期待してたんだけどね。
ちなみに師匠が最後に咥えてたのも西洋タンポポだったxxx
確認するための流し見のつもりだったのに涙腺に来た。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:33:00 ID:JRP6SXuo
>>408
西洋タンポポでしたかw

でもわざわざ調べていただいて、
ぎょうさんおおきに〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:46:09 ID:QVUaIDNb
>>408
帰化植物は強いからねぇ。
てか造花だろうけどさ。
造花くらい関西タンポポ使えよなとは思う。

>>407
乙、しらんかったわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:52:22 ID:AvHvt7Du
>>407
おしい。2007年度だけのか。
しかしこれでみると結構いるんだな。
ツクツクホーシは調べてないのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:15:24 ID:VeKkou4s
>>407
やっぱり山間部だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:15:54 ID:/0nJ8jiX
秋に咲いてるような基地外タンポポは大抵西洋タンポポ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:23:51 ID:C0Y8K1F6
今、タンポポと言ったら、9割9分近くが西洋タンポポでしょ。

っていうか、日本タンポポって、生まれてこのかた見たことないっていう人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。
世代でいえば、30代以下の世代は、ほとんど西洋タンポポしか見たことないのでは?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:59:59 ID:nNdIv/lt
>>377
さっきのケンミンショーの滋賀弁のほうが近い。
昔、若狭は滋賀県だったのだ。
京都、滋賀の海水浴は若狭、小浜、敦賀。
西川きよし一家は今年の夏に小浜の和田浜に行ったとのこと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:09:12 ID:OW1DB+yW
>>414
日本タンポポは白いらしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:52:17 ID:eH2QQ8oF
>>416
そんなことないよ。
白いタンポポは100%日本タンポポだけど
黄色い日本タンポポもあるよ。花のガクが丸いやつ。
うちの地元(京都)、山の近くではよく見かけるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:21:05 ID:9g916rOW
おまいら、相変わらず
微に入り細を穿つな…

さぞ設定と細かな描写に難のある
瞳、だんだん、つばさと辛い朝ドラが続いたことだろう…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:44:12 ID:7cCiARTa
他ドラマの話は他ドラマのスレですればええ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:56:55 ID:FwEQZyWI
>>414
うん、そうかも。
でも、普段家の近所で良く見るのは西洋タンポポばっかりだけど
自分の行動エリア(横浜〜川崎〜多摩地域)の辺りでは
関東タンポポが民家の隙間の小さな空き地でも群生してる事があるよ。
特別日当たりが良い訳でもないのにその狭いエリアだけは関東タンポポ天国w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:09:25 ID:qpp69S2c
川越プロフェッショナル
   必殺商売人
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:51:09 ID:UvdkzIx2
若狭「タンポンタンポン言わんといて!」
草原「あんたの読み間違いや。」
若狭「草々兄さん。どねしょ…」
草々「のれるか!」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:38:20 ID:RVlJaIKc
>>422
草々「つまらん」
草若「笑えん」
平兵衛「ヘタクソ」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:53:13 ID:tiRzGvtu
小草若「あかん、聞いてられへん
草原 「おい、最後までみたれ
四草 「草原兄さんかて目瞑ってるやないですか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:17:49 ID:UvdkzIx2
若狭「夕日に溶けてしまいたい。」
草々「ガタガタ言わんと稽古せ稽古!舞台がお前を呼んでいる。」

  なんちゃって
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:19:48 ID:CC0ShbUv
糸子「まーた世間にアホさらしてからにー」
順子「一生懸命なアホほど愛おしいもんはないんや」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:08:34 ID:cbsldLht
このまま1000まで行けそうなほど
おいしい台詞&キャラの宝庫ですな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:31:36 ID:13iH9k59
鼻毛「どんなスレやねん」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:35:45 ID:SrDWwdFc
漢五郎師匠「はじゅれやがな」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:30:13 ID:9YSH9Lbf
出来たやないか、
ギヤグだけのスレが!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:33:22 ID:oGkHvSaA
やっぱりそう来るか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:26:14 ID:+enIqvev
>>414
いや時たま咲いてる。
花びらの数が少ないかなと思ってひっくり返してガク調べたら見つかるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:27:02 ID:+enIqvev
>>416
それは間違い。黄色いのがデフォ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:28:11 ID:+enIqvev
セリフ並べのギャグ面白すぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:59:41 ID:T5rnIayV
来週19日,20日のNHK福井 みんなの文化祭で総集編の上映があるよ。
ゲストも来るし、クイズ大会もあるよ。お近くの方、どうぞ
http://www.nhk.or.jp/fukui/station_info/bunkasai.html

20日 10:00-12:00 前半
20日 14:00-16:00 後半
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:03:23 ID:sm1TVtGy
NHK(東海北陸)で「もんこいか(コウイカ)」出た。
伝統のもんこいか漁する漁師さんも、ある意味、正太郎なんだな。
遠藤氏らの福井の取材、リサーチ力に敬服す。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:26:54 ID:RVlJaIKc
>>436
一瞬「伝説のもんこいか」と見えてしまって
ドラクエ的な何かを想像してしまった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:48:37 ID:C1hYg+80
朝の目覚まし音が、いまだに「母の笑顔は朝日のように」である。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:58:57 ID:5SfvUmiw
うちの庭のタンポポ、日本タンポポだ…大事にしよっと
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:02:27 ID:9YSH9Lbf
>>431
詰め将棋やってるんやないけに。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:36:07 ID:OWzGRYGJ
>>438
携帯の着信が「ひとりじゃないよ」
Eメールが「憧れでは終わらせない」
Cメールが「メインテーマ」

つい聞きいっちゃうんだよなぁw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:50:53 ID:jL3SQ3GP
>>438
いい曲だけど、一番好きな曲だけど、それだと二度寝しちゃうでしょ。
The Wonder Years Walts〜素晴らしき歳月のワルツあたり、目覚めがいいのでは?

何もしないブルースでは、二度と起き上がることができない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:24:07 ID:FuLVffgX
俺はeメールの着信音
“喜代美の妄想” ttp://nmelo.nhk-jn.com/nhk_melody/melody.asp?id=35151 だわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:06:13 ID:pPVd8s7+
ドゥビドゥワ妄想BGMが未収録なのが痛いw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:41:18 ID:helU88/r
ウェルかめの主人公が、電車の窓からなにやら叫んでおったが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:02:47 ID:OWzGRYGJ
お゛がぁぢゃーーーん゛
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:01:32 ID:9YZfOfBV
徳島には、電車は走っていないのだが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:30:28 ID:28JbbNdQ
気動車も「電車」って言う人は結構いるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:32:12 ID:umEIRY+Z
>>447
なんで?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:41:50 ID:TbGTb0LO
徳島は全国で唯一電車が走ってない県やね

汽車はあるけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:54:55 ID:umEIRY+Z
つ沖縄
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:56:27 ID:znqa4OIl
>>451
「ゆいレール」は、いちおう電気で動くはずだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:00:39 ID:umEIRY+Z
ああ、そういうことね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:08:05 ID:r4GnmGOe
喜代美が乗ってたのも気動車だったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:12:01 ID:znqa4OIl
すでに架線張られて、実際の運行は電車になっていたけど、
ちゃんと、その時代に合わせてディーゼルカーで撮影したんだよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:14:22 ID:XhyKztYw
ちりとてに鉄道が登場したのは、例の「おかぁちゃーん」と
大阪の喜代美を訪ねた糸子が小浜へと帰って行く車内のシーン。
どっちも名場面だったなあ。
ほかにも鉄道や乗り物のシーンあったっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:41:55 ID:znqa4OIl
常高寺の石段
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:44:12 ID:znqa4OIl
あと、川崎橋でのA子との別れとか、お風呂行きデートのシーンでは、後ろの方を京阪電車が走っていた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:44:47 ID:aEsF0+k3
確か、B・C子が語り合うシーンで、
すぐ後ろを電車(ディーゼル?)が走って行ったよね。
B子一人の時だったかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:47:32 ID:znqa4OIl
>>459>>457 だね。

「おかあちゃーん」と同じ車(ディーゼル)をわざわざ走らせて撮影したもの。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:51:17 ID:aEsF0+k3
第一話、車で上浜(こんな表現有り?)…小浜入りするシーン。
音楽と良く合っていたなー。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:55:04 ID:znqa4OIl
>>456
あの車内の前の、大阪駅の改札を入っていくおかあちゃんのシーンは、
「駅」の名場面だったと思う。

小さくなっていく糸子さんの姿をみながら、B子の心細い心情が伝わってくるような気がした。

>>461 若狭町だったかで、線路と並行して、マークIIが走るシーンね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:11:34 ID:XhyKztYw
>>462
たしかに名場面だったが、通行人のネエちゃんの尻に目が行ってしまった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:18:19 ID:znqa4OIl
あれも、ちゃんとエキストラ使った演出だったんだろうと思う。>ネエチャンの尻

わざと糸子の姿を見る側が見失わせるようにしたんじゃないだろうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:25:22 ID:h6bwrL7X
>>464
なんという算段。
まんまと引っ掛かってしまったぜ…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:50:15 ID:aEsF0+k3
ナヌ!ネエちやんの尻だと!
ちりとてを見る時はそう言う雑念が入っとったらダメだ!
確かスカートだったような、帰ったら確認してみよう!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:53:04 ID:TbGTb0LO
あのおけつは良かったな…

B子がストーリーを進むにつれ乳を強調する服になっていったのも、
明らかに作為的
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:34:20 ID:aEsF0+k3
>>467
ほんまかいな?
Bチチで視聴率上がるのかな?
それよりもABCコとその学友が小浜の海で超水着で泳ぐとか…
お母ちゃんがB子に、
「あんたそんなん着てたら体が冷えるやろ!
毛糸のパンツはきなれ」と言って、毛糸のパンツ差し出した
お母ちゃんが超水着だったり、
ABCコが風呂場で語り合う入浴シーンを挿入したら
上がると思うけど…チリオタの質も変わってくると思うが
…妄想上でもエーから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:39:45 ID:WwI6X2Yd
主婦層にB乳だの幼女の水着だの!

草々の着替えシーンと、手足がはみ出るスーツは狙ったに違いない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:03:53 ID:s9HMSLRc
ちりとてちんのサントラを職場の経費で買ったのは
ここだけの内緒だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:11:30 ID:umEIRY+Z
>>469
わしはそんなものはみとうなかった!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:12:51 ID:kfmbXyBU
最悪や!>>470のせいで最悪や!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:16:47 ID:rrKBQqpP
>>467
奈津子「この乳強調女がっ!乳強調女がぁ〜!」
清海「あの…何か日テレジェニックに恨みでも…?」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:43:38 ID:IvhW3ySQ
確かに奈津子さんは……こう、スレンダーな体型やなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:11:37 ID:lpxQRKa+
華奢ーん!
噛み付け、スレンダー!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:01:28 ID:rnDxwK7N
>>470
もしや某県職員の方ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:05:04 ID:koScISlv
つばさの弟が鉄オタで、地元の秩父鉄道、SLを出したのも、
ここで「おかぁちゃ〜ん」の列車シーンで鉄道の話題が出たのがきっかけかもね。

明らかに尻目的で、女優さんの後ろ姿を撮ってるのは、最近、どのドラマでも目立つ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:06:22 ID:iKj8MsEr
なんだ、この楽しいスレは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:12:01 ID:iE0Qwn+R
B子が三味線で挫折して、勉強部屋でうつぶせになるシーンもあったな>お尻
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:23:45 ID:17DZW8LL
>>470
ち○県庁の方ですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:39:02 ID:aEsF0+k3
>>479
プルン、プルン
プリン、プリン
プリリーンのシーンですね
あと二回位回想で出てきましたね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:09:45 ID:IHTDasjk
再生の町にちえ子さん出てはった
声ですぐわかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:11:41 ID:IHTDasjk
書き忘れ
四草の子供も出てた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:53:23 ID:rTuNmapQ
>>477
ここでってこのスレでってこと?
いくらなんでもそれはないだろ…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:03:01 ID:/MtNXdQk
>>481
そこまでチェックしてませんがなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:39:05 ID:9Pk4Lwbc
ヨネダンジの天狗裁きやってる
扇町寄席
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:14:29 ID:INe4o2Dg
ネタを紹介するときの南光の「米団治が、天狗裁きを(できるのか)」という顔が面白かったな。

挨拶回りの失敗談、あちこちでやってるんだろうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:09:30 ID:DzfhDMQS
米朝師匠が高座に復活したってね。
良かった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:13:41 ID:SOZ6+TCu
おまいら、こういうの好きだろ。
(倉科カナインタビューから)

たとえば、波美と勝之新のセリフしかないシーンでも、うしろに居るゾメキの人たちは、思い思いにアドリブで参加してくるんです。
友近さんなんか、お弁当の福神漬けを食べるしゃりしゃり・・・という音で攻めてきましたから・・・。
もう笑ってしまって、振り向くことが出来ませんでした。


寝床での、あんなシーンやこんなシーン思い出すなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:30:03 ID:Ma76Vbgb
これ以降面白いのが無いな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:53:32 ID:VFVTVMrJ
あの頃はよう笑うたな。 そしてよう泣いたな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:42:51 ID:SOZ6+TCu
ちなみに>>489の「友近さん」というのは、
あの友近じゃなくて、ウェルかめのドラマにでてくる出版社の社員(♂)の「役名」なのでお間違えのないように。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:50:07 ID:ncmAX2t4
>>491
そうそう。(←因みに合いの手ね)
ちりとてを観ていて、他の朝ドラではなかなかこんなリアクションをとる事はないだろうと思ったのが、師匠が地獄へ行った時。
ものっそい号泣しながら観てたのに、ニセヌッツォの歌がやかましいわ、最後にタンポポくわえるわで最後に爆笑してしまった。
あの放送後、悲しい涙と楽しい涙で普段でも滅茶苦茶な顔が更にハチャメチャになった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:53:26 ID:opque0kS
お茶子クイーン 塚本さんグランプリ
ttp://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000909110002
>お茶子は寄席で座布団を返し、出演落語家の「名ビラ」をめくる女性

ドラマでは「お茶子」という言葉は一回も出てこなかったような気がする。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:59:43 ID:GPua7QNd
>>494
正平の台詞にあったような気がした
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:01:56 ID:bnd1lnmg
>>494
ノベライズでは出てくるな。 >お茶子

あと、ネタバレスレかどこかで、最初の寝床寄席の時に
お茶子の座を巡って、喜代美と糸子と小梅が争う場面があったと
聞いたことがある。
放送はされなかったけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:10:36 ID:hL6sK/GG
>>495
44話で確認した。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:14:37 ID:opque0kS
>>497
ありがとう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:44:35 ID:R9IN2Lig
江戸では前座さんがやるので
お茶子さんという存在を知らなかったんだぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:44:43 ID:9NfXrMsA
>>493
あんな泣き笑いはなかなか無いなw
人の死を扱ったものの中でも秀作と言えると思う、あの二週は
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:50:31 ID:9RVpGoVP
>>494
公式サイトでは、師匠復活寝床寄席特集の際にコメント集として
「前座・草々」から始まって「お茶子・喜代美」の表記があったな。
チラシに名前がなかったから喜代美だけ写真の切り抜きっぽくなってたが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:10:34 ID:05Q7Gixr
>>500
明るかったもんな。
正太郎ちゃんの死はオーソドックスに悲しみで描かれたが、
師匠の死の場面に正太郎ちゃんが出てきたことで
正太郎ちゃんの死まで明るくなって幸せな気分に満たされた。

「奥さんが三味線かかえて待っとります」で涙腺決壊
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:31:00 ID:Lgdc1d6b
どないしましたんや、
なにげに今頃懐ドラスレがこない高速スレになっとりますのんや
私らついて行くのに大変ですがな…!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:50:21 ID:z3Jzcsbt
お茶子は、「奥さん」が若い頃にやってたよ
自分は、あの朝ドラで初めてお茶子の存在を知った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:22:24 ID:/MtNXdQk
>>489
場をわきまえたアドリブならいいけどねえ……。
「ちりとてちん」は、朝ドラ十八番のいきつけ飲食店シーンでも
店の人みんなそれぞれ、きちんとキャラが立っていて、そのキャラ
にふさわしいリアクションしてたと思う。

ちなみに、自分は朝ドラの「いきつけ飲食店」シーンはだいたい嫌い
だったんだけど、「ちりとて」は例外だった。
506505:2009/09/13(日) 16:24:28 ID:/MtNXdQk
ちょっと補足すると……。

朝ドラのいきつけ飲食店シーンってさ、主要キャラのプライベートな話題になると、
常連客が身を乗り出してくるってパターンが多くてイヤだったのね。

「ちりとて」は、耳ダンボにしながら聞いてないふりするとか、
リアクションが自然だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:28:58 ID:reQzEJVm
レギュラー以外のお客さんは何食わぬ顔で食ったが、
菊江さんや磯七さんはいつもリアクションしてた。
ウケ狙いの類じゃないから楽しかった。

>>489
さっき番宣見た。友近は大人計画の人だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:36:10 ID:9RVpGoVP
>>502
「死をネガティブでなく、あたたかく表現する」のは理史さんの目指すところかもね。
他ドラマの話題でアレだけど、「お買い物」のおじいさん(久米明)も
最後は写真の中の人になっちゃったけど、この手のラストでよく感じる
「何で死なせちゃったの!」じゃなく、
「最後に幸せな思い出を残せてよかったね」と素直に思えたもの。

あー、また理史さん節バリバリのドラマが見たくなってきた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:58:08 ID:yYnB/Ctw
そういえば「お買い物」の再放送があるね
9月21日(月・祝) 午後1:05〜

スレチすまん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:32:02 ID:bnd1lnmg
>>509
ありがとう!
前回見逃したので、激しく見たかったんだ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:29:14 ID:HYIoMV6f
>>494
お茶子は正平の台詞で出てくる。
草若復活の寝床寄せ後、小浜一家が帰ろうとし、喜代美が落語家になりたいと言った時。
正平が落語家になりたい理由を説明した台詞に。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:43:52 ID:IOXVwDMx
ちゅらさんは10月からチャンネル銀河で再放送なんだな...
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:20:42 ID:DzfhDMQS
>>512
ちりとての再放送も期待出来るかな〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:36:21 ID:pRhG2+T+
再放送であらたなファンが増えることを期待したい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:42:53 ID:6rdQJSZF
9月15日(火)BSハイビジョンで放送される
「こんなステキなにっぽんが」の
絆(きずな)つむぐ麻づくり〜群馬県東吾妻町〜 の旅人が四草です!
ちゃんとしゃべっているのか心配です(笑)

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:42:44 ID:xwUw3qhE
草原兄さんが出てるドラマ、今週見忘れたけど、
第二話の演出は吉田努Dだった。
撮影は、サトメグが憧れてた加藤智也チーフカメラマン、
記録が藤崎加奈子さんと、ちりとてスタッフも結構絡んでた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:54:00 ID:eDCPP0p+
以前書き込んだアクトリーグの続報
http://act-jimukyoku.com/geinoutaikou/index.htm

フジテレビでの放送が決定!
9月10日〜13日にフジテレビ本社1Fマルチシアターで行います「アクトリーグ芸能プロダクション対抗トーナメント」の模様が、フジテレビで放送されることが決定いたしました!放送時間は以下になります。

10/10(土)26:35〜27:35 フジテレビにて放送

咲ちゃんのチームも健闘したみたい。たくさん映るといいんですが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:03:59 ID:bF5EA5cM
>>487
その辺はもはや様式美になってるからなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:56:35 ID:usBTJisG
明日、というかもう今日だけど、水戸黄門をお見逃しなく。順ちゃんが出ます。
ブザビの前に忘れずにw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:24:55 ID:DMOjZFKt
>>519
日本髪が似合いそうだなぁ。
…てか、やっぱり、ちりとてキャストの時代劇が見たい見たい見たい!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:59:37 ID:L0u69f3I
ちりとて番外編として
落語の世界をフルで再現したドラマを作ってくれ
喜代美は男装がいいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:44:36 ID:Nmzljon2
>>509
あ、再放送あるのか。
見逃したから嬉しいなあ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:59:35 ID:U+UMjPXm
>>520
ちりとてメインキャストで、時代劇未経験なのは草々と小草若ぐらい?
小浜の和田一家は、時代劇常連なイメージだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:36:42 ID:7O7h9rYT
>>523
小草若は、「時代劇」が本職だw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:47:09 ID:U+UMjPXm
>>524
でも、あれはヅラ付けてないしなぁ…
ちりとてキャストがヅラを付けた姿が見たいんだ!
ヅラ姿が!


…おや、こんな時間に誰か来たようだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:51:43 ID:uQDQx53b
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:16:56 ID:bF5EA5cM
>>523
小草若は舞台で時代劇やってたはず。
「蜘蛛巣城」とミュージカル仕立ての「ザ・近松」。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:27:32 ID:aK14/k62
にいさーーーーーん!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:48:40 ID:CnLyBQBL
おとーとーーーーーー!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:32:34 ID:U+UMjPXm
>>527-528
情報トン!時代劇やってたんだ。

あとは草々か。
ちりとての落語再現シーンでのヅラ姿、とても似合ってたので
ぜひ、時代劇に出て欲しいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:38:09 ID:unvmxaMk
草々、大河に出るらしいから時間の問題だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:04:17 ID:gekkJUB5
>>531
ホントー?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:24:50 ID:m60k7HzX
>>528->>529
コンスタンス(三銃士)「そうかてこのガキ、よその土地の者やのに挨拶もせんと通るさかい」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:48:36 ID:IPCB5S/x
順ちゃん可愛い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:56:00 ID:m3ZIBKlo
黄門に出ていたよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:47:15 ID:IIgBReNt
順ちゃん、ちょい役だったけど、やっぱ綺麗だなあ>校門
後は表情の作り方がナチュラルにできるようになれば、
大成すると期待したいよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:04:51 ID:CnLyBQBL
時代劇の扮装、似合ってたなあ。
土曜時代劇あたりで使ってあげて欲しいな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:15:29 ID:ltG1PRGn
>>534-537
宮島麻衣さん、芸能界でのお仕事お疲れ様でした。
いつか街で見掛けたら、笑顔で擦れ違おうね。
さようなら。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:31:07 ID:K16ymqSn
23日の枝雀さんの番組に枝雀通が3人ゲストで出るんだけど、その1人がキッチュ。
どう見ても磯七さんが張り切って語ってるようにしか見えなかった。

ちなみに残りの2人はカモカのおっちゃんと元こぶ平。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:30:05 ID:o50Vu7Fg
竹(の中の人)も出せばよいのに、確か明治大学で落研だったよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:11:18 ID:hMI5qOt5
キッチュ嫌い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:14:48 ID:R45abEQv
昔のキッチュはあんま好きじゃなかったけど、
磯七さんは大好きだぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:35:18 ID:oKcfJdN7
キッチュとキム兄は「素が嫌いだけど役は好き」って言われるツートップじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:13:41 ID:nVccJJX4
あと、上沼も嫌われてたが、ナレの評判はよかったと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:06:33 ID:vM8UAJ4j
上沼のリアルは相当苦手だけど、あのナレは控えめでよかった。
放送中、最大の不安は「最終的にB子が上沼にチェンジするのか!?」(数十年後の設定で)だったけど
それもなかったしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:55:42 ID:hMI5qOt5
渡瀬恒彦が嫌いだったけど、ちりとて以来好きな役者になってしまった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:04:23 ID:o50Vu7Fg
>>545
そら、ホラーより底抜けに恐ろしいでんがな!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:17:11 ID:hlj0chim
>>461
そういう言い方はないよ<上浜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:19:17 ID:oKcfJdN7
>>546
それは自分もだわ。
嫌いじゃないけど、「見ていてちょっと退屈な人」ってイメージだった。
初登場の時のビジュアルが今まで見たことのない感じだったのが逆に受け入れやすかった。
飄々とした中に色気があって、自分は中の人の落語の上手下手に関してはあんまり気にならなかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:18:35 ID:nr7LGyRz
渡瀬さんは落語を演じるシーンもそれほどなかったし
あの下手さもかえってご愛敬と思えるほど落語以外の部分での魅力が大きかった。

上沼ナレといえば未来の若狭であるナレは大阪弁なのに
ドラマ内での若狭はいつまで経っても大阪弁を喋ることはなかったなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:31:51 ID:yJHt5Ho0
渡瀬、ちりとて後演技が少し変わった感じがする。
コメディタッチのものは、おそらくちりとてが初めて。
米倉さんは若い時は悪役、嫌われ役だったのに。
漢字屋の20年後は富士真奈美みたいになるかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:38:32 ID:Z7rGaASH
今日の日中「ごきげんよう」で、ブラザートムが
「うぉんびーろーん♪」製作秘話を語っていた。
当然に最初に小梅ちゃんの姿が浮かんだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:06:18 ID:nr7LGyRz
>>551
おみやさんやタクシードライバーでやってるし、映画でも時代屋の女房とか。
なんもすぐに「ちりとてが初めて!」「こんな○○が見られるのはちりとてだけ!」てのはいかがなものかと。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:20:57 ID:HokPX5cR
単にコミカルなんじゃなくて、草々を殴りつけるところとか、
かつては映画界で一番ケンカが強かった渡瀬さんの凶暴さが
垣間見えるところもよかったと思う。かつては「やんちゃ」
だった設定だしね。

正直、ただコミカルなだけのキャラだったら、>>549さんのような
イメージになっちゃったかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:35:10 ID:U+evy/c+
草若師匠に限らず、おとうちゃんも糸子さんも、その他諸々
このドラマの大人たちは、叱る時はちゃんと叱ってたよね。

だからこそ、優しい部分とかコミカルな部分がよけい魅力的に見えた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:38:22 ID:/VUUzELG
>>551
冨士真奈美はゴ〜ジャスな女さ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:32:54 ID:VjHxnrZ1
>>551

20年後のくだりは同感。脇役で根は善人の悪役がはまりそうな感じ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:16:26 ID:aPRPXHzm
順ちゃんは沢村貞子さんのようになるかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:55:43 ID:WnSXJh6+
沢村さんは、実は芸能一家のお嬢で、気が強いタイプ。
順ちゃんは、根は不器用だけど一生懸命なB子だからなあ。

水戸黄門の順ちゃん、すっごく華があった。
役名もクレジットされなかったらしいけど、カメラさんも
アップにしたくなったんだなあって感じだった。
でも、表情の作り方とか見てると、不器用な子なんだなあって
つくづく思った。だから余計応援したくなるんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:28:25 ID:SN6SWm/4
>>559
緊張してただけだと思うけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:52:11 ID:qmHZ2W8e
>>559
>カメラさんもアップにしたくなった
はあ、「足を引きずって階段を上がりながら、主人公が投げ捨てたテニスラケットを
『はい、おとしもの』と渡してあげる名もなき入院患者役」みたいなものですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:41:39 ID:YbkAUsYE
鯖子は子役上がりの役者のような独特の親しみやすさを持ってるね。
でも表情がワンテンポ遅れたり、台詞回し自体は上手いのに何故かギクシャク感があったり。
一度本能のおもむくままに喋り倒す鯖子がみたいw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:10:39 ID:+AA2U0h1
>>553
そうじゃなくて、おみやさんもタクシードライバーも似たような役作りだから
師匠のような役は始めて見たって事だろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:11:58 ID:eXSmVwLs
>>563
>>551をどう読んでもそんなことを書いているとは思えないけど。
役者の好き嫌いは個人的なことだから仕方ないけど
コメディタッチの役はちりとてが初めてってのはちょっと待てと言いたくなる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:12 ID:SN6SWm/4
>>562
ぎくしゃく感なんか感じないけど。
重箱の隅つつくような眼で見てるからそう思うんじゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:34 ID:WnSXJh6+
>>565
いやいや、>>562さんと同じ事、俺も感じたよ。
でも、クライマックスの芝居シーンで、1回だけ「いよっ!」とかいう
台詞でアップになったけど、やっぱ綺麗で、画面映えがする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:47 ID:SN6SWm/4
>>562は鯖子の話じゃなかったのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:10:15 ID:UbiUo2f6
「素浪人月影兵庫」では焼津の半次兄さんに惚れられてたね、鯖子。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:40:39 ID:jIFZ+PEK
宮嶋麻衣さん、どう逆立ちしたって女優は無理だからサッサとお国に帰りなさい。
さようなら。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:13:20 ID:UfeNr5XS
>>569
貫地谷乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:19:44 ID:F1hLGnOI
>>561それは北島マヤ。ちょっと名前似てるな

>>566
忘れててそのシーンだけ見た。綺麗で素敵な笑顔でした。
順ちゃん、時代劇よく似合っていると思うよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:54:48 ID:xj0MbPHr
538=569?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:24 ID:XGL3sg1S
前から順ちゃん叩きの人が粘着してるよね
「ちりとて」のオーディションで次点だった人か、そのヲタかな
こんなことしてないで、前向きに頑張ったらいいのに…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:01:00 ID:SnhiqXDY
麻衣ちゃんも、えらい世界に飛び込んでしもたんやのう…
でも、順ちゃんは麻衣ちゃんで正解やった。他に考えられん。
天災や思て乗り切ってや。 
あ 本家やった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:16:49 ID:dWUrdBnm
ただ、麻衣ちゃんを本当に応援する気があるのなら、
麻衣ちゃんの個人スレにも書き込んで欲しいよ〜、と思う。

ちりとてスレが賑わうのは嬉しいんだけどね…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:19:30 ID:iT/j8giC
>>573
ほっとけば?
そういう返しがうっとおしいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:43 ID:eXSmVwLs
>>575
個人スレの方が黄門放送終了以降3つしか書き込みがないのに
こっちが宮嶋個人の話題でこれだけ盛り上がってるのを見るとなんだかなと思うな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:36:03 ID:f+1Ur1VD
>>543
木村だけは劇上でも好きになれない

205 :文責・名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:10 ID:DUP8aKWq0
吉本芸人の中でも木村祐一(通称キム兄)、こいつは最悪やろ。

木村祐一「オレは大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしてもそんなもん(ふるさと納税)しません、
(東京)目黒区のために尽くしますわ、吉本の芸人も絶対しないと思いますよ、」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000531-san-ent (リンク切れ)
明石家さんまさん、大阪府に寄付 ふるさと納税制度を活用
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:22:11 ID:mpPiFd5S
好き嫌いは自由だけど、「ふるさと納税」しないってことが
非難されるべきものだとは思わないけど。
あれって賛否両論あったし、自分自身もするつもりはなかった
(実際しなかった)
吉本の芸人のくせに〜ってことなの?
しかし、さすがにドラマについて書くことがなくなってきたのか
個人の話題ばかりになっちゃってるね。
つまらんw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:25:04 ID:Ewe5UakX
キム兄は京都出身だからな。
大阪に納税する義理はないだろ。

ふるさと納税といえば、吉弥さんは淡路市に納税したんだっけ。
名産品が貰えるらしいぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:46:24 ID:USuzy382
木村とキッチュが嫌いだったので寝床シーンは苦手だった
ここでは評判良かったけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:57:51 ID:10srfQWb
>>578
木村は京都人だからな。
金に汚いよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:05:11 ID:USuzy382
岐阜の親戚が金融関係の仕事してて、そこでしばらく働いてたらしいから
京都といことばかりでなく、金のことばかり考えていた時期があったのだろう>キム
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:11:12 ID:9CMRwHmy
木村について2ちゃんで検索してみたら、アンチスレしかなかった。
2ちゃんねらには嫌われているらしい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:36:31 ID:+DxUgpdA
草若「若狭、ちりとてちんまた見たけど、ほんまおもろいな。」
若狭「そうですか〜♪」
草若「あの肉じゃがのとこ、あの小次郎さんと奈津子さんの仲直りするとこ。
   ほんまエロいわ。」
若狭「ちょッちょッちょッ、 感動するとこと違いますか?」
草若「グツグツ煮られながら肉とじゃが絡み合ってだんだんじゃがが溶けていく。
   ベットでは二人が絡み合って……。火ぐらい消しなさいと言いたくなる。
   また生き返るんやないかと思うぐらい熱いわ。」
若狭「師匠の助平ぇ」

草々「何寝言いってんねん。で、だれが助平やねん。」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:45:50 ID:EcuZymHm
>585
毎度毎度、ツマらない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:20:27 ID:A2wdAmA7
>>585みたいなのはネタ専用スレでもない限り蛇蝎の如く嫌われるのに
ここはドラマ板の頃からその辺がなあなあだったからなあ。
本人は面白い、受けると思って落としてるんだろうけど正直荒らしかと思うわ。
しょーもなすぎて。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:23:01 ID:f+1Ur1VD
>>579
よく読め、低能
「ふるさと納税」した、しないが問題じゃないし、否定するならかまわん。しかし当て付けの様に
「(大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしても)(東京)目黒区のために尽くしますわ」
はないやろ。2丁目劇場から世に出て、「ちりとて」をはじめ大阪で仕事することだってあるやろ
なのに東京進出を果したからといって、後足で砂をかけ見下すようなことをわざわざ公言する
そういう人間性がクソだということだ。わかったか?
どこをどう読んだら、吉本の芸人のくせに〜が出てくるのか…
こんな短い文章もまともに読めないとは

>>580
さんまは和歌山県出身だが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:36:56 ID:Ewe5UakX
>>588
さんまが大阪にふるさと納税したのは、番組で橋下知事直々に頼まれたからだよ。
その番組見てたから覚えてる。

…小浜にふるさと納税したら、ちりとてちんグッズでもくれないかな。
鯖Tシャツくれるなら、喜んで納税するぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:45:22 ID:CWhu+KKT
別に、個々の役者を個人個人がどう思ってようと関係ないだろ。
ドラマとして成立しないほど場面を壊してたとかならいざ知らず、
役者がどんな正確だろうとドラマには関係ない。
本当は役者の現在の仕事とかにも興味ないんだよな、お知らせくらいならスルーしてるけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:06:19 ID:f+1Ur1VD
それは少数派の意見だと思うぞ
極端な例えだが
酒井法子が今までどおり清純派ママとして芸能活動出来ると思うか?
それを世間が許すと思うか?
大阪を味噌糞に思い、東京進出を果して調子こいてる芸人が
上方落語を愛する市井の人を演じていることに違和感ありまくりなんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:25:16 ID:Ewe5UakX
熊はんは、上方落語を愛してたか?
熊はんが愛してたのは、歌と料理とお咲さん。
草若師匠のことは、同じエンターテイナーとして共感していたらしいが。

そういえば、草若師匠が熊はんの歌を喜んで聞いていたのは、
同じエンターテイナーとして共感していたから……なのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:42:11 ID:mpPiFd5S
>>588
人のことを軽々しく低能と呼ぶ人にレスしたくありませんが・・・
そもそも「ふるさと納税」自体を拒否してるんでしょ、キムラは。
別に彼は大阪を見下してるわけじゃないと思うし、いま目黒区に住んでる
から、そこで納税するというだけのこと。
まあものの言い方はあるにせよ、そういう考えの人は特に珍しいとも
思わないけど。
なんかすぐに「見下してる」とか、どうしてそんなに僻み根性なの?
酒井法子を例に出すのは噴飯もの
キムラが、たとえ大阪を馬鹿にしようが、東京進出して調子こいてようが
それは犯罪じゃないでしょ。
あなたがキムラを嫌いなことはよくわかったから、こっちにまで八つ当たり
しないでください。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:46:00 ID:Bhte4Lvr
細かいことを言うようだが、あまり苗字をカタカナで書かないで欲しいな…。
緑子さんみたいだから。
ちりとてスレだから、なんとなく気になってしまった。

これって、いわゆるチラ裏か。ごめん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:46:37 ID:o61ZCwxv
>>591
本当に極端すぎてわろたw
犯罪と毒舌を一緒くたか…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:55:20 ID:mpPiFd5S
>>594
すんまへん
変換したらカタカナになってもうて・・・そのままw
ほんま、これやったら緑子さんみたいやね、
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:28:27 ID:f+1Ur1VD
>>593
だ〜か〜ら〜
見下してなければ「大阪なんて」という表現は出てこんだろ、普通
もう10回噛み締めるように読んでからレスしろよ、低能、いや在日の方ですかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:40:21 ID:oGhlrupG
もういいから、お前ら。

だまらっしゃい。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:11:25 ID:mDb68IPx
取り敢えず、これでも食っとけ
つ->゚)))<-
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:21:57 ID:LT3soNVX
とりあえずおもろいやないか
…で600ゲット!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:02:40 ID:WGnQ2HOg
>>578
ふるさと納税の立案者は福井県西川知事。
漢字屋、遠藤理史も知事に会ってる。
テーマの一つの「ふるさと」は知事からであるのは間違いないです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:05:39 ID:EcuZymHm
>>600
相変わらず、ツマらない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:39:54 ID:LT3soNVX
>>602
ハイッ百円!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:40:15 ID:USuzy382
>>601
会っただけで納税はしてないん?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:53:12 ID:cEOMDBdB
俺も木村は大嫌いDVやし離婚三回やし人間の屑や。

でも、ちりとてちんの木村は許してるってか目を瞑っている、
だから木村嫌いな奴は笑い板の木村スレに行き。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:57:22 ID:WGnQ2HOg
ふるさと納税する代わりに
小浜の塗箸、鯖江のメガネ買え
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:33:42 ID:xZFZurnZ
100円ショップで箸買ったり、
10000円以下で眼鏡作らない様に
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:52:47 ID:geZvjHFo
備忘録
NHK福井 TV開局50年特別番組 集まれ芸達者!みんなの文化祭
9月19日 10:05〜11:54
      12:15〜12:45
9月20日 10:05〜11:30
      13:05〜15:00

福井放送局だけかな?もしかすると大阪放送局も放送するかも
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:36:58 ID:IkbybHfG
>>607
老眼鏡も100円ショップで売ってる〜
鯖江SAでも鯖江特産品として
老眼鏡2,000円位から売っていたと思うけど…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:42:25 ID:68KAcWZp
>>608
大阪局は違う番組になってるよ。(ぐるっと関西など)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:15:49 ID:VkI5PmM3
福井はむしろ
CKエリアな訳だ
鯖子は岐阜出身だし
CKならCKならなんとかry)

ちりとて視聴率は悪かったがw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:03:26 ID:0ETag+dO
小浜に行った時、お店の人が
「ウチらは京都府小浜市やと思てる」と言ってたよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:37:44 ID:IkbybHfG
>>612
そんなもんだ、
泳ぎに行くと言ったら、淡水は琵琶湖、
海水浴は周山街道で小浜が定番だった。
京都の人の方が底抜けにそう思っているんじゃないかな?
京料理は若狭抜きでは考えられんしな。鯖とかぐじとか…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:49:51 ID:VkI5PmM3
伊賀市が「道州制が採用されたら三重じゃなくて奈良に入れて欲しい」と言ってるようなもんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:18:20 ID:1oTtNwr6
>>611
CKも放送ナシ じゃんねんでした

土曜(19日)の12:15からは「生活小百科」だがね
きっちゃさん、見ならんがね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:37:29 ID:VkI5PmM3
>>615
要望すれば別の日に放送してくれるんじゃないかと思っただけで
当日放送するとは思ってないよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:57:30 ID:axHvHycR
>>613
道州制で福井は若狭(嶺南)は関西に、越前(嶺北)は北陸になるのが妥当。
または福井が関西州に入ったほうがいいという意見が多い。
嶺南という言い方は若狭がかつて滋賀県だったころからの呼び方。
>>608>>615
イベントではなく、福井出身の俳優+宮島でCKと共同制作の福井舞台のドラマだったら、
他地域で遅れ放送できたかも・・。
ちりとてちんとリンクしている、小浜で他の伝統に生きる人々のドラマとか。
福井出身の俳優て男優は多いけが女優が少ない。
大和田伸也・小木重光・津田寛治だったら刑事ドラマになってしまう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:09:20 ID:axHvHycR
>>617
×小木重光→○小木茂光
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:47:46 ID:WpHzr4Yh
おもいっきり流れぶったぎりだけど、
オトコマエ2にもちりとて出演者が出るなあ。
1話は松江さん出てたし、明日は小梅ちゃんだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:56:21 ID:b6dROG6k
ウェルかめのナレーションは桂三枝
ttp://www.nhk.or.jp/welkame-pre/highlight/highlight003.html
>07年に放送された「ちりとてちん」のおかげで上方落語に注目が集まり、
>“天満天神繁昌亭”にも毎日たくさんのお客さんが来てくれています。 いずれ
>恩返しをしなければと思っていたところにこうしたお話を頂き、うれしい限りです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:03:17 ID:Ev6Q19id
ゲゲゲの女房の演出、勝田夏子さんの名前が。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:32:02 ID:zZjvJzBZ
鈴本スーパー社長も出るよ>オトコマエ
朝ドラ使いまわし大杉
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:14:15 ID:3MOzKR67
きのうのペケポンスペシャル、貫地谷がゲストだったね。
旬の食材当てが一発で決まり、モンゴウイカやらかしたらどねしよという視聴者の不安を一掃。
しかし最後、芸人のノリについていけず半泣きになってしまったあたり、
若狭の演技は瞬発力の賜物であって彼女の地金ではなかった、と再確認した。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:06:14 ID:BO3IiRxk
>>621
そこにも師匠遠藤理史と弟子ですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:34:55 ID:zZjvJzBZ
なんで上げるか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:38:34 ID:6mH0K/bm
さっきからNHK福井に順ちゃん出まくり
アナからも「おかえり順ちゃん」と言われてた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:54:36 ID:b6dROG6k
この夫婦、今後もウォッチされ続けるのだろうか・・・
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8464
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:27:34 ID:+qKHazT7
>>627
なんじゃこれw
小浜市が招待したのか?それともこの夫婦が「行きますよ」と自分たちからアピールしたのか?
これまでの行状からすると後者っぽいがw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:34:15 ID:F4UgvSQ/
>>628
勘違い夫婦だからほっとけ
GWのイベントの傍若無人ぶりは痛かったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:44:51 ID:nTIiBf4Y
スルースルー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:52:02 ID:c3X1f5Wr
このスレ発のカップルなん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:02:21 ID:zZjvJzBZ
きも・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:08:56 ID:mXCJHOH+
>>628
これからの旅行日程とか見ても、20日の福井放送局でのイベント目的。
自分たちからアピールしたんだろ。
福井放送局に小浜回ってから行きますって連絡入れて、
そこから話が回ったたとしか思えないw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:10:14 ID:vlwWUqYy
>>631
濡れ衣はよしてくれ。

公式HPの掲示板じゃなかったか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:10:35 ID:zZjvJzBZ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:36:49 ID:g7/0QZy2
あんだけ騒いでおいて小浜行ってなかったのか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:41:19 ID:3W8C37R7
大阪のロケ地巡りツアーで知り合ったと書いてあるな。

自分で探してロケ地に行ったりはしてないんだろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:04:36 ID:hbZsQFFd
ファン個人のことはどうでもいい
ドラマの話しようぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:13:40 ID:A/mY/Ofm
>>622
てか、鈴本スーパーは1の時からレギュラーじゃん。
(準レギュラーかも…)
それ言ったらそもそも主役が味噌彦さんだ。

って。スレチだ。ごめん。
今日は小梅ちゃんの尼姿が楽しみだなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:47:02 ID:geN05HTo
>>634
公式掲示板じゃねえよ
例の私設FCだろ

自分らが有名人にでもなったような勘違いしてんだから
ほんっとイタイよな

・・・まあ、ある意味「有名人」だけどなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:58:29 ID:HvbAkjSA
>>639
某ドラマの桂昌院を思い出した
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:55:32 ID:efHDyb7L
結局、例の夫婦はちりヲタの願望を叶えた理想的なファンだというのは確かだ。
ちりヲタ乙!と言いたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:17:14 ID:TMgDHqjA
>>608
第2回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会もやってる。
明日20日(日)が決勝。
会場がNHKの近くだが、
ちりとてちんシアター後半と決勝の時間が重なるから
宮島・茂山は女性落語大会は見れない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:40:04 ID:WmDUklPd
茂山・宮嶋は落語会のゲストでもあるよ。
NHKに聞いたら、ちりとてちんシアターには茂山・宮嶋は出ない、2人がでるのはロビーでのイベントで、
それも落語会との兼ね合いがあるから何時〜何時に出るとは言えない、って言ってたぞ。
645608:2009/09/19(土) 21:08:48 ID:DxrMt2GJ
NHK福井 TV開局50年特別番組 集まれ芸達者!みんなの文化祭
ざっと見た内容(すっごいローカルな内容だった)

午前の部
  ・あいさつ 田中秀樹(アナウンサー)宮嶋麻衣さん
  ・民族楽器ユニット「明朋」(あきとも)
  ・タップダンス 敦賀短期大学フィールドコース
  ・池田町エコキャンドル宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・小浜市法生祭宣伝
  ・マリンバ演奏 仁愛女子高校生
    宮嶋が「かえるの歌」をマリンバで演奏する
  ・大飯町宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・NHKイベント宣伝
  ・NHK福井放送局に保存されている昔の映像
  ・越前町宣伝
  ・マジックショー 竹内さん
  ・チア★ダンスチーム LittleWings
  ・バトントワリングチーム PROGRE!

午後の部
  ・あいさつ 田中秀樹(アナウンサー)宮嶋麻衣さん
  ・マリンバ演奏 仁愛女子高校生
    マレット4本の演奏はなんか不思議な感じ
  ・音楽に合わせて即興で絵を描く ひらたさん
  ・ブレイクダンス FKI福音部SHOWCAASE

こんな内容 明日(20日)の分も必要ですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:13:29 ID:HJhX8QvW
>>645
おつかれさん。
ちりとてちん関連イベントは、むしろ明日?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:18:57 ID:6ts2TBqR
>>645
麻衣ちゃん、総集編PVの時の青木並みに使われてるな
648608=645:2009/09/19(土) 21:35:45 ID:DxrMt2GJ
今日の麻衣ちゃんはずっと番組のアシスタント状態でした。
一般人のパフォーマンス披露時は観覧者席で見学してたし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:02:16 ID:gUUWom2f
茂山さんは今夜の広島公演で一番最後の演目でシテらしいが、明日、福井とは...
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:50:45 ID:2aQ8jWj3
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8477
お母ちゃんが「ふるさと」歌った長井浜でビーチバレー大会ですよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:00:09 ID:07+6SbEr
遅い夏休みを取って、久しぶりに大阪に帰省。
中之島公会堂辺りを散策。
時間が中途半端でオムライス食べられ無かったのが残念。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:41:07 ID:6XlOLE0V
>>651
自分もあのオムライス一度食べてみたい。
最近食べた人いるのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:15:24 ID:+shzlgLc
宮嶋麻衣さん、イベント出演お疲れ様でした。
これで芸能界にも未練がありませんね。
さようなら。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:26:36 ID:spciejSB
>>650
糸子「こんなヒモみたいな水着で運動したら日焼けしてかなわんわぁ。
カラオケやりなれ、カラオケ!」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:06:26 ID:IaMSIjif
茂山、自転車持参?自転車で恐竜博物館に行く?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:22:38 ID:oD67dwMV
>>655
小浜と勝浦って、かなり遠いんじゃなかったっけ?
…って、スタートは福井放送局か。なら、まだ近いな。

前の旅番組で使った自転車、自腹で購入したらしいし
完全版も放送されるらしいから、番宣も兼ねてるのかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:40:30 ID:NX/VaQVb
勝浦は遠いでぇ〜
まぐろが獲れるくらいやさけ





・・・勝山やろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:02:07 ID:oD67dwMV
>>657
…orz

そうだ、勝山だ。糸子さん乙。

勝山と小浜って、130kmぐらい離れてるんだな。
恐竜博物館に勤めるようになった正平、通いは無理だろうな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:06:35 ID:7kX2Z4mS
茂山の買った自転車は、まだ手元にない。
現在、メンテナンス中だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:39:28 ID:EK4F00OZ
130kmぐらい一日で走破するよな?
アニメーターだって150km走るんだぜ。しかも山道メインのコースを。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:23:27 ID:fb9aGRez
>>649
本職は流してやってもおkだから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:38:16 ID:/KbxZCVJ
宮嶋麻衣ちゃん可愛いよ。握手してもらった。
午後からもっぴーも登場。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:45:27 ID:IaMSIjif
>>662
黒のひぐらしTシャツを着た小太りの男が映ってたよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:32:23 ID:s93oajUq
流れがはやいなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:00:33 ID:IaMSIjif
>>643
宮島は「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会会場、
茂山はスタジオ。

第2回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会の模様は、
10月2日(金)午後8時に「金とく」で放送(東海北陸のみ)。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:53:17 ID:t6u+KVla
「金とく」はBS-hiの「ふるさとからあなたへ」でいずれ見られる気がする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:52:27 ID:xnRKXwGl
福井で「ちりとてちん杯」開幕 女流、恋話も落語に
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8480
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:06:58 ID:nyQ1eXLS
…黒蜩Tの瘤取りの男
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:11:15 ID:is2mseVH
こぶとり爺さん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:18:43 ID:spciejSB
こぶとりを落とす勢い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:32:07 ID:5Z6d0M7m
連続テレビ小説ちりとてちん・第XX週
『こぶとりを落とす勢い』
見てなー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:36:38 ID:eeNI8SG/
>>670>>671
遠藤CP、乙
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:48:00 ID:kkxR7neO
>>665>>667
大会には、全国13の都道府県から50人のアマチュア女性落語家が出場し、20日は予選を勝ち抜いた6人が決勝にのぞみました。
このうち福井市の最高齢福々亭よし乃さんは、お年寄りの日常を表現した「老いの風景」という演目を、福井弁を交えてユーモアたっぷりに演じ、お年寄りの観客も大声で笑っていました。

また、兵庫県の尼乃家河鹿さんが披露した演目は、タクシーの運転手のとぼけた受け答えに乗客がつっこむというもので、テンポのよい語り口に観客も引き込まれている様子でした。
観客の1人は、「どの演目もとてもおもしろかった。たくさん笑って幸せな気分になりました」と話していました。

審査の結果、最優秀の知事賞には東京の中央亭可愛さんが、また審査員特別賞には福々亭よし乃さんが選ばれました。
NHK福井ニュースより
決勝の6人は宮島・茂山が驚くほど緊張感がなく、和気藹々な雰囲気だった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:05:31 ID:HpzApZQ7
こうしてドラマが実社会に種を蒔いて
文化の芽が出てきてるのはええことやね。

第3回、第4回と続けてね。福井県
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:35:13 ID:+shzlgLc
>>672
イカれた遠藤本人乙!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:07:14 ID:pBZi1s2z
NHK福井「みんなの文化祭」に行ってきました
入り口を入るといきなり宮嶋さんがいて、とりあえず携帯の待ちうけゲット
第一スタジオに移動すると、おそろいの蜩Tの夫婦が(ひょっとして・・・)
奥さんの方は、キャスター体験してました
次に第二スタジオで「ちりとてちん総集編・前編」を正太郎ちゃんが亡くなる場面から鑑賞
途中で次のイベント会場へ移動するつもりが、見入ってしまい結局最後まで
しかしこれが吉と出て、直後のちりとてちんクイズ大会に参加して
「宮嶋麻衣直筆サイン入り、NHK福井特製ちりとてちんエコバッグ」をゲット(蜩紋入り)
次のイベント会場に移動中、宮嶋さんに会ったので握手もしてもらいました
それにしても宮嶋さんちっちゃい ミニモニクラスに見えた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:03:33 ID:/wODwpyC
裏山
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:03:59 ID:v90fDKSC
今なんとなくテレビつけたら、いきなり四草が群馬のローカル線に乗っててびびった。
連休の真っ只中だというのに、眠気が吹っ飛んだわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:17:16 ID:J97LH+3O
>>676
妄想キャスティングスレ、まだ残っている。

ちりとてちんでミニモニ。一人足りないなあ…ちょっとA子は普通の身長だからな。
とっても成長した真里乃ちゃんを呼ぶか。無理せず喜代美と順子でダブルユー。
もちろん順ちゃんはできちゃったので辻ちゃん。喜代美は…??
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:10:03 ID:tGDGe9iK
さっき観たお好み焼き粉のCMの主婦役、どっかで観たなと思ったら松江さんだったw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:44:05 ID:GwmZrERf
落語女王に須藤さん(東京) 「ちりとて」杯 芳谷さん(福井)特別賞
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2009092102000150.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:47:52 ID:MUNHWqUX
>>679
おかぁちゃんがいるではないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:53:46 ID:v90fDKSC
お咲さんを忘れるようでは、真のちりとて狂じゃないな。>ちっさめ女性
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:12:26 ID:XJ19NWpt
676ですが、ちりとてちんクイズ大会の問題は以下の5問

@、B子の高座名は
A、糸子が梅丈岳で投げたかわらけの枚数は
B、草々の本名は
C、B子らが通っていた小浜第二高校のロケ地は
D、草々が壁を蹴破って若狭に言ったプロポーズの言葉は

AとCがちょっと難問かも
午後の後編の後にもたぶんクイズ大会があったと思われますが
参加してないのでわかりません
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:34:16 ID:P6pCp1I5
>>680
やっぱりそうなんや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:05:01 ID:SaP1dMo6
>>864
A2枚か。「喜代美がぎょうさん・・・」
C小浜中学校。エキストラは若狭高校生。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:38:24 ID:gD9GGRyD
>>684
後編終了時のクイズの問題。
草原が勤めていたディスカウントショップの名前は?
小草若の決め台詞は?
上方落語三国志のフルネームは?
友春、順子の子供、双子の名前は?
四草が飼ってた九官鳥の名前は?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:31:16 ID:v90fDKSC
>>687
一気に難易度が下がったような。
…三国志のフルネームが本名だったら、超難問だが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:26:29 ID:P/VLdkoG
>>687
サングリーン
そこそこに〜
蜩亭草々、桂よね吉、土佐屋鼻毛
落子&楽太郎
カラス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:35:15 ID:UKp38v/b
福井の人及び近隣の人、いいな・・・

今日午後東京で再放送された「お買い物」、制作統括は理史さんだったんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:01:04 ID:nyecByuy
>>689
わざとやめれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:10:19 ID:SaP1dMo6
>>690
放送では、ちりとてに関することはほとんどなく、
司会アナが宮島・茂山にちょと聞いてBGMが流れたくらい。
あと一芸コーナーのヒップホップダンスでひとみ似が出た。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:39:42 ID:oj5lWLRZ
>>690
何か、さびしいナ… at関西
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:52:28 ID:m2KmNIX8
宮嶋麻衣さん、今落語に挑戦してると言ってたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:25:19 ID:W8kKXocC
宮嶋麻衣さん、ここ数日は修学旅行気分を満喫できましたね。
芸能界の良い思い出を胸に故郷にお帰りください。
さようなら。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:54:49 ID:XJ19NWpt
>>686
正解は4枚
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:25:36 ID:cQ0pDcf9
基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ

【緊急情報拡散願い】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/
押尾学事件の真実
http://s04.megalodon.jp/2009-0922-0435-32/dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1251541356/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1251541356/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:02:40 ID:UnDIGkDw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:01:56 ID:ki4crq4+
お昼になにげなーく始まったNHKのドラマを見ていたら
ちょい役で順ちゃんが!
しかも小草若弟くんもいた!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:14:01 ID:YqUHPTH5
ところで、漢五郎師匠が、次ドラに出ることについてだれも触れてないんだが。

たぶん、次ドラは「はじゅれやがな」とは言わずに済みそうな気がする。
なんとなく。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:19:19 ID:KAr9nwgS
>>700
草原兄さんも少し出るらしいぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:27:17 ID:3LftbVEA
漢五郎師匠はヒロインのお爺ちゃん役だけど、ちょっとエロかったりするといいのにw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:27:41 ID:V4FbiK87
>>700
今ドラははじゅれだった訳ですね?師匠
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:30:23 ID:bEqzCkup
>>703
だから、他のドラマがどうとか言うからちりヲタは嫌われるんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:39:04 ID:3LftbVEA
ここに書き込んだ時点でちりヲタ認定するのなら、>>704だって立派なちりヲタだよね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:46:53 ID:KAr9nwgS
他ドラマへの意見は該当ドラマのスレで

ちなみにおいら、現朝ドラは全部ハイビジョンで録画したぞ
ちりとての時に、このデッキがあれば…ハァ

再放送マダー?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:15:31 ID:HI+eoz0Z
今、第22週「見聞かぬは一生の箸」見てます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:38:41 ID:KAr9nwgS
>>707
貴代美〜、それ「聞かぬは一生の箸」や!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:51:17 ID:2fP6vZqV
>>708
うちは喜代美や〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:59:51 ID:KAr9nwgS
>>709
orz

スマン…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:45:54 ID:XUc/AiCJ
かめの子役の小酒井は、
ちりとてちんでB子の小学校の同級生由美子ちゃん役ですた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:50:05 ID:YqUHPTH5
って、後の三味線ガールズということかな。

「清美ちゃんといっしょや」とか言ってた子だろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:53:19 ID:vn2fvfBi
>>712
うちは清海や〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:54:42 ID:YqUHPTH5
>>712
かんにんしてー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:08:42 ID:ymosjeiZ
>>709-710
>>713-714

ワロタ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:27:45 ID:WD7CHAhP
オリジナル問題です。
第2回で、同じ「わだきよみ」だから、ABにしようと言い出したのはだれでしょう?
高校の時のクラスで役名があるのはだれでしょう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:03:36 ID:WD7CHAhP
× だれでしょう → ○ 何人でしょう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:34:06 ID:SP+x9New
>>717
高島恵「和田きよみが二人になってややこしいな」
北川沙織「とりあえずAとBに分けといたら、音楽みいに」

和田喜代美
和田清美
野口順子
堀田由美子
高島恵
北川沙織
ちなみにスタッフから三味線ガールズと言われてのは漢字屋を除いた5人。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:18:56 ID:yXqRkk7B
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:02:06 ID:4rz2f0G6
谷原章介 凶悪犯役でNHKドラマ初主演
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/23/02.html

谷原とって清張作品は初めて。「何度も見ていた松本清張先生の作品に参加できることは、
喜びとともに身が引き締まる思いです」とコメント。
新境地への挑戦には「やりがいと難しさを感じていますが、
監督の伊勢田(雅也)さんとは(04年の大河ドラマ)新選組でもご一緒しており、
とても心強いです。自分の代表作になるよう頑張りたい」と意気込んでいる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:26:40 ID:kYUvDW0f
>>720
誤爆かクマー?
組!あたりかクマー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:31:44 ID:A4lF1xL4
>>721
つちりとてちんチーフD 伊勢田さん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:39:40 ID:kYUvDW0f
>>722
あー、そういやそうだったw
熱狂したNHKドラマにはいつも伊勢田さんが関わってるクマー。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:39:56 ID:GeUaSO3X
三味線ガールズでふと思うこと。
家出した草々を追って喜代美が小浜に戻ったとき、三味線ガールズが訪ねてきたよね。
その際に喜代美が「沙織ちゃんと、由美子ちゃんと、恵ちゃん」と草々に紹介した場面、
個人的にはエビチリの週を連想させるんだよね。
背ワタとってるところに清海が帰宅して、大学の友達を喜代美に紹介した場面。
もし喜代美が、「カテゴリの違う知人を紹介する」ことに憧れみたいなものを抱いたとしたら、
小浜でのその状況はかっこうの機会だったわけで。
あの三味線ガールズ紹介場面の喜代美が心なしか、嬉しそうというか
気合入った感じに見えたので、そんなことをふと考えた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:58:13 ID:9JQUkybH
>>724
演出は意識していなかったと思うけど
私もそう考えます。
あの週に来るといつも、「草原兄さん、セット間違ってますよ!」
の若狭のフレーズが聞こえて来そうで…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:18:11 ID:j0QHTZdN
久しぶりに来たんでかなり遅レスなんだが・・・
どうにもひっかかってなあ

オイラもいまだにこういう板に来たりしてて
「ちりヲタ」って言われても、まあいいか、なんだけどさ
642の
「例の夫婦はちりヲタの願望を叶えた理想的なファン」
てのは勘弁してもらいたいなあ

そんなもん本人が予め連絡しとかなきゃ
うまい具合に新聞社がいたりしねえだろ?
要するに出たがり目立ちたがりなんだよ、そいつら

世の中には、自分ではなんの功績もあげず
また、なんの社会貢献もしてないくせに
社会に騒がれたい願望のあるヤツが居るんだよ
「爆弾仕掛けました」って新聞社に電話して
ニュースになるのを喜んでる愉快犯とかわんねえさ

そんなヤツらと
普通に「ちりとてちん」がたまらなく好きだっていうファンを
いっしょくたにしてもらいたくないなあ

むしろああいう行為は普通のファンには迷惑だよ
ああいうのがいるから
「ちりとてファン」だってえと周りから変人扱いされる

てめえら何様だ、引っ込んでろ、ってかんじ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:44:31 ID:A4lF1xL4
>>726
心配するな
あの二人が理想的なファンだと思ってる奴は、このスレにはいないと思うぞ
例の書き込みも、みなスルーしてたし

ファンの形も人それぞれ、理想の形なんてありはしない
ただ、製作者や演者さんに迷惑かけるのは勘弁だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:49:03 ID:g6n7Qew8
>>726
勝手な想像はいかんよ。
聞いたところによると本人たちも予期せぬ出来事だったらしい。
二人は以前から小浜を訪問した時には是非ご挨拶に立ち寄ってくださいねと市役所の観光課の方からお願いされていた。
祝電もらったりして観光課の方には大変お世話になっていたので訪問させていただくと事前連絡しといたら、市長さんと新聞社が待ってて驚いたそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:52:31 ID:QhYYTugC
>>727
そやそや

草原にいさん1人で迷子になっとったようやね
スレチだったらすまん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:25:15 ID:FfcWWmU6
例の夫婦は少なくともスレ住民より世間的に正しいファンと認知されているね。
こんな所でクダグダ言っているだけだから、ちりヲタは軽蔑されるわけだよ。
悔しかったら少しでも彼らの行動力を見習ったらどうかね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:55:04 ID:MTulnwPC
事前に連絡するのはアポ取ってるのと同じ。
役所は企業と違い、誰でも入れるんだから、普通に立ち寄り、その時いる人に挨拶すればいいのに。
目立つのが本意でないならね。
上の人に挨拶したいならアポとるのは常識かな。
小浜市が喜び、本人たちも幸せなんでしょ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:29:43 ID:C7mnD/rO
空弁の火付け役!みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司
ttp://www.umi-megumi.com/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:10:49 ID:QhYYTugC
今日15:00〜20:00、BShi「落語家 桂枝雀の世界」
「鉄砲勇助」「宿替え」「時うどん」 が
ちりとてがらみの演目ですな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:27:56 ID:FW1AKHNC
5時間やるやつだ
今からHDDに空き作ろうかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:36:08 ID:ONPHQRQn
枝雀さんの鉄砲勇助はサゲがかなり違うタイプだよね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:57:47 ID:j0QHTZdN
>>728
うわ、お友達登場?
それともご本人??

「観光課から祝電」って
それ、自分らがPRしたっつうことじゃねえの?
でなきゃ、なんで一個人のことに役所が祝電なんか出すよ
おかしくね?

すげえ「行動力」だなあ、あちこち手回ししてw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:05:34 ID:A4lF1xL4
一般人が何しようが知らねえよ
スルースルー

>>735
枝雀さんは結構サゲ変えてるな
ちりとて絡みだと、崇徳院や次の御用日もサゲが違う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:07:35 ID:qboDf03s
>>728>>730
ちりとてファンクラブ(笑)会員乙

もし気を使ってたらわざわざ連絡入れないで手土産だけ持っていくでしょ
市役所の人が仕事中にわざわざ邪魔しに行くんだから
オバマ市役所も他に仕事ないのかね
よっぽど暇なんだね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:15:34 ID:Tqkzc7eC
まあ市役所も、メディアに乗せるネタとして歓迎したんでしょ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:25:52 ID:6VdP+pNS
スルーできないのは荒らしと同じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:30:31 ID:o3uQjHL5
>>728
観光課長はちりとてちん室長だった竹田さんと思う。
現市長はちりとてちん落語会発起の中心人物だった人で、
ロケ中もいろいろな協力して動いた人。
とちあえず、メディアに小浜の名が出ればいいという感じでは。
観光PRのため電話の一本、頭ひとつ下げるくらいはいとわない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:39:22 ID:jVCtSIYQ
>>728
仮にそれが本当だとしても取材をご遠慮願うという選択もあるわけだが。

>>738
地元の企画で式を挙げた夫婦ってわけでもない
ただ単に地元が舞台になったドラマのファン同士が結婚したってだけで
祝電出す小浜市も取材して記事にする新聞社も異常。
ファン同士が結婚するなんて珍しい話でもなんでもないのに
こんなことが起きるのはちりとてちんしかないと思っちゃったんだろうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:43:20 ID:Tqkzc7eC
役所も新聞社も、ネタになるなら何でもOKなんだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:06:35 ID:qboDf03s
>>741
大統領選の時もこの人が音頭取ってたのかな?
あんまり観光アピールのセンス良くないよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:52:09 ID:GeUaSO3X
>>741
>とちあえず
草原にいさん乙
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:18:30 ID:o3uQjHL5
>>744
オバマ氏応援は、地元のホテル、観光会社など市民、小浜在住の米人が中心。
オバマ氏への手紙は前市長時から市長名で出してるが先頭に立って応援はしてない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:35:28 ID:uksLSpmP
このスレにはどうでもよいようなことにしつこい人物多いよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:13:43 ID:2VcB/Yyw
>>747
ある意味B子っぽいような…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:34:46 ID:/PANE7eI
人生セワタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:55:32 ID:xhjYI4yj
異論はあるかもしれんが
俺は磯七さんがキッチュでよかったとオモタ

not役者枠(タレント枠・芸人枠)がキッチュとキムと本職落語さんたち
&ジャニタレ率ゼロでよかったわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:19:34 ID:rXZi1THj
順ちゃんブログによると、次の仕事で小話をするらしい。

俺には順ちゃんと小話は全然結び付かないし、宮嶋麻衣ちゃんと小話も結びつかない。
どんなことになるのか、楽しみなような、怖いような。小話だから、一瞬で終わるのだろうけどね。

順子に「笑わせてもらいました」シーンでは、
ちゃっかり自分だけ五木ひろしのサインをもらっていたシーンと(恨まない喜代美も、またいいね。)
裸の草々、A子のマンションに駆け込んで、「すみません、間の悪いことで」シーンだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:36:54 ID:Tqkzc7eC
>>751
で、あのときのガス欠騒動の間に、順子と若旦那は急接近だったんだしなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:50:53 ID:G9SR1m4l
>>752
正確には、アホボンが順子に急接近した、のだとおもう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:16:37 ID:G6B1rmeU
>>752-753
若旦那→アホボンか
ここ二代目三代目がいっぱいいるからなあ。

一番の若旦那は「伴しのぶ」かな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:48:31 ID:csHTRsMg
>>754
もしかしたら萬事しのぶ(字不明)の事では?呉服屋さん潰れたから若旦那じゃないけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:54:52 ID:5FOQ7Yno
万事世話九朗の息子ですな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:58:53 ID:q4PKcHvn
生まれたときは呉服屋のぼんぼんだったけど潰れた後は若旦那じゃないわな。
呉服屋を再建したわけじゃなさそうだし。
友春はやっぱり若旦那というよりアホボンがしっくりくるw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:01:13 ID:1S3P7F1m
>>753
でも、あの時馬鹿旦那はB子との失恋の
事を思い出して泣きじゃくって、五月蝿かったのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:07:30 ID:PDOwv5hx
>>758
なぐさめてほしくてびーびー行ってるうちにC子が切れて怒鳴りつけて、
それに惚れて(B子のカバンノックダウンと同じ現象)押し倒した、に箸1000000膳
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:21:35 ID:WN60JxJh
順子「ええやら、そのへんは。」
喜代美「いやいやいや、そこが一番謎や。」

日本中が同じ突っ込みをしていたと思うぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:53:03 ID:WN60JxJh
連投失礼。
何となく気になってしまって、なぜか1週めのビデオをさらっと見直してみたのだが、
1週目って、よく言えば密度が濃いんだけど、普通に言えば、「濃すぎる」「考えながら見ないと難解」。
いや、途中からのストーリーを知っている人にとってはうれしい発見だらけ、伏線の嵐のような週なのだが、

当時初めて見た人の多くは、「小難しい」「何が言いたいんだ」「どうストーリーが続くんだ」と、戸惑ったり、離れたり
したことが想像される。

これだけの作品を動き出させるために、ひじょーーに重たい歯車を回さなければならなかったのが、第1週ということだろう。
酒瓶割って泣いたり、かわらけ投げに行ったり、で、ぐん、と音を立てて歯車は動きだした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:56:14 ID:PDOwv5hx
蒸気機関車が最初ゆーーーーっくり動き出すのとおなじや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:01:07 ID:RslkXdY2
自分は酒瓶のくだりはあざとく感じてダメだった。
あれを持ったらこれが倒れて、それが割れて……みたいなドタバタが嫌いなせいかもしれないけど。

逆に第1話は最初の数秒で惹きつけられたし、「いや、食べ放題ではないやろ」で
絶対このドラマを好きになると確信した。
チラ裏だな、ごめん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:56:26 ID:XOu4T4CD
とりあえず、見直せば第一週目は凄い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:21:40 ID:h8dZnFAQ
第一回見た時は「つばさ」みたいな空回りなドラマになる危惧を持ったな。
焦げサバを見たお父ちゃんの顔からはまった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:56:05 ID:IFamnczB
今さらながら友春と順子がガス欠した場所を考察してみた

ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=ffa5e2d43ac471801812ee0b3023f9d7
国道162号から五波峠をぬけて京都府美山町へ抜ける道と見た
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:04:35 ID:DiDPB55K
>>750
キッチュの冷淡で鋭い感じが結構良かったな。
緑子さんとキッチュの存在は上手いこと場の空気をシメてたと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:05:29 ID:l90f+tAe
>>766
おい、そんな道だったら、マジで遭難するぞ。
素直にR162を京都までというのが正しいと思うが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:20:31 ID:obQuHG05
>>765
だから、他のドラマがどうとか言うから「ちりヲタ」は嫌われるんだよ。
何度言っても分からないのかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:28:10 ID:IkGaYGyb
>>769
あんたもしつこいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:30:35 ID:h8dZnFAQ
>>769
つばさ好きだったのなら失礼。
でも例えとして分かりやすいかと思った。
ちりとてちん第一回はそのくらいお母ちゃんのキャラやスカートビリビリにザとさを感じた(私はね)
それが一発狙ったのではなく、後のストーリーへきちんと流れたから「ちりとてちん」は良かった。
他のドラマのスレには書かないし、「ちりヲタ」は〜何て言われても因縁にしか思わない。
一部ちりヲタは「ちりヲタ」としてのプライドが高すぎるのでは。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:40:37 ID:obQuHG05
>>771
言い訳がましいね。
分かりやすい例えとか他のスレに書く書かないとか知ったことではないよ。
他のドラマと比較することでしか優越感に浸れないのを指摘しただけだよ。
その愚かさにいい加減に気付けよ、ということに尽きるね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:46:31 ID:h8dZnFAQ
>>772
はいはいわかりました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:03:13 ID:zGkyj1ja
>>772
優越感丸出し。
あなた ちりとてちん 好きですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:14:39 ID:1ET86zNl
>>769>>772って、荒らしとしか見えないんだが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:25:35 ID:pfKNHedj
ちりとて好きなのは勝手だと思うけど
自分に酔いながら褒めちぎるのを見ると
ちりとてが好きなのか、ちりとてが好きな自分が好きなのか疑問

ちりとて好きは翔太を好きな自分が好きなつばさみたいってこと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:54:29 ID:vGHEJPkB
見てないからわかりません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:00:18 ID:zSgovdX3
つばさ観てるのを前提に例えられてもな…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:00:29 ID:obQuHG05
他を大して見もせず、それよりマシとか優れていると主張するのは変だよ。
何度も同じことを言わせないでくれよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:00:33 ID:UEt/y48H
あーもう誰か焼鯖もってきて!
低レベルの争いだからアホボンによる失敗作でいいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:38:55 ID:ovkDJzpJ
つ->゚)))<-
喧嘩はすな、仲良うせえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:19:29 ID:twP+QpkK
いい加減スルーという技を身につけようぜ

どーでもええ話でも構わんから、ドラマ内容に関する話題をふれば、
誰かが反応してくれて流れは変わるから


「こいつの前ではカラスも鳴かんゆーとるぞ」by正典
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:04:56 ID:csHTRsMg
>>782
九官鳥です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:05:56 ID:m0zlpmPd
結構寝床レンジャー(熊五郎咲菊江磯七)って絶妙な組み合わせだったと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:24:23 ID:XOu4T4CD
お父ちゃんの一発芸と言うか、語録も
結構多いし面白かったョ、そういやしおじいちゃんのも有ったなぁー
二人とも堅物設定なので、その落差の妙で笑えた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:51:15 ID:yoeyHyjI
>>785
正典突っ込みどっとコムなんてのもあったなぁ

そうそう、落差なんだよ。
枝雀師匠の言うところの「緊張の緩和」。

笑いってのは緩んだ瞬間があるからおかしみがある。
緩む瞬間があるってことは、ほどよく緊張の時間もあること。

ずーっと緩みっ放しでは笑えないし、
緊張が続くと面白くない。

そのバランスは素晴らしく良かった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:23:07 ID:pfKNHedj
自分の言葉に酔っているところは加乃子さんのようです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:58:28 ID:VMItsul9
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ  あぁ〜ほんまに悪い辻占やなぁ〜
(::::(`・A・´):ノ  
  ̄/ つとl
   しー-J  
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:01:50 ID:XOu4T4CD
>>787
は太公望?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:21:08 ID:++/0hgBN
朝ドラ総合スレが無いからいかんのではないか?

ちりとて大好き朝ドラマニアという輩もいるからな〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:28:09 ID:gqxacmtQ
>>786
激しく同意。

自分的には一生懸命やってるけど、他人から見たら「アホか」みたいなことってあるじゃん。
そのあたりの間合いが絶妙だったね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:24:25 ID:XUyDEuy4
>>783
おい、それちがうやろ。

アホー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:20:02 ID:xeUi+cYg
今朝「朝ズバ!」の「さよなら多摩テック」のコーナーで
ちりとてのテーマが流れた

後ろ耳が引かれて出勤が5分遅れてしまったぞw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:22:20 ID:90cOCrop
>>793
どうしても聞き入ってしまうヨネ…
悲しい?習性
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:53:50 ID:IFB8qoXn
あちこちで聴くが、ワルツが使用率高いような…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:51:40 ID:pfvFiLGt
つべで「まいご3兄弟」をまた観てしまったよ〜!
バイト行く前だったから最後の部分だけ。
さんざん観たつもりなのに、あの扇子広げるシーンでまた泣けた!
は〜ホンマに巧いな〜って感心するわ。
くやしいぐらい音楽の使い方が見事だよね。あれから1年以上かぁ。
そろそろ外伝パート2とか作ってくれんかなぁ〜。今度は草々家で。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:02:39 ID:F9PWO+jy
>793-794

(`Д) < 痔にーは、霧ヶ峰〜♪
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:45:24 ID:GSayc+K7
>>796
バイト代貯めてDVDを買いなさい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:46:49 ID:MZpQKOQp
そやそや

本編も外伝もパート2はいらん
完結してるからな
わずかでも期待してがっかりしたくないw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:57:14 ID:OlnxCXJD
     ∋/ソノソ人 //  ・・・・祭りぃもー近いぃと
      从; ゚ д゚)O    汽笛は呼ぶがぁ〜(棒)
      /_ノ┌¬/
      (__つ--┘
      と__)_)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:19:07 ID:LmLcA48p
「まいご」でも評価はまちまちだったもんね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:09:38 ID:OlnxCXJD
奈津子のカメラはキヤノンのEOS5すね。1992年〜2001年発売、ドラマの年代と合ってる。
自分も持ってました。
視線入力AF、フィルムの巻き戻し音が非常に静か・・劇場等で気を使わず使える。
プロも使ってた人気の名器、
ドラマだと場違いな安いカメラを使う時があるが
ラジカセといい、小道具に妥協しないスタッフだな。

奈津子のワープロだけ機種不明。
最終週のパソコンは富士通のFMV-LIFEBOOK(法人向け注文販売、個人も買える)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:28:25 ID:4nc35mTC
出かける前にDVD見た。
よりによって正太郎の死とかわらけ投げのあたり。
出かける前に見ると化粧ができなくて困るのはOA当時わかってた筈なのに、
うっかり忘れてまたやってもた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:01:17 ID:1vVOGVnQ
自分もつい一週目を・・・。
何度見ても涙腺決壊。
そして本当に細かい所まで作り込まれている事に感動。
なんというスルメドラマ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:19:45 ID:ImJ4R0Ug
台詞に名言が多い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:28:40 ID:HYhlWerF
2みたいけどな若狭が売れっ子になっちゃったから無理だろうが
劇中同様A子より若狭の方が売れてるのがなんとも。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:51:27 ID:ImJ4R0Ug
続編や草若・正太郎の若い時の話より
スピンオフのほうがいい。
テーマの伝統伝承とふるさとがからめばちりとて。
まいごも伝統工芸の扇骨と四草のふるさと(家族→徒然亭)があった。
例えば、草々の福井での落語会に小草々もついて行く。
悩んでる小草々が福井で伝統に生きる人と会い、成長する話とか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:46:27 ID:BQYa1Nof
お前の腐った豆腐のような脳内でやってろ
つばさスレ荒らすなボケ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:24:30 ID:DZBxomAG
>>807
子草々じゃキャラの歴史が浅いから食いつきが悪いかな
そう考えるとスピンオフの主役に相応しいってのは結構限られる
自分は小次郎あたりで見たいぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:01:01 ID:J2x28EoV
小草々は、小浜市役所のちりとてモニュメントに名前を入れてもらえず、気の毒。
あと、宮嶋麻衣が宮島麻衣になってたし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:30:49 ID:RAnO5R1r
漢五郎師匠・・・・・・・

ウェルかめでも頑張ってくださいませ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:47:56 ID:+hJeXC0p
草原兄さんもぎゃんばって(ry
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:04:34 ID:WxY6RHlZ
「はじゅれやがな」にならないように
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:09:52 ID:ExrLWA/n
正平ぎゃんびゃって
ttp://www.kaze-movie.com/index_pc.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:36:05 ID:9gqtTYA+
カメの予告で小雁さんが普通に喋ってるのを見てびっくりしてしまった自分ガイル…
漢五郎師匠のインパクトはスゴすぎた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:31:31 ID:5hZzjSYH
テレビで見ていた時の一週目の正平は
一寸大人びた小生意気な子供の設定かな?
ぐらいで、あまり気にかからなかったんだが、
放送が終わり、DVDで第一週を見直すと、
全然違った感じで、非常に存在感を感じる。
ァ、この調味料、七味唐辛子が入っていたんや!
と言う感じかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:47:59 ID:4jQpU27l
正平は七味というより山椒…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:05:43 ID:jPTfUgaH
山椒ってあまり使い道が無いのですよね。
コショウなら、大資産家になれたのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:58:17 ID:SN1yWX/B
小姓は小姓。殿様にはなれやしません。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:01:10 ID:fZqAUG20
「再生の町」で蜩手拭いをバンダナ代わりに巻いてる喫茶店のマスターを見ましたw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:03:00 ID:RAnO5R1r
ええーーっ、見落としてた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:05:54 ID:jPTfUgaH
大航海時代のイングランドなら、小姓も香辛料でデューク程度の貴族には余裕で
なれたという落ちが。
すれ違いですね、失礼いたしました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:17:16 ID:Zrr+ODXm
>>820
回想シーンやね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:51:51 ID:CoX1096s
>>820
エプロンにもさりげなくヒグラシのアップリケが付いてたねw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:29:19 ID:OlW1yZuP
まじっすかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:45:52 ID:HprWK4bS
今日の再生の町、ちりとてと同じスタッフは
編集・狩森ますみ
演出・吉田努
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:17:38 ID:NQ7PGVMs
ネトウヨ
自民党党首選挙に思ひて詠む
「割れても末に逢はむとぞ思ふ、とぞ思ふ」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:49:56 ID:KVtoiU/Z
スレ違い失礼
「野党になった自民党は、馬糞の川流れ」

紅葉の葉っぱみたいなわけにはいかんかと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:31:54 ID:2vHd464t
インターネットを軽く見ていた少数派サヨク涙目w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:33:57 ID:MhlYnOMt
昨日、6回目かな?の全話再鑑賞終了しました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:40:23 ID:7wFBS1gZ
>応募は3人だったが1人が辞退
ww

「ちりとて」ピアノコン開かれる 小浜
ttp://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000909230001
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:48:24 ID:7kJo0lTw
再生の町、ひぐらし手ぬぐい確認した。
エプロンに蝉のワンポイント柄、店の柱にもひぐらしの折り紙?
どんだけひぐらし好きやねんw

>>826
ちりとてからの出演者は、
草原、お花さん、ちえ子さん、四草の息子だったな。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:49:33 ID:YNh/P88o
ちりとての週タイトルって諺など既存の言葉をもじりながら内容にもきちんと合っててすごく上手いよね。
「笑う門には福井来る」で始まり、週ごとに毎回感心させられてたけど
最終週が「笑う一門には福来る」だって知った時は綺麗に締めすぎだ、と奮えたね。
藤本さんが考えてたのかなそれともプロデューサーか誰かかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:52:16 ID:VwbvULKL
制作スタッフがみなで考えて、たしか、アルバイトの某女史が「ダメ」出しをしていたというのを読んだけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:40:08 ID:xyUNsZz7
>>834
そして理史さんが底抜けにセンスが悪かった、と。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:45:13 ID:2TepiKEo
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:05:23 ID:IJW+uTmV
本日もキモヲタ発狂乙!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:31:40 ID:4Xx3na/H
理史さん 大河救ってくれ・・・orz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:34:25 ID:M9AkfaLB
>>838
激しくスレ違いだが同意
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:12:25 ID:/NcE3cbp
大河、大河、じれっ大河


あれ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:08:39 ID:keiLNJrp
ウェルかめのスタッフロールに、懐かしくもアレな記憶を呼び起こす名前が…
「プロデューサー 菓子浩」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:35:56 ID:eQ9dPE2i
ここでは評判悪い菓子週も俺結構好きだったぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:16:33 ID:6DXM1Svp
菓子は浪花の華で評価上げた気がする

俺も鴻池の犬の週は、好きな方
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:40:18 ID:WSOmMvW4
千秋楽の白鵬の本割での立会いは、ちりとてちんの脚本に通じる。
もう一回やろうとしても出来るもんじゃない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:42:49 ID:eQ9dPE2i
演出といえばゲゲゲの一部は勝田夏子演出みたいだね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:32:58 ID:oonUA50L
>>844
底抜けに同感
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:31:36 ID:7YLeNKyE
>>844
松重さん乙
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:13:42 ID:Nhkb8SWS
ウェルかめって菓子氏以外に
ちりとてスタッフいた?

いつも大道具小道具関係とかTKの人は
BK制作は同じ面子のはずだが、
知ってる名前見なかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:35:22 ID:7YLeNKyE
>>848
>BK制作は同じ面子のはずだが
とは限らない。
今回はドラマ8「バッテリー」組がメインらしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:59:09 ID:GOzjhNC3
やっぱり亀スレに豆腐の腐った臭がするのは気のせいではなかったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:01:08 ID:Nhkb8SWS
>>849
なるほど。
チーム単位でAKBKを行ったり来たりしてるのな

でも道具組は結構毎回同じ顔ぶれだったんだけどなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:20:38 ID:rO67KOPx
脚本と演出と音楽が同じなだけで
チームってほどじゃないと思うけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:59:05 ID:Ijr/p1ln
鯖子のブログ
バイト先の店名書いちゃっていいんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:50:49 ID:jaS17VZU
>>853
いいんじゃないですか?
今の時代、自己責任ですから、自分で始末をつければいいんですよ。
最後になりましたが改めて、
さようなら。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:42:32 ID:zyr1O28H
亀も始まったし
ちりスレも終わりだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:51:44 ID:H9bsks2U
スタッフさん同士で結婚したんだね。
豪華なビデオレターうらやましい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:58:58 ID:X/EFrsuj
「まいご」の演出もした吉田氏なのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:08:10 ID:+31WE/IQ
>>851
チーム単位でAKB行き来してると読んだ俺は逝ってよしだなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:34:51 ID:J6zUJxKk
>>858
そこは逝ってよしじゃなくてBAKAってしなきゃw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:52:07 ID:t6GZLvY7
亀スレ住人の者です。

何かにつけて、ちりとてを意識してるとか気持悪い事言ってスレを荒らさないで下さい
チリヲタ、ウザいと顰蹙買ってます

実際、キモいよ、お前ら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:09:07 ID:iz8nMx1e
お前が書いてるんだろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:13:54 ID:IbFCPYrN
ここにも津波が押し寄せてますなァ…どねしょ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:23:36 ID:QWXxxOh+
毎度毎度ワンパやなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:36:10 ID:3eBqrhqy
>>860
意識して制作してるのはNHKだから、文句は制作のNHKに言え
波美が沖縄に行くから、ちゅらさんが出てくるんだぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:45:44 ID:dG9/KyeM
>>864
取り合うな
難癖つけないて小さなプライドが保てないんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:46:25 ID:XW1Wukn3
>>851
遠藤理史もそう言ってたよ。

>ちなみに、この『ちりとてちん』は、よ〜く観ると、前々作『芋たこなんきん』に
>出てきた本が部屋にあったり、飲み屋の看板がうつったりする。
>そんな細かい演出も一部で話題だが、

>「それはスタッフの遊び心ですね。大阪局制作の朝ドラは毎年美術スタッフ
>がほぼ同じメンバーなので、自分たちの作った小道具に愛着があって、さり
>げなくセットに置いたりしているようです」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091196264741.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:42:39 ID:8U8W0FXD
>866
「再生の街」にも草原兄さんのお店のカウンターうしろの柱に、にセミのマークが貼ってあったね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:43:23 ID:zLmmLeSa
土曜時代劇「咲やこの花」
【出演】成海璃子(こい)、平岡祐太(深堂由良)、余貴美子(そめ)、
寺田農(門田伯耆守)、佐野史郎(信助)、松坂慶子(佐生はな)ほかの皆さん
【番組名】土曜時代劇「咲くやこの花」<全10回>
【作】藤本有紀【音楽】河野伸
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/27130.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:05:04 ID:MHnos5nX
>>868
時代劇進出キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

いつかは遠藤&藤本で大河を。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:15:20 ID:v3nO3smY
低視聴率請負人乙!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:22:27 ID:o3tP5Fwg
ちりとてキャストで出る人はいないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:22:34 ID:E9JNMQYC
>>868
「地味に目立たず生きることが信条のヒロイン・こい(成海璃子)。」

どんだけ後ろ向きヒロイン好きw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:49:34 ID:uc+sYfMx
こーいこいこいこい
…それは鴻池の犬だったな。

ウェルかめのはまもと荘の縁側、師匠の家の縁側に似て見えたんだが気のせいか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:12:40 ID:t6GZLvY7
亀スレ住人の者です。

何かにつけて、ちりとてを意識してるとか気持悪い事言ってスレを荒らさないで下さい
チリヲタ、ウザいと顰蹙買ってます

実際、キモいよ、お前ら
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:15:45 ID:t6GZLvY7
>>864
> 意識して制作してるのはNHKだから、文句は制作のNHKに言え


全く意識した製作なんかしてないし、ちりとて糞臭もにないよ。
お前らが何でもかんでも、ちりとてちりとてと他のドラマスレにまで出張してホザくのがウザいと言ってるんだよ。
馬鹿か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:19:04 ID:t6GZLvY7
ウェルかめ むしろ、風のハルカの方が似てる

ちりとて糞臭はしない。

それをちりとて厨が勘違いした上から目線で、ちりとてを意識してるとか
馬鹿げたことをホザいてる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:19:37 ID:o4Dj7gsY
ID変わってないぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:20:05 ID:E9JNMQYC
亀スレで必死にちりネタまぶして餌まいても釣れないからって、
誘導してまでかまってほしいならそう言えよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:22:41 ID:rLUNa8YM
いつも自作自演ご苦労さんですな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:25:50 ID:mcbjDvxf
このスレは凄いな
この時期でも魔だアンチが
蔓延っているんだ!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:28:10 ID:1dyuqgCk
ただのリアル竹だろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:34:43 ID:9clSf/UH
それは竹やんに失礼だろ
竹やんは少しウザいが、結構いい奴だぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:40:28 ID:QZs2LIfR
>>868
これすごく楽しみ! 寺田農とか平っちとか他キャストもいいな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:02:44 ID:tCUyQa5X
親子愛、師弟愛…
自分にとって、ちりとての大きな魅力だった二つ
これは期待せざるを得ない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:08:59 ID:NdEId3vZ
Pは誰だろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:11:55 ID:x9XZbXO/
ちょうど一年前に「浪花の華」をやっていた枠だよね
BK制作なのかな?舞台は江戸だからAKなのかな…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:18:35 ID:V8wB+C/X
アンチがいるってことは人気だったのかこの作品
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:18:53 ID:KKzAlOLA
咲やこの花…だから、すっかり大坂が舞台かと思ってた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:23:28 ID:ZGP+ERIX
肥ったという嶋大輔を(見てないが)想像するに
草原兄さんが浮かんでくるのは内緒です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:36:19 ID:FE7jf76o
草原兄さんと言えば、
師匠最後の地獄八景の稽古の場面。
悲しいのに、コラが頭をよぎり爆笑してしまうw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:36:37 ID:RpT+VV4F
島、波動エンジンの始動は一発でしなければならない。失敗したら取り返しがつかないのだぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:38:05 ID:Au4Yhtpw
>>886
時代劇関連は撮影所京都だからBKだろJK

浪花の華続編なしってことね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:45:28 ID:DJt1M0Ik
>>892
天下のNHKが、京都の映画屋ごときの撮影所を借りるわけがないだろJK

ケチ臭いBKが、金の掛かる時代劇セットを作り直す訳がないから使い回しだろJK
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:54:19 ID:eKyPKc4v
>>889
「一番弟子から五番弟子まで、み〜んな草原にいさん。」

>>888
「さくやこのはな」といえば吉弥さんが受賞した賞を即刻連想する。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:54:30 ID:rBjcD+Rq
>>893
浪花の華は、京都の東映撮影所で撮影してたぞ。
ちなみに、陽炎の辻とオトコマエ!は、茨城で撮影だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:47:49 ID:5/smIEzI
草原兄さん、お寺の人ってw
住職とかそういう役ではないのね

でも似合いすぎだった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:12:55 ID:MkLXFqvY
>>896
紅羅坊奈丸先生になったかと思たよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:50:53 ID:eKyPKc4v
>>897
「これを私ども、天の命と書きまして『天命』と申します、はぁい」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:03:18 ID:ZGWHWtwF
>>892
原作を全部(大阪編)は放送してるから。以降は江戸編になるからBKできず。
ちなみに浪花の華の主人公は緒方洪庵でなく左近と若狭。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:11:30 ID:em94KGKx
購入後初めてDVD BOX T見たけど、やっぱりええわ〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:17:38 ID:5fUtNAbq
おお、gimpo鯖復活したんだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:46:55 ID:wfk75jwi
とりあえず
復活オメ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:03:59 ID:kbCovFdb
今度、某テクノアイドルのコンサートで大阪に行くのですが
ついでに3時間ほど時間を作って、天満宮や繁昌亭、天神橋筋商店街
NHK大阪あたりをぶらついてこようと思っています
商店街に、まだあの大きな塗り箸はあるんでしょうか
追加でここも行っとけという場所がありましたら、ぜひ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:17:49 ID:EgEFsgH6
うちの姪は某テクノアイドルの某歌を「ゴミの歌」って言ってるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:20:50 ID:GEje+Gpt
中之島倶楽部のオムライスを是非。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:05:06 ID:UnN8gUx/
3時間しかないのか
一泊してオムライスやらチャーハンやら食ってけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:06:34 ID:kbCovFdb
903です ありがとうございます
オムライス検討させていただきます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:57:08 ID:nd4EzL7/
本日午後8時
金とく北陸スペシャル(福井・石川・富山県向け)
「“笑い”があふれる人生を〜福井 女性だけの落語大会」
第2回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会の様子
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:07:13 ID:GS2nSype
ん?
金とくはフォークジャンボリーのはずだが
こっちでは遠藤賢司が出るから全然羨ましくないわw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:53:47 ID:qQJxvHDA
サブリナのライバルか・・・波美は
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:16:06 ID:hG5Hh3J/
ウミガメに恋して
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:17:09 ID:jwF5bfvH
>>910
正直、サブリナよりランクが上っぽいkgsr
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:54:33 ID:nd4EzL7/
大切な人ができた
守りたいものができた
そこが故郷(ふるさと)になった。 日本一短い手紙より
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:07:20 ID:4N92LUVu
>>910
>>912
アモアモを入れるとどれが一番上で?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:10:29 ID:JjXlImJ9
今、「金とく北陸スペシャル」の録画を見終わった
内容は
芳谷玲子 福々亭よし乃 2位
  演目 老いの風景(創作落語)
加賀見真美 尼乃家河鹿 3位
  演目 真心サービスおじんタクシー
を中心に収録していました

優勝はたぶん 須藤みなみ 中央亭可愛(大学生)
  演目 素人鰻
だとおもいます。(番組の最後の風景より)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:08 ID:iumUtm2+
>>910
第二週で、絵に描いたような業界最先端だったフリーライター奈津子が
実はゴミ屋敷で悪戦苦闘してるってのが、リアルでよかったね。

星野知子さんの女編集長が、実は……って展開希望するよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:03:57 ID:QLKk1/zJ
楽屋裏の真実というか汚部屋は凄かったねー。
でもあの散乱したブツというか小道具も当時のものを極力再現していて
ある意味スタッフ渾身のセット
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:25 ID:aqxMWiDd
ぴったんこカンカンに吉行・冨士コンビが出てた。
つばさの紹介VTRの時に、冨士さんの後ろに蜩手拭いが間接的に出演。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:45:08 ID:pjltx4vP
あとでB子の中の人の部屋を片付けたら
確か軽トラ一杯分のゴミが…て自分のブログで発表
どんだけリアルやねん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:05:27 ID:7LHowWks
マスコミって一見華やかに見えるけど、舞台裏は体育会だからね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:14:24 ID:UgRTARiT
>>908>>915
優勝は中央大落研の中央亭可愛 ↑既出
プロになりますかと誘われてた。リアルちりとてでなくリアル落語娘。
第1回優勝者は弟子入りしたとのこと。
芳谷さんの決勝進出決定でのB子ぷり、
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:26:20 ID:8hPUEUG8
何で「、」で止めるの? 続くの続かないの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:51:21 ID:D0MLsLgh
時間切れか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:52:12 ID:N/dc20F5
死神ってやつは、容赦ないですから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:58:34 ID:yv+GoEhK
正太郎ちゃーーーん!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:10:41 ID:pjltx4vP
線香がたちぎれました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:11:07 ID:XLMQWCX3
>>916
名編集長も、廃刊でクビになるのかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:23:45 ID:7LHowWks
>>927
スレ違いだけど、正社員だろうからクビにはならんでしょ。
雇われ編集長なら別だけど。

東京で華やかな仕事についてたはずのヒロインが、雑誌打ち切りで
帰郷→ブラック化ってやってくれたら神
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:43:06 ID:XLMQWCX3
だって、「一緒ね」って編集長がナミに言ってたけどね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:44:51 ID:ycSktAUF
とりあえず、ブラック化=面白い、神という感覚がわからんな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:45:55 ID:7LHowWks
>>930
ここ、なんのドラマのスレだよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:41:21 ID:pjltx4vP
亀スレよりここの方がちりとてと対比してくれるので
わっかりやすいナー
ストレッチやけど…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:40:52 ID:D0MLsLgh
             ∧
            ,/ ヽ,
          /    \
         / r―――、,l  
         | | =・= =・=l 
         \\ Д   /
          ノ   ̄ ̄~(
        / ,   o 〃\
       / ,ィ 。  ☆ 。i  \
      (  < |   o  l゙>  )
 \_____________/
        o
          。
            。
            /ソノ人丶
            (゚д゚ ;o∈
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:18:07 ID:43FZzAWF
亀はひさびさに楽しく見られそうな良質な朝ドラだね。

にしても、1週目に全てを決定づけたおじいちゃんの名言を放り込んできた
藤本さんの凄さを思い知らされた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:59:39 ID:XLMQWCX3
いまのカメも決してダメドラではないとおもうけど、
ちりとてと対比しながら見てると、いろいろと見えてくるものがあるね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:08:14 ID:pQDuvkwB
実況スレですっかりA子、B子、C子が定着しててワロタ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:24:40 ID:oATJFcAK
実際は、みんな「○美」なんで、「○子」ではないのにね。

あ、C子は「順子」か。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:27:35 ID:5xoZsxv1
>>934-935
ストーリーをどう構築していくかは作り手によって違うんで
1週目に入れてきたから凄いというわけではないし
ちりとてが朝ドラの絶対の基準ではないよ。
なんでこうちりとてを持ち上げるためにいちいち他のドラマを引き合いに出すかなあ。
好きなドラマだけどこういうのにはうんざりする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:34:33 ID:z+qNO8Qc
何この気持ち悪いスレ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:35:47 ID:s+8bJRT7
今、気がついた、そうだよな、
なぜにA美・B美にしなかったんだろう?
少々言いにくい難はあるけど、
鯖子だったら解るが、
あの時小学生が咄嗟に考えられたとは思えんが…。
深いなァ…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:52:19 ID:lXsrbXVe
>>940
エービー
ビービー
になっちゃうじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:43:44 ID:sZytwtK5
エミ・ビミ?
 エミ…笑顔がかわいい?→エミちゃん→城主?
 ビミ…おいしそう   →ビミちゃん→しっくり来ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:02:19 ID:oqwZrtXq
>>938
だって、ここはちりとてのスレなんだから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:04:52 ID:Ga5YxPJ+
>>938
誰も、ちりとて>ウェル亀 なんて言ってないけどw
見えない敵と戦うのはやめたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:07:01 ID:z21ssDgz
ウェルかめの本スレのちりアンチは異常すぎる。
あいつらの狂気が心底恐ろしい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:37:51 ID:z21ssDgz
732 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 02:36:22 ID:Tefdht3F0
ちり豚がまた暴れてる・・・
こいつらは他の作品ファンと違って
内輪同調馴れ合いを連鎖させようとしたがる特徴があるからなぁ
それでリアル放送時にスレをダダ伸ばしてキショかったし

いい加減巣でやってくれ

763 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 07:33:40 ID:SY7au/s40
せめて休日くらいは「ちりとてカルト新興宗教集団」が古巣でおとなしくしていますように。
ちりとて教にも断食月があればいいのに。1年のうちに11か月は水も飲まないとか。


まさに病的だね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:09:34 ID:M2pCXGbF
>>945
2ちゃんなんて元々そんなのゴロゴロいるインターネッツ。
特にドラマ板は。

違う価値観のある他人との対話を前提として
多様性を受け入れつつコミュニケーションできない人が
とても多いから、ほっとき。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:57:05 ID:H6oUE9Ne
>>932-933
うまいことボケが先生に繋がっててワロタw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:33:31 ID:hMluPVpP
>>947
自演アンチにレスすんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:53:56 ID:z21ssDgz
>>949
おまえも病気か?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:18:23 ID:gcJFs1G6
アンチのレスをわざわざここまで引っ張ってくる奴も似たようなもんや
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:28:31 ID:HIyr/qZb
しかし何でもかんでもA、B、C子認定するのはやりすぎだと思うぞ
ウェルかめを見てる人が必ずしもちりとてを見てたとは限らない
なのに自分の認識が世間一般の共通認識と思い込んでいるのか
ウェルかめのスレにいきなり「B子っぽい」とか「新A子」や「旧A子」
といった見てない人にとってイミフな表記で書き込むのは
あまりにも無神経すぎる
見ていた自分からしてもそういった分類が何の意味をもつのか
よくわからないんだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:34:15 ID:V5l2c6hI
話をぶった切ってスマン。

そろそろ次スレも近い…ということでテンプレのリンク見なおしてるんだけど
出演者ブログの最新記事で、ちりとてちんの話題が出てた。

染丸師匠ブログでは、草々役の青木君から花を贈られたという話。
正平役の橋本君ブログでは、小次郎役の京本さんから贈られた花と、
それを見ている、ヒグラシTシャツを着た正平(?)の後ろ姿写真。

今でも交流が続いてるのって、うれしいなあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:46:53 ID:Q1klZwPT
>>940
その人の性格や出身など属性を表すのに「〜子」って多く使うし(ドジっ子、ハマっ子、道産子etc・・・)、
むしろA子B子の呼び名に関しては自然だと思ったけどな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:58:23 ID:Q1klZwPT
>>952
たしかに>>936さんがいうように実況板ではもう定着してたけど、
ドラマ板ではウェルかめをサラで見てる人、見たい人いると思うし、
失礼というか、自粛すべきかなと思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:03:26 ID:V5l2c6hI
実況板の住人さんは、ずーっと朝ドラ見ている猛者が多そうだからな…
ちりとてのときも、どんどネタとかまんてんネタとか頻発してたし。
ここの住人の層とは違うと思うぞ。

ということで、実況板での話を、ここでウダウダ言っていても仕方ないと思うぞ。
本当に自粛すべきだと思うのなら、実況板で注意すれば。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:31:47 ID:SauBI+QB
実況版だけにいる人の方が、おそらく世間一般の価値観に近いと思われ

できのいい子
アホキャラドジっ子
一歩引いた子


これを放映開始からA子B子C子としてしまった実況民には舌を捲いたわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:33:48 ID:LHbjhvdc
実況板には
ちりヲタがわんさかいますよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:01:23 ID:HIyr/qZb
>>956

> ということで、実況板での話を、ここでウダウダ言っていても仕方ないと思うぞ。
> 本当に自粛すべきだと思うのなら、実況板で注意すれば。

俺に言ってんの?
実況板って一言も書いてないだろ、バカかお前
そもそも朝ドラの実況って世間一般の価値観なのか
やっぱりちりヲタって頭がイカレてるわwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:03:33 ID:LHbjhvdc
>>957
まてよ?
放送開始からってことはA子B子エピ前からってこと?

それってNHKの工作員じゃねーかw
ばっかみたいwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:05:35 ID:O05dHm8R
はいはいスルースルー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:25:05 ID:uxeeZIbQ
>>952
同意。ていうか、カメのヒロインはドジっ子ってだけで「大らかで前向きで明るい」。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:28:51 ID:ypG8D0J4
ふうん

まあ俺には関係ないけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:30:22 ID:SauBI+QB
>>960
亀のな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:31:30 ID:sDlBD+Hv
>>953
d! ほっこりするな
ブログ、お引っ越ししてる人もいるから気をつけんとね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:49:16 ID:V5l2c6hI
>>959
言い方が気に障ったのならスマン。
>>952 で言っていること自体はもっともだと思うし、正しいと思うよ。
だけど、このスレには現朝ドラのスレを見てない人間もいるし(というか自分)
このスレで言うより、該当スレで言った方が良いのでは…と思ったんだ。

「現朝ドラを見ていない」ことを基準に考えていること自体が、自分基準なのかな…
とにかく意見には同意するよ。気を悪くさせてスマン。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:55:50 ID:V5l2c6hI
>>966
×「現朝ドラを見ていない」
○「現朝ドラスレを見ていない」

スマン。現朝ドラは見てるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:45:33 ID:oqwZrtXq
まあ、現朝ドラスレに、チリトテ的表現でカキコするのは自粛しましょうと言うことでいいじゃん。

実況板とか、このスレとかでは、別に現朝ドラをチリトテ用語で表現したり分析したりは大いに結構だと思うけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:50:31 ID:Tf20roWR
>>953
情報乙! 
次が970だな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:51:01 ID:LHbjhvdc
実況板で暴れる宣言ですねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:24:05 ID:V5l2c6hI
まだスレ立っていないようなので、スレ立てしてきますね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:29:25 ID:V5l2c6hI
立てました。

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part215
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1254648346/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:42:31 ID:Tf20roWR
>>971-972
乙です。

>>921-926
ところで、>>921さんて、ちゃんと生きてるよね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:31:42 ID:O05dHm8R
>>971
そんなやり取りあったなw
>>921の続き、気になる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:34:33 ID:/4UkUiz7
>>972さんはスレ思いや〜
すれ思いは>>972さんや〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:23:40 ID:I6B/ygfI
ガラッ(AA略)
萬さん「お前が>>972か…?許してくれ!」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:31:49 ID:k2Xj1AcL
>>921 921す。
最高齢の芳谷さんが緊張して、まるでB子の「どげしよ」状態だったてこと。
、で終わったのは混線してたもんですんまそん。

そんなこよりオバマさんが来月来るんやけど、焼き鯖を気に入るか心配や。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:31:51 ID:hbymGzR5
>>972

これだけ経ってて約2ヶ月でスレ消費って凄いなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:50:33 ID:vo91Bc9U
>>978
ちりヲタの自己満足レスは相変わらず気持ち悪い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:04:53 ID:8gBmwTMz
わかっていてやってくるアンチリ教団も気持ちが悪い。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:18:15 ID:kKmhc/Sq
>>979->>980

はいはい、スレ伸ばすための自演乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:33:39 ID:fUXjxc4F
ウェルかめで主人公のアパートの部屋に、サブリナを確認。
奈津子さんが懐かしい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:47:34 ID:8gBmwTMz
「亀に恋して」w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:47:41 ID:F9vy5nV5
「伝統工芸に恋して」だっけか
この前放送したBKドラマ「おかんの逆襲」でも見かけましたね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:55:20 ID:Q+ISAUVt
奈津子さんのサバンナ、よー売れとるねぇ〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:05:00 ID:v4PZICzG
>>982
サブリナ確認。
そしてノートパソコンのメーカーは
GAG CIRCUS だったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:40:25 ID:RHhCq2Rp
http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK200910050043.html

あの、のど自慢大会の近所やないか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:44:58 ID:TztVO6fF
>>868
江戸が舞台なのに咲くやこの花ってタイトルつけるなよ
大阪人が一番誇りにしてる和歌なのに、酷いな。

和歌なら他にあるだろアホ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:40:30 ID:JZgjV53Q
>>986
「GAG CIRCUS」は奈津子のパソコンにも貼ってあったよ。
GAG CIRCUSて鯖Tとか作ってた小道具、美術の会社?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:39:06 ID:v4PZICzG
>>989
いいえ美術の匠の個人です。例えれば、T.M.Revolutionみたいなものかと。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:27:45 ID:XGZaL2zt
>>990
GAG CIRCUSは個人だったのか。写真を見て、この人が代表かなって勘違いしてたw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:12:31 ID:os7pTQm5
某・時代劇のスレ見てら、「咲くやこの花」10月に茨城で撮影、との情報が。
やっぱりAKなんだろうな…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:46:29 ID:XGZaL2zt
「咲くやこの花」は、大阪の中でも特にBKゆかりの歌なのにね…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:07:53 ID:Bhv5ydb3
AKの中にあってもBK魂を強調したかったんじゃね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:23:51 ID:SD2/mVnT
かるた大会では一番最初に読まれることが決まってる歌ではあるが
でもAKの番組のタイトルには使って欲しくなかった、「かるた姫。」とか
そんなタイトルでいいじゃん、江戸が舞台なのに咲くやこの花はおかしい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:44:58 ID:xY80MmDr
>>987
B子は石投げたと思ったが
ドラム缶投げよったんか!
中にはA子の友愛が詰まっていたのに…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:05:41 ID:8kQeBhzh
小浜湾にドラム缶投げた連中に、バチがあたりますようーーにーーー。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:12:02 ID:M3b7e6VL
>>996
おもろない。
笑えるネタちゃうで。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:16:20 ID:8kQeBhzh
そういえば、ちりとてでは、小浜でも海の上とか、船の上とかの描写は全くなかったね。
いまの亀ドラマ見ていて、ふと気がついた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:31:38 ID:p6azJEC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。