救命病棟24時 part2 21オペ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【DC】救命病棟24時part2 20オペ目【チャージ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1157279700/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:07:37 ID:mkPanSjS
過去スレ その一
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・1 ★救命★
http://piza.2ch.net/tvd/kako/987/987507678.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・2 ★救命★
http://curry.2ch.net/tvd/kako/991/991954125.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・3 ★救命★
http://curry.2ch.net/tvd/kako/994/994166757.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・4 ★救命★
http://curry.2ch.net/tvd/kako/994/994860239.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・5 ★救命★
http://salami.2ch.net/tvd/kako/995/995848945.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・6 ★救命★
http://salami.2ch.net/tvd/kako/997/997192701.html
★救命★ 【救命病棟24時】スレ・7 ★救命★
http://salami.2ch.net/tvd/kako/999/999668000.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:08:07 ID:mkPanSjS
過去スレ その二
救命病棟24時スレ8●放送終了記念感想スレ
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1000/10008/1000821204.html
救命病棟24時スレ9●まだまだいくよーん
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1007/10077/1007710893.html
救命病棟24時スレ10●医局長よ生き返れ!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1011/10115/1011529455.html
救命病棟24時スレ11●山城さん、エピクイック!
http://tv2.2ch.net/tvd/kako/1016/10162/1016278926.html
救命病棟24時スレ12●「馬場先生、CV!」「おぉぅ…」
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1033/10333/1033310587.html
救命病棟24時スレ13●え?!スタッドコール?
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1053/10531/1053182551.html
【貴方の事は】 救命病棟24時 【忘れません】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1090032559/
【医局長】 救命病棟24時 【忘れません】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1106134688/
【桜井】 救命病棟24時 【俺の手になれ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1111753424/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:10:40 ID:mkPanSjS
過去スレ その三
【100g】救命病棟24時パート2【4000円のお茶】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1116768992/
【かもな】救命病棟24時パート2 18オペ目【さあな】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1139662766/
【血ガス】救命病棟24時part2 19オペ目【血算】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1144816320/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:11:15 ID:mkPanSjS
●第2シリーズ 2001年7月3日〜9月18日 OA
<港北医大救命救急センター>

 進藤一生 …… 江口洋介
 香坂 たまき … 松雪泰子
 矢部淳平 …… 伊藤英明
 城島  俊 …… 谷原章介
 桜井ゆき …… 須藤理彩
 太田川奈津 … 田畑智子
 馬場武蔵 …… 宮迫博之
 山城紗江子 … 木村多江
 賀茂 みどり … 唐木恵子
 伊沢朋子 …… 君嶋ゆかり  
 大貫佐智 …… 田根楽子
 神宮恭一 …… 津嘉山正種
 神林千春 …… 小日向文世
 小田切薫 …… 渡辺いっけい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:11:41 ID:mkPanSjS
医療用語コピベ
●血ガス(ケツガス)、血算(ケッサン)・生化(セイカ)、モニター!
  患者が運ばれてくると、進藤先生をはじめほとんどの先生がこれ言ってました。
  ・血ガス・・呼吸器系の機能障害を調べるための動脈血内のガス分析をすること。
  ・血算・・赤血球、白血球の量から貧血の度合いを調べること。
  ・生化・・血液中の酵素から肝臓、腎臓の機能を調べること。
  ・モニター・・心電図。
●サチュレーション下がってます
  サチュレーションとは血液中の酸素飽和度のこと。
  健康な人は98〜100%。それを測定するのがパルスオキシメータ−。
  指の先にクリップみたいにはさむやつです。
●馬場先生!CV!  
  中心静脈(Central Vein)のこと。救急ではすぐにライン(点滴)を確保しますから、それは末梢血管、いわゆる採血などで使用する血管ではなく鎖骨下静脈、
  内頚静脈(首の所)、大腿静脈(太ももの付け根)といった太い血管、いわゆる中心静脈にラインをとります。CVとは緊急時の血管確保に使用する血管のことです。
●エピクイック!
  テルモの商標名。シリンジ入りエピネフリン注射液キット製剤。
  各種疾患もしくは状態に伴う急性低血圧またはショック時の補助治療薬・心停止の補助治療薬。
  救急時にCVから投与できる注射器状の強心剤です。
●バイタルは安定してます
  人の健康状態を示す基本的な兆候のことを,バイタルサインといいます。
  それを判断する材料には,さまざまなものがありますが,体温・脈拍・呼吸・血圧などが一般的によく計測されます。
●スタットコール
  スペルは<stat> 緊急という意味のラテン語のstatim(immediately)からきています。
  緊急招集のこと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:12:07 ID:mkPanSjS
●チアノーゼ出てます!
  呼吸障害、循環障害、ヘモグロビンの異常によって皮膚粘膜下の毛細血管内の血液に、還元ヘモグロビンが5g/dl以上ある時あるいは、
  酸素飽和度(SpO2)が60%以下に下がったとき発見するもの。
  ってことらしいんですが、なんだかよく分かりません。原因はいろいろあるようですが、
  簡単に言うと唇とか舌などが紫色になった状態。
●意識レベル1の2
  意識レベルの表し方は、アメリカで一般的に使われているグラスゴー・コーマ・スケールGCS(Glasgow Coma Scale)と
  日本で使われているJCS(Japan Coma Scale)がありますが今回の救命ではJCSが使用されていたようです。
  JCSは、覚醒の程度によって分類したものです。分類のやり方から、3-3-9度方式とも呼ばれます。
  数値が大きくなるほど意識障害が重いことを示しています。
 意識レベル3.刺激しても覚醒しない(deep coma, coma, semicoma)
    300 全く動かない
    200 手足を少し動かしたり顔をしかめたりする(除脳硬直を含む)
    100 はらいのける動作をする
 意識レベル2.刺激すると覚醒する(stupor, lethargy,hypersomnia,somnolence, drowsiness)
    30 痛み刺激で辛うじて開眼する
    20 大きな声、または体をゆさぶることにより開眼する
    10 呼びかけで容易に開眼する
 意識レベル1.覚醒している(confusion, senselessness, delirium)
    3 名前、生年月日がいえない
    2 見当識障害あり
    1 だいたい意識清明だが、今ひとつはっきりしない
  このような数値化されたスケールは、救急などの場面で、簡単に患者さんの状態を伝えることができます。
  このような、簡単なものを使う理由は、誰でも、簡単に、再現性のある結果を得られるためです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:12:37 ID:mkPanSjS
●エンジェルセット持ってきて
  なくなった患者に対して死後の処置をする為の道具をセットしたもの。
  管を抜いた後の縫合セット、穴に詰める綿、化粧道具などが入っています。
  エンジェルケアーという言葉もあります。
●サテンスキー!
  サテンスキー鉗子。横に浅い溝が切ってある鉗子。
  血管などをはさむもの。クランプと言う言葉も出てきました。
●タニケット巻いてくれ
  四肢を一本まるごと血液を圧迫し止血するために使うもの。
  マンシェット(血圧計についている腕に巻く部分のようなもの)と加圧装置からなり、加圧値は任意に設定できる。
  それを、腕の付け根や太ももの付け根に巻いて、加圧して止血します。
●パッキングしてダメージコントロールです
  (ガーゼ/タオル)パッキングは主に肝臓の損傷が激しいときに行う処置。
  とりあえず詰め物をして、出血を止める。
  ダメージコントロールというのは、とりあえず止血などの処置を行って
  患者さんの状態をある程度回復させてから、本格的な処置をするという考え方。
●2エチロン(ひょっとしたら、2-0エチロン)で減張縫合だ
  2エチロンは使う糸。減張縫合はそのまんま緊張を減らす縫合方法
●輸血未交差でいいから持って来い
  未交差・・輸血をする前に通常は輸血用の血液と輸血を受ける人の血液を
  反応させて、異常な反応をしないかどうかのテスト(交差適合試験)
  を行なうが、緊急の場合はこのクロスマッチテストを行なわないまま
  輸血をすることもある。
●マップ10単位でクロスマッチお願い
  マップ10単位・・放射線を照射した輸血用赤血球血液がMAP。
  1単位は200cc。
●瞳孔は55なしなし
  55は左右の瞳孔が5mm大。なしなしは対光反射などがないということ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:12:57 ID:mkPanSjS
●一次救急、二次救急、3次救急
患者の容態によって、一次〜3次に分けられる。
一次は入院を必要としない
二次は入院加療を必要とする
三次は高度治療を必要とする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:15:10 ID:mkPanSjS
関連スレ
救命病棟24時 ファーストシーズン
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127050289/
【カレーは】救命病棟24時・第3シリーズ【嫌い】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1145875946/

ヽ('∀`)/進藤香坂妄想は二次創作サイト掲示板でどうぞ ヽ('∀`)/
('A`) 進藤香坂妄想は二次創作サイト掲示板でどうぞ('A`)
( ´_ゝ`)進藤香坂妄想は二次創作サイト掲示板でどうぞ(´<_`  )
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:21:14 ID:G8Rgt9Eq
以上テンプレ終わり
スレタイは勝手に付けるのも何なので、そのままシンプルに立てさせて頂きました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:05:34 ID:VKBg9ol6
乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:58:41 ID:6O6240Dv
第一話の進藤が処置室の陰から開胸しろと指示したシーンで
「○○○糖かけて消毒しろ」ってアレ何て言ってるんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:00:29 ID:HjfZvNru
ビンごとかけて消毒しろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:49:03 ID:6O6240Dv
あー瓶ごとかwwwwありがとう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:20:50 ID:hgS5jWhX
1乙!
コピペ参考になるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:49:40 ID:L6rp4b/M
>>13
>○○○糖

絶対
お前オリゴ糖だと思ってたろwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:41:11 ID:oTv7Zvao
ビンゴ糖じゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:12:23 ID:fcrvAINp
救急患者が途絶えた医局みたいな雰囲気になってるww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:37:35 ID:egbYRrVQ
いや、瓶ごとでしょ。あれで香坂先生がぶんむくれたんでよーく覚えてる。
「部外者は出てってー!」てやつww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:30:37 ID:unKNe1FG
やっぱ自分はパート2が一番好きだわ。

再放送見て思ったんだけど、香坂先生が脱臼の治療でオタオタしてるとき(井上順じゃなくて別の患者)、
婦長に「怖がらないで〜」って言われながらやってた場面てなかったっけ?

もしいつかパート4が決まったとしたら、香坂先生と矢部くんあたりが
出る続編が見たい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:49:24 ID:unKNe1FG
と思ったけど、ありゃパート1の小島先生が言われたんだっけか。
自己完結スマン・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:59:28 ID:PDXTeJBG
進藤先生が多弁じゃないのもあるけど
このドラマは説明的な台詞が少なくていい
なんつうか行間行間を楽しめる素敵なドラマだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:16:48 ID:Pmo/2vE+
>>21が言ってるシーン、俺も見た記憶がある。2だと思ったけど違うかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:17:42 ID:VnZ5rODX
進藤センセー、高坂センセと話すの楽しそ〜w
私はパート1は、2005年の総集編でしか見たことないので詳しいことは知らないんだけど、
進藤先生の亡くなった奥さんのサキさんって、
もしかして高坂先生みたいなタイプだったんじゃないかなとか思う。
こういう頭良くて性格ツンツンした女性が好きそう>進藤先生。
このツンデレカップル、私は好きです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:05:38 ID:eNrpBsB0
早紀はツンツンしてないと思うけど。
なんか優しそうな感じがする。穏やかというか
進藤は女性らしい人がタイプそうだ
香坂のツンツンした性格をうまく扱っていた進藤もよかったけどね
秘めた優しさと芯が強いって事は進藤なら理解していたと思う
恋愛感情かは分からないけど特別な感情は抱いていただろうね

でも自分は早紀一筋であってほしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:21:49 ID:ZmHkQAU8
早紀に対してデレデレだったなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:53:23 ID:VnZ5rODX
>>26
レスどうも。妄想語ってスマンソン。
進藤先生が楽しそうに高坂先生をからかうのを見てたら。つい。
確かに、パート1で、早紀さんが救急に連れてこられた時の進藤先生の動揺ぶりを見ると
昔は今と違ってホットな性格だったように感じるので、早紀さんも穏やかな人だったかも?
進藤先生の心の奥底にはいつも亡くなった奥さんがいると私も思ってる。

でももうそろそろ新しい伴侶を見つけてもいいんじゃないかと思ってしまうのだ。
進藤先生は1966年生まれらしいから、もう42歳になるよー、進藤先生。
高坂先生も40近くになっちゃうよー。
今の進藤先生には、高坂先生のようなタイプが合うと自分は思う。
(小島先生とは、師弟関係、兄妹関係にしか見えない。)
もちろん、救命で本格的な恋愛ドラマは見たくないけど。
パート2+αくらいの微妙なレベルで見てみたいな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:56:26 ID:VnZ5rODX
ひとつ言い忘れた。
桜井看護婦さんが、屋上での二人を見て諦めたのも、無駄にさせたくないな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:15:40 ID:wFx2QYEW
>>21それは小島だね確かに。
>>29
そういやあったね、でもなんかもめて言い争いしてたんじゃなかったっけ?もっと前にあきらめてなかったか
進藤に認定看護士目指すの相談したとき「それは自分で決めることだ」とか冷たく言われちゃって太田川とヤケ酒飲んだシーンじゃなかったか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:38:37 ID:4+4x/zbW
あ〜もうスブタンは出れないだろうな
メタボで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:28:21 ID:Ynm1uGEb
すいません、DVD見たんですけど
4:3のしかないんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:31:23 ID:lpOI9H2p
桜井の彼氏は宮迫の馬場先生だろ。最終回の時に俺が進藤先生に虫がつかないように
見ててやるって言ったら馬場先生に虫がつかないようにしてって告白したシーンあったよ。
SPの時にはもうつきあっててデレデレしてたぞ、二人とも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:26:30 ID:VdNb66/M
>>30
そういう前触れがあった後、
屋上のシーンが決定打になったと私は見たよ。
その後に>>33となった。

桜井の>>33の決意は、
進藤先生は自分には恋愛感情を持ってくれないという確信と
進藤と香坂のもしかするとの関係への予感を持ったからだと私は思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:55:50 ID:lpOI9H2p
確か、植物患者の件で香坂が追い詰められた回だね。
屋上に進藤を呼びに来たとき二人を見つめる桜井の顔は尋常じゃなかったもんな。
俺は進藤と香坂って一筋縄でいかないところが大人って感じで好きだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:49:07 ID:d1HvRPUS
まぁ、あの屋上にいる二人を見たらあきらめたくなる気持ちもわかる
実際の二人の関係がどうであれ、あれは絵になりすぎw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:00:19 ID:fXnQIIBg
再放送みた。
んで、香坂先生が襲われた女の人診る前に、ナースに呼ばれて
ナース「香坂先生ちょっと…」
香坂「何で私なの?他にも先生いるじゃない」
みたいなやり取りなかったっけ? 別の回?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:01:15 ID:4Z+P1tm1
救命2は恋愛フラグが多いけど、進藤‐香坂は恋人になりそうでならないのがいい
矢部‐太田川はずっと友情関係なのがいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:05:31 ID:1QVjubdd
1も好きだけど2のほうがコミカルな場面が多いから見やすい。
進藤先生カッコ良過ぎです!!
2は脇がにぎやかだけどシリアスな場面ではやっぱり泣ける。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:37:41 ID:Lv/uHG0D
松雪死んじゃうの?
まったくいいところで話が終わりやがって!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:57:37 ID:Lv/uHG0D
昨日は井上順で涙して、今日は婆ちゃんで涙した
主役らで涙する回はあるんかなw
それにしても面白いドラマもあるもんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:58:10 ID:lpOI9H2p
>>40
?ええっ、そんなシーンあったか。SPのことか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:59:59 ID:lpOI9H2p
あーコンゴ出血熱の回のことね。ビックリした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:05:21 ID:Lv/uHG0D
>>42
今日の再放送で、松雪が伝染病で血液感染した疑いがある実際のところどうなんだ次週!!
という終わり方だったよ
明日も見るしかない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:17:15 ID:G0+WKa97
>>37
股関節脱臼の女の子が救急外来に。ナースケイコセンセイが香坂先生呼びにくるも動かず→女の先生がいいって言ってるんですけどぉ…→小田切先生「太田川くん行って」
「なんであたしが?他にも―…」は、この時じゃなかったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:18:05 ID:G0+WKa97
忘れた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:29:27 ID:d1HvRPUS
>>37
そのシーンあったけど再放送ではカットされてた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:56:45 ID:T1tZKi6A
そういや1で股関節脱臼のモデルが運ばれてきたネタはおもろかったなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:15:35 ID:Ils5LG73
再放送があると、スレが伸びて楽しいね

こっちは、白い巨塔やってる
里見先生が進藤先生にしか見えない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:19:29 ID:vtUBkyfI
>>49
こっちも白い巨塔の再放送やってるよ
もしかして同じ地域かな?w
5121:2008/01/30(水) 21:13:51 ID:RUN2/bEp
>>24 >>30
レスありがとう。
似たようなシーンがあると、脳内変換してしまうw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:34:18 ID:ieAiqdUx
今日の救命で矢部が患者のベッドで居眠りしてる時に
患者の手のむくみを気にしてる進藤とそれを後ろで見てる桜井の場面

あれは救命1を見てない人に補足すると
1で進藤が植物状態の奥さんに毎日してあげてた場面と同じで
それを桜井が重ねて思い出してしまい進藤への淡い感情が揺さぶられてる
という場面でもあります
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:21:52 ID:TMNSF2W3
すげーwじゃおれも…


パート2の最終回が終わった直後に同時多発テロの速報が入った。もう少しで見れなくなるところだった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:22:44 ID:vZeKW99u
里見先生より進藤先生の方が遥かにかっこいい!!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:57:44 ID:M26W69Mt
>>53
テロがあったのは最終回の前週
ウソコイの最終回が中断された
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:58:45 ID:vZeKW99u
自分、IDが救急だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:13:01 ID:aXn8XqtM
>>55
中断されたんだっけ?
1週間遅かったら救命最終回が中断だったんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:46:01 ID:TDtTRi7d
進藤と香坂の関係は、Xファイルのモルダーとスカリーみたいな微妙なものにしたい、
と放映中Pが言っていたように記憶している。言われてみれば、そんな感じだなと思った。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:09:42 ID:1R/sKHhL
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
同時多発テロて、割と昔のドラマなんだなー驚いた
>>52
深い!そんなシーンだったとは
てか進藤に植物状態の奥さんがいたとは…死んじゃったのかな?
奥さんいたならやっぱ生涯奥さん一筋で、松雪とか興味ないでいてほしいわー
て、すでに放送終了してるドラマに希望を言うのも何だけど…w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:21:32 ID:N5g/FjUJ
1話で奥さんの墓参りしてたじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:38:54 ID:ZBl/NgyY
城島先生とデキ婚した三宅ナントカが出てるんだよね?

どれだかわからないがw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:54:25 ID:S0DuC4UK
J島先生な
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:54:53 ID:Xtwg8o06
>>60
カットされてなかった?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:16:05 ID:/fKcHCZ2
>>54
里見先生も進藤先生も、どちらもメチャメチャカッコイイです!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:01:22 ID:0DqRGqnW
>>52
1の存在を忘れてたから、単純に進藤先生のことが好きなんだなーって思って観てたよ。
にしても進藤先生かっこいい!
香坂先生も綺麗だし、好きだけど眉毛もう少し太い方がいいな。
関東住みだけど今日から星の金貨1が始まる。救命と時間かぶんなくて良かった〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:13:18 ID:HyWHY9Nz
つか、1の頃よりも2になって桜井さんがなんていうか大人になってたよな。
1だと小島といっしょにキャピキャピしてた印象が強い。
やっぱり看護婦として修羅場くぐって経験積んで落ち着いたのかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:12:20 ID:jHJmv2P6
カプヲタの腐女子が気持ち悪いな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:12:59 ID:EGX3uciF
>>60
そうなんだーごめん1話目見てないのです…どうやら2話目から見たぽい
でもこのドラマ、1話限りでも十分面白いね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:19:50 ID:3z0v+rIN
前はニコ動で見てたけど削除されたんで
今は中国サイトで見てるよ。フリーズするのが
わずらわしいんでDLして見てる。今は第七話見始めるところ。
こっちでは救命再放送してくんないんでつまらん。
東京いいよなあ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:32:29 ID:tVn57szE
3は通しで見たが2は部分的に見た程度。
いいわぁ…ナースが頻繁に出てきて。
宮迫じゃないが、山城さんサイコー(´∀`)
師長もリアルに居そうでいいw

あと、進藤は1度朝田と共演してほしいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:16:52 ID:LmnYDYAx
>>37
プラスティック包帯剤でレイプ犯人を
捕まえる時の冒頭じゃなかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:21:44 ID:ZF9GlVWM
>>70
救命は、いくら進藤が天才救命医でも死ぬ患者がちゃんと死ぬのがリアル
だから自分は、医龍にはそこまで入り込めない
医局でのギャグはファンタジー入ってるのに、救命はその辺のさじ加減が絶妙に面白い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:52:13 ID:ZBl/NgyY
レイプされたのって、中根かすみだよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:31:47 ID:sx75a++V
耳の中に虫が入った患者をみていた馬場先生が
いい匂いっていって山城さん?に冷たい目でみられてたシーン萌え〜
あのあきれっぷりはとてもよい

あと太田川先生の矢部くんのモノマネも可愛かった。(*^∪^*)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:14:45 ID:ZBl/NgyY
これ、もう7年も前なんだな。
全然古臭くないのがスゴイ。
勿論、進化の早い医学だから、専門医から見たら古い処置かも知れないけど。

イケメンパラダイスやハチクロなんか、7年後には見れたもんじゃない気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:33:05 ID:RLz1gw5C
パート2の頃の進藤が一番かっこいい。
中の人もだけど
松雪もあの頃が一番綺麗だった
神林先生まで主役をやるようになって、2のメンバーは出世したね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:37:40 ID:YXHUcPUC
>>63
カット、前回はあったけどね。
お墓の横の年月日が生年月日と亡くなった日なのかな?

>>72
進藤はすべての患者を助けられる医師ではないもんね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:18:15 ID:dQ7nTi62
明日の再放送は2話やるのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:46:46 ID:akYGVHIJ
三宅さんってラーメンの中にうどんが入ってた人?
それともどらやきを食べられた人?
それとも夜中にナースコールの人?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:31:14 ID:qEwospH3
小日向と田畑智子のコンビが見ててほのぼのしたww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:54:29 ID:XKEwgPWw
矢部は全話を通して何回「やっべっ」と言うんだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:00:27 ID:6pprNT31
>>79
うどんの人。
>>81
2回は覚えてる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:20:40 ID:Dh29CxJv
田畑智子のかわいさは異常
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:41:46 ID:ttSpyJpR
>>78さん1月28日が休止なって急に変更2話に(2月1日分)
最新情報はttp://www.fujitv.co.jp/saihoso/index.htmlで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:07:45 ID:WI8qUFA3
>>83
現在の田畑智子のピザ化は異常
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:59:30 ID:iJhLeb8j
うあー見逃した今日は16時からじゃないのかよ!
スレを見ておけばよかったorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:06:25 ID:zA3Y4pL0
上に同じ、ちゃんと情報くれよ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:08:16 ID:VXLshMQ3
>>86
今やってるよ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:19:25 ID:xED0wzck
ひさびさに再放送観ました
泣けます(;_;)
キャストもみんな好きなかたばかりで
特に渡辺いっけいさんが好き
救命2は神です!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:56:22 ID:qEwospH3
あのボクサーにとってのかけがえのない友達って萌ちゃんだったんだね
3話連続で泣いてしまった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:58:42 ID:uFjteWgo
「患者の前で規則なんて口に出すなっ!! ・・・・そういうのって下品じゃないかなぁ」
といい萌ちゃんとのやりとりといい神林先生が神すぐる日だった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:04:53 ID:iJhLeb8j
>>88
16時からのは見ました!w
しかし毎話ホロリとさせやがるドラマだぜ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:12:47 ID:VXLshMQ3
ドリカムの曲と救命って本当によく合うよね。
おれは「いつのまに」が一番好き。
なんか良いんだよね〜。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:51:38 ID:73ygtEzu
広島来週から救命再放送らしいけどどのシリーズだろう?救命病棟としか書いてないから分からん・・
コヒさんが喜多善夫やってるから2だといいな。てか3はイラン。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:05:26 ID:EPL9cgSx
3はBSで再放送中だから2と考えていい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:00:18 ID:NO90nWZn
救命病棟2は何回みても面白い
江口がメチャかっこいい〜〜
なんで1は再放送ないのかなぁ〜〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:28:32 ID:8hrgDObW
再放送のたびに録画しては消してを3回くらいやってる
アホか俺
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:04:30 ID:icTIvldf
今日もまた涙ぐんでしまった。
良いドラマだなぁ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:46:04 ID:BQdqUWfU
>>95
マジで?!それなら嬉しいけどなー。
前に放送した時はまだビデオしか無かったから今度はDVDに録ろうっと!

>>96
1は4話に出てる役者の承諾が得られなくて再放送出来ないと前にどこかで見たよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:57:26 ID:gf7hVbHT
1が再放送もソフト化もされない理由は想像やネタがループしてソースになってるだけ
ホントの処は不明
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:07:00 ID:akYGVHIJ
>>82
うどんの人か、やっとわかったサンキュー。確かにきれいだわあの人。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:07:20 ID:2IWx68pX
俺は7話が一番好き。
桜井とケイコ先生とか云う奴がやってた役にイライラしながら、涙が止まらない話だった。
みんな、分かってると思うけど、医局長の話は別格だからな!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:36:09 ID:+onCCQW5
7話、いいよね!
保険のおばちゃんが明かす
各自のジンクスエピがじわじわ来るんだよなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:46:20 ID:2IWx68pX
>>103
さすが!シーズン2のファンだよな〜!
アンタの書き込み読んで、久しぶりに号泣した!
ありがとう!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:07:45 ID:aXeaKIXB
>>103
ゴメン!ゴメン!
“おまえ”と云うべきだった。
106103:2008/02/02(土) 00:16:40 ID:3y+px7Jj
>>105
“おまえ”って、なにそれ?気安く呼ばないでーw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:19:24 ID:aXeaKIXB
>>106
救命救急じゃ毎日だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:40:35 ID:VByJ/Lsp
コーヒー煮詰まってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:41:08 ID:1pZ0Lwt2
救命シリーズ通して進藤が泣くシーンってある?
何が起きても動揺しない進藤先生はカッコよくて好きだけど、奥さんの話の時とかは泣いたっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:46:05 ID:90FvfKQm
奥さんを愛してるの?愛してないの?どっちなの?
て畳み掛ける様に問い詰める香坂先生(;´Д`)ハァハァ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:46:13 ID:VByJ/Lsp
Vも好きなオレにとって、そのネタというかその話題はたぶーw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:47:11 ID:aXeaKIXB
>>108
ホントだ、煮詰まってる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:48:04 ID:VByJ/Lsp
あ、!
>>109さんへのレスね

と思ったら
>>110
Tも好きなオレにとってのたぶーだよww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:58:44 ID:90FvfKQm
>>110だけど、間違った。

生体肝移植を拒む奥さんに
ご主人を愛してるの?愛してないの?どっちなの?
て畳み掛ける様に問い詰める香坂先生(;´Д`)ハァハァ

だった('A`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:03:56 ID:/UTAX/z2
2は好きだけど再放送はしてほしくなかった
いっけいさんが死ぬとこなんて見たくない…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:25:16 ID:sUc7GH6U
パート1は、最初は許可が下りない説があったけど。

どうやら、ある無名俳優がNHKの記者だかなんだかに就職したらしい。何話に出た人かはわからないけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:39:28 ID:h+d3sQYe
>>115
いっけい死ぬの?!どんな展開で死ぬんだよw
あーでも昨日の放送で奥さんが臓器提供してくれなかったら云々て一コマあったな、あれはもしや伏線か?

7話がいいというカキコがあるね
月曜日にやるよね?楽しみだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:09:35 ID:K582h+c8
昨日の太田総理で医者たらい回しのうえに救急車搬送中に
患者死亡のことで国による病院格付け提案があった。
同席の医者や関係者によれば救命救急や小児科、産科など
赤字が膨らむ一方で現実に潰れるところが増えているそうだと。
救命2の医局長死亡もそれに付随したものであるといっておこう。
後は見てのお楽しみ、というより本当に泣けて切ない回なので
折に触れ見返している俺がいる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:14:42 ID:aXeaKIXB
119いただきます。
>>118
千原ジュニアが麻酔でおちるときに、医者たちがこのドラマのことで、何か言ったらしいけど…、何て言ったの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:17:05 ID:aXeaKIXB
言っちゃった…。
聞いちゃった…。
次、いっちゃう?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:14:29 ID:TP/hZ7g9
もう7年も前のドラマなのか・・・
喘息の萌ちゃんも今は中学生ぐらいになってるんだろうな
あー歳はとりたくねえもんだ。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:27:48 ID:yfHyMMfs
>>119

ジュニアがかなりの重症で、手術してる時(?)に、医者に看護師が
「先生、そんなんじゃ江口洋介になれませんよ〜キャキャキャ〜」
みたいな雑談をしてたって言ってたよ。七年前って言ってたからおそらくパート2だと思われ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:34:13 ID:JzwzxgkN
おいなんでこんなにスレ伸びてんだよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:35:01 ID:JzwzxgkN
このスレでIDが赤い奴初めてみたwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:10:15 ID:aXeaKIXB
>>122
ありがとう!
チャコ命!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:44:13 ID:MYFuYY35
5話見て思ったけど
進藤先生って外科にいたら
凄腕外科医で大活躍&有名にだったろうな。
まぁ奥さんが運びこまれる前は
外科にいたんだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:04:05 ID:aXeaKIXB
>>126
そこに興味がない&救命救急が運命なのが進藤先生なんだろうな。
しかし、昨日のジュニアの話はショックだった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:19:52 ID:K582h+c8
太田総理の続きで言えば、医者の絶対数が千人に二人の割り合いで不足している
というけど、一方で病院の数が多すぎるという指摘もあるようだけど。これは医療マンガの
ブラックジャックによろしくで主人公がアルバイトの当直にいく病院の院長が言ってるんですが。
ちなみに太田総理に出ていた心臓外科医の南淵さんはこのマンガのモデルになってた。
ドラマでは原田芳雄がやってましたね。山崎邦正が入院したとき、担当医にいくらか包んで
渡そうとした話、同席の医者たちは否定してたけどこのマンガでもそういうシーンがあったので
思い出しましたよ。俺は救命の進藤先生の理想スタイルも好きだったけどBJによろしくの
院長みたいな偽善でも患者を救っていることの何が悪い?という清濁併せ呑むタイプも好きだった。
スレチで申しわけありませんでした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:02:18 ID:MYFuYY35
江口と松雪が出てる「アナザヘブン」を見てみた。
松雪は女医役。
いろいろと衝撃的な映画だった…

スレチスマソ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:12:49 ID:bcp9TFqS
>>115えっ!?死ぬの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:31:43 ID:EuUqRmBU
>>130

調べれば簡単にわかってしまうことだが
せっかくだから最終回まで楽しみに見る
ことをお勧めします
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:17:46 ID:aXeaKIXB
もちろん他の役者もだが、医局長は渡辺いっけいしか、あっりっえっへんっ!
俺の嫌いな、役者宮迫ですらいい!
あ、ケイコ先生イラネ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:08:47 ID:dxYJ3ejK
宮迫もケイコ先生も違和感初めはあったけど、
救命に溶けこんでる
馬場先生ってリアルにいそうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:16:01 ID:OHlbhJtI
>>118
港北医大も赤字だったなー
2の時も現実に救命医不足だったけど、もっと酷くなってるのかもね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:39:27 ID:H17/tKTu
>>133馬場先生ってムードメーカーだよね
いっけいさんと小日向さんもリアルで居そうな感じがする
誰一人として無駄な役が居ないのが素晴らしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:49:43 ID:oYblTKd7
>>134
大変でしょうね。実際、進藤先生みたいな人は
今では過労死しちゃうでしょうね。テレビでたまにやる名医ルポなんて
医師個人の営為で成り立ってる病院で大きいとこではないし、中間規模
の病院も医師の派遣を断られて手が回らない状況みたいらしいです。
たらい回しもそういう医師不足からきてる場合だってあるようだけど
まあマスコミは起きた現象だけで叩くから仕方ないでしょうけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:17:37 ID:FsdmOJce
一話では、救命には補助金がたっぷりおりるから適当にやっとけ、
みたいだったのにね。
実際にやってみたら目算甘かったのかな。
それとも真面目にやり過ぎて赤字が膨らんだのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:24:00 ID:htKTvcEh
真面目にやって赤字になるって、どういうシステムなんだろう。
なら、ポイント制ってまちがってるんじゃないの?
真面目なお医者さんがいなくなっていくってことでしょ?
ド素人でスマン。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:26:41 ID:5VhQJIRr
数年前の大晦日に怪我した際、緊急休日診療を受け付けている近所の病院に
初めて行ったら、処置してくれたそこの2代目院長が元救命医だったのね。
休日診療で時間がたっぷりあってヒマだったせいかw、
私に救命医療の内情話を1時間以上聞かせてくれた。
で、あまりの過酷さに本当に驚きました。
大学病院では論文書かないと評価されないけれど、救命医は研究の時間なんて
絶対に取れないから、いつまでたっても待遇は底辺のまま、変わらないって。
その先生もかつて若い部下を過労死させた経験(何日も寝てない部下に緊急手術を
担当させ、手術を終えてからその若い医師は倒れてそのまま逝ってしまった)があるって。
その十字架は自分が一生背負っていかなければならないって。
自分も結局体がもたなくなって、親の病院継ぐことで
救急医療の現場から逃げ出してしまった脱落者だって。
開業医になった今、少しでも償いになれば、と率先して休日診療引き受けてるって。

もうね、涙なしには聞けない話でしたよ。
ああ、このドラマの話は決してフィクションとは言い切れないんだと思った。

その院長、まだ40代だったと思うけど、去年かな、がんで亡くなりました。
合掌。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:28:12 ID:DpMixUfX
きつい上に待遇もよくないし、若い医師志望が救命医になりたがらないみたいだね
これはSPのときにも、ちょっと描かれてたけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:55:00 ID:U/SkQbZs
7話では城島にとって唯一の見せ場「ここは非侵襲のバイパップでいきましょう」があるから
再放送観れるやつラッキーだぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:59:00 ID:1Fa88j7l
>>132-133
ケイコ先生って誰?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:17:38 ID:cd0oIEGb
>>142
浪曲師
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:31:42 ID:LG+FpDVT
この頃の谷原章介格好良かったよなぁ〜
ボンバー最高だった・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:10:54 ID:3cCGkeDn
>>129
私も大分前に見た。どうしても進藤香坂とかぶってしまう‥
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:19:38 ID:h6uCK2gG
>>142
ジェネレーションギャップ?orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:03:29 ID:H17/tKTu
坂本ちゃんの先生w
てか谷原章介はこれで奥さんと知り合ったのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:56:20 ID:1AyRu3j4
>>138
救急だと、医療費が払えないような人(ひとめでホームレスと分かるような人とか)が
来ても、診ざるをえないって知り合いの医療関係者から聞いたことがある。

医局長が亡くなった後、代理の上司が搬送される患者を選別する話が出て
こなかったっけ?
救急をやってくれる病院の経営って、そういう面での難しさもあるんだなと思ったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:32:37 ID:O8MnxEqW
>>148
だからさ。
小児科にしても、救命救急にしても、もっと国が考えてあげなきゃいけないんじゃないのかね。
このお医者さんいなくなったら、みんな困るし。
やっぱ道路のほうが大事か。
ところで、患者さんから貰う治療代で病院がなりたってるわけじゃないよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:11:04 ID:ofvwCsIZ
>>148
その選別ってトリアージじゃないの?
ドラマで露骨な差別するとも・・・。
因みにまだ未見なんで違ってたらスマソ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:43:51 ID:O8MnxEqW
>>150
いや、トリアージではなかったんだ。
ポイントの高い薬を使える患者を選んでた。
ベッドの回転をよくするため、長い入院になりそうな患者も断っていた。
先生たちも、医局長が残してくれた救命を守るため、それに従っていた。
それでも、“ブラックジャックによろしく”よりは、やわらかい表現だったよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:30:06 ID:LDKC980g
>>150
露骨な差別をわざと強調するシーンです。
ただの受け入れ拒否。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:43:30 ID:ofvwCsIZ
>>151-152
うわ・・・今の医療の一番嫌な部分ですな。
Ns'あおいでも点数絡みのあったけど。現実に解決されて
ない問題だけに、後味の悪い結末になりがちで・・・。
まぁ、見てみます。レスdでした。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:15:07 ID:IVwP+mOc
>>145
松雪さん、江口さんの役と恋仲?になる三人の内の1人でしたね。
江口さんが松雪さんを何度も殴るシーンは、事前情報で知ってたので
さほど衝撃ではなかったです。
(でも松雪さんカワイソ…)
それより衝撃的だったのは…とこれ以上は完璧スレチなので自粛。
(いやでも知らずに見たからビックリした。でも萌え(爆)でしたw)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:38:53 ID:+F/tQnna
ベッドの回転率を上げてなるべく軽度の患者に高い薬を使う。
もちろん医療代の徴収できない患者は対象外。
教授の意を受けた医局長代理の決め台詞が、「救命潰したいの?」
そこにガス漏れで急患が大量に運び込まれてくる。スタッドコールで
かき集められた第一外科の使えない連中が進藤先生や救命スタッフの
対応と手際のよさになす術もなく見とれてるシーン面白かったなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:04:41 ID:shZbGT2f
医局長〜(>_<)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:43:04 ID:NUng8bBP
俺たちが患者を生かしているんじゃないんだ。
患者が俺たちを生かしてくれているんだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:59:26 ID:O8MnxEqW
それを忘れたら、もうここは医局長の残してくれた救命救急じゃない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:31:15 ID:O8MnxEqW
でも、医局長…KY
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:31:53 ID:sQOmpTSr
患者の払う治療費が給料
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:09:18 ID:gKw+jthE
ちゃんとDVDに保存してあるのに、再放送やってると、
ついまた毎日HDDに撮って見ちゃって、で、懲りもせずまた泣いてしまうんだよね…。

神林先生と大田川先生の掛け合い(突っ込み?)が好き。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:10:18 ID:6YYi5/74
渡辺いっけいさんみたいな上司っていいね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:10:27 ID:nFnTXCjB
7話のクライマックス
「桜井、手伝え。もう片方の手になれ。」
「よし、あせるな」「はい」
「よし、いいぞ…もう少しだ」
「よし入った」
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:24:45 ID:O8MnxEqW
>>163
コラ〜!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:52:35 ID:rMGH8dw4
江口と松雪が救命シリーズでは一番似合ってたから、2が好き 
大人のプラトニックラブみたいな、
見つめ合うだけでイっちゃうんでしょ?みたいな官能的でもあり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:38:46 ID:nr5JXR+A
とりあえず最終回の一番最後、少しの間だけ二人のと目が合うあのシーンは神。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:45:41 ID:c0kA3A3O
>>166
そう!
二人とも大人で、切な過ぎる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:25:04 ID:SJR8fNvE
>>165
一番似合うというか他にまともなカップルいないのでは?
松嶋は弟子なわけで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:50:19 ID:8r3zvUfO
>>168
何気に桜井を傷つける言葉だなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:51:04 ID:FWh6pcNT
>>166うおお最終回が楽しみだww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:15:01 ID:F9B/wMBm
そのシーンよく見たら
進藤先生勃ってるけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:39:59 ID:E+6huefX
森高千里が一番いいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:06:21 ID:lt6GgmG/
>>172
ドラマと現実は別問題。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:11:32 ID:fqOTrC7E
松雪の現実の結婚生活は悲惨だったみたいですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:16:37 ID:lt6GgmG/
>>174
そこまでいくとスレチ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007:2008/02/05(火) 13:16:10 ID:Bzh4S8uu
>>171
ちょww勃たってないでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:29:43 ID:ArrmB+WE
スタントマンが死にかけて運ばれてくる話って
このシリーズでしたっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:13:20 ID:c0kA3A3O
そうだよ。
たぶん今日。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:27:18 ID:QX3XIwF+
NOVA友のヒゲが出てくる回だね。CMやる以前からヒゲ面で出てたんですぐわかったよw
あっ、といっても脇で出るだけなんで大した意味はありません。
スタントマンの同僚役でNOVAのおっさんが出てたもんでちょっと書いただけです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:25:08 ID:c0kA3A3O
タケちゃんヤマちゃんの片割れだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:02:14 ID:QX3XIwF+
そうです。最初怒鳴り込んで救命に入ってくるんだよねw
ニコ動で見たんだけど、思わずNOVA友のおっさんだとコメ入れてしまったw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:07:22 ID:lttj+TPB
NOVA友って救命用語ですか?全然わからん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:35:15 ID:cpIOvKFK
>>182
ノバのCMで
「ノバトモライッ!」って言ってる通常上司のオッサンだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:49:46 ID:QX3XIwF+
>>182
いやぁ、そんな大それたもんじゃないよw
NOVAのCMに出てたヒゲ面メガネのおっさん。
チョイ役でスタントマンの回に出てるんで書いただけだよw
NOVACM見たことない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:04:37 ID:lttj+TPB
英会話のNOVAか。
CMはうさぎくらいしか憶えてないよ。
昔のだと、顔は覚えてないけど農婆のおばさん。
あと1の患者役だった山崎一さんの出てたCMは覚えてる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:53:53 ID:o0RNoHI0
恋愛要素を盛り込まなくてもいいんだけどなぁ
そういうの無いと視聴率的にアレなんかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:57:59 ID:IVz2Suv0
アレですw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:03:41 ID:FWh6pcNT
しまった見逃した…orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:12:37 ID:o0RNoHI0
最近は救命病棟24時が熱い!
16時に救命病棟24時を見るというスタイルが出来上がってしまった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:23:52 ID:ArrmB+WE
>>178>>179
サンクス。今日は違ってましたから
明日あたりですかね。なにげにあの話は桜井さん目立っていて印象に残ってます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:33:19 ID:lt6GgmG/
>>186
そう過敏に拒絶反応するのもどうかと思うけど。
医療専門ドラマじゃないんだから。
普通に生活してれば普通に恋愛するでしょ、普通は。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:48:03 ID:o0RNoHI0
>>191
職場で?
まーいいんじゃないですか否定するつもりないですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:35:58 ID:IVz2Suv0
1のいろいろな反省を踏まえて、企画された2。
そして見事に奇跡的ともいえる出来に仕上がった2。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:40:45 ID:/Larq4lD
恋愛要素といっても、そんなにベタベタした感じじゃないのが
このドラマが好きな理由かも。

進藤香坂のちょっとした目線のやりとりとか、さりげない一言とか。
そのサジ加減がツボだなーと思って見てるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:00:57 ID:SBg1iKuK
「美人ですよ」の進藤がいつになくお茶目w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:30:03 ID:IVz2Suv0
宮迫のときだね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007:2008/02/05(火) 21:46:20 ID:zTqQK6Qc
今日の進藤先生のスーツ姿カッコ良かったw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:52:11 ID:zq3ig8af
>>195
4才w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:39:58 ID:Ab2UUxin
>>195
進藤先生、意外と?おちゃめでちゃっかりだよねw
この前も、矢部君が辞めるを辞めないに変更して、掛けに買っちゃうし。
そんなとこも大好き。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:14:46 ID:0m3GekbN
矢部先生、若いし細いし白いし綺麗なお顔だわ〜〜〜〜〜〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:27:23 ID:IwjOR1p4
7年前だしねー
みんな若い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:39:50 ID:EouSHdut
>>190
ビニールシートとガムテープで緊急人口肺をつくるんだよね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:58:21 ID:bU3zr7FA
進藤先生バリ島は新婚旅行で行ったのかな〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:09:30 ID:8GF1uOPS
あの医局でのお茶目具合を見ると、進藤は港北医大救命チームでは馴染んでたんだなぁw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:45:44 ID:8IYusMw1
>>194
良いこと言うよな。
っつーか、おっしゃるとおりっ!!
俺は、恋愛タラタラ物が大っ嫌いだが、これはツボだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:07:34 ID:7oUgseSi
>>204
2回目あたりは全然馴染んでなくて、香坂先生との緊張感あるやりとりで
「医局はくつろぐ所じゃないのか?」って神林先生が愚痴こぼしてたけどねw

再放送に刺激されてDVDを初めから見直してるけど、やっぱり最高のドラマだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:37:54 ID:8IYusMw1
>>206
進藤先生は、シリーズ通してこんなに完璧なのに、これっぽっちも“江口のPV”になってないとこが、このドラマの完成度や素晴らしさを物語ってるよね。
主役のPVかよ!って糞ドラマなんて山ほどあるのに…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:47:46 ID:dR9IRiD+
>>207確かにw上手い事言うねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:52:12 ID:bU3zr7FA
今日も良かった〜

屋形船…、いいっすね!の進藤先生の表情カワイイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:00:54 ID:PRbEX5tW
医局長が倒れるのっていつだっけ?
いつ放送されるかが知りたい。
金曜のラストで倒れて、続き来週とかになっちゃったら気になって困る。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:09:11 ID:WQytlZ7p
>>210
残念ながら予想通りです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007:2008/02/06(水) 21:10:56 ID:UKAUQjpU
しかも月曜日再放送やらないみたいだね;
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:09:27 ID:HPcQ4XgU
医局長は金曜に倒れて、火曜まで放置かよ。・゚・(ノД`)・゚・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:33 ID:0Jry3VDG
最終回は前半医局長、後半ホスゲンだから
医局長絡みの話は金曜の分で殆ど終わる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:30:04 ID:HzKwt1oi
火曜、水曜が最終回みたいだね。
関東再放送が最終回を2回に分けるのって珍しいね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:30:56 ID:0Jry3VDG
ん?今テレビ欄見直したら最終回は来週の火・水だな
勘違いしてた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:34:37 ID:8IYusMw1
2の最終回は、2時間スペシャルだったから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:39:25 ID:0Jry3VDG
いや、金・火の2分割かと勘違いしてたのよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:42:43 ID:RuC4x1nG
医龍の再放送、最終回は穴だらけwになってたんですが。
救命はまともにやってくれそうで安心しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:45:48 ID:XTkt7YQa
最終回、DVDでもカットされてるところあるよね
再放送にちょっぴり期待してもおk?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:46:36 ID:8IYusMw1
>>218
そっか、ごめん。
とにかく、今週末、週明けは、涙で目がパンパンだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:44:36 ID:H2zah9JJ
最終回が2時間SPになったのは高視聴率だったのもあるけど
火10のウソコイが不振だったのもあるんだよね

もし15分や30分拡大だったら超大幅カットで
何度か再放送されてたハズだな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:19:54 ID:7eI3b/kL
屋形船の回を書いた林宏司(香坂萌え?)
出世しちゃって・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:38:25 ID:fftiaCps
救急の仕事放棄して屋形船に行こうとした糞設定の回
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:19:16 ID:9EzmbjlX
今回の再放送の視聴率どのくらい行ってんのかな?
どうせならこの流れに乗せて2002新春SPも放送して
くれりゃあ嬉しいんだけどなぁ。久しく見てない
からな〜あれ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:12:35 ID:oIj5rPda
>>220
ん?DVD持ちとしては気になる…

再放送(本当の)からハマったんで、本放送を見ていない。
どこか教えてくれるとありがたいんですが。

いずれにしても録画予約しとくかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:52:07 ID:bBz2syX1
>>225
禿げ上がるほど同意!
そして・・パート4も作って欲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:56:16 ID:iHykbdzf
作って欲しいが、3みたいな駄作になるならガッカリするから要らん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:10:01 ID:bBz2syX1
>>228
自分も3みたいのだったら嫌だ
それならいらない。
2みたいのだったら大歓迎!
230220:2008/02/07(木) 15:26:40 ID:s/2Zs5Ct
>>226
んと、うろ覚えなので自分の勝手な妄想だったらごめんねw

確か、本放送では
「ホスゲン特定は 港北医大救命救急のお手柄」
といったニュース解説がTVから流れるシーンがあったような…
そこがDVDには出てこないんだよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:55:52 ID:u5nKmSfR
今日の放送って再編集してたの?
何か話がぶつ切りなかんじがした。
232シネ基地外:2008/02/07(木) 17:03:01 ID:nhYaoa4B
>>231
そうだぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:11:26 ID:u5nKmSfR
>>232
やっぱりそうなんだ。桜井さんと俳優が何で知り合いなのか?伊藤英明が何でいきなり車乗ってんのか、不自然だった。
ありがとん。
医局長倒れるのも再編集なのかな〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:21 ID:lusWhLVu
話がぶつ切り…、そこまでカットされてないぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:01:00 ID:I+s70uB9
SPは人工呼吸キスがあるからなあw
でもおシオ先生が出てきて興醒めなんだよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:30:56 ID:0YBj0fCw
今日の話
太田川センセマネージヤーに説明してないで香坂先生の方を手伝いにいけよ…
でも酔っ払ってぴょんぴょんいってたところは萌えw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:41:09 ID:hVogDL3L
城島先生と山城さんが好き。
目の保養。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:52:33 ID:6IoTsHMn
太田川先生と進藤の絡みが新鮮だったww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:13:07 ID:6ZTBZ5EF
>>224
だから、行けなかった、ってオチなんじゃん。バカ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:27:13 ID:9nlF25Jx
あんな職場環境で企画する事自体がありえないからあれじゃオチにはなんないよ。ばーか。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:32:05 ID:lusWhLVu
俺も思った。
ちょっと極端な表現だけど、救命にはそんな暇ないんですよ…ってことでしょ。
極端だけど、和む回じゃん。
242226:2008/02/07(木) 20:56:11 ID:RezcscGT
>>230
レスありがd やっぱり知らないシーンだ

妄想でも全然おkなんでw 録画予約完了
ちょっと楽しみ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:59:49 ID:eKbE1Eun
神宮教授はあれほどの威圧感をまとっているけど
よく見ると元ヒップアップ小林すすむ程度が手下だと思うと…

東・鵜飼クラスと比べるとちょっと可愛そうな教授に思えなくもナイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:33:12 ID:mSyHbMou
小林すすむって病院ドラマでよく見るな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:05:21 ID:B+/L6fI9
>>240
皆で行ける訳はない
一部しか行けないだろうって
最初から皆分かってたと思うけど?
結局全員(幹事の香坂先生以外)が行けなくなっちゃったけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007:2008/02/07(木) 22:25:19 ID:IsbrIZtG
医局長と婦長がおはぎ食べてた場所、
あそこ資料室???
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:25:32 ID:gSxtakDP
1では沢村一樹と北原一咲の結婚パーティーにはみんなで行けたのになー

それはともかく、明日はいよいよ11話なんだよな
医局長。・゚・(ノД`)・゚・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:58:46 ID:mSyHbMou
パート1はメインキャラ以外の医者役もちょこちょこ居たからね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:00:52 ID:J26+ZhOe
新春スペシャル初めて見たけど、小田切医局長がいないのが悲しい
本当に亡くなったんだね。でもドラマと比べてあんまり緊迫感がなかったような。
外ロケが多いせいかな
進藤と香坂はドラマより接近してる感じがした
最終回で何か進展あったの?
香坂って名前呼ぶの初めてじゃない?お前しか言ってなかったような
お互い好意はあるのにあふやなまま終わらせたのはよかった
香坂に厳しいほうが進藤らしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:45 ID:lusWhLVu
みんなじゃないよ。
描かれていなかった医師が救命にいたよね。
沢村が刺されたとき、処置室いっぱいだった。
つーか、あげあしとらないで、良いとこみつけようよ。
自分の親や子供にすら嫌われる人間になっちゃうよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:05:07 ID:wqlCyiZ5
>>246
そう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:24:29 ID:V0htAJus
>>251
ありがとう!
てっきり資料室は北村がたまきに別れを
切り出したところだと思ってた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:28:27 ID:6IoTsHMn
あの婦長ってすごくリアルだよね
吉行和子よりも合ってる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:35:23 ID:6ZTBZ5EF
>>243
「モナリザの微笑」で、神宮教授は鵜飼教授よりかっこよかったよw
進藤先生はもっとかっこいいけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:53:43 ID:7mkpavpi
でも3人の中では小林すすむが一番出世というかしっかり生き残ってるように見える
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:04:56 ID:x3jbZSYg
2002スペシャルで研修医の下っ端で勉強しにきてた3人のうち一人が、医龍2に出てくる天才外科医のあの人だった。
なんか不思議。性格もなんとなく一致してるかんじだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:13:52 ID:PRGfaGm5
小林すすむはベストオブ運転手役俳優というポジションを確立している

しかい白衣はチト荷が重い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:13:11 ID:BcYH87a7
江口 「おれは意識を回復した患者を知っている」


松雪 「それは奇跡だったのよ」

江口 「家族は奇跡を望んでいるんだ」

、、、だったっけ?ちょっと曖昧だったけど、、
このやり取りは涙無しでは語れんな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:51:28 ID:ETkZwdYq
>>257ワロタww毎回運転手だよねw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:04:33 ID:Cqmrpq8h
質問です
1はDVD化されてますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:34:44 ID:2ttEWlbe
DVDどころか、ソフト化されてない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:47:13 ID:Cqmrpq8h
ナゼですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:53:05 ID:ETkZwdYq
今日は山城さんがかっこよかった
それにしても医局長カワイソス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:53:08 ID:2ttEWlbe
しらんっ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:53:53 ID:iJJEJS8b
>>262
救命病棟24時 ファーストシーズン
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127050289/l50

該当するスレがあるんでそちらを参照してくれ。
5日程前から話題になってるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:02:24 ID:nEDycVDh
ついにこの日が来てしまったか…
医局長ぉぉぉぉぉぉぉ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:24:42 ID:Cqmrpq8h
>>265
行ってきました。
長年の疑問が解消されました。ありがとうございます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:30:03 ID:MmGNaUn7
進藤先生と矢部先生が素敵で萌え
高坂先生も美人で素敵
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:52:06 ID:Df2vme1s
医局長はどうなるんですか?
まさか・・亡くなるなんてこと・・。
来週まで待てない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:08:00 ID:aXxRmYB/
矢部せんせぇのバカチーーーーン!(´Д⊂グスン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:13:57 ID:2ttEWlbe
以前、初回放送を見たとき、今日の再放送までの矢部は、本気で殺してやりたいと思った。
なんで伊藤はこんな役ばかりなんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:01:58 ID:mcEx/ddE
婦長かわいいよ婦長
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:08:43 ID:DohTtRUI
>>271
純真な若造キャラが似合うから
というか、殺してやりたいとまで言うかw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:08:38 ID:0qgDTPSI
>>271
キノコは情けない役が似合うw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:18:53 ID:2ttEWlbe
>>273
要は、伊藤と演出が上手いから、そういう感情になったんだが、
このあと、なにもかもから逃げて小児科いくんだぞ!?このクソッタレは!
あくまで矢部のことだが、殺してやりたい。
つーか、矢部が死ねばよかったんだ!
…とさえおもったんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:25:43 ID:UsyCs/jo
一途な伊藤が大好きほんとピッタシだよ
こういう青々とした役は爽やかでいいね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:11:50 ID:XE4fHkIh
>>275
真面目過ぎるから救命にいるのが辛いんだよ
でも少し成長してちゃんと戻って来るのが矢部のいいところ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:41:03 ID:PRGfaGm5
矢部柳原以降は海猿で見違える程たくましく男らしくなりおった…が

魔法のキノコ事件がどうしても頭をよぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:46:28 ID:ZmoWrKV8
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
伊藤英明 11 [男性俳優]
ガリレオ File25 [テレビドラマ]
★★芸能人のお子様達 part46★★ [お受験]
松雪泰子part4 [女優]
▼嫌いだけど人に言えない 44▼ [既婚女性]
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:59:34 ID:ytK/PCDP
ダメ研修医だった矢部が最終回で子供を挿管するシーンで成長を見せつける。
俺このシーン好きだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:58:57 ID:ZmoWrKV8
フジテレビ公式サイトで検索TOP10の10位に入ってるよ。
ちなみに1〜9位は、本放送番組名や「番組観覧募集 」やら「アナウンサー」やら。

視聴率、かなり良さそうな感じ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:08:49 ID:+qeK2i1h
太田川にイヤミばかり言い続けた末期ガンのおばちゃんの回

嫁へのあてつけのように折っていた千羽鶴が実は隣のベッドの少女のためだったという話
息を引き取ったおばちゃんに太田川がそっと小さな声で「ありがとう」というシーン…

毎回毎回見るたびに泣けて仕方がないよ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:02:45 ID:J917I+qW
>>282
ああ、自分も同じ

ちなみに自分は、その直前にお婆ちゃんがつぶやく最期の言葉
「あんな小さい子助けられないんだったら、あんた達、医者なんてやめちまえ」
と、それを聞いて粛然と襟を正している太田川・矢部・進藤・神林・山城・桜井の
シーンも心にしみる…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:55:43 ID:lTFMyXcf
救命シリーズ再放送で初めてちゃんと見た。なんで今まで見なかったんだ…
来週が待ち遠しい。これが終わったらパート1と3も借りに行く。

フジテレビは医療ドラマ作るの巧いね。
白い巨塔は見てたけど、里見先生より進藤先生のがかっこええ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:04:13 ID:7XT4VO+F
>>284
残念だがパート1は、
>>260-262
>>265
ですから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:35:36 ID:dDcCQj+n
そういや今回はカット多いね。

香坂先生が一度だけ太田川みたいな白衣着たシーンあった筈なのに、見かけなかったし。
谷原章介とデキ婚した三宅も、殆どわからん。

谷原・三宅都合でカットしてんのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:05:01 ID:RTtZ7qcd
やっぱカットされてたんだ、香坂先生の研修医?服シーン
自分が見逃したのかと思ってた
三宅ナースは結構見かける気がするけどな〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:08:28 ID:lTFMyXcf
>>285
そうだったのか、結構ショックだ。
パート3だけで我慢する。パート1はフジに再放送リクエストするしかない?
そんなのみんな散々やってるか…一応しときます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:49:08 ID:ZkjZhQDZ
>>288

パート2見て感動して、パート3見たら・・・

まあいっか、人それぞれだから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:10:54 ID:y/oSWCvN
>>288
パート3の前に、2002年のスペシャルと、2005年(だったっけ?)のスペシャル借りるべき。
2005年(間違ってたらゴメン)の方はパート1の総集編になってるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:20:06 ID:R8sm3oIT
マジックマッシュルーム事件で
究明にお世話になった伊藤英明w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:50:36 ID:iXukY8hs
>>291
バカにしてるが、字間違ってるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:13:44 ID:lTFMyXcf
>>289
パート3はチラっと見た事あるけど震災の話だよな、確か。なんか評判悪そうだけど見てみる。
>>290
総集編なんか出てるんだ、だったら全部出してくれってかんじだけど色々問題ありみたいだからしょうがないのか…。
わざわざありがとうございます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:20:40 ID:avecOt34
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:25:23 ID:y/oSWCvN
>>293
評判悪いっていっても、その辺のドラマよりブッチギリで良いから。
パート1、2が良すぎて、さらにファンのドラマ見るレベルが高すぎなだけなんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:44:52 ID:RHruDcB3
>>253
婦長さんもそうだけど
2の人達って、リアルに病院に居そうだよね
前に誰かも言ってたけど・・
個人のPVになってない所が、本当に素晴らしいと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:35:03 ID:FzIMiBce
医局長

いっけい>アイフル>静ドン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:39:34 ID:N+EMMDuE
Vはキャスティングが弱すぎたね…っつうかUが良すぎたってのもあるけど。
しかし進藤好きが多い割には江口スレ盛り上がってないのね、ちと淋しいな。
4月の舞台はまだチケット余裕あるみたいだから、生江口を観たい方はチャンスですゾ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:52:33 ID:y/oSWCvN
金八もパート2が伝説化していて、このドラマもそうなりつつある。
もちろん、進藤がサキを想い続けながら、香坂に好意をもちはじめている切なさも見守り、他のエピソードも見続けたいが、
金八3以降のような駄作を、決してこの名作ドラマで作ってはいけない。
続編は絶対作らないほうがいい…と思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:43:17 ID:8ZUpDlPn
江口メインなのか松嶋メインなのか判然としないまま
大地震後の東京という設定で近未来的テーマをヒューマニズム
で描ききろうとして、かえって輪郭がぼやけてしまったV。
やっぱりUが一番出演者の個性が描かれていてよかった。
でも続編は難しいだろうなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:02:13 ID:QElCTe7U
Vも好きだけどな、俺は。特に腹の中に残された手術道具をあらためるシーンとか。
カルテに殴り書きで進藤。まぁUは香坂先生が素敵すぎた。彼女の笑顔を買い占めたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:27:57 ID:8ZUpDlPn
いや、Vは俺も好きな回はあるよ。
消防士が火事を止めること優先に助けてくれと
詰め寄る人々を振り切って現場に向かわなきゃいけずに
夢でうなされて、それがマスコミの知れるところとなって
仲村トオルが反論するのを病棟にラジオのボリュームMAXで
流して消防士に聞かせるんだよね、進藤先生が。
あのシーンは泣けた。ニコに上がってたときは嬉しくって何度も見たよ。
あと香坂先生はホント松雪が神がかって綺麗でした。仮病でもいいから
こういう先生がいる病院にいきてーと思ったことかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:31:58 ID:J917I+qW
>>300に同意

3も石黒が亡くなって、患者のエピソードがメインになった8回以降は文句なしだった。
自分も消防士の回がベストだと思うけど、その前回の「いっしょに頑張りましょう」の
おばあちゃんの回も好き。進藤の粘りやゴッドハンドぶりも堪能できるしね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:41:55 ID:YOzLAK2E
スペシャル見たけど、進藤と香坂ってやっぱりお互いに好意もってるよね。
ラブシーンは別にないけど何か伝わってくる。
でも桜井っていつかり馬場に乗り換えたんだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:11:14 ID:+qeK2i1h
3は花粉症のせいか医局長がモロ鼻声だったのが惜しまれる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:39:41 ID:lQ3a1LmO
再放送のたびに再編集してるの?
前の再放送で見たシーンがカットされてたりするよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:42:18 ID:Fdj9JCHa
3の話題は3スレいきなよ
ここはパート2スレ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:33:00 ID:x9/63Oks
>>304
桜井と馬場先生は何でも話し合える間柄だからでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:58 ID:i1W1ummr
>298
進藤先生大好きだけど、江口ファンって訳でもないんだよな…。
進藤先生>他の救命2スタッフ全員>>>他のドラマの江口って感じ。
なんで進藤先生だけこんなに好きなんだろ。

今までもほとんど毎回のように泣いていたんだけど、患者のエピソード絡みだった。
金曜の放送からはもう留守電の声とか、2人で外で矢部くん待ってる時の会話とか…
救命スタッフ絡みで全てに涙。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:25:42 ID:XlA02cWp
>>286
三宅ナースは、金曜の回の最後で、進藤先生と医局長が矢部を待ってるシーンで
進藤先生を呼びに来たナースじゃなかったかな。
その後、医局長が倒れるわけだが…

で、振り返って見直すと、「○○先生」と呼びに来るシーンにちょこちょこ
出てきてたよ。

ついつい「あの看護師より山城さんの方がずっといいじゃん!」と城島先生に
つっこみたくなるw
影響されすぎてるな、自分。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:28:42 ID:silpE/PP
第一話観たけど奥さんの墓随分特徴的だね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:39:05 ID:Ob9zyfYc
「神宮教授の総回診です」を一度見てみたいなあw

あと神宮教授のライバル教授役の佐々木勝彦、恐ろしいくらい白衣似合うなあ。
顔が「肩書きのある医者」のイメージそのものなのかなあ。
「私の運命」でもほぼ同じキャラだった気がするし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:37:27 ID:dC2aKW5w
神宮教授の回診シーンなら2の初回で出てくるじゃん。
心臓外科スタッフを引き連れて仰々しくw
たまきが研究論文で神宮教授も開発に関わった新薬にケチつけた
かなんかで神宮教授の逆鱗に触れて新設の救命に飛ばされる回。
そこで進藤と出くわして、二人のツンデレが始まるわけですなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:47:19 ID:BqFijWBd
三宅って、少し長い髪の子?
うしろで束ねてるような。

そういや、7年たっても全然古臭くないなーと思ってたけど、これはまだ「看護婦」「婦長」なんだね。
今は看護士、士長が定着したし。ナースキャップも邪魔で不衛生だからってかぶらなくなった。
実際の病院はそうだし、ドラマもnsあおいくらいからかな?
今は白衣もパンツ型だもんね。
ある意味、懐かしのナースかもw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:06:32 ID:fmPJ1PKk

316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:07:14 ID:fmPJ1PKk
>>298
江口さんの進藤先生はほんとハマり役というか、存在感あるし(デカイから?)一言一言が重く感じる。
ずっと暑苦しいあんちゃんのイメージだったけど、あれもハマり役だったし、いい役者さんなんですね。

でもファンなのはやっぱり進藤先生なんだなー。スーパーマンだもん。
うちの息子も、コナンになりたいって言ってたのが救命見て進藤先生になりたいに変わって笑ったw
あんな立派な医者になってくれたらどんなにいいか…もう忘れてるだろうけど。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:20:40 ID:Zs+tCIsd
>>314
師長、看護師
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:16:56 ID:SOAKq3Wq
太田川がさんま新教授って糞番組に出てる!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:30:35 ID:GbxW/S8D
自分も進藤先生というキャラが好きなだけで、特に江口のファンな訳ではない。
そういう人多そう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:53:50 ID:/jfexxGr
自分は江口ファンになっちまったよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:43:44 ID:wXOjvLL3
2は全体的に清潔感があるね
登場人物がきれいなんだよな
本当、7年前と思えない。松雪が綺麗すぎて最強。江口もこの頃が一番かっこいいし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:53:00 ID:fO5tBA3R
>>304
進藤香坂の2ショットにショック受けたり
馬場の患者思いの言葉にポっとしたりって目の演技がある
桜井としては「憧れの人」なんだろうが、あまりにも崇く遠く感じたのかもね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:15:25 ID:zs9GiSZR
>>311
分かりやすいけど進藤のセンスだとは思いたくないw

>>313
回診シーンは1話が1時間にカットだと、廊下のシーンがないね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:50:57 ID:aRb3UhNZ
進藤好きでも江口ファンにまでなった人は案外少ないんだね。
自分はPartTでこのシリーズにハマって以降、一番好きな俳優になった。
でもUの出演者は基本的にみんな好きになってるのかもしんない、
小日向さんやいっけいさんもこれがきっかけで応援するようになったし。
松雪さんは舞台とかやらないのかな?やるならゼヒ生松雪を見てみたいナ☆
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:52:51 ID:dC2aKW5w
再放送か。神宮教授の総回診ですというお決まりの台詞がぶつ切りなのか。
大学病院ものは何を置いても、これから始まるというのは白い巨塔以来の伝統なのに。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:01:41 ID:rVnAvG36
自分はかなりファンになってしまった・・・
というより医局メンバーに注目するようになったかな。
>>324
今年の夏に江口松雪一緒の舞台に出るよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:43:49 ID:N1aeaJJB
小日向が医局長になって、このメンバーで新シリーズの救命病棟24時をやってほしい。
松嶋菜々子はいらないよ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:00:57 ID:PBy5ApTQ
三宅恵美がアイドルグループ時代の写真集持ってた俺は
勝ってるのか負けてるのか(`・ω・´)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:25:00 ID:WQ7Jm6Hh
>>312
佐々木氏は「踊る大走査線」でも医師役でチョコッと出てますね。
こっちはエライ医者役ではないけど。
330名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:27:34 ID:CPfuUKOL
↑今では貴重じゃない?

持ってたって過去形は今は無いってこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:35:09 ID:aRb3UhNZ
>>326
有難う御座います!!『五右衛門ロック』に松雪さんも出演してるってのは
見事に見落としてました!おーし、マジで気合い入れて2回くらい
見に行っちゃおっかな〜、チケット穫るの難しそうだけど。
なんか江口さんと松雪さんて何気に共演する機会多いですよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:41:33 ID:UV4cWQNk
三宅はスペシャルでは出てなかったよな。
変わりにどら焼きたべられた人がメチャ活躍してた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:01:41 ID:wh0FX4y8
>>326
同じく、医局メンバーが出てる番組はつい見てしまう
そして救命の役名で呼んでしまうw
特に渡辺いっけいのことを「医局長」と呼んでる人は多いんじゃないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:05:24 ID:Ic8F+iz1
私は江口さんは東京ラブストーリーで知って、ひとつ屋根も101回目もリアルタイムで見てたけど、
当時は長髪&軽いイメージで、あまり好きでなかった。
でも最近は髪も切って、渋くなって、かっこよくなりましたよね。
白い巨塔DVDで医師振りを見て、救命シリーズを見たくなってDVDを借り、
進藤先生のかっこよさで今更な江口ファンに。
江口さんの出てる(主に主役クラスの)2000年以降の作品を、レンタルDVDでいろいろと見てます。
進藤先生やアンフェアのサエキみたいなかっこいいキャラもいいけど、
三枚目っぽい役も好きです。新撰組の坂本龍馬やとなり街戦争とか。あんちゃんで慣れてるからかな。
でも一番は最近見たアナザヘヴンのマナブ(刑事役)かな〜。進藤先生はその次に好き。
個人的に、マナブみたいなキャラが一番江口さんに合ってるような気がする。
戦国自衛隊みたいな戦闘物キャラはあまり好きでない…

スレチスマソ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:08:09 ID:XKzggFIo
>>331
そうそう、五右衛門ロック、かなり楽しみ^^
メンバー豪華だから見に行くの大変そうですよね
言われてみると江口松雪は多いのかも。アナザヘヴンもそうだったし

>>333
医局メンバー出演ドラマは何か懐かしい気分になりますよね
私もいまだにみんな役名で呼んでるW
善男も神林先生だし、いっけいも京都地検とかガリレオでも
医局長呼ばわりしてたWWW

長文スマソ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:34 ID:wXOjvLL3
医局長の死は全シリーズの中で一番泣けた
パート3で小島の恋人の死があったけど、最後まで感情移入できなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:11:06 ID:7jQnBZEl
パート2はなんかちょっとピンチになるとやたらエピクイックをブチこんでたよな。
1でも3でもボスミンだったし、なんか露骨にすぎないかエピクイックは。薬屋の事情か?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:35 ID:ORwaWNDh
救命全シリーズ見たけど、松嶋が嫌いだwという点を除いて比べてもやっぱり2が1番好きだなぁ。
医局のメンバーや患者さんとのストーリーはもちろん、
何と言っても江口・松雪の並びが絵になりすぎてるだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:31:02 ID:IMhNTn2e

>Uの出演者は基本的にみんな好き
同意。婦長なんかも結構好きだし。

でも2の先生ってみんな結構出世したよね〜。
2が始まった頃は、知らない役者さんばっかりって思ってたのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:54:06 ID:mLl/LKTe
2の内容は今回の再放送までほとんど忘れてたけど、医局長が死んじゃうシーンだけすごい強烈に残ってる。
当時ほんとにショックだったんだろうな。実際ああいう報われない死を遂げる医者は多いんだろうか。キツい仕事だ。
来週の最終回見たいけど見たくない…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:33:28 ID:BFlGRY//
(´-`).。oO(ごめんなさい医局長の死は悲しかったけど"いっけい"だけは好きになれません…)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:53:15 ID:tTk4Sitr
救命2・美女か野獣・ガリレオ…二枚目俳優と相性が良いような気がするいっけいさん
顔があっち向いたりこっち向いたりする慌て方の演技?が好きだなあw
(腹上死を)「男としては理想の死に方…」キョロキョロして「じゃないよね!」みたいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:29:22 ID:if4ruX60
>>342
救命とその糞ドラマを横並びみたいにいうのはやめてくれ。
いくら渡辺いっけいが出てるからって、失礼にもほどがある。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:54:55 ID:Is6m2X0q
>>291
キノコが救命にお世話になったってマジ?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:25:26 ID:n4U047lY
>>339
Uのメンバーはみんな個性的だけどバランスとれてて良いよね
演技がまずい人もいないから、安心してドラマの世界に入り込める

あと、打ち上げ後に、出演者&スタッフみんなで「千と千尋の神隠し」を見に行ったエピソードにホンワカした覚えがある
いっけい医局長がチケットとってくれたというのがまたw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:19:42 ID:ooyBlpV9
屋形船行って欲しかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:36:51 ID:qX//JqG+
たしか医局長と進藤先生でキダム見に行ったって話も聞いたようなW
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:10:28 ID:IMhNTn2e
>346
でも浴衣で一人飲んだくれる香坂センセってのも良かったw

ていうか、その後救命スタッフがどうやって香坂センセに謝ったのか
想像すると結構笑える
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:11:52 ID:Ho/xL9wX
やっぱ2好きな人多いね
江口松雪コンビはもちろん
医局長と婦長が好きだな
おやつタイムが凄くほのぼのするw

にしても進藤先生はなんであんなかっこいいのだろう
江口本人は特に興味ないのに進藤先生だけは異常に好きだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:36:05 ID:p1U1FjjW
救命のエキストラになって江口さんに診察してもらいたい(´Д`)ハアハア
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:57:37 ID:ooyBlpV9
>>348
参加費用は事前調達なのか現地調達なのかすごく気になったよ。
現地だったらとりあえず香坂先生立替の結局参加しなかったみん
なから全額事後徴収しなきゃな〜って。

俺飲んでも食べてもないから半額なとか言う宮迫が許せん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:05:34 ID:ojm9br99
静岡では今日からやってるよ。やっぱり進藤カッコイイ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:36:59 ID:Pd3SBML4
えっ神奈川は今日放送してないよ。
焦った・・・盛り上がる回を見逃したかと思った
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:49:35 ID:wEmYGPC9
>>345
大勢で映画見に行った話があったけどそれかな?>千と千尋
撮影はかなりハードだったようだけど、現場は楽しかったようだね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:51:39 ID:+ZiF90B7
このドラマの谷原はかっこいい
これ以外はナヨッとした役しかやってないイメージ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:39:22 ID:mLl/LKTe
谷原さんなんで今あんなヘラヘラしたキャラなんだ…
いい人なのは分かるけどクールにしてた方がかっこいいのになー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:40:09 ID:dDG0L/b3
単にクールでかっこいいだけだと昔みたいに当て馬役しかこないから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:57:26 ID:tWZGYV22
休日に最終回を実況できる!!!と喜んでたのに・・・
今日は放送無しってどういうことだよ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:36:21 ID:n4U047lY
>>355
城島先生も、進藤に劣らずカッコいいよね
クールだけど、自分の非は認めて謝ることができるし、内に熱いもの秘めてるし
そりゃ、山城さんも惚れるわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:19:12 ID:KDFMlof9
>>359
そうそう、他のドラマでありがちな敵対心剥き出しのライバル関係みたいなのに
なってないのが逆に新鮮で良かった。馬場先生とも気まずくなりかけた時が
あったけど(坂井千鶴ちゃんの回)、あそこも他の回まで引きずらないで
終わらせたってのがいいよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:33:42 ID:IMhNTn2e
>349
>医局長と婦長が好きだな
>おやつタイムが凄くほのぼのするw
完全に同意。
上に立つ者の辛さっていうのも、凄く感じる。

>359
医局長が片手の進藤先生に負けちゃった城嶋先生を慰めようとしたシーン
"なんで落ち込むんですか。患者は助かったんですよ。"
っていうのに、かなりぐっときた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:17:09 ID:BeqhIqQ8
香坂っぽい女医は結構いると思うけど
進藤みたいなルックスも腕もいい医者はあった事ない
私、オペ看してるんだけど、麻酔医が馬場先生に似てる
背丈や調子いいとことか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:34:45 ID:if4ruX60
簡単にいたらドラマにならん。
そして、現実にはいてほしくない。
みんな平均に良い先生が理想。
進藤はみんなの人生の目標。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:11:07 ID:WvWBcpEO
>>363
同意。
ドラマにしかいない先生だからこそ、すごくっカッコよく見えるし
好きになれた。
目標って言うか、憧れる。
たくさんいたらかえってヤダ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:19:47 ID:GfnFce1G
>>363
医局長や神林先生、馬場先生辺りはいそうだもんね
天才的な腕があるというほどではないけど、彼らも名医なわけで
それに登場する医者がみんな天才扱いのドラマってのもつまんないし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:14 ID:tWZGYV22
>>365
おっと!医龍2の(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:28:58 ID:t72TuQzO
進藤のキャラってこんなヤツいねーよwってなりそうなんだけどならない。
いないのは分かってるからこそ憧れるしこうでありたいと思える。
かなり真剣に進藤の言葉を聞く自分がいる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:32 ID:L6oRDC39
2の進藤先生は確かにかっこいいんだけど、
3の進藤先生は…
話がつまらないから、3はまだ一度もちゃんと見たことないんだけど(早送り)
なんかただ、聞いてるだけー、の存在で、
たまに要りもしない説教をしてなかった?
特に最終回の最後なんて、皆進藤先生の存在なんて、
対して覚えてないんじゃないか?と感じた。
2ではすごい存在感があったのに。
脚本が悪いのかなぁ。ドラマってよくわからないけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:00:42 ID:t72TuQzO
>>368
だから3に納得してない人が多いんじゃないのか?
小島の活躍の為に進藤を狩り出された感があって3はあまり好きじゃない。
てか2人で主演って時点でおかしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:15:42 ID:3b5eKy6Y
自分も3は嫌い。
非現実的すぎるシチュエーションだし、何せMEGUMIと大泉洋がイライラする。

2のナースは、あんないい加減なのはいないよね。
医師もナースもキビキビしててリアルだもん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:47:15 ID:3b5eKy6Y
ガーン!!
最終回も1時間だよっ。
相当カットだなぁ。ガッカリ。

しかも後番組がアットホームダッド。
またか。要らねー。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:11:22 ID:sTLGj1Dr
2002正月SPはさんでほしかったなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:49:51 ID:P1Vw7nyD
>>371
最終話は今日と明日で分割してやるからあまりカット無いと思う

救命は2が一番いいね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:04:28 ID:GZJEyBvX
アットホームダッドか…。
俺は“役者宮迫”が大嫌いだが、
“馬場先生”は…大好きだ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:15:26 ID:wF+kIEGX
今日最終回なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:43:33 ID:lIWrd7ZI
2002SP大好きぃ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:22:29 ID:PmXAyKpe
>>375
明日


・・・イ、医局長
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:53:23 ID:GZJEyBvX
医局長ぉぉぉーーっ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:57:44 ID:fkdHncWS
いやあしかし酷いトコで切ったなー
進藤の演説とビーンのモノローグまで行くかと思ったのにw

最終回を2日にわけて再放送するのって関東は初めてかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:03:20 ID:qecc3o1J
今日の再放送、ラストのブツ切れっぷりに泣いたわw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:07:53 ID:HFtLgaLL
こっち(静岡)は井上順の回だった。医局で香坂先生が進藤先生とやりあう
シーン間に合わなくて、見れなかった。「お前って言わないでって言ってるでしょ」
が見れたからよしとする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:12:07 ID:SfLIp82z
城島先生とリアル結婚した看護婦って誰?
山城さんじゃないよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:14:48 ID:SfLIp82z
>>370
洋ちゃんはギリだけど、メグミの大根っぷりが許せん。
あれは酷い。
せっかく脇役が良かったのに。
2,3の医局長と婦長は最高だったな〜
ファーストはもうほとんど覚えてない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:16:40 ID:wF+kIEGX
新しいクソ医局長のお陰で
小田切先生がどれだけみんなを和ませ、かつ気配り出来る人かが分かったね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:25:11 ID:t72TuQzO
やっと反撃開始!と思ったら終わった…
医局長〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:27:27 ID:AEvRVM7d
>>382
医局長倒れるとこで進藤呼びに来たナース
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:58:06 ID:3nXtyAGc
屋形船で気分転換していたらいっけい死ななかったんだろうな

と、無理を言ってみる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:04:53 ID:VgUVtMnx
>>387
禿同

と、無理に乗っかってみる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:25:22 ID:r7J6OWWY
山城さんって誰かに似てるなーと思ったけど
葵あかねに似てますね…って誰も知らないかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:52:46 ID:o00gMtsD
治療費払えない患者への馬場先生の寛大さにかなり好意と敬意を込めた目で見つめる桜井

ナイスカップル!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:56:50 ID:SfLIp82z
>>386
さんくす
調べてみる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:03:13 ID:LBcI4PgA
>>379
2時間の時は切ったところでCM入ったからその辺だろうなとは思ってたけど、
2日に分けると物足りないね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:43:55 ID:47C2/Ab0
>>386
確認した。
なかなかよさげな人だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:36:37 ID:SxNVUOOH
>>386
追記。
どちらかというと本庄まなみに似てる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:21:28 ID:lQHZYlZq
三宅えみ?
ほとんど目立たないナースだったけどねw

にしても、城島先生も矢部君もウザイ髪型で、ちょっと笑える。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:59:53 ID:eHRWJ/nr
>>386
俺はシリーズ通して、沢村一樹と結婚するナース役と同着一位。
キャシャで色白で、ちょっとタレ目が最高にイイ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:04:07 ID:3UQ/xnS6
進藤先生と香坂先生の、お互い意識してるんだけどベタベタする関係にはならない、でも特別な視線でみていて、いざって時にはぐっと距離が近づくってのが、いい雰囲気を出してて素敵。
こういう大人な感じは、10代20代には出せないよね。
30代の大人な2人だから出せる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:30:08 ID:E89lZcc1
いままで松雪は苦手だったけどこれ見てから好感度あがった。
比べてしまうとあれなんだけど
田畑さんの芝居は一人浮いてますね。
昨日の同級生の救命シーンは特に白々しく感じた。
かわいいから嫌いじゃないんだけど…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:34:30 ID:WfCNbok7
最終回は感動的なのに・・・・・・
分断されるとそれも半減。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:55:47 ID:OwY8kmH0
医局長は・・?ばらばらになっちゃったの?今日のメインは誰?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:05:52 ID:3E4XrA0t
今日の最終回ガッツリ実況するつもりでいたのに
予定が入ってしまった(´・ω・`)
実況できる方、自分の分までよろしく
家帰ったらDVD観よう・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:10:46 ID:d3oHTeWT
倒れた場所が、医局の中だったら…
医局長がいない事に誰か気がついて、もっと早く誰か呼びに行っていたら…
もしかして助かってたのかなぁって考えてしまう。

ていうか、ドラマに感情移入しすぎだわw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:19:41 ID:Tc/j+Yld
>>402
そうなんだよなぁ
だから3の医局長も同じ目に遭うんじゃないかとハラハラしながら見てた。
結局何もおきなかったんだけどww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:24:01 ID:Ui7w27Yp
>>402
それを言うならキノコのせいでしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:28:48 ID:r8wWGtwl
そうだよな…ヘタレ矢部を待っていなかったら(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:50:34 ID:wXTUUWYy
進藤先生が医局長にまかせて院内に入って行くシーンを見る度に
『先生、後ろ後ろ〜っ!!』
ってな感じで、8時だよ全員集合の志村けんにツッコむ子供達状態に
なるんだよなw あの時進藤先生の耳に医局長が倒れる音が届いていれば…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:52:51 ID:Ui7w27Yp
医局長溜めに溜めて倒れたからね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:54 ID:ZYzaV145
放送当時は、あの何気無い携帯メッセージが、あんなに涙を誘うシーンにつながるとは…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:28:50 ID:Kwox3/ob
40分も放置されてたとか可哀想すぎる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:31:50 ID:qRJioNYL
倒れる前に激しいめまい、頭痛、手足の痺れ等の予兆が
出れば助かる見込みはあったかもしれないが。
発症時に意識も飛んだ様子だし、大規模な出血が一気に
起こったのだろうね。
まぁ、手の施しようは無かったんじゃないかな。<医局長
救命はやれることをやった。それでいい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:36:22 ID:k0+lo724
DOAだったしね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:05:20 ID:WNchxRcw
太田川先生かわいいなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:47:47 ID:V9ISnEBF
今さっき見たんだけど
なんでみんな泣いてるんだ?

産業で頼む
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:55:28 ID:MCWuYRwl
何回見てもほんといいドラマだ
救命の江口はほんとかっこいい
また1話から放送してくれないかな〜〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:55:32 ID:uU2b1f57
神林のモノローグ後半や馬場と桜井のシーンがカットされてた。・゚・(ノД`)・゚・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:57:19 ID:3UQ/xnS6
もうぼろ泣き・・・
こんな素晴らしいドラマ他にないよ。
ただ涙流すんじゃなく、声出して泣いちゃうくらい感動した。
これこそ本当の名作だね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:57:51 ID:Kwox3/ob
医局長の回想シーンで泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:58:50 ID:UHJ0gF/l
え、録画した奴今見ようと思ってたんだが
馬場先生とゆきちゃんの最後のシーンカットだった??
虫がつかないように・・・のやつ;;
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:59:14 ID:PSiTLog3
>>418
はい、カットです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:01:42 ID:yEvCTBkv
いいドラマだなぁ…
医局長が作った救命は素晴らしい
あ〜おはぎ食いてー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:05:40 ID:QD6EqlOc
再放送見終わった。進藤先生かっこよすぎる!
なんでリアルタイムで見てなかったんだ自分。

実況で、今夜開けとけで軽く祭になっててワロタw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:06:15 ID:UHJ0gF/l
>>419
げ、ショック。
友人共はまだゆきちゃんが進藤先生に惚れてると
思ってるよー;;;
教えてあげなきゃ(・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:11:29 ID:lQHZYlZq
いいドラマって、12回じゃ物足りないよね。
スゴいあっという間な感じ。

反面、今やってるジャニーズ物とか鹿男なんて「まだやるの?」みたいな。早く打ち切りにしちゃえって感じ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:15:29 ID:NojJ6ACK
宮迫、初めてドラマで見た時は(大沢たかおと出てた)演技うまいと思ったのに
どんどん下手になってる?
動いてたら気にならないんだけど、表情だけ見ると下手に見える。
医局長が脳死判定されて、一人一人悲しい顔のアップになる時。宮迫と谷原酷かった。
ナルシストな人って表情の作り方が同じなんだよなあ。
演技する前に、ナル演出が入る?というかうまく言い表せない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:16:54 ID:3UQ/xnS6
>>421

> 実況で、今夜開けとけで軽く祭になっててワロタw
あのシーンはかっこよすぎるね!
「たまには外で会おう」がもうヤバい…!
あんなこと進藤先生に言われたらイチコロ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:18:20 ID:PSiTLog3
>>425
「今夜あけとけ」ってね。
進藤先生はマネしたくなるね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:19:07 ID:NQz5360X
教えて下さい。
救命Tを知らないのですが、出演者等Uと全く違うのですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:23:29 ID:PSiTLog3
>>427
違う。
進藤先生だけが毎回レギュラー。
桜井さんが1,2
児島先生が1,3に出てる
後は全くの別キャスト
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:34:34 ID:l9c2dVf4
Dr.ビーンカットでショック…
一生医者を続けられると思ったよ〜の小日向さん好きなのに。おはぎシーンはあったけど。
進藤かっこよすぎてなんか凹んだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:44:01 ID:PSiTLog3
DVD買うまでは再放送終わるたびに凹んでたな。
買ってからは何度見たことか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:46:14 ID:foZvjo9i
谷原章介が結婚式で刺されたりしなかったっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:48:31 ID:AQnONEFd
押尾学が暴れまわったのもあったよね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:59:55 ID:E89lZcc1
この際続編作るなら
3はなかったことにしてもらいたい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:04:35 ID:UHJ0gF/l
SP再放送やってくれないかな
アンフェアとかはやってたのに
映画前だったからか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:18:46 ID:l9c2dVf4
>>431
それ1だよ。谷原じゃなくて沢村。パーティーの帰り道で刺されて進藤が助ける。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:19:21 ID:eHRWJ/nr
>>431
沢村一樹な。

「今夜空けとけ」と進藤に言われ、レストランで待ってる仕事後の香坂が、鏡も持っていないらしく(救命医師でそんな暇ないから)、灰皿で髪を整えるシーン、何だか涙が出てくる。
医局長に流した涙とは別モノの。
進藤の心は揺れてるけど、香坂は本気で恋してる。
そしてラストシーン。
このドラマ、完璧!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:48:22 ID:wznVizXk
誰かが書いてた「原因がホスゲンだと判明したのは
港北医大のお手柄」って報道は当然カット?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:29:43 ID:aEamX4Y0
>>434
Dr.ビーンまでカットしやがって、も同意。
3次救急病院数のエンドロールもやって欲しかったな。
今凄い勢いで減ってるから。

このスレの過去ログとか過去のデータ見てるよ。
3次シリーズからHV制作みたいだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:35:15 ID:UHJ0gF/l
進藤先生背が高いなW
実際見たときもデカかったな185よりありそうだった
谷原もデカいよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:08:08 ID:EnP1zHtI
 進藤先生の「城島、トリアージしろ」もカットだし、いきなり
 教授いるし・・・・。カットしたね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:17:00 ID:JQ6Z2VBb
当時、リアルタイムで全部見てたけど、あちこちカットされてる
最終回を改めて見ててDVDが欲しくなった。

…と思ったら、当時、最終回だけ撮っておいたビデオが出てきた!
(ついでにSPも)

さて、あらためて見直して泣くぞー!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:35:19 ID:p5rG/hp4
SPでは確かPTSDで苦しむ香坂センセイを
進藤先生が抱きしめる場面があったよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:39:00 ID:yOPSVx4v
ビーンの奥さんが産気づくシーンって放送されました?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:42:47 ID:p5rG/hp4
>>443
それもたぶんSP 神木くんが見つけたやつね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:59:28 ID:wXTUUWYy
馬場先生と桜井が恋仲になるきっかけのシーンまでも
カットするようじゃ新春SPの再放送をする気は全く
ありませんってことなんかな…
ってゆうか最近の再放送って救命以外特に見てないから
よくわからんけど、他のでもこんなにカットしまくってんの?
なんか視聴者を満足させることよりもスポンサーのほうが
大事なのかよ!って愚痴りたくなるな、プンプン!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:05:55 ID:6irS07XH
前回の再放送と比べるとカット多すぎ
Dr.ビーンやホスゲンと分かるまでのやりとりカットしないで欲しかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:57:31 ID:BilU/dZ/
「今夜空けとけ」でDrワッツと連絡が取れず自分が会食をする進藤

って話は野暮ですかそうですか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:02:10 ID:eHRWJ/nr
>>445
本当だな。
俺は、ここ最近DVDを借りて見たので、そういうフラストレーションはなかったが、
これじゃ〜再放送しないほうがいいかもな。
違う話じゃん!って言われても、しょうがない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:10:14 ID:jl1IIIhl
カット多くても久しぶりの再放送だから嬉しいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:16:46 ID:tiS5YbRi
そして傷心の進藤先生は実家のキッチンマカロニを継ぐ羽目になるのだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:20:39 ID:lHtzrxZe
ねぇねぇヒカチューとか言ってたけど
ポケモンファンの僕でも楽しめるってこと?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:21:57 ID:gOJ0ixMK
そんで公安に就職するんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:04:02 ID:XwehwCz4
>>415
糞編集したフジの担当者氏ね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:19:10 ID:SEOp98Wl
最後のほうの進藤と香坂のシーンで流れた曲、

I'm so lonesome I could cry /COWBOY JUNKIES
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:28:18 ID:utczh40Y
>>437
それって新聞の記事じゃないか?
劇中のテレビ放送ではなかったよね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:50:11 ID:rjC3IdED
>>454
カウボーイジャンキーズ懐かしいな。。。
このドラマで使われてるとは全く気付かなかった後でDVDで確認するわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:53:24 ID:utczh40Y
>>456
ジャズ??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:15:34 ID:+d5AwkrT
TSUTAYA行ったら救命ほとんどなかったw
みんな考えること同じだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:24:29 ID:U6E6dM0d
Dr.ビーンって名前のお菓子売ってあるけどあれおいしいのかな?

それ見てこのドラマ思い出してレンタルしようとしたら見事に借りられてた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:29:11 ID:zQD+X+SA
医者同士の恋愛って大変なんだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:41:08 ID:EyknxVU9
なんで恋愛方向にベクトルが向かうのかと思ってたけど
今更アナザーヘブン見たら、たしかに1を見ていない人で
アナザーヘブン繋がりから、もしくは2を見たあと
あの映画を見た人は進藤と香坂をくっつけたい気持が
わかるような気がしたw

ま、そればかりじゃないって意見もあるだろうけど
とりあえず、あの鶏ガラみたいなおねいちゃんはアヤカさんの
姉妹でおkだっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:04:00 ID:LVd/crzd
>461
俺も1から見てたけど、後からアナザ見て
同じこと思った。

アヤカさんは柴崎コウの事?
タイトル忘れれたけどなんとなく覚えがある・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:23:18 ID:XtBE/JMs
第一外科の連中が進藤のオペに対して驚いているシーンって
もっと強調されてた気がしたんだけどあんなもんだったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:25:49 ID:CR3xrsK5
昔つきあってた男が調子こいて私を“おまえ”と呼んだ。
その場で別れてやった。
進藤先生もやめてくださいます?

香坂はバリバリのS設定みたいだが、
進藤のマイペースさに、時折顔をのぞかすMっ気がイイ。

この名作ドラマを、恋愛類として見るつもりは全くないが、
とても良いスパイスになってることはたしかだ。
というか個人的には、この二人の近いようで遠い距離感も、この作品を名作にしてる理由と感じる。

最終回と2002年SPで言った香坂の

「ひとつ聞いていい?」

が、たまらなく好きだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:04:31 ID:57BRH4Ys
そうそう、二人のツンデレぶりが萌えなんだよね。
でも進藤先生は死んだ奥さんのことがあるからな。

アナザへヴンの松雪さんは美しかった。女医役が合ってるよね。
江口さんはもちろん格好良く、動揺ぶりが可愛かった。
二人は絵になるよね。(もちろん森高さんがベストだけど)
松雪さんはマナブが自分から好きになりそうな女性のタイプ、なんだそうな。
あ、これから見る人のために、江口さんが松雪をたこ殴りにするシーンがあります。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:48:08 ID:XtBE/JMs
松雪全然好きじゃないけど
これもきらきらも山田かよも常磐ハワイアンセンターも
存在感が素晴らしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:37:06 ID:0yictff0
>>463
あんな感じです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:13:14 ID:EyknxVU9
>>462
正直言うとあの映画はつまらなかったんだけどね…
最初と最後が違う感じや設定が平井和正のパクリみたいでw

スレ違いになるのでこの辺でやめときますけど
神林先生の奥さんが東北(秋田?)在住になったり
医局長のお子さんが一人っ子になったりで、これも最初と
設定変わった部分あったよね。

神林先生は最初の方で帰りに久しぶりに外でご飯食べようかとか
電話してるシーンあったし、医局長の誕生日で奥さんからの
電話では二人の子供が待ってるって言ってた。

21スレ目だからとっくにガイシュツだと思うけど、いちおw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:17:36 ID:cemK7vjj
>>464
自分も香坂の「ひとつ聞いていい?」の台詞好き。
松雪さんあんまり好きじゃなかったのに、あの台詞でノックアウトされた。

最初の2,3話で香坂先生ファンに、最終回で松雪ファンになってしまった・・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:21:11 ID:D8WcIUIj
俺は 私の笑顔は高いのよ?が好きだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:44:43 ID:51Oy67qG
このドラマ、演出、音楽、カット割り、ストーリー展開、台詞、もう全てが完璧だよね
こんな完成度の高い素晴らしいドラマ他にないわ

例えば最終回のラストシーンの香坂先生と進藤先生が見つめ合うシーンなんか最高だよね
あのシーンは、矢部が最初「進藤先生、香坂先生来てますよ!」って言った後に進藤は全く気にしてない感じで香坂も去ろうとして、その後お互い改めて視線送るってのが、想い合ってるってことがすごく上手く表現されててしびれる
そういう一つ一つのシーンの演出が神がかってて本当に感動する
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:48:08 ID:+zaRziAR
>>465
>>469
でも、香坂の質問に対する進藤の答えは
それぞれ「かもな」と「さあな」w

いい距離感だよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:49:39 ID:uFbfiW3+
>>471そうなんだよwそれが言いたかったんだよ
474472:2008/02/14(木) 16:51:57 ID:+zaRziAR
× >>465
○ >>464

ごめんね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:15:45 ID:CR3xrsK5
>>471
救命ファンのほとんどが、同じことを思ってるはず。
君の意見も神がかってるぜ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:25:56 ID:jIw1Vn/j
もの凄く大好きな救命2だがたったひとつ許せないことがある

医局長を死なせたことだ。・゚・(ノД`)・゚・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:32:49 ID:CR3xrsK5
この名作をたくさんの人にみてほしい。
そして、たくさんのことを感じてほしい。
恋してる人にも、ひとりぼっちの人にも、医師を志すひとにも…とにかく、たくさん。

>>474
丁寧に、ありがと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:51:48 ID:pm65LC6n
このドラマ見てしまうとうと他のドラマに対して
厳しくなってしまう(・ω・`)
それほど素晴らしいんだよね、うん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:52:10 ID:NHUXn9ng
>>475
すまないが進藤と香坂はいわゆる恋愛関係ではなくて信頼する同僚としてお互いを見ているんだと思う。

「行くわ」
「あぁ」

って言うような声が最後のシーンで聞こえてくるような気がする。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:09:52 ID:CR3xrsK5
>>479
人により、どんなふうにもとれるつくり方をしてるってことだよね。
別に「こうなんだ!」と決め付けなくていい距離。
だから、たくさんの人が見れると思うのだが?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:14:59 ID:NHUXn9ng
>>480
うん。そういうぼかし方がいいのかもw

>だから、たくさんの人が見れると思うのだが?
に関してはよく分からないけどね。
たくさんの人に共感されるって言う意味なら同意
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:00:06 ID:CR3xrsK5
>>481
そういう意味です。
ただ、不快にさせたなら、すまなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:39:35 ID:W0J0BO2N
全ての回は流れが良く出来ていて本当に完璧に近いドラマだった

ただ一点ツッコミをいれたいのが、1回と最終回の進藤と香坂が外で出逢うシーンは不自然な出逢い方でちょっとって感かな…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:50:43 ID:yCPawLVy
俺は進藤が外でわざわざ矢部を待ってたシーンがちょっと違和感あった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:04:21 ID:+d5AwkrT
>>471禿同

このドラマは毎回毎回すごくテンポがよくて、無駄なシーンがほとんどなくて好き。
最近のドラマは無駄なシーンが多くて途中で飽きる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:33:07 ID:XwpKw06A
>>484
あ〜言われてみれば確かに違和感あるかも。
患者から離れてわざわさ外で待つ必要は全くないし、
あのクールな進藤先生がそんな暖かいお出迎えを
するってのもかなり不自然だよね。やっぱ医局長が
人目につかない場所で倒れるっていう状況を
作るのに他にいい案が見つからなかったのかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:35:41 ID:nHJlvQ21
タバコ吸いたかったんじゃないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:01:00 ID:RKq9CzRe
進藤はクールであって、冷たい人間というわけではない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:20:53 ID:zmQqhJ6F
矢部を待ってなくてもいいけど、医局長の最後の言葉を聞くのは進藤でよかった。
倒れたとき気付かず中に入ってしまって助けられないのも。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:23:54 ID:XwpKw06A
>>488
いや、別に冷たい人だと言ってるつもりは
ないんだけどね。ただ仕事を疎かにしてまで
いつ帰って来るかわからない矢部先生をわざわざ
外で立って待つかな〜と考えるとやっぱ違和感が
あるんじゃないかなと。そんだけのことです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:41:32 ID:CR3xrsK5
進藤は、香坂の影響を少しずつ受けてると思う。
田中(井上順)のレントゲンから、
一人だけ心臓の病気を見抜いた香坂の心臓外科医としての実力を、
レントゲン写真を見ながら微笑ましくしていたり、
医局長、香坂といるとき、一人だけ神宮教授にタンカきったあとで、
香坂に「ひとりだけ気持ち良かったでしょうね、他の人の迷惑も考えたら?」と言われ、後で医局長に謝りに行ってる。
たしかに、パート1の進藤なら考えづらいが、香坂に変えられていったシーンが結構ある。
矢部にキツく言った進藤が、玄関で待っていても違和感ないのでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:41:50 ID:68Tvbk5F
>>490
矢部が出て行くきっかけを作っちゃったからかな、と。
自分はそんなに違和感はなかったな…

ちょっとはあったかもw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:44:11 ID:CR3xrsK5
>>490
とっくにアンサーしてたんだね、ごめん!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:16:30 ID:NHUXn9ng
>>482
そうか、レスありがとう。
>>486
むしろ、医局長の影響を受けてチームで行動することに意味があると思い始めたことを示唆しているのでは?とおもう

ファーストで1匹オオカミ的だけどうでは天才的な外科医
セカンドではやはり変わってはいないけど、港北医大の救命のメンバーと関わることで変わっていく
そして、第3シーズンではチームを導いていく存在になる。

という風に成長していくのではないだろうか?進藤先生自身
何より、今まで自分がやってきたことを裏で必死に庇ってきてくれていたって事に答えたかったんじゃないかな?
出なきゃ、医局長が一人で飲んでるところに行ってまで「今度付き合いますよ」みたいなことは言わないのではとも思う。

そういう一人の力ではなくてチームで行動する、一人の力で引っ張るのではなくてみんなで協力してより良いものにするって言う感じで展開していくのがセカンドなんだと思う。
人間的に医局員みんなが成長していくって言うところがセカンドの醍醐味であって、面白いところなんだと思う。

長文でごめん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:17:01 ID:hjZfvogP
1話からもう1度見直して観たけど、このセカンドシリーズは本当によく出来たドラマだよなぁ〜

脚本家の福田靖って人は他にどういうドラマの脚本してるか知りませんか?
ちょっと興味がわいてきてこの人が脚本のドラマ観てみたいんで…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:29:04 ID:itmRQH/d
>>495
保健室のオバさん
HERO
モナリザの微笑
真夜中の雨
特命係長
海猿
ガリレオ

とか書いてた人だと思ふ。
救命が一番いいと思うけどね←
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:40:19 ID:AWlBYL+2
2ちゃんで朝日の記事を薦めるのは気がひけるけど、ここにいる人には
よかったら読んでほしい。救命救急の現場の危機を特集した連載。
3回目の今日のアドレス貼るけど、他の回もドラマの色々な場面思い出すよ。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/kyuukyuu/OSK200802130015.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:44:35 ID:rRoykSbr
サンクスレターのシーンは号泣した
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:15:43 ID:Qj9w5WJu
>>466
山田かよってなに?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:46:42 ID:773Vka+T
>>499
ややこしい表現してごめんなさい。

古いドラマ(検索してみたら多分「なにさまっ!」っての)でもちろん
それなりの役名のキャリアウーマン役で出てたんだけど最後の
方で本名が山田かよだかヨネという本名だったことがバレルとい
うような話がどうにも印象が強くてそこだけ抜き出して書いてしま
いました。   byスレチ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:57:21 ID:nJThY45v
>>500
いやいや、常磐ハワイアンセンターも、クスっとさせていただいたよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:06:32 ID:Qj9w5WJu
>>500
ああ〜岸谷吾郎のやつかぁ。なつかしい
説明ありがとうでした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:25:37 ID:xZiBvXyt
作詞家の湯川れい子がブログで倖田来未の発言を擁護
http://www.rainbow-network.com/index_new_2.htm
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:47:18 ID:CEkfoFA6
>>503
「35歳以降腐るのは羊水ではなく卵子の方。だが、概ね彼女は正しい」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:42:02 ID:DyTnfJVa
さっきツタヤ行ったんだけど
6巻まであるDVDが4セットあったんだけど2シリーズは全巻借りられてた
3シリーズも2本とかしか残ってなかったけど。
スペシャル類は全部ないし
凄い人気だね・・・
続編やって欲しい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:50:19 ID:2uqSG0bn
静岡再放送中。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:23:30 ID:nJThY45v
最終回の進藤が香坂にたいしてした行動と、
“王様のレストラン”第8話のエピソードって似てて大好き。
俺の宝物だわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:27:06 ID:QhXV5LqB
>>507
ギャルソンがシェフに語る場面?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:11:14 ID:nJThY45v
>>508
記憶力いいね、嬉しい。
ギャルソンがシェフのために、引き抜き先に手をまわすとこ。
スレ違いでスマン。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:39:37 ID:5OrasIjK
>>487
俺もそう思ったよ>喫煙
もちろん矢部の様子が気になったってのも
あるだろうけどさ。

進藤の喫煙シーン結構好きだったなー、絵になってて。
そういや、最近のドラマは喫煙シーン殆ど無いよね。


511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:41:39 ID:0ht7+tc+
進藤といえば煙草とコーヒー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:43 ID:S+iEkU8o
なんか進藤って自分の健康には無頓着っつうか
ちょっと自己破滅的っていうかドSに見せてドMみたいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:00:13 ID:oPWqxBKs
進藤はドSだけど江口はドM
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:01:32 ID:QMwMyJyt
今日保険のおばちゃんの回だった。
「ナースキャップどうした、昨日からかぶってないだろ」のセリフに萌えた〜。
冷たそうでそういうとこちゃんと見てるね。桜井さんが惚れるのわかるわ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:13:30 ID:bGIp8B+V
香坂って隠れM?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:06:27 ID:TAj1LvxX
>>515
そう。
ドSで、M女当てさせたら町内一の俺が言うから間違いない!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:24:25 ID:hOEhRNmy
>>514
でも保険のおばちゃんの回って、
完成度の高い2シリーズの中で悪い意味で浮いてる気がするんだよね。

確か港北医大の救急ってできたばっかのはずなのに、
昔から救命に来てて先生たちのことを知ってるみたいなことを言ったりとか…

なんかあの回だけ変な違和感があるんだよなあ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:33:25 ID:TAj1LvxX
>>517
進藤がはじめて港北医大に来たのは、救命が出来て2週間だったよね。
7話だけじゃなくの回でも、もうそんなに時間がたってる設定なの?って時あるよ。
最終回、矢部が小児科行った後、太田川に「久しぶり」と言ったり、
進藤が一般病棟に移る子供を連れてきた時も、矢部に「久しぶりだな」って言ってた。
もし1、2週間くらいなら、「久しぶり」とは言わないんじゃない?
他のエピソードは、もう一度見返してみないと思い出せないけど、
1話完結チックな救命は、そこは深く考えないでってノリかもよ。
他の違和感があるなら、なんとも言えないけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:03:50 ID:DPE2/lDB
3で進藤が泣く違和感に比べたら…
2では医局長が死んでも涙を見せなかったに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:01:24 ID:+mkLH2BD
>>507
こんな所で王様のレストランネタがでてくるなんて!
私も過去にハマったドラマは、救命2と王様のレストランなんだよねー。
サントラ買ったのもこの2つだけだわ、そういえば。

最終回をあらためて見ていたけど、移植のために医局長が運ばれるシーン、
香坂や太田川がひとすじだけ涙を流すのにグっときたよ。
奥さんが子供抱えて声あげて泣くのと対比がまた…ね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:37:22 ID:TAj1LvxX
>>520
神林もいいよね。
この2つのドラマで何度泣いたことか…。
進藤と香坂、千石と磯野。
この二組の距離感も大好き。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:14:21 ID:DmibYnEX
港北医大の看護師って美人が多いな。
山城さんは別格な感も、総じてレベルが高い。

馬場先生は最初はモテないキャラだったが、単に理想が
高過ぎたんだろうなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:40:31 ID:ppJ3kZuJ
>>521
ホットラインのコール
     ↓
   涙を一粒
     ↓
 「患者だ、行こう!」

というシーンですか?

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:42:58 ID:ppJ3kZuJ
ごめん、連投だけど
>>518
普通の人より職場にいる時間が長い、仕事の内容が濃密だからそう感じるのではないだろうか?>救命の皆さん。

そう思ってみてたんだけどな。私は。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:46:35 ID:XqvQxJyh
医局長と婦長もよかった。
婦長さんの「小太郎くん何歳?6歳かぁ。」の笑顔に涙。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:42:04 ID:TAj1LvxX
>>523
そう。
>>524
俺も、それは考えたんだけど…。
7話までの思い出せないエピソードで、
進藤が来てからもうそんなにたってるの?ってのがあったんだよね〜。
ただ、それでも他の人が感じる違和感は取り除けないもんね。
スマンです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:14:23 ID:3bo5tQIb
>>526
他の回でもあるにはあるんだけど…7回は特に不自然に感じたんだよね。
一話完結でも連ドラは時間経過に不自然なとこがあってはいけないと思うし。

9回の屋形船とか、10回のビアガーデン割引券のエピソードを考えると、
放送当時の時間経過とリンクしているので、
特にあそこが浮いた気がするんですよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:17:29 ID:dUtzD3sZ
進藤先生、昔の長髪、軽薄の江口からは想像もできない。
桜井はいいね。どっしりしていて安心感がある。
香坂の欽ちゃん走りが見たい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:09:28 ID:V5z4Hdxr
香坂先生がゲロ浴びて
研修医っぽいズボン服に着替えたシーンに萌えた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:26:14 ID:ppJ3kZuJ
>>529
柳原可奈子みたいな患者のシーンでしょ?
そこはカット、こないだのTV再放送では
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:26:26 ID:Pt0/cueq
>>514
私は屋上の進藤と桜井のシーンが印象深い<7話
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:27:42 ID:ppJ3kZuJ
>>531
「みんな桜井と同じだよ」か、いいね〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:53:33 ID:qFZJ5+q4
2のあとに城島先生の結婚SPありませんでしたっけ?
なかなか再放送されないのはなぜなんでしょうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:35:38 ID:xmdE2qgr
ただ単に尺が長いからやらないだけだと思う。関東地区でやるとしたら土曜の昼間とか?
昔1回土曜にやったような気がする。新シリーズやるなら放送するかな−‥
放送するなら私も見たい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:11:34 ID:kwUNaS62
俺も久々に見たくなったんで明日tsutayaで借りてくるわ
初回放送見たっきりだから、押尾先生が出てたこと以外細かい内容忘れちまってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:28:56 ID:oSCeFXKY
SPで香坂先生が、犯人(押尾先生)に銃を突きつけられた記憶に苦しんでた時
進藤先生が「何があったのか俺に話してくれないか?」みたいに言って
香坂先生が必死で話す度に、目をじっと見ながら「うん」って言いながら、
聞くって場面が好きだー。神林先生が自分で子供を取り上げて〜って流れも好きだ。
多分そんな感じだったと思うけど、記憶が曖昧だからDVD出てるんなら借りようかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:52:18 ID:+4osP38j
城島先生の結婚式のために、香坂先生が帰国して。
その時に押尾が船ジャックするって話じゃなかったっけ?

一緒に被害に遭ったともさかりえ家族がゴチャゴチャ。
で、神林先生の奥さんが出産したような。

ま、この番組は1話で1〜2週間経過してると思えばいいよ。結構、会話で「もう1週間もたつのに」とか出てくる。
最終回も、Drビーンのナレーションで「医局長の死から2週間が過ぎた」とか語ってるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:11:35 ID:JAXCS0r+
医局長が亡くなってから1週間目の出来事だった。
この時の彼の言葉を、皆、一生忘れないだろう・・・

僕は医局長が何を残してくれたのか、この時はっきりわかったんだ。
へんな話だけど、これで僕は一生医者を続けられるって思ったよ。

僕はこの救命にいて、本当に良かった・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:37:17 ID:LZamyu0t
(´;ω;`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:33:56 ID:2VlE9zXv
>>538
この文章の前にはどんなこと書いてあったのか気になるね

高い薬使うとか、お金にならない患者受け入れ拒否とか
新しい医局長との軋轢を公表・・・できるわけないしな〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:21:22 ID:P5zsU3kx
SPの内容はかなり微妙だったような…こんなの救命じゃねーって思った記憶が。
押尾の演技もコントだし。でも2のメンバーが好きだから見れた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:25:41 ID:OJrtpowe
お塩先生の演技が浮ついてて泣きたかった。
救命新シリーズやってくれ、って2人とも舞台かorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:59:11 ID:DntghIMY
五右衛門ロック見に行きたい
なんで進藤はドラマに最近出ないんだOrz
夏にやるかと期待してたのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:08:30 ID:93NYtiNy
スレ違いだったらごめんなさい。
自分はこの救命と白い巨塔のファンだったんですが撮影してる病院、もしかして同じですか?一階待合ロビーを見下ろす廊下がそっくりに見えるのですが…。
江口は里見先生、伊藤英明は柳原先生、城島先生の彼女→幸薄いMRなど役者もかぶっていたりするのでなんか関係があるのかなって思いました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:19:31 ID:yedV8EdD
たしか、進藤先生に里見をやってほしいってラブコールがあったんだよね。
白い巨塔創った人のなかに、救命ファンがいるんでしょ、きっと。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:27:56 ID:93NYtiNy
なるほど!トン!
製作側で同じ人がいたりとかはなかったんですかね?両作品とも好きだなぁ。

このドラマでひっかかったことは少しだけあったけど医療ドラマ的には神!あとは白い巨塔。医局、処置室はかなりリアル。
ひっかかったこと→@救命なのに軽傷の患者受けすぎ。A高坂先生の白衣前あき&ヒールはいかん。B一般病棟に移すべき患者が多すぎ。自分、救命に研修に行ってたので細かくてオタですみません。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:37:27 ID:DntghIMY
あ、巨塔の原作の山崎豊子が救命2を見て
江口に里見やってほしいって指名したんじゃなかった?
あと柳原に伊藤を指名したって
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:00:54 ID:93NYtiNy
そうなんですね。なんかつながりがあるみたいで嬉しいです。
伊藤英明の研修医役は非常にいいですね。再放送終わっちゃったからもう一回借りたくなってきました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:32:02 ID:WSvvN2rm
原作者が江口さんを推したのは事実かどうかは分からないけど、噂はあるよね。
原作者が救命病棟を見ていたのは事実。
詳しくは、ココ。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-302.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:40:22 ID:MKEhX2Rf
>>544
自分は山城さん役の木村多江さんが白い巨塔では
製薬会社のプロパーで末期ガン患者役が印象的
でしたよ。
同じフジテレビ系の放映なのでつながりはあるんじゃないの。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:29:03 ID:rJ+4WYBE
山城さんが不幸な役をやらせたらナンバー1女優になるとは。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:37:29 ID:c20PGJJM
>>549
山崎さんがテレビのインタビューで話しているので事実です
553549:2008/02/17(日) 20:23:23 ID:WSvvN2rm
>>552
そうだったんですね。事実が分かって嬉しいです。私も江口さん好きだから。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:30:04 ID:AmrXTMXo
しかしドラマとはいえ香坂先生も進藤先生も
次々とトラブルに巻き込まれて大変だよね。
爆発事故に遭遇するわヤクザに襲われるわで、
その上海外から帰って来た途端にシージャックや
大地震にも遭っちゃうんだもんね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:37:24 ID:dTk0YYs9
救命は横浜の病院、巨塔は川崎じゃなかったか?
自分救命の病院に入院してたんで。
撮影の時は開院直前だったらしい。
けっこう見覚えある場所出てきてうれしかったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:39:54 ID:YyV5jL4C
>>544
撮影場所は違う
救命2の和田Pは巨塔の企画
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:19:49 ID:s1Z+f7JO
>>546
香坂先生のヒールは第3話から低めのベタ底になってますよ。

第2話の冒頭
香坂(ハイヒールのサンダルで登場)
進藤「その格好で仕事するのか」
香坂「何がいけないの?」
進藤「(フン)」
香坂(ストレッチャーに膝強打で涙目)

が効いてるんでしょうが、香坂先生としてはギリギリの妥協点かとw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:38:23 ID:usiHs0HK
>>557
あのシーン爆笑した
何がいけないの?って香坂が言った後の進藤のタバコ吸う顔
がなんともいえなく笑える
強打したあと進藤がそのすぐそばを「〜」みたいに通り過ぎてくとこもw

婦長がビキニ買っちゃったって言ってたよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:57:40 ID:TyMzNNRK
救命のオペシーン、帽子被ってなくて城島先生の髪型とか不潔なんじゃ?と思った。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:42:17 ID:S7TLfC6q
香坂がサンダルになったのは足をぶつけたのもあるけど、
進藤の腕を素直に認めたからだと思った
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:19:50 ID:GApQTLK3
559
オペじゃなくて、処置室だからじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:55:05 ID:oyWt7W0V
来週の月曜から東海地方で再放送!
本当は1から見たいけど叶わぬ願いだな‥
録画の用意は完了した(`・ω・´)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:03:35 ID:3mDRKc7w
いいなー
うちの地方でも再放送やって欲しいよ
谷原さんの城島先生見たい・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:49:04 ID:uGSmOjRp
ショックだ…最終話録画しておいたんだけど前編で終わってるwwwww
まさか2話に分かれてたとは…急いでDVDレンタルしてくる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:31:37 ID:7d6iOM5X
        r' ´_ ̄ `ヾ 、
      r' -'´ .._ ヾヽ、 ヽ、_
    , - ' -、   ヾ:、ヽ  i!i ':::::r ミ:、
   /    ミ: i ili!i; lir ノ.::::::r   ヽ
  i: ji',;  ,..,,r_='ヾ ji;/ ,;;:;:::::::::::''" ヽ
 .r' 、ilir.::r'´ `´`` ―'" ー-、:::::-、:::r' ヽ
 j;. '"r:::::!           .::::::::::::::::::::'/
 i::. i! !:::::::!              :::::::::::::::::::'7
 i-‐' ヾ::ril! ,,,,,,,,,,,,,,、   ,;::::=_::::::::::::::::ノ´
  `ヾ-';::l   'ィt_テミ''  ::'てフヾ:::::;r''
    l ヽ::.   - ::'   ::::. -‐' :::::;!
      ヽ.j:;,      , :'  ::::.  .::r '
     rヾ.;,     ‐-r‐' .:::;ミ
    /  ヽヾ_  ‐----,‐.::::i''
   ./   ヽ  !  ヽ- - .::::/ ` フ
   /    ヾヽ.ヽ    ..::r',.r ' ヽ
.  /      、  ` ― '´/ !   ヽ

   蓮  樽中 [Ren Tarucyu]
   (1945〜1973 日本)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:04:10 ID:vYuLHe5q
今日から鹿児島でも再放送(`・ω・´)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:06:11 ID:HtqHF+mY
白い巨塔スレって、アンチ江口里見の旧作ヲタが常駐してるから
気分悪い。
江口里見が気に入らないなら推した原作者に文句言えっての。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:41:13 ID:beL6jQgO
>>567
そんな話をここに持ち込む方がどうかと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:56:25 ID:9hT1qYYK
再放送は関東だけかと思ったら他もやってるんだね。
どれも小日向さんの宣伝絡みなのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:39:32 ID:lRHXqYSc
地域医療の崩壊はまさに「すぐそこにある危機」なので
国民の議論を喚起する意味で
珍しくマスゴミがいい方向に機能してるんだと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:48:23 ID:T2FC/ot/
もうこの際その問題取り上げて新シリーズやってよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:23:35 ID:l3ZTNamR
患者の背景とか、医師不足とか。
救いようのない話が多くなりそうだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:09:30 ID:RubYqP3I
>>567
江口里見でなくてただの里見アンチではないの?巨塔スレ見てないけど
あーゆー正義漢キャラは2chでは嫌われるし。自分もちと苦手だったw
でも進藤先生は大好きだー!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:02:14 ID:MVXUMsSX
江口ヲタのおばさんも忍耐というものを覚えればいいのに
またはこのスレでストレス発散してくださいね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:56:01 ID:c+DUwd4I
東京で女性61才がたらい回しで死亡…
自分、東京在住で66才の 母持ち。(父は海外在住)
たらい回しは地方のお年寄りや妊婦だけの問題と思ってたのに
現実的になってきたな…コアイよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:10:30 ID:SoriXF/q
この前患者を全部受け入れるという救命センターが夕方のニュースで取り上げられてたけど
下に着こんでいるTシャツが黒い先生がいて「おっ」と思ってしまった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:10:04 ID:nPJUuSWl
>>576
えっ、進藤せんせ・・・・?!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:35:51 ID:0GVQ5o37
鹿児島では第2シリーズの二話が今日でしたが、やはりこの作品は見応えがありますね。
579名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 17:58:21 ID:oJOWWBD+
>>576
みんな黒だと言うけど、青術着の下は濃紺
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:05:25 ID:R06zBkMS
しかも自前なんでしょ?紺の
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:50:54 ID:IM9HKMBK
トム・ワッツと海辺のレストランで会うシーンで流れている
BGMは誰のなんていう曲なのかしら
分かる方いらっしゃったら教えてください
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:12:23 ID:OqCejFV4
>>581
>>454らしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:37:15 ID:DS+7zQ6Z
>>576
そういう番組みると着てるものとか気になるね。
長袖のTシャツは見たことないけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:43:21 ID:rg3dGsiN
この間書店で売っている医療系雑誌を読んだら、
小児救急の先生が進藤先生と同じ格好してた。
内容よりも思わずそっちに目が行ってしまったw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:05:33 ID:t42u0InQ
これまでの間隔から言えば今年辺り4始まるかな?
だったら2の続き、もしくは何人かのメンバー引継だったら
良いな…と思ってたんだけど何とかならんかのぉ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:38 ID:9UMJCurx
>>585
山城さんを師長でお願いしたい。
意外と名字は変わってなかったり。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:39:35 ID:CPDPGFE6
来年1月あたりとかやってくれないかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:30:42 ID:lDsUQ56u
>>586
山城さん役の木村多江さんは現在妊娠中なので無理では?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:58:32 ID:9UMJCurx
>>588
あっー、失念してた!
じゃあ私はまだでもいいですw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:37:12 ID:rvayEBmb
江口さんも夏まで舞台だし
秋まではなさそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:42:44 ID:9p4DVA4q
ナースステーションでの山城さんの「机がきたなーい」という無表情な一言、
いかにも職場で主任が言いそうな言い方で萌えた。何話だったか忘れたが。
この間の関東の再放送であったっけ…? 
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:02:05 ID:YjXCx5y/
キムタエは役の仕事が出来るクールなタイプとは程遠いって言ってたね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:22:41 ID:hyGXYuAF
いきょくちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:24:15 ID:a2/gP/qm
もうちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:15 ID:WwEHIGJn
TSUTAYAで半額クーポン配られたから3店舗ほど回ってみたが
第二シリーズすかすかでワロタ
SPは3店舗とも借りられてたし
やっぱこの前の再放送効果か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:57:18 ID:pp0iKulJ
自分の地域は再放送なかったのに救命2はレンタルでスカスカ
やっぱり人気あるね
597名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 13:25:40 ID:JzHPmpRn
地元は2セットスカスカってか全部無い
渋谷も4セットあるのに最終巻が1本残ってるだけだった
SPは全部無い
再放送効果でも何年たっても人気だね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:56:12 ID:GEEyT1jU
俺は3件梯子してようやく見つけた。
前の2件は2ndシリーズは全部カラだった・・・。
恐るべし!再放送だなw
ちなみにアットホームダッドはたくさんあったぞw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:15:44 ID:VSJFcfvv
救命病棟2を観てしまうと、3がかなりの駄作だったかがわかる
2は終了してもSPがあったけど、3は終了してからSPはなかったしね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:53:13 ID:5qdb6thg
アナザーストーリーはすぐやったもんね。
2が最高すぎて・・・・だから3の前の総集編は視聴率凄かったのかね
それでも最近のドラマとか糞ドラマに比べると3もいいドラマに見えるw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:59:52 ID:FwxXQ9SL
再放送あるとレンタルが無いって話題になるね。
カットあるから全部見たくなって初見の人が多く借りてるのか!?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:41:41 ID:uqUBwXrr
CSで一挙放送した時のVTRを土日にわけて見ようとしたら
途中で止められなくなって徹夜でいっぺんに見てしまった・・・

最終回はもう涙が止まらなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:57:38 ID:vI8xo64F
「器が小さいねぇ、矢部君...」
「オマエもな...」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:22:41 ID:7zSDLkzS
今日から再放送
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:40:41 ID:kk7RJuTn
>>604
(`・ω・´)人(`・ω・´)

この次期の江口さんのビジュアルが一番好きだ
3の時もビジュアルは相当カッコイイと思ったけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:41:37 ID:kk7RJuTn
次期→時期だった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:04:58 ID:BtyW/Gmb
今再放送どの地区でやってるの?

うちもこの江口さんは凄く好き
進藤ヘアが一番似合ってるよね、スタイルもいいし
1.3のときもやばいカッコいいけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:40:20 ID:mChPvL3a
松雪の1人屋形船がおもしろかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:46:39 ID:m6h1BM0+
>>607
東海地方(他でもやってるかもしれないけど…)

医局長めちゃめちゃ頬がコケてて一回目から泣きそうだったわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:09:18 ID:oT1RkhM1
2の江口は色気だしまくり
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:12:08 ID:jRpEwewJ
スーツ姿に萌えた(*´Д`*)
こんなビジュアルの先生が病院内を歩いていたら、
外来には貧血患者が多いだろうなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:38:34 ID:1qo0W5wJ
よしもうみんなでポーク忍者ショー見に行こうぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:38:44 ID:RuuxBXdc
>>609
ありがとう^0^
再放送終わったけどまた見たい←

いっけいはマジ泣ける・・・・゚・(ノД`)・゚・。

2シリーズの江口のテーマは色気と勝手に言いたい←
スーツはやばいね、外来なんかいたら自ら進んで脱ぎだす患者が増えそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:04:45 ID:F2lZVjN+
江口のスーツ姿は長身スマートだよね。
結構鍛えた体格なのに、着痩せするタイプなんだね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:25:00 ID:kk7RJuTn
やっぱり救命はいい
今回こそはしっかり録画保存しなければ

しかし改めて進藤先生はキャラもルックスも完璧にツボだ
手術着も最高だけどスーツ姿もヤバイなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:44:29 ID:XxNRSOCJ
進藤の外見話だけすると、途中で髪切ってパーマかけたのが残念。
何話目からかは確認してないけど、1話目の髪型が好き。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:43:50 ID:F2lZVjN+
>>616
実は私もそれに同意。
髪型で言えば3の頃の方が好きなんだな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:58:01 ID:jRpEwewJ
>>613
「いっけい」が「いっせい」に読めたw
医局長の結末を知っているだけに、疲れている医局長を見ると涙が出てくる。
この頃気づいてやれば死なずにはすんだのだろうと(ノД`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:22:00 ID:igmbjbAC
>>618
いっせいとか進藤wwwww
どんな亡くなりかたするか分かってるしね;;
こんな馬車馬のように:医局長・・・( ´;ω;):

進藤ヘアはとにかく小顔に見えていいなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:55:27 ID:AvpADxFu
>>619
しねって言うなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:58:54 ID:km0u28Hp
関東→東海か
そろそろ関西にも救命再放送を頼む
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:26:15 ID:ViUJsmYw
>>620
悪かった、違う意味だけど悪かった・゚・(ノД`)・゚・。
医局長・゚・(ノД`)・゚・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:05:00 ID:cgalDE33
いま東海テレビで再放送してるのは
松嶋菜々子さんは出ないシリーズ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:01:58 ID:0SqAoCxs
出ないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:04:33 ID:ikRKIUws
静岡本日最終回前半
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:11:19 ID:7hGXtCGW
>>スーツ姿
1話で神宮教授に「ここで働かせてもらうことになりました」って
言うときの立ち姿なんても〜腰とか激細くてほんとに色気出しまくりで
失神しそうにかっこよかった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:51:28 ID:qDuQS8c9
>>626
そこ凄い好きwww
腰細いよね、あのシャツのボタン開けて腕まくってて
あの色気はやばいw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:23:59 ID:UHapNcGK
>>626>>627
物凄く同意!!
やっぱり進藤先生好きになる人はそのへんのツボも一緒なのかなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:47:44 ID:NWbCT99W
あのシーンに流れるBGMが「進藤のテーマ」だね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:51:18 ID:KEe/Pfx5
救命に憧れて今年医学部合格しました。
香坂先生を目指します。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:10:17 ID:wJSWkxRl
>>630タソ、オメデトウ!!

救命に憧れて今年医学部を受験しました。
結果はダメでした。
受験中、再放送で支えてくれた進藤先生・香坂先生ありがとう。
もう1年頑張って、来年は絶対医学部へ行く!!


632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:26:37 ID:h3cpPGZ9
このドラマ、スゲーな。
少なくとも、日本の医学に携わる人間を、2人もつくったってことだろ?
この2人は良い医者になるな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:26 ID:39eQKwyn
>>630
おめでとう!!!( ^ω^)
今医者不足とか問題になってるし辛いこともたくさんあるだろうけど
救命思い出してがんがれ!!!!

>>631
残念だったけど医学部に進みたいって気持ちがあるなら
絶対受かるよ(`・ω・´)
救命見てその気持ちを忘れないで良い医者になってね
がんがれ!!!


しかしほんとに凄いね、このドラマ・゚・(ノД`)・゚・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:36 ID:P8Wr3IYx
僕もこのドラマに感銘を受けて医者を目指すことにしました
まずはお医者さんごっこから始めてみます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:19:07 ID:wdb3ztrv
再放送みてるけど、何回みてもおもしろいなぁ。スペシャルの船のもやってくれないかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:27:01 ID:FnkeLCcz
医者になるには遅すぎるオサーンの俺はどうすれば_| ̄|○
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:40:49 ID:U8xuRtGs
>>636
積極的に健康診断や人間ドックを受けたり、お年寄りに
付き添ってあげたり。
病気じゃなくても病院に行く機会はあろうて。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:44:03 ID:zo4jM6CF
千羽鶴のおばあちゃんに泣かされた(´;ω;`)


先に婦長にお茶をつぐジェントルマン医局長w
と婦長のおやつタイムはやっぱり和むねvv
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:46:19 ID:9JFIZx1e
おはぎ食べたいな…医局長も食べたいよね?ねっ?
・゚・(ノД`)・゚・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:52:42 ID:nLJHTl2Z
>>636
それならドナー登録の道がまだありますよ。
自分もこのドラマがきっかけで最近真面目に
登録しようか考えてるとこです。
ひょっとしてこのスレを見てる人の中で
既に登録しているよっていう方はいますかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:18:24 ID:VS0UN9Cr
ドナー登録するには酒やタバコを止めて
健康な臓器を維持しないといけないんだぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:41:12 ID:kDprsEcF
酒も煙草も吸わないし健康でまだ若い自分はもしかしてピッタリなのか

昔、どうせ自分が死んでしまってからのことだし、人の役に立つならいいかと半ば軽い気持ちで脳死の際の臓器提供カードにサインしたことがあったな
後でそれを発見した親に「残された家族の気持ちはしっかり考えたのか、その上で決めたのなら止めない」と言われた

ドナー登録にしても臓器提供にしても、強い意思と覚悟が必要なんだと思ったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:41:42 ID:Eh/pm8TU
>>627>>628
みんな一緒ですね〜
そう!!腕!!腕やばいっす。
あと堕胎手術をした病院?に行ったときの進藤先生w
スーツ…かっこよすぎでした。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:56:08 ID:CmHSSBcD
>>628>>643
ホントだよね〜
あのがっしりしてムダ毛の無い腕がねw
ボタンあけてるときは色気だしまくりだったwww
肌の色も白くなく真っ黒でもなくちょうどよかったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:56:58 ID:fEjWIfnG
>>642
若いのにしっかりしてて感心した。親御さんもいい方だね。
よく考えて決めてくれ。

最後の一文がDr.ビーンみたいでワロタがw
646636:2008/02/27(水) 22:07:33 ID:FnkeLCcz
>>637>>640
レスサンクス
実は2年程前から鬱病で療養中。
医者どころか社会人として世の中の役に立てなくなってしまい、
せめて万が一死んでしまった場合に病気で苦しんでいる人の役に立ちたいと思ったけど、
薬を服用してると無理なのかな…
角膜とかなら提供出来るかも知れないけど。

スレ違いでごめん、逝ってくるわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:32:19 ID:MrqB00Sl
>>646
別に逝かなくてもいいのデワ。
実は私も難病の疑いがあると知って、あなたと同じく、
>医者どころか社会人として世の中の役に立てなくなってしまい、
という気分になりましたよ。
幸い、まだ「障害者」にはなってはいないので、偉そうなことは言えませんが、
もしなってしまった日のことを想像すると、自分の命の価値をいろいろと考えてしまいます。
他人に頼って迷惑ばかりかける自分に、生きる価値はあるのか、とか。
そうですね、ドナーになるのも、悪くないですね。

なんか恥ずかしい真面目な話してごめんなさい。
でも救命は素晴らしいドラマですよね。
江口さん、かっこいいし*^_^*
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:21:08 ID:KWsXje/S
>>ALL がんがれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:23 ID:elLQaTlw
再放送で初めて見た。その後このスレを発見、噂のカット部分が気になりレンタル。
カットされた細かい部分が有るのと無いので随分と印象が変わった。特に最終回。

このスレの皆、有難う。


>>646
い`
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:56:56 ID:Hn4Yl2pb
空豆先生のつぶやきが半分カットされてるってのはあんまりだったよな
651646:2008/02/28(木) 00:59:37 ID:sf8exTjA
>>647>>648>>649
サンクス
自分は残念ながら障害者となってしまいましたが、
家族や友人、救命と言うドラマ、そしてこのスレの皆さんに元気を貰ってます。
社会復帰した暁には、どんな形でも良いから病気に苦しんでいる人達の役に立ちたいです。
江口の「患者が俺達を生かしてくれてるんだ」って台詞が印象的。
自分も皆さんに生きさせて貰ってると感じてます。

このドラマ・そしてここの住民の方々は皆さん良い方ですね。
生きますよ、絶対。









652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:27:40 ID:vmBMVfky
>>646>>647
辛いだろうけど出来ることはいっぱいあると思うよ
大きなことをしなきゃ人の役に立てないわけじゃないし、人の強さや優しさが人を救う時だってあるし

進藤先生みたいに人の命も心も救えるスーパーマンみたいにはそうそうなれないけどさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:36:10 ID:UotTJX2P
このドラマ見て医学部目指す人がいたり、ドナーについて考える人がいたりってことは
単なる医療のドラマでなく、見る人を引き付ける・見る人の心に響くドラマだったんだと
あらためて思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:06:56 ID:HJ/8gLAB
>>653
わたしも本当にそう思う
わたし自身医者をめざすのは諦めたけどやっぱり何かの形で人の支えとかそういうものに
なれたらいいなって救命を見てからずっとそう思っています

見る度になにかを考えさせられる本当に素晴らしい作品ですな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:42:40 ID:Yhvm+RB+
「先生...一つお伺いしてよろしいですか...?
 私も今、先生と同じ救命医です...
 やはり.無駄でしたか...無駄な人生だと後悔していますか...?」
「君は、馬鹿だ...」
「馬鹿...?」
「そう、馬鹿モンだよ...君たちみんな、極めつけの救命馬鹿だッ!...」
「じゃあ先生も、馬鹿者ですね...(微笑)」
「なめるな!...俺は、大馬鹿者だッ!...クッ(苦笑)」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:45:26 ID:Yhvm+RB+
↑死を間際にして、こんな風に言われたら、嬉しいよな,,,
涙が出る...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:27:14 ID:Rso4qDJq
>>646
「諦めるな、お前は一人じゃないッ!」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:04:05 ID:7rmknbTT
>>650
ほんとそう
短いと進藤の演説の印象も弱くなった感じ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:55:32 ID:qZyM65Vy
何かこのスレいいな・゚・(ノД`)・゚・。
よし、自分もなんかできること考えよう、ってかがんばって生きよう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:30:51 ID:vmBMVfky
医局長の言ってた「ウイースキー」ってどういう意味?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:12:23 ID:uJu4GuY3
ウイスキーって発音したら
口が開いて笑顔になる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:14:04 ID:CsRzsuHL
>>652>>657
お礼が遅くなりましたがレスサンクスです。
本当、そう思います。
担当医を初めとした病院のスタッフの方々や家族、友人、ハローワークや障害者支援センターの職員の方、
このスレの方々・・・色々な人に支えて貰って僕は生きてるんだと病気になって初めて気が付きましたね。
病気は辛いけれども、得た物も大きいです。
最近になってやっと担当医から「短時間からなら就労可」と言われたので
今日もハローワークに行って来ました、正直疲れた_ノ乙(、ン、)_
医療関係の求人がやはり多いですね、深刻な社会問題を如実に表しています。
自分がもっと若ければ医療従事者を目指したかも知れませんが今となってはそれも難しいので、
自分の出来る事で人の役に立ちたいと考えてます。

>>660
語尾が「ィー」となり、口が笑顔の形になるからだと思いますよー
「チーズ」と同じですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:15:14 ID:CsRzsuHL
すいません、
>>661さんとダブった・・・
今度こそ逝って来ます、、、orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:59:01 ID:o8yOT9zI
>>661>>662
なるほど、有難うございます
なんかフッとそのシーンを思い出してしまって
医局長好きだなぁ、やっぱり
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:00:45 ID:A7SeQJiW
嫌なことがあっても
ウイスキーで頑張りましょう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:27:49 ID:9T2uFiSr
俺の友達もこれ見て医学部目指してた。
進藤先生になるのが目標なんだと。
どうなったのかなぁ、アイツ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:21:22 ID:NATNIYM3
2は進藤だけでなく、緊急のメンバーも良い!!
ゲストでレスキュー(消防隊)の隊長(小木)が良かったな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:14 ID:fO/ShjiZ
医局長…ヘッドハンティング引き受けてたら…

医局長ぉ…(´;ω;)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:08:36 ID:Ppl4QXgM
>>630>>631>>634
ガンガレヨ!!(・∀・)ノ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:01:38 ID:fsrjE2mu
進藤「心配ないでしょう数日で一般病棟に移れます。よかったですね(・∀・)」

馬鹿隊長
「よかっただと(#゚Д゚)?佐野があんな大怪我したのはなんの為だ!!
あんたたちは患者を死なせても心が痛むだけだろう?
俺たちレスキューはな、救助のために自分の身を危険に晒すんだ!
よかったって言葉は救助者が助かって初めて言えるんだ(#゚Д゚)」

(゚Д゚)ハァ?だから何?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
何様だおまえ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:57:43 ID:o8yOT9zI
レスキュー隊の話は最初すごく腹が立った
隊長は悪い人ではないと思うし理解できる部分もあったけど、なんちゅう独りよがりなことを言う人だと思った
最後にはまぁわかってもらえたからよかったけど

でも国分佐智子(役名忘れた)の話は未だにキツイ
知らなかったとはいえ、母親だけじゃなく娘自身もしっかり謝罪するシーンが見たかった‥
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:11:21 ID:4DTAQJAF
>>671
あの弁護士の話は、どう考えても母親が悪いw
もっと早く娘に真相を言えww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:23:22 ID:UwHgKTlT
その話の香坂先生、1人で全てを被ろうとして泣ける(ノД`)
香坂らしいというか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:27:10 ID:o9c0+2H7
第二シリーズの主人公みたいなもんだもんな、香坂先生は
あの少しずつ馴染んでいく様子が最高だったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:52:40 ID:bnHS+5AP
>>673-674
このシリーズは香坂先生の成長記でもあるような気がする。

自分は、真相を言ってしまった山城さんに対して、極々僅かに
うなずく香坂先生(というか、この時の松雪の演技)が好き。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:19:35 ID:+0FZ7Uo3
進藤先生に出会ったことでみんな少なからず成長したり何かを見つけたりする
1から3まで通してこれだけは変わらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:31:59 ID:UwHgKTlT
>>676
そして進藤自身も少しずつ成長?というか変化していっている。
1→2への変化も大きいだろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:50:14 ID:vh63P005
病院側視点のドラマだから腹立つように見えるだけ。
レスキューの日常や患者の日常を描いたドラマだったら医師に腹が立つ。

結局視聴者なんて単純な人が多い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:40:21 ID:KbehrCAa
今最終話見て号泣してしまった・゚・(ノД`)・゚・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:46:08 ID:3LOzqohc
調べてもわからなかったので教えてほしいのですが、進藤先生の奥さんは亡くなったんですよね?

今第二シリーズを再放送で見てるんですが、
第一シリーズの最終話では助かって終わってますが、第二シリーズのはじめでは
亡くなったということになってました。
亡くなったという場面はドラマでは描かれていないということですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:01:08 ID:YSdpEm4M
>>680
いったん回復して急変して...アボーン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:33:50 ID:3QaYrkCi
>>680
進藤先生が語る場面でしか描写されてない
順調に回復してたのに一年後に意識レベルが低下して、肺炎を併発してそのまま亡くなられたそうです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:26 ID:YIIf/4XP
>>681>>682
早い回答ありがとうございました
助かりました!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:31:48 ID:FUz5B+M9
進藤と香坂がくっつきそうでくっつかないのがもどかしい。
でもあっさりくっつかれてもなんかつまらない。
でも決して視聴者を飽きさせないそんな魅力がある。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:53:38 ID:zCBX3F94
実際にくっついちゃったら進藤が軽薄になる。奥さんのこともあってすごく堅いのに、香坂が気になってしまう、その微妙な感じがポイントなんだよなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:04:12 ID:UVk6sn+i
伊藤キノコ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:25:36 ID:Dy4YfeYp
>>685
それはあるかも
進藤の香坂に対する感情があまり描かれてないのがいいんだよな
香坂→進藤はあんなにはっきりとわかるのにw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:11:15 ID:FUz5B+M9
正直クール系の人って苦手なんだよな。
でも進藤はちょっと茶目っ気あって可愛いから結構好きかも。
香坂はただ単に松雪さんが演じてるから好き。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:06:50 ID:2CS4kXBy
>>630 >>631 >>634
頑張ってください。
私も救命に憧れてましたが、あまりの理数の出来なさに断念して、救急救命士を目指すことにしました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:58:37 ID:MMckDFRV
ウチの地域の再放送でもついに医局長が倒れてしもた(;д;)
もうすぐ最終回だっけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:02:34 ID:XeTeFlnu
今やってる。パート1。

プロボクサーが運ばれてきた所。

田畑智子かわいすぎ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:50:11 ID:eQaT4fKa
>>691
それパート1ぢゃないです・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:21:03 ID:XeTeFlnu
うそっ。
とりあえず田畑智子はかわいい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:10:00 ID:ADvJwyNq
コヒさん演技うまいなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:21:56 ID:UVk6sn+i
田畑はこの時は可愛かった
しかし今は・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:42:33 ID:TgoukCh0
進藤が香坂に「たまには外で会おう。今夜空けとけ」って言ってたけど
Dr.ワッツに会わせる為とはいえあの言い方は誤解される。
相手が香坂だからあんな言い方したんだろうか。
桜井には言いそうにない言葉だけど。
女泣かせな進藤。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:35:24 ID:zYqsSI1Y
スマスマで神林先生のコントがw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:16 ID:iUIWNt5E
>>696
思わせぶりだけど、そこで会わないのがいいんだよwww←

>>697
懐かしくてワロタwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:23:23 ID:SBspUPzp
東海地方、次はゆきちゃんの回か
太田川もゆきちゃんも最近見ないな‥
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:32:13 ID:fvEd0oz9
>>697
見てなかった_| ̄|○
詳細頼む
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:40:34 ID:GLpe9lUC
>>624
遅ればせながらサンクス

じゃぁ見なくていいかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:46:47 ID:sAQicnsz
はやく田畑智子みたいな…あのクリクリおめめに、ツンと尖んがった口最高だね。ムスってした時の口なんて…。はあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:44:19 ID:xRFRzN7j
>>702
猫娘
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:36:56 ID:wE5wbWu1
>>700
救命2放送当時にやってた救命のパロディが流れた。
草薙が進藤で城島が中居で矢部が木村で…あとの2人は忘れたw

クジだったらしいけどこの配役ワロス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:53:50 ID:ZezRymEq
福岡今日から再放送スタートです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:41:31 ID:sAQicnsz
東海:出たぞ、田畑たん。キャー。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:53:26 ID:GRqHVv6G
今、再放送最終回前編オワタ
医局長で泣いた°・(ノД`)・°・
このドラマリアルタイムで見てたけど、ほとんど忘れていてずっと新鮮な気持ちで見てる。
豪華キャストだったんだね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:03:51 ID:sAQicnsz
田畑、田畑、田畑、田畑。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:26:18 ID:sAQicnsz
ちょ、もう田畑だわ。
かわいすぎる…まじで。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:40:56 ID:TgRQ9mZo
>>630
香坂先生のように救命を支える先生になってね!!
間違っても金に目がくらんで美容外科なんかに進まないで!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:09:03 ID:r8mNMk6s
太田川センセといえばあれだな、あのスタントマンの回で見せた
屋台で呑んで酔っ払ってるシーン。あのときの喋り方は
見てるこっちが恥ずかしくなるほどさぶかったっけ。
ドラマだからいいけど、身近にあんな口調の女がいたら
相当ムカつくと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:14:12 ID:sAQicnsz
>>711 ラブマシーンを歌ってた奴だろ?あぁ…あの口調か…そうだな…かわいらしすぎだよな!
田畑〜。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:27:47 ID:TQmfCg4b
「患者は助かったんですよ」
城島先生カッコヨス
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:44:27 ID:edmZ5qL8
東海再放送で久々に見たが、
今日の再放送分、1の曲がふんだんに使われてたな。
いつもこうだっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:59:31 ID:Nd4wjj0F
宮迫が大嫌い。




でも、馬場先生が一番カッコ良いと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:59:36 ID:sAQicnsz
田畑が大好き。



717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:17:04 ID:fOr7VsVZ
個人的には馬場先生だけは人間としては好きになっても男としては好きにならない存在
あ、矢部先生もならないかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:20:32 ID:SXzaHlcU
田畑智子(大田川)好きな人のポイントはどこ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:33:53 ID:B5HmQmt/
俺は元々ああいう爬虫類みたいな顔が好きだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:36:11 ID:SXzaHlcU
>>719 うん。俺も。
美波、石川実和子って人たちもいいよ。とくに前者。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:40:21 ID:NxHCX2CL
石川じゃなくて市川じゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:43:18 ID:SXzaHlcU
イェス。市川。
モロ爬虫類。いいなぁ。かわいいなぁ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:03:33 ID:n93HcfQA
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
何か知らない内に田畑祭りになってるしw

俺的には彼女の怒った顔が獅子舞に見える時があるんだけど…
いや、好きなんだけどねー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:36:13 ID:SDTmpGW/
久しぶりに借りて一気見しました。
そこで感想。
「城島」って、「じょうじま」「じょうしま」のどっち?
人によって呼び方が違ってません?
5話で医局に電話かけてきた医局長の奥さんの声、最終話に子供と登場した
奥さんと明らかに声ちがう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:41:40 ID:QYfLj1dP
>>724
読み方違うのは仕方ない。
さえこさん、医局長、神林先生はじょうしま
進藤先生はじょうじまだったような気がする。

医局長の奥さんの設定変更はデフォ。
後で重要人物になるとは思ってなかったから急遽って感じなんだろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:59:00 ID:OTYaY9eH
キャストが決定してないのはありがち
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:07:29 ID:qenvsFaL
あの頃の田畑は痩せてた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:23:25 ID:SXzaHlcU
いまはオデブ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:58:55 ID:xKsSEmS9
城島先生と山城さんのカップルいいな〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:45:04 ID:SXzaHlcU
今日も田畑だ。お見合いの話し〜

このためにカラオケから帰ってきた俺キモす。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:14 ID:T8P2gMSj
田畑とモー娘の保田との違いがわからない(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:45:53 ID:SXzaHlcU
田畑→アヒル口、ほっぺた、おめめ(涙袋)、ぶりっ子仕種(口尖らすとか)。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:15:46 ID:GxiiNlgY
>>707
当時は豪華キャストじゃなかった気がする。
正直、松雪と江口くらいしか知らなくて、救命で知った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:37:21 ID:3HmBctFn
>>733
それだけキャスト選びには先見の明があったということ。
ところが今のフジは・・・・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:12:00 ID:krjdmCD0
ハマの静香は事件がお好きとか言う2時間ドラマに婦長出てない?

今、東京だと再放送中なんだよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:28:06 ID:cACgmKay
婦長好きだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:32:05 ID:QrEeX4/d
田根楽子さんでてる、元ベテランスリだって、
でもやっぱり元ベテラン婦長にみえてしまうよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:35:44 ID:WI//Nlmq
今じゃみんな売れっ子だもんね
集まるなんて不可能なのかなあ…
江口松雪もドラマでないしねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:26:02 ID:Ju+QDN1j
つ五右衛門ロック

釜茹でになって3次の患者として救命に運ばれてきた五右衛門を
進藤・香坂で救うっていうストーリーはどう?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:56:29 ID:xDPcTxzd
今日の東海の再放送、香坂先生が一人屋形船で・・・
というエピだった。
あの回を見るといつも思うんだが、家にも帰れず
ソファで仮眠を取る多忙な先生方が懇親会なんて
できると思って企画しているのか?ということだ。

でも、屋上で花火を見つめる二人にはいつもジーンとくる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:02:06 ID:TGHt973w
屋形船の船長、赤星さんなんだよね。
演技力あるね〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:17:37 ID:Kzp6p8V3
田畑智子は色気ないけど演技上手い
同性だけど10代の頃からずっと好きだ
NHKで石田ひかりの旦那が監督したドラマで
山奥を自転車で走る姿がリアルだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:22:27 ID:mx85WG7g
スレ消費はやくね?再放送してるからか

港北メンバーで続編見たかったな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:42:33 ID:qnPLFV6G
>>743同感。

救命シリーズはpart2しか見る気がしない程、part2はイイ!!!!

昔やったスペシャル良かったよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:16:01 ID:ER8ZqeYK
2は大好きだけど、あのSPだけは蛇足に感じた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:31:27 ID:wNH9TiVf
>>744
そういう言い方しか出来んのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:45 ID:LzjBQgHa
>>746
不快にしてしまい、すみませんでした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:19:23 ID:KU5Fxo6B
>>740
それ同感
みんないなくなったら救命どうすんのとか思ってた
特に救急医 

ま、そこはドラマということで無理矢理脳内変換してるがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:17:55 ID:pVG+N5vA
>>743
久しぶりとはいえ何度も再放送してるのにスレがのびるのをみると、
2は濃いファンが付いてるんだなと改めて思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:14:53 ID:n8QuSqXy
自演してるキモイ腐女子がいるからなww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:26:42 ID:lVYhed9K
>>733
2までは人気や知名度優先のキャスティングではなくて、
それが好きなところの一つだったよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:45:57 ID:G+gQIQph
宮迫は?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:27:23 ID:MDWzDZuf
金曜の再放送(九州地区分)見逃しました(>_<)レンタルがなかったので、どなたか内容教えてください松雪さんは感染症にかかってしまってたんですか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:36:56 ID:9bhqUUtX
>>753
結果、陰性。
救命のみんなは隔離のことを知っていたが「旅行楽しかったですか?」「おかえりなさい」と出迎える。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:05:03 ID:MDWzDZuf
ありがとうございます('-'*)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:32:07 ID:WUZTjoxw
香坂先生が戻ってきた時の、みんなのさりげない
「おかえりなさい」がいいよね。
さらっと言ってるが内心はかなり「よかった〜」だもんね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:45:57 ID:3ZjCuK3V
香坂は、もちろん進藤に好意をもってるが、
このころから救命の人間を仲間だと思い始めてる。
だから、第一外科なもどれるのに、迷ったんだよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:41:03 ID:6AMXgsc9
今日医局長が倒れた(´;ω;`)
知ってても辛いわ…


それにしてもいっけいさんの演技はやっぱり素晴らしいv
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:23:34 ID:W/F7UFL+
矢部は医者として未熟というより、人間として幼稚だな。
見てて腹が立つわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:00 ID:VUvvbWY8
キノコ氏ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:51:05 ID:GwDzgxtP
>>758
婦長が「医局長、医局長」と何度も連呼するところが
印象的。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:15:20 ID:CYWmxlcg
矢部は純粋なんだな。
ちゃんと成長するから最終回まで見守ってやれ。
パート3前のSPでは頼もしくなってたぞ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:52:15 ID:8uT8tUrr
矢部は3前のSPでは、ちゃんと出来る救命医になってたんだよね
相変わらずカップ麺食べてたけどw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:11:55 ID:+1+AggmV
矢部は2ではカップ麺でも「カップうどん」だったんだよね
成長した後もうどんにこだわって欲しかったな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:47:01 ID:3JOgeUnL
今回の話、最初に見た時は矢部とか遺族の娘さんに物凄く腹が立ったけど今回は少し落ち着いて見られた
でも医局長がなぁ‥ 本当に好きだったのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:29:50 ID:n3iwSz4c
医局長が倒れるシーン、初めて見たときほどの衝撃はないけどやっぱ何度見ても辛いなあ…
なんか落ち込むよ
明日東海最終回だけど、わけてやるのかな?
いろいろカットされるかなー
今更だがDVD買おうか悩んでる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:52:16 ID:/ZyG/O/i
キノコ氏ね!
おまえのせいで…おまえのせいで…!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:53:25 ID:AsUvm9Er
医局長の息子を見つめる婦長・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:19:06 ID:YJuBtfZ+
>>766
あのドラマだけは買っても損はないと思うよ。
むしろ買うべきだ。
もし経済的にキツいならレンタルした物をリッピ(ry
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:15:38 ID:zjYQFH8y
やっぱ、矢部は嫌いだw
医者として成長しようが、人間としてダメだ。
嫌なことある度、逃げ出しそうだし。
最終回、あんな自分勝手でわがままなで幼稚な矢部が帰って来て、
優しく迎えてあげられる救命メンバーは、何と器の大きい!
正月スペシャルで学生相手に偉そうにしてる矢部さらに嫌い。
ドラマを見て、こんな嫌いになるキャラめったにいないわ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:12:30 ID:xzAORLzL
矢部は好き嫌いわかれるかもなぁ
ただ冗談とは言え「氏ね」という言葉を用いる奴は、本当に救命見たのか?とツッコミたくなる
こんなに命の尊さを問うドラマで、そんな言葉を軽々しく使うなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:54:58 ID:zjYQFH8y
それは矢部関係なくキノコに対してじゃないの?
因みに、私は、このドラマを見て命の尊さなんて学ばなかった。
所詮は作り話。
自慢じゃないけど、入院生活豊富な私には、どれも白々しい話。
この程度のドラマで命の尊さを感じるのは、健康な人間だけじゃ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:06:06 ID:/EyaPlyx
入院生活が豊富だと器が小さくなるんだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:21:07 ID:3JOgeUnL
2はコメディではないけど多少気楽に見られる感じに作ってあるから、実際に長い闘病生活を送ってる人はギャップを感じるかもしれない

自分は入院した時に優しいお医者さんや看護師さんに出会えたのは幸せだった
ドラマみたいな大きな出来事はなかったけど、周りの人に本当に救われたし
ドラマの中みたいな真っ直ぐなお医者さんや心温まる話が実際にあると信じるのも悪くはないんじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:22:24 ID:PVnEXmeA
>>772
あなたが命の尊さを感じるのはどのドラマ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:22:46 ID:aV6goR+1
23歳までに入退院繰り返しながら手術3回してる俺が見ても
作り話とはいえ命の尊厳は充分に伝わってきましたよ
そんな事でひとまとめにしないでもらいたい・・・
777724:2008/03/11(火) 21:23:43 ID:PVnEXmeA
!→?
778777:2008/03/11(火) 21:25:45 ID:PVnEXmeA
724でなく775だった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:48:06 ID:uMpV4Az9
>>774
闘病生活長くてギャップを感じてる人がこのドラマにハマるとは思えないし、
そういう人向けのドラマではないしね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:59:11 ID:KuR09JRG
伊藤自身も子どもの頃入院生活が長かった。
3話の美咲ちゃんのお母さんの枕は伊藤の実話。
781エロパロ:2008/03/11(火) 23:23:26 ID:AeGxUNJ8
700 名無しさん@ピンキー 2008/03/05(水) 00:07:13 ID:6lRNZ3Vq
香坂「早く入れてもらえないかしら。カンファレンスに間に合わないわ」

進藤「随分と偉そうな口をたたくんだな」

香坂「私のマ○コは高いのよ。そんな簡単に開けないわ」

進藤「かもな。じゃあ壁に手をつけ」

香坂「命令しないで」

進藤「よし入れるぞ」

香坂「相当、我慢してたみたいね。硬くて大きいわ。あぁっ!」

進藤「マ○コに恥はかかせられないからな」

香坂「んんっ。。あなた体勢きついんじゃないの…。あぁ」

進藤「お前が気にすることじゃない」

香坂「もう、ダメ…あん!」

進藤「よし、高速発射だ!」



香坂「もしかして中に出したの?」

進藤「さあな」

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:33:38 ID:3JOgeUnL
ZEROでやってた救命特集、みんなキツそうだった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:26:12 ID:glJB83Jd
>>772
お前は心も病んでるな。ずーっと不健康なままでいろよwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:21:29 ID:zabJoYIw
そもそもID:zjYQFH8yのレスを見ると、このドラマのこと好きじゃないんでは
いちゃもん付けたいだけでしょ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:14:30 ID:wwLXDW8q
こたいだ、救命に所属する精神科医の特集やってたが。
自殺を図って助かった人は、後のケアも大変そうだ。

銀行マンの話は、彼がもし意識を取り戻して助かったと
したら、罪を償い家族と暮らすという選択肢が残る。
しかし、バブル後の自殺者増加を考えたら、そうそう丸く
納まる話ばかりではないだろう。
命を救われても人として救われずに再び命を断った例など
あちこちにある。

アンチは「救われすぎ」と言いたいのかと思ったのさ。
生死の狭間では綺麗事で終わらない話があってもいい。
そんなことじゃないかと。

今日、明日もZEROで特集やるね。
リアルの医師も進藤に負けてないと思うが、難しいとこに
今の医療は来ているよ。
続編やるだけのネタはそろそろ蓄まってる筈だけどな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:20:15 ID:9PhrZDUu
ちょっくらフジにメールでも出しとくかな
受けれ拒否・困難をテーマにでいいよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:46:25 ID:0SFOoUnT
さっきついに東海再放送終わった
サンクスレターで泣いた
何回見てもなんともいえない余韻に浸れる

明日からプロポーズ大作戦とか…

続編、確かにやってほしいなー
3はよくないし続編ないほうがいいって意見も多いしそれもわかるんだけど
3だって他の最近のドラマの中じゃいいと思うし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:46:34 ID:9PhrZDUu
受け入れだ・゚・(ノД`)・゚・。
間違いスマソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:24:05 ID:CwQdOwhH
>>787
俺は食わず嫌いでリアルタイムでは全然見てなかった
3再放送見て→今日2の再放送見終わった
1が見たい(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:56:19 ID:WDSqoSm8
>>785の人も書いてるけど実際の医療の現場って凄くキツイことが多いから、それを目の当たりにしてたら気持ちが尖って過敏になるのも少しわかる
別にアンチとかいちゃもんつけたいだけとかじゃなくて

まぁ相手の言い方に問題はあるけど、それだけ闘病生活は精神的にも苦しく病院は過酷な場所ってことなんだろう
自分は辛いことばかりじゃないと思うけど、辛い思いしかされてこなかった人もいるだろうし‥
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:13:13 ID:mg2U9Xsv
今日東海で2の最終回
最後の新藤と香坂が見つめ合うシーンは本当にいいね
すごくせつないなぁ
なんか余韻がすごく残る
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:39:51 ID:83hYEttj
>>791
細かいようだけど進藤ねw
最後の二人はいいよね
監督が最後まで微妙な関係に拘ったって感じがする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:58:16 ID:mg2U9Xsv
>>792
進藤だねw
香坂はもう進藤に行くなって言われれば素直になれるほど惚れてたね・・・
でも進藤は香坂の心臓外科としてのキャリアのために控えた
あの無言の見つめ合ったところがもうたまらん・・・

本当に2は最高でした
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:01:46 ID:so5I4WUT
サンクスレターの後でみんなが一つの机に座って医局長を思い出しながら泣いてるところ
やばいなぁ・・。ワンワン泣いてしまった。
しっかし香坂先生の変化というか成長もほんとよかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:04:20 ID:EcTjgokq
>>794
今日見直して泣いてた
あの「ウイスキー」を思い出すところ、ヤバかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:19:35 ID:0SFOoUnT
>>795
あれは医局長の顔見るだけでもうやばかった
あと矢部への伝言メモも

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:47:53 ID:5WxmorxH
パート2は本当に神ドラマ自分はクビになったボクサーと喘息の女の子 萌ちゃんの回が好きだ手作りブレスレットを渡すシーンがいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:54:44 ID:yx/LMqqn

医局長がいるといないじゃ大違いだったんだな。

そういうのを現場だけじゃなくて視聴者に伝えられるいっけいさんの演技はすごい。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:42:30 ID:35HATR0O
このドラマの松雪は若いなー
今や凄い劣化しちゃったからな…
去年、生で見てビックリしたよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:09:23 ID:aBjDYhtW
香坂先生が、仮病使った子供に対して怒っている親に言った台詞格好良かったなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:03:55 ID:R8Ze9zq6
嫌味な新医局長が今患者にww

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:57:45 ID:6OXzvYHh
最期のスペシャルの小田切医局長の死は痛いよ。衝撃すぎる!!
再放送を何回見ても!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:19:53 ID:kN9kPCQB
最終回は医局長関連やホスゲンとかの印象が強いけど、何気に太田川先生の「悔しい…悔しい…ごめんなさい」のシーンもすごく好きだ
というか泣ける
悔しい、ってのがなんとも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:55:49 ID:i2VKTi3u
>>803
てか、ギュッと抱きしめてあげたくなる。
805733:2008/03/13(木) 21:05:32 ID:8ql7Vo5h
久しぶりに来た。
遅レススマソ

>>734
ほんと先見の明だよね、ちょっと凄いと思う。

>>751
まさに同意

賛否両論のSPだけど、患者役で凄くかわいくて上手な子役…
と思ったら神木君、いまや誰もが知る天才子役になってしまった。
彼もこのSPで初めて知った。

しっかし、このスレ読むだけでそのシーン思い出して、涙出そうになる自分って…
ハズカシイ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:51:59 ID:RYfYg7Mp
最終回は医局長の死をホスゲン騒動→スタットコールで忘れさせといて、
最後にサンクスレターだもんな。・゚・(ノД`)・゚・。
ありゃー反則だぜー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:17:00 ID:s8o6sxN5
一昨日夜中の番組でキャビンアテンダントが
「笑顔をつくるときは、口は『ウイスキー』と言って形をつくります」
って言ってたよ
びっくりしたけど嬉しかったなー
やっぱり救命ファンとしては写真撮るときはウイスキーだよね。

>>791-793
とにかく最後のシーンはやばい。
あんなに最後のシーンがいいドラマは他にあんまりない気がする…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:28:42 ID:01REvxGI
>>806
なんか、医局長のことを考えることを忘れるくらいスピード感のあるてきぱきしたホスゲン騒ぎの間には、医局長のいない救命チームを自然に引き込まれながら見ちゃうんだよな。
んで一息ついたあとのサンクスレターのときの回想シーンで、久々に医局長の笑顔があらわれたときは物凄く込み上げるものがあった
なんか亡くなるシーンとかそんなに前じゃないのに、生きてる姿が懐かしくて、ああ、もう医局長はいないんだな…って。


とりあえず、ウイスキー最強
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:06:55 ID:MYgvCIMJ
特に江口洋介さんのファンではなく進藤先生のファンだけど救命の進藤一生を見た後に大河の坂本竜馬を見た時は軽くショックだった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:09:04 ID:Z7qH9lLF
最終回観たけどカットされてなかった?
僕の勘違い?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:58:22 ID:01REvxGI
いろいろカットされてたよ
Dr.ビーン後半とか、馬場先生とゆきちゃんのやつとか…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:30:01 ID:M7PPbFz7
>>810
DVDだとCM無しで2時間ちょいあるから、大幅カットしてあると思う。
細かい描写がカットされると、受ける印象が随分違うよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:50:57 ID:CurbQmhp
進藤と香坂の最後のシーンいいね
お互いの表情から言葉にできない思いが伝わってくる
進藤は香坂が救命に残ってくれたほうが本当は心強かっただろうね。
荷物を持って香坂が医局去った後の進藤の表情が切ない
最終回までは二人は微妙な関係って感じの描写なかったのに
最終回の最後のシーンは大人の恋愛を彷彿とさせた感じ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:46:43 ID:iWRXhOdn
シカゴの教授と会った後、香坂は進藤に抱かれたからいいんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:50:44 ID:iWRXhOdn
進藤のナルシズムを演じる役者は江口しか考えられない
江口は大根役者だが進藤だけは合格だ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:45:55 ID:bU8VXtZw
馬場と桜井のセックルなんか気持ち悪そうだな
城島夫妻は過激に間違いない
進藤と香坂はスカト
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:46:46 ID:bU8VXtZw
進藤と香坂はスカトロ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:46:12 ID:eyG/D82o
何でスカトロなのww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:18:19 ID:xJkg5ihH
気持ち悪い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:15:24 ID:4q8ZJRHu
>>812
カットが多いと緊張感が薄くなる感じがした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:14:43 ID:+p0TUZ/s
また2のメンバーで救命はじまらないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:21:47 ID:xVVifHSn
ね〜。
来年1月あたりとかやらないかなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:29:12 ID:+p0TUZ/s
進藤先生が子供の患者に優しく話しかけるシーンってあったよね?
いつもクールな進藤先生がちゃんと子供には優しいのが当たり前のことなのになんだか嬉しかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:38:27 ID:KLxWwCKz
進藤は神
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:58:13 ID:eeuVZVv2
↑それは言い過ぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:23:37 ID:zaT3K+Fm
スペシャル2002に出てくるリョウタくんは、
涙をふいてのリョウタくんだったのか〜。
進藤先生と勝男のあまりの違いに驚いたかなぁw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:19:32 ID:Y4D+Vdbn
最終回、谷原章介が木村多江に
パルスオキシメーター返すシーンもカット。

あのシーンあってこその結婚式なのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:46:19 ID:kCmoxVX/
明日のテレフォン進藤先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:05:50 ID:n49vpkOA
やったあああああああああああああああ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:54:14 ID:a9wPQGB5
「いいとも〜」って言わなかったね。真面目なんだから〜〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:01:49 ID:4hQ/piwT
救命めんばで一番次に繋がりそうなのは、宣伝材料がある宮迫かな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:03:51 ID:25wO4bnv
報道ステーションで救命特集やってたな
明日もやるらしい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:20:29 ID:WUDWzcZr
てか、ここで出演てことは今年も続編は無いのかorz
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:26:26 ID:+bqa06OU
>>830
誰かとカブって聞こえづらかったけど、いいとも〜って言ったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:12:45 ID:ystVuvWD
最初伺いますって言ってたよね笑
爆笑してしまった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:04:59 ID:WgCI7hXq
【週刊現代】ファンを「セックスの道具」としか考えない芸人達 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★21
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205980775/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:14:54 ID:DIKiBMNK
救命4ないかな─
フジに頼むか─
てか、最近ここ寂しくなったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:40:07 ID:R89n2fL0
再放送が終わればこんなもんです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:28:53 ID:6OIL6nOy
最近のフジのドラマはクオリティーが低すぎてつまらん。
フジに限ったことでもないが・・・。
救命並みの良いドラマを作って欲しい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:37:19 ID:yG6QnavD
パート4のテーマはズバリ、今問題の地方病院の医師不足と救急医療崩壊だろ。
神林先生が奥さんの実家の秋田に引越し、病院の医局長になっているが、
そこは医師不足の病院で周辺は救急医療崩壊状態。
そりゃもう大変な状態。
そこに海外から戻ってきた進藤先生が・・・という流れ希望。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:48:17 ID:oCCdw7IW
↑イイ(・∀・)!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:09:12 ID:kd13OWS2
その設定だと香坂はまだ海外?救命に居るとは思えないな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:30:57 ID:cL0xo1RH
馬場先生に本気で惚れました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:28:16 ID:KmFuQfRp
これはどう?
パート3から数年後の成田空港。
香坂はシカゴでの研究を終え、日本へ帰国。
到着ロビーを歩いていると突然、数メートル先で男性(女性でもいいけど)が倒れるのが目に入る。
倒れた男性の元へ駆けつけようとすると、向かい側からも男が駆けつけてくる。
駆けつけてきた男は、進藤だった。

国際人道支援としての活動もある程度区切りがついてきた進藤の元へ、
日本の救急医療が崩壊しているという知らせが届く。
都市部である横浜も例外ではなかった。
近隣の救急患者が港北医大に集中し、進藤がいた頃よりもさらに過酷な労働環境にある救命病棟。

空港で倒れた患者を搬送しようとするが、千葉県内でたらい回しに遭う。
その中でゴッドハンドぶりを炸裂してくれる進藤先生・・・。


進藤と香坂の再会、そして初回はこんなもんで。
長くなってスマソ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:37:03 ID:vYtWil/F
>>844
それじゃシーズン2の焼き直し。

3のクォリティがあれだからもう期待しない方がいい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:16:32 ID:lQV8/YlN
というか進藤と香坂ペア大好きだけど、あの後再会するのもなんか違う気がする
あのお互い惹かれ合いつつの別れのシーンが良すぎて…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:33:13 ID:/vhApj2c
まぁ二人がくっつくことは有り得ないしね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:01:33 ID:DKlLWKGm
可能性としてはどうなのかな
4はありそうなの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:27:56 ID:+g2ipwuR
伊藤英明またヘタレ役かな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:01:00 ID:TM47dfpG
矢部は医者としては成長してもヘタレっぽさがないとね。
成長したからってキャラ変ではつまらないし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:11:27 ID:txjQfXA8
伊藤英明は何年たっても新人ヘタレ役のイメージだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:47:38 ID:4U/Y9VqB
進藤と香坂は新春スペシャルで再会してるのでは?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:12:22 ID:wdSiUaY3
進藤って早紀みたいな人がタイプでしょ。
穏やかで女性らしい人。
香坂はそういうタイプじゃないし、進藤は女性として意識してなさそう
進藤が香坂に行為をもつような絡みなかったし。
だから二人を恋愛関係と思う事が不思議。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:14:25 ID:wdSiUaY3
自分的には3で進藤と小島が視線を交す場面のほうが恋愛ぽかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:26:14 ID:5rMy24V4
3の時期の江口のインタビューで、進藤にとって早紀は絶対に忘れられない特別な人だから他の人とくっつくことはないって言ってたからねぇ
ただ思わせぶりな演出が多いからね
香坂にしても小島にしても桜井ですら怪しく見える時がある
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:20:27 ID:swJyHY8s
>>852
再会といえば再会だね。
最終回最後の進藤香坂がよく話題になるけど、
スペシャル最後の進藤香坂もいい雰囲気だったなあ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:36:24 ID:WWTod9fW
こんなストーリーはどうかな?
救命病棟24時パート4 スタート火曜9時

馬場先生が診察中痔が悪化、緊急オペの必要、悶え苦しむハゲ迫!
しかし誰も診察を拒否!香坂先生いきなり死んだふり!医局長DSに夢中!
そこに新道先生登場。
新道「医者が患者を選ぶのか!」一喝
新道の手術のおかげで大事に至らず。
副委員長「新道君又無意味な事をしたね。」
新道「・・・・・・・」
♪朝がまたく〜るイェイ♪
一話終了

858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:52:00 ID:ULJNFGJV
また進藤香坂ネタか…
だから妄想は他でやれと

何 度 言 っ た ら (#゚Д゚)ドルァ!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:50:00 ID:rkOneWVJ
>>858
しゃぶれよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:30:13 ID:OrcGwPx/
進藤香坂を恋愛関係とは思わないけどさあ、
進藤側も多少なりとも意識してるって設定にはなってるよな。
じゃなかったら、
「誰がマウストゥーマウスを?」の答えに「さあな」とは言わせないんじゃん?
「俺だが、それがどうかしたか?」とかさw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:34:03 ID:Zv/gsuWx
>>855
江口さんって結構考えが硬派で真面目だからね(だから好き)。
ランチの女王の開始前インタビューでも
(10歳以上年下の)竹内さん演じる女性を好きになることはないでしょう〜と答えたらしい。
でもしっかり後半恋愛関係に発展しましたとさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:33:28 ID:Zv/gsuWx
「以上」じゃなく「近く」に訂正しときます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:02:27 ID:sz20BfSV
年下だからという理由と愛した人がいるからという理由を同列にするのはちょっと無理があるかも
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:47:27 ID:Zv/gsuWx
>>863
そうかもね。
いや私はただ江口さんってわりと堅実って言いたかっただけでした。失礼〜。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:55:04 ID:0ZbZzCwW
香坂の
「医者が患者を助けるのに理由なんかいらないわ」
の言葉が再び医療の現場に戻るきっかけになっているから、男と女というよりも
医者として、人間として と捉えていたのだけど、私は変わり者?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:36:01 ID:DVmaLjap
太陽族の住処(馬鹿の集まり)
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-16.htm

コピベをあっちこっちのスレに貼りまくりましょう。
独身・無職の男女が溜まってるサイトです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:11:23 ID:1I5LcO+5
江口ヲタって頭悪いなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:13:42 ID:7nUfgOsj
>>865
捉え方は人それぞれでいいんだよ
あえて曖昧な演出で微妙な関係にしてるんだから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:56:24 ID:0ZbZzCwW
>>868
865です。ありがとう。そう言って貰えると安心出来ます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:10:51 ID:qA6GZDlX
続編では凄腕の救急救命士が欲しいな。並の医者を越える
能力を持ってるような。

進藤と対立する救命士、彼には救命士に拘る理由があった…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:12:37 ID:Lw5aSPjk
それ良いかも
いつも進藤が一番凄腕だからな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:29:16 ID:0Z62ANQY
2のメンバーのその後が見たい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:38:48 ID:t+7LBKuJ
矢部くんは一人前になってたよねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:10:08 ID:cGiThFt8
キノコ矢部
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:09:48 ID:JGaxDjbS
>>872
大田川は実家の病院に戻っちゃうのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:47:14 ID:ts+m6j8D
今の太田川は見るに耐えん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:02:18 ID:Y5Nr2m9t
宮迫はレイパー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:46:20 ID:b9c9uNQk
パート2が一番人気があるのは何でだろう
パート1から見てる人も2のほうが好きなのかな
自分はパート3から見たけど、2のほうが救命って感じで面白い
リアルタイムで見ればよかったと後悔
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:29:53 ID:7SldSLS7
>>878
話もキャストも近年稀に見る良いドラマだからじゃない?
一番ファンも増えたと思うし、群像劇ながらも進藤が主役って感じが
ちゃんとしてたし
最近のドラマ見てこのドラマ見ると昔に帰りたくなるw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:20:31 ID:r+xoc5hB
>>878
私はパート1の方が好きだが、パート2も嫌いと云ふ訳ではない。
パート3は前2作の出来から放送前の期待が大きかつた分、ガッカリ感が上回つた。
パート2の人気が一番高いのは、再放送やレンタルで見ることが可能だからだと思ふ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:59:49 ID:Qz3oRfJg
>>878
群像劇だから主人公だけじゃなく、脇役にもヲタが多く付いたからかな。
主役プロモは面白くない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:14:02 ID:3880iUwA
ゴッドハンドぶりも堪能できたしねー
医療ドラマとして面白かったから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:23:44 ID:kTdG+eQs
1は比較するにも全部見てない人が多いからね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:42:24 ID:w9sHc+Pd
ヒロキの実家話とか小島の指輪とか超イラネエピソードだからなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:26:43 ID:A6R28q9J
1話だけ1人に多くスポット浴びせて話を進めるのは
見てて嫌じゃないけどヒロキあたりの3話くらいは見ててがっかりだった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:50:12 ID:RJg5bgVz
1も全部見てるはずだが、内容を思い出せない。
もう一度見たら、ああそうだってなるだろうが。
2は再放送も多いからか、全話思い出せる。
だから、思い入れも2の方が強くなる。
3はいらない子。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:22:26 ID:WoUgNXtM
1と2の話をしてるのに何でいつも3を馬鹿にしたり悪く言ったりする流れになるの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:17:44 ID:pJdw2O8C
1と3の救命センターだと進藤先生達以外にも医者いっぱいいたけど
2の救命センターは出来たばかりだから医者少ししかいないのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:56:27 ID:dJa/aKnn
>>888
2もいっぱいいたとオモ…
1はてったと沢村一樹とアイフルの他に白衣着てたの2-3人だったよね。
あと進藤コジマで7-8人
2はいっけい・宮迫・谷原・小日向・松雪・研修医×2に進藤で8人
3は医局長・ひびやん・河野兄・進藤コジマで5人

>887
3は脚本やら制作段階からいろいろとアレだからねえ…
3のsageじゃない話したいなら3のスレに行ったらいいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:57:48 ID:Oqsp/dYn
>>888
1と3(地震前)は屋形船みたいなネタを作っても成立するようなレギュラー以外の医師がいた設定。
2の場合レギュラー医師限定設定になったのはラストにスタットコールネタがあったからかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:25:33 ID:lirCn91J
踊る復活するんなら救命も復活してくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:14:13 ID:PbK8OXIw
>>886
ディレクターズ・カット見れば思い出しますよ、きっと。私がそうでしたから。
桜井の父親の話とか、言われてもピンとこないけど、映像を見ると思い出しました。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:57:21 ID:YPJ4xzMl
今更ながら気付いたが1stと2ndで
進藤と桜井の年齢差違うのな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:58:56 ID:1EZ2H8Wu
え?まじ?
1歳とかなら誕生日っていうのがあるけど・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:50:47 ID:oLMaLta3
進藤 33→34
桜井 21→25
太田川(25)桜井(22)じゃ無理あるからか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:37:17 ID:LFS14r8l
進藤は誕生日が確か8月31日だったから途中で35になってるはず
関係なかったらごめん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:49:19 ID:4WX667ot
>>896
そんな設定があるのか!びっくりだ・・・
江口の誕生日で計算してた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:06:38 ID:T1JzYgAe
北海道は今日から再放送。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:39:50 ID:Slcj+Udb
まだ再放送の地域あるんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:29:01 ID:8zeAJEWD
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:51:20 ID:rcsDcYNr
熊本も再放送はじまった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:19:52 ID:U7Cv/xSP
福島、来週から再放送
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:26:26 ID:rMkXkJ9t
いいなー再放送。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:32:33 ID:AYUpBTGH
ああああ良質の新作が見たい・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:12:03 ID:OtiKCWue
福田総理が医療センターを視察したらしいね。
続編を出すように圧力をかけて欲しいw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:48:43 ID:YFFMcGyi
>>905
そうなんだー
圧力wwwかけてくれたら総理支持するってwww笑
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:25:30 ID:Lr/ZYFee
岡山では今日の再放送、医局長の回だった
医局長…悲しすぎる、やりきれないおおお
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:06:32 ID:ymodkKxf
2は始まり方がかなり格好いいな
しかも別パターンもあるし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:03:27 ID:WHE9+kVQ
SPいれると4パターンだっけ?<OP映像
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:27:30 ID:agIq2oBI
一人でバリ島。。。age
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:11:52 ID:canG9vNF
シエロのサンドイッチっておいしいのかな
てか今更だけどシエロって江口だね 笑
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:25:44 ID:b3MmbnC+
進藤「一人でバリ」
婦長「悲しすぎる」
って会話があった話って第何話だったっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:24:27 ID:AjYFxTdS
4話
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:28:57 ID:7VuKbVhU
>>912
>>913氏のレスどおり、第4話「おまえはひとりじゃない!」ですね。

ちなみに、正確には

進藤「一人でバリ?」
婦長「淋しすぎる…」

です。結局、第4話全部を見返してしまったw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:18:45 ID:4Rj7HJu0
>>914
その後の「やっぱり熱海にしとけば〜」までの
流れがすきです!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:09:52 ID:FVpN4lho
草津温泉だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:53:37 ID:/zGNEM0u
医局長がぁぁ〜! from 録画 in 札幌
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:19:18 ID:LmMLHt38
全体的に明るい雰囲気で進行するだけに医局長の出来事は厳しいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:00:22 ID:jVaVn6Lc
熊本は今最終回が終わった!
屋形船の回の香坂先生しかいなかったけど、個人的には、その次の日が知りたい。医局が凄い思い空気に1日中包まれてたんだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:14:24 ID:6wMJO4Xo
松雪綺麗。なんであんなに白いの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:38:11 ID:ekFSWCc+
いまの松雪はすごく劣化したからな…orz
田畑もデブったし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:21:15 ID:EWaqY9Oz
時の流れとは残酷なもの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:22:04 ID:3Xxy3vlc
松雪泰子の眉毛が恐ろしい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:21:22 ID:IOc3Qmuu
再放送してほしいなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:39:28 ID:IOc3Qmuu
香坂先生が「私の笑顔は高いのよ」って言うのは何話だったっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:19:43 ID:i8gdvSrP
>>925
5話
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:28:56 ID:S3ynsJ8u
結局、進藤と香坂の関係はうやむやのまま終わったの?PART3では何の情報もなし?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:22:27 ID:h8HJY1CE
>927
ないと思う。が、おやっと思ったセリフがあった。

婚約者を亡くした小島に「時間が解決してくれますか?」と問われた進藤が
「ある人と出会って色々と話した」「時間ではなくてそのことが自分を癒してくれた」
みたいなことを言う場面があったんだけど、これは香坂をはじめとする2シリーズの
メンバー達なのかな、と。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:11:14 ID:8zSNnXbA
>>926 ありがとう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:28:55 ID:/IBPVu4m
>>928
3は1回しか見て無いから良く覚えてないけどそんな台詞があったのか。
見てみよう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:02:11 ID:anMG+dJL
>>928
それは、アフリカで亡くなった先輩ドクターのことかと思ったが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:12:16 ID:urD1FKUY
いやいや あれは小島も進藤と同じように愛する人を亡くした場面のやりとりでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:22 ID:Vtrm8MhD
「ある人」→医局長の事だと思うから、
港北医大の事を言ってると自分は解釈してたんだけど?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:38:10 ID:/6LyNP8v
解決するのは時間じゃなくて、その時間に「誰か」と会って何かを感じた
だから今、自分はここにいられる、籠ってないで外に出ろと言ってた

奥さんが亡くなってから3までに出会った人みんなってことかな?

奥さんの事はもう解決済みなようなので、香坂先生帰ってきて〜

935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:47:10 ID:/6LyNP8v
誰かと「話して」だった。すみません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:11:09 ID:8c8BM4mr
「あの人」は確か一緒に海外で医療活動をしてたドクターのことだったと思う

>>934
ちょっと無神経ですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:11:43 ID:8c8BM4mr
「あの人」じゃないや、「ある人」だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:34:07 ID:5YbRGL4v
>>928
奥さん亡くしてやる気を失ってる進藤を医者に復帰させたのは2のメンバーだもんね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:35:50 ID:PueeDEos
うちも2の連中だと思うけど、それ+塩見さん(役目頭に出でてこないw)
なのかなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:58:39 ID:RROs0Heb
奥さんが亡くなった以降に出会った人で、視聴者がそれぞれ「あの人かな?」って思う人でいいんじゃないかと
別に誰とか確定する必要もないんじゃね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:01:38 ID:ZUfzdSDr
進藤は「ある人」とは言ってない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:49:22 ID:8C7Bxg3P
>941
そうだよね。誰かだったかも。スマンカッタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:19:08 ID:N6jvyNNP
>>934
誰かと
 ↓
香坂の
「医者が患者を助けるのに理由なんかいらないわ」

小田切医局長の
「救命は医療の原点」

その他スタッドコールの時の矢部の姿や馬場の強行受入等々、2部の面々との出来事

と理解していた。いや、あくまで俺は ネ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:19:33 ID:8GHNejZO
あんがい神宮教授だったりしてな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:16:38 ID:1zGcm7dP
>943
スタッドじゃなくて“STAT”な。
>944
嫌だな、それ・・・・・www
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:24:10 ID:p53iHPY8
神宮教授の影響受けたらとんでもないセリフ言いそうだw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:07:38 ID:/59eiiES
松雪さん今でもまだ十分綺麗だと思うが救命の頃は特別だったな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:27:01 ID:lfTm5YyH
今、スペシャルねDVD見てて気付いた。
宮川大輔が記者役で出てたんだね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:12:45 ID:Q/uKMdDa
>>948
そうそう
クレジットにもちゃんと名前があるね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:14:48 ID:lDfPyRxI
ニューすにホスゲンが!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:42:16 ID:atWVwcCO
再放送の度見てしまうよ。
>>947
 同感!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:51:07 ID:CV/XiQGg
>>950
「ホスゲン?」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:46:16 ID:svsdWIsy
夕刊読んでて「ホスゲン」の記事を見つけたときに
「ホスゲン?スタットコール!」と思わず呟いた俺はちょっとばかしICUに逝ってくるノシ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:03:00 ID:F4kziXqp
生きろノシ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:20:33 ID:pK8UcRw6
最終回で香坂と進藤が見つめ合っておわるのが切なかった…
二人をくっつけてほしかったよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:58:20 ID:92ed8UNt
あのもどかしい距離感が好きだったよ
957名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:27:15 ID:5spnMpvU
曖昧な感じが続く感じがして良かったよ
ベタベタ恋愛に最後ならなかったのがいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:38:11 ID:0gfFCXT4
>>955
それはお前が決める事じゃない・・・


なんてな。はっきりとラブラブにならなかったから
ものすごく綺麗に終わったとオレは思ってる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:46:34 ID:3OODOkJB
職業モノは恋愛要素が強くなるとつまらなくなるしね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:30:22 ID:wWlGhbsF
てかフジ木10枠で7月に救命モノだってね
ますます救命が遠くなるorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:30:43 ID:wWlGhbsF
ごめ、救命病棟が遠くなるだった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:54:05 ID:NDroNKzl
山Pで救命ヘリ!江口もうないな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:00:14 ID:BPFxU0Jn
>>960
キャストが現実にはありえないほど若すぎて…
なんか軽いドラマになりそう。
医療ドラマは、それなりの年齢のキャストでないと私は見る気しない。
まぁ、若い子たちはキャスト目的で見るんだろうけど。

スレチスマソ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:05:14 ID:W9C5ruAJ
ホントみんな若いね…
そういや2と同じで夏クールなんだよね
救命よりとれるのかな…

完璧スレチですねスマソ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:58:56 ID:RmdIO0k4
お前ら最悪だ!

オレの土日の予定が決まっちまったじゃねぇか!
救命一話から一気見っていう・・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:34:06 ID:vH/QjdIp
うちも今見て泣いてる:( ´;ω;`):
新しい救命できるのかー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:10:25 ID:79dQmWkc
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008052302000165.html

> ほかに柳葉敏郎(47)、児玉清(74)、りょう(35)、杉本哲太(42)、>寺島進(44)、勝村政信(44)が出演する。

若者は脇に回してコイツら中心に作ってくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:05:19 ID:4AauTkv3
Yahoo!ニュースのコメントでもさんざん言われてしまってるね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000001-dal-ent
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:47:28 ID:loxna4OX
>>968
話はよさそうなのにキャストがね(´・ω・`)
本家では救命と連動して映画作ってとか話になってるが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:41:01 ID:u1fM4WZo
>>969
連動したらかなり豪華なキャストになるって意見あったが、ドクター・ヘリからすれば豪華だろうけど救命からすれば豪華度も落ちるし質まで落ちると正直思うのだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:07:40 ID:f6UkRRHV
そーいやぁ救命はジャニ出てないんだよなぁ。


972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:48:53 ID:loxna4OX
>>971
それがポリシーみたいな感じだよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:55:37 ID:L/rX/RJb
>>967
確かにそっちのが面白そうだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:01:35 ID:ClcOAWoq
柳葉と江口をチェンジ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:43:16 ID:vCg0D5JB
>>974
それじゃ、哲太とバトルしなくちゃいけなくなるぞww

まるでファーストww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:17:41 ID:m1gVa/u1
じゃありょうを松雪にチェンジ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:43:49 ID:zEsihnN/
>>976
菜々子ちゃんキボン・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:05:03 ID:lv4GqQaf
松嶋(゚听)イラネ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:12:50 ID:MZFFa8PJ
悪いけど俺は観るよ、ていうかマジ楽しみ。
新垣結衣と戸田恵梨香なんて最高じゃんか。20パー越えは堅い。
980:2008/05/31(土) 21:30:18 ID:sQQwnr3r
救命は江口洋介じゃないと
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:40:26 ID:A6cFDVZl
山下の死んだマグロような瞳はこういう役に意外と合うかもしれない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:57:24 ID:lh74gk55
>>979
キミみたいにキャスト目当ての視聴者用に作られるドラマなんだし、どうぞご自由に。
983名無しさん@ピンキー:2008/06/01(日) 23:34:32 ID:lx4RI55l
>>979
宣言しなくてもwww
平均20はないでしょ救命じゃあるまいし
984名無しさん@お腹いっぱい。
女は山ピー、男はガッキーを鑑賞するドラマだろ