木曜の怪談・怪奇倶楽部

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:41:40.97 ID:cme0Ts1w
◯コ動画
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:32:21.51 ID:WQCqQhsD
スキャンされてるシーンのやつか
何話の話だっけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:53:25.21 ID:VawiICXl
リアルタイムで観てた当時中学生だったが、自分と同年代の人に木曜の怪談の
話持ち出すと結構盛り上がるw「うわー懐かしいw」とか言ってw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:32:56.39 ID:WqnPZ0yD
中学編以降のみだが録画してたビデオを家で発見。
画質は厳しくなってるが再見ついでにこれよりデジタル化作業を開始する
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:16:23.50 ID:U3ZSeuEQ
野村佑香結婚だって
彼女、今でも森廉とは交流があって一緒にお酒飲んだりしてるらしいね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:29:16.99 ID:zDcgVx/b
>>198
わしは現在28歳
楽しみに見てたぜw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:31:50.19 ID:zDcgVx/b
>>186
覚えてるよ
なんかミイラがボソボソ言ってた記憶がある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:12:46.94 ID:E9BvnFVH
そうか。アキラに続いてエリカも結婚か。
一般人ということだがのぼるみたいな感じの相手であることを願う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:01:06.16 ID:UVn6V+ql
当時は大好きだったけど、大人になった今見るとあんま面白くないんだろうな
205トニー・アルメイダ:2011/10/17(月) 19:45:22.56 ID:gNqy8IWz
当時の自分の思い出の1つとして、振り返りたい気持ちもあるんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:04:10.18 ID:Dpwj2gEc
>>199だがここ数日怪奇倶楽部漬けな日々を過ごしていたが
まさかこのタイミングで結婚発覚とは。
いやね自分エリカ派だったもんでちょっと複雑
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:32:59.54 ID:0qAwzYzj
コギトエルゴスム…だっけ?
ドッペルゲンガーの回が怖かったイメージがある。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:15:25.70 ID:I4mlIFR/
のぼるのおじいちゃんって最後まで旅に行ったっきりだっけ?
亡くなったんだっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:16:35.74 ID:Zpc59Kq+
>>206
昨日さんま御伝で久し振りに姿を見たから何かと思ったら、若妻特集だったんでビックリした。
しかし元チャイドルももう20代後半だもんな…時の経過ってこういう事で気付かされるよね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:18:24.75 ID:Zpc59Kq+
失礼、「御殿」だった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:17:36.66 ID:sPnV65oJ
野村佑香ちゃんも前田愛ちゃんも結婚
時の流れは速いね

妖怪新聞も懐かしい  大村さんや浜丘さんは
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:58:03.45 ID:qsn0d99f
実家に帰ったときにビデオ全部持って帰ってきた!
エリカの「キャー!!」が懐かしすぎた
それにしても武は変わんないね
ソニー損保のWebドラマ出ててビックリした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:33:20.04 ID:P+UHpSWn
ノムさん子供の方が良かったな、劣化してないか?道理でテレビででないわけだってくらいに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:38:31.36 ID:hN+LhtVy
明日の踊る3
しゅうとたけしが出るよー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:30:03.50 ID:PA5nD8Do
ニコ動にある怪奇倶楽部の動画で
エリカがレーザーでスキャンされてるやつの詳細を教えてくれないか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:52:27.81 ID:/HA2Sz4A
ピエロのオルゴールと死神の回は怖かった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:29:28.24 ID:Nbqe9Rx5
知っている誰かさん、教えてください。

昔の記憶であいまいですが、
なんか壁のクロスにかくされた生き返る方法を見て、
飼ってたインコと死んだ旦那か友達を生き返らしたけどむっちゃ凶暴で大変な目に合う話があったと思うんですが。
たしかタッキーとか(子供達)が出る枠の話ではなかったかな?

家族で見てたけどあまりに怖すぎてテレビ消して、その夜寝れなかった記憶があるんだけど
今になって何だったか気になってる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:10:28.92 ID:ERHkgDkS
>>217
木曜の怪談 午前0時の血

遺体の口に生き血を流し込む儀式でインコを蘇らせたのは妻(小沢真珠)。
その後妻は交通事故で死亡。
旦那(稲垣吾郎)は妻がインコを蘇らせたことを思い出し、同じ方法で妻を蘇らせた。
最後は、肉体は蘇ったが魂がない凶暴な妻に妻の妹(榎本加奈子)が殺され、
さらに旦那がナイフで妻を刺し、夫は妻にかみ殺され相打ちで死亡。
死んだ妻の生き血が横に転がっていた妹の遺体の口に流れ込み、妹が蘇ったシーンで完。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:15:38.22 ID:vQ0MHgAU
>>218
サンクス!情報ありがとう!

どっかのサイトにあればいいんだけど、ちょっと探してきます!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:19:48.24 ID:y8RO0D3X
なつかしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:44:31.87 ID:ewf4EdsD
うん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:05:44.64 ID:IC/8W/Na
のぼるはエリカのとこすきだったのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:59:06.75 ID:sdMwOiN/
小沢真珠はうまくハマっていたね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:53:05.61 ID:lcPDPiFu
CSとかでやってないのかな
地上波でこういうの再放送してほしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:24:51.21 ID:j5H+uRny
勘三郎の葬式で前田愛確認。
「蘇る母」が良かった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:40:52.42 ID:XUnO6CNG
蘇る母は泣けたな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:26:21.21 ID:SYy7vWg0
やっぱ泣けたか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:22:29.87 ID:SLRtmTZk
いいなーと思ってた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:09:19.81 ID:zFrPW4Qf
解決法が光をあてて敵を倒す、となんか反射させて倒すっていうのが
複数回でてきたから中学生編の末期になると「またこれかー」って
思ってしまってたな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:30:50.35 ID:zFrPW4Qf
解決法が光をあてて敵を倒す、となんか反射させて倒すっていうのが
複数回でてきたから中学生編の末期になると「またこれかー」って
思ってしまってたな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:13:30.99 ID:lD8EuQLH
光と反射で解決するのは3つ?
第2話「人間消失」
第5話「ミイラの呪い」
最終話「怪奇倶楽部vs吸血影」

naverまとめの記事で
あれから17年…怪奇倶楽部メンバーの今昔比較
て言うのがあるんだけど
今井翼君の最近の写真おかしくない?
なんか小人みたいな体してるよ。

あと聞きたいことありまして
第10話「神隠し」(スペシャル)
誰かあらすじだけでも教えてもらえませんか。
映像は残ってないよね・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:48:56.73 ID:hpU/H+1s
>>231 

あと第12話「テレビ局の幽霊」と「時を超えた闘い」も多分。

直接の解決法じゃないけど「紫の鏡」も反射させるシーンがあったかな。

「神隠し」だけ私も唯一見たことがない・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:34:34.43 ID:hpU/H+1s
>>231 

あと第12話「テレビ局の幽霊」と「時を超えた闘い」も多分。

直接の解決法じゃないけど「紫の鏡」も反射させるシーンがあったかな。

「神隠し」だけ私も唯一見たことがない・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:11:20.44 ID:dur9Yx06
「テレビ局の幽霊」はあの召喚呪文が中毒性あるよね。
「時を超えた闘い」はタケシの反抗が嫌であまり見てなかかった
「神隠し」今ヤフオク見たら台本が出品されてる・・レアすぎる。
千円なら考えなくも無いけど二千五百円は高いな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:53:41.92 ID:+n1D49pW
この時代のルックスや服装や髪型なんか最高だったな
今みたいに奇抜じゃないもんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:24:28.96 ID:fK8gNxb/
「見知らぬクラスメート」で思ったんだけど、周りの記憶を書き換えてもぐり込む
能力があるなら、お金とか盗み放題じゃん。やっぱり数日間在籍してたら、
証拠の1つや2つは絶対に残るって。何より記憶の書き換えなんてどんな超能力者でも
絶対に不可能だよ。できるのは眠らせるくらいじゃない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:36:58.51 ID:fK8gNxb/
例えば、「見知らぬクラスメート」に出てた岡本綾の事を好きになった今井翼が
告白して、一緒に写真取ったり、自分の家で一緒にデートしたりした場合、
今井翼が、彼女がいなくなった後で彼女の全ての記憶を無くしてしまうと思う?
仮に彼女が隣のクラスで、初めて知ったのが10月だとしても一緒にいて思い出の1つや2つを
作ったら、10年以上会わない限り忘れたりしないのが普通である。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:42:45.29 ID:9ehMG/db
こんなスレがあったとは。OP好きだったな。
クラスターが襲撃を受けて消失してしまうのが小学生ラスト、
タイムカプセルの酒や花火で吸血影を倒すのが中学生ラストだったんだな。

七不思議編は今このスレで初めて知りましたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:12:12.55 ID:vq5ejnzu
みんな芝居が上手かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:03:22.87 ID:BTrT/8o7
元やくざの組長です助けて下さい
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402565156/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:29:27.84 ID:vGmmpKyU
58
小学生編で出てた 前田(妹)が出てた
人形の奴 不気味で怖かったけど、
何故か 自身をゴミ捨て場に捨てた前田(妹)の母親役の人とクラスターの存在を見て知っておきながら 襲わなかったね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:45:24.87 ID:vGmmpKyU
思ったんだが、中学生編の座敷わらしのやつで 山の崖から落ちた修を座敷わらしは小学生編の時みたいに超能力みたいなやつを使って助けられなかったのだろうか 修が石を持ったままじゃ力が出せなかったんだろうかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:55:52.43 ID:vGmmpKyU
小学生編では出てこなかった 座敷わらしの石は 小学生編でもあの修が帽子を落とした山のヤシロでずっと眠っていたのだろうか 中学生編では山で何百年も生きてきたって言ってた
けど どうみてもせいぜい江戸時代の幕末か明治か大正の男の子っぽい服装だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 10:28:35.65 ID:B19Ei+ka
今やってるぬ〜べ〜のドラマ見てるとスタッフの力の入れ具合が分かるね
245名無し募集中。。。
七瀬ふたたびがエロかった記憶がある