さあ、なんか語れやw
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:06:43 ID:oJsVGmd4
2ゲット!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:03:23 ID:143XqB8N
見てない
即、脱落した。印象に残ってるのは。
ヒロイン、下の歯並びガタガタだった。
竜みたいな顔の女の子がいた。
昔懐かしい「金さん」出てた。
竹中、朝には合わない。
頻繁に田舎と東京を往復するのはウソくさい。
以上。
藤沢絵馬
6 :
かばとっと:2008/03/06(木) 06:28:59 ID:FsY7271C
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:27:01 ID:4Mn1psQg
杉澤恵麻
8 :
宮城県スポーツ研究家:2008/03/07(金) 16:13:59 ID:4bN6AhS0
私は、宮城県におけるスポーツ事情について研究している者としてもの申す。
ヒロインの父方の祖父の家(イグネ)という設定でロケが行われたところからわりと近くに東北高校のキャンパスがある。
このドラマのロケが行われていた当時、東北高校に在学していたのが日本ハムの投手“ダルビッシュ有”である。
このドラマにヒロインの妹の役で出演したいたのが“サエコ”である。
ダルビッシュとサエコとの「でき婚劇」、本当のなれそめはこのドラマのロケと言えるのでは…
出演してた役者はこのドラマについてどう思ってたんだろ
藤澤エマが10年後に「初めて語る!朝ドラ『天花』の謎!」とか
週刊誌にならないかな?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:59:16 ID:dR0wdpYF
ダルビッシュ有あげ
早いもんだな、ダルビッシュ嫁か
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:25:41 ID:n4dv51rC
当時を知らないんだけどwikiに載ってる「問題」ってマジなの??
>>13 読んできたw
書いた人力入っているね。あの通りだと思うよ。いや、むしろ書き足りないくらいだろう。
「天花ちゃんすごい」で話が一件落着するのは毎回のことで、一番ひどい例を
挙げたらそりゃ書ききれなくなるだろうからな。
特に台詞に関する問題については物足りないなw
■天花名言集
「たすけてくれぇ〜」(第一週第2話?)
「 かみさまーー、ほとけさまーーー(棒)」(第一週第6話)
「にゃごー」「わん」「わんわんわん」(第2週)
「ママ特製のリンゴジュースでーす!」「きゃっほう!」(第2週)
「なんでカレー作るのよ!」(第3週)
「じいちゃん・・・人を好きになって・・・・くるしいよ・・・・わたし」(第3週金曜)
「大地って、すごい!感動する!」(第3週金曜)
「毎日カラスにいじめられているわ」
「カレー、食べる?」(第4週)
「だまれぇ〜!自意識過剰な利己主義者!」(第4週)
「わたし激しいの」(第4週)
「パンツもシャツも洗ってあげる。嬉しい?」(第4週)
「じいちゃん。だでぃぼびあでぃがどー(訳:種籾ありがとう)。お守りにするからね。(怒) 」(第4週)
「こわいもの…顔が」
「ばか! ばか、ばか!」
「ばかぁっ!!ふざけるなぁっ!!(棒)」
「私、一度言ったら最後よ?」
「完璧に頑張る!」
「保育園に逝ってもいいですか?」 (第5週水曜日)
「いいえ(棒)」(第5週木曜日)
■天花名言集2
「腕、太くなるぅ贈ォ!おしりが大きくなるぅ贈ォ!」
「父はそういう男よ」
「じいちゃん…失恋した。…かなしいよ…じいちゃん」(第6週木曜日)
「お米だって、赤ん坊だって、はーとだよはーと。愛なんだ!」(第6週木曜日)
「かおるとりゅうのすけさんもしかしたらいっしょにくらすかもしれないって
おとうさんなんかいってーどおしてーなぐさめてよーつよくなんかならないよー
くるしーよーしんじゃうよーみがなるまえにくさっちゃうよー」(第7週月曜日)
「もうやめた。わたし、どうしてこんなきもちになったんだろー。ふしぎ」(第7週火曜日)
「あっちかな?こっちかしら?北の方かしら」(第7週火曜日)
「わたしだって、ヒトだよ?!」(第7週水曜日)
「おとうさんとおかあさんがきたら、もうだめみたい贈ォおとうさぁぁぁぁん贈ォ贈ォっ」(第7週土曜日)
「お父さん、やっぱり男だね、強い。」(第7週土曜日)
「恋をすると心が汚れるのね」(第7週土曜日)
「うそつきーうそつきーうそつきーうそつきー」(第8週月曜日)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:49:15 ID:NjIqVnQd
贈ォ
って何??????????
父はそういう男よ
ヘマヲタがとにかくきもかったな
ヘマの糞演技もありえなかったし
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:08:31 ID:ntmKqDLZ
あの衝撃から4年か・・・
どんなに衝撃的な出来事でも、大抵の場合は評価できるものがあるが、
このドラマに関して言えば反面教師という言葉以外に思いつく言葉がない。
ヘマヲタが苦しんで死にますように
>>22 そりゃあんた、三葉虫が全滅しますようにって言うようなもんだ。
もういないよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:02:22 ID:tZryiQJQ
これ以上に酷かったドラマは何かありますか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:37:40 ID:c9bc6AdX
今の大河
ちりとてちん
今までの展開をすべて放棄したラストに唖然。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:36:10 ID:QR3RjX4L
アマゾンでの天花のDVDのレビューでは評価が真っ二つに割れているね。
最高か最低かのどちらかで、平均点のドラマという意見はほぼ皆無。
藤純子に中村梅之助まで出てたのなw
>>25 お前、天花見てないだろ。このドラマはな、インドの最貧民のドキュメンタリー
より酷いんど。
天花見てなかったけど、
wikiであそこまで書かれると笑える。
よほど酷かったんだな。
>>30見ると何が何だか分からなかったが、今CSで録画したやつを
初めて見てみたら案外普通だった。(100〜102話)
大人のセリフに子供の泣き声がかぶってるのが有りえないくらいかな。
一番酷かった時期は過ぎてるらしいけど。
>>34 実質、終わっているね。最初の3ヶ月が強烈だったからな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:16:28 ID:pQsDUung
まあ、このドラマがちりとてや瞳よりは上だという事ははっきりしたな。
wikiでの「『天花』をめぐる問題」は不必要だろw
他のドラマでは触れてないところまで触れ、過剰批判でバカみたい
地理的設定なんてどれだって無理があるし、ドラマであることを忘れ、
ここまで必死な文章だと、アンチの客観的冷静さが欠落しすぎ。
2chじゃないんだから、あそこには憎しみがこもってる個人的偏見は必要ない。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:58:19 ID:bDnFi9q0
36=37
まあ、このドラマがちりとてや瞳よりは上だという事ははっきりしたな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:47:50 ID:fZG3a5KN
ヒロインが甚だしくキモイ件
それより、このドラマを擁護している奴がきもい
それより、まだこのスレに参加して続けてる奴がきもい
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:10:37 ID:k2LfE8F4
ガイドブック100円で買ってきた
親友こえー!!
財津一郎が波乱万丈に出ていた
tnkについてはナッシング。
もう一つ天花の仙台のロケに関わった勝田夏子が
ちりとてにも参加していることは忘れてならない罠。
ある意味天花無しにはちりとてはない
ことはちりとてヲタに声を大にして言いたいが
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:15:21 ID:5ow+j+wZ
はっきりと言うか。
wikipediaに書いた(自称)映像業界関係者、無頼風氏は
何者なんだろう
別に酷評に腹を立ててやって来たんじゃないよ。
>私は映画関係会社で脚本評価や完成した映画を評価して
映画の権利を買い付けるビジネスを長期にわたってやってきており、
同社のリスク軽減を目的として、脚本評価精度を上げるために脚本学校へ1年間通い、
その経過の中で自分でも脚本を書く経験を持ちました。
というキャリアのようだけど
素人目に見ても
映像営業畑の人間がスキルアップのために脚本家養成学校へ行くのは変だし、
仮に買い付けに役立ったとしても
1年も学校に行かないと駄目という低スキルの証明。
そもそも無頼風氏の脚本ってどうなんでしょ?
ゲームを酷評していた人が
いざゲームを作るとクソゲばっかというのはよくある話。
>>49 そもそも身元もよくわからない人間だが、
中途半端にちょこっと勉強したからと、実力も実績もない人間ほど
批評したがる心理はどの世界でもいっしょだな。
専門レベルで批評するのがプロだからな。
当然だろう。そんなことよりこのドラマを擁護している連中って
何者?こちらの方が余程不気味だなw
客観的平等性に欠ける感情優先的発言はwikiにふさわしくない
という話。
それは2ちゃんで藤澤を叩いていた奴だろ。擁護している奴も
ひどいのが板がどっちもどっちだ。
毎朝、ニュース冒頭で美鈴の苦悩に満ちた表情が映し出されたことが懐かしい…
NHK仙台放送局80周年記念ドラマ
『おコメの涙』
天花と比較してまた非難の嵐になろうかの・・・
ドラマ作るのはいいけれども
これでは天花の失敗をなんら反省してないとしか言いようがない
あと言うか俺の場合擁護するも何も
宮城県民として悔しいだけ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:13:57 ID:HMhAu+f4
(●●)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:33:55 ID:TAT3hg48
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:12:23 ID:UyAzLvfl
age
>>57 やはり以前の朝ドラは最近と比較にならないくらいおもしろかった
なんで前番組てるてる家族と雰囲気が違いすぎるの
せめて同じにしてくださいよ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:48:11 ID:WPod7EJb
天花とは天然痘という意味です。
中国の解釈は日本では邪道です
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:08:30 ID:aTM2NfYj
age
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:37:55 ID:ATzxl7Ot
糞ドラage
心がきれいな人たちの集会所はここですか?
んだすれ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:04:30 ID:XWP3YnZk
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:45:41 ID:P2ilX9Fa
オレも、>37>52と同意見だな。
好き嫌いは私観だからにしても、ここまで執拗にほじくるのは
思考としては異常だよ。
叩いている奴等の発言にしても、内容が乏しいし
そこまで嫌うなら、普通はいっそ顔(番組自体)も見たくなくなる筈だけどね。
つまらん利害関係も交じってんじゃないのかね。
wikipediaのtnkをめぐる問題の項は今のところ無いけど
そのうち復活しそうで怖い。
ほとんどの人があれみて「ここまで叩かれるとはな・・・ゲラゲラゲラ」
と笑っていろだろうからな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:38:03 ID:xHA9ljwF
(*´Д`)=з
今年こそは日本一の糞ドラマとなった天花の汚名返上となりますように
間違えた
今年も21世紀最高の朝ドラである天花の全国的ヒットが続いて
仙台市が益々発展しますように
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:44:50 ID:FPJQ109l
いまどき歯並びがガタガタの人って珍しいと思ったの覚えてる
ヒロインの下の歯
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:17:46 ID:ASW9HuET
今の朝ドラのヒロインのくそっぷりの不快感からするとましだけどな。
サブキャラの女、竜みたいな顔してたw
今日のこのドラマの音楽担当した音楽家NHK午後にでてたけどこのドラマの話でたの?
最年少音楽担当として紹介しただけ
ようつべ声が出ない
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>71 このドラマ、21世紀だったんだな。
そういうイメージが全然無かったがw
話題性も無いがage