1リットルの涙 part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:11:38 ID:BA2Tge/5
ノーチェックではないと思うけど、膨大な量だと掲載までに時間かかるんだって
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:45:02 ID:RyTNVrQ1
まりちゃんも出世したよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:49:05 ID:tG4t+igI
東京だけの再放送でもアクセスランク上がってるしやっぱり人を引きつける力がある作品だと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:56:28 ID:LW4lLXFb
関東組で初めてこのドラマを観た人は、当分の間辛くて夢にまで出てくるんじゃない。
個人的にはリアルタイムで見てた時は大事な何かを失った感じがしてならなかった。
リットル見てライフ見る人いんのかな?
今回のドラマはライフに嵌ってるけど、リットルに今嵌ってたら見てなかった。
このドラマは夏に見ると、他の番組が楽しめなくるからな。
やっぱ、年末辺りにもってこいの内容だよ。
サントラ聞くとやっぱりいいね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:57:05 ID:BA2Tge/5
>>920
東京だけでも結構いくもんだなあと思ってたんだけど
東京のみ放送と全国一斉放送の比較グラフを見たら、やっぱり異常なまでの差があったよ
数十倍だったかな。今は地域巡業の如く放送して、いつかBSフジでノーカットを見たいね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:58:05 ID:BA2Tge/5
ライフもヘビーだけど、ドラマとしては見られるんじゃないのかなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:00:53 ID:LW4lLXFb
結構ライフを見ると心痛むよ・・・・・・・
リットルとは違う痛みがある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:34:29 ID:3gXtdf+g





                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄










926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:57:00 ID:xHLelDz7
ライフ好きなら問題のない私たちも是非見てみて!
エリカはいじめ役だけど、黒川めいと共に好演している。
これも実話をもとにした漫画原作ものだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:13:04 ID:YSAeod6u
ただ単にお涙頂戴的なつくりじゃないし、亜也さんが亡くなった事でたくさんの人の心が救われていると思う
自分はこのドラマを見てから怖いものもなくなったし、前向きに考え、やって損な事はないんだと考えられるようなった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:54:23 ID:e0WPHeX4
バスケ部員の二人があやの病気について知ったのは親ツテなのかな?
あやは治らなくて歩けなくなるなんて言ってないよね?
もっとショック受けて、もっともっと役にたってあげようって思わなかったのかな
そのころから二人に疲れと嫌気がほんの少しずつ演技に出ていたけど、治らない病気ってことでいよいよ重りになったってことなのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:21:00 ID:zm0YRMUA
>>928
おまえさんが、学生のとき、夜中も勉強して、
さらに、毎日30分早起きしなくちゃいけないと言われたらできる?
卒業まで、ずっとだよ?
個々人の善意に頼っていちゃあ、絶対できないことなんだよ。

亜也は死ぬまで、ずっと、他人に「ありがとう。ごめんね」を言わなきゃいけないの?

今は、亜也のような境遇の人とその友人たちが自治体に働きかけて、全国各地で、
(養護学じゃない)普通の学校でも、公的な介助員が配置されるようになってきたんだよ。
まだまだ全国の自治体の全部には広まってないけれど。

このドラマを見た人もそういうこと(社会全般)に思いをはせて欲しい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:44:43 ID:fiXaeVf6
このスレに来てる人の職業が知りたい。
良かったら教えて下さい。
ちなみに私はフリーター
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:22:46 ID:3gXtdf+g
>>930
パチプロ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:14:45 ID:fiXaeVf6
>>931
それは聞きたくなかった…orz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:44:30 ID:thX3sxwl
ソプのボーイ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:33:36 ID:Lz8uLmoO
江戸川コナン 探偵さ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:50:51 ID:fiXaeVf6
あの〜……………
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:51:58 ID:D7YaGbTJ
変なのに吊られるなよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:48:05 ID:dAvrsH2u
>>931
♪チッチキ チッチッチー 仕事はパチプロYO! ハ〜イ 社会の底辺YO! 
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:47:02 ID:zVQu2ZUi
リットル記念館できればいいのにな。亜也さんの日記、生でみてみたい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:33:32 ID:f1faytGV
8話ですな二人が出会った歩道橋・・運命ですか?
「麻生君 バイバイ・・」泣き崩れる麻生!名シーンですなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:18:46 ID:kmLSJ2wd
>>926
それは昨年レンタルで見たよ。
リアルに面白かった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:24:28 ID:Lz8uLmoO
「よう、池内」
「あら、麻生君どうしたの?」
「池内の中の人、最近化粧がケバいんじゃないか」
「麻生君の中の人だって金髪じゃない」
「CDも一位になったしな」
「それはあたしの中の人じゃないわ。ERIKAっていう、あたしの中の人と生年月日がおな・・・んぐ!んぐ!」
「どうでもいいから早くしゃぶれよ」

942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:32:12 ID:Z45K915h
イク〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:39:08 ID:hkVVKc3j
こないで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:10:18 ID:e0WPHeX4
>>929
それは分かるよ
ただもう少し友達が聞いた時の描写もほしかった
アコや家族が知った時のように
まぁドラマとしての要望で描かなくてもいいんでない?て人もいるだろうけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:35:42 ID:X2ERDw7n
>>944
そうだったか。勘違いスマソ

友人が聞いたときの描写は、原作からは創造できないから、創作になっちゃうんでは?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:40:44 ID:X2ERDw7n
×創造 
○想像 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:54:25 ID:JmwupmsJ
コレ通して観ると、既に1リットル(大げさだが)涙でてそうだ。
つい涙腺が緩むよ(´`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:59:22 ID:X2ERDw7n
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:02:42 ID:V/wrKRRS
>>927
主人公の死で救われるなんてレスおかしいでしょ、主人公の生きる姿とかならわかるが....
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:05:22 ID:ZlHTWNjT
ふたりの孤独を分けあう事が出来たの回
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:06:41 ID:CWP3qphA
麻生って実際にいたの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:09:22 ID:X2ERDw7n
>>951
いないけど、亜也さんの周りの複数の女性がモデルになってるし、
麻生君の今日の再放送のときの教室での台詞は、亜也さんの日記にあったり。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:13:26 ID:5+PqgvTQ
>>948
へー、多摩市にあるのか。
学校は千葉の明徳らしいね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:15:57 ID:f1faytGV
9話 亜也養護学校へ亜也と麻生のツンデレのツンが取れて麻生からの携帯の着信に
デレデレの亜也 水族館デートから麻生の告白見逃すな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:21:59 ID:QDboi+7P
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:28:13 ID:5+PqgvTQ
>>955
d

しかし今日のは泣けたなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:38:48 ID:AR1djDXe
歩道橋でボロ泣きしてたら家族が居間に入って来て見られて
しかもその直後に合唱シーン突入
何こんなので泣いてんの?みたいに思われた自分は間違いなく不幸
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:40:29 ID:xcXzfGgQ
毎回泣きっぱなし。呼吸が苦しくなる。自分の小ささが痛い。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:58:40 ID:cSlZ+ROV
今日は歩道橋シーンの回だったから実況スレのぞいてみたら平日の夕方とは思えない状態だったね(・∀・;)スレがこなぁぁと麻生君カコイイだらけww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:07:11 ID:CvrYTNpy
引越し&PC新調
ぷち記事うpと思ったら
スキャナCDが行方不明…
折角再放送きたのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:15:06 ID:msl1ASil
家族での居間のシーン見るとニヤけてしまう
親父さん最高
亜也ねぇの笑顔もイイ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:34:46 ID:QDboi+7P
>>960
乙です。
いつかリットルの乗っている雑誌記事大量アップするって言ってた方?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:58:58 ID:CvrYTNpy
>>962
ほんのちょっぴりです
大量じゃないです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:03:29 ID:QDboi+7P
いずれにしても乙です!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:10:10 ID:niV6A+JF
録画した第8話見てます。
亜湖はなんていい子なんだ。・゚・(ノд`)・゚・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:18:32 ID:o+V2fgqe
>>950
アニメみたいにするなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:20:36 ID:niV6A+JF
粉雪と歩道橋。・゚・(ノд`)・゚・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:28:29 ID:JceTCybX
バイバイって悲しすぎんだろ。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:29:25 ID:niV6A+JF
「麻生君、バイバイ。」
たしかに悲しすぎるよ。

いま、転校前の最後の挨拶のシーン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:35:21 ID:niV6A+JF
転んだついでに空を見上げれば
青い空が今日も
限りなく広がってほほえんでいる

あたしは 生きてるんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:43:49 ID:03zIXe0/
>>968-969
ドラマの亜也は、毎日、生物室で一緒にいたんだから、輪をかけて悲しいだろうね。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:21:26 ID:Yr4kvRP+
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:48:09 ID:cSlZ+ROV
今思えば「じゃあ泣いたら罰金な!」って亜也に言った麻生くんが8話でぼろ泣きした以降はどちらかと言えばむしろ泣きの麻生くんって言えるくらい印象的な泣き方をしてたね。SPも最後は泣いてたし(´;ω;`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:50:30 ID:fiXaeVf6
「こなぁぁぁぁぁぁ」大杉wwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:04:58 ID:aa0QJoBU
録画見終わって実況ログ見たけど「こなああ」や涙のAA大杉なの解る気がする
言葉に表せない悲しみ、共感、感動でものすごい脱力感
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:11:20 ID:YyPrQsMh
>>972
乙です!
次スレのスレタイは再放送中!とか入れてほすぃ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:18:47 ID:03zIXe0/
テンプレ案
----------------------------------------------
1リットルの涙 part76【関東で再放送中】
------------------------------------------------
原作:木藤亜也「1リットルの涙」幻冬舎文庫
脚本:江頭美智留、大島里美、横田理恵
演出:村上正典、木下高男
P :貸川聡子、江森浩子
音楽:上田益

出演:沢尻エリカ、薬師丸ひろ子、錦戸亮、成海璃子、勝野洋、藤木直人、陣内孝則ほか

公式サイト http://www.fujitv.co.jp/tears/
番組紹介ページ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tears/index.html
特別編紹介POP http://wwwz.fujitv.co.jp/tears/special_popup/index.html
  あらすじ http://dramanote.seesaa.net/category/758223-1.html(どらまのーと様サイトより)
主題歌:K「Only Human」|挿入歌:レミオロメン「粉雪」
※合唱コンクールの歌:レミオロメン「3月9日」
OST:「1リットルの涙」

前スレ:1リットルの涙 part76 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1182862716/
  過去スレ全部&テンプレ収録HP http://page.freett.com/namida2007/index.htm
次スレ:このスレが使い終わっている場合は以下の2ch検索ページから次スレに飛んでください
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=50&STR=1%A5%EA%A5%C3%A5%C8%A5%EB%A4%CE%CE%DE+board%3A%B2%FB%A4%AB%A4%B7%A5%C9%A5%E9%A5%DE

テンプレ続きは>>2-15くらい・・・・なの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:44:55 ID:lHc6X7cu
はあ・・・
録画見てるけど泣けるぜ・・・
麻生君かっけえよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:09:34 ID:4BsSB9+y
公式掲示板で「w」を使うのはやめてくれ・・・
980次スレ:2007/07/26(木) 22:21:16 ID:g/oTwWT1
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:25:13 ID:bs7pkZmm
思うに沢尻・錦戸の声の良さを実感!
錦戸の声にあの沢尻の声が際立つと思えた
粉雪の歩道橋が伝説となった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:13 ID:6Xg2DRkt
ゆうかちゃんも、亜也が自分のお父さんと同じ病気だと知ったらどんな気持ちになるだろうな・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:30:40 ID:tanif4mb
嫁入り前なのに可哀想と思うだろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:16 ID:6Xg2DRkt
ゆうかちゃん、「大きくなったら、お医者さんになってパパを治してあげるの」って言ってたから
遥斗のように医者の道に進んだ、と思いたい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:55:14 ID:2aKoQ9EA
学校去ってく沢尻にクラス全員が歌ってあげるシーンで不覚にも笑ってしまった…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:56:17 ID:mNmpQwZ4
俺は泣いたぜIDがアコちゃん♪
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:06:38 ID:QPzDtMe/
なーがーれーるきーせつーのまーんなーかでー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:08 ID:03zIXe0/
>>985
確かに。
初回見たときは、
あそこで、麻生君の決めの一言がくるかとワクワクして期待したら、

「なーが・・・れーる」  


歌かよっ!!!!!!!!!


989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:17:10 ID:HqDnBo0r
明日が9話か。早いなあ。
次の10話と共に、非常に優れた流れだったと思う。
最終回もクライマックスがやっぱり良かったと思うしね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:21:52 ID:cSlZ+ROV
やっぱ放送当時と違う時間帯のせいか初見の人が結構多いみたいだねこれきっかけでリットルファン増えてくれるといいね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:26:21 ID:03zIXe0/
9話のデートシーン前後は、1番好きだなあ。
最初で最後の短い短い幸せな時間だったような。

でも、その夜には、決定的なことがわかり、また悲しみが・・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:05:38 ID:tanif4mb
本物はデートなどしたことないから余計悲しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:33:23 ID:gjK54ur2
ジャニーズかよとナメてたけど麻生役の子が思いのほか良くていいねこのドラマ
沢尻エリカも巧いし今日の歩道橋のシーンでホロッときた
こなぁぁぁゆきぃぃぃぃ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:41:15 ID:5RD0v3yX
>>993
10話で麻生くんが亜也からもらった手紙を泣きながら読むシーンがあるんだけどこのシーンの錦戸くんの泣きは神懸かってるから期待しててちょ目から涙が溢れるよーに出ててあんなきれいな泣き方する人かって見たことない(つω-`*)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:41:41 ID:141GV+c8
明日の9話から年齢も上がっていって、二人の関係もクローズアップされていくけど
同時に病状の進行があって、社会とのかかわりや医療、家族も深く絡んでくるから
どこをメインに見てもそれだけじゃ終わらない構図になってて面白いと思うよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:15:39 ID:+OLAra9/
麻生が歌いだすところは今回も大爆笑してしてしまった
あそこだけ変えてくれないかなあ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:24:08 ID:5gw9vf0e
なーがーれーるきーせつーのまーんなーかでー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:45:03 ID:xs0lJFYA
沢尻も錦戸も泣かなくてもいいシーンなのに涙が出てきたらしいよ
沢尻のナレーションはいいよね
タイヨウもナレーションはすごく良かったし

自分はDVD買ったくらいこのドラマ好きだから再放送で反響があって嬉しい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:52:19 ID:uSkV/Sf+
z
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:54:58 ID:7rSGssKM

次スレ
1リットルの涙 part77
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1185455553/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。