━━━ 花より男子シリーズ総合スレ Part150━━━
1 :
つくし&F4:
◆CAST
牧野つくし (井上真央) 、道明寺司 (松本潤)、花沢類(小栗 旬)
西門総二郎(松田翔太) 、美作あきら (阿部力)
三条桜子 (佐藤めぐみ) 、松岡優紀(西原亜希)、女将さん(加藤貴子)
リリーズ (瀬戸早妃、深田あき、松岡恵望子 )、藤堂静(佐田真由美)
牧野家 (小林すすむ、石野真子、冨浦智嗣)、西田(デビット伊東)
道明寺椿(松嶋菜々子)、道明寺楓(加賀まりこ)
『花より男子』
猿渡慎吾(郭智博 )、きもとたかゆき(佐野和真)
栗巻あや乃(酒井彩名)、TOJ審査員(伊藤かずえ)、TOJ司会(半海一晃)
千石幸代の元恋人(宅間孝行)、リュウジ(半田建人)、作業員(我修院達也)
中塚(忍成修吾)、中塚の女(三津谷葉子)
会社の社長(みのもんた)、会社の秘書(レイザーラモンHG)
『花より男子2(リターンズ)』
大河原滋(加藤夏希)、織部順平(生田斗真)、中島海(戸田恵梨香)
日向更(貫地谷しほり)、更の婚約者(田中圭)、ケン内田(鶴見辰吾)、タマ(佐々木すみ江)
救助隊員(東野幸治)、 遠山( 山本學)、優紀の父(おかやまはじめ)、滋の父(佐々木勝彦)
あきらの母(西村知美)、あきら双子の妹(北山伊万里、北山向日葵)、進の初恋相手(水沢奈子)
■放送タイトル一覧
第一話 2005/10/21 『宣戦布告!!お金より絶対に大切なモノ』石井康晴/藤本有紀 18.3%
(最高瞬間視聴率:つくしが道明寺を殴るシーン 23.1%)
第二話 2005/10/28 『最悪のファーストキス!!』山室大輔/高橋ナツコ 19.3%
(最高瞬間視聴率:つくしの大変身シーン 23.0%)
第三話 2005/11/04 『涙!!サヨナラ大好きなヒト』 片山修 /サタケミキオ 20.5%
(最高瞬間視聴率:待合せ場所につくしが3時間遅れて来たシーン 24.6%)
第四話 2005/11/11 『初めての朝帰り!?』 石井康晴/サタケミキオ 20.7%
(最高瞬間視聴率:つくしのベッド写真を見て道明寺が無言で去るシーン 23.9%)
第五話 2005/11/18 『命がけの愛の告白』山室大輔/藤本有紀 19.0%
(最高瞬間視聴率:命がけの告白をしてつくしを抱きしめたシーン 22.2%)
第六話 2005/11/25 『大波乱一触即発の三角関係』片山修 /サタケミキオ 19.7%
(最高瞬間視聴率:類と抱き合っているところを道明寺に見られたつくしシーン 21.9%)
第七話 2005/12/02 『バトルF4解散!! 』石井康晴/藤本有紀 17.3%
(最高瞬間視聴率:つくしが中塚を殴るシーン 20.7%)
第八話 2005/12/09 『いざ女子高生日本一決定戦』 片山修 /サタケミキオ 19.9%
(最高瞬間視聴率:つくしが司に許嫁がいることを知ったシーン 22.1% )
最終話 2005/12/16 『最高のラストプレゼント』 石井康晴/サタケミキオ 22.4%
(最高瞬間視聴率:see you soon!が出たシーン 25.8%)
■放送タイトル一覧
第1話 2007/01/05 『あれから一年…今夜ついに復活!!
今度の舞台はニューヨーク!!大波乱の恋と友情の新展開
つーかハッピーエンドじゃなかったの!?』石井康晴/サタケミキオ 19.4%
(最高瞬間視聴率:椿姉さん、満を持しての登場シーン 21.6%)
第2話 2007/01/12 『最強のライバル』石井康晴/サタケミキオ 20.1%
(最高瞬間視聴率:道明寺と滋のキスをつくしが見たシーン 22.3%)
第3話 2007/01/19 『ばいばいバカ男』坪井敏雄/サタケミキオ 19.2%
(最高瞬間視聴率:つくしが倒れたシーン 22.2%)
第4話 2007/01/26 『命がけの修羅場』坪井敏雄/サタケミキオ 23.1%
(最高瞬間視聴率:つくしに類が電話して司が倒して滋が来たシーン 27.4%)
第5話 2007/02/02 『おまえが好きだ』石井康晴/サタケミキオ 20.3%
(最高瞬間視聴率:司のつくしへの告白シーン 23.4%)
第6話 2007/02/09 『告白は大波乱!!』三城真一/サタケミキオ 21.0%
(最高瞬間視聴率:つくしがメイド姿で登場シーン 24.0%)
第7話 2007/02/16 『一期一会の初恋』武藤淳/サタケミキオ 21.0%
(最高瞬間視聴率:つくしの部屋から滋が出ていったシーン 22.1%)
第8話 2007/02/23 『四角関係の決着』石井康晴/サタケミキオ 22.7%
(最高瞬間視聴率:楓が司つくしに遭遇したシーン 26.3%)
第9話 2007/03/02 『切ない雨の別れ』石井康晴/サタケミキオ 22.3%
(最高瞬間視聴率:つくしが浜辺で号泣したシーン 24.7%)
第10話 2007/03/09 『消えた思い出』坪井敏雄/サタケミキオ 21.9%
(最高瞬間視聴率:道明寺がつくしクッキーを食べて恋の味と言ったシーン 25.0%)
最終話 2007/03/16 『史上最高のプロポーズ』石井康晴/サタケミキオ 27.6%
(最高瞬間視聴率:プロム会場で道明寺がつくし「結婚してくれ!」とプロポーズしたシーン 32.3%)
(最高瞬間視聴率:つくしが道明寺のマフラーを引っぱりつくしからキスのシーン 32.3%)
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:18:57 ID:/W6uTbHx
>>991 乙!
再放送スレより
CBC
9:55〜10:50
7/22〜8/1 花より男子
8/1〜8/15 花より男子2(8/1は14:00〜16:10で放送)
>>1 超乙です!
再放送地域うらやま
また再放送して、映画のためにももうひと盛り上げしてほしい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:49:04 ID:P4Fc6j07
特別編の再放送なんてしなくて良いよ
キチガイのジャニオタばっかりで胸くそ悪い
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:02 ID:EV2yHUEG
関東だけど、再放送してくれないかな。
一挙再放送!みたいな感じで。
DVDで腐るほど見たけど、テレビでも見たいなぁ。
<新聞・雑誌>
7月21日(月)
TBS 2時っチャオ! 花男ジェットキャンペーン
7月22日(火)
TX 開運!なんでも鑑定団 ゲスト(小林すすむ)
EX ザ・クイズマン クイズ問題にて映像露出
NTV アナ★パラ ゲスト(阿部力)予定
7月25日(金)
EX ミュージックステーション 出演(aiko)
7月26日(土)
TBS CDTV 新曲EXPRESSにて(aiko)
7月27日(日)
TBS 第41回中間発表!日本有線大賞 出演(EXILE/AKIRA)
公式更新
【TV】
07/20(日) 「花より男子 ビンボー牧野家旅」(再放送) 15:30〜17:00(TBS系) ←野球の雨かさ番組
07/27(日) 「花より男子・特別編」(再放送) 15:30〜16:30(TBS系)
08/02(土) 「花より男子ファイナル 大ヒット御礼ナビ」 15:30〜16:00(TBS系)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:22:46 ID:/XCc7lri
美作あきら主役の話も1本作って欲しかったなあ。
あとサタケミキオって実は女嫌いなんじゃないか?って気がする。
司がリリーズの3人にドブスと毒付いたり、類が海のことを叱責する場面とか
なんかやけにスカッとするシーンだったし。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:36:43 ID:CUjPpVRo
>>17 そういう言い方はよくないよ。
MBSで5,6話やってたけど、6話の司がネックレスを川に捨てるシーン、
上から2人を撮るクレーンカメラの動きが良いな。
>>15 原作に美作主役の短編あるよー。
タイトル忘れたけど、「三日月」みたいなタイトルだった気がする。
美作も自分に合うのはつくしかもって思うんだけど、
うわ。途中で送ってしまったよ…。
「親友の彼女」だからストップ掛けられるのが自分のいいとこだみたいな感じでした。
何巻とか具体的に教えてあげられなくてごめんね。
美作の読みきりは最終巻(36巻)にあるよ。
再放送やってたけどやっぱり花男は見応えある。
だからこそ雨の別れのシーンだけは残念。
いきなり画面も役者のテンションも変わりすぎ。
なんでこんな編集にしたんだろ。
放送時もさんざん話題になってたよね。
>>22 もしかして同じ地域かもw
あの別れがあってこその最終回じゃない?
あの雨の別れとかがあるから最終回に向けて盛り上がるんでしょ。
それとファイナルにも繋がっていくわけだし。
雨の別れのシーンのみに限っての編集が変って言いたいんじゃないの。
違ってたらごめん。
あそこ細かくカット割りしすぎだと思った。
井上松本なら多少の長まわしでもいけると思うのに。
雨の別れに行くまでの流れが好き。
空を映したり別れの前兆がいいんだよね。
>>25 その通り。
あれって8時間くらい撮影に時間かかったんだっけ?
難しかったのかもしれないけど、長回しで一挙に撮れなかったのかなあと思うよね。
何度も服と髪を乾かしながら撮影した2人を思うと、文句も言えなくなるけどね。
言ってるけど。
雨の別れのシーンはカットにより二人の髪がずぶ濡れだったり、
ちょい濡れだったりしてちぐはぐになってるから見ていて気になってしまう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:41:19 ID:f5VO/BeD
牧野の友達役の女誰?めちゃくちゃ不細工なんだけど。キモイから消えろよ
>>25-27 禿同。
でも、原作一の名シーンだし、作り手が凄く気合い入れて愛情もって
あのシーンにチャレンジしたのはすごく伝わってきた。
気合いが空回りした感じがするのが、もったいない。
ただ、あそこまでの流れ(みんなが不穏な空をみつめる→雨降り出し)は
切なさと、来るぞ、来るぞって感じのdkdkが盛り上がってすごく良かった。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:59:24 ID:f5VO/BeD
つかさとつくしのアホなプライドのせいで周りのすべての人にとっちゃ大迷惑な二人だな。正直、どっちもが金持ちじゃなかったら友達一人もいないだろな。こんな迷惑野郎
そこまでハマったんですね、わかります。
MBSの再放送最終回コメンタリーついてないよね?
予約段階ではコメンタリーついてるみたいに書いてあったのに・・・
長回ししようとしたけど無理だったってなんかで真央ちゃんが言ってたよ、確か。
西村知美が可愛いな
「オレが一緒にいたいから結婚しろ」
あらためて、このセリフ凄いね…。
こんなに求められてるなんて、女冥利に尽きるかも。
西村知美もってきたのはほんま凄い
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:10:33 ID:mf6CcqOw
コメンタリー付は関東だけだったのかな。
>>37 こんなセリフをしらっと言ってのけるのは道明寺だけ。
つくしの返事もらしくて好きだけど。
次のセリフわかってても泣いてしまう。映画まだ行ってないから行こうかな‥
>>41 映画行ったらもっと泣けるよ。
早く行っておいで。
ドラマで泣けるなら映画はほんとに泣けるよ。
ぜひスクリーンで観てね。
>>41 映画良かったよ。花男ファンは大満足の内容だよ。
結局コメンタリー付きのリターンズ最終回はTBSだけなのかな。
関西は臭わせてたくせに結局無かったし。
自分はパート1のブルーレイBOX買ってあるしリターンズのも注文してるから困らないけど。
ヒュンダイも相変わらずでなにより。
女子中学生、テント押すヒグマ撃退 知床、妹と思い蹴る
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、北見市の
女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。ヒグマはテントを外から押し続け、中学
生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けた
が、中学生にけがはなかった。
同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、テントを押すヒグ
マを妹(10)のいたずらと勘違い。手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックした
という。そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたと
いう。
当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。体重70キロ前後の若いヒグマ
とみられる。最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づい
たという。若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。町職員は「ヒグマだと思
って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html こういうのを見ると映画のつくしの行動もそれなりに根拠あるのな。
>>37 これでつくしが「あたしがアンタを幸せにしてあげてもいいよ」
で終わって後は各々の想像に任せた結婚式・・・って形ではなく、
映画でちゃんと結婚式が見れて良かったほんとに
今日再放送してたリターンズの最終回、録画してたやつ今見終わった。
映画はDVD出てからでいいや〜と思ってたけど、やっぱり今すぐみたい!つくしと道明寺結婚式。
それにしても、再放送で知ってこんなに嵌ってしまって、自分でもビックリ‥
切なくなったりドキドキしたり、こんな気持ち忘れてたよ。
久々に何も考えずに楽しめたし、幸せな気分になれた。
ありがとう花男!
映画から花男を知った者です!
で、ここ来てみたら、みんなが原作と比べてたりして、自分も原作読んでみたくなりました!
それで、聞きたいんですが、単行本と完全版どっちがお勧めですか?
それぞれ良いとは思うんですが、
花男の世界がより多く感じられるほうを買いたいと思うので、意見聞かせてください!
内容は基本同じ
どちらでもいいよww
原作読むのも良いけど、花より男子、花より男子2リターンズを
観てから原作読むのも面白いかも
カラーで載ってるのは完全版。ただし、重いから単行本の方が勢いで読める。
ちなみに最近37巻が出て番外編が読める。
その番外編は自分的にはおすすめしないけど。
自分はどっちも持ってるけど、完全版は保存版って感じかな。
映画を観てリターンズのDVD-BOXを買うか迷ってるんですが特典映像ってF3の出番は多いですか?特典映像自体は何分くらいなんでしょうか?教えてください。
特別編はいらなかったなあ。
嵐のライブでドラマを否定されちゃったというかなんか花男の世界を
汚されちゃった気さえするし。
ダイジェスト中心は仕方ないにせよどうせなら映画とリターンズとの
橋渡し的な内容のドラマを作ってもらいたかった。
ドラマ見ず、原作からはまりました。 で、映画見てさらにはまりました。
潤君、真央ちゃんコンビにもはまりました。単行本は、ごろごろしながら見れるからいいですよ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:19:05 ID:ybBUPOQQ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:18:18 ID:hOj87OZc
つくしの友達役の女誰?めちゃくちゃ不細工なんだけど。
>>54 特典映像はたっぷり入ってます。F3ファンでも楽しめると思いますよ。
59さん
レスありがとうございました。購入してみます。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:38:51 ID:EhOhOcKC
>>58 優紀ちゃんのこと?
ブサイクだよね。原作だとすごく可愛いよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:44:49 ID:p8xYjycM
小麦肌のホットパンツギャル軍団が5,6人で見ててこの人たちも花男ファンなのかと不思議だった。
始まるまではうるさかたけど映画始まったらくいついて見てた。
上映後は案の定「松潤かっこよすぎー!」「まじヤバイ!結婚したい!」とキャーキャー騒いでた。
わかる、結構イマドキギャルが多いw
特に繁華街にある映画館は。
そういや渋東シネタワーのレディスデイの客、めっちゃ食いつきよかった。
ポニョの予告で妹たちがわさわさしてるだけできゃーきゃーゆってたから
「もしかして・・・」と予感してたら道明寺の一挙一動に身悶えるギャルまでいる始末w
今リターンズの5話見てた。やっぱり何度見ても泣けるわ、鉄板だわ。
花男1の6話の類のキスシーンにマジでショックを受けヘコむ自分がいる(笑)あれはないわぁ〜
東京国立博物館にいったついでに道明寺家勝手口を見ようと
北門にいったけど、門の外のレンガとか植え込みがなくて
雰囲気が違った。
改修した?それとも場所間違えた?
このキャスティングを決めたのはやっぱり監督とプロデューサー?
ドタバタで立ち上がったってことは依頼も急だったってことだよね?
よく出演してくれたものだと今更ながら感動
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:27:57 ID:b7Kvm8q/
ボツになったのだめのキャストが岡田准一だったから、
ジャニ繋がりなんでしょ・・・
ドラマ監督はPが相談しない限りキャスト決め権限はございません
優紀ちゃんはブサイクでないけどゴツイ
もっと軽い調子で西門追っかけて欲しかったな
西門もつくしには優しいのに優紀ちゃんには冷たかったね
Part1第6話の冒頭、類が帰ってきた場面の道明寺のセリフ
ドジでノロマなカメのギャグがわかる人?
>>74 ギャクではなくて普通に言ってるだけだと思う
>>74 ドジでノロマな亀…って確か昔のドラマで出てくるんじゃなかったかな?
堀ちえみ?か誰かのやつ。わかる人よろ
スチュワーデス物語 な
スチュワーデス物語のそのセリフもだけど、
再放送でハマッた自分には、林檎をかじると
歯槽膿漏か分かるんだぞ!的な道明寺の
セリフがすごく衝撃的だった…。
いくら原作が結構前からの話とは言え、
ドラマ化した時点でこれの元ネタ分かる世代、
少ないんじゃないか?
リンゴをかじると血が出ませんか
なんちゃって。
林檎の話しは原作に無いハクションだけど、元ネタは古いよねw
加山雄三知らない人も多かったりするのかなw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:07:16 ID:l8LtF2Q4
>>58 別に優紀ちゃん不細工じゃないだろ?
ただ華がなかっていうか地味なだけ。
今、昼ドラかなんかでてなかったっけ?あと進くんも織田ドラマ出てるよね?
優紀役が原作に近いタイプで違う人がやっていたら、つくし自体の雰囲気も違って見えたかも。
2人のシーンも多い中、ドラマではつくしよりも見た目が逞しそうな優紀になっちゃったもん。
原作のように女らしい小じんまりしたイメージの人だったら、つくしも今よりもっと逞しく見えていたかも。
西原さんの優紀では女の部分が描けてなさすぎっていうか。本人の資質なのか。
良かった点としては、友達思いのいい子って感じがよく出ていた所だと思う。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:59:59 ID:l8LtF2Q4
ただ意外と芸能界で細く長く残りそうなのは優紀ちゃん役の人のほうだと思う。
真央みたいなほうが2年後、3年後はわからんよ。
1、2ともにOPが神。
とくに2の、5人が目をつぶって仰向けになっているカットは、
原作ヲタでもある自分は見た瞬間に泣いたw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:06:35 ID:16V28XUX
個人的にリターンズ最終回をスクリーンで見たかった
豪華さは欠けるが宇多田の歌とマッチしてる感動の最終回が良い
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:29:17 ID:zGatIn6b
>>85 1の手書きは良かった。今見るとみんな若い。2は目が回る。
本放送から見ていて録画もしていたのに、リターンズ再放送見て
なぜかブルーレイをアマゾンで1・2共ポチっとしてしまいました。
何か悪い病気にかかったのでしょうか。
誰かが止めてくれないと、原作漫画もポチっとしてしまいそうです。
>>88 どうぞどうぞw
むしろ両方DVD買っちゃったのでBD買えてうらやましいくらいだよ!
ってまだ家じゃBD見れないけどw
両方DVD持ちながらブルーレイレコ買った記念に1の…の自分ですがなにか?
2はセブンでポチリさ。
aikoはなんか違うんだよなあ・・・、と思うのは自分だけ?
良い歌だとは思うんだけどなんか違和感感じるというか。
大塚愛がベストだな。プラネタリウムのイントロ聞く度に
このドラマ思い出す。
慣れだよ、慣れ。
映画5回見たんだけど夕日キスシーンはaikoが頭の中で流れるようになった。
宇多田・大塚ほどは嵌りきれない自分もいるが。
自分は大塚よりもウタダよりもaikoの挿入歌が一番
花男の世界に合ってると思った。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:20:24 ID:4/MocBX6
宇多田はつくし司には少し難しいとおもた。
KissHugを聞くときは、映像になってない2人の夏を想像することにしている。
帰る道明寺の背中をずっとみてたつくし。イイヨイイヨ。
ピアノのところが切なくて好き。
ある意味真央ちゃんよりaikoがつくしっぽいから合ってる気もする
関係ないけどサルコジ大統領が静の旦那に見えるんだよねw
>>96 えぇ?aikoがつくし???
ちょっと違うと思うな、aikoは漫画原作で言うならつくしより琴子タイプだと思う。
好きな人にがんがんアタックするっていう。
このドラマ楽し〜い!
ラブコメで三作ってすごいね。
俺は山小屋の「川の中まで拾いに行ったのかよ」→「うん」→ありがとぅ〜と♪
この流れに完全にやられたけどね。
やっぱりあそこは宇多田じゃないとダメなような気がする。
1話でつくしが道明寺殴るシーンF3がちゃんと階段で均等に並んでる
これって狙ってるのかな?
>>91 同意。
嘘でもaikoが「この作品の為に書き下ろした」って言ってくれてたら
印象も違ったかもしれないけど。
歌詞も全く花男には沿ってないものだし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:30:59 ID:xlhvflHA
桜子が好き
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:54:19 ID:TcTLCJ0L
海ちゃんが大好き
海嫌い桜子は許せる
海はいやな女だけど、中の人は好きだから、つくしとの2ショットに溶けた。
>>105 つくしと並ぶといつもよりもかわいく見える
温泉のシーン、つくし肩幅がありすぎる。。って気付かされたし
>>106 でもつくしより顔がで…って言われてたよ
>>106 あれはね、肩をいからせて、怒りを表現しているんだけど、わかるかなぁ。
比べたり、欠点を書くと荒れる原因になるから、気をつけよう。
肩をいからせて怒りを表現ってw
でも肩幅があるのわかったのは確かだし自分の意見だから
>>110 キャスト貶すレスはキャストのアンチの場合もあるから、放置でいいと思う。
↑ID:B8cfEiC/さんちょっと必死すぎでしょ
海は嫌われ役だけど戸田恵理香ちゃんに罪はない
つくしは好きだけど井上真央ちゃんのバラエティで素をみてあまり好感もてなかったし
これもどーせスルーできなさそうだけど・・・
つくし&F4はパート1の話ばかりするよね
思い出がパート1に凝縮されてリターンズは仕事として成功したって感じ
リターンズは各事務所押しのゲスト出入りあって色々大変だったw
>>113 お前も十分必死だろ
もめさせよとしてんだろ
花男メンバーをさらす気ならうせろ
ID:9EwMoDr/アンチ確定。
まぁ井上松本小栗マンセーばかりじゃおかしいから放置でいいでしょ
何言われようがドラマは成功してるわけだし
成功してるからこそアンチが多い。アンチも見てくれてたからこそ。
空気ドラマだったらアンチも見てないから、アンチの仕様がないからな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:30:05 ID:8qTvbKVa
なあどうすんだよ類
CBC再放送5話 命がけの愛の告白
よかった〜
白いライトの壁の前で喧嘩するシーンが大好き
司のシルエットがかっこいい!!
明日のラストもめちゃ好きシーンなので楽しみww ってDVD持ってるけどね。
>>120 なんといってもリターンズ最終話。雪山遭難編が自分は大好き。
>>120 ノシ
自分もパート1の5、6話で抜け出せない花男中毒になったさ。
自分はパート1の3話で中毒になった。
金曜放送なのをいいことに、朝までリピッた。
4話からはロム専を脱してスレ住人になった。
パート1の1話の過去ログで実況見たことあるけど、結構盛り上がってたよね。
しかも、「期待してなかったのに今期1番面白いかも」みたいなレスが多かった。
3話の実況なんて道明寺語録連発のおかげでスレ消費早かったしw
松潤も言ってたけど、花男の世界観はやっぱりパート1の1話〜3話で揺るぎないものとなったんだなぁ。
雑音が気になるなぁ。
今週は映画行けないからパート1、リターンズとリピしよう。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:40:42 ID:Bw+N97hr
パート1は最終回のコンテストはイマイチな気もする。
ラストは良いんだけどコンテスト場面がちょっとギャグっぽ過ぎるというか。
最終回はリターンズのほうが好き。
それと静と別れたあとの類はなんかちょっと嫌なやつに見えた。
どっちもがんがったエキストラには悪いけど、リターンズの武道館も微妙w
「お父さんを下さい。」とかマフラーキスとか最後の最後はよかったけど。
でも今となっては全てがファイナルに繋がるいい思い出だ。
>>127 花男ヲタとして訂正させてください
「お父さんを下さい。」⇒「お父さん、結婚してください」
ほんとしょーもないごめん
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:13:29 ID:Bw+N97hr
リターンズはコメディ部分がちょっと多いような気がするな。
あと1話はイマイチな気も。
2話目あたりから調子取り戻すけど。
リターンズ1話はこれまでの説明要素が多かったから知ってる人にはイマイチかもね
自分はつくしと司のシーンがあんまり無いのがいや。
でも順平の近所のにーちゃんを殴ってる時の司は恐ろしくて良い演技だった。
「どーけ」は秀逸。
リターンズ1話は生田のエピソードはいらなかったな。
生田のエピソードは丸ごと省いちゃっても支障なかったんじゃないかな?
ジャニーズ事務所の政治的な匂い感じちゃう。
>>129 パート1見てなくてリターンズ初見だった人が、その1話が面白くて見始めたって意外と見たから
あれはあれで良かったんじゃないかな。
リターンズ初回は長かったんだよな。
2時間越えだもん。
スレチだけど映画も10分短くすればもっと良かったと思う。
>>131 悪の華の魅力にぞくぞくしました。
ああゆう司も実は惹かれる。
`L,,_ r''ヽ、.|
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
あー、ワルの道明寺に無理矢理犯されたいわ。
きもい
道明寺は牧野以外の女には興味ないから無理です
そうです。道明寺はつくしにだけ体が反応するんです。
恵比寿で寒くてガバッ
桜子にボコられてキュッ
太鼓っぱらでガバッ
TOJ特訓でポンポン
夕日をバックにガパッ!!
こうしてみると司なにげに積極的w
ご飯食わせろとかねw
お礼にキスさせろとかw
結構セクハラまがいのことはしてます。
改めて観直して
Wデート つくしやたらカジュアル、つーかむしろ戦闘的
↓
類とのデート つくしスカート着用のうえに髪まで巻いて乙女
「めかしこんで何処行くんだよ」
「ひらひらしたスカートなんか穿きやがって 似合わないんだよ(だっけ?)」by道明寺
↓
道明寺空港
「似合ってるな そのスカート」by道明寺
道明寺の心情を思ってほろりとした
いや 今更だけど…
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:28:27 ID:gwPM7/JN
海ちゃんは本当に憎たらしい女だったね。
桜子はまだ同情すべき点はあったけど海ちゃんは許し難かった。
雪山に遭難させて殺そうとしたわけだし立派な殺人未遂だから
とてもじゃないが許されることじゃないと思う。
>>142 映画のつくしは超ミニスカ。良かったね坊ちゃん。
本当に映画のつくしはミニスカ多いよねw
坊ちゃん他人に見られて嫉妬しないのか?とちょっと思ったり…w
初めて1−2通しでこのドラマ見た。
ちょっと道明寺役が無理してる感もあったけど面白かった。
しげるの最後の成田のシーンは声あげて泣いてしもうた。
映画観てきます。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:31:32 ID:gwPM7/JN
現実は普通にかわいい子は大抵、普通に性格も良い。
ブスけてる女は嫌な奴多い。
よく美人は意地悪で冷たい、不美人は心が優しい、なんていわれるが
そんなことは絶対ない。
見た目も美人なほうが性格も美人なやつが多い。
オトコは外見は関係ないんだけどな。
男は外見選ぶでしょ by小栗
めかしこんで何処行くんだよの時の服はかわいかった。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:09:48 ID:gwPM7/JN
オトコはイケメンでもブサメンでも中身は良い奴は良いし、悪い奴は悪いって意味ね。
オトコの場合はジャニタレなんか性格悪そうだもんなあ。勿論、良い奴もいるんだろうけど。
道明寺ってさ、心の声が顔にマジックで書かれてるよね。
「ヤキモチ妬いてます」とか「嬉しいよー」とかw
つくしに一途な道明寺がいいんだよ。
>>142 めかしこんで・・・は7話でつくしが類とのデートに行く朝
嬉しそうなつくしを見つめて道明寺が言ったセリフだよね。
あの静かで悲しくて愛しそうな表情は秀逸だったなぁ・・・。
>>146 いってらっしゃい!
滋@成田は自分も泣いた泣いた。
嫌らしいほどウタダの曲がまた盛り上げてくれたんだよね、そこ。
花男1では全く泣かなかったけどリターンズはほぼ全話ないたな。
テイストが違うから当然なんだけど。
司と滋の思い出プレイバックは分かっていてもやっぱり泣ける。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:45:38 ID:gwPM7/JN
リターンズはつくしが優柔不断なとこがあって逆に皆、つくしに振り回されてる
気がする。
滋は自身の気持ちを正直につくしに伝えたのにつくしは曖昧だったりどうもそういう点が
あって1作目に較べると感情移入し難かった。
リターンズだと総二郎やあきらがとっつきやすいキャラだったな。
>>157 優柔不断は、つくしと司だった。
でもメインキャストが引っかき回さないと連ドラはつまらない。
話豚きってゴメン
花男はずっとファンだったのに、昔は雑誌とか全然買ってなくて、
ここの過去スレで「H」が神って言われてたのを読んで、
どうしてもほしくて探しまくった。
ようやく古本ショップで見つけて、明日届くことに・・・(*・∀・*)
もうそんな思いをしたくなかったので、ファイナルでは
雑誌を買いまくったよ!
NYの司の冷たい態度、目の前で滋とのキス見せられたら優柔不断にもなるよつくし。
回想できるシーンがつくしより滋の方が長そうなのだけは(だけじゃないけどw)
納得できません。
>>160 まあね。でもそれがなかったらリターンズがすぐに終わってしまうw
それにつくし、司、類だけの三角関係を続けると余計につくしは悪者になるから
滋を長引かせたっていうのはあると思う。
優柔不断っていうのかなぁ。
お互いに踏み出せない一歩があって、その理由が回りの人の気持ちであったり、
言葉であったりで、自分はイライラもしたけど
痛いくらいその気持ちがわかる気もしたよ。
花男1はキャラ立ちを成功させ、リターンズはそのキャラに人間味を吹き込んだと思ってる。
つくしと道明寺の恋の行方を応援して、類と滋に切なくなって、
毎週金10が待ち遠しくてたまらなかった。
>>159 スヌーピーが表紙のH?なつかしいな。
あの時はあれを見ていい雰囲気なんだなーって思ったけど
今見ると、初々しい雰囲気だったなって思う。
上手くいかないから胸がきゅんとしたんだよなぁ。
1も2も好きだな。
>>163 たぶんスヌーピーが表紙のではないと思う。(それはパート1のとき?)
リターンズのときのだよ。F4の写真が載ってる号。
でも、パート1のときのもあるんだったら見てみたい!
F4 is Baaaaaaaaack!ですね。
待たせたな庶民どもですね。
>>166 たぶん、それです!
楽しみすぐる。
それにしても、どんだけ上から目線なんだw
>>165 スヌーピーのは小栗のインタビューで、5人の話やオフショが載ってた。
素の5人が垣間見えるようなのが当時珍しかったから結構嬉しかったんだよね。
あれ、自分は165=167です。なぜかIDが変わってる…
PCをサスペンドすると変わる仕組みだっけ?
分かりにくくてスマソ
>>168 教えてくれてd!
そんなのを聞いたら、それも欲しくなってしまう。
だめだ。重症だw
>>161 放送当時のスレで議論したよねw
つくしより多くて納得いかなかったけどあのシーンは泣いた
再放送スレより
926 名前:TBS[] 投稿日:2008/07/30(水) 19:55:33 ID:VRKTSZkN
午前
パパとムスメの7日間→恋空・既放送分→麻王・既放送分
日曜深夜
花より男子
TBSってことは関東だよね?
日曜深夜ってのがよく分からないけど、コメンタリー付き最終回だけでも来い!
>>174 コメンタリーはリターンズ最終回。
パート1の後にリターンズが続くとしても、放送は5か月後。
長いな・・・。
コメンタリーいいよね、やっぱブルーレイ欲しくなってきた。
>>168 あーそんときのHで昔共演してた時は松潤のこと嫌いだったって話してたような…
>>174 深夜に再放送してほしかったから嬉しい。
でもいつからだろう。
再放送ではコメンタリー無かったような希ガス。
自分の地方だけなのか、録画の仕方が悪かったのかは
分からないけど。
あっちで話題の「One Love」通常盤に入ってる
「道明寺名台詞集」ってドラマからも入るんだよね?
>>179 TBSで映画公開前にやった再放送ではコメンタリーあったんだよ。
今回もコメンタリー付きだとうれしいけど。
っつーか、リターンズも再放送してくれればの話だけどね。
>>180 地方はなかったらしいよ。
再放送したのに、ショック…。
話の流れに沿わずスミマセン。
リターンズ9話雨のシーンで宇多田が流れた事に、若干違和感を感じました。
恐らく、8話のラストでつくしが初めて『シゲル!』と読んだ後に流れたため、
ハッピーなシーン=宇多田、という回路が出来ちゃったのかなあ、と思いました。
ただ、違和感とか言っても普通に泣けましたし、問題ないですが・・・
あ、あのよ、話が切れたんだわ。
そんで今、同意をしてくれる人を近所で募集してます。
雨の別れは初見の時つくしと司のシーンでは切なかったけど泣けなかった
そんでタマ先輩登場して泣いた。宇多田の曲については何も思わなかったなぁ
それよりも漁村で一人泣いてるつくしに号泣した。
同意してくれる人でなくてごめん
>>182 同意できないwごめん。
6話ラストのネックレス放り捨て事件でも宇多田さんだったからね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:33:06 ID:Qs0IvkBh
ドラマ「花より男子」がTBSで再放送決定!!
8月10日(日)1話〜4話 深夜1時50分−5時15分
8月17日(日)5話〜7話 深夜2時20分 ー 5時00分
8月18日(月)8話 深夜1時59分 ー3時07分
8月19日(火)9話<15分枠大> 深夜1時59分−3時22分
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:17:04 ID:i/Tc96Ol
こないだ再放送したばかりだろうが・・・。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:05:52 ID:LYhbsvp0
Fを見る為に1・2共に一挙に見ました!
道明寺最高!つくし最高!F4最高!!!
本当胸がきゅんとなる素敵なドラマでしたね♪
今日映画見に行ってきます^_^
私的には司がつくしに「嘘つくんじゃねーよ!」っと叫んだ時
類が「牧野に何したはこっちのセリフだよ!」と怒鳴った時が好き☆
何度見ても泣けるのはつくしが椿お姉さんを追いかけて
どれだけ司を好きだったかを伝えるシーン。。号泣します。
パート1の特典だけ見たい時は、
BOXじゃなく、5巻だけ買ってもおkだったよね?
190 :
188:2008/08/01(金) 22:06:13 ID:kjI3llZR
>>189 dでした。
パート1のDVD購入はずっと我慢してたんだが
いいかげん我慢も限界がきたようだw
>>183 ドラマ映画含め自分的ナンバーワン号泣シーンは漁村のつくし。
いいよねぇ。
宇多田のはいきなり「ありがとうと〜」で始まるからビクッとするんだよ。
大塚みたいに静かに始まるといいのになっていつも思ってた。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:52:19 ID:yZ7WqT4N
>>192 わかる気はする。
自分も大塚がベストだなあ。
あのイントロが流れると非常階段でのつくしと類を
思い出す。映画のaikoはなんか最初から花男の挿入歌として
作ったからある意味良いのは当たり前のとこあるよね。
そういう意味では前2曲とは単純に比較対照は出来ない。
>>193 aikoのはたしか花男あて書き?じゃないよ
ストックの中から選んだ曲だったと思う
年齢的にもaikoさんおばさんでちょっと引いちゃう
国分の顔でてくるしねw
大塚愛やウタダは同年代って感じで好き
なんかaikoはいかにもって感じがしてねえ。
宇多田も花男用につくってますが。
究極の花男あて書きは「One Love」でしょうねw
ちなみにaikoは曲はストックの中から出したけど
詞は映画のために書いたと思う。沖縄舞台挨拶で言ってたよね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:15:44 ID:mwxFgr9i
200
宇多田は詞がぴったりじゃん
1番売れてるしね
嵐のアルバムの曲使えばよいのに。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:21:53 ID:eqJnBTd3
パートワンの特典見たさにNO.5だけ買ったけど結局後から、1〜4を買ってしまうんだよ。
自分ワン好きだなwこのとき、つくしアイメイク濃いよな。まつげしっかりだし。リターンズより可愛いと思う。
そーいえばリターンズ雪山のシーンは長シーンで真央ちゃん泣けなくて3回撮りなおしたんだよね
懐かし
その時の道明寺が「涙出るかな?」って顔がやさしい
目薬使えばいいのにに思ったw
長いシーンで3回目だから本心では泣いてくれー頑張れーって思ってたかもね
いいシーンになった
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:59:21 ID:bDBOhXMd
道明寺かっこいい
>>192 FOLはリターンズ大ヒットの要因の一つって言えるくらいドラマを盛り上げてくれたし
花男とFOLはお互いに切っても切り離せない関係だと思うんだけど
じゃ、花男に合ってたか?っていうと、そうでもない・・・っていう不思議な関係w
>>203 放送当時はほとんど化粧してないって思ってたけど
リターンズ・ファイナル経由で見返すと、パート1が一番しっかりメイクなんだよね。
洋服もシリーズが進むにつれてどんどん「庶民」度がパワーアップしてる。
逆にF4の洋服はどんどんゴージャスで洗練されてくわけで
キャラの外見の作り込みも、シリーズが進むにつれ、どんどん徹底されてると思った。
どれも好きだけど、特に宇多田の曲が好きだ。
『あと一歩が踏み出せないせいで』と流れると、脊髄反射的に目頭が熱くなっ
てしまう。
リターンズのストーリーにフィットする感じがする。
この状況で1位とれないaikoはやっぱ弱いよね
つくしの映像とかぶせて聞くから物語を感じるけど
KISSHUG単体じゃ花男と関係ない曲
FOLそのもに強いメッセージあったからリターンズの
切なさが一層引き立った
TVで3ヶ月毎週流れるのと、金払って観る映画で流れるのとじゃ
比較にならないでそ。
つーか、どれもいい!
Kiss Hugはパート1の空港シーンを思い出すよ。
道明寺の影。惚れてると言ったつくしの言葉。
泣き顔も怒った顔も道明寺の前では自分らしくいられるつくし。
あの空港のシーンがあったからこそのその後のつくしの全てが
あるわけだし。
朝から長文スマソ。
>>210 宇多田は歌声に深みがあるから、ドラマがより深みを帯びた。
でもaikoの歌声は映画の深みにマッチしてなかった。
いいシーンなのに、歌が関係ないところで勝手に流れている感じ。
映像とも合ってなかったし、それ以上に歌声が平坦なんだよ。
歌詞に説得力もないし。
宇多田とはシンガーソングライターとしての技量が違いすぎるね。
まあ宇多田が凄すぎるだけで、aikoも個性があっていいんだけどね。
でも何度も映画をリピして思ったのは、kisshugは適度な爽やかさがあって
悪くないということ。このくらいの軽めの曲でよかったのかも。
なんでkisshugは「好きだった」って過去形なんだろうね?
続く歌詞はこれからもずっとって内容なのに。
どの曲も好きだけどナンバー1はプラネタ。
>>210 1位ジャニだから無理でしょ
2位のaikoは検討したほうだと思うけど・・・確かに歌詞はファイナルのストーリーにはあってないよね
リターンズで順平達から 椿に助けられた後
去ろうとする椿の車を追っかけて 「道明寺が好きでした…」とつくしが泣くシーンなんだけど
すごく化粧が濃いと思うのは自分だけ?
何度見ても生稲晃子(古くてごめん)に見えて仕方ないんだけど。
>>216 あれは化粧が濃いんじゃなくて、睫毛が濡れて濃く見えるんだとおも。
真央ちゃん美人さんだった、小栗も凄くキレイな涙だったと言ってたね。
来週、急遽道明寺家に行く事になったv
今から楽しみで仕方がないよ
地元だけど、結構遠いのだけが難・・・orz
>>218 泊りで?日帰りかな?いいなぁ、裏山!
楽しんで来てね。
>>219 日帰りだけど、早く家を出る予定v
写真撮りまくって、ドラマに浸ってくるvv
ついでに美作別荘(雪山)も帰りに寄ろうかなぁ・・。
雪山の方が家からは近いので。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:53:54 ID:2b9EzH37
TVとかで映画放映すんのって何年くらいかかる?
1年後?
一回も見てないから。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:25:01 ID:ImIyrcJZ
あのー、パート1の5の特典って内容はなんでしょうか?
最近レンタルで借りて見たんだけど、レンタル版にもあった内容?
>>222 レンタルは特典部分ないと思うよ。
長いインタビューとかなかったでしょ。
224 :
222:2008/08/04(月) 19:54:28 ID:ImIyrcJZ
>>223 なかったです。。ううっ!
それとコメンタリーっていうのはキャストがコメントしてるって
事?すみません花男ファン初心者なもんで(^.^)
コメンタリーはリターンズの最終回につくし、司、監督、瀬戸口P、サタケミキオの5人かなで撮影中の裏話などを話してるの。
ただしブルーレイBOXだけの特典です。
226 :
222:2008/08/04(月) 21:09:55 ID:ImIyrcJZ
>>223 >>225 ありがとうございます!それと、パート1の時は何かのドラマがナシに
なって急遽花男が製作される事になったって何かでみました。
よく話題になるピクトアップ?とかいう雑誌も読んだけど
何のドラマかはわかりませんでした。でもスレ中で見たけど岡田君の
のだめカンタービレが何かの理由でナシになったって事でいいんで
しょうか?脚本もキャストも急に決めてバタバタ発進なんて全く
感じさせないような凄いドラマになったなって今更ながら感動する☆
初心者なんで、ここ見てると色々わかって楽しい!
TBS版のだめがボツになり急遽製作したから
初回も10月下旬放送で全9話になった。
>>226 過去スレ(大量にあるがw)を見ておいで〜
見方が分からんとか聞かないでね。
岡田君ののだめがナシになったので、というのはその通りです。
ほんとに時間がない中で、妥協せずにいいものを作ろうという
スタッフ&キャストの皆さんの熱意のおかげだよね、いまのこの成功。
229 :
222:2008/08/05(火) 00:18:13 ID:QxwLEGUp
>>228 すみません〜過去スレの見方がわかりません〜!
あれはもう見れないもんだと思ってた。
有料でサーバーを買う?みたいな事書いてるけどその通り?
確かに大量ですね。。。
しかし本当にベストなキャスティングで、個人的には松田翔太さんが
超かっこよくなったなあって思います(^.^)何度もすみません。
日曜日の深夜に集中的に再放送やるね
うちんとこ数日前に1の再放送が終わったばっかなんだが
リターンズは再放送してくれない
観たかったよオーディオコメンテタリー付で…
>>232 パート1再放送してリターンズ放送しないなんて珍しいね
普通すぐリターンズも放送するはずなんだけど
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:05:59 ID:FCeVSCjl
どうせ映画の宣伝なら再放送より裏相棒みたく西田とか牧野一家とか三人組とかの
5分くらいのミニスピンオフドラマやれば良いのにと思う。
3話 ばいばいバカ男
この回みるまで滋うざいと思ってたけど
恵比寿で西田登場「あの人を待ってたわけじゃないよな」
の台詞に笑っちゃってちょっと好きになった。
団子屋で運命について話してる時のつくしの表情が切ない
道明寺の「他の女と運命を共にしたいんだよ」って言葉を
滋から聞かされてるんだよね つくしどんな思いだったんだろ複雑だよね
自分も3話見た。
滋が大泣きしながら付き合う報告しにきた時の
つくしの目に溜まって、でもこぼれない涙にこっちが泣いた。
自分は脇キャラだと原作もドラマもアニメも滋が一番好きだな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:36:38 ID:FCeVSCjl
滋は性格は男っぽいんだよな。こういう女は同性からは好かれると思う。
ドラマのほうは演じる加藤夏希が良かったんだと思う。
下手な女優が演じてたら厭なやつに映ったかも知れない。
リターンズは一作目に較べるとどの登場人物に対しても易々と感情移入出来ない
作りになってる気がする。逆に言えばそれだけドラマ性が濃くなり奥行きが出てきた
という面はあると思う。
滋は引っ張りすぎてやだった。
最後には死ぬかも発言には引いた。
大人の事情ってやだ。
ドラマ再放送中に違う映画のCMが
流れるCBCの神経がわからん。
花男の映画のCM流してほしいよ。
2のブルーレイ届いた!
やばい〜
>>240 ぜひ、コメンタリーの様子をおしえてください
ブルーレイ見れるとかどんだけ金持ちだよ
ウラヤマシス
>>243 ボーナスでテレビといっしょに買ったんだよ。
今聴いてるけど、撮影裏話入ってていいね〜。
遭難中と山小屋は長回しで、雪の中で横になってる隣で松潤が立ってたとか。
昨日小栗と飲んでて声が変な松潤とかw
あと特典ディスクにコメンタリー直前映像が1分半くらい入ってたよ。
ほんとにオフショットって感じだからなにしゃべってるのか聞こえないけど。
>>244 >遭難中と山小屋は長回しで、雪の中で横になってる隣で松潤が立ってたとか。
へぇ〜そうなんだ!あのシーンに松本もいたんだ。初耳だ。
DVD持ってるけど欲しくなってきた。ブルーレイ自分も買おうかな。
4話 命がけの修羅場
類がつくしに付き添う時の牧野両親のコートとカバンをとるタイミングが同じでw
今更だけどOPで遠慮ぎみに投げキッスするトントンが面白くて好き
>>246 トントンは武道館のCMのどれかでも投げキスしてた
日本人は普通の顔してなかなか出来ないよね。恥ずかしくて。
サラッとやってのけるトントン、まじで美作っぽい!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:06:55 ID:qvS1NuCS
滋も回によって性格がマチマチなんだよね。
裏表ないさっぱりした性格かと思いきや最後嘘ついたり
非常にわかりにくいキャラだったように思う。
共感は出来ないけど1作目の桜子のほうがまだわかりやすい気がした。
リターンズは滋とか海ちゃんとか女の嫌な面が結構出てると思う。
シリーズ通してまともなのは優希ちゃんかな?最後まで友達思いってキャラは
崩さなかったし。あきらも基本は穏やかだけど滋とも親しくしてたし八方美人な気がする。
>>249 それは原作のエピを詰め込みたいがためにキャラが
ブレたと思うけど。
原作の繋がりを読んでいれば何故嘘をついたか
本当は誰のセリフであるべきだったかが分かると思うよ。
優希にも、おいおいって思ったセリフはある。
つくし親のことを西門達に聞かれたとき。
滋も桜子も本気で司のこと想ってるのは伝わった。
つくしもこの2人の半分でも素直に行動できたらな・・・
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:13:00 ID:GLW91f0E
結局最後まで司に直接「好き」っていう言葉がなかったよね
原作にはあるのに・・・
ドラマ、映画とも満足してるけどどこかで聞きたかったなぁ
それ言われたときの坊ちゃんの顔を想像しただけで・・・w
ごめん、サゲ忘れた
>>256 いや、全然だめではないけどw
どうせなら一度でいいから聞きたかったな〜と
>>257 直接の告白を聞きたかったんじゃなくて「好き」って言葉を聞きたかったってことなんだね。
>>258 そだねぇ・・・
ん〜、なんというか、つくしの自発的な告白が見られたらよかったなと
単なる原作ファンの一希望なのだけど
作品自体にはほんとに満足してるんだよw
リターンズの1話で椿さんには号泣しながら
道明寺のことが大好きでした!
って言ってるよ…
そうなんだよ。
それを入れてくれるなら道明寺にも欲しかった・・!!
しかし椿姉さんに告白するとこ、原作では司呼びなのはなんでだったんだ
未だに純粋に疑問だ
原作で、NYから戻った司が「類と付き合うほうが幸せかも」みたいな
弱気発言をしたところ、もうすっかりお別れ納得あきらめモードだったつくしが
嵐の中、船の甲板で「あんたが好きだっていってるじゃないの!このタコが!」と
逆切れっぽい告白をしたシーン、迫力あって好きだったんだけどなー。
リターンズでgdgdしてたから、どっかでそこのアレンジはいらないかと期待してたんだけど
なくて残念です。
コメンタリーで2の5話が絶賛されてたよ。
あれは真央ちゃんの試験の関係があって道明寺&進中心の話になった。
でも予想以上にいい出来に仕上がったと。
真央ちゃんの中では、今までで一番道明寺がかっこいいらしく、みんなに
「これから公開する映画するんだけど!映画にはないってこと!?」
とつっこまれてました。
あと、自分プロム参加したんだけどバラの花を真央ちゃんに挿すか話し合ってる時があって、
それについてもコメンタリーに入ってたからなんか嬉しかった。
>>254 野郎はなかなかその言葉を素直に口にできないんだな。
ブルーレイ、買わなきゃいけない気になってきた・・・。
266 :
263:2008/08/06(水) 22:44:34 ID:QG3iJR3r
訂正
これから公開する映画するんだけど! ×
これから映画公開するんだけど! ○
ブルーレイ欲しいけどレコーダーは手が出せん。
PS3買うかな・・・
10日は日曜深夜だけどみんなで実況したいね。
さっきパート1見返してたら、つくしの部屋にけん玉が飾ってあった!!
もともとけん玉好きだったんだな。
トロフィーもあったけど、あれは何のトロフィーだろ?
ルート66で「地図地図」っつって地図を広げるつくしが何気にツボ
一本道なのに
↑
ごめん 微妙に誤爆
真央のけん玉は凄いですww
TOJのけん玉、不気味に上手かったよね
真央ちゃんいったい何物?ww
あの剣玉寝起きにやったって
松潤が言ってたね〜ハプニング大賞で!
パート1のDVD BOXにある特典映像でも楽屋裏で真央ちゃんがけん玉の妙技をF4に見せるところ映ってたよね。
上手すぎてキモイと言われるwww
たしか、けん玉チャンピオンだかが指導したんだよね。
あのーいまパート1のDVDをレンタルして3まで観たんですけど「次回予告」が無いんですよ。
平行して「のだめ」も4まで観たんですけど、やっぱり「次回予告」が無いんですよ。
でも以前「しろせんりゅうし」のDVD借りた時は4枚組だったんですけど、3枚目くらいにまとめて入っていた
ことがあったので、もしかしたらこの後のディスクにまとめて、ってことはないですか?
でも花男はTBSだし「しろせんりゅうし」はフジだし、違う局だから同じ収録形態ってことはないかも、、、、、
ああっ!「次回予告」が観たい!だって「次回予告」が観れなければ再放送と同じぢゃないですか!
せっかくお金払ってDVD借りてるのに、「次回予告」が観られないなんて!
しろせんりゅうし・・・って白線流しのこと?
道明寺を気取ってみたのか?
しろせんりゅうし
DVDまで借りてみておきながらマジ間違いはありえないだろう・・・
いや、道明寺ならありえる・・・か?
幾らなんでもボリすぎ。アニメは一般より高いといっても倍以上の価格は酷い。
プリズン・ブレイク シーズン 1BD-BOX 1080pHD 22話968分 片面2層6枚 25200円
花より男子BD-BOX 1080pHD 9話427分 片面1層4枚 片面2層1枚 25200円
しろせんりゅうしwwwwwww
>279を読むまで素でそんなタイトルのドラマあるんだふーんって思ってた
声上げてわろうた
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:24:10 ID:2LtbYFZc
ブルーレイ高いよ。
>しろせんりゅうし・・・って白線流しのこと?
もちろん!違う読み方あるの?
ところで花男のDVDで「次回予告」が無い件ですけど、どなたかご存じありませんか?このまま見続けてればありますか?
「だいすき!!」はエンディングロールの中で次回予告するスタイルだったのでありました。
>>286 あのう・・・釣りかもしれないけどお教えすると
しろせんりゅうし→はくせんながし ですよ。
>>286 自分はDVDBOX持っているのでレンタルはよくわからないけど
予告スポットは特典映像の一つだから、レンタルには入っていないのかも。
つくしが類とキスしたしないで揉めたとき
バカじゃない?とつくしに言われて道明寺が返した
バカじゃねえよの言い方に撃ち抜かれました。
>>289 私もそこの司好きだなー
とんでもなく自分勝手なんだけど憎めないんだよね
類にキスされたのを見ぬく野生の本能はすごい!!
F4ラウンジでも類に病院での事すごく聴きたそうにしてから
一人であれやこれやと考えてたんだろうかww
滋のことよりつくしと類しか関心がない道明寺も
面白かった
リターンズ@ブルーレイ買った!今日amazonから届いた!
いまからガンガン見るぞ!(・∀・)
DVD-BOXは友達に譲りますた。
限定のブックレットとかは手元にキープしたけど。ごめん、友よ。
ファイナルはすでに6回くらい見てるんだけど、よく考えると
ドラマのほうは6回も見てない・・・
いや、部分的に10回以上リピートしてる場面はあるがww
・・・にしても
ブルーレイで見るとマツジュンのほっぺたの荒れが気になる(´・ω・`)
>>286 DVD購入なら…パート1は特典の入っているDISC5の特典映像の中に予告スポットって項目に
まとめて入ってる。
リターンズは特典のDVDに同じく予告スポットって項目があって、そこに全話分まとめて
入ってて、ぶわーっと流れる。
自分も、ブルーレイ購入したけれど、
つくしは、肌がきれいだね。
たしかに真央ちゃんは肌キレイだね。
松本は肌が弱くて撮影が立て込むとさらに荒れてしまうので、どうぞご勘弁を。
それだけハードだったんだろうな。
松本肌ボコボコすぎ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:02:34 ID:8PkmTd+e
ブルーレイいいないいな。
ファイナルで無人島にたどり着いてつくしが目覚めるシーン
大きなスクリーンに真央ちゃんの顔ドアップになるけどお肌すっごいきれいだったね
>>290 > F4ラウンジでも類に病院での事すごく聴きたそうにしてから
類が発言し始めたらにコクコクと食いつくような顔してたのが最高だったw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part31━━━ [映画作品・人]
★★★井上真央★★★88 [女優]
°。。* 井上真央ちゃん *。。°5 [既婚女性]
興行収入を見守るスレ258 [映画一般・8mm]
小栗旬の噂 [噂話]
松本さんは首から下が色白で女の子みたいな肌なんだよねw
肌荒れは女性ホルモン打つの辞めたのが大きいのかな
>>289 その後の、二人の数秒の見つめ合いがまたいいんだ!
いい感じのところに進が入ってきちゃったんだけどw
地デジの時代だし、松本は肌何とかした方がいいな。
井上、肌は綺麗だね。顔がイマイチな女優は肌キレイな人多いよ。
せめて肌だけはって手入れしてるんだろうね。
真央ちゃん充分可愛いし綺麗だと思うけど。
なんか棘があるよね言い方・・・。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:04:27 ID:Fe1SEnk4
関東パート1再放送age
8月10日(日)深夜1時50分−5時15分
第一話 『宣戦布告!!お金より絶対に大切なモノ』
第二話 『最悪のファーストキス!!』
第三話 『涙!!サヨナラ大好きなヒト』
第四話 『初めての朝帰り!?』
ここは井上だけ持ち上げとけば平和だから。
よそ荒らさないでくれたらそれでいいよ。
>>311 モメサ乙。
花男嫌いならわざわざ見なきゃいいのに。
314 :
218:2008/08/10(日) 23:12:21 ID:y7Rbk4xW
道明寺邸に行ってきたよ。
ドラマで見ていたよりも、中は狭い感じがしたかな?
広く見えたのは、ドラマスタッフの腕なんだろうね。
でも、迫力はあったよv
長テーブルの端に座って、道明寺気分味わってきました。
しかし、行くまで凄い山道だった・・
撮影隊も大変だったんだなぁ・・と思ったよ。
再放送ってカットシーンあった?
>>315 たぶんノーカットだった
再放送にしては珍しいよね
もしリターンズまで放送してくれるなら、最終回はコメンタリー全部聞けるかな
パート1の初回放送後に深夜の再放送をたまたま見て嵌ったから
今回の深夜の再放送で嵌るひとがたくさんいればいいな。
>>314 裏山〜、けっこう行くの大変な場所なんだね。
>>316 ブルーレイの大きな売りの一つだからコメンタリーはこの前みたいに一部しか入らないと思う。
>しろせんりゅうし→はくせんながし ですよ。
あいやーそうあるか。ぼくちん日本語よくわからないあるよ。中国加油!
>自分はDVDBOX持っているのでレンタルはよくわからないけど
>予告スポットは特典映像の一つだから、レンタルには入っていないのかも。
( ´゚д゚`)えーーー
>DVD購入なら…パート1は特典の入っているDISC5の特典映像の中に予告スポットって項目に
>まとめて入ってる。
>リターンズは特典のDVDに同じく予告スポットって項目があって、そこに全話分まとめて
>入ってて、ぶわーっと流れる。
( ´゚д゚`)えーーー
やっぱ買わないとだめなんだー
西門の家の前の橋が「にしかどばし」だって今気がついたw
レンタルDVDの最終巻に予告入ってるよ。
てかレンタルの唯一の特典が予告だし。
レンタルDVDの最終巻に予告入ってるよ。
てかレンタルの唯一の特典が予告だし。
連投になってしまったorzごめん
パート1の要の3話4話が深夜3時4時ってどうなのと思ってたけど、
来週8話までやるってことは最終回はいい時間になるのかな。
>レンタルDVDの最終巻に予告入ってるよ。
>てかレンタルの唯一の特典が予告だし。
あいやーそうアルか。謝謝!日本の人親切アルね。
それじゃ安心してまた借りに行けるアルよヽ(^o^)丿
でも、個人的な希望としては毎回エピソードの最後に次回予告つけてほしいアルよ。
「はくせんながし」の時もそうだったけど、まとめて入られてても、なんだか意味ないような気がするアルよ。
その他に借りたDVDで「ダーク・エンジェル」ってのがあるんだけど、これも確か最後のDVDにまとめて入ってたアルよ。
まー英語で字幕もついてなかったから、全然理解できなかったアルけど。
北京語なら、、、、
ずっと見てて結局一睡もしないまま仕事行った\(^o^)/
案の定朝から昼すぎまですごい睡魔に襲われたしだるかった。
でも後悔はしてない。見れてよかった。
お疲れ。
今日は早く寝なよ。
>>328 おっつ。
パート1、リターンズと見てファイナル見れたらどんなに素敵だろうかw
>316
ノーカットか〜。時間が短かくて4話も流すならカットしまくりかと思ってたけど、録画しておけばよかった。
1のほうはDVD持ってないから、再放送録画したものしかないし。。
リターンズも再放送すんのかな?深夜の視聴率次第かな
キャットストリートの主題歌が「プラネタリウム」でビックリした。
いきものがかりだけどね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:49:53 ID:SAq7ec/Y
予告の出来も神だったねこのドラマ。
とりあえず原作を3巻まで読んでみた。ドラマと全然違う。92年ごろから描き始めたんだ。
92年といえば、台湾に半年くらい行っていて、年末に帰国したんだけど、バルセロナオリンピックとか全然観てなかったので
(台湾は民放が3社局しかない、基本はみんなケーブルテレビに入っていて、WOWOWとか料金払わないで観てる。
俺は金なかったから、ケーブルテレビにも入ってなかったし、ビデオデッキも台湾では家電製品高いので(香港は安い)
買わなかった。もちろん日本から持ち込むなんて面倒なことはしなかった。)
岩崎恭子ちゃんとか、冬彦さんとかなんのことだかサッパリ分からなかった。年末特番のテレビ観てやっと理解した。
>>336 そうだったね
毎度毎度次回が待ちきれないと思った
で その回をみても予告と違うじゃん!とはならず
なるほどーこうなるんだ すげー予告巧いと感心していた
湿った服の上からコート着るとすごく温かいよね
実体験済みだからパート1のエレベーターの2人の図はとても自然。
湿った道明寺に被せたコートの中は絶対温かいよ。
その中に手を突っ込むつくしの気持ちがよく分かる
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:35:36 ID:k/ubnj6H
エレベーターのシーンが好きだわ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:42:58 ID:KCU+E5vE
桜子大好き
道明寺が可愛すぎて困る。
アホ可愛すぎ。
でもカッコイイ。
今さらだが金曜日にやっとファイナル見た。満足度70%くらいかな。
ぶっちゃけTVドラマの方が面白かったかと。
つーか昼間に高校野球を見てて激しく感動してしまったので花男Fの味が薄れたのかもしれん。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:00:10 ID:WepxvfUU
>>344 リターンズが面白かった人には映画は今一かも。
自分は原作からのファンだけど映画はオリジナルなんて気にならないくらい花男だった。
リターンズは今思い出してもむかつくんだよね。
>>344 スポーツというドラマが生み出す感動と熱狂の前では
どんな感動も熱狂も薄れてしまうのが普通さw
でもシリーズ3作品、好みは人それぞれなのは当たり前だよね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:37:15 ID:fuSqH8C5
┌───────┐
│今日は08月17日│
│祝 戸田誕生日│
└∩─────∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ オメおめ
>>345 そうかもね、リターンズのあの四画関係とかではまった人にはつまらないのかもしれないね。
ファイナルはつくしと司の二人の関係性の深まりだから。
自分もリターンズはイライラするからリピートするのは最終会だけだよ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:45:33 ID:RdJxa9wf
再放送age
8月17日(日)深夜2時20分〜5時00分
第五話 『命がけの愛の告白』
第六話 『大波乱一触即発の三角関係』
第七話 『バトルF4解散!! 』
最終会の武道館だけはちょっと恥ずかしいなぁ。
それも含めて花男なんだけど。
再放送って結構カットされるんですか?
花男DVD買おうと思ってましたが、再放送と内容まったく同じですか?
DVDと再放送ではカットが結構あるからちょっと違うよ!
リターンズに関しては初回と最終回がディレクターズカットだから
内容がちょっと違う。
それとDVDには特典映像がいっぱい入ってるから楽しめるよ〜
DVDはお勧めです!!
>>351>>353 今晩の関東での再放送はノーカットだと思うよ
先週の再放送がノーカットだったから
再放送でノーカットは珍しいから、録画するなら今回しかないかと
特に最終会に関しては、ちゃんと15分拡大で放送予定だから必見!!
福岡は今日がリターンズ最終会だったんだけど・・
思いっきりカッティングぐ〜!でしたww
>>355 とりあえず1話を編集してみたら、20秒くらい短かった。
ノーカットってことではなさそう。
再放送あるの裏山。
夜中ですら無いよ・・・orz
ま、映画ナビはやってくれたので良かったけど・・。
>>358 そっか。
自分も再放送とDVDでカットシーン比べてみたんだけど、本放送では提供バックに流れる部分だけが無かったように思うんだよね
だから本編に関してはノーカットだって思ったんだけど・・・
361 :
358:2008/08/18(月) 00:36:40 ID:NOgA05Wt
>>360 提供部分の20秒かも!
予告分しか考えてなかった。
もう一度確認してみます。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:03:02 ID:3JP2LgAo
つくしも親友のこと思うんなら、別れてよかったと考えろよ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:10:04 ID:MaeOvu2S
たしかに
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:47:47 ID:dDVu+eJv
久々に再放送で4〜6話見たけどおもしろ
昨日の関東での再放送は何話から何話だったんですか?
先週の1話〜何話かは分からないのですが、道明寺とつくしがエレベーターに閉じこめられ、
道明寺がつくしに抱きついたと思ったら実は高熱で倒れただけ
というシーンまでみました。
>>350そのシーンはどの花より男子でしょうか?
無印?の最終回ですかね?
>>365 昨夜は5〜7話で今夜8話、明日最終会
先週は1〜4話までやってたね
武道館はリターンズの最終会のことだと思う
>>367ありがとうございます。
昨日のはほかのことをしながらだったのであまり内容を覚えられませんでした・・・
動物園デートで道明寺が中塚君にからかわれたりしたシーンと、
総二郎と優紀ちゃんで中塚に仕返ししたシーンと、
類が道明寺につくしとあーんなことやこーんなことをしたって嘘をついて、
なんだかんだで四人で殴りあいになってしまって結局は仲直りした?シーンは記憶にありますw
あと、質問なんですが、何話かは忘れましたが、桜子に赤札が貼られ、
学校に行かなくなり、つくしが桜子の家に様子を見にいったシーンで、
つくしが桜子の部屋を出るときに桜子がつくしをにらみつけるシーンがあった
ような気がしましたが、その伏線は結局どうなったのでしょうか?
その後桜子がつくしに意地悪をしたりしたのですか?
罠に嵌めたww
桜子最高だった!
とりあえずレンタルでもしてきて1話から見直した方が一番わかりやすいと思う。
今更ながらパート1のつくしがレイプされそうになって類の前で涙流すシーンは本当に何度見ても泣ける。あの演技は最高だね。
>>368 DVD借りて見ろよ。
それか放送中にしっかり見ろ。
ファイナル>>>>>>パート1>>>超えられない壁>>>>リターンズ
美作さん(阿部)。
あれで十代はねーよなW
ルーキーズの方がまだ十代に見えたよ
パート1>>>>>>リターンズ>>>超えられない壁>>>>ファイナル
ファイナル>>>>>>リターンズ>>>超えられない壁>>>>パート1
自分はこうだな
ファイナル>>パート1>>>>リターンズ>>>越えられない壁>>>特別編w
パート1>ファイナル>>>リターンズ>>>>>>>.....∞特別編
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:34:55 ID:Ufwk8r8P
375に同意だな。
ファイナルがベストってのはどうかな?と。
特別編は個人的にはシリーズの範疇に入れてないから
スルーしてほしいな。
ラストの嵐コンサートでドラマ部分台無しにしちゃったし。
どうしてもドラマに絡ませたいならF4+つくしが嵐のコンサートに
行くってしたほうがまだマシだと思った。
F4が司になんか司って松潤に似てるねとか台詞言わせたり。で、司が照れ笑いしながら
「よせよ」とか。
作品としての出来と、自分がいいと思うのとは別だからなぁ。
全体の出来で言えば、パート1>リターンズ>ファイナル
でも全体的に面白かった!と思うのは、パート1>ファイナル>リターンズ
ファイナルは無人島後半が最高に好きだけど、ドラマからの積み重ねたものがあるからこそ。
どれがいいかっていわれると、本当悩む。
ただパート1に嵌まらなければ、ここまで夢中になれなかったなぁ。
あの荒削りな勢いとパワーとテンポの良さ、パート1は奇跡だよ!!
リターンズ落ちの自分はそれぞれいいシーンと嫌いなシーンは同じくらいあるw
パート1にもリターンズにもファイナルにも特別編にも。
不満はあるのに好きなのはたぶんいいとこの余韻がハンパなくいいからなのかも。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:06:08 ID:Ufwk8r8P
リターンズは1話がイマイチってのとエピソードを詰め込み過ぎて
やや散漫な印象を与えてしまってる気がする。
もう2〜3話削ったほうがもっとシャープにまとまったはず。
総二郎のエピソードも良いエピソードなだけにシリーズの1本に詰め込むのは
ちょっと勿体無い感じがした。スピンオフでもよかったと思う。
パート1があってのリターンズ、そしてファイナル。
あまりリピ出来ないシーンも人生山あり谷あり的な・・・
好きじゃないとこも通して見てみてこそ最後感動するし余韻が後をひく
3シリーズすべてで花男。てか3シリーズも見れた奇跡に合掌。。
(-人-)
>>383 リターンズはなんと言っても滋をひっぱり過ぎたのが、自分はダメだった。
(-人-)(-人-)
リターンズは滋を早く原作みたいなポジへシフトして欲しかった
T4(闘魂4)が好きだったから
そして、言ってもしょうがないけどリターンズはキャラが本来の姿からブレてた
オリジナルの話になってもキャラには1本筋を通して欲しかった
ファイナルは戻ってきていて(不満な部分もチトあるが)ほっとした
(-人-)(-人-)(-人-)
ソレこそ、花男イベントを、花男ファン主催で開催したら、
(純粋な...を条件に)
一番語り明かしても、時間が足りないだろうね。
スレ違いかも知れないが、
類の中の人のDVDに、司の中の人との会話の一部が特典で付いていて、
二人の気持ちの熱さに、チョッと感動した。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:32:07 ID:Ufwk8r8P
リターンズは翔太も人気出てきたから翔太の出番も増やさなければならなくなったから
つくし、司、類に絞りきれなくなっちゃったんだよな。
もし阿部力までもがブレイクしてたらもうまとまりきれなくなったろうと思う。
どれが一番なんて決めにくい。
パート1はすごく面白くてはまったけど、F4はリターンズの方が演技も良くなって魅力的だったし。
ファイナルは全部良かったけど、パート1とリターンズを踏まえてみてるからいいと思えるわけだしなあ。
10代や20代前半の役者さんメインの作品で、
役を成長させつつ3作も見られるなんて奇跡だよ。
あとはTBSが変な欲を出して蛇足を付しませんように。
>>391 ほんと、そうだよね。
リターンズ@ブルーレイのコメンタリで、
「リターンズの設定を1年後にするか、飛行場の直後にするか迷った」
みたいなことを瀬戸口Pたちが言ってたよ。でも、飛行場の直後に
するには「顔が変わってるから無理」って判断したみたいw
翔タンなんて別人ww
w
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:03:42 ID:ZwCnGw/z
パート1のエレベーターのシーンが一番好き
シリーズで一番好きなシーンあげるのはスゴく難しい。
キャストの演技とかセリフとかだけじゃなく
演出やカメラワークでドキドキさせられたり切なくなったり
物語の流れをグッと加速させたり、じらしたり・・・ってのも上手かったから。
続編はいらないけど、スピンオフはあって良いかな?とは思う。
類と総二郎の二人の話ならつくしと司抜きでも興行的にもいけるかな?と。
>>396 その中の人2人が一番続編に出てくれなさそうだから、無理。
初めて観た。
完全に食わず嫌いだったよ。
すごくおもしろいね。
>>398 いっらさいませ。
>完全に食わず嫌いだった
こういう人は案外多いと思う。
何がきっかけでもいいから実際に見て面白いと思ってくれたら嬉しい。
>>398 自分も食わず嫌いだった
同じ人が居て嬉しいよw
再放送でファンが増えるのって嬉しいね、これを機に映画も是非。
自分はDVD持っていながらブルーレイも買い、いつでも見ることできるというのに
再放送見始めると止められなくて寝不足だ。
関東の再放送はもうおわりですか?
明日花より男子のイベントあるらしいけど公式ホームページにものってないですよね
どこでやるか知ってる方います?F4そろってでるのかな
>>403 わかるよ
CMが入ったりするとなんか妙な緊張感みたいなのがあって
途中で止められないんだよね
自分とこ1の再放送はやったんだけどそのあとリターンズはスルーされて鬱
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:46:44 ID:3zXmqxO5
リターンズ再放送マダー?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:32:18 ID:pdQkllZ0
もう1の最終は終わっちゃったの??
リターンズは花男じゃないと思って見てる。
全員キャラが違いすぎる。特に類。
類はあんなにしつこくないし、つくしはあそこまで優柔不断じゃない。
司もあんなダメ男じゃない。
原作とパート1の類が好きだった自分にはリターンズの類のキャラはショックだった。
映画公開前の再放送をチラチラ見してはまりました。
これは、チラ見じゃもったいないって、ツタヤ行ってDVD探すも
いっつもレンタル中。
で、動画サイトを見つけて、今見てます。
パート1の6話を見終わったところ。
面白すぎる。
なんでリアルで見なかったんだろ。
どーせ、ちゃらちゃらした恋愛モノでしょpgrしてた自分、もったいない。
大ヒット少女まんが原作ってところでベタベタと勘違いしてた。
いや確かにベタなんだけど、いいよいいよ。
主演3人、ピッタリはまってる。
あぁー、ワンセグレベルの小さい画面が悲しい。テレビの大きさでちゃんと見たかったよ・・・
おまけに6話は音声ズレてるし。
でも、文句言いながらもそれ以上に見たい気持ちのほうが大きいので、パソコンにかぶりついてる。
深夜の楽しみ。明日は7話からだ。
チラ裏すまん。リアルでは恥ずかしくて言えない。結構歳いってるんで。
おきおつけて。このドラマ中毒にかかると抜け出すのに
時間かかるから。処方箋は見るだけです。
主演3人wあざーっす
6話までってことはあの神シーンのとこで終わってるんだよね?
放送当時は鳥肌たって一週間待つのがすごい辛かったなー。
>>408 そうか
自分は原作のつくしの方がもっと優柔不断だったなと思ったぞ
連載が長すぎて優柔不断部分は分散されていたが
ま 全員キャラが違いすぐるっつーのは
全員「自分の中で持っているキャラのイメージと」違いすぐるってことで…
お互いにな
>>408 もうね、語り尽くされてるよ。
放送当時どれだけ怒ったことか。
もう少ししたら、冷静に見れるようになるよ。
いろんな大人の事情もあるしさ。
リターンズのDVD持ってるけど、メイキングと
鍋シーン以外あんまり見てないや。
一番人気だったキャラ花沢類を小栗も頑張ってた。
自分とはかけ離れた役で気持ち悪いとか難産とか言ってたけど
あくびやストローぶくぶくや細かい仕草が類っぽくて好きだった。
類って一番人気だったの?
道明寺だと思ってた。
>>408 同感
>>415 やはりルックスに難はあるけど頑張ってたとは思う。
ちょいカマっぽいし不満な部分が多いけど。
リターンズ再放送決まった?
>>414 確かに大人の事情が多くて花男世界の演出弱かったな
演技が上手い下手というより空気の合わない新キャストにスポット
当てちゃうと見てる方は白ける
今更こんなこと言って悪いけど、リターンズの
「オリジナルストーリーにちゃっかり原作のストーリーを入れちゃいました」みたいな脚本が嫌い。
司、つくし、類のキャラも崩壊してるし、もっと原作を大事にしてほしい。
大人の事情が漂う感アリアリで純粋に良いドラマを作ろうとしているとは思えない内容だった。
本当に今更だし何度も語り尽くされた話だけどさ、再放送見てたらまたイライラが再発orz
まぁしょうがないw
原作ヲタしつこすぎる
>>371 亀だけど、あれがクランクインのシーンだったんだから、びっくりだよ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:03:09 ID:aeEjMhhY
>420
リターンズは感情移入はもうひとつだったね。
司も過剰だし、類もなんか嫌なやつっぽくなってるしつくしも
優柔不断な点があっていまいちキャラに入り込めないきらいは感じられた。
司は中半あたりからほとんどギャグパートと化してたしキャラが崩壊寸前だった。
滋とか海ちゃんも後味悪いキャラだったし。
最近、はまった一人です。
リターンズの時の「大人の事情」って、どんなことなんでしょう…。
もしよければ教えてください。
大人の事情っていってもここの憶測にすぎない
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:02:00 ID:CMY+WHhT
リターンズの方が大好きです。
そうそ、大人の事情なんて憶測だよ。
でもね、、、そう思わなきゃやってられない位だったんだよ。
本放送より、番宣の楽しそうな5人見るのが楽しかった。
膨大なリターンズの公式bbs読んだらヒントは落ちてるよ。
映画はちゃんと瀬戸口pが主で良かった。
大人の事情で続編を望む派が通りますよ。
ここまで金を産む作品をあっさり手放すのか。
続編希望派はここのスレでも両論まっぷたつって感じだから仮に半分の興行収入でも
30億は堅いソフトだからねぇ。
続編に関しては当然、企画くらいはもう出てると思う。
ないなww
あるなら随分先で、もちろんキャストは新しく若手俳優でしょ
でも今の面子を越えるのは難しいかもね
キャスト変えたら
絶対ポシャるよ…
他キャストで花男見たくない
もうそれは自分の中では花男ではないな。
>>428 だから憶測で書くなよ。
リターンズも主は瀬戸口だからw
名前だけはね。
当時ほぼ違う方にかかりっきりだったよ。
>>424 特につくしが最悪だった。
性格悪いし人の話きかないし優柔不断だし女特有の媚が見えたし。
パート1は本当良かったのに残念だった。
>>438 でもけっこうリターンズから見始めた人はつくし応援してたんだよね。
それから優柔不断はわかるけど、性格悪くは全然ないよw
応援してたか?文句多かった印象だけど。
性格悪いというか短所が表面的にですぎてしまったんだよね。
>>440 文句が多かったのはパート1からのファンだよ。
リターンズから見始めた人は比較がないからかも。
EXILEのアキラもつくし応援してたって言ってた。
きくちPもリターンズの1話をたまたま見て、つくしを応援するようになって花男にハマったって言ってたよ。
自分はパート1からのヲタだけど、変わらずつくしと道明寺の恋の行方にハラハラしながら応援してた。
リターンズちょこっと見て、パート1見てるけど、
つくしの性格がシンプルに感じる。
シンプルで元気で迷いがない。(類にはぐらっときてるけど)
リターンズ、悩みまくりだもんねー。
んで「ありがとぉて(歌詞うろです)」と始まってエンディングせつなさ倍増。
まだ見てる途中なので生意気なことは書けないけど、
どっちのつくしも好きだな。
パート1では思ったとおりに行動できても、リターンズでは女っぽくなってなかなか
すっぱりできないっつーか。女っぽくなったのも道明寺のおかげなのかな、みたいな感じでさ。
>>443 >女っぽくなったのも道明寺のおかげなのかな、みたいな感じでさ
そんな見方があったとは・・・!
なんかそうやって考えたらリターンズのつくしへのイライラがマシになってきた。
リターンズってそんなに不評?
自分はリターンズも普通に好きだけどな。
原作ヲタの視点でも正直、原作も中盤からは話しもグデグデでキャラもぶれてたし
ドラマヲタって視点でも、連ドラで毎週視聴者ひっぱるにはあの展開は仕方ないって思う。
何より、1の展開だからこそのリターンズで、
リターンズの展開だからこそのファイナルだと思ってる。
何か書く人=何か言いたい人、なんだから不満の方が声高になるのは当たり前だし。
ドラマヲタから見ると、「リターンズ」はおもしろいよ。
西門エピの伏線の張り方からして見ても、場当たり的ではなく
きちっと流れを考えて作ってるのが判る。
すれ違いで引っ張るラブストーリーって、簡単そうで作るのは労力いるからね。
最近の恋愛ドラマにしては珍しいと思って見てた。
ただ、瀬戸口さん明らかに「男女7人秋物語」をテキストにしてるなとは思ったけど。
さくさくとしたテンポの良さが持ち味だったパート1のヲタが嫌うのは判るが、
本放送中に「どうなっちゃうの!?」って思いながらスレ行くと、
鬱レスのオンパレードで面白いと言う感想が書けないこっちが鬱になったw
>>444 つくしより道明寺にイライラしたけど
ほんと不器用でつくしを追い詰めてばっかりで役立たずで
憎めないw
類の守護神ぶりがかっこ良かったけどね
>>446 「男女7人秋物語」を調べたら1987制作だよ
おばさん?
テキストたって古くて参考にならないし
>>447 瀬戸口Pが「男女7人」を見てTBSに入社したって発言してるからね。
私はCSで見た。
男女7人...あと何年か経てば、
花男メンバーで、出来るドラマだよね。
道明寺・さんま
つくし・しのぶ
類・片岡(外見は違うけど、中身はOK)
桜子・賀来
西門・もて男...後誰かいたっけ?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:44:15 ID:+SEWMT6i
自分も最初見たとき、花男一作目〜リターンズの流れは男女7人夏秋の関係に似てるな、
と思った。
ただ男女7人はさんま、しのぶはともかくほかは今は微妙なポジションの人多いよね。
その辺がふぞろいの林檎たちに較べてイマイチ伝説にならない要因なんだろうけど。
その点、花男リターンズなんかはメインキャスト以外の人も皆、主役張ってるから凄いよね。
優希ちゃん役の人も昼ドラ主役やってるしあと1話の生田とか加藤夏樹もギララで主役だし。
桜子がイビツになったのは司のせいだからね。
まだ同情の余地はある。
ただ海ちゃんはあれは殺人未遂だし類じゃないけど
泣いてすむ問題じゃないよね。雪山に遭難させて殺そうとするななんて
極悪非道だし。
もし死んでたら死刑は避けられないし。
桜子はちょっとマシになった感じはしたけど海ちゃんは実は最後まで
更生してないんじゃないか?という気がした。最後、表面だけ反省した素振りをみせ
ただけで本質の部分は変わっていない気がした。サイコパスなのかも知れない。
原作のつくしはぐだぐだしながらも
「きめるときはあたしらしくきめる」って性格だったけど
リターンズではそのつくしの良さが余り感じられなかった
原作の道明寺のセリフに
「お前ってそんな女だっけ?最近俺の惚れた女と違う気がする」
ってあるんだけどリターンズのつくしってそんなかんじ
あとつくしに「道明寺が好き」っていって欲しかったな
原作の浴衣きて皆で集まるシーンと、無人島にむかう船の中のシーン
つくしらしさが出てすごく好きだし
船の中のつくしのセリフがあってこその
プロポーズの時の「あたしがあんたを幸せにしてあげてもいいよ」
だと思うんだけどね
つくしらしさに拘る人が多い?のかわからないけど
リターンズはつくしらしさどころか、道明寺らしさも類らしさも全然なかったよね
「つくしらしさ」にこだわる人がつくしと真逆だということは判った
はじめまして。
私は、花男がもともと少女漫画で人気なのは知ってたけど、原作を読んでなかったからほとんど内容わからず付き合いでファイナルを観て、それから気になりDVD借りて1・2を二回ぐらい観て今日は、3回目のファイナル観に行って来ます!!
内田有紀(漢字あってる?)のつくしだったら、ここまで嵌まらなかったと思う。
花男のスレを見つけて、共感出来る人達の意見や感想が聞けて嬉しくなっちゃいました^^
>>454 そうだねー
原作とドラマは別物なんだけど・・
つい、それは違うだろーって思ってしまった
でも花男のドラマ面白かったよ
原作の最後にかなり不満感じてたから
ドラマみて救われました
パート1はF4に立ち向かって、道明寺との恋が芽生えるみたいな展開だから、
つくしも元気はつらつな雑草娘だけど、リターンズでは、道明寺を思う女の子に
なっちゃってるよね。自分はパート1のつくしもリターンズのつくしも好きだけど。
道明寺と距離を置きつつ、道明寺を思いながら、自分の夢にむかって頑張ってる
つくしが好き。
リターンズはもちろん脚本にも問題あるけど、
メイン三人のキャラをぶれさせたのが一番の大きな失敗。
つくし揺れすぎ媚びすぎ。道明寺女々しい弱々しい。類しつこいストーカー。
類なんてもうぶれるどころかキャラ崩壊してたからなw
道明寺がケンとかいう男に心開いたっていう設定も無理あるわ。
内田有紀の花男のほうが原作には近い。
真央よりも内田のほうが役には合ってるという声も少なくないんだけどね。
道明寺や類も内田版のほうが良いという声は少数ではないよ。
まぁ人それぞれですから(笑)
>>459 ただ、原作未読でパート1見ていなかった層を取り込めた内容だったんだと思う。
そして文句言いながらも見続ける事ができたのは、パート1でしっかり嵌ったモノがあったからでしょ。
>>460 内田有紀のほうが良かったは、ないなw
内田有紀の方が良かった・・・ならもっとヒットしてるだろw
ドラマや映画のヒットはタイミングが重要だよ。
TBS版花男だって時期がちょっとずれてたらあんだけヒットしたかどうかは
わからない。個人的には藤木直人の類はなかなかのキャストだと思うんだけどね。
>>464 時期については瀬戸口Pも言ってたように、業界的にはなんで今さら?なドラマだったわけで。
内田版の場合との決定的な違いは、人気アイドル主体で考えられたスタートじゃなかったこと。
急遽で期待されていなかったおかげもあって、キャスト選択の自由が広がったことじゃないかな。
関係ないバージョン出して、「〜のほうが」とか言って
さりげなく真央つくしと松本道明寺を貶してるのに気づいてないのが痛いね
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:14:29 ID:r4ZqaIty
内田有紀とか他キャストならこんなに嵌らないっつーの
内田版が原作に近いとは思わない
原作ファンなんで、当時映画館に行ったけど
正直いってガッカリだったよ
井上真央がキャスティングされた時は
もしかしたら当たるんじゃないかと思ったけど
1話観て完全に落ちたww
内田主演を、レンタルしてみたけど、
キャストは、今から考えると豪華だよね。
美男美女ばかりで...。
でも、なんか違うんだよね。
自分、道明寺の中の人はあんまり好きじゃないけど、
道明寺は、やっぱり、松潤しかいない気がする。
最初松潤道明寺ありえないと思った
身長からしてアレだし・・
それが今じゃ道明寺は松潤しかありえない・・
松潤よくがんばったよね
放送前はいろいろ叩かれてたよね。
過去ログ読むとすごい。
>>471 1話放送前のキャスト叩きっぷりカオス状態と、
1話放送後の手のひら返し賞賛レスの対比が最高に面白いw
確か、1話放送後の視スレでも普通に評判良かったのを覚えてる。
そういうの思いだすとまた感慨深くなるなぁ。
あ、ちなみに自分も、放送前は「つくし以外キャスト微妙…」と思ってた一人ですw
>>472 そう、1話目にして視聴者の気持ちを掴んだよね。そして次はどうなるんだろうと思わせる作り。
もう一度あの時に戻ってみたいよ。
何より予告の作り方と次週へのつなげ方が神がかっていたw
>>474 ドラ桜終了後の3分予告の出来も良かった。ナレーションは微妙だがw
自分はこの予告で、「あれ?意外とイケるんじゃ…」って思ったから。
リターンズ2の再放送はまだですか?
原作スレの過去ログ読んでたんだけど、ドラマ開始の数年前、
つまり原作がまだ終了する前から、実写化するなら
つくし→井上、道明寺→松潤ってレスが結構あった事に驚いた。
キャスティングは2ch参考にしたのかよと思ったほどだ。
類や西門、美作は毎回色々違ってたけどね。
それを受けて松潤は否定レスが多かったけど、
つくし井上は結構肯定的に受け入れられてた。
結果的に2人ははまり役となった訳だけど、なんかあのレスしてた人たちすごいなぁw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:27:49 ID:8IhSECEQ
内田版にも今回の映画にも藤木直人が出てるの知ってる人いるのかな?
>>478 映画スレにいる人はほぼ知ってると思うよw
内田版は類役だよね レンタルしてみたけど自分は松潤 真央ちゃんの方が好きだな
台湾版も内田版も見たけどつまらなかった。
「花より男子2 (リターンズ)」再放送 第8話〜最終話
これ何時やるの?
ここ数年で大ヒットしたドラマが花男と華麗しかないTBS
ドラマ制作スキル高いのにキャストで失敗してるんだろ
花男が別キャストなら失敗してたよ、その他のドラマと同じように!
花男の成功の一因がキャスティングにあるのはもちろんだが、
TBSドラマの不振は脚本制作能力のあるプロデューサーが不在なのが一番の原因。
優秀な演出、技術スタッフが泣くよ。
特に今期の日9やってる伊與田は戦犯と呼んでもいいと思う。
Around40は脚本もキャストも良くて面白かったけどね。
うちの還暦迎えた母親もこのドラマは面白いって言ってた。
そのあとの魔王は見てないけどw
花男の話をしてね。
ROOKIESはあの枠と飛び飛び放送の中でヒットしたよ。
あのドラマもチームワークの底力をうまく出したドラマだったと思う。
すべると派手に転ぶけど、製作の底力はあると思うよ。
アラフォーも面白かった。
内田版花より男子、どこにも無い。
ケーブルテレビでやらないかな。
花男以外のドラマの話をしてる人は何?
それと、内田版や台湾版と比較して真央版を褒めるのはどうかと。
中島海ってキャラ、結構現実には多いと思うんだけど、どう?
原作ヲタは自分はパート1はもちろん大好きだったけど
リターンズもすごい好きだった
1のままのキャラで続編作ったって原作ヲタを喜ばせるためだけのような
子供っぽいものしかできずに終わった気がするし
キャラが違いすぎると言われるほどの生身の人間臭さい葛藤やらが描かれていたからこそ
ありえない設定ながら普段22時台のドラマしか観ないような層にもアピールでき
共感を得られてヒットしたんだと思うし
× 原作ヲタは自分は
○ 原作ヲタの自分は
無理すんなよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:00:32 ID:daAN0tnc
桜子好き
桜子は綺麗だから悪い子でも憎めなかった
滋はちょっと汚くて
猿だからいっかw
誰のヲタでもなく何の気もなく
たまたまパート1の初回から見ててほんと良かったよ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:45 ID:j5JqyCtk
やっぱり前倒し企画だったのか花男
当初、TBSで岡田主演でのだめを放送するつもりだったのが、
あぶない放課後でジャニに原作を滅茶苦茶にされた過去があり、原作者が断り、
急遽花男になったのは有名な話
のだめも花男もどちらもヒットしたから、これでよかったんだと思う
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:50:55 ID:CxjM9s8k
つーか主役が千秋って時点で断られるだろ。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:53:12 ID:LxKR+mVI
主役だと思うけど・・・
ラブストーリーの主人公カップルの片割れ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:46:13 ID:IPuIQv3c
主人公の相手役じゃん。
千秋も道明寺も脇役ですよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:10 ID:+3ZN1fgh
花より男子は道明寺がいないと盛り上がらないな
実況板でも道明寺は大人気だったが、俺も道明寺以外のシーンはつまらないと思ってる
2より1が特に髪型含めて好きだが、松潤は素も道明寺みたいだし、ハマリ役で最高だった
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:27:13 ID:JmJYztA3
>>490 現実にもよくいるタイプだから海への怒りが倍増したんだと思う。
意外と男で花男見てるってヤシは少なくないよ。
粉だの深夜でやった再放送の実況板なんかあきらかに男が書き込んでるほうが多かったし。
あと滋はさばさばと裏表のないさっぱりした性格な反面、つくしに嘘を付いたり
キャラが見え難かった。まだ桜子のほうがわかりやすいというかそれに桜子はちょっと
かわいそうなとこあったから同情は出来た。海は最終回のあれは殺人未遂だからなあ・・・。
↑
こういうレスをする人ってスレの過疎化を望んでるのかな
キャラだけを楽しみに実況とかする層には道明寺は人気だろうね
でも花男ファンとしては、当たり前すぎるが道明寺だけいても
話は全く成立しないし、つくし&F4は皆大切な大好きなキャラだよ
道明寺が好きな奴はどMだろうな
あえて少女マンガに浸ってしかも俺様好きは90%あっち系だぞ
つくしもそこまで魅力ねー金払ってまでは勘弁して
と花男Fを誘って断られました
家では楽しく見てたのに…
ということでつくしじゃなくあえて道明寺が好きな男性も
少ないながらいるとは思う
特に心は乙女だしあっち系には人気らしいよ
馬鹿ばったりだなww
道明寺好きな男は否定はしないが
アゲアゲレスの俺は基本俺女ww
解りやすい俺女はファイナルスレにもたくさん居るよww
彼女と観に行ったとか嘘を付いて
つくし&F3をさりげなく攻撃ww
そして道明寺を持ち上げる俺女www
自分だけは見抜いてますってか
面白くもないのに草生やして一人でウケてんなよ
自分の意見をみんなの意見みたいに言う人はどうかと思うけど
普通に自分が好きだとか語るなら男でも女でもどっちでもいいじゃん。
花男が好きなら、それで。
>>515 そこじゃなくてわざとらしく他をsageつつ1人をageげてるレスが
気になるっていってるだけだと思うよ。まあどうでもいいけども
金持ちじゃなくていいから、道明寺みたいな人いないかな。
>>516 うん、時々そういうのがあるから分かってるよ。
だから1行目を書いたんだけど、2行目は全体的な意味でってことで。
DVDみて思ったんだけど
真央ちゃんの言葉にならない声
司に抱きつかれたり、腕つかまれたりした時に
発する「あっ」とか「うっ」とか
あと道明寺とのやりとりで頷きながら「うん」っていう時の声
すごく上手だね
あれがあるからその後の道明寺の演技やセリフが引き立つっていうか・・
テレビで見てるときは気づかなかったよ
小栗のANNに真央ちゃんとF4が5人そろったときにも
松潤がパート1の飛行場シーンで真央ちゃんに抱きついたときの声が良いってみんな言ってたよね。
今ごろーーーーどんだけーーーー
その声でオタになった自分がいますよ。
>>519 ちょっと今ごろーだけどすごくわかるよ
飛行場もそうだし、山小屋の「うん」とかも最強
女だけどリターンズ最終会見てて初見からしびれましたw
>>522 その「うん」もいいし、それを聞いた道明寺の優しい笑顔もいいんだよね〜
>>522 今ごろーーだったんだw
山小屋の「うん」最強だよね
リターンズではそこばっかみて感心してるよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:40:52 ID:QPHHfQ2q
>>512 普段、自分がそういうことやってるから他の人も同じように
叩いてると思ってるんだねー
飛行場シーンのマジ泣きを見た時に思った。あの撮影は一発でOK貰えたのだろうかと。
何度も取り直しすると涙も枯れてくるし集中力も持続出来ないと思うんだが。
山小屋の「うん」も飛行場で抱かれた時の声も凄い演技力だと思った。
決して誰にもマネ出来るものじゃないよね。
>>526 飛行場はtake2、山小屋はtake3.
山小屋はTAKE3でやっと涙が出た「うん」と待ってた松潤の
二人だけの世界
>>519 飛行場やあの声は他のドラマじゃ出さないよね
花男だけの演技だから花男の真央ちゃんは貴重
つくしが真央ちゃんで本当によかった
芯の強さも伝わってきたし、目力が道明寺に負けず劣らず。
パートOPやリターンズのテスト勉強中の字の上手さに女として関心した
>>527 飛行場のtake2はキスシーンのカットの話で、他のカットはそれぞれtake数は違うはず。
>>503 いえてる
この手の女に何度騙されたことか、、、
花沢がすぐに気づくあたり不自然だが、痛快だったなー
セレブより普通のOLに多いなー、このタイプ
山小屋シーンのメイキングが見たかったな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:00:37 ID:ZTaGGdf2
すみません、唐突なのですが教えて下さい。
ツタヤで借りてきたDVDの「リターンズ」の一話は「デイレクターズカット」と書いてありました。
自分はTVで見ていなく、DVDも買ってはいませんが、本来の話と「デイレクターズカット」とはどのような点が違うのですか?
あと皆さんがよく言うテイク1、テイク2って何なんでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
>>533 ディレクターズカットとは、本放送は限られた時間枠に当てはめる為にカットされたいくつかのシーンを
ディレクター(監督)が再編集しなおしてカットされた一部も足した作品にした映像のこと。
テイク1とか2とかっていのは、本番を撮影している時に何度か同じシーンを撮る場合があって
テイク1=1回目、テイク2=2回目、という意味。
1回目で監督が完璧と思えばテイク1のみの場合もあるし、テイクをいくつか撮ってより良いカットを選ぶ事もある。
>>532 映像ではないけどリターンズのブルーレイBOX特典として入ってる
オーディオ・コメンタリーにそのときの裏話がいっぱい入ってる。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:29:29 ID:ZTaGGdf2
>>534 お返事ありがとうございます。
ようやく「喉に挟まった小骨」が取れたような気持ちです。
てっきりTVのリターンズ1話と、DVDのとでは違うストーリーなのかと思っていましたので・・・
これからも解からない事がありましたら、よろしくお願いします。
>>535 うわ、ブルーレイ欲しくなった
買ってもみれないけどさ・・
ファイナルの写真集にちょっとのってたけど
あれのことかな?
>>535 d!いいなブルーレイ。山小屋エピのために買おうかな。
今日会社で裁判員制度のPR用DVDを見せられたら加藤夏希が出ててびっくりした
髪が長くて最初誰かわからなかった
映画公開前の再放送でハマったので
リアル放送時にどう言われてたかワカランのだが・・・
道明寺がつくしを初デートに誘うシーンのセリフ、
「日曜、恵比寿ガーデンプレイス〜」の“日曜”って
あれ、訛ってるよね??
自分、特別編、結構好きなんだけど…。
ここ読んでると、やっぱり変か…。
後半、嵐ライブのセリフのハチャメチャ感はあるけど、
本当に道明寺が歌ってるwwって、大笑いしてたわ。
シリーズとファイナルは、全部ひっくるめて『花男』だから、
どれが好きとかないなぁ。全部、イイよ〜。
まぁ、空港の類も訛ってるしね。
自分も特別編嫌いじゃないよ。
所々道明寺じゃない部分出てて面白かった。
ただ、あそこで次のドラマ宣伝しちゃうのが微妙。
>>542 特別編は道明寺が嵐のメンバーになって歌うのはいいけど
ゲストの嵐をトリにしてホスト側のようにした編集が悪かったと思う。
そうするなら、最初から嵐とのコラボ番組と銘打っていれば心証も違ったんじゃないかな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:21:40 ID:8NuIVwsM
生ドラマじゃなく丁寧に収録して放送してもよかったなと思う。
でも時間がなかったからしょうがないか。
カメラが揺れて残念だった。
特別編、金10で再び花男を見れて嬉しかったよ
>>545 ドラマ部分も試写会当日の朝撮ったくらいだし、生になったのも時間がなくてそうするしかなかったと瀬戸口Pが言ってる
特別編自体、相変わらず放送直前に放送決定したようだし
花男が金10に帰ってきてくれたことを素直に喜ぶことが大事だと思った
ジャニヲタの特別編擁護が痛い
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:46:47 ID:8NuIVwsM
>>548 そうばかりとは、言えないんじゃ…。
ジャニに拘ってる人の方が、意識し過ぎなんじゃ…。
自分的には、あの時は次ドラマの宣伝しちゃってる事には、
不思議に思わなかった。同局、同枠だしね。
あの場にいた観客は、「花男ファン」ばかりだと思ってたから、
大野は宣伝しづらいだろうと気の毒に思ってたら、
実は嵐ヲタばかりだったと聞いて驚いたわw。
>>549 マジ同意。
いや、確か何割かはTBSでも募集してたから
花男ファンなんじゃないか。
>>551 嵐メンバーが喋ってるときしか声援無かったからそれはないな
>>552 そこは残念だったよね、反応あったのは真央ちゃんが主題歌のお礼の時だけでF3にはなし。
でもあれは松本ファンだけじゃなく嵐ファンだから、花男に興味ない人もいて仕方ないのかもね。
>>552-553 二階席は花男公式で応募に当たった人だよ
一階席はジャニファンクラブの方々でした
それで魔王初回視聴率高かったのは事実だよね
花男客が金10に戻ったから
2回目以降の視聴率低下は実力w
結局花男以上のコンテンツがないんだよ
>>552 >>553 >>554 一階はジャニヲタのみで、ジャニ側から(演出の為だけかは知らないが)
嵐だけに声援をするように要請があったらしいね。
それ聞いて完全に引いた。
今でも特別編は、俳優陣をないがしろにしてるようで好きになれない。
特別編はあくまで映画宣伝のための番組であって
それ以上でもそれ以下でもないって感じ。
役者の演技もそこまで感情入ってない表面的なものだったし
(↑悪口じゃなくて、役者なら当然だと思う)
自分の中では宣伝の一つとして語ることはあっても
花男シリーズの中の一作品として語ることは何もない。
>>558 特別編はあくまでも総集編と番宣であって、作品ではないからね。
ただ花男スレでは期待値が高い番宣だったので残念感が強い。
いつまで同じ愚痴を繰り返すの?
アルツハイマーのばばあ?
鬱陶しいんだよ。
>>560 わざわざそれだけ言いにくるから…言われるんだよw
タレに仕事なくて暇なヲタがやってるんだろうよ。
本当早く誰か○○さんになんでもいいから仕事あげてくれー
そうしなきゃいつまでたって共演者叩き、ヲタ叩きおさまらないぞ。
>>561 何を言われるの?
花男好きなのに下らない鬱レスを鬱陶しいと思うの普通だと思うけど。
>>562 花男はね、キャストヲタだけで成り立っていると思う事がそもそも間違ってるんだよ。
キャスト同士の争いはそれぞれのスレでお願い。
24時間テレビに集中してればいいのに。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:05:44 ID:jzwBpVlP
特別編ライブのお客は嵐ファンと花男ファンだったんだよね。
自分が不思議に思うのは、そこにいた子達が静かだった事。
真央ちゃん達が目の前にいたら自然と声出そうだけどな?
>>566 ジャニのすごい声援に圧倒されてポカ〜ンて感じだったし遠かった
勿論2階は花男抽選で当たったはずの人だけど松潤の団扇持ってる人いたし
道明寺ファンが多かったよ
旬君ファンも結構いたけど真央ちゃんファンはいなかったと思う
>>567 あのさ…花男ファンなんだから全くいなかったってことはないでしょ?
すごいこと言うね。
個人ヲタというよりは花男ヲタだけど驚くよw
>>568 あっゴメン
2階は花男ファンだったけど真央ちゃんへの声援は聞かなかったってこと
言い方が悪かったかな
真央ちゃんへの声援は本当なかったね。
シーンすぎて笑ったw
基本、あれだけジャニファンの女の子がいたら
他の声援は無理だよ。アイドルでもあるまいし。
ジャニの仕切が悪いってことでしょ。
F3に気をまわしすぎたってことじゃない。
もう終わったことだよ。
恵比寿ファンイベも真央ちゃんへの「かわいい」って声援は、エキの人が言ってたみたい
レッドカーペット真央ちゃん側でガッカりとかブログでいくつか見かけた
>>572 ちゃんと松本ファンのブログにもたくさん真央ちゃん可愛かったと載ってるよ。
モメサ?
>>573 なんでもモメサに・・・本性丸出しのブログみてきなよ
かなり冷たい事書いてるのあるよ
>>574 そのジャニヲタの本性とやらをここに書く必要があるのかってこと。
知りたい人は勝手に検索したらいいけど、
それをここにわざわざ書くことが、モメサ?って言われる原因。
>>574 一部のブログだけを引き合いに出して、好意的なほうはスルーだから。
松本ファンならそんな書き方しないでしょ、まして真央ちゃんファンならなおさら。
真央ちゃんと松潤
相互に引き立てあって
だからすごくいい花男になったのにな・・
二人とも役者なんだから・・
とかいっても一部のファンの人にはつうじないのかな
自分当たった一人ですが、いちいちキャーキャー言わないよ。
ましてや、普通喋ってる最中は黙って聞くもんでしょ?歌ってるのに聴いてないなんておかしいよ。
歓声がなかったからファンがいないなんて大間違い。
番組終了後の二宮の発言とか嵐の対応知ったから
一部の嵐ヲタが真央ちゃんに嫉妬したんだろ
それに花男5人と嵐メンバー自体が顔見知りで仲良しなのに
モメル必要あんの?
二宮の発言って??
真央ちゃんも声援ないくらいで何も思ってないと思うよ。
たいした問題じゃない。
井上の場合は反応がなかっただけで
某ジャニと映画で共演して、歌番組でジャニヲタに帰れコールされた某女性歌手よりましだよ。
だから24時間テレビの録画の編集に集中してなよ。
特別編を今更ながら、見直して見ると、
桜井・二宮・相葉は、真央挨拶にニコニコなのに、
大野が引きつっているように見えるのは自分だけ〜
スレチでした。ごめん。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:58:40 ID:NBuVkZbn
なんだこの流れ??
大野は大麻吸ってるから仕方ないよ。
花男ドラマに関係ない話は該当スレでお願いします。
今更特別編の話かよ。
声援どうのこうのはもう散々語り尽くされた話だろ。しつこい。
今特別編見たけどいつもの大野だったよ
あと真央ちゃんが喋ってる時はニヤけてるよ
やっぱ嵐以外つくしF3への声援は殆どないね。最悪!
特に二階から入ってきた時の反応、最悪!最初は気づかないとかありえないと思ったけど、その後チラッと見てとりあえず驚いてすぐ嵐の方に声援送ってた
絶対絶対絶対DVD特典には入れないでほしいよ。
嵐も花男も好きだからイライラする
特別編ライブ部分の演出については、
花男の世界で芸能人はこういう位置付けなのかーと思って楽しんでた自分w
実在の芸能人がドラマに登場するのって、
他のドラマでも木更津キャッツアイの氣志團とかであるけど、
花男の場合はF4が既にセレブだしw
でも、つくし&F4は普通に「芸能人だー」って対応だったねw
ファイナルイベントでの西田と道明寺の会話でもそんな感じだったし。
出演者が役のまま番宣するのはシュールだったけど、自分はお祭り感覚で楽しんだよ。
特別編、真央ちゃんスルー部分は可哀想すぎてもう見れない
松潤が色んな所で嵐と真央ちゃん絡む時「迷惑かけんな」って
スタッフに言うのは真央ちゃんの心情を察してるからなんだろうね
リターンズの再放送は編成組まないのかな?
花男がカンボジアでもオンエアされてたとは知らなかった。
地味にいろんな国で見られてるんだなぁ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:36:37 ID:Op6w87X0
真央ちゃんファンいなかったら拒絶されて映画も個々までヒットしてないと思う。
松潤もつくし真央最高だったよってコメントだしてるね。
花男だけの番宣とかコメ撮りだと和気藹々で楽しそうなのに
嵐と絡むと松潤がピリピリしちゃうんだよね
真央ちゃんが少し涙目になっても人前で泣いたりしないから
松潤も落ちつけよって感じかなw
ジャーニーズと共演するのは
双方とも気遣って大変なんだね
これから花男関係みる機会ないとおもうと
さみしいな
24時間テレビじゃなくて、365日テレビをやってくれれば、静かなのに。
共演者の関連スレ24時間テレビやってる間はどこも平和だったみたいだね。
逆に言えば今まで荒らしてたのが某ヲタだったって完全にバレたみたいだけどねw
もうこのスレ要らないよね。
ドラマの話もしてないし、ただの松本叩きジャニヲタ叩きスレになってる。
それは誰のヲタがやってるの?w
>>601 スレ潰す為の自演じゃないなら、個人でスレの存続を決めるレスは止めてほしい。
上のほうにもあるけど、キャストヲタ間の争いは該当スレで。
それからファイナルの番宣はファイナルスレの話題なのでは?
大なり小なり、花男キャストはこの花男に出演した事で飛躍できたはずなのに
もう続編がないからって、スレなくなっていいとか酷すぎない?
ヲタ同士が争うのは勝手だけど、もう少し大事に思ってくれていいんじゃない?
キャストには全員感謝してるし、このキャストなくして花男は成功しなかったと思うからこそ、かなり残念な発言だよ。
アンチとヲタナリが喜ぶだけだな。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:05:33 ID:YDPBuJ8N
仲良くね。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:38:59 ID:ifaBCtNP
ってゆうか、ANAの花男F香港ツアーの反応というか話に上がって来ないんだけど、この中で行った人居るの?
>>601 そんなの愚問でしょ。
1つ上にいるじゃんシッポだしてる不人気ヲタが。
暇なんでしょ、贔屓に仕事のないヲタは。
可哀想だから我慢して相手してあげて。
みんな何と戦ってるの?
>>603 本当に残念だね、ここを抗争の場所にしてほしくないけど。
花男チームが仲良ければそれでいいと思うようにしてスルーするしかなさそうだね。
ノベライズ本は映画だけ?
ドラマのはないのでしょうか。
だしてほしいんだけどな。
つくし目線バージョンと道明寺バージョンで。
>>611 ドラマのはないと思う。
自分はドラマ、映画、両方の台本を出して欲しいなー。
あと1のOPのノートは監督が持ってることがわかったけど
真央ちゃんが撮ったF4逆立ち写真は誰が持ってるんだろ。
この2つはどんな形でもいいから印刷物として残して欲しいとずっと思ってる。
ファイナルのDVDのおまけ(?)がラストチャンスか…。
松本を叩いてるスレは今のとこないわなあ。
>>607の松本ヲタは井上叩いてるけど。
>>613 ここは花男のドラマについて語るスレなので、余所でお願いします。
>>612 自分も印刷物として欲しいものいっぱいあるよ。
F4逆立ちも欲しいし、この前真央ちゃんがはなまる出た時に撮っていたF4それぞれのも。
特に翔太の笑顔が良かった。
>>614 しょうたん可愛かったよね。あんな顔するんだー、って貴重なプライベートショット見れて嬉しかった。
>>613>>614 はなまる見たかったんだよなー
でも怒涛の宣伝ラッシュでテープ残量が追いつかず(>_<)
翔太西門見たかった
つくしと西門のシーン何気に好き。
>>619 ハタから見てて、ジャニヲタは叩かれてるけど松本は
叩かれてないよ。むしろ対応は褒められてる。
ジャニヲタと松本を一緒に考えてるならちょっと痛いけど。
というかでも今さら特別編の話はもういいよ。
不人気ヲタ=井上ヲタなの?
そこからわからない。
真央ちゃんスレもかなり荒らされてる。荒らしはジャニヲタだよ。
どうでもいいけどジャニヲタ消えろ!
終了。ここはオタを語るスレじゃない。花より男子を語るスレ。
スレチガイです。
短足芸能人ランキング堂々2位おめ!
>>622 嵐関連スレはどこも24時間テレビの時全く荒れていなかったから
嵐ヲタ=ジャニヲタが共演者スレ荒らしているので間違いない
井上ヲタ、いい加減にしろよ。
自分が共演者叩いてるからって他の人も同じじゃないのよ。
小栗スレもだよ。
〜のよっておばさんくさ〜い(・∀・)
まじめに最低だよ井上ヲタ。
口汚く罵ることしか出来ないから結果、仕事ないんだよ。
ざまーみろだ。
逆ギレ乙
>>630 もちろんヲタナリだよね?
>>630も思いっきり罵ってるけど…。違ったら本気でびっくりするw
ヲタ同士の争いはここではいいかげんにしてくれ
>>630 松本さんのドラマはいつですか?決まってるんですよね?月9
タレントにオファーなくて荒れるヲタか・・・虚しいな。
井上ヲタは暇で可哀想ではあるが622以降見ると同情の余地はない。
井上に仕事ないのは共演者のせいでもないし被害妄想もやめろ。
井上ヲタが日ごろからアンチ活動したり、またはヲタ決めして貶してる
ことも分かった。
そんなヲタがいるタレントにそりゃ仕事もないわ。
ほんと24時間の時は笑えるぐらいスレが平和だった。終わったらすぐ荒れ出した。
で、真央ちゃんスレでは二言目には仕事ない、干されただもんね。
ここでその言葉出した
>>630は荒らし認定。
ここ若手女優ヲタと他のジャニヲタも来て叩き合ってるっぽいね。
花男ヲタはスルーで。
>>636 ナリじゃなきゃ、そういうのもここではもうやめてくれ…。
とりあえず、キャストだけじゃなく花男が大嫌いな人が荒らしてるのがよくわかった。
でもどんなに暴れても花男にもキャストにも何の影響もないから、時間と労力の無駄だと思うよ。
こんなところまで来るの?ここ懐かしドラマ板だよ。
636 は真性井上ヲタ。ヲタ決め大好きで
松本叩きばっか。最低なやつ。
松本叩きじゃなく粘着真央アンチの松本ヲタ叩きだろ
641 は真性松本ヲタ。ヲタ決め大好きで
井上叩きばっか。最低なやつ。
↑こうレスすればおk?
どっちもやめてくれ。スレチガイだ。
「ヲタ」をあぼーんしたら結構綺麗になるよ。
そうだった。ありがとう。
この流れは公開中の映画が80億行く流れですよ。
再放送でもしないかな〜
真央ちゃん妬まれすぎ、モメサの仕業っていうのはわかるけど最低
花男が大ヒットで面白くないんだろうね
みんなあんまり触れないけど何気に更ちゃんって良い子だよね。
知り合い(優紀)の友達でしかない見ず知らずのつくしに
無条件でアパートを貸してくれたり、
なんかロマンチストだったり。
あと、リターンズの女の子って女のイヤな部分を見せることが良くあったけど
この人はそれを一切見せなかった気がする。
あと田中圭の出番がアレだけなのはビックリした。
このドラマはキャスティングに力ありすぎ。
その100分の1でもいいから学校じゃ教えられないに分け与えてほしいよ
>>650 田中くんは小栗くんのバーターだったからね
>>612 F4逆立ち写真てどんな状況で撮ったもの?
面白そうなんだけど自分の記憶に無い・・
>>652 花より男子のときの
はなまるで出た写真だよ!
>>652 >>612さんじゃないけど、パート1で真央ちゃんがはなまるに出た時に持って来た写真。
F4が何か面白いショットをってことで、4人で逆立ちしてた。
当時の番宣見ると、5人とも若い!
>>653 >>654 ありがと!パート1のはなまるか〜
ドラマは1話からみてたけどそこまでチェックしてなかった頃だ
面白ショットに協力するF4いいな。
いやいや…アレは真央ちゃんが雑談するF4を撮ったんだけど
松潤がそれじゃあ面白くないと言ってあのショット撮らせて
俺らがココまでやったんだから話膨らませろ!と
真央ちゃんに言ったんだよ!
657 :
655:2008/09/05(金) 08:06:59 ID:LNqIyci1
>>656 www雑談するF4でも充分だと思うのに
それじゃあ面白くないって さすが松潤
やっぱ花男最高だな〜
今週のオリスタの「コミック発・実写化ヒットランキング」で
花男が少女まんが編で1位だったv
写真はファイナルからだったけど、うれしかった。
>>659 うわ〜「有終の美」か
嬉しい、嬉しいよ。
花男って話を忘れたくらいの時にまた見たら
面白いなぁ〜って改めて思うな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:52:33 ID:ob4VjPVq
今でもプラネタリウムが流れただけで涙が…
花男ってキャストもハマタけど曲もすんごく良かった
偉そうじゃなくて偉いんだよ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:39:28 ID:03ANSgdH
だがそこがいい。
ぜんぜん偉そうじゃない。普通の提案に思えたけど・・・
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:46:14 ID:03ANSgdH
だがそこがいい
今日からリターンズの再放送が始まった!!
ロケ協力した割に、全然再放送しなかった地元の放送局
やっとだよ。
土曜の夕方週1なので、これから3か月の楽しみが出来た。
>>667 おいらなんか、ツタヤの半額レンタルで
一日で見ちゃったよ
24・冬のソナタ・ドラクエもそうだけど、
とまんないんだよね、この手のドラマやゲーム
それとも毎週ちょっとっていうのが正統派ファン?
確かにその方が想像力や忍耐力の訓練にはなるね
>>667 良いなぁ。
DVD持ってるのになぜか再放送で見たいんだよねぇ。7月にやってたが、最終回は時間の関係だと思うけど、
なぜかホテルのスキー場のシーンからスタートだったorz
頭を空っぽにしてまた最初から見たい。
>>668 DVD1も2も持っているよ。
ただ、テレビで放送している事が嬉しいのだよ
新聞とかデジタルの番組表に「花男2」が有ることがね。
でも、もしかしたら最終回でコメンタリ聞けるかも?
と言う淡い期待をしてみたりしてる
>>669 そう、DVD持っていても何故か見たいのだよね。
・・その最終回カットはちょっと・・orz
1話が2時間だったから、最終回も期待してみるよ。
>>671 ほんとorzだったよ。
ちょっとマニアかもだけどつくしの泣くシーンが好きで
あの道明寺の家での泣き顔がたまらないのと道明寺とつくしの大事なシーン
だと思ってるからえぇ〜ってなりましたよ。
ちなみに初回は違う時間帯でちゃんと全部放送してたから油断してました。
ちゃんと放送すると良いね。私の分も楽しんでちょー
>>672 あ、でもそれ分かる〜〜。
あのしーんとつくしの泣き顔は重要だと思うし、
何度見ても真央ちゃんの涙は、ドキッとするよ。
先は長いけど、楽しみに毎週過ごしますv
>>672 今日ちょうどDVDでそのシーン見た!
何回見てもつくしと一緒泣いてしまう…
あれをカットは残念だね。
関東の再放送ではあのスキー場までが10話に入っちゃってるんだよね。
だから話は繋がるんだけどカットはすごいorz
うちは名古屋だけど全く話繋がってなかった。
へっ???って感じだった。楽しみにテレビつけたら
いきなり「お前は何か知ってるのかよ?」「知ってるよ」だってさorz
質問させて下さい。
メイキング目当てDVDでリターンズを借りようと思ってるんですが、何話に入っているのでしょうか?
知ってる方居ましたら教えて下さい
リターンズのDVDレンタルで特典部分ってあったっけ?
レンタルには入ってないんじゃない?
メイキングは購入特典だから
レンタル仕様のには入ってない。
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: 大麻とえいばジャニーズだぜ?
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: 総務省・櫻井も大麻やってるぅ?wwww
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| r−
,r‐- .∧ || / `、
/ 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、
| '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
ばれてるよ、井上ヲタ・・・・・・・・
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:50:17 ID:YMtsk3Wv
花男はやっぱいいなぁ〜
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:19:55 ID:Wfc7DNYq
「ハミング イエ〜イ」は、本当は何て言うべきだったんだっけ?
ヘミングウェイ
某所、リターンズコメンタリー動画がすごくいい
ブルーレイがほしい
コメンタリー面白すぎ。
ただスタッフの声が誰が誰だかわからない。
やばいな。買わざるをえないw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:09:11 ID:WrBZmUd6
たまにメイキングとか
youtubeに載ってるよね?
>>687 ヒントほしい
検索ワードの・・だめかな
最悪
映画も終わりが近づいているし、ぽっかり空いた心を
埋めたくて台湾版も見てみた。
日本版の方が勿論好きだけど、類とつくしの関係は
とっても綺麗に描かれてるね。
日本版、類の描かれ方がいまだに残念に思ってる。
台湾版のバス追っかけに感動。
日本版でもこのエピは見たかったな。。。
台湾版日本版両方楽しめてよかったじゃん。
696 :
655:2008/09/10(水) 08:16:06 ID:AOqLVeT/
包丁持ち出すサニーもどうかと思うけど、フライパンで殴っちゃう道明寺も
そりゃヤバイだろと思ったw
類に後のことは全てまかせるって言いに行くくらいだから死ぬ思いだったんだよなー
なのにつくしにおいかけっこって説明されちゃったとこは
表情で突っ込み入れてる気がするww
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:15:46 ID:zNIp8mtr
台湾版なんて興味ないっつーの。
>>696 細かいんだけど、ここドラマスレなんだ、一応。
ドラマはどっちも最終会が大好きな自分。
>>699 自分は1も2も一番好きなのは途中の回だな。
でも、どっちも最終会のラストのラストが最高なんだよね。
パート1は全話好き。
一話一話丁寧に作られててテンポも良くて最高だった。
リターンズで好きなのは最終回だけ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:50:09 ID:/2lpTain
最終会だろ。
真央ちゃんみたい....なんてね。
最終会がおもしろいドラマって実はあんまりないんだよね。
パート1の最終会は飛行場のシーンに凝縮されてるけど
リターンズは武道館ダンス以外は全部見所だったと思う。
最終会みるとこころがあったかくなる。
>>705 うんうん
最後1人ずつ順番に出てくる感じも大好き
それぞれの過ごし方…的な
3度もハッピーエンドなのにどの終り方も好きだし印象が強い。
1も2も最終回がOPが無いのが不満だけどね。
でもそろそろ新作とかガセ情報流す奴とか出そうだね。
>704
私はダンスシーン好きだ。
あのシーンだけラブソーのダンスバージョンのサントラが流れるし。
あの曲サントラになくてがっかりして、後で着うたダウンロードしたくらい。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:33:20 ID:lyHe3Pz/
リターンズ再々放送マダー?
スレチ気味だけど、サタケさん今度は火9に出るらしい。
毎クール何かのドラマにちょい役で出てくるけど、どういった繋がりとかなんだろう。
微妙に気になる。
だって本業は俳優だから、そりゃオファーあれば出るんじゃない?w
そういえばパート1にサタケ出てたね。
ヤスケンにも出てたよ
女をだます悪い893でぴったりだった
あの顔で道明寺やつくしの台詞生んでると思ったらおもしろいよね
おっさん達が作った花男だもの
>>716 wwwなんかそれ言われるとウケル
おっさん達ありがとー!
って言えばいいのか?
今さらながらリターンズサントラをレンタルして聞いてる。
曲だけでどのシーンも浮かんでくるもんだなぁと感動してるよ。
ありがとう、おっさんたち。
文春で2007年からの再放送視聴率ランキングが載ってたけど、去年夏再放送の花男2は3位で平均8.42%だったかな。
1,2位は映画公開前にやってたHERO。9位は花男1。
単回では8/24放送の花男29.5%だって。
うろ覚えなので数字が違ってたらすまない。
>>719 HEROは夕方再放送だからね。
花男は午前帯の再放送だから比較できないけど2位は凄いね。
>>720 なんでいつのまにか2位になってるのw?
フジでこれから花男のパロディをやりそう
花男のパロディ、なんて事無かった。
ただ久しぶりにパロディ見た気がする。
なんか韓国でもドラマ化されるらしい
詳しいことは分からんが
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:56:04 ID:NA66oDe3
パロディの詳細知りたいです。
門のところの狛犬みたいなのが映画でズームしたとき
ドラマシリーズの楓登場シーンで流れる
険悪ムードな曲が脳内に出てきて困った。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:59:09 ID:VBE8dbhm
日本のF4が一番かっこいいね
>>726 パロディにもなってなかった
久しぶりに1の後半見たけどやっぱりおもしろい!
3億なんてケチなことは言わず道明寺家の全財産掴め
って騒いでたママがファイナルでああなるなんてw
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:00:51 ID:Gj23giXR
桜子すき
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:23:32 ID:5pLoQZgl
お互い議論しても無駄って話だと思ったよ
男向け漫画でも、そういう意味でヒーローにしちゃいけないけど
そうなってるのなんて沢山あるしね
数分で挫折。
無駄って以前に、リアルに考えすぎ。
最初からばかにしてる感じ。
少年漫画系は読まないんだろうか?
有名作品も突っ込みどころ満載なんだけどなぁ。
すべて完璧な、かっこいいヒーローなんて
面白くないんだけどね。
聞かないほうがいいみたいだね。聞いてないけど。
瀬戸口PのAround40とかも、男女で視点が違ってかなりレビューに食い違いがあったみたいだし
(男性目線だとイライラするらしい)。
もとから女ヲタを論破したいってだけだから意味ないよ
少女漫画で矛盾を感じてるように、少年漫画のヒーローにも
矛盾はいっぱいだよw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:46:40 ID:ntZ9Fu/W
桜子好き
世界観が理解できない人には無理だと思う。
基本女支持の作品だと思うけど男でも嵌る人は嵌る。
金持ちイケメン複数にちやほやされるのを疑似体験できるのが
ヒットの要因なんてズレた分析してる人も多い。
自分はつくし道明寺が圧倒的にお互いの絶対の存在である事が
羨ましくてならない。
>>739 だね。
よく、つくしに自己投影してるからとか書くマスコミがあるけど、いたとしてもそれは一部。
羨ましいとは思っても、普通につくしと道明寺の恋、またはつくしと類の関係性に惹かれて
恋の展開や行く末が気になったり、応援したりして見てる人がほとんどだよね。
>>740 激しく同意
マスコミわかってないなーって思った
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:47:34 ID:fP0bC4JQ
>>740 あんな世界ありえないっつーの。どうやって
自己投影しろと!?
むしろ古典的な「純愛」に萌えるんだよ。
ラブストーリーの王道です。花男は。
>>740 自己投影なんか全然しなかった
ずっとサポーター気分で観てた
坊ちゃん、頑張れ!つくし、頑張れ!類、すまんが引いてくれ〜て感じで
まぁ自己投影してた人もいたんじゃない?
自分はつくしになりたいとか思ったことはないけど。
高校で原作が流行ってた頃、周りの男を選りすぐってちやほやされる漫画だと思って食わず嫌いでスルーしてた。
だけどドラマ化を機に読んでみたら想像と全然違ってて主人公は等身大の女の子だし面白くてはまった。
周りがあまりに自分と環境が違いすぎて学園生活が楽しめないというのも経験したわけじゃないが共感するし。
私も自己投影というよりサポーター感覚に近かったよ。
つくしに自己投影するのは恋愛に関する事じゃないなぁ
ちゃんと意思を持った上で勉強ガンバってんだなーつくし
こんな素敵で幸せそうな家族の元で育ったのかーつくし。
いけーーつくしーー!ガンバレー
みたいな、そう、まさにサポート感覚。
あきら・総二郎・類のようにつくし司を応援して見てた。
5人の関係性も好きだし、それを取り巻く周りのキャラもイイ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:04:23 ID:yTnuPSKw
他の漫画読んだり、他のドラマ見たりすると、
花男の凄さが改めてわかる。
このリピ率は異常!毎巻・毎回ツボがある!
間違いない!他のドラマ、特に恋愛物は本当つまらん。花男良すぎだよ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:02:45 ID:yTnuPSKw
困っちゃうよね。花男が最高すぎて、他にはまれない。
ど〜したらいいの???
他と比べなくとも花男は最高よ
あぁパート1から見直したくなってきた
忘れた頃に見たら最高にいい!wktkするよー
こんなに嵌ったドラマは初めて。
おととい、最近ときめかないっていう友達に
パート1のDVDかしたら、一日で完了だって。
今日リターンズかしてあげる。花男すごいっ!
リターンズ再放送してほしい。
昔の番宣再放送してほしい。
パート1の時の番宣録画したやつ間違えて全て消してしまったので、無理だと思いつつDVDで出ないかなと思ってる。
いや、絶対出ないけどさ。
どうにかして見たいんだよね。
2始まる前の予告CMみたいなのも消えてしまい、てっきりDVD特典になると思って安心してたのに…orz
番宣ヲタってなんなの?
気持ち悪い
アンチよりまし
番宣、1の時から結構面白かったし。
ブランチはまぁあれだけど、はなまるとかゆるくて
好きだったなぁ。
パート1の最終回のはなまる5人揃ってクリスマス特集は良かった。
番宣はほとんど見たことなかった。悔しいのでファイナルの番宣は欠かさないで見た。
1とかはほんと見たかったなあ〜…。
>>760 パート1の頃はこんなに長期でハマるなんて思ってなくて、
ハマってるのを認めたくない変な虚勢も手伝って
見終わったらザクザク消してたw
「もっと私に恋してください」のチャンロク(?)、残しておきたかった。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:46:16 ID:wUNAs0xz
※※※公式掲示板今日までだよ※※※
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:59:38 ID:yTQgwUCP
麻生首相は、大の漫画好きだが「花より男子」は読んだことあるのかな?小渕さん
入閣のニュースを見て思ったんだけど。
いくらなんでもそりゃあ読むわけないじゃん
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:46:55 ID:hFnvpNk2
>>759 そうそ、それ。
微妙にゆるい感じが好き。
>763
麻生さんはわかんないけど、花男は意外と男も読んでる人多いよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:40:23 ID:thL9Dhez
瀬戸口Pって34歳だったのねw
もっともっと年上に見えない?
おおかわはらしげる役の子ってすごい可愛いけど、誰?
名前教えて。
あと、おおかわはら財閥って道明寺グループより大きいの?
石油に代わるエネルギーって何?
まだ花男全部観てないからファイナル観れない。
>>769 見てたらクレジットでわかると思うけど、加藤夏希
大河原グループは道明寺財閥よりは大きくないはずだと思うのと
石油に代わるエネルギーとかは軽く流して見ていいかと…
というかファイナルってほぼ今週で終わっちゃうよ
>770
ふーん加藤夏希タソかー可愛いけどあんまりテレビで観ないなー
少なくとも井上真央よりは全然可愛いと思うけど。
大河原グループは道明寺財閥より小さいの?
でもケコーンしないと道明寺財閥つぶれちゃうんでしょ?
謎は深まるばかり。
ところで、井上真央の弟のすすむって「太陽と海の教室」
に出てた女みたいな声してる奴?
なんだただの馬鹿。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:36:20 ID:sG5vu98S
つくしの一番の親友は桜子
ゆうきは?
つくしの一番の親友と言えば、優紀だね。
>>732 移籍して名前が変わったからリリーズの一番重要な役柄なのに
映画に出なかったんだな。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:45:04 ID:aU77OUiC
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:15 ID:Y3icFeba
佐田真由美が結婚したらしい
よかったな、静。
類も祝福してるでしょう。
おめでとう、静。
静おめ。
ファイナル舞台挨拶の打ち上げ写真が載った雑誌に
静が一般人の彼氏と一緒に浴衣姿で手をつないでたのも載ってたから、あの人だね。
>777
キリ番おめ。
しかし動画は左側が切れてるようで、井上真央タソが「真央」に|・ェ・`)ノ ィョゥ
やっぱyoukuは画質悪杉。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:30:01 ID:+jral8SM
可愛い子だな
やっぱり花男は凄いね。
昨日つくづく思ったんだ。
花男もすごいけどラブソーが何より名曲すぎる
Love so sweet
伝え切れぬ愛しさは花となって街に降って
街を華やかに彩りどんな時もここで今君を感じてる
この気持ち伝えたい
思い出ずっと今も忘れないから
君ともっと話せば良かった
こんなso sweet Loveいつも出会えた事二度とない空に感謝してる
光ってもっと最初で最後最高のLady
いつもいつも想い届く信じる事こそすべて
明けない夜はないよ
信じる事がすべていつかあなたを迎えに行く
Love Story
カスラックがきちゃうよ。
ラブソーが一番好き。イメージソングはプラネタが一番好き。
>>789 これ、リターンズ終了後にあったネタレスでしょw
雑誌類見ると、パート1は急に立ち上がった企画だったみたいだけど
『WISH』や『プラネタリウム』も大慌ての発注だったのかな?
>>794 プラネタリウムはパート1よりも前に発売されていたような。
既存の曲を挿入歌にしたパターンかと。
>>795 うん。発売日が2005年7月みたいだね。
でもベストマッチしてました。
>>794 「WISH」が主題歌に決定したって発表あったのは、
初回放送1週間前に行われたw製作発表でじゃなかったかな?
CDの製作も撮影と同時進行くらいだと思う。
って、その撮影もぎりぎりに進んでるから比較にならないかw
ONE LOVEとKISS HUGがもひとつだったからね
流星の主題歌の方が良くない?
有楽町ビックカメラの街頭ビジョンでブルーレイ版のCM流れてたぞ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:43:41 ID:LQl9VzRA
ブルーレイいいな欲しい
あれ、ここ静かだね?
もう映画の公式は誰も見に行ってないのかな?