スウィートシーズン

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:45:04.67 ID:xFlkH0uY
再放送するみたいですね!
これは録画保存しなくては・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:34:13.89 ID:MBvQAVWq
いよいよ今日から始まるね
楽しみだ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:41:52.48 ID:aeVphRuQ
やった〜!再放送だとSWEETSEASONの曲
差し替えされてないんですね!!感無量!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:02:08.59 ID:jcLdlMhp
とよた真帆の「ゴミも出るの!」っていうセリフが、やたら印象に残っている
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:27:58.59 ID:CFCjvkRt
>>197
差し替えされてるのがあるの? 逆に見てみたい。いつもTBSチャンネルのを見てたから知らなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:11:50.33 ID:qynJHnUP
またCS再放送してるのね
何度となくやるけどDVDでてるんだよね。
松嶋のドラマで唯一大根でも面白く見られたドラマだわ。
未だに演技はうまくなってないけどw


>>197
差し替えってなに?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:26:34.22 ID:MhZEH6RZ
京都旅行の祇園のそばの八坂の塔が見たくて去年行って来た。
何年も前のドラマなのにあのシーンが頭から離れなくて。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:19:09.91 ID:2h4B6gSE
あげ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:14:35.88 ID:PfBJepga
これってただ単に五嶋課長が奥さんに飽きちゃっただけなんじゃないかな?
と、思ってしまうくらい真尋に魅力を感じないし奥さんには落ち度が無い

子供もいなくて夫婦二人きりで共働きだと
どうしても同居人みたいな感じになっちゃうんじゃないかな?

そういう隙が出来ている状態のときに
自分を好きだって言ってくれる若い女性が出てきたら
男ならハマってしまうんじゃないかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:24:22.84 ID:q9B5nLdo
それに輪をかけて「あんなに可愛い真尋ちゃんが自分を好いてくれている」と思ったらたまらなく愛おしくなるのはわからなくもないなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:59:48.55 ID:Uu8tHCUT
松嶋出演作の中では一番(というか唯一w)好きなドラマだ。
松嶋が若くて可憐、という表現がぴったりだった。
放映当時の評判はどうだったんだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:20:22.41 ID:8q+PSUMV
ここまで家族で激しい言い争いをするドラマって、今はないね。
みんな必死で、ぶつかり合って、正論では片付かないような
どうしたって円満には解決できそうになく、出口が見つからないという。
蟹江がなんか自分の父親とかぶって怖かったw
あのシーンでは、おばあちゃんがマヒロに「行きなさい!
相手の家庭もどうなってもいい覚悟があるなら
行きなさい!」
と言ったシーンがいちばん印象に残ってる。
課長は情けなかったな
こいつだけ覚悟ができてない感じで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:57:47.62 ID:+cRuz80L
奥さんに落ち度がないとは思うけど
課長が夫婦生活に疑問を抱いていたとか不満があったから
素直に付いて来てくれるような真ヒロに行ったんだろうな。

奥さんとは学生時代からの付き合いで、結婚してからも
当時のあだ名で呼ばれてて、奥さんもバリバリ働いてて
稼ぎも旦那と同じぐらいか上だったかもしれない。
男としては同等の関係が、本当は嫌だったのかな。
仕事を続けたいという奥さんの希望は尊重してたけど
もしパート勤めか専業で、自分が帰宅したら奥さんが待っててくれるような家庭なら
違ってたんだろうね。
どっかで奥さんが「今日遅くなるから晩御飯は適当に食べといて」
って言ってた気がするけど
そういうすれ違いが積み重なったのも原因とか

でも不倫がばれてからの奥さんのFAXとか嘘の妊娠とか
これはやっちゃいかんだろと思ったけど、自分が結婚して
この奥さんの歳と近くなった今、ここまで取り乱すのも解る気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:18:30.72 ID:6SFrvfVv
>>183
このドラマ、今見ると五嶋ってそんなにかっこよくないなーと思ったw
「妊娠したから」と答えるとこや、真尋の母親が五嶋に会いに行った時
母親が「あの子のどこが良かったんですか?」
って聞いて
五嶋は「目です」と言いきってたが、え?と思ったw
目で彼女の心の真っ直ぐさを感じたっていう意味だったっけ?
全部ですと言っても嘘くさいし、顔ですカラダですとは尚更言えないだろうけど
なんか他の場面でも、もっといい答え方はないのかと思ったし
五嶋が家を出て真尋と暮らし始めた時も「ご両親に挨拶に行かないとな」
自分の離婚が成立してからにしろよと。
まだ離婚してないけど、嫁と別れたらお嬢さんを下さいとでも?
その後たしか蟹江が来てすったもんだだったと思うけど
真尋は、家族と全力でぶつかったり一生懸命な感じなのに
五嶋はいざとなると残念な人って印象。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:39:25.47 ID:2g/dIqsC
二人が通ってたバー・スウィートシーズンだった万国橋ビルが取り壊されてしまった…。ああ、一度は行っておくべきだった(´・_・`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:00:19.53 ID:3BvLGlEc
何度も見返してるのに、ホントに今更劇中でBobbycaldwellがかかってる事に気が付いた

Bobbyさん大好きなのに
当時は知らなかったからなー
なんか不思議だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:18:15.05 ID:rG6idSZG
ももたろうって何?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:35:41.90 ID:9H6+hcdY
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:47:49.39 ID:8Ju2Fnhg
そういやなんでだっけ、桃太郎だからキジにしたんだよね 逆?
朗は桃太郎のろうとも違うし…

「お父さんを許せなかったのに、こんな事して、複雑だし私も自分を責めて悩んだ」
みたいな、家族に対して説明するマヒロの台詞も少し欲しかった

スガコドラマで育ったせいかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:13:01.11 ID:NyBjpOFG
屑すぎw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lVBedlla
先週だったか、また再放送あったね。それにしても何度見ても、この時の五嶋課長(椎名桔平)はカッコ良いわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2Sa3gAkG
蟹江敬三が渋かった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:28:40.09 ID:aTSXUps+
3話まで視聴

袴田の噛ませ犬っぷりが・・・・・泣ける(´;ω;`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:00:36.91 ID:EVYG4+Rd
今ビデオ整理しててたまたま見つけた
懐かしいなーサザンの曲もいいね

>>198
暮らしてみなさい!
生活ってねえ、もっとまぬけでうすのろなの
お金かかったりゴミが出たりするの!

名言ですな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:14:30.81 ID:PGqGj0ti
寒くなってきたからまた観ようかな
このドラマ観てると、御飯のシーンが多いから白米が食べたくなる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:20:01.29 ID:IQWOxSqZ
父親役の蟹江敬三死去
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:42:07.71 ID:J/H5lSZU
蟹江さんお疲れ様でした
出演ドラマで一番印象的なのがこの藤谷しんや役だった
訃報を知って、
「マヒロが大好きだ」っていうシーンがすぐに脳裏に浮かんだ
ゆっく休んでください

神様もう少しだけ の母親役が好きだったスーちゃんが亡くなった時のショックと同じ感じ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:02:23.04 ID:QQ7bPQ26
お父さん!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:48:04.02 ID:GRzZgO10
劇中で挿入される夕陽?をバックに工場の煙突や鉄塔が一瞬映る画像が印象的だった

あれってその後の華麗なる一族や半沢直樹でも使われた手法なのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:15:50.61 ID:qo+jp615
TBSチャンネルで見てるけど何でこんなドラマが流行った(?)のか理解出来ん
誰にも特に共感出来ない
あの時代のごく普通のトレンディードラマなんだろうけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:28:48.59 ID:IHfiF68X
最後のサクラのくだり

あれホラーじゃんww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:45:49.22 ID:tcd47sph
いや、当時も特に流行ってた訳じゃないと思う
いいんじゃないかな、こいつら誰にも同情できんわって感じで観るのもまたさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:26:16.40 ID:9DeWoRsO
サザンの曲のお陰
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:49:11.11 ID:gdc8nsQ/
いま思うと菜々子も桔平も最低な不倫野郎だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:49:57.20 ID:gdc8nsQ/
とりあえず昼顔の主題歌と入れ換えたら全然イメージ変わる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:03:37.94 ID:vV+uoOeU
>>229
わろたwww

あの父ちゃんすぐ大声出すよな
手もすぐ出るし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:18:46.45 ID:NRlzqnqV
ま、ドラマだと美化するのも仕方ない
でもこの二人は本当に愛し合ってたから自分は応援したくなっちゃうんだよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 06:35:00.31 ID:8QzmhMtU
当時者にとってはどの時間も大切な思い出なんだろう。
幸せは誰かが犠牲になった上でのほんの一時でしかないのかね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:15:20.22 ID:UZpw69gg
椎名桔平ってかっこいい?
このドラマ見てたらかっこよく見えては来たが。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:18:40.11 ID:cJDoMLnI
つい最近真近で椎名さんと会う機会に恵まれてお会いしましたが、背が高くてすらっとしてるし顔も小さくて手脚が長くてかっこよかったですよ〜。彼、恐ろしいほど劣化してませんでした。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:54:22.31 ID:OfV6EvOM
まひろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:28:14.56 ID:uqFS4l2w
五島さああああああああんっっ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:59:07.98 ID:ZCVh53dw
再放送してくれないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:38:21.07 ID:MEVq+j5t
矢田亜希子演じる由真とおばあちゃまの野際さん来年昼ドラで共演
時が流れるのは早いw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:13:36.20 ID:p4PrBphB
「整形美人。」で真尋ママ・市毛良枝さんが桔平さんの母役とかになっててびっくりwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:57:49.03 ID:frbdprj8
最後まひろがハッピーエンドになる流れだけど
前妻に大きな罪もないいし、既婚者としてはもやもやする終わり方だった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:17:31.51 ID:CcRXKAQk
>>238
ああ来週からか!忘れてたありがとう 録画しなきゃ

あと真尋と由真とお母さん、やまとなでしこだと全然違うから凄いなと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:05:50.80 ID:XF+3Gbz2
野際さんの、「あんたはお邪魔って感じぃ〜」
って台詞と、ヤヤコと由真か真尋の話を廊下で立ち聞きしてて、立ち去る時の素早さが好き
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:33:53.07 ID:9mCUA8um
遅くなりましたが蟹江さんのご冥福をお祈りします
244名無しさん@お腹いっぱい。
最後になりそうだし書いておく
ほぼ当時の再放送で見たクチだけど、これは家族ドラマだと思ってる
映像、BGM、演出全てが効果的で好きだった
BOBBYやCAROLの曲が差し替えられていなければ、多分DVD買いました
ありがとう