大泉洋と芦田愛菜でリメイクして
芦田はチー坊やるにはちょっと大きくなりすぎたかな?w
もちろん、主題歌は虹で 杉田さんも出てねw
隣人の吉川くんが普通にいい女
毎回号泣しているオレ。
え、、、役不足という言葉はですね、、
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:21:31.78 ID:16jRBIlg
和子の店に村松登場で右京と園子の応酬がエスカレートしたときに
カウンターでうつむき渋い顔をする千春の表情が何ともいい
やっぱ杉田かおるは並の子役とは違うな
>>937 オリジナルがいくらでも見られるのに
何でそんなもんが必要なの?
今リメイクブームだろ昭和40年代当時子どもだった連中が
今は広告代理店やテレビ局でプロデューサーやる年代になってきて
ガキの頃夢中になったアニメやドラマを復活させてるんだよ
ガッチャマンとか秘密のアッコちゃんとかタイガーマスクとかね
パパと呼ばないでのようなアットホームドラマは今こそ必要でしょ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:11:15.50 ID:qVScdKFF
リメイクするにも役者がいないよ。石立はもちろんその脇を固める役者もな。
リメイクが良い作品って見たことないよ。
>>944 その度にオリジナルのファンはガッカリしたり、憤慨したり。
今の作成側やキャストに当時の人間の実力やセンス、情熱を求めるのは無理。
だったら再放送して欲しいが、台詞内容や時代背景の違いからか知らんが、めっきり昔のドラマの再放送をしなくなった。
ヤマトの駄目リメイクや韓国ドラマ垂れ流すなら、いっそゴールデンで再放送すると受けそうだけど。
お前らが思うほどニーズないんだよ。お前らが時代とずれてるって自覚しろよ。
ニャロメは子供に虐待されたのか…今なら愛護団体から苦情が入るな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:10:36.95 ID:NZr4vVZ6
ニャロメは杉田が子猫好きじゃなかったので降板させたんでしょw
あの時代は100万円で墓が建てられたのか?
でも、100万くれた園子達のおばあちゃん、親戚じゃないのにね
数ヵ月後親戚になるしいいんじゃないのw
>>950 お墓代は20万円という台詞があったでしょ。
1972年当時は今の物価の約5分の1だよ。
右京の月給5万数千円、菓子パン20〜30円、ラーメン120円。
俺はロリコンじゃないがこの頃のチー坊を見て
ドキッとする事がたまにある
お店休業して一家総出の
下宿人の子の誕生会開くんだね
異常すぎる
そんなん自分の感覚でいわれましても()
ただのドラマなのにね
そのうち、姉の子を弟が引き取るのが異常とか米屋の二階に下宿するのが異常とか言い出すんだぜ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:12:39.86 ID:PHj7cug1
カナリアの死骸が妙にリアルだったな
魚屋の娘の春子さんが米屋でパクパク食ってたのは鈴カステラかな?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:39:46.70 ID:RlfM0q3+
>>954 チー坊の誕生パーティーは日曜日だったじゃん。
あの当時、日曜日は休業の個人商店が多かった。
だからわざわざ米屋を臨時休業したのではなく、
休業日にパーティーを開いてあげた。
米屋一家にとってチー坊は家族同然。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:18:01.92 ID:9dMKjtCy
なんか話がどんどん薄味になるな…
「猫ふんじゃった」とか、実の父親が戻る話とかあんなに泣けたのに。
今回の芸者の話とか、正直つまらなかった…
芸者の話別に悪くないじゃんw
この先再婚したチーボーの本当の父親が引き取りにきたり
園ちゃんと右京さんが恋仲になってチーボーが園子おねーちゃんなんてだいっきらい!とかいっちゃうし
無事に結婚してお米屋出て内田さんの家で新婚生活したり
面白いから最後までみるといいよ
>>961 少し息抜き・・・って感じで、次の家庭教師の話までちょっとコミカルな話が続くけど
そのあとはまた泣くよ!
今見るのをやめたら絶対後悔する。
ビーバーってタレントそういえばいたね
でも鼻が....
見ていて、息できるのかとおもっちゃう
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:24:43.92 ID:lvdsW3vc
>>962 >>963 サンクス
笑えて泣けるドラマから、
軽いドタバタコメディにシフトチェンジしたのかと、
がっかりしてたよ。
最後まで観ることにするよ。
ジャネット八田だと思ってたよ
脚本は脚本家集団の「葉村彰子」とそれに参加しているメンバーの単独
向田邦子もメンバーのひとりだし面白くないわけがないんだが
本放送のときの視聴率は振るわなかったらしい
夕方4時台に何度も再放送が繰り返されたために、
学校帰りの子供や主婦層が後追いで見るようになったことと、
物まねタレントによる石立鉄男の「おい、チー坊!」が話題になったことにより
興味を抱いた人が再放送を見るようになった。
のような経緯だったかと。
私自身(当時小1)は本放送をリアルタイムで見てましたが。
八方石油のある丸の内や米屋がある佃島は都内の有名な花柳界へは近いんだしなんら不自然でもない
日本橋、新橋、赤坂、深川あたりなら近くていいね
私は石立鉄男の初見は
SHは恋のイニシャルだった。
みんなこのドラマ知らないでしょう?
主役・布施明の同僚で、髪も短かったね
三女の自殺未遂の話ってあったっけ?
岸部シローもこの当時は、
まさか将来初婚妻と離婚し、二回目妻に先立たれ、
自己破産して、更に重い病気にかかるとは
思いもしなかっただろうな
あほか
結婚が人生の転落の契機になることは実はよくあること。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:16:11.85 ID:YLIzaoAA
結婚が人生の上昇の契機になることは有りますか。 (´・ω・`)
治子さん最近良くテレビ出てるね〜何か嬉しいよ。
第1回のときチー坊のママは長内美那子だったのに、
ホステスのルリは別な女優になってるね
「ママが生きてた」 は杉田かおるの神演技中の神演技といわれる回だけど、
一番すごいと思ったのは、ジェットコースターに振り回されながら、笑顔で
うっとりとした視線をルミに送り続けてるところ。
ただでさえジェットコースターには恐怖を感じる年齢、ましてや女の子。
その上、進行方向を見ないであの演技とは・・・参った。
ジェットコースターが怖いのは男だけだよ
あの女優の人も演技してるんだから、カメラが回ると別空間に行ける役者の才能ってすごいよな
>>980 私も1回目の長内美那子が印象に残っていて
なんで別の役者にしたか疑問だった
再登場時はスケがとれなかった?
ホステス役ができなかった?
当時の彼女のスケジュールって、どれ程の余裕があったんだろ?
長内美那子って、1970年代は水前寺清子のありがとうシリーズPart1とPart3に出てた。
他にも昼メロとかホームドラマにも結構出てたように思う。