【黒岩】大都会統合スレ【軍団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳吉 功
大いに語ってちょうだいヨ〜♪
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:03:16 ID:Sz+Gdwog
いいじゃん!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:53:05 ID:+xm6r4N6
大都会シリーズで一番好きなのは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:51:13 ID:pODFlF1W
大都会25時
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:53:26 ID:M8Iv4cQn
>>3さん
自分はパート3ですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:18:26 ID:M8Iv4cQn
トラックの荷台から追跡してくるパトカーをバズーカで撃ちまくるのはPART2でしたか?
7331:2007/03/07(水) 22:23:54 ID:FU2/D5jF
↑3ですよ。1話
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:27:07 ID:M8Iv4cQn
>>7さん、ありがとう。
記憶違いでなかったようです。松田優作氏のファンだからPART2をベストにしたかったのですが>>6の場面が強烈でしたので。
9331:2007/03/07(水) 22:35:57 ID:FU2/D5jF
自分の好みは、闘いの日々〜3まで、その日その時で気分的に変わるなぁ〜。今は3かな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:53:17 ID:M8Iv4cQn
黒パトで犯人を追跡中
運転席にサル、助手席にトク、二人の会話。
トク「おい、屋根開けろ」
サル「なに言ってんですか、屋根なんて開くわけないでしょ」
トク「それがな、開くんだよ」
言い終わるやシートを後ろ一杯まで後退させ長い足でルーフを一蹴り。
ヒンジ式かなんかでドアのように開いた屋根からマグナムを連射。憧れました。

11331:2007/03/07(水) 23:18:10 ID:FU2/D5jF
あ〜あったあった!あれ130セドリックだっけ?たしか1話だけの登場だったよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:20:25 ID:NwuxAmcW
↑サルじゃなくて弁慶じゃないのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:26:41 ID:NHXG0AS/
>>10
つ「17番ホールの標的」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:34:39 ID:DHDXpvsX
>>13さん、サンクスです。検索して分りました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:46:37 ID:XcHW0Yxg
城西市街戦の火炎放射機で犯人をバーベキューにするのは壮絶だった。
その後ジローが何事もなかったかのようにボヤくのにナゼかワラタ。
こいつら警官とは思えんな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:47:50 ID:koYVqoIx
炎の土曜日のような事件が日曜日にあった件について
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:23:13 ID:5nWipOVL
国会議事堂の前にダンプで乗り付けて荷台から土砂をばら撒いた
のがいたそうだが、「リアル大都会」だと思った。
18331:2007/03/08(木) 20:00:02 ID:pTvxsza5
↑あぁ、通り魔ね!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:32:28 ID:XcHW0Yxg
黒部進の焚刑以上に壮絶な死を遂げた犯人他にいるのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:58:06 ID:XcHW0Yxg
20
2117:2007/03/09(金) 00:22:27 ID:3AHPmSRb
犯人はその場で捕まったらしいが、せっかくダンプに乗ってるんだからそのまま
逃げて都内でカーチェイスやってもらいたかったな^^
22331:2007/03/09(金) 00:49:14 ID:GcNUDrQV
↑だが現在の察は、トヨタ提供(特に白パト)セドじゃなくてクラウンなんだな〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:59:09 ID:rtu8Cnym
YOUTUBEから動画が消えたんだが?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:36:24 ID:2ROErrYW
「17番ホールの標的」は良かったな・・・
特にパトカー内でトク&弁慶の会話には笑った。

張り込み中なのにトクがアイマスクをする

弁慶 「寝るんですか?」
トク 「ああ、昨日…川崎に行ったからな…」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:43:00 ID:fBGZTRBg
奴の拳銃には弾があと二発
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:07:07 ID:MARg3+43
今リメイクするとすれば、破壊用にクラウンとプラッツの白黒でかっこよくハイジャンプは日産車。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:42:36 ID:D0/Wl4pL
作品ごとに専用スレがあるんだし、わざわざ統合スレなんか立てるなよ。
最近、大都会関連のスレ乱立し過ぎ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:08:58 ID:EHnt6uhQ
そうそう、総合スレがあったって荒れるだけ。何の為に別けて立ってるんだか・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:36:49 ID:Yx/EJuYu
大都会スレ大杉でしょう・…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:38:14 ID:OKOhdl3y
30
31331:2007/03/11(日) 23:08:24 ID:Ld+Qb+a7
椎谷建治の走り方はかなり特徴あるな・・・
32トク:2007/03/12(月) 09:11:27 ID:phNOk60k
銃身だけはウマ並みだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:31:16 ID:ZhJg4rOD
33
34331:2007/03/14(水) 14:02:52 ID:h57x3rXo
刑事長が喫ってる煙草の銘柄って何?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:15:05 ID:ZhJg4rOD
闘いの日々で被っていたハンチング帽のメーカーは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:49:06 ID:IxhjA0g7
丸さんがチェリー吸ってるのは見たことある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:36:54 ID:deA6Hhs6
バクさんはどうみてもブン屋には見えない。パイプをタバコに変えれば、太陽にほえろ!のボスぢゃねーか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:27:06 ID:JjXYzIRJ
爆殺のプレリュード
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:57:38 ID:6xDyVSlp
徳:ちょっと発進には手間取るけども!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:28:11 ID:xz7NnGIS
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:39:36 ID:JjXYzIRJ
削除されたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:58:44 ID:LLIdQ/sZ
通り魔では間違って331白パトが破壊された。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:03:00 ID:jHWwy9RR
直子
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:59:39 ID:myYYd1NF
セリフスレで闘いの日々だけ存在しないな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:47:30 ID:Da2pKR45
クロのテーマ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:23:30 ID:PBtYd36T
坊さんのテーマ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:18:11 ID:E7h8fJKB
ジローさんのテーマ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:00:21 ID:Da2pKR45
ミッドナイト・パトロール
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:11:02 ID:fDY4umdy
サルのテーマ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:48:53 ID:PBtYd36T
弁慶のテーマ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:45:03 ID:BP58hr8K
尾行のテーマ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:21:51 ID:zkj1dH9r
大安
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:16:19 ID:5Qx+9JoS
チビのテーマ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:38:37 ID:zB9p3MYq
もしもし   2007/03/21 18:18:51  kyoto-ppp003.geisya.or.jp

>一ファンとしては、もう一度「西部警察」をやるより「大都会」や
>「ゴリラ」等をして貰いたいです

正論なのですが、「大都会」は石原プロが出したがらないし、
「ゴリラ」は出しても買い手が付かない・・・ってとこでしょうか。

この掲示板で、繰り返し書き込まれる「大都会シリーズが見たい」という
悲痛な叫び!?は、至極ごもっともな声なのですが、石原プロとしては、
次に社運を賭けるくらいの大きな動きをするときに、もし「これが使える」と
判断したら、初めて何らかの変化が訪れる、そんな気がします。

たぶん、何もないタイミングで出したところで、ユーザーに「消費」されて
オシマイという意識が強いのでしょう。



馬鹿の一つ覚えの西部警察は既に消費され尽くしてオシマイ状態だろうがw
相変わらずトチ狂ってる事ほざいてるな、この香具師。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:13:40 ID:fYZa7fk0
もしもしの頭の中がコマサ思想に汚染され消費されてオシマイ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:31:40 ID:wPQShjd7
城西市街戦
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:14:05 ID:24PVZerw
>>54
もしもしに新たな御仲間が登場したようだ。



体でぶつかれ!反骨精神   2007/03/24 15:58:50  p4104-ipbf406souka.saitama.ocn.ne.jp

> この掲示板で、繰り返し書き込まれる「大都会シリーズが見たい」という
悲痛な叫び!?は、至極ごもっともな声なのですが、石原プロとしては、
次に社運を賭けるくらいの大きな動きをするときに、もし「これが使える」と
判断したら、初めて何らかの変化が訪れる、そんな気がします。
>
> たぶん、何もないタイミングで出したところで、ユーザーに
「消費」されてオシマイという意識が強いのでしょう。

実に正論だ。
石原プロだって、営利目的の会社なんだから。出して一定量売れて終わりじゃ、
やらないよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:48:27 ID:zsn07bit
十七番ホールの標的
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:37:14 ID:dt3vgI0h
報復
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:41:57 ID:dt3vgI0h
野獣狩り
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:43:08 ID:9hUsjCS7
協力者
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:19:22 ID:K277ghUJ
雨だれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:56:06 ID:s4hffzjk
アメリカン・ポリス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:11:09 ID:s4hffzjk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:23:37 ID:s4hffzjk
ちんぴら
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:00:23 ID:rYmAYV1u
サブタイや劇伴のタイトル書いて何が面白いんだか。
だれがこんなに大都会スレを乱立したのやら・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:06:06 ID:Ewh022Fn
大都会プレミアBOX
ディスク2内容

1. 大都会PARTIIテーマ
2. ミッドナイト・パトロール
3. クロのテーマ
4. 哀愁のハイウェイ
5. 大都会の足音
6. スリック・ジャック
7. スピニング・ゲーム
8. 追跡
9. ソリューション
10. めぐり逢い
11. 誤解
12. 夕陽に背をむけて
13. デッド・ヒート
14. 愛するJへ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:06:19 ID:ULgp/IPD
>>66
誰がって、西部警察オタですよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:52:32 ID:rYmAYV1u
西部オタ嫌がらせか・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:11:41 ID:REsk0J4j
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:30:03 ID:wa8d3zYe
ああ〜 はしたない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:52:20 ID:satxd+vd
急行十和田2号
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:07:16 ID:1fLI7PSL
恐怖の診断
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:00:54 ID:P95T3KmT
暁の兇弾
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:16:09 ID:F4jfZT5F
城西署爆破計画
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:34:47 ID:F4jfZT5F
私生活
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:35:45 ID:F4jfZT5F
狂犬
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:33:29 ID:4gI+NMzP
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mydearsongs

1000円で開始させておいて16万円越しても希望価格に達してないって・・
売る気なしのお宝自慢だな。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:10:56 ID:8wjYQ3gt
太陽も西部も出品地域北海道?裕次郎記念館?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:11:17 ID:F4jfZT5F
けもの道
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:50:24 ID:6UIkmNT1
野獣の叛乱
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:44:58 ID:so/ECGzC
眼には眼を
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:33:29 ID:3AuFxOn5
1,2,3では裕次郎の役って違っていたの?
俺の記憶では裕次郎は外科医で、度々負傷した黒岩軍団の刑事達の命を救った。
しかし医者の分際ででしゃばって捜査に口を出した。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:24:36 ID:Bvjw3hlv
闘いの日々はブン屋
U、Vは外科医や。
85おながいします:2007/04/11(水) 13:49:52 ID:DRuLfSWZ
[453] Re: Re: Re: ガルウィングの車
だいとかい   2007/04/07 02:46:25  adsl-west-12167.enjoy.ne.jp

> ガルウィングの車に乗れる催しがあったら、参加してみたいですね。
> 石原プロで開催してくれないでしょうか。
>
> スーパーZやスタリオンは、まだ石原プロのガレージに保管されているのですかね。

それは、いい提案ですね〜 まぁ無防備都市で暴れまわった装甲車も
今はどっかの山で鉄クズ状態で放置されてるみたいだしね☆
劇中で使用した大事な車両がこれじゃあ、ただのゴミと一緒だし
そんな事になる前にガレージでそのままにしてるより、ファンに触らせたり乗れる催事でも考えてください 後は劇中で使用した銃器等なども実際に触ってみたいですね

よろしく、おながいします




これって日本語なんでしょうか?
気持ち悪いんですが
「おながいします」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:09:57 ID:9FSzM3Gg
IP掲示板に現れる「だいとかい」という人物は、少し知的障害の傾向があるらしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:02:08 ID:3AuFxOn5
>>84
何で裕次郎は、TからUで役が変わったんですか?
それともブン屋から外科医に転職したんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:26:10 ID:z0L1+dR0
調べてみたら「大都会・闘いの日々」は人間ドラマ。
「大都会U」、「大都会V」はアクションドラマ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:20:30 ID:QZu8yxla
転職したのだったらウケるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:00:46 ID:myEFq0am
赤い命を奪還せよ
91http://homepage3.nifty.com/ffdq/seibu.htm:2007/04/13(金) 17:37:57 ID:g1qJJRgI
2006年3月〜現在
前会社を退職後、しばらくは転職活動をした。
パソコンオペレーターを志望していたが、ある会社の面接で、
「その年でパソコンオペレーターじゃ未来はないよ」と言われ、
心に大きな傷を負い、それからは転職活動を止めてしまった。
そして今現在、未来への展望はまるでなく、引きこもってRPGばかりやっている毎日である。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:59:36 ID:9cR5UlQq
クロ:狂犬だろうと野良犬だろうと…

マル:なんですか?

クロ:四番目のコロシが起こる前に必ずパクらなきゃならないってことだ。

マル:そうですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:57:03 ID:9cR5UlQq
宗方 …とにかく、ゴマンといるわけだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:55:42 ID:FrjTzXI0
トク これだけアミ張っててこの調子だ。ヤロー、警察(サツ)をコケにしやがって…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:38:40 ID:FAKUDHhU
京子4   2007/04/15 16:32:15  i58-93-55-89.s05.a013.ap.plala.or.jp

無知な人の掲示は即削除しましょうね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:25:33 ID:vFYmO4BJ
サル:マルさぁーん!!
   丸山さぁーーん!!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:17:57 ID:troeo+eg
ボウズ:コケにするって言うより、ヤロー正気じゃないな。
ヒラ:見境なく噛みつく、狂犬みたいですね。
98やたら偉そうなバカ登場:2007/04/18(水) 00:02:05 ID:usETCyBP

大都会ファン   2007/04/17 12:18:27  softbank219179240059.bbtec.net

大都会はどうなったの?
もう一度見たいよ。
何度も言わせないで。
99ほんまかいな?:2007/04/18(水) 05:02:09 ID:S3VSs+9J

エレファント   2007/04/18 00:52:06  p2248-ipbf613kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp

> 大都会はどうなったの?
> もう一度見たいよ。
> 何度も言わせないで。

去年あたり、三浦友和親子共演で復活の噂が出てたけどなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:32:11 ID:VUyE4qRU
[報復]
ラストの葬儀会場でめちゃめちゃに暴れ回るシーンはどう考えてもバチ当たり。全員地獄行きやな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:55:14 ID:27WngJUg
ビルの屋上で犯人と刑事がおいかけっこしてるとき、犯人と刑事が
ペントハウスのようなところを飛び降りるとき、敷いてあるマットレスが
正々堂々見えたことがあった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:31:00 ID:K4p2CPOS
日暮れ坂
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:03:25 ID:r4p3xyeg
♪なぁ〜んのぉ〜たぁ〜めにぃ〜
独りゆくぅ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:19:21 ID:RStUp5Zs
プレミアムCD 梱包準備のメール届いてた

プレミアムCDの前面ジャケットて当時の日テレが製作した
番組ポスターのやつか。(裕次郎と渡の顔アップ写真 
その横に提供 宝酒造 ブリヂストン 石原プロモーションTV第一弾)
とか書いてあったポスターの引用ですな。 ジャケットはパート2の
渡 優作 裕次郎が3人映ってたのほうが更に購買意欲は湧く
105お前にはお似合いだよ:2007/04/21(土) 01:45:05 ID:b/fiygCB

だいとかい   2007/04/21 00:59:24  adsl-west-1395.enjoy.ne.jp

訳がわからん掲示板になっちまってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:47:31 ID:ifdqlvKc
>>104
というよりも、1枚目のサントラのジャケットが
そのまんま箱のジャケットになってるだけだね。
107トラ:2007/04/21(土) 09:50:43 ID:OgYAvkMj
当たったヤツは運が悪いんだ。
108奇形児:2007/04/22(日) 01:55:12 ID:aEX6rmyL
通り縋りの人   2007/04/21 09:17:50  i58-93-55-89.s05.a013.ap.plala.or.jp

> 訳がわからん掲示板になっちまってる

何人か無知か知恵遅れの人がいます、スミマセンネ

でも、何処の世界にもいますね、ガマン・ガマン

109↑こういう具合に:2007/04/22(日) 05:32:43 ID:8e1SXnHu

IP掲示板に居残ったのは、「通り縋り」とか「だいとかい」みたいな基地外ばっかじゃないか。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:56:31 ID:JSVtDWd5
事件現場に医者が駆けつけることあるのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:50:39 ID:Ti7sbHb5
>>109
その基地外メンバーに、もしもしを追加してくれ。
112何が言いたいのか?:2007/04/23(月) 06:35:40 ID:4nWl29Tv
なんじゃあこりあ!   2007/04/22 16:48:19  d104.HosakaFL25.vectant.ne.jp

諸説紛々。自由意見は尊重されるべきですが、なんだかドドメ色で訳が
わかんなくなっています。結局、新しい企画作品が欲しいという意見が
根ざしていると推測します。ファンのページはいいですが、参考にしたく
てもできない状態のような気もする。せっかくのページももったいないと
思います。
113何が言いたいのか?:2007/04/23(月) 11:48:31 ID:gPU9yXQc
ネットに巣食うドラマヲタの実態だな。
だめだこりゃ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:03:40 ID:fAUbPeJ1
IP掲示板に居残ったのは、「(典型的な基地外)もしも僕が企画者だったら」や「通り縋りの人(その他ハンドル色々)」
とか「(本当は大都会を見たことが無い)だいとかい」みたいな基地外ばっかじゃないか。
115だいとかい&通り縋りの人が潰したIP掲示板:2007/04/23(月) 17:14:30 ID:w6b9l/Iy
ファンの皆様には平素より当掲示板をご利用いただきましてありがとうございます。
度重なる荒し行為等のため、しばらくのあいだ掲示板を停止し、運用システムの見直しを図らせていただきたいと思います。
節度を持ってご利用をいただいている方には、まことにご迷惑をお掛けいたしますが、
なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:31:01 ID:MCayuh5F
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:42:19 ID:Jyu8z8SA
白昼の市街戦
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:07:18 ID:ZUUJ4FJt
リマスタリング・プレミアムCDゲット

ミュージックファイルCDしか持ってない漏れには刺激的なCD
パート3の「ONE FLOOR HOUSE」はGJ
西部警察より大都会は音楽もシャープすぎてかこいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:10:18 ID:ZUUJ4FJt

でもCD聴くと やっぱり映像見たいよ
日本テレビはDVD化してくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:59:56 ID:IoVYO9CO
実現しない理由が知りたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:04:49 ID:qRa/53cf
パート2CDのVOL.2

この盤はトクのイメージを描きたてる曲が多いな
松田優作と風吹ジュンのラヴストーリー編の「野良犬の恋歌」の話
思い出すわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:30:29 ID:L9OPAV5T
>>119-120

名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:41:53 ID:WJCHILwY
大都会をソフト化しない理由について、コマサによれば「出しても儲からないからやらない」とのこと。
柏原寛司氏がmixiで言ってた。

やっぱあのジジイ、さっさと死んだ方がいいよ。


名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:44:57 ID:JrWKLiqT
柏原氏のコメントを転載。因みに「coolerking」とは氏のmixi上でのHN。

------------------------------------------------------
coolerking

横レスで失礼。
えー、石原プロ情報に詳しい者として一言。
『黒部の太陽』と『栄光への5000キロ』は去年か一昨年、マスコミ向けに一度、品川のシネコンで上映しています。
『黒部の太陽』に関しては、三船プロの方が製作のメインなので、一般上映するとしたら三船プロ主導になるでしょう。
『大都会シリーズ』その他のDVD化に関しては、小林専務が、
「出しても儲からないからやらない」
と、言ってました。
はっきりしてる会社です。(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:00:47 ID:mQAe5edh
「大都会CD-BOX」いよいよ明日発売じゃ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:59:21 ID:IoVYO9CO
吠えるショットガン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:24:30 ID:/yDH9uPl
横須賀ストーリー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:19:33 ID:wK4RvEZA
憎しみの夜に
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:50:08 ID:kXkQgG6+
CDボックス買いましたよ〜。
大都会PART IIIのテーマがフェチ的に好きですけど、
このリマスタは「刑事ベスト24時!!」の方が臨場感がありますね。
でも「刑事魂」よりは良いと思います。
これから聞きながら会社に出動しますW
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:18:14 ID:1QNgSxZQ
自動車泥棒
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:12:13 ID:OwRwuRJu
「大都会V全話次回予告コレクション」と言うことで、DVDを製作して
もらえないだろうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:49:45 ID:uf3M/IYS
すみません。質問させていただきます。

大都会プレミアムBOXにおいて、「闘いの日々」のディスクは1枚のみですが、
この一枚に本放送当時のLP2枚分が収録されているのでしょうか?
※「大都会闘いの日々」LP第二集の曲名は、「銀河星雲」「街路樹」「通り雨」
「砂漠の落日」「夜明けのダンスホール」など。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:06:24 ID:WGHhoRXZ
テロルの仮面
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 10:32:24 ID:PevZamao
>>130
僕もそのような想像をしましたが、闘いの日々サントラは最初の方だけで、
2枚目は入ってませんでした。

旧CDや他のコンピレーションへの収録とのリマスタの音質の違いも比べて見たかったこともあって買いました。
欠落商品ですけど、とりあえず大都会アイテムの一つとして。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:02:51 ID:Lhq6InQn
「闘いの日々」第二集、見事にスルーされてた....
持っていなかったので欲しかったんだが (-_-;)
なんか詐欺だよなぁ・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:22:44 ID:idTZqi+R
狙われた刑事(デカ)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:38:24 ID:idTZqi+R
身がわり
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:40:05 ID:z1N4SF7G
警官嫌い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:57:58 ID:GqPuvKhE
白昼のパニック
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:02:05 ID:TIAqXEzp
射殺命令
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:22:29 ID:GqPuvKhE
アメリカン・ポリス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:03:44 ID:Wf5jdi9k
スター
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:38:07 ID:pijZhmLP
対決
142こいつらが、IP掲示板を潰しました。:2007/05/03(木) 10:13:43 ID:XvQFlz77
「(典型的な基地外)もしも僕が企画者だったら」

「通り縋りの人(その他ハンドル色々)」

「(本当は大都会を見たことが無い)だいとかい」

143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:20:08 ID:bOnc7B06
国際密輸ルート
144000:2007/05/04(金) 20:54:59 ID:RVTF3Jet
吠えるショットガン


なぜレオーネ・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:10:46 ID:9o4skODR
切れたザイル
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:13:27 ID:6MR5Hp2u
奪われたポリススペシャル
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:07:16 ID:FO32F1Gj
おとり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:54:07 ID:WNXnFhyk
消えたセクシーショット
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:49:45 ID:1DnSHc7Q
追撃
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:40:38 ID:MnEoK1nb
明日のジョー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:11:43 ID:2vRfX5kK
YO死田か。。BANKリストラのがとりあえず責任者だそうです。
これで、シェーク?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:43:44 ID:KO62yuUL
理解不能
153000:2007/05/12(土) 21:05:53 ID:thzGOqKX
今日首都高で飯倉を通ったよ。思わずパートUの場面を思い出した・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:50:00 ID:GzYrXaz8
>>153
何話?
155000:2007/05/13(日) 10:22:51 ID:1ugJD3wn
>>154
何話か度忘れしたけど、外人の子供が輸血を必要としていて
その血液を奪った犯人が取引に使った場所が飯倉の出口付近。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:41:18 ID:PI2/WXZk
>>155
「赤い命を奪還せよ」だろ?
たこ八郎が強奪犯の一人だった・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:55:36 ID:GzYrXaz8
そうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:29:15 ID:R8L8oQj1
刑事(デカ)のいのち
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:23:45 ID:4QcIG1I/
今やってるTBSが完全に大都会化してる。
坊さんとクロさんの妹が夫婦だし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:52:27 ID:R8L8oQj1
精細を
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:21:48 ID:ZCiRzD3V
捜査中止命令
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:07:52 ID:OlF4a0+N
脱出路
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:07:32 ID:6yCn4anI
ブラックホール
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:30:10 ID:slMvUBr+
帰ってきた黒岩軍団
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:10:10 ID:ok761JcG
北九州コネクション
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:06:54 ID:ySOsxeeE
再会
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:13:58 ID:ZSQvJjl/
護送
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:43:52 ID:j7gnXgUN
炎の土曜日
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:40 ID:ai9Vfgms
挑戦
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:44:17 ID:cPwa8X7P
171000:2007/05/27(日) 19:39:32 ID:u60vg49D
ア・メ・リ・カ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:37:14 ID:ofAiyOiv
めぐり逢い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:24:04 ID:z/izpV4M
大激闘が日テレプラスサイエンスで7月から放送決まったんだから、
大都会もいずれ放送されると期待。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:21:25 ID:dD2qKzLQ
解散
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:29:47 ID:25cf3wNZ
幻の総監賞
176↓バカの一つ覚え:2007/06/03(日) 18:54:43 ID:VGBRKJoJ
どうせ作るなら 殴る 蹴る 暴力満載のハードバイオレンスをお願いしたい。訳のわからん倫理的な事を言う頭でっかちの馬鹿は人情物ドラマでも見ときゃいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:41:33 ID:IpeiY86o
「どうせ作るなら 殴る 蹴る 暴力満載のハードバイオレンスをお願いしたい」

新・だいとかい君へ

殴る蹴るが見たいだけなら、べつに石原プロに頼まなくても、レンタルビデオ屋に行けば
いくらでも並んでいるだろうに。

石原プロだって、お前さんのようなバカバカしい書き込みを相手にするほど
ヒマじゃないのよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:23:43 ID:nFysopUl
トラック大暴走
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:15:06 ID:nFysopUl
アバンチュール
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:30:54 ID:nFysopUl
最後通告
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:37:26 ID:6CMI3jPp
急行十和田2号
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:35:06 ID:Sxc6383V
別件逮捕
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:45:27 ID:iAFpZw8T
白昼の狂騒
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:11:47 ID:gFEkI4/t
狙撃
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:38:46 ID:FYj5lltb
久々にサントラ聴いたけど名曲多いな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:04:23 ID:nDIvhKkk
クロのテーマ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:18:02 ID:U91/3Gna
ミッドナイト・パトロール
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:49:40 ID:OWwxcT9L
ONE FLOOR HOUSE
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:17:37 ID:sVD+Mj6A
このドラマなんでCSでも再放送ないの?利権?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:32:00 ID:Bzj8lhJr
 裕次郎の遺言
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:58:56 ID:xppl8FL1
ミスティ・デイブレイク
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:47:34 ID:3g52OWVp
追憶のスキャット
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:04:36 ID:sqL2B5P1
非常線突破
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:54:44 ID:i8pymJF6
スクープ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:00:41 ID:hyrqVGze
大都会のみならず、様々な刑事ドラマの動画が削除されたが。何かの兆候か?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:15:59 ID:lWZ7QsOu
黒岩軍団VS阿久津マヤ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:23:10 ID:hyrqVGze
過疎りまくりだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:10:30 ID:qoPxxLMf
再放送化でもすれば盛り上がるかもな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:26:21 ID:2zydraEB
オフ会しないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:07:41 ID:xmusyImy
>>199
ドコでだよ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:32:53 ID:/JLK5MB8
>199趣旨不明。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:29:50 ID:/JLK5MB8
大都会の足音
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:31:58 ID:/JLK5MB8
約束
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:52:15 ID:VxOPkSHT
大都会25時
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:35:30 ID:Bnz6u7IW
大激闘は再放送されても、大都会シリーズはその可能性がないというのはどういうことよ。
だいたい、大激闘が放送されることになった経緯がわからんな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:40:33 ID:fADkfiEL
大激闘の再放送理由

警視庁9係の人気に伴い東映が許可した
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:58:32 ID:Bnz6u7IW
こんなモン被んなくったってオバケ屋敷だぜ。
208ベンケイ宮本:2007/06/22(金) 09:47:34 ID:iQ7IiUoH
カンベンしてくれよ〜兄ちゃん。
あと2点で免停なんダヨ〜。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:12:21 ID:4YfhQQPf
>>206
それは関係ないと思うんだけど?
局が違うし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:41:21 ID:iQ7IiUoH
じゃあ何なんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:52:18 ID:iQ7IiUoH
通り魔
212ボウズ:2007/06/23(土) 10:28:26 ID:qe2PFH6F
フザケンナ!!!
武器の密売なんてモンはコソドロあがりの川田なんかに出来るような芸当じゃねェんダヨ!!
川田はただの、運び屋にしか過ぎん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:10:55 ID:6w9ePvNq
で、このドラマを知ってるってことは
みんなおじさん(おばさん?)なわけですよね。
で、これですかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:14:31 ID:az6XeLKn
どっちかというと知ってるフリをしている人の比率が多くなってるけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:33:42 ID:qe2PFH6F
やはり再放送化は焦眉の急だわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:46:38 ID:FzhxEtOt
>>213
俺はギリギリ20代なんだが、俺もおじさんになるのかな?

消防ん時に再放送見てたんだよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:02:05 ID:HUDwnZ4i
>216
どれを観たンだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:27:12 ID:BV0s5hBu
>>208
警官ギャング
219バカの一つ覚え:2007/06/24(日) 23:51:27 ID:P3BMypl3
[160] Re:[156] 西部警察のクオリティー 投稿者:新・だいとかい 投稿日:2007/06/22(Fri) 08:52

確かにそうだと思う!!大体、今の刑事物っていったら、警察を舞台にしてるだけけの
腐ったようなホームドラマばっかりだからな〜
やっぱり、殴る 蹴る 大爆発満載の本物のアクション物が見たい
よろしく、おながいします。
220↑こいつ:2007/06/25(月) 14:07:04 ID:+e0V1I88
「おながいします」って、いつも気持ち悪い言葉遣いしやがって。
これって、どこかの方言なのか?
221↑あ、それはね・・・・・:2007/06/25(月) 14:54:58 ID:8uzwK1NL
2ちゃん用語なんだよ。

「だいとかい」=「新・だいとかい」も、2ちゃんをよく読んでいるからね。
馬鹿みたいに同じことをIP掲示板で繰り返し主張している暇人です。

暴力満載のドラマなんて、いまどき地上波で流せるわけないし、そんな儲からない
ドラマを作る会社も無い。

「新・だいとかい」君の家には、スカパーの設備が無いので、地上波でそういうドラマを
やってくれと繰り返しているだけの、お茶目な超貧乏人なのであります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:34:41 ID:sG8o4gUa
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:27:03 ID:crcvPOWx
囮作戦
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:22:53 ID:t92COr4F
大都会シリーズ、DVD化は儲からないからと専務が漏らしたと!

で、一般的に見て大都会シリーズは西部警察よりマイナー感があるので再放送しないのでは?
大都会から見てる漏れには、全然そんなことないんだが。
225トク:2007/06/27(水) 20:25:11 ID:M2RWH40a
俺も観たいんだヨ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:38:50 ID:kbUhkfmW
むかーしですが、日本テレビに電話したことがあります。
再放送の予定はありませんか?、って。
そしたら、当時のプロデューサーの人が出てきて、
いろいろ思い出話をしてくれました。
そのうえで意見は伝えておきますねー、と
親切に対応してくださいました。
でも、再放送はなかったのですけどね(笑

パート3の「誘拐」について聞いていたのですが、
あれのプロットが多少問題があるのかもしれません。
誘拐された少女が血友病で血が止まらない体質で
それをビデオに収めて脅迫状を送る、ってやつなんですが、
その後にHIVなどの問題も現実に起きましたしね。

出来ればDVDで見たいですね。
わたしもビデオはすべては録画していなかったし、
そろそろVHSテープが危ないので。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:54:22 ID:AFEn6Iex
>>224
もしもし乙
228残念でした:2007/06/28(木) 18:34:59 ID:1X2Dcw/O
>>227

バ〜カ
229サル:2007/06/29(金) 13:57:13 ID:Cffuh6va
根回ししてる奴がいる筈だ…。
おお?!誰だぁ!!
230黒岩:2007/06/30(土) 08:09:41 ID:zhhtmr0O
トクぅ、お前何しに此処に来てんだ?
看護婦のツラ拝みに来てンのか?!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:33:25 ID:5yqU7u3n
>>228
図星付かれて内心焦ってるんだろw  さっさとIP板逝けバ〜カ
232トク:2007/07/01(日) 09:50:08 ID:6CvGapO/
あんた、平泉さん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:12:22 ID:hxzzz3np
野獣を撃て
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:09:46 ID:tjxTvLHe
>>231
気の毒だけど、違うよ。
IP板から追い出されてイラつく気持ちは解るが、傾向が似通ったカキコを全部
もしもしと思ってしまうのは被害妄想でしかないね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:16:17 ID:hxzzz3np
なんでもいいけど、荒らしはやめてくれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:36:43 ID:c3TeN13p
これ以上 スレ荒らし常習犯キチガイもしもしは相手にするな。スルーしろ。
IP板だけでは飽き足らず、大都会スレにも出没する単なる釣り師なんだから
無視しろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:41:54 ID:hxzzz3np
西部スレにも同一人物らしき輩が見受けられる。
238何をそんなに:2007/07/03(火) 00:44:37 ID:+0w2GUf7
ムキになってんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:46:19 ID:/iAgnfqb
大都会PARTUの動画の生き残りを見つけたが、残念なことにエラー表示でダメだった。削除されたんだろうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:51:10 ID:u/Gh4pIo
オクで大都会を含む刑事ドラマのカセットでてたけど二万越えは予想してなかったな。安かったら欲しかったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:33:30 ID:zt1gcYfE
狙われる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:19:29 ID:b4w/6mhY
非常線突破
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:15:23 ID:6FdC0XCs
ドラマの内容は記憶にはないが、テーマ曲はすき
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:38:57 ID:tdTX1TOL
少年
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:52:46 ID:/Eomnao5
日テレプラスで大都会シリーズが再放送されるらしい。9月から闘いの日々が始まり、翌年にPARTU、翌々年にPARTVとのこと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:37:14 ID:6Ey62le5
こちら黒岩
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:08:29 ID:XbbBcZGB
>>245
またまたご冗談を…
ぬるぽ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:55:58 ID:l32cI0ly
>>247
石原プロのサイトにも、再放送決定と出てます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:22:52 ID:78X9dElg
おめでとうございます!!!!!!!!!!

2007/07/11
テレビドラマ「大都会」 再放送決定!
皆様の数多いリクエストにお答え致しまして、
1976年1月6日スタートしたアクションドラマ『大都会』が放送されます!!

■大都会-闘いの日々-
 2007年9月〜
■大都会 PARTU
 2008年放送予定
■大都会 PARTV
 2009年放送予定 

詳細は、CS日本ホームページへ

250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:07:39 ID:f4dlYyqz
大都会がCS初放送する事で日テレプラスの契約が増えたと聞けば
IPも商売になると判断して、DVDを発売してくれると良いが

どうでもいいがCSでは初なのにこれも再放送と言うのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:59:19 ID:/Eomnao5
欠番なく全話放送されるんだろうか。
例えば、「城西市街戦」なんかはどうよ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:10:18 ID:78X9dElg
地上波じゃないですから、
CS放送ですから、
問題なく全話放送します

(音声カットはありますが、シーンカットは一切ないのでご安心を)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:24:34 ID:baAaedZX
うおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

今月から加入したが解約できなくなったなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:37:20 ID:/Eomnao5
そうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:19:33 ID:FvLZTVw9
密告屋(たれこみ)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:25:57 ID:78Y1taOY
>>253

それは私もだ。
もともと「大激闘」が見たくて新たに受信したんだが、こうなったら3年後まで継続受信決定だ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:43:59 ID:FvLZTVw9
大都会シリーズがめでたく再放送決定と相俟って、ソフト化実現に動き出すという可能性はいかほどのものだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:24:08 ID:gL/JeQ6s
とりあえずシリーズを全部放送し終わってからの話ではないでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:51:49 ID:oasyPhej
>>252
音声カットあるの。それはいやだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:03:24 ID:6kwy7wHc
>>259
ファミ劇のあぶ刑事でさえ音声カットあったからね
キチガイとかそういうセリフがなければいいんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:45:44 ID:FvLZTVw9
>252
この人、関係者?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:50:12 ID:5SnWuHHu

大都会と探偵物語は「トルコ」が多いんでは
CSでも探偵は音消ししてたような
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:03:30 ID:sA0sJ0gQ
次週予告もきちんとやってくれよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:00:06 ID:c/XoWiuZ
>>263
マッドポリスも俺勲もやってるしそれは問題無いだろう
多分…な
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:25:30 ID:0WXKrOZd
俺の愛した、ちあきなおみ
266病的な「幼少期」:2007/07/13(金) 03:59:23 ID:SnKKT2bx
幼少の頃、「大都会」「いろはの'い」「PARTII」そして改めて「大都会」リピートと視聴してきましたが、
子供の私でも「闘いの日々」の渋さ、悲しさ、ストーリー、新人黒岩の葛藤、
シリーズでの展開、結末...と引き込まれて観ていました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:20:36 ID:0WXKrOZd
野良猫の牙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:15:17 ID:gJmXWSxn
今年、来年、再来年ともったいぶった放送の仕方は一挙にやって終わったら解約
されてしまうのを恐れて先延ばしにしているんでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:57:00 ID:YjKTnwQp
PARTIIのテーマ曲テラカコヨス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:18:17 ID:kpKhBM7T
>>263-264
恐らく西警と同じ仕様の送出マスターだろうから
予告は期待しない方が吉。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:07:59 ID:UMaKOs3P
CSって、ケーブルテレビじゃ観れないの?
アンテナつけるにしても、マンションだから、衛星の方向にアンテナ向けられない、なんてのも嫌だしなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:26:09 ID:VbA4UeAA
>>247
亀ながら、ガッ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:16:58 ID:HYyhvv4p
最近のアクション映画を観た後に「大都会PART?。」を観ると
アクションがショボいな〜と感じてしまう…
そりゃ30年前のアクションだから仕方がないけど。
それでも当時は夢中になって観ていた…
あの頃が懐かしいと懐古趣味に浸る俺だった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:44:02 ID:MmS/uYB+
>>273
俺は大都会のほうが逆にリアルに見える。
最近のは「魅せる」アクションだから嘘っぽい。
275名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:03:36 ID:xFoson6g
>>273
PART2のアクションは確かにショボイし、
嘘っぽいんだよな。昔はアレでも新鮮だったんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:05:44 ID:HYyhvv4p
>>274
確かに最近は「魅せる」アクションになっているが、30年前の
ガン・アクションは現在と比べると迫力が無い。オートの拳銃は
薬莢が排出されないし、着弾も今ほど派手じゃない。弾丸が発射
された後にガラスが割れるシーンもあるが、ほとんど着弾痕がな
い。カーアクションについては冗長な場合がある。銃撃戦以外は
確かにリアルなアクション。今が30年前なら斬新なアクション。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:07:23 ID:ZShGHjfN
殺人犯奪回要求
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:23:17 ID:wsc8JiBT
30年前の作品で「迫力ある」なんて思えたら、
「制作会社は30年前から進歩していない」ことになるよ。しょぼくて当然。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:24:06 ID:pDlMayCw
CGばっかりのアクションより
アナログな体張ったアクションに萌える
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:24:27 ID:K+2Elzto
昔録ったビデオを「お宝」として所有されている方、
ヤフオク等で無理して買ってしまった方、

ご愁傷様です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:51:21 ID:/p0FWFos
>>280

大都会関連のスレを回っていちいちクダラン書き込み。
全くご苦労なこった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:56:20 ID:4Fl4pzWf
>>280
上はちっともご愁傷さまじゃないだろw
誇りやがな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:01:11 ID:I8GWP466
>>282
そりゃそうだ。
感謝しないと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:01:44 ID:I8GWP466
>>282
そりゃそうだ。
感謝しないと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:41:25 ID:evz2AEGD
 今からとても興奮しています何とかスカパーに入って見れる様にしたいですこれは永久保存しないと一生後悔しそうです、長年の夢がかなったなような気分です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:31:21 ID:crJMpAKk
頭取集団誘拐
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:54:17 ID:sgV1TJ2c
全シリーズ再放送 遂に

キタ━━(゚∀゚)━━!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
9月から日テレプラスの契約が増えると桃割れ…

3年連続ということは、週1ペースの放送だな ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:50:31 ID:GrKfSMg0
日テレプラサイで予告映像きますた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:31:21 ID:m6r3BNMs
じっくり見たいから週1がいいよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:29:33 ID:oQMyyf5P
まあ契約するとしたら2からかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:37:59 ID:hRrS/jMk
>>280
あの古い映像もいい。
懐かしいCMもたくさんあるし。思い出がたくさんあるし。
>>288
昨日夜に予告を見ましたが、映像がものすごくきれいですね。
87年の汚い映像を見ているせいもありますが、感激しました。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:44:50 ID:hRrS/jMk
ところで、実を申しますと、
黒部の太陽を見に行ったとき、裕次郎13回忌の会場で、
コマサの口から「一度、見られるようにします」と、
公開の意向を聞いてきた者です。
あれからちょうど4年、とうとうこの日が来たなと、
感無量です。

その間、
デジタル化の噂やソフト化の噂などが出たり消えたりで、
一喜一憂しましたが、本当によかったです。

293292:2007/07/16(月) 11:14:27 ID:hRrS/jMk
「一度、見られるようにします」
>>というのは一度だけどいう意味ではなく、
あくまでも封印を解除する考えがあるという意味です。
誤解なさらないように。

その直後も「ビデオ化の企画がある」と又聞きですが、
IPの電話嬢が話していたのを聞いたことがあります。
こんかいこんな形で、書き込みできるとは夢にも思っていませんでしたけど、
とり合図、自分が狼少年にならないですみました。

4年前のコマサさんとのことですが、いま、昨日のように思い出しますね。
大都会の話を仮設のグッズショップでした後、サインをもらい握手しました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:27:37 ID:hRrS/jMk
>>104
放送時に最初と最後に出てきたスチール写真のうちの、1枚
ポスターや宣伝に使われた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:46:59 ID:wUtiIMQ3
野良犬の恋歌
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:16:28 ID:QYwOBWPN
「少年」が綺麗な映像で早く見たい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:24:32 ID:AfA1mj5F
大スターであるけど、役者としては大根の裕次郎も、
大都会の戦いの日々では、
ホントは演技派じゃないかという感じさせる名演を、
見せてくれた。
西部警察では病気もあってか、電話番がせいぜいだったけど、
迫力ある格闘シーンも見せてくれた。
若くしてスターになり、早死にした裕次郎は、
所帯持ちの役ってあまりやらなかった
(全盛期は年齢的に若かったせいもあり)
貴重な妻子もちのバクさんも注目できる。

その反対に神田正輝の記者役は本当に大根。

西部などと比べても一話一話が丁寧に作られ、非常に密度も濃い。
裕次郎も渡も一番脂の乗り切ったときだった。
今は、絶対製作できないでしょう。演じられる役者がいない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:30:21 ID:AfA1mj5F
大都会に関しては、それこそ2CH開設以来、
「封印」「封印」できて、
なかなか見せない版権元やその元凶といえるコマサを攻撃するばかりでしたが、
本当に久々にいいニュースでした。
ファンにしてみりゃビッグ・ボーナスですね。

デモを見ると、きれいな映像に驚きました。
それなりのコストをかけて、
D化や修復をしているんでしょう。
今後、ファミ劇やDVD化も視野にいれてくれていればありがたいですね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:39:16 ID:x2AMcGrA
DVD化はしないという遺言があるかも…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:32:07 ID:AfA1mj5F
>>299
それは黒部の太陽などの自主映画の話でしょ。
映画は映画館でという意味で、だからTVは別。

渡は「大都会や西部警察やゴリラは日活時代の栄光の切り売り」と発言している。
映画スターはTVを格下と思っており、
映画で成功しない限り、TVでいくら成功しても満足しないんじゃないかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:57:26 ID:D4M1KP7W
>>300
>映画スターはTVを格下と思っており、
映画で成功しない限り、TVでいくら成功しても満足しないんじゃないかな?

俺も渡や裕次郎の事嫌いじゃないけどこれって本当に根拠の無い糞
みたいな思考だよな。
渡はさすがに今はこんな考え方はしないだろうけど、裕次郎は晩年まで・・・
ある意味では滑稽でもあり悲しくもある・・・これを基に一本スターの悲哀物
作品を作れそうだ。
所詮周りに作られたスター出身だから彼ら本人には罪は無いんだろうけど、
それでも「ロクな芝居も出来ないくせに、アホ!」って言いたくなるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:11:10 ID:AfA1mj5F
>>301
かと思えば、
たとえば、裕次郎は
「高度な芸術性のある作品でも、観客がよろこばなければ意味が無い」
「製作者の論理一方的に観客に押し付けるのはまちがっている」
ともいっていた。
黒部の太陽をソフト化しないのは、まさに製作者側の一方的な論理だし、
日活映画よりも、大都会や西部警察での活躍のほうが見ているほうは面白かった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:18:20 ID:AfA1mj5F
>>300
まあ、
芝居は大根でも、スターだったから、評価の尺度が違うけどね。
スター=名優ではない。

映画に対して強いこだわりがある反面、
TVは片手間仕事という感覚しかなかったのでは?
結果的に大都会はいい作品に仕上がったけどね。
黒部の太陽は絶対ソフト化しない!!という強いこだわりがあったのに比べて、
彼らにとっては電動紙芝居たる大都会は、長年封印されていたとは言え、
映画人としてのこだわりが封印とかソフト化しない理由だったとはいえないのでは。


宇津井健とか藤岡琢也のように、
映画や舞台でデビューしても、
テレビで育ったスターは、映画に対するこだわりはそれほどでもなく、
TVこそがすべてという感じのことを述べている。
その反面、裕次郎や渡は映画育ちだから、いまだに映画に強いこだわりがある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:03:27 ID:aWRpP/lb
 変なバラェティーやドラマ流すより、大都会放送してくれた方が嬉しいんだげどねえこんないい作品ひっそりやるのもどうかと思うよ、
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:33:51 ID:n6JRWP54
「黒部」のソフト化云々って、「映画は銀幕で観るに限る」的な他愛ない裕次郎の発言を
「二次利用は一切しない」とコマサが勝手に曲解しただけだと思うけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:41:55 ID:WIRombBw
秋から日テレの地上波ドラマ再放送枠は増えるけど
極力、昔のドラマは再放送しないだろうな
月〜金まで同じドラマを週5日で再放送するよりは
大都会も週一ずつ地味に再放送してみてはとは思う
まあ無理だろうけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:04:05 ID:e47CHmMz
PART2にいく前に契約しておこう。

気が長い話だが。

またビデオが増えるなあ・・・(うれしさとうざったさ)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:36:17 ID:XjSvc5Q7
「闘いの日々」が放送されるのを20年以上待ち続けたおっさんの俺だけど、ようやく見られると思うと、感慨深い。
1回目の再放送をやったとき中学生で、1回1回が楽しみで仕方なかった。
もっとも部活やら何やらで全部は見ることが出来ずにいた。
それから30年も経ってしまったが、これを見てしまうと人生に悔いが残らなくなってしまうようで逆に怖い。
309徳吉 功:2007/07/17(火) 20:34:22 ID:wUtiIMQ3
大都会シリーズでマイ・フェイバリット・エピソードを教えてください。
できれば、みどころも。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:20:44 ID:IkWktA27
>>303
強いこだわりがある割には日活時代の渡哲也は高橋英樹や和田浩治より序列下
なんだよね。
日活のOB会にもほとんど顔を出さない様子。
セールス上、映画俳優とか活動屋とか言ってるけど、70年代はほとんど映画に
出てなくて「大都会」や「西部警察」のドンパチのおかげで借金返済できたこと
を忘れてるんじゃ・・・

311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:24:10 ID:Jg8NOrmh
「マ゛ク゛ロ゛!ご期待ください」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:00:31 ID:kVufRXKB
>>305
IPが全盛期の頃はビデオなんて普及していなかったし。
黒部や栄光5000はテレビでもやっていない。
(1回だけやったという噂はある)
>>310
70年代以降は、
どの映画スターにとっても、映画出演は減ったけど。
高橋英樹は渡りより年下でかつ、デビューが早い。
それに、裕次郎の代役で「激流に生きる男」にでた。
主演俳優が立て続けに、2人だめになったのを見事に完成させている。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:35:43 ID:t7en2JoJ
危機迫る賭け
314別名「新・だいとかい」:2007/07/18(水) 15:36:42 ID:86hoF6xr

[285] まだ群れてる。 投稿者:季 投稿日:2007/07/18(Wed) 11:01

まだ群れてるの。あんたらは、群れないとなにもできない
情けない人達ですね。かわいそう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:49:07 ID:qR014glM
長らく再放送されなかった「失楽園」が日テレ+でCS初として今月から放送
そしてCSの放送終了に合わせるように、再来月にバップからDVDBOXが
発売というスケジュール。なんか大都会も「闘いの日々」が半年放送された
後にバップからDVDが出そうな予感 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:20:07 ID:LsAL2X4M
>>288
あれをみてからずっとギターのリフが頭の中でぐるぐる回り続けている。
はやく9月になってくれ〜。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:31:15 ID:+m89I84Q
あとは浮浪雲だな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:15:42 ID:XehPVAQ/
>>315
大都会dvd化の噂はあり、2CHでも話題になったことがあった。
失楽園はビデオにはなっている。
319何をオオゲサな:2007/07/19(木) 10:15:47 ID:UunHXKdI
「熟年離婚」「マグロ」と渡さんや徳重さんの
出演ドラマを毎回楽しみにしていた父も
今回ばかりは、どうにも気持ちが納まらないらしく。
裕次郎さんを偲びつつ、我が家の仏壇の前で
肩を落としておりました。武家の血筋の心中というのも
考えていただけたら有難かったです…。



ただいま、IP掲示板で自作自演の真っ最中!!

320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:32:38 ID:iE0yIsl1
>>309

はいよ!
ではシリーズ別「ベスト5」をば。

まず「闘いの日々」は
@第31話「別れ」
A第18話「少年」
B第30話「縁談」
C第8話「俺の愛した・ちあきなおみ」
D第11話「大安」

次に「PARTU」は
@第41話「野良犬の恋歌」
A第19話「別件逮捕」
B第37話「銀行ギャング徳吉」
C第24話「刑事無情」
D第27話「爆破予告」

続いて「PARTV」
@第1話「帰って来た黒岩軍団」
A第9話「高層の狙撃者」
B第42話「シージャック強盗団」
C第49話「黒岩軍団抹殺指令」
D第10話「狙われた部長刑事」

こんな感じです♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:04:44 ID:r7yu2imU
9月の何日より放映するかによって契約日が変ってくるよなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:13:35 ID:kJjyW+hj
北條清嗣は大都会PARTU、PARTVの犯人役で出演したことありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:07:25 ID:XehPVAQ/
大都会>>西部警察>>>>>ゴリラ
特別賞・はぐれ雲
ip作品で見たいのはこの4本だけ、
代表取締役刑事とか愛しの刑事なんかCSでやっても見たくもなんとも無い。

戦いの日々がすき、
石原プロ作品というと爆破や拳銃が定番だけど、
アクションと無縁の作品でありながら、
凝った脚本と緻密なつくりに感動したものだった。
それと比べると、西部警察は大仕掛けなアクションだけど、
雑なつくりというか、やっつけ仕事でしかない。



324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:50:24 ID:63Z7aYgE
日テレ、石原プロの皆さんCSでの放送ありがとう。
本当に嬉しいです。
今まで待ちくたびれたけど、よしとしよう。
大激闘もみてま〜す。九月まで楽しみです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:20:51 ID:JL+NixX3
>>306
それ本当なの!
ソースは日テレからの情報?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:29:43 ID:PkqchvTk
解禁記念にテレビジョンドラマの特集部分を復刻してほしい。
再編集は必要でしょうけど。
ソフト化でもされれば、ブックレットにしてつけてほしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:03:39 ID:2BF9K2Fi
DVD化されるなら、バップ以外のところで出してほしい。

バップだと、出来栄えが安っぽくなる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:03:47 ID:dYRQEgQ5
以前、YOUTUBEで「解散」の予告動画が上がっていたことがある。およそ3日ほどで消えたが。
もしかして、IP解散も予告しているのだろうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:39:11 ID:PkqchvTk
>>328
今の石原プロに未来は無いでしょう。
裕次郎が死んでも解散しないのが奇跡なんだから。
21世紀の裕次郎に会社の切り盛りが出来るとは思えない。
たとえ会社は禅譲しても権利は渡さないでしょうね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:56:05 ID:SLVuiUaT
大都会シリーズ、そのうちケーブルでやるでしょ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:37:53 ID:tcJpR5hY
まあやるでしょうね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:43:58 ID:/pz03bLr
闘いの日々! 雨だれ、有給休暇
パート2! 刑事のいのち
パート3! 自動車泥棒
            このあたりはベスト5に入るべきでしょ。
まぁ、個人個人価値観は違いますけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:44:39 ID:dYRQEgQ5
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:49:19 ID:dYRQEgQ5
傷だらけの迷走
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:17:04 ID:k7xtjDjZ
9/7から日テレプラスで放送開始ってさ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:36:35 ID:nc1j4Hc8
こないだ、引越しを機にスカパーやめてケーブルに入ったんだが、日テレ
プラス見られない。

悔しいこと山の如し。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:54:38 ID:YHrFGd3g
そうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:49:05 ID:45hkrhpK
ファミリー劇場の西部警察の放送時間帯に
あえて「大都会」をぶつけるのか。ファミ劇の視聴率落ちそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:54:12 ID:XLwXWtpU
裏録画できないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:32:29 ID:YHrFGd3g
高層の狙撃者
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:26:25 ID:ifyZcitf
>>338
まじでか。どっちも録りたいからこまったな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:50:50 ID:uWBegyZR
西武警察?あんなもん後世に残してどうする
ウンコウンコ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:58:44 ID:zHtFWTWz
大都会 闘いの日々

9/7〜金曜21時放送 
   (再)翌朝9時
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:42:33 ID:C7k6x7OQ
西部と大都、どっちもどっちのクソ番組。
喜んでるのは幼稚なヤツばっかだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:06:39 ID:mPQmQF7o
>>344
悪かったな!幼稚な奴で。
このニート野郎。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:13:25 ID:JyuzuWYH
正輝の旅サラダに正輝デビュー作の大都会をぶつけてくるとは…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:29:57 ID:0xxNiwTW
てか、やるなら火曜夜9時にやってもらいたいよね。そしたら正座してみるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:40:38 ID:xIny0kEn
>>344
代表取締役刑事と愛しの刑事は糞ですけどね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:48:34 ID:NOScamr2
やべぇ、クソしたくなってきた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:04:21 ID:CUxgwKRS
NHK・BS hi
昔、男ありけり 〜青春の神話〜
7月23日(月)〜26日(木)後9:30〜9:55 

7月23日放送
「松田優作〜手書きの原稿〜」
俳優の松田優作。大スターに上り詰めていく裏で書き綴った戯曲や
映画のシナリオから彼の青春の影に迫る。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:45:23 ID:xXvnRe3O
闘いの日々はいらんなあ。倉本僧の脚本は個人的にどうもねえ・・
まあPART2始まるまで西部にお世話になります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:45:42 ID:aqGgFy6t
>>347

オレもその案に賛成だな。
そしたらオレは逆立ちして見るよ♪
もちろん嘘だけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:35:37 ID:bUBholZh
西部も大都会も翌日の再放送を活用すれば何の問題もなし。

何をそんなに慌ててる?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:16:55 ID:9y4WjKOE
>>351
やっぱパート2や西部警察が正しい石原作品だよな!
オレは予言する!
今まで『大都会 闘いの日々』を観られず、ウワサだけで高評価していた奴らが
今回の放送で初視聴し、ガッカリすることを!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:31:44 ID:dT7/xb6S
俺は全部見ているけど、PART2とPART3が好きだね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:50:49 ID:aqGgFy6t
9月に「闘いの日々」の放送が始まったら「西部警察」くらいしか知らない人達は100%驚くと思うね。
内容が「西部警察」とは180度違うからね。
でもオレは「闘いの日々」が好きだな。
製作が「石原プロ」とは思えないヒューマン・ドラマだけど、これがすごく感動するんだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:25:57 ID:cB8ycj1E
翌日が休みである金曜の夜にまったり見るのと翌日が仕事である火曜の夜に
見るのでは充実度が全然違うと思う。

 火曜の夜9時にパート2や3を見たら興奮して寝付けなくて翌日仕事にならないと
思う。

 その辺がまた童心に返れていいんだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:49:44 ID:69Uskbc+
>>356
ヒューマンドラマの闘いの日々からPART2・3へと、
試行錯誤しながら派手なアクションにスケールアップしていき、
最後に西部警察に引き継がれていくまでの過程が見られるわけだから、
それも楽しみ。

闘いの日々は派手さは無いものの、
シナリオがよく出来ているし、映像の密度も濃い。
アクションが好きな人は、早くに2以降を見たいだろうけど、
一度見ると、嵌ると思う。

桂木俊二郎(山内明)は当時ロッキードで話題になった児玉誉士夫がモデル。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:00:15 ID:BE+gO0nn
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./
            .\   ミミミミ     ./      トク! DVD化の準備しろ!
             \________________/ 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:46:25 ID:RBhSz+g3
「拳銃を撃たない刑事ドラマを目指す」が闘いの日々のコンセプトだ

倉本聰がコメントされてたが、劇中で何回か撃ってるよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:58:20 ID:MdfUZkOg
公約違反だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:13:00 ID:g9cb0832
 銃撃戦がないドラマ、ということじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:53:41 ID:NGM3/9EF
軍団に演技力があれば「特捜最前線」並の長寿番組になれた>闘いの日々
それができなかったからアクションにシフトしていったんだよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:15:56 ID:IUdEsh2U
演技力と言うより視聴率が悪かったから路線変更せざる逐えなかったんだろ確か?ただそれで倉本聡が怒ってしばらく日テレと仲が悪くなったそうだが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:28:08 ID:dyi8EMiI




























              ま ん こ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:06:18 ID:nVEbP0UH













                          ちんこ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:56:23 ID:x9yh2gf7
[sage]
>>365
>>366












糞馬鹿
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:55:27 ID:4NnIE3hG
>>360
「不法侵入」なんかがそうでしょ。
>>363
自称活動屋たる石原プロはテレビを長くやるつもりもなかった。
借金返済のため不本意ながらやっていた。
最初から半年とか1年の契約だった。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:48:36 ID:Jm2d2+Zp
今回解禁となったのはやはり、倉本氏との関係が整理ついたから?
それともそんな問題なんて最初から無かったのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:26:13 ID:4NnIE3hG
>>369
無関係と思う。
ゴリラのときに倉本が脚本監修したし、1987年ごろまでは再放送している。
おそらく、出し惜しみじゃないかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:54:19 ID:DKMqPtiB
そうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:55:33 ID:1ovYV0Wy
>>369
怒ってたのは昭和53年頃だからね
でもそのコメント出した直後石原プロとは「浮浪雲」で組んでるw
日本テレビとは「昨日、悲別で」まで連続物は無し
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:26:08 ID:LiTQT0Y7
数ヶ月前、「スカパー」にするか「メディアッティ」にするかさんざん悩んだ挙句
結局アンテナ立てる「スカパー」にした。
「大都会」開始が正式決定した現在、「スカパー」を選んでおいて本当に良かったと
しみじみ実感…。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:20:50 ID:4NnIE3hG
>>372
大河の勝海舟も倉本作品、ちなみに白い影もそう。
IPと倉本はかかわりが深く、
西部警察終了後に「アラスカ物語」なる自主映画のシナリオを予定していたが、
裕次郎の病気もありお蔵入り。

西部警察ですら、88年の再放送後は13回忌まで再放送なし。
一説には13回忌でイベントは終わりにするなどといっていたらしく、
これは特別なことだったのかもしれない。
そんなわけで事実上、
2001年のファミ劇まで、封印されていたことになる。

大都会も87年以前は全国的に再放送されていたわけだから、
(太陽や西部よりも少ないかもしれないけど)
考えようによっては、
大都会だけが”封印”とか”幻”というのは、
ファンの誤解からきているのかもしれない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:31:53 ID:4NnIE3hG
もうひとつ書くけど、
大都会についていえば、
ポリドールのサントラCDは、
3以外はすぐに廃盤にして
大都会闘いの日々1以外はプレミアムがついていた。
(いまでも、闘いの日々2は入手困難)
しかも、LPについても、入手が難しかった。

西部警察や太陽は再販売もしているせいか、
CDの入手は比較的容易で、LPもかなり出回っていた。

大都会は1985年にはテレビジョンドラマにも特集され、
現存する唯一の写真集となっているけど、
これも、
おそらくテレドラで一番プレミアムがつく状態となっている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:45:12 ID:Jm2d2+Zp
関西地方の再放送で言えば、1980年代入って再放送が無くなって、
現在に至るまで無いように記憶します。
(それまでは繰り返しあった)やはり西部の放送開始が絡んで
るんだと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:13:06 ID:4NnIE3hG
>>376
たびたびですまんけど、
80年代の前半当時のテレドラによると、
全国単位で見ると大都会の再放送は結構ありましたというか、
他の番組と比べて、特に少ないというわけではありませんでした。
というのも、当時のテレドラでは全国の再放送番組をリストにしていた頃がありました。

テレドラの質問にもあったんだけど、
85年過ぎごろには「大都会の再放送がないのはどういうこと?」
に対して、
「番組の再放送権が消失しかたら」となっていました。
もちろん、86年からNTVで再放送があるの不思議ですが。

要は、独断かもしれないけど、
西部との絡みとかでもないとは思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:52:53 ID:xilnKwdr
昨日のNHKでやってた優作の番組で
出演作品紹介のテロップで「大都会」「大都会PARTII」のタイトルも
出てきたのでよかった。優作の振り返る番組では「ジーパン」と「工
藤俊作」だけはスルーは許されず写真付きでの紹介だな。

あと「野獣死すべし」の台本の台詞直し書き込みは凄かったな。
大都会2の台本も、あんな形で台本直しやってたんだろうか
苅谷俊介が優作は台本直しは徹底すると前にコメントしてた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:17:24 ID:EL2PJL4e
>>374
火曜9時作品も西部も恒常的な再放送は80年代末までだった。
90年以降の地上波では、俳優の何回忌追悼といった特別な機会でしか
再放送をやらなくなってしまった。
このような暗黒時代の中で幸運にもソフト化されたりして世に出た作品以外は
意図的な封印というより、時代が悪すぎた結果の放置状態だったのかもしれない。

2000年を過ぎた辺りからCSやDVDが普及し始めると、不遇の90年代を過ごした
旧作群が次々と陽の目を浴び、旧作ファンにとっては夢のような環境になった。
大都会も00年辺りに本家HPにコーナーを設け、02年には緊急アンケートまで実施
した事から00〜02年の段階で公開を考えていたのは確実だと思う。
そこから7年近くかかったのは、関係者のみぞ知る事情があったんだろう。
後年でいいから関係者の打ち明け話を聞いてみたい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:28:08 ID:DKMqPtiB
うむ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:37:50 ID:L89hyXK+

ここ数年、大都会が公けの場で公開されたのは村川透映画祭だけか。
その映画祭も今度は東京でやって大都会もここで上映するとかと話が
あったような。 大都会オフ会曰く上映会でもやろうかとここの2ちゃん
の人達も必死な時期があったw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:18 ID:5shodmZ2
>>378
著作権者でもない俳優が自分の都合で台本を書き換えるって本来なら
やってはいけないことじゃないのかな?
ハリウッドなら組合沙汰になってると思う。
日本の場合それが「美談」みたいになってるけど、いい俳優ほど
脚本を改悪せずに演じて、ト書きの行間を膨らませるような芝居
するのではないだろうか。
「私はこんなセリフはいえない」とかいう俳優(優作はどうか知らない)
にろくなのはいないだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:31:01 ID:DKMqPtiB
それだけ我が強いんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:51:52 ID:NydYjtns
日本映画専門チャンネルで放映希望。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:57:42 ID:xtCZbJpm
 なにを?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:12:06 ID:cnXdY5P4
ゴキブリ刑事シリーズだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:17:29 ID:fy1RNCX1
>著作権者でもない俳優が自分の都合で台本を書き換えるって本来なら
やってはいけないことじゃないのかな?

現場でのアドリブならともかく、台本の直しは脚本家が立ち会いますから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:00:55 ID:f//TTGIB
>>379
本放送から数年は再放送できるように契約が出来ているらしい。
ところが、それ以降は権利が切れてしまうので、再放送できない。
そんなわけで、西部警察も大都会も平成の初期しか再放送されていないはず。
21世紀に入り、大都会もD2化の噂もありました。
西部警察がCS放送されるかなり前に。
「大都会をCSで買い取った」なる情報が流れましたよね。

余談ですが、
2chに流れたようですが、
書き込んだ本人を特定して事情を聞いてみましたが、
そちらも又聞きで未確認情報だったそうです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:25:05 ID:iD8+Tv8j
      ,ノ         \ キリッ!
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 妄想って楽しいなぁ〜
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/   
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:40:26 ID:T8Bcu1lU
東京・クライシス
391小林 清志:2007/07/26(木) 07:58:08 ID:qJnwKkiv
1977年東京都
人口1168万
警視庁警察官40267人
犯罪発生件数209000件
犯罪検挙率88%
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:56:41 ID:IhEiEKda
テーマ曲テラカコヨス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:05:20 ID:ew6cGOp8
哀愁のハイウェイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:27:06 ID:XB/srRQK
シージャック強盗団
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:32 ID:/1UVLwS4
山谷ブルース
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:31 ID:My1ZY1TJ
ブルース沢村
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:33:03 ID:Iw2V2taO
東京私設警察
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:13:26 ID:GGUAmx3n
日没までの命
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:14:46 ID:GGUAmx3n
狙われた部長刑事(デカチョウ)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:16:04 ID:GGUAmx3n
もう一人の女(ひと)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:41:30 ID:azVhBXZs
帰って来た黒岩軍団のジローのセリフとバズーカ砲ぶっ放すシーン見たい。
本気で
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:37:37 ID:W1YbSwH8
環八にとめたトラックの荷台から片桐竜次が向かいの建物の一階部分に
バズーカ撃つやつでしょ?

 知り合いがビデオ持っていて見せてもらったことがある。

 峰竜太が今と全然別キャラなのが良い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:59:52 ID:l0u1XRnZ
メカアナル
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:26:26 ID:Fm28xda/
北朝鮮や、社保庁、公務員、中国・朝鮮人、在日が
喜ぶだけの結果になったな。
お灸を据えたつもりでいて、己の生活の安全や誇りを失う
こと直面するかと思うと、自業自得だと思う。

景気も急に落ち込んで、治安も悪化。
迅速さがより求められる時代に、深刻な政治の停滞を招くだろ。
野党に入れた阿呆な有権者は、自分にまた跳ね返ることを
覚悟したほうが良い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:46:17 ID:IjtNSpi6
ネットウヨきもいんだよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:21:11 ID:hgCoLNA5
意味不明。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:26:10 ID:yth17KR8
大都会PARTV関連の動画、久々にアップされちょるぜよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:23:27 ID:Rl2eX5xd
やっぱりすごいよなあ。。。白バイがはねられるとこなんか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:25:47 ID:RRWBnKP4
どこに?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:57:12 ID:yth17KR8
あのキチガイじみたタクシー・ドライバーは何者だ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:59:32 ID:UBQu+z4J
>>410
成瀬の兄貴
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:08:35 ID:aQMsXbt7
>>410
あのくらいで基地害とか言ってたらVは見れないぞw
取調べでは素直にしゃべってたしあんなのかわいいもんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:27:18 ID:yth17KR8
タクシー乗り回していた時の表情がキチガイじみていたってことよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:59:44 ID:4jZB84nU
造成中の多摩ニュータウンでのロケが多いね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:05:37 ID:8qS3RnnF
白バイの前に、検問中の警官を跳ねて逃走しなかったっけ?

懐かしいな。
環八の下丸子付近、藤森稲荷信号から鵜の木八幡の間は大都会・西部警察の撮影場所メッカだし。
youtubeのシーンも、そこだし。
416トク:2007/08/03(金) 13:24:39 ID:zI236e1p
詳しいな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:18:24 ID:uZhZljaB
>白バイの前に、検問中の警官を跳ねて逃走しなかったっけ?

正解!
誘拐犯追跡を速度違反取締りで邪魔され、課長が「交通課の馬鹿どもめが!」と吐き捨てる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:43:57 ID:lpLgQ1d6
>>415
芝浦のヤナセの前もそうだった。
なぜか、カーアクションになると、この場所のワープする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:38:33 ID:80t5sxCn
「闘いの日々」「PARTU」
1度も見逃さず全部生で観たおっさんです
Uのサントラカセット毎日聴いてた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:16:22 ID:BgU5QRd4
おっさんの大事なカセットテープは、さぞかしのびまくってんだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:32:55 ID:nd2fSIX2
オレ的には、銃撃シーンは
東雲とか13号埋め立て地とかが撮影メッカだと思うけどどうかな?

犯人の家→恵比寿・目黒・五反田
カーチェイス→芝浦ヤナセ前他
ラスト銃撃戦→東雲・13号埋め立て地(お台場とは言わない)他ベイエリア

こんな感じかね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:01:28 ID:Q3dxj6DI
今「大激闘」終わった後の案内番組で映像流れたけど
画質綺麗だな。てことは不適切用語は音声カットされてたり?

9/7〜金曜放送 
   初回 解禁記念スペシャルで2話連続での始まりとの告知
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:53:19 ID:2RDZWnRV
柴俊夫の娘ブスだよねえ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:15:12 ID:8gWDL8Gu
V出たね、画像が悪いが。
http://www.youtube.com/watch?v=BvZhyiU_wxM
どうせなら、OP1も一緒にアップしてくれれば・・。

犯人の家、恵比寿辺りから車で逃走すると急に芝浦や環八に移るよなw
港やダルマ船でから逃走すると埋立地に飛ぶし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:39:16 ID:8gWDL8Gu
そういえば、大都会では無いが西部警察の「地獄から還った刑事」の横転シーンは環八なんだが、
横転後に舗道の縁戚と激突して縁戚と植木が破壊されているが、修理費は石原プロモが出したのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ogYcCAMrRL4
このOPで230が外車と激突するシーンと横転後に縁戚に激突するシーンは違う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:56:59 ID:ZqDY9a2h
縁石の間違いじゃろが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:16:04 ID:mfbZXeM/
愈々来月から放送が始まるな。それに併せてスレが伸びることが予想される。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:02:41 ID:Nq+dHq/2
「オーレー オーレー♪ストマーサンバ♪オーレー オーレー♪ストマーサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
 「あぁ 糞垂れ アミーゴ♪踊ろう 糞リータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「排便さえ忘れて 踊り明かそう♪ストーマ ビバ ストーマ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
 「ダ・イ・ベ・ン ストーマー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:49:32 ID:K/L7JdZ8
理解不能。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:26:14 ID:LgyDyFeW
ダイヤモンドは死の匂い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:33:35 ID:sfIOtSqI
渡哲也はウンコの匂い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:17:34 ID:JzKjijLJ
神田正輝はチンコの匂い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:46:35 ID:Fu8zsEH6
上戸彩はウニャ〜の匂い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:38:23 ID:dqPGvVOH
コマサは糖尿の匂い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:09:06 ID:G+sSf1xJ
逃亡の滑走路
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:25:46 ID:bZFV/8xQ
糖尿の滑走路
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:26:28 ID:gm8qLKSn
[384] どんな感想が並ぶか? 投稿者:コール21 投稿日:2007/08/11(Sat) 08:22

「大都会・闘いの日々」の放送が始まったら、どういう感想が
並ぶのか、興味津々です。

数少ないとはいえ、中には、まあ、それなりに楽しめる回も
存在するのは確かですが、特に第1話など、私が見た限り
では、まったく「意味不明」な中身でしたから・・・・・。

ま、放送が始まったこと自体に「感動しました」とか、「もう
感激です」とか、そういう感想が並ぶかも知れませんが。



痛過ぎて笑える。未見なのに知ったかぶってるのがミエミエw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:08:18 ID:QHnHLg4Y
最終回「別れ」まで高度な人間ドラマをお楽しみ下さい

パート2になったら渡哲也と松田優作のコンビをお楽しみ下さい
パート3になったら放送コードぎりぎりな過激なアクションを楽しみ下さい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:54:45 ID:ZewGEv4/
>>437
特に第1話など、私が見た限り
では、まったく「意味不明」な中身でしたから・・・・・。

「闘いの日々」は“頭の悪いやつ”と“お子様”にはとても理解し難い内容なので無理もありません。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:29:15 ID:gnbvq/E2
おんなの殺意
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:19:57 ID:QWwgQ+BO
>>437
最後の2行読む限り、昔IP掲示板に居た毎朝新聞のマネしてるだけだな。
無論、本物の毎朝の憎らしさと比べると激しくとレベルが低いが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:30:10 ID:gnbvq/E2
そうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:53:27 ID:p0DpgE8g
西五反田、コール21、新・だいとかい   >IP板3馬鹿トリオ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:24:22 ID:bGenJ3QD
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:07:03 ID:bGenJ3QD
443
つまらんカキコすんな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:40:21 ID:H5jAwLcp
>>445
あらら・・ 御本人の登場か? 果たして3馬鹿の中の誰だろうねぇ
わざわざ2ちゃんまで出張ご苦労様w
447兼子ちゃん:2007/08/15(水) 16:53:47 ID:8eKwAhoN
大都会…
西部警察のほうが迫力はあるが、まぁまぁ面白いんじゃないかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:24:25 ID:H5Tj8Egy
最後に見たのが厨房時代だったが、やっぱパート2が最高だな。
1はいまいち地味というか大人のドラマって印象でつまらんかった。
今見れば新たな感想を持つだろな。3はほとんど見た記憶がないな。
2では松田がパトカーで暴走族追跡中に、「おまえらとっとと帰って
糞して寝ろ矢」みたいなこといってて面白かったな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:29:21 ID:udaQ6PM5
牧野はリキと同じマグナムを使ってましたか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:28:12 ID:AHiqYnC/
わからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:29:21 ID:sbWBF9jr
1は刑事ドラマじゃないからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:12:19 ID:SpDvhP7Q
闘いの日々第1話から上司の丸さん差し置いて石橋レンジをパクる黒岩ヒラ刑事
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:57:22 ID:Y0EnSQSw
確かに、パート2からアクション主流になるので、パート1は退屈かもしれません。
でも仕方ないです、脚本が倉本聡だもん。北の国からだもん。
この人にアクションモノが書けると思いますか?無理です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:00:05 ID:AHiqYnC/
そうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:05:23 ID:DdYIqYLF
倉本の弟子、金子成人の脚本のほうが面白いの多いな
パート3でいう「自動車泥棒」とか。

この人はホームドラマからアクションまで広く書けるからな
師匠より器用かもしれない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:24:58 ID:V5u//kqk
1はRW-で十分ってことだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:42:46 ID:CfbAOfHS
闘いの日々は、すごく奥が深くて濃いドラマですよ かめばかむほど味がでるみたいな これほんと 倉本だから書ける社会派人間ドラマ RW撮りはもったいないぞ
弟子の金子成人も、その後、プロハンター、西部警察パート3まで、イイ人間ドラマを残してるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:43:32 ID:jBcAeHRj
初めは、笑ってしまいました。
あまりにも、「渡哲也」が、ういういしくて・・。
初めて、渡さんを見たのは「大都会」で、渋い印象でしたので、尚更です。
この映画を見ていくうち、内容と共に、笑いもなくなりました。
内容は、僕には、わからない時代の事でした。
ただ、時代の苦難は時代の課題、のような気がします。
僕にも、現在、それなりの苦難はありますし・・。

この映画放送後の「吉永小百合」特集も、見入ってしまいました。
時代の苦難を伝える意義について、再認識させられました。
それと同時に、今まで、日本の言い伝えを伝えていた、一部の年輩の者達に、怒りを感じました。
そのような者達は、ただ、「亀の甲より年の功」だけで、いきがっているように見えます。
この文章で、僕に文句のある年輩は、
「僕と一緒に、社会保険庁で、データリカバリーしながら、日本伝統の書道など、競いますか?。」
と、思うだけでなく、実行したくなります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:10:33 ID:q0N4qaZN
>>>西部警察パート3まで、イイ人間ドラマを残してるよ

「西3」が「いい人間ドラマ」だって!?w
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 09:45:39 ID:1Lh7kaJ/
「闘いの日々」は倉本の回より、斎藤憐脚本の回が素晴らしい。
ミクシイで柏原氏が大都会に限れば、倉本より斉藤の方が評価が
高かったと書いてたけど、納得。PART2でも大味な話が多くなる中で
斎藤憐はいい話書いてた、金子成人もよかったけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:02:48 ID:gFYXz+y2
>>460
知った風な事をぬかすな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:45:37 ID:wAsk+3t/
↑アホウ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:07:33 ID:6Vqdplrb
西部警察パート3にて金子成人が唯一執筆した、『冬の軍団長』
これが良い人間ドラマって事。中身薄なシリーズの中では異色。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:26:21 ID:EQiXS08a
初耳
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:01:46 ID:QutbcLvt
大都会Vの「反逆の殺し屋」のクライマックスの一斉射撃シーンが印象に残っている。
西部警察の伏線もあったかもしれないけれど、たった1人の犯人に100発ぐらい集中発砲したのだからね。
結局は黒さんの1弾で決まったけれど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:37:53 ID:FhCBga5H
>>463
異色だけど裏を返せばネタが無いからなんでもいい状態で
シリーズのカラーと作品の内容を検討する余裕が無かっただけ
パート1から既に出始めてて3の頃はそれが普通になってた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:00:22 ID:58luxYDc
発砲なら大追跡の勝ち。ボロ小屋に隠れる沖と藤に向かって鶴瓶射ち
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:05:52 ID:EQiXS08a
前科者
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:24:56 ID:U7RqL+a5
物まねの番組では黒岩、徳吉、丸さんの物まねをしたタレントや素人がやってましたが
ジロー、弁慶、坊さんのまねをした人はあまりいませんでした
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:48:50 ID:EQiXS08a
だれが?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:03:10 ID:Lr2Skeh3
>>469

変な日本語だ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:10:54 ID:joRdPJP1
パート1では渡の先輩刑事が小野武彦なんだよな
それがパート2になると渡と小野の立場が逆転しててワラタ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:14:41 ID:WTXdOhw+
西部警察パート3の小野はマッドボンバー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:06:01 ID:58luxYDc
石橋貴明が変な博士みたいな恰好で大都会のモノマネやってたよ>おかげです
475極めつけの馬鹿:2007/08/21(火) 20:03:44 ID:PXnhmWWn
[467] 提案 投稿者:Yaya 投稿日:2007/08/21(Tue) 19:22


政治論の会話をしたい方々の為に、「政治論会話専門の掲示板」を追加してみてはいかがでしょうか?。
理由は、どうしても、「石原プロ」となると、「石原都政」が気になる事もあると思うからです。
パネルディスカッション的政治意見の会話は、文句でない限り、中傷的等書き込みには、当てはまらないと思います。
そして、この掲示板は、「石原芸能会話専門の掲示板」にすれば、良いと思います。
皆様は、いかがでしょうか?。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:24:13 ID:XpkeCrOX
>>473
最終回は本庁刑事
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:30:51 ID:2WTeasHt
俺の愛したちあきみのる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:34:58 ID:eoJPnRq2
○| ̄|_  パウチ面板に隙間ができて漏れてた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((())))   ウンコでシャツを汚したよ〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((


 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:48:19 ID:GkcHVPVD
理解不能。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:57:38 ID:xiIg9YQw
レインボーマンの小野はマカロニ刺殺犯の先輩。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:56:31 ID:1VLSbrIs
PART3の密告屋の回。張り込みシーンで白昼の死角のポスターを写し宣伝する村川監督バロスw
この回のオカマ役の風間が撃たれた後の長回しの銃撃戦がかっこよかったな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:03:03 ID:5NOXoJ9o
ちゃっかり1日分。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:48:52 ID:+LosbLkZ
特捜最前線の小野は囚人を新刑務所まで護送する刑務官
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:59:28 ID:noWDR19h
ゴリラの小野は元刑事の宝石強盗犯
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:00:05 ID:5NOXoJ9o
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:08:54 ID:Po8WJIIx
皆さん、「大都会」の録画および保存に関してはどうお考えでしょうか?
普通にDVD保存ですか?2枚録画して1枚保存用とか?DVDディスクも少しいいやつ
買ったほうがいいのですかね?TDKの「超硬」とか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:38:00 ID:35jLWsqp
FINE、もしくはエックスピー 高画質録画は基本だろ。
全31話なら全31枚!!
これが俺のやり方。ソフト化されたらガッカリだけど。
凡人なら、一枚に2話、もしくは3話とかでいいんじゃね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:01:56 ID:GFyo2hNS
>>487
圧縮率の高いCS放送を高レート録画しても無意味ですけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:03:05 ID:8xiGeLcr
>>486
IP掲示板に書いていた香具師ですね。

>>488
確かにww
490はいはい、ご立派!!:2007/08/27(月) 14:34:56 ID:lqk21ubp
>FINE、もしくはエックスピー 高画質録画は基本だろ。
>全31話なら全31枚!!
>これが俺のやり方。ソフト化されたらガッカリだけど。
>凡人なら、一枚に2話、もしくは3話とかでいいんじゃね。

適当なこと書いていますねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:25:41 ID:cacacKvf
うむ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:55:48 ID:haV/kjlw
放送終了後にソフト化されそうな予感もするし
漏れはEPモードで1枚のディスクで7話収めることにする
「大激闘」もそうしてるし、10月からの「誇りの報酬」もそうしよう

報酬か、これにも篠ひろ子が登場してたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:01:14 ID:cacacKvf
根津甚八、ラジコンカ〜の操縦うまいな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:19:02 ID:3XBqDfPs
圧縮率が高い放送を、もっと圧縮してディスク収録するのが嫌なのさ。
個人個人のこだわりの問題ですな。
495その場その場で言い訳する人:2007/08/28(火) 06:38:51 ID:OA/Lpz8l
>圧縮率が高い放送を、もっと圧縮してディスク収録するのが嫌なのさ。
>個人個人のこだわりの問題ですな。

またいい加減なこと書いてますね。

「凡人」じゃない貴方らしくないwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:45:47 ID:lG0Mk6Wr

CS放送ってデジタル放送のくせに
NHKとかのデジタル放送と比較して画質が超糞悪いですが
圧縮率が高いのが原因ですか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:34:50 ID:f4HFvFM1
>>496
デジタル放送=高画質と決め付けるお前の頭の方が超糞悪いよ。
498立派でしょ:2007/08/28(火) 20:11:00 ID:3XBqDfPs
凡人じゃないから一枚に何話も収録するのが気に食わない。それでなくても圧縮されてるわけだからね、大画面で見るとブロックノイズが目立つでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:29:40 ID:mUsvfqkj
↑こいつアホ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:39:20 ID:X4k+vsCg
アホでもなんでもかまわないけど。みんな自分自身の妥協点は違うわけだから。
他の方の意見が聞きたいな。前述のEPで六話くらい収録する人も多いのかな。それとも、標準SP二話収録とか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:28:08 ID:lQ+dXps0
SPで十分だろ。
CS放送ならマニュアル4.0mbpsでもお釣りが来る。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:13:18 ID:amz0pXFD
画質の件はともかく、DVD録画自体は必須だよなぁ。今後IPがDVD化を
前向きに検討してくる可能性は極めて低いし。>>122の発言がある以上
あの専務が そう簡単に方針転換するとは到底思えないし・・。

あれだけ煽って関連グッズを商品化しまくった西部警察でさえ、中途半端な総集編
3本と新作のオマケとして収録された「燃える勇者たち」のみDVD化だし。

DVD化が(今の所)期待出来ない以上、自分が後悔しない画質で録画保存
するのが精神衛生上 一番良いのかもしれない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:14:39 ID:TQDeVmoZ
新宿駅に大都会放送開始のでかい看板があったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:22:26 ID:Fm4LejpB
新宿駅のどこ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:43:10 ID:sostF06g
あるわけないだろ
本放送当時に決まってる 馬鹿らしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:35:38 ID:behimybm
そうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:27:04 ID:n7yqjHA4
>>505
新宿駅の地下コンコース歩いてみろよ、田舎者。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:27:21 ID:wloRNK9F
>画質の件はともかく、DVD録画自体は必須だよなぁ。

逃げたな、この臆病者。
509おはよーさんW:2007/08/30(木) 06:52:07 ID:Oyk3R99P
臆病者でもなんでもいいけど。とくに逃げる必要もないわけでWWWW
そんな貴方の録画方式は??
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:09:41 ID:87Ajp1ZD
>>507
そんな漠然とした場所指定でわざわざんなとこまで行くかボケ
画像をうpしろよ禿
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:33:14 ID:ggZOMt0N
CSで放送開始! という広告だろ。
512502:2007/08/30(木) 15:22:33 ID:6U0/R1H3
>>508
何か勘違いされてるみたいだけど、↑で言い争いしてる連中達と漏れとは
別人ですよ。同一人物扱いされても困るんですが(汗)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:04:25 ID:BY5JU0Ig
PARTVのOPの坂道は何処なのかが気になる。現在もあるのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:35:44 ID:oHKtUjMP
>何か勘違いされてるみたいだけど、↑で言い争いしてる連中達と漏れとは
>別人ですよ。同一人物扱いされても困るんですが(汗)

逃ぃ〜げぇ〜たぁ〜女房にぁ、未練は無いがぁ〜♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:39:14 ID:6SZvyGnW
>>513
さんざんガイシュツのネタ。過去ログを徹底的に捜したまえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:41:40 ID:9LSB6kq0
横浜のあざみのだよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:58:19 ID:zsK3ZCQn
>>514が粘着系だという事はよく分かった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:51:44 ID:LnV3+Mwv
大門さんと黒岩さんの判別方法を教えて下さい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:22:39 ID:ih2rgbTH
>>518
闘いの日々では「僕」と言う
PartUでは「俺」と言う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:07:58 ID:h3D1Bz/F
>>518
 西部警察からは「自分」だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:33:36 ID:6CDu4VuL
Vでも自分と言っていたような・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:39:08 ID:5zGgiC73
PARTU「追撃」で"僕"と言っている。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:53:40 ID:eyEfXq+C
>>522
ああ、宗方から病院控室でキリンレモンおごってもらうとこか、確かに。
PartVから「自分」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:02:59 ID:vm1JXugp
>>514が粘着系だという事はよく分かった

話を逸らせて、更に逃げる!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:14:52 ID:e0pQUJQG
>>524

はぁ? やれやれ・・。 話を逸らすだの逃げるだの、お前が勝手に同一人物説を
でっち上げてグダグダ騒いで妄想してるだけじゃないか
馬鹿の一つ覚えのごとく人のレスをいちいちコピペして(ry

これ以上お前のようなキチガイ相手にレスしてるとスレ汚しになって、このスレの
住人達に迷惑が掛かるんでこれを最後のレスにするよ

一人で妄想して騒ぎ続けてろキチガイw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:09:03 ID:aXkB/h9W
>一人で妄想して騒ぎ続けてろキチガイw

更に更に話を逸らせて逃げまくるwww
527徳吉:2007/09/01(土) 23:27:25 ID:5zGgiC73
仲間割れは後でゆっくりおやんなさいヨ〜
528お気の毒ですが・・・:2007/09/02(日) 14:22:12 ID:94msZXsd
闘いの日々が間もなくオンエアされるが
死ぬほど退屈なドラマであることを
どれだけの人が知っているだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:47:02 ID:bwqxugQO
黒岩がハンチング帽を被っていたのは、闘いの日々のみ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:46:54 ID:PIFovSlr
西部警察写真集みたいな感じで、大都会写真集の発売予定って無いのかな?
せっかくシリーズ解禁するんだし、解禁記念として出版して欲しいな。
西部警察写真集では渡哲也とビートたけしの対談が載ってたけど、
もし、大都会写真集で対談が実現するなら誰が適任だろう?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:46:49 ID:I8sbt8eM
渡と爆笑の大田かな?Uのネタばかりになりそうだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:26:50 ID:mIgoPYRR
DVDに録っておこうと思ったけど、やっぱり発売されるまで待つわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:34:55 ID:02YRyUfQ
>大都会写真集で対談が実現するなら誰が適任だろう?

渡哲也 小野武彦 大田光 村川透 山口剛 あたり5人で雑談してほしい

 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:39:52 ID:bUghaJVv
>>533とんねるずのタカさんでもいいんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:39:23 ID:58VIfN7z
>>533
神田と峰も入れてやれ あと石野憲介、丘みつ子、寺尾聡とかよさそう
でもIPのことだから、何故か舘も出てきそう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:20:07 ID:o9mRd9mo
>>535
石野Pはもう石原プロなんかとは関わらないでしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:39:18 ID:a4IDsbO3
なぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:43:02 ID:T+2F4lR2
>>536
山口剛とのサシの対談だったら仲が良いからやると思うよ
専務辺りだと表面的には大人の対応で内心嫌々だろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:47:15 ID:MzQBffmc
とりあえず協力者だけ録画しよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:04:19 ID:15HJOVYT
「闘いの日々」って眠たいドラマだぜ。

昔のことを覚えているが、どれひとつとして最後まで見れなかった。

あんたらも、もうすぐ同じ感想を持つことになると思う。
541バク:2007/09/03(月) 22:53:30 ID:a4IDsbO3
それはないだろ セニョール
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:59:53 ID:FTPiP59G
確かに頭の悪い奴には「眠たいドラマ」としか映らないだろうね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:55:48 ID:+0ec0ndZ
>>530

渡 神田 寺尾 小野 丘 仁科 村川 山口

追加するなら 峰 牧村 金沢 美田 舛田 (女ばっか…)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:18:32 ID:DspZSA27
>>540
リアルで観た頃は高1だったから、結構眠いドラマだと感じたね。
でも去年あたりにネットでアップロードされていたものを観たら、これが結構面白く感じた。
要するに、ガキにはわからないドラマってことだね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:08:15 ID:zKWytgun
>>530
対談よりも座談会の方が面白いかも。俳優陣の座談会と、制作スタッフ陣の座談会
の二つに分けてやると良いような気がする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:19:27 ID:GR8lAfX/
今見たらくさいってのはあるだろうけど
どれひとつとして眠いってことはない
第1話(エイリアン2←遊星よりの物体X的な近づいてくる感じ)や
第2話なんかは緊迫感のあるシーンが上手いね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:30:23 ID:baim36HL
>>543
篠を忘れるな・・・・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:01:34 ID:aPyCAcQu
第1シリーズ 日活映画
第2シリーズ 日活ニューアクション
第3シリーズ ダーティハリー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:57:51 ID:o8/+i5s4
俺の愛したちあきなおみが見たい。
まあ漏れ自身がちあきなおみのファンというのもあるが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:10:18 ID:eSn6VMWs
>>549
それの全編動画も去年?だったかうpされてたのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:11:12 ID:ytv5G1sl
オレはTSのままRipするぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:54:41 ID:NlQApvN0
闘いの日々って犯人逮捕時の格闘アクションとかもまったくないの?
553よしみさん:2007/09/05(水) 01:16:51 ID:FVZypCp4
そんなのスカパーで全部見てから言えや!くそったれド素人が!ドラマなめてんのか?こら!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:03:21 ID:MDHo+xct
>>552
>たしか、川谷拓三が、田舎から出てきた娘をナンパして、仲良くなった翌日には、売ろうとするが、その当日に道でヤクザにぶつかって、ケンカになり刺されて死んじゃった。ナレーション:「今日、一人の男が死んだ」
タイトルは『青森十和田3号』
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:06:34 ID:3/GKwvn8
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:47:27 ID:svli3z4B

まぁ、そんなに心配しないでも、もうすぐ「眠たい」「つまんない」「退屈」という
事実がハッキリするから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:30:23 ID:I3vswjPs
PARTVの丸さんはルパンの銭形警部みたいな格好をしてた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:42:51 ID:3yNbdO1u
>そんなのスカパーで全部見てから言えや!くそったれド素人が!ドラマなめてんのか?こら!

誰に対するレスか分からんし、何でそんなに興奮する必要があるのかも分からん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:43:24 ID:1VvWGAIB
高品格は「いろはの“い”」でも刑事役だったんですか?
これも見たことないから、どんなものか見たいですね

「闘いの日々」「いろはのい」 
世界観がつながってるようなドラマということでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:45:17 ID:1VvWGAIB

闘いの日々の前番組だった沖雅也の「はぐれ刑事」が11月から放送
されるから「いろはのい」も可能性あるか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:13:50 ID:3/GKwvn8
結局、シリーズ中最も人気があるのはどれ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:20:54 ID:URSoBwNV
小野武彦
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:27:04 ID:qFsoSvwO
人気があるんは裕次郎 渡 優作の三大スター共演のパート2 
松田優作目当てで見る人が多いから

車ぶち壊し
犯罪者殲滅のバイオレンス体制の西部警察パイロット版
パート3も人気は高いけど、キャラクタードラマとしては2が最高


564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:05:59 ID:Rq4xSLt+
>>559
そうだよ。城西署(これは一緒)の大森刑事。通称「モリチョウ」
部下の刑事に寺田農、そしてなんと片岡五郎!もいた。

記者クラブの面々もなかなか濃いよ
金子信雄と竹脇無我が親子設定だし、藤岡琢也の部下が寺尾聡に神田正輝ね
再放送、ぜひやってほしいね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:14:34 ID:Pn/mdvCA
オレも「闘いの日々」は昔は退屈と思ってたが
ビデオに一応全話録っておいた。(当然、U、Vも)

近年、オヤジになって見直したら、あまりに密度の濃いドラマ連続で
悶絶してしまった。特に最終編「恵子」「縁談」「別れ」のすばらしさは
脚本、演出、役者、どれもこれ以上は望めません!

「なーんだ闘いの日々か〜」「早くPARTUやれ〜」と思ってる人も
ちゃんと観ておいた方がよいよ、みんな分かる年になったんだから。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:22:40 ID:PuMnFjqK
( ´,_ゝ`) >>563 >>565 自演 (笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:00:45 ID:ap8r+i7q
台風でスカパーのアンテナ壊れなきゃいいが
受信障害も重ねて気をつけましょう
金曜は仕事終わって早く家に帰ってみる
翌朝の再放送まで録画体制は一応しておこう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:46:11 ID:4uwbKGu7
( ´,_ゝ`) >>563 >>565 自演 (笑)

だよね。慌ててスカパー入った人が哀れ。

見たら、たぶん「なんだこりゃ?」って思うから。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:08:17 ID:fMUmq/XI
お前は永原秀一脚本の西部警察でも車の追いかけっこがありゃ満足するタイプ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:14:06 ID:26Neq2It
( ´,_ゝ`) >>566 >>568 自演 (笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:46:32 ID:XtC2lOXd
今、地上波で放送されている母子向けドラマよりは
確実に面白いとおもう。登場人物が大多数なのに
的確に人物を描けてる「闘いの日々」は大人の恋愛テーマが強い作品だから
見終わったあとのカタルシスはなんともいえない。
「特捜最前線」「Gメン}に次ぐヒューマン刑事ドラマなのだ

まあドンパチやチェイス毎回見たきゃ西部や七曲署だけ見てりゃいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:49:30 ID:nencxUVR
古いドラマを録画する場合、TS画質、XP画質(DVDに約1時間)、
SP画質(DVDに約2時間)で明らかな違いがありますか?
どれで録画するか迷ってます。あくまで主観で構いませんが・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:50:33 ID:yD0SO8aA
>>572
SPでよいかと。もともとが綺麗じゃないから無理してもさほど変わらない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:16:18 ID:aAjlwolU
台風直撃が免れ一安心の関西人。
RWでSPモードで録ります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:26:35 ID:oRK5UHHz
CSで2年以上に渡ってPARTVまで再放送するみたいよ。
石原プロ
ttp://www.ishihara-pro.co.jp/newspage.php?nid=19
日テレプラス&サイエンス
ttp://www.nitteleplus.com/program/drama/daitokai_1.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:35:44 ID:2IxIFrNW
いよいよ明日からか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:42:24 ID:nencxUVR
>>572 >>574
早速の回答サンクスです 自分もSPでいこうかと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:53:37 ID:U6c8DPbU
来春くらいにDVDボックスセットがバップあたりから発売されるんでない?
で、その前宣伝として日テレチャンネルで放送されるんでない?
ということは、太陽にほえろ!みたいに予告はカットされるんでない?

と予想。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:18:15 ID:dUUYpJgy
村川透のドラマデビュー作の協力者が楽しみ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:54:15 ID:19mWeANe
8月中に新規でサイエンスに契約した人
どの位いるんだろう?
非常に気になる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:47:14 ID:VrmaY7Y0
契約してない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:30:25 ID:ywT8Cilf

いよいよ退屈ドラマが始まるか。皆さん、ご苦労なことで・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:49:26 ID:ROi/b0VP
大都会を録画自慢していた老人たちが明日絶滅する
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:01:01 ID:FgDCSlg1
>>583
全部放送し終わってはじめて絶滅 であるがなにか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:03:37 ID:5tDnLx5p
>574
台風直撃され一苦労の関糖人。
RWでSPモードで録ります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:24:39 ID:BTdXiayt
大都会シリーズを録画予定の人にアンケート(録画メディア)

【A】DVD-RAM(カードリッジ付きタイプ)
【B】DVD-RAM(カードリッジ無し)
【C】DVD-RW
【D】DVD-R
【E】VTR(ビデオテープ)
【F】録画する予定無し(正規品DVD化待ち)
【G】その他(上記以外の選択肢)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:29:05 ID:q9Rze41i
【ついにこの日が】大都会専用 第1話【278ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1189141780/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:32:50 ID:BTdXiayt
カードリッジ・・・×   カートリッジ・・・○

誤字スマソ。 録画保存の参考にしたいので、気軽にお答え下さいm(_ _)m
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:16:36 ID:kuhVK/NJ
>>586
【D】※HDDにDR録画したのち、ディスク1枚に1倍速ダビング(1枚1話)。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:35:50 ID:+Xj6Mhri

「大激闘」が見たくて278ch契約したが、「闘いの日々」は何が言いたいのか
判らないドラマなので、見ません。

パート2が始まったら見るけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:45:13 ID:VrmaY7Y0
勿体無い事言うなよ。観たくても観れないのに。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:48:41 ID:LfPp69MU
第1話を見終わった方々、感動した!?(大笑)
593どこの誰かは知らないけれど:2007/09/07(金) 21:21:26 ID:tnOUU+k8
初回放送をまるっきり忘れてて、
ファミの西部警察なんぞ録画しながら見てる折れorz
まあ楽しみは明日朝にとっとくということで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:48:08 ID:VrmaY7Y0
>587のスレ、スゴい伸びようだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:21:21 ID:Cfk4DFBB
実況キチガイクソコテが一人で空気読まずに暴れまわってるだけ
最悪だぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:23:58 ID:Ue6UaWni
戦車出てこないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:44:45 ID:6be9Bmz0
早く「すごい感動しました」「見て良かったです」という書き込みを読みたいのだが
まだかね?
598覇者:2007/09/07(金) 22:47:39 ID:FYpx2MP7
ハサミ
599覇者:2007/09/07(金) 22:51:51 ID:FYpx2MP7
おまえ気違いか?頭おかしいだろ?俺は感動したよ。見られて良かった。嬉しいか?西部警察も大好きだが闘いの日々も大好きだぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:52:28 ID:jrgmJxMh
一話目のヤクザの名前が大門一家か…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:59:22 ID:mHRPS+Xn
>>俺は感動したよ。見られて良かった。

はいはい、お勤めご苦労さん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:12:36 ID:P3achudq
>600
西部警察への伏線か。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:06:49 ID:TjxQVRMD
まぁ友人から借りたボロ画像しかなかったから綺麗な放送で
アフォな漏れはFINEモードで1枚1話。
西部は240枚くらいになったし大都会も100枚越え嫁からは非難され・・orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:08:52 ID:rJHitIHj
俺も西部警察を録画してて用事があったから家にもいなかった
録画して編集した人に教えてもらいたいんだが
1話あたり何分何秒になった?
明日の朝の録画しようと思ってるんで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:22:14 ID:p3+j2r3M
50分に欠けるくらいかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:27:48 ID:PltMtVy2
>>604
45分44秒
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:44:29 ID:NPaqNFJd
折れは>>593だけど
しかし石原プロは自分とこの作品の放映時間を
なんでぶつけるかね。
円谷や東映作品の放映ではそこんとこ調整してるみたいで、
局が違ってもかぶりはほとんどないのにな。
ただ、つづけて見ると大都会一作目の渋い路線から
西部ではこんなにスチャラかになりますたという変遷はよく判るw

西部の今日のカーチェイスは、久々に見返したが
見事だった。やはりこのへんは試行錯誤によるスキルの積み重ねだと思ふ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:05:01 ID:rtPSTndC
>>603
たしか、転送レートはSPモードよりも低いくらいだから、
XP(ファイン)でとっても、同じじゃない?
放映された画質よりよくなることはありえないと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:07:23 ID:rtPSTndC
>>578
#1は予告カットでしたね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:15:11 ID:OYRHFeMj
>>603
西武を全部消去してそこにUとVをぶち込めば無問題
マジあんなもん録画保存する価値ないっての
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:25:33 ID:xLko+tN+
音声カットは無かったですね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:09:24 ID:NPaqNFJd
ガキの頃は
「なんだか地味だなあ〜暗いし。カーチェイスや
バズーカまだー」とか思ったけど(自分はPART2視聴が最初だった)
ちょうど視聴年齢に届いたんだなあと思ったw
渋いっすイイッス 1も全話録る。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:26:20 ID:9H6+ryIP
>>611
日本映画専門CHみたいに番組終了後に断りを入れてたね。
安易な言葉狩りをせずにオリジナルを尊重する放送姿勢は本当にGJ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:51:41 ID:OgMj0AMW
オープニングの渡と裕次郎の映像は感動した。
落ち着いた物静かなドラマだが、登場人物やストーリーやらひとつひとつに
味を感じるな。いい時代だったんだろうな。
U以降はこれに優作が加わってアクションだろ。考えるだけでワクワクだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:21:16 ID:Fhn4eFPn
>>607
ぶつけてみて評判の良かった方をDVD化するのサ
616616:2007/09/08(土) 13:59:04 ID:rTgxZUng
第2話のはじめの賭博場で一番奥にいたやくざって
西部警察No.113 狙撃手、大門で「少しは堪えたか大門」と言って
大門にいっぱい暴行を加えた人ですよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:07:50 ID:fwwtwPZF
篠ヒロ子に惚れたっす!
おつきあいしたい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:21:26 ID:0UZs3BQF
>>617
伊集院静の嫁だ。

『山形 剛』役の俳優って#9「解散」でも舎弟のヤクザ炊き付けて青木義朗扮する村井組長を刺殺させる人だよな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:13:20 ID:1CHQNQsO
>>618
>伊集院静の嫁だ。

なに?この不適当なレス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:56:29 ID:9S90fTZz
#1は神田のセリフ棒読みで、それまでの40数分間が台無しにされた気分。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:31:13 ID:+plTLw2Z
>>619
チョンとくっついた女だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:49:12 ID:m5qga44x
小野武彦と栗津はこのとき何歳ですか
この二人も新人の印象受ける

パート2からあんな髪型変えて
東京タワーを上った伝説を作った刑事になるなんて
この時点では・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:12:56 ID:WXa6nlH0
そのくらい自分で調べよう。無職なんだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:04:57 ID:pH5WFnTx
>パート2からあんな髪型変えて
東京タワーを上った伝説を作った刑事になるなんて
この時点では・・・

はいはい知ったかぶり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:18:00 ID:50pou34J
>>620 タイトルに新人って書いてあるだろ。 神田 新人なんだよ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:28:57 ID:YkFlLIee
何かの記事で、神田正輝は放送当時、この番組の演技では相当批判を受けていたとか
書いていたのを見た事がある。

周りがビックネームばかりだし、新人じゃ厳しい様な・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:37:29 ID:f/A0Ihgb
神田も話数が進むに従って、演技が少しずつは良くなっている。
大目に見れば…。見方によっては素朴でいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:47:57 ID:mhMkvkmd
>>626だって”九条”処理係だもん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:55:46 ID:/46xKJTe
神田は2ではよかったぞ。
トクと組むときは、可愛がってたな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:34:38 ID:Ab+Xev9c
>>629
アントニオ&クレオパトラのやりとりには笑った。

裕次郎の13回忌の時だったか神田は、闘いの日々での演技を振返って
「役者としての汚点」みたいなこと言ってた。
公の場で言う位だからよっぽど思う所があったんだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:31:10 ID:7M0a5Lht
この時の渡哲也、34歳。
今のキムタクと同い年っていうのもスゴイな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:54:08 ID:UxybQc6J
神田正輝、デビューから4年間の日テレ作品。
「大都会闘いの日々」→「いろはの”い”」→「大都会PARTU」→「青春ド真中!」
→「ゆうひが丘の総理大臣」→「俺たちは天使だ!」→「ちょっとマイウェイ」
石原プロのゴリ押しがあったとはいえ、これ程出演作に恵まれた棒読み新人も珍しい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:08:38 ID:TiPK2aW8
TBSチャンネルで薔薇海峡やってたけどあれも棒読みが凄かった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:52:49 ID:1tSKpmF4
>>632
特に棒読みとも思えんがな。それを言うんなら三浦友一だろ。
棒読みのへたくそな典型。あれを映画の中までされるのだから
みてる方はたまったもんじゃない。

しかし2話の篠ヒロコのレープシーンのヨガリ声+表情は、
夕ひが丘の総理大臣での清楚な印象からは想定外であり、
実に使える。永久保存版である。これだけxpモードで保存しよっと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:56:21 ID:1tSKpmF4
あと、トルコ風呂を編集せずに放送したのはえらい!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:07:48 ID://xkMkol
黒岩兄妹のアパート暮らしの薄柄チックなとこがいい

それに比べ西部の大門兄妹とくれば、暮らしぶりが格差すぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:11:25 ID:bIUGzLjv

闘いの日々みたら「浮浪雲」もみたくなった
ファミリー劇場で放送してほしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:49:49 ID:60CaexCV
>>636
恵子とアコちゃんをトレードしたら面白い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:21:10 ID:wfSkfcD1
浮浪雲、本当に長い事見てない気がします。テレ朝チャンネルでも良いから、
再放送を・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:48:23 ID:DIWYrTld
たけしのでもいいかい?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:06:59 ID:7Wakn8aN
いいな〜「大都会」見られる人…。
ところでひとつ質問なんだが、
裕次郎…東洋新聞
宍戸錠…毎朝新聞
柳生博…中央タイムス
だっけ。
「いろはのい」とごっちゃになってたらゴメン。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:23:48 ID:vxDGQCGQ
CS入れないんで見れない私から質問なんですが「闘いの日々」と「パート2」の覆面車はやはりパート3同様に日産車オンリーなんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:24:33 ID:alS4A73/
>>635
ファミ劇で大都会を放送していたとしたら、終盤の傑作群も音声ズタズタに
カットされていただろうな。日テレプラス、GJ!
「山谷ブルース」‥‥メインゲスト(杉本美樹)がトルコ嬢
「雨だれ」‥‥大量殺人犯(柴田p彦)の動機。妹が組員に輪姦され、
トルコに売り飛ばされたうえに自殺
「不法侵入」‥‥黒岩が覚醒剤の売人を聞き出そうと取り調べている
のは、シャブ中のトルコ嬢(伊佐山ひろ子)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:10:27 ID:K/XhnjyA
>>642
H130セドリック後期モデル。
某ヲタが渡似のセドリックと言ってたモデル。
第1話ではA30グロリア(縦目)も出て来た。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:20:29 ID:zi+g8L1N
このスレは年配の男性が多いんだろうか

大都会のシリーズって
あまり女性向きじゃないのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:25:12 ID:YNqzA1W8
カーヲタ消えろよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:35:21 ID:WnZldS4e
「大安」の「三国人はやりたい放題だった」のセリフも当然カット無しで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:23 ID:G9rxsLYl
ジーパン刑事のジーパン欲しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:53 ID:G9rxsLYl
ジーパン刑事のジーパン欲しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:16:24 ID:G9rxsLYl
ジーパン刑事のジーパン欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:43:21 ID:Xapw9720
>587
今見たらこのスレ、もう落ちている。早すぎだな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:34:06 ID:zhgGJ+io
大都会Uの東京タワーに犯人が上る回、たしか3話「白昼の狂騒」だが、
モヒカン犯人がバーみたいなところで人質女性の服を脱がせて躍らせる
ときにロックの音楽のレコードをかけたはずだが、このレコードの
バンド名を知りませんか?

このときの犯人の台詞
「このまえ踊れるっていったでしょお〜??」
「どいつもこいつも田舎もんだとおもってコケニシテエ〜」
てのを覚えてますよ。早くこの回みたいよ。数十年ぶりだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:27:18 ID:W09jlGsE
>>652
三上寛ね
高所恐怖症の坊さんがワナワナしちゃう回
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:38:44 ID:nv19DFYW
>>652
ランナウェイズじゃなかったっけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:56:26 ID:IrblFFEb
(空耳で)ユーベラーゴー、ユーベーラファインドアップ 〜
とか歌ってる。ボーカルは男の声だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:52:28 ID:vk5N23A/
トクが東京タワーのテレビ電波アンテナの近くで座りながら
三上を狙撃する姿が
おそらく村川透はこの場面から「最も危険な遊戯」を思いついたのでは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:53:54 ID:9/1MHsLd
なんでそんなカルトな質問にすぐ回答できるのん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:55:05 ID:Zm62Brg+
ジサクジエンが複数存在するスレってのはここでした。


659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:39:24 ID:yb6MAyCA
クロさんが、劇中で初めてサングラスを掛けたのは「白昼の狂騒」?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:49:56 ID:DbbwL/hu
>>655
そうそう、それです!!何十年もの疑問す。
誰かおせーてー。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:04:12 ID:4RTo0xsQ
>>654
それは壁にかかっているポートレイト写真でしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:11:09 ID:iHSEDUfT
>>631
渡哲也はスター
金卓はアイドル
存在感が比べ物にならない。
金卓で大都会をリメイクしても、渡には及ばないだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:51:31 ID:QIk/m6/y
660ですが、その他の歌詞は、飛び飛びだがうろ覚えでこんなかんじだったな。

1番
ユーベラーゴー、ユーベーラファインドアップ 〜
・・・
ネヴァカムバック イントゥーマアンア〜

2番
ユーベラーゴー、ユーベーラファインドアップ 〜
・・・
アイキャンキーピュー ウォームインサアア …

この歌の次に、スライドギターのイントロの曲が流れてた。
「白昼の狂騒」は当時厨房のおれには特に強烈でビデオなどない
時代のこと、カセットに録音したんだが、なくしちまったぜ。糞。

「白昼の狂騒」は1977年度の文化庁芸術祭にテレビ部門優秀作品として
ノミネートされたそうだな。道理で強烈だったわけだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:00:30 ID:JM5kuniD
音声カットなしは素晴らしいわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:02:16 ID:7EVDyWHj
白昼の狂騒は村川透の初めて手掛けたアクション作品でもあるが初めてとは思えないほど完成度高いな。
ラスト辺りしか覚えてないがライフルで狙撃する優作がカッコよかったな。
モヒカン刈りの三上寛も凄いインパクトだったw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:33:22 ID:dObJmCzg
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:56:26 ID:IBZ8SmR9
>>662
演技力だったらキムタクの方が上だよ。
渡は存在感と貫禄が強いだけで、演技ははっきり言って大根。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:13:20 ID:XHz9B3zQ
なぜにキムタコ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:55:30 ID:Obt3fKTm
キムタクも充分過ぎる程の大根俳優
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:07:13 ID:VOr3btHY
キムタクはヘタだとは思わないけど
何やっても全部同じな感じがする

渡さんって大根だけど
弟の渡瀬さんも十分大根
脇の伊東四朗の方がよっぽど上手い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:18:23 ID:5RQhEVe7
「仁義の墓場」とかの演技も大根だというのか?
普通の人役の演技はすなん今ぱっと思い浮かばない(熟年離婚とか見てないんで)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:24:25 ID:Ss7BzERv
おでんの大根は重要な脇役。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:28:59 ID:xPC2hx23
キムタクが34歳でHEROの久利生
渡が34歳で闘いの日々の黒岩
渡瀬が34歳で白昼の死角の鶴岡
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:40:43 ID:YyYbZxqr
>>673が48歳で無職の引きこもり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:14:38 ID:k/TLcAFu
>>673
寺尾聰が34歳でルビーの指環

全般的に「俳優の精神年齢低下」が著しくなってることは確か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:07:51 ID:ctfviaH/
刑事ドラマといったらレイプだろ、今のは規制のせいか似た様な事件の回が多すぎる気がする。
ヘリコプターも今じゃ飛ばせないらしいし、爆薬も許可なしじゃできないばかりか大爆発レベルは禁止。


刑事ドラマが廃れたのは時代の流れか…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:44:08 ID:tFEsvk3L
地味な「闘いの日々」テイストの刑事ドラマは
今でも作れそうな気もするが。パート3や西部パート3の路線は無理かな
ヘリコプターもCGで作って飛ばす時代ですから
車も安全装置が働いて派手なスタントは無理
俳優も体張った演技むり
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:42:43 ID:Oqm4pmXD
>>677
捜査四課が舞台でレイプ・ヤク中・ソープ嬢が日常茶飯事のシリアスドラマは
もう作れないでしょ。「大都会闘いの日々」は、決して人情モノではない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:07:26 ID:THIuLDeH
今日の第3話って正直、つまんないんだよな、録画はやめとこ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:34:22 ID:EK8Mp47X
昔の映画俳優は自分の作品に社員の生活がかかっているというプレッシャーに勝ってきた人たち。当然周囲からの扱いや生活も違うから、スターとしての風格が備わっている。
それがテレビ俳優との違い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:08:58 ID:zTIuhvu3
>>670
役者としてのクオリティは恒彦の方が遥かに上だと思うけどね。
道彦はどんな役を演らせても黒岩・大門の延長線でしかないんだもん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:14:08 ID:Z3tDw0fN
うむ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:40:50 ID:HuXDxF7v
さっき旅サラダを見たら神田正輝は変わりはててしまいました
髪がほとんど白髪ばかりです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:43:02 ID:wWjagBiM
今見てるんですが神田の大根っぷりはひどすぎるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:51:37 ID:XjmlZWZ4
家紹介する人が誘拐犯人か…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:40:05 ID:J4gF7aO0
>>683
桃色電話のデブとかとやってる番組だよな
俺もちょっと前に見てウワーとオモタ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:13:24 ID:9BP5LS1w
刑事マガジン第5弾!
今号のメイン特集はテレビ朝日系連続ドラマ『相棒』(主演:水谷豊、寺脇康文)。
来年春公開予定の映画版と、今年の10月から放送される予定のテレビ新シリーズ
(第6シリーズ)を大紹介!
他には、仲間由紀恵&泉ピン子主演のTBS10月新番組『ジョシデカ!~女子刑事~』
BS-iの人気シリーズ『ケータイ刑事 銭形海』などの新番組と、毎号好評の70年代
刑事ドラマ大特集でお送りいたします!乞うご期待。

「大都会」特集は?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:30:45 ID:vcBUCyY7
それはいつ発売?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:41:32 ID:QHrLNTFP
>>688

相棒刑事マガジン(仮)
出版社:辰巳出版
発行年月:2007年 10月
販売価格(税込):1,470円
ttp://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=3544
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:00:20 ID:7lSHwBxK
夜更け 靴音 石田タミ(68)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:45:06 ID:S8lMGQWR
ねえねえ、ユーベラーゴー、ユーベーラファインダッ!って
歌ってんの誰れえ〜??
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:22:26 ID:hTKNlehM
しらん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:33:02 ID:EP2I5rZt
この雑誌の70年代刑事ドラマ特集は
「太陽 特捜 Gメン」ばかり執着してる気がする
だから期待しない 

「大都会」特集本などは 映画秘宝のとこから出してほしい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:39:02 ID:cvBn7G77
闘いの日々とパート2のDVD化は期待したいな
今、日テレプラスで放送されてるのは画質は良好で
エンディングの「制作 石原プロ」のとこには本放送時にはなかった
石原プロの社名マーク付けたりと若干改変されてる
現に大都会で日テレプラスの加入者増加したらしいから
魅力あるコンテンツには違いない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:33:10 ID:wAG0C5bY
>エンディングの「制作 石原プロ」のとこには本放送時にはなかった
>石原プロの社名マーク付けたりと若干改変されてる

(゚Д゚)ハァ?
本放映なんて観たこともないクセして、出任せ吹いてんじゃねえよ。

>現に大都会で日テレプラスの加入者増加したらしいから

また根拠もない思い込みを・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:18:56 ID:yCLbzVzU
ファンの皆様には平素より当掲示板をご利用いただきましてありがとうございます。
度重なる掲示板荒し行為の対処策としまして、ホスト名を掲示させていただております。
また、投稿記事は掲載前に管理人によって内容確認を実施しております。
不適切な投稿と判断された場合は掲載を見送る場合がございますんので、ご了承下さい。
節度を持ってご利用いただいている方には、誠にご迷惑をお掛けしますが、
ご理解のほど、何卒宜しくお願いもうし上げます。

なお当掲示板では、開設以来のアクセスログを全て管理・保管しております。
悪質なケースにつきましては、法的手段に訴える場合もございますのでご注意下さい。
697697:2007/09/21(金) 10:32:58 ID:6yGgT4a6
↑公式の掲示板直ったみたいやね 、でもまだ誰も書き込んでない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:14:18 ID:HMTZg6MC
そうだ!思い出したお!
ユーベラーゴー、ユーベーラファインダッ!の歌だけど、
確か、犯人が音楽かけろや!とか逝って、
最初、ベートーベンの運命、ジャジャジャジャーン、ってかけたら、
不満で、次に、ユーベラーゴーの歌、ジャカジャーンってかけたら、
そーそー、それでいいんじゃ、とか言って、調子こき始めて
人質のウェイトレスに、服脱げや!とか、もっとお尻振って!とか
言い出すんだよね。間違ってないよね。


699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:07:46 ID:wnAnKcdI
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:09:42 ID:wnAnKcdI
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:50:07 ID:b2o0ZmN+
優作かっこいい!
702【恥】誤字脱字のオンパレード:2007/09/22(土) 21:11:31 ID:x5affmqF

WATCH   2007/09/22 09:29:25  p4094-ipbf1111souka.saitama.ocn.ne.jp

ようやく、掲示板再開が出来ました事、石原プロモーションに感謝申し上げ
ます。
前回の投稿は、他人の投稿に対しあまりにも誹謗、中傷する内用が見受けら
れました。
これからは、私初、節度を持った掲示板にして行きたく思います。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:16:03 ID:wVJJKQtV
>>693
有楽町さん、こんばんは
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:37:20 ID:JuQaON/J
ソフト化 するのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:15:18 ID:+VFkXrYt
* 管理人チェック中 *
706徳吉 功:2007/09/27(木) 08:12:49 ID:xGf9M4sO
何のチェックだ?
707変なもん送りつけるなよ!:2007/09/27(木) 11:29:20 ID:l4E4jmay

後藤禮子   2007/09/26 13:12:59  60-62-156-192.rev.home.ne.jp

今度30年間毎年漬けている。自家製のらっきよ。赤カブを10月〜11月ごろ送ります。
私も、年ですので、疲れますが、お客さんが大好きなので毎年らっきょ60キロ、赤カブ
100キロ以上漬けます。添加物ないので安心してください。石原プロの住所がわかりません、
メールでお願いします。渡利さんも身体に気をつけて、またいろいろな場面で楽しませて
くださいね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:32:26 ID:r2BYsZlH
>>707
マルチうぜーよ
709涙ぐましいwww:2007/09/27(木) 19:44:54 ID:VfHyfiwh

岡山発:西部警察永遠あれ   2007/09/26 20:48:06  softbank221094182195.bbtec.net

西部警察25thの今年、何か特番してくれないの!

来る10月14日(日曜日)・10月21日(日曜日)を私はあえてこう呼ぶ。
「西部警察記念日」と!
前者は西部警察日曜夜8時登場日(無防備都市(前編))を記念する日、
後者は西部警察日曜夜8時撤退日(・青春・愛の旅立ち)を記念する日。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:35:31 ID:lB9t0Hza
>>709
あえて「大門死す!」でなく「本庁には行きましぇん!」のほうを選ぶか・・・
711嗚呼wwwwww:2007/09/28(金) 23:19:48 ID:NJ0ZtzA+

亀井住泰   2007/09/23 23:17:43  p1220-ipbf12aobadori.miyagi.ocn.ne.jp

はじめまして 私は仙台市泉区に住んでいます亀井住泰と申します。 実は九月三日にブログを開設
(インターネットステーション泉中央  ペンネーム 源住泰) しましたがその際 小さな旅日記の中で
私自身の独断と偏見の推理小説 快刀乱麻スーパー名探偵ジュタイ (七本木ヒルズ殺人事件)を
9/3〜9/13まで連載し昔 太陽にほえろに出てくる七曲署が2001年構造改革を旗印になった総理大臣
大泉純二郎によって八曲署へと生まれ変わったストーリーでそのことについてあくまでも個人の趣味
ですのでこのあと問題になさいませぬようにお願いもうします。
 ちなみにブログは http://blogs.yahoo.co.jp/japaninstaizu/
なお インターネットステーション泉中央でも検索できます。特に物語の最初のその1
八曲署誕生秘話をご覧になればわかります。何卒ご容赦くださいますようお願い申します。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:25:48 ID:NQVDcMSo
女ごころ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:42:26 ID:odtSk3bs
* 管理人チェック中 *
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:43:52 ID:E5a96ZO0
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。 結論としては、糞ドラマ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:49:25 ID:SnMdtdeD
>714
消えろよ ラリってやがる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:15:06 ID:DJ5DmEtK
人質射殺7.PM
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:42:33 ID:Wo4HbIbF
ソリューション
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:28:18 ID:4W5UuLPp
都会の夜明け
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:09:42 ID:A00yPShn
刑事(デカ)が消えた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:43:18 ID:RgFrjEuM
早くパート2になんないかなぁ。
とりあえず録画はしとるけど、正直見てません。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:33:31 ID:QawkxI2B
かげろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:21:36 ID:WLXwrKF7
今回の「ちんぴら」とかマジ退屈なお話だったよなあ
黒岩が九条を一喝するシーンくらいだ。消しちゃおうかなと思ってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:02:04 ID:9sYoJbVj
いや充分面白い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:37:48 ID:GXM01HqA
よかったよ
最後の最後で、「で、拳銃は拾ったんだな」この台詞の重要性を気づけ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:03:29 ID:UC2TmGOc
千葉真一に似てるねぇ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:49:56 ID:9FkY7RHo
誰が
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:36:18 ID:ZcMxUsdm
千葉治朗
728埼玉って都会だっけ?:2007/10/09(火) 21:06:22 ID:pVQOxdNA

WATCH   2007/10/09 00:40:26  p1191-ipbf510souka.saitama.ocn.ne.jp

背広と言う物は着方があります。私は、これでいいんだと言ってしまえば
終わりですが、まず、シングルの背広は、ボタンを二つとめないで一つ、
そして三つボタンの背広は、三つ着けてる人がいます、はっきり言って
田舎物です三つボタンは真ん中だけとめれば良いのです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:25:09 ID:w6RBe+Ns
これっきり、これっきりー もおー これっきりーですか〜♪
「横須賀ストーリー」の流れるラーメン屋でエロ雑誌のヌード
グラビアをはがして懐にしまい込む徳吉刑事。

そんな徳吉のアパート・・・部屋の壁に貼られた山口百恵の
ポスターの下には何故か郷ひろみのポスターが貼られていた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:47:43 ID:oNDsoofx
受難
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:46:54 ID:N+iVLrC/
>>722 退屈なお話(お話ね) というのは西部警察みたいなのを指す のが普通
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:49:58 ID:hMmrpQe3
>>731
うん、まああれは中学生以下向け刑事ドラマ(笑)だわね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:18:04 ID:t9BcJsl0
そうか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:50:23 ID:41Hqg0tO

刑事マガジンの「大都会 特集」あるよ

闘いの日々〜優作のパート2〜西部警察原型の3
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:06:52 ID:u03dkf/q
>>734

それは最新のヤツ? もう発売している?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:15:57 ID:wVZW0N4z
詳しく
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:42:36 ID:ehW+667d
30年以上たって又見たが刑事ドラマの最高傑作
闘いの日々ですね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:36:52 ID:Dn/4DBfV
↑734 刑事マガジンの【大都会】特集あるって??それって今月発売したやつかな???やったら買いに行こかな〜教えて…個人的にはパートU・Vがええな〜
Uでは確か課長かな?(役者:小池朝雄)殉職シーンあったかな…Vではアクション中心で星正人カッコよかったな〜早乙女愛ゲストのストーリーもよかったしな〜
ちなみにCSで放映あるんはマジ?詳しく教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:47:21 ID:Dn/4DBfV
大都会Vのオープニングムチャクチャカッコイいいし、音楽も最高
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:49:41 ID:O9Sxg8fS
確かに
OPはPARTVが最高かな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:11:37 ID:Dn/4DBfV
わかるねぇ〜嬉

エンディングの日暮れ坂終わった後に再度オープニングのテーマ流れるんも最高
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:40:21 ID:GITIdIuF
ヘリコプターからの新宿副都心の高層ビル群を撮影したやつね。

 あの映像当時見ると確かに「大都会」という感じだよな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:52:54 ID:O9Sxg8fS
>742
闘いの日々じゃないの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:32:34 ID:deg5qXGD
パート3のエンディング 
西部警察になってパトカー行列の絵になったのはショックですた
新宿のビルをヘリから空撮してる映像がカッコよかただけに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:44:53 ID:Rg3zdCgv
>>743
一連の大都会シリーズの最後は空撮だよ
年代によって風景が違うのが時代を感じる…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:40:01 ID:X/79kTZL
そうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:28:09 ID:3MLNEcPy
⇒734 刑事マガジンみたが、大都会特集わずか3ページちょっとやったな…残念

もっと特集してほしいな〜できたらまるまるまる一冊“特集号”作ってくれんかな〜
もひとつ願いはDVDbox販売してほしいな〜特にU・V
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:06:07 ID:JdJGRNVY
大都会の特集3ページだけなの?
近所の本屋には売ってなかったからアマゾンに注文しちゃったんだが
もったいなかったかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:38:57 ID:Dpe9aSXI
もったいないきもするが…まあ〜懐かしむにはええかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:40 ID:JdJGRNVY
パート2/3が始まるまでは、その3ページを見て懐かしむとするかな…
闘いの日々 は初見の感覚で見てます。放送当時は幼少すぎたから殆ど覚えてないなぁ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:20:15 ID:IF4q5XG4
今回の放送はDVDboxの前宣伝だろうから、
Tの放送が終わる4月前後にT、同様にUは再来年、
Vは再来々年(この辺りだとブルーレイかも)
が発売される流れだと思うんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:21:19 ID:Dpe9aSXI
Uは松田優作に仁科明子もインパクトあったが、途中で殉職したが吉岡課長役の小池朝雄もなかなかええ味出してたな…Vでも加川課長役の高木淳一もよかったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 05:25:11 ID:i6SrDVFZ
>今回の放送はDVDboxの前宣伝だろうから

また無根拠な出任せを・・・
思い込みもいいとこ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:32:35 ID:2MZqGHvG
あながち出任せでないと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:40:32 ID:y8fJcaQD
明日からのドラマでは銃撃戦は無いのですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:16:37 ID:SorJ0Jfn
>>751 >>754

名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:41:53 ID:WJCHILwY
大都会をソフト化しない理由について、コマサによれば「出しても儲からないからやらない」とのこと。
柏原寛司氏がmixiで言ってた。

やっぱあのジジイ、さっさと死んだ方がいいよ。


名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:44:57 ID:JrWKLiqT
柏原氏のコメントを転載。因みに「coolerking」とは氏のmixi上でのHN。

------------------------------------------------------
coolerking

横レスで失礼。
えー、石原プロ情報に詳しい者として一言。
『黒部の太陽』と『栄光への5000キロ』は去年か一昨年、マスコミ向けに一度、品川のシネコンで上映しています。
『黒部の太陽』に関しては、三船プロの方が製作のメインなので、一般上映するとしたら三船プロ主導になるでしょう。
『大都会シリーズ』その他のDVD化に関しては、小林専務が、
「出しても儲からないからやらない」
と、言ってました。
はっきりしてる会社です。(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:28:04 ID:hP1nwZZr
基本的にTは銃撃戦ないやろ

UからVにかけてアクションふえる
758弁慶:2007/10/19(金) 15:18:22 ID:hP1nwZZr
Uの平川殉職シーンや神田に苅谷の登場シーンなどしっちょるかた教えてけれ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:05:47 ID:ala3lvva
>>758
そんな刑事はおらんがや
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:41:08 ID:hP1nwZZr
↑俳優の名前
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:04:34 ID:/aaWKxGH
殉職したのは、粟津號演じる平「原」春夫刑事(通称ヒラ)だろ(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:32:11 ID:fM9+WpRl
ホシュ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:33:09 ID:mKegYK4c
Gメン抹殺指令
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:36:37 ID:xp615kgW
>>758
巡査部長昇任試験を受け、「やっぱだめだな・・・」
そして、自分の拳銃で・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:50:05 ID:CAGAJGug
>>758
漏れの記憶では…ヒラは区役所害虫駆除係のイカレタおやじに
拳銃を奪われ、その銃で撃たれて死んだ。確か5発全弾が撃ち
込まれたはず。犯人はクロさんとサルにボコられて逮捕される。
新任のジンと弁慶を課長が紹介したとき…ジンは犯罪心理学、
犯罪社会学に通じた勉強家。一方、弁慶は交番勤務を6年頑張った
ファイトマンと紹介したはず。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:34:31 ID:+A43470e
5発全弾では無くて、1発はトルコ風呂の支配人に撃ち込まれたはずです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:54:12 ID:2vJztjFo
あげ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:51:39 ID:4vpUpOgb
>>766
そりゃそーだ!!(バカ殿様)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:07:51 ID:rKr8907g
>>761
粟津は10年後のあぶない刑事で改造拳銃の製造する男の役で出てました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:39:33 ID:IyV60w4a
アブデカなんて三流ドラマどうでもいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:37:54 ID:h1VM7QK5
↑あぶない刑事もしかりやが、西部警察の平尾一平登場編あたりから終わったね…
772!!!!!!(笑):2007/10/25(木) 15:31:53 ID:nFnvwBHK

[258] 本当の!最後に経験者は語る。

コンクリート・ウェスタン。(大事な忘れ物。^^;)  
2007/10/24 14:25:36  tsechttp103.sec.nifty.com


では!もうこれで忘れ物もないです。

皆様。どうもありがとう御座いました。

(掲示板管理人様。宜しくお願い致します!)

773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:25:09 ID:+XfH4oNq
12月から1月にかけて、日テレプラスで1話から16話まで集中放送らしい。


どうでもいいけど、粟津號はどう見てもダウンタウンの浜ちゃんなんだよなぁ。
774ヒラ:2007/10/27(土) 06:10:46 ID:+wKs6gMU
そうか。
775サル:2007/10/27(土) 08:23:02 ID:gxQRRsbv
張りこみ、ご苦労様です
776ヒラ:2007/10/27(土) 14:12:45 ID:+wKs6gMU
うむ。
777ヒラ:2007/10/27(土) 14:14:34 ID:+wKs6gMU
777 だ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:40:01 ID:kH2STGbN
ああ〜、てゅるっ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:15:18 ID:J/6Ae93H
青木義朗、渋過ぎる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:12:07 ID:KXZvnhsk
最近の渡り徹夜のこー費ーの車内広告が
黒いグラサンで、Uの黒岩を明らかに意識
した雰囲気でかっこええ。やっぱ、
菌宅なんかのアイドルとは違って
スターは違うなああ。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:37:36 ID:S2QzhkmT
あのコーヒーのCMの女性は誰?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:51:58 ID:ElrIPzuB
10話の「憎しみの夜に」は面白いですか?
10話からは見たことないんで未知の世界
サブタイからして火サスみたい。
後の火サスの生みの親が制作しただけのドラマではあるな 闘いの日々

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:33:12 ID:5zlJChUo
お前ら、大都会シリーズの放送権料、石原プロに幾ら支払っているか知ってるか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:07:33 ID:WC4kxiUs
↑コマサにでも聞け
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:11:42 ID:X/XKeip0
>>782
お前は俺か!w
「女ごころ」と「再会」はウp神のおかげで見てるけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:57:54 ID:I6u1l6k2
>>780
一般人の認識では、黒岩というより大門を意識しているように見えるのだが
人によっては黒岩を思い浮かべる人も少数だがいる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:28:51 ID:4XjgGvl7
>>780
白髪混じりの頭にグラサンでは
むりやりあんな絵にしなくたってと思ったが
最近のソフト顔でコーヒー缶持って笑ってる渡哲也でよかったのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:26:33 ID:SE0cw0G8
うむ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:53:03 ID:4yTA1hWy
 広告代理店の担当者が大都会よりは西部警察見て育った30代後半の
世代だから一度瀬渡哲也使ってああいうCM作りたかったんだろう。

 37歳の俺にはよく分かる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:20:17 ID:B9T/Y0Jv
>>789
恐らく代理店担当者は渡=大門というイメージだったんだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:31:41 ID:AF+dng5Q
あのCMの製作発表をワイドショーで見たけど、司会者ははっきり
「久しぶりに西部警察のイメージで云々」と言ってたぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:24:13 ID:m8L97ooL
封印しつづけたipの責任とは言えホント、悲しいことよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:52:15 ID:JK2i9EJ4

おいしいごはんで ちあきなおみの喝采流したら神なんだが
既にこのドラマ、昭和歌謡曲の使用でDVD化差し替えの声もw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:11:21 ID:bOeONcO3
次郎(だと思った)が冷凍車に閉じ込められる回がもう一度観たいな。
確か、寒さで拳銃も動かなくてスライド部分をライターで炙ってた記憶が。
 
DVDは、出ないものか・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:22:18 ID:JK2i9EJ4
ジローが閉じ込められた冷凍車とすれ違いに
黒岩のセドリックが反対車線を走ってくような描写思い起こされる
かれこれ25年前の土曜夕方の再放送で見て以来だからな
記憶も定かではない

西部警察の「氷点下の激闘」ははっきり覚えてるのに
冷凍庫で寺尾と長塚京三のバトルが最高だった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:36:58 ID:bOeONcO3
>>795
おぉ!やはり次郎でよかったのか。
一瞬、星まさとだったかと迷ったが。
 
補足d!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:41:15 ID:kMYLdptF
>>794
冷凍車に閉じ込められるのは次郎じゃなくてトラだよ。
拳銃を炙るのは大都会じゃなくて西部警察では?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:18:25 ID:sOEmiUPq
小池雄介扮する脱獄犯・大津が私怨で加川課長狙う話でしょ?
あれはトラだよ。マッチを擦って暖を取ろうとするやつ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:18:56 ID:bOeONcO3
>>797-798
なんか色々勘違いをしていたようだ。
スマン。
800コロンボ朝雄:2007/11/03(土) 21:21:44 ID:edJ1Ro3S
800はもろた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:47:24 ID:sAmBAU8j
白の恐怖
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:20:43 ID:4Kv64aoi
以前、「大安」が一話UPされちょったが、メインテーマの直後に中条静夫が出てきた時、あぶ刑事の近藤課長を連想してしまった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:51:29 ID:U6b733m2
あげ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:18:09 ID:oXU831fa
ヒラといえば、「太陽にほえろ!石塚刑事殉職」でゴリさんを撃ったヤク中男の
方が印象的だが。撃たれ方も、ヒラの殉職シーンとゴリさんとで似た感じだし、撃たれたゴリさんに
逮捕される時の粟津のわめきっぷりとヒラの「拳銃をかえせぇ〜!」っていう
わめきっぷりも似ている感じがします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:20:13 ID:oXU831fa
「うどん頼む!あったかい鍋焼き!」
「あ、俺も同じだ。」
「黒さん、頼まない?」
「・・・・・。」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:26:11 ID:KOGrEVvd
>>804
粟津氏ゴリラの「ベイ・サイド・ウォーズ」に出た時 台詞が一言も無かったよ
クロさんと後任のジンとのからみのシーンもあったのに台詞が一言もないなんて・・・
807徳吉 功:2007/11/11(日) 23:45:25 ID:E+KKQdfM
彫りが深いね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:21:01 ID:2xbaatHj
高木刑事 合唱 次回の放送では追悼テロップ出すかな

深町軍団のほうは殆ど逝ってしまったのか・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:21:57 ID:2xbaatHj
訂正(合掌)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:23:02 ID:lgJ0154q
そう、唄ったらあかんがな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:04:56 ID:W/zEzYbf
ううっ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:34:11 ID:khonFHnD
紫垣達郎氏も死去したが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:26:59 ID:+8Bc+UeO
劇中の誰のこと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:34:59 ID:9fL/Fguw
>>813
紫垣さんは日活出身のプロデューサーでセントラルアーツの作品なんかを
やったりしていた人です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:49:21 ID:zkUdUIzf
いや別にマジレスしてもらわんでもw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:51:30 ID:B5iNxYLT
>>815
実は俺も何でこのスレに紫垣さんの事書き込んでるのか?と感じたんだけどねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:37:42 ID:zWgVRr/S
彫りが浅いんだよ、お前は。

先輩ですよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:11:59 ID:Kvz8ynxU
先輩にあたるボウズに対して、なぜタメ口なのか理解不能。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:50:18 ID:6p+G56pe
弁慶にはタメ口しゃべりを認めたからこれはまあいい
捜査課では後輩のジローに敬語のサルもちょっと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:59:59 ID:r/FeBMw1
マルさんがデカチョウにさん付けなのも気になる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:30:51 ID:bcYPNfwK
>>818>>819
どうでもいい事ばっかり気にするんだなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:49:22 ID:UEejeqjG
>>821
トラがジローとしゃべる時くらいの感じでサルもやればよかったのに
峰のキャラ的に無理だったか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:23:43 ID:aPDvQseI
何が
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:44:25 ID:MJKgpDtR
いま放映されてるんは何話かな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:11:08 ID:JneYb9TF
来週の「おいしいご飯」は遂に裕次郎ネタが…

 渡哲也ネタはやらないのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:26:11 ID:kQ4XLoJz
>>825
2週間ぐらい前に西部警察ネタがあった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:42:29 ID:LppagqD6
日テレプラスで「闘いの日々」前半一挙再放送ってあったけど
ちゃんと通常放送もやってくれるんだよね?

U、Vに比べ、放送話数が少ないための時間稼ぎって事はないでしょうね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:21:45 ID:N830pQYG
通常枠とは別。12月22日から土、日の23時から2話放送。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:07:41 ID:qk9hDQJC
そうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:46:02 ID:UCfl4ZGc
はやくにU〜Vみたいな〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:58:22 ID:v5ZlG28H
ここ何週か音がずれてるな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:17:16 ID:6nThhK9O
「おいしいご飯」で団長が「日暮れ坂」歌う場面とかないのかな?

 来週はハトが何の役で出るの? 「泣かないで」とか歌うの?

 どうせならジロー出して「ルビーの指環」歌ってもらいたい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:55:35 ID:A6Du/NL9
どうせなら朝まで踊ろう
834毎回ハンドル変えるオバケ野郎:2007/11/29(木) 17:49:33 ID:Rqc2/bT9

通り縋りの人   2007/11/29 09:18:38  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

不適切な投稿により、掲示板が廃止になることだけは何としても避けたい。

其れが石原プロファンの願いです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:15:25 ID:d5z0d9sl
人は裕さんと呼ぶ 2007/11/22 10:23:19  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp
通り縋りの人   2007/11/29 09:18:38  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp
世話焼きな人   2007/11/29 14:12:41  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:35:12 ID:pdkciHO0
あげ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:10:22 ID:2RbbHAsd

単なる暇人   2007/11/29 14:12:41  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp


838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:33:22 ID:ZAoDuaLc

オマンコ臭い人  2007/11/29 14:12:41  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:09:39 ID:3XrP+fqt
おいワレ!てめぇら見とると腹たつわ! 文句ある奴来いや!東京福生の有名人、萬様が成敗したる! http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:28:17 ID:Z9LK4E+h
あげ
841「相談に応じます」って、何の?:2007/12/05(水) 12:41:54 ID:iMjmBwwy

人は裕さんと呼ぶ   2007/12/05 09:58:13  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

掲示板談義が多い様ですが無視します。

12月は”石原裕次郎”特集として連日、裕次郎さんの映画が放映されています。
今日も朝6時から「夜の牙」「黒い海峡」の二本立てですよ、懐かしいですね、眠たいですね、なにせ朝6時ですから、これから寝る人・起きるひと色々でしょう、併しながらバッチリ観られますよ、方法は相談に応じます。

”裕次郎”映画を観てスカッとしましょう。
842お前が勝手に見ろや:2007/12/06(木) 14:49:08 ID:qvUvyfnC

人は裕さんと呼ぶ   2007/12/06 10:27:38  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

> 掲示板談義が多い様ですが無視しましょう。

   ”追伸”

裕次郎映画ファンの皆さんスタンバイしてますか・・・?
裕次郎映画が連続12時間放映されますよ、食事は何時するのかな、トイレは、
殆どが40年〜50年前の作品ですよ、全部観た人、お父さん、お母さんが見た人、
未だ生まれていなかった人も、全員で観ましょう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:55:57 ID:wZBpHhkk
あげ
844またイカれたのが現れた:2007/12/13(木) 09:15:44 ID:8H8Sv387

キョウコ   2007/12/12 15:57:27  pc155.c4113.bb.banban.jp

はじめまして!初めて書き込みします
最近渡さんの強烈なファンになってしまい
四六時中、渡さんを追い求めています(笑)

ジョージアミッションもカメラが欲しいんじゃなくて
渡さんの待ち受けなんかがもらえるんじゃないかと思って
ゴミ箱あさりも併せて(買ったのもありますよ・・もちろん)がんばりましたが
女スパイの画像とエージェント渡のテーマの着メロしかもらえませんでした
(泣)
しかし最近のCM・・・舘さんに交代ですか?共演にしてください!
渡さんもいないとイヤです!


明日はおいしいごはん最終回ですね
さみしいです・・・毎週楽しみにしてました!
これを観る為だけにワンセグ買いたかった・・・(笑)
竜平の男気と雫の叶えたかった夢・・家族の愛・・・
先週は大泣きでした!
ぜひともスペシャルいやパート2を作ってください!

長文失礼しました!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:29:54 ID:csOpcTbh
そんな事は石原プロに直接メールしろ。
846こいつの日本語ムチャクチャ:2007/12/15(土) 17:18:34 ID:6mdqoNto

WATCH   2007/12/14 23:32:25  p4133-ipbf1007souka.saitama.ocn.ne.jp

どうか、まき子婦人のおかれましては、御健康で御多幸であって頂きたく存
知あげます。

又、当時裕次郎氏と一緒に共演された方々の御健康、御多幸を心より祈り申
し上げます。

それから裕次郎氏と共演され惜しくも亡くなられ方々には心より御冥福申し
あげます。

これからの石原プロモーションに多いに期待しております。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:19:48 ID:4Ium6u4a
渡の時代劇、四匹の用心棒に登場する寒村が、
【黒岩の宿】だったが、
黒岩頼介を意識したのだろうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:34:31 ID:s2peKiNL
団長が撃ってたレミントンてのも散弾銃? 流れ弾こわいわ〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:48:21 ID:TY4QFU7U
スラッグ弾
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:02:38 ID:W7c+A/Kl
ときどき機動捜査隊 i60-35-142-135.s02.a026.ap.plala.or.jp


HN変えて別人装っても文面で正体バレバレw  もしもし 痛過ぎwww
851ビニ本で性犯罪を撲滅しよう:2007/12/19(水) 22:13:40 ID:t4FqazhB

葵   2007/12/19 16:29:05  58x156x89x46.ap58.ftth.ucom.ne.jp

新着の出演情報とかなくて、このまま年越すのかな・・・って思うと
なんか寂しい気がしてます。

確かに最近は銃器による事件も多発しています。
だからといってドラマや映画でアクションを一切カットしたものばかり
になったからといって、そういった犯行はなくなるのでしょうか?
もう10年以上前になりますが、中国にショートスティした際、向こう
ではいわゆるAVやビニ本の販売がほとんどされてなく、それによって
性犯罪がかなり多発していた頃でした。
なくしたり、隠すことで増えることも現実としてあるわけで、
アクションや発砲シーンをなくせば解決!とは思いません。
そういう時代だからこそ、わざと放送に踏み切るのも、私的にはありかな・・・って思います。
あくまで個人的な見解なんで、あしからず!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:45:58 ID:PsKobY67
この間、BS11デジタルに牧村三枝子がでてた。

PART Iで渡と出会って尊敬するようになり、
渡の「みちづれ」がだいすきになり、頼んで歌わせてもらった。
PART IIIで挿入歌になり、ヒットしだしたが、渡の「みちづれ」のほうが
圧倒的に売れてしまった。それで渡が気を使ってくれてテレビ等で
うたわないようにしてくれた。「これは牧村さんの曲ですから」と。
それで牧村の「みちづれ」が売れだした。

こんなかんじ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:50:47 ID:PVgYPUUQ
人のふんどしで相撲取る女ですか尊敬できませんね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:51:11 ID:O3i3WJqh
女がふんどしかよ
855女子中学生マニアの人:2007/12/22(土) 13:35:48 ID:suE0mjD9

通り縋りの人   2007/12/22 09:53:15  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

> こんにちは、私は某T県に住む15歳の女子中学生です。
> ひとつお願いがあるんです。それは、「西部警察」をぜひ、
>DVD化してほしいということです。私は、第1話しか、見たことが
>ありません、でも、第1話だけで、西部警察はすごい作品だと
>いうことがひしひしと伝わってきました。友達や、回りの人も、
>意外と西部警察を見たことがある人が多くて、それにみんな
>なかなかの好評価です。ぜひ、西部警察をDVD化してください。
>お願いします。

代表作3本はDVD化されています。

「西部警察」は全部で約250話有り、全てのDVD化は営業的に無理かと思います。
現在、衛星放送ですが毎週再放送されています、それを視聴されるのが賢明かと思います。
856こいつ殆ど病気:2007/12/22(土) 16:23:27 ID:0isefEkQ

人は裕さんと呼ぶ   2007/12/22 12:27:39  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

学校は冬休み、世間は今日から3連休、又・間も無く正月休み、その中にあって管理人様は休み無く、
私達の投稿をチェック「石原プロ」ファンは管理人様に感謝すると共に、心無い投稿はやめたいものです。

”追伸”
年末・年始「石原プロ」のイベント、情報お持ちの人は投稿をお願いします。
28日は連続12時間!裕次郎さんの映画を観ましょう!
857しつもーん!:2007/12/22(土) 21:42:02 ID:oibnJw3z
ココ新しいIP掲示板スレ?w
858徳吉 功:2007/12/22(土) 22:06:45 ID:8amu/myI
別に。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:47:29 ID:vZ6cY55z
このガキ、ガキ、ガキ!
860徳吉 功:2007/12/23(日) 19:22:34 ID:JWWlxM5t
ガキデカみてぇなツラしやがって てめぇ
861人は余計なお世話と呼ぶ:2007/12/23(日) 22:44:31 ID:sDmdvB3p

人は裕さんと呼ぶ   2007/12/22 12:27:39  i60-41-42-118.s05.a013.ap.plala.or.jp

学校は冬休み、世間は今日から3連休、又・間も無く正月休み、その中にあって管理人様は休み無く、
私達の投稿をチェック「石原プロ」ファンは管理人様に感謝すると共に、心無い投稿はやめたいものです。

”追伸”
年末・年始「石原プロ」のイベント、情報お持ちの人は投稿をお願いします。
28日は連続12時間!裕次郎さんの映画を観ましょう!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:47:14 ID:fzP/ZM2c
大都会〜闘いの日々〜を1話から4話まで見たが、あまりおもしろくないね。
4話の「協力者」は、何が言いたかったのか不明。ラストの松田優作のしつ
こい無意味な咳のシーンは何?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:25:55 ID:p8n1H11a
>>862
チンコに毛が生えれば解るようになるさ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:09:44 ID:tTCoM5K6
>>862
いいからチミは西武警察や危ないデカ見てなさい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:43:32 ID:fzP/ZM2c
>>863,864
昔は、「太陽にほえろ」とかでもアクションを前面に出している話のほうが好みだったが、
最近は、アクションよりも地味だが内容の濃い話のほうがおもしろいと思うようになった。
なので「特捜最前線」なんかをよく見ている。上記の西部やあぶデカはみていない(昔も
見てないが)。
「大都会〜闘いの日々〜」も地味めの濃い話を想像していたが、4話までは?だった。

それより、お前らそのパターン化した返ししかできんのか?もっと気の利いた返しせん
とおもろーないじゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:55:36 ID:UXgGXW4l
最近、黒さんも往年の「黒岩カット」になってきて
好感が持てますわ。
じっくり見てみるとなるほど、よく出来たドラマだわ。
これが、U、Vとなっていくのね。・・・・。
4話の優作のしつこい咳き込みは、優作独自のアイデアじゃないかしら。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:35:29 ID:p8n1H11a
Iの初期はどちらかと言うとATGや松竹ヌーベルバーグのような芸術性を求めた路線だったから
>>864のように好悪が分かれてしまうのも判る気はするけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:58:05 ID:G48kQPuf
>>866 4話の優作のしつこい咳き込みは、優作独自のアイデアじゃないかしら。
そうだろうね。当時は、まだ勢いで演技してた感じがする。客観的に自分の演技が
みえてないような。
どうでもいいけど、この頃って、口癖のように「ヨゥ」というのを使っていたね。
言葉の語尾とか、相手を威嚇する時とかやたらに。4話でもそうだし、「俺たちの
勲章」でも。ちょっとうっとおしく思うことがある(松田優作好きの俺でも)。
869徳吉 功:2007/12/24(月) 21:57:10 ID:lIh9mQ1S
そうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:07:37 ID:eAO55nvH
パートUはいつごろからになるのかね。
4月くらいかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:30 ID:6mpQtUvN
TかUか忘れたけど、死にかけのヤクザが救急車に運ばれる途中担架上で黒岩に
「でも黒岩さん、親が殺されたら、そいつを殺したいって思うのが人間じゃありませんか」とかすれ声で訴えかける。
でも黒岩
「殺したいのと殺すのとは別だ。おまえらすぐに殺したがる」
と冷たく言い放つシーンが好きだったな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:51:29 ID:y6/ZvUru
>>871
パートVの「報復」だな。脚本/金子成人 ゲスト/室田日出男
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:24:54 ID:+n4HZyYv
>>871
「倅」と言わんばかりにかわいがってくれた会長をヒットマンに射殺されてその黒幕を探す室田さんと
報復を抑えかかる黒岩軍団のお話
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:57:10 ID:VIt0CvHz
渋谷の喫茶店に車が突っ込んだらしいがパートVのOPみたいだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:53:20 ID:7khemBfI
パートUは、いつからかのぉ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:32:00 ID:WlSriMLU
大都会パート2 CS初登場
08年4月6日(金)夜9時

3月いっぱいまで闘いの日々だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:40:21 ID:WlSriMLU
訂正 4月4日金曜日ですた

相棒・劇場版 公開前日には水谷豊の5話「明日のジョー」が放送
日テレプラスはその週は水谷祭一色の編成になると思われ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:50:04 ID:Ee4Qpzql
>>877
>日テレプラスはその週は水谷祭一色の編成になると思われ

何でテレ朝の映画を日テレで立てる必要があるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:46:17 ID:KbhPJpPJ
>>878は相乗効果ってのを知らんらしいな。
お前はCS視聴する資格無し。
>>877 各チャンネルで水谷豊と寺脇なんかの合同企画っぽいのやるんだろうな。
また刑事貴族2とかなんだろうけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:44:50 ID:coCG7WFu
>>879
本城了解
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:21:13 ID:CEUVGHp/
>>879
普通に考えてやらないだろw
「明日のジョー」がやるのは偶然だし考え方が無理矢理すぎるんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:51:00 ID:KbhPJpPJ
>>881
水谷豊に限らず、映画公開時なんかに合わせ
その映画の主演俳優が出演した作品をCS放送した例は過去にあるだろ。
お前は裕次郎特集観ないでトヨエツ特集でも観てろアホ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:58:45 ID:Ee4Qpzql
>>882
NECOかファミ劇あたりならともかく、資本的関係も何もないライバル企業の映画の興行を
わざわざ日テレプラスが援助するわけがない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:12:13 ID:KJ0NlgQL
「明日のジョー」の水谷豊 北野広大でブレイクする前だったか
相棒しか知らない10代の水谷ファンが、渡哲也と水谷の殴り合い
見たら気絶しそうですな。

織田裕二の椿の宣伝兼ねて 今月の日テレプラス「ホワイトアウト」
放送してますが。ライバル企業の宣伝だろうがスカパーには関係ない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:32:52 ID:Ee4Qpzql
>織田裕二の椿の宣伝兼ねて
あれが「椿三十郎の宣伝目的」だなんて誰も何処にも書いてませんけど。
(映画公開にかこつけた便乗放送の可能性はあるが)

>スカパーには関係ない
意味不明・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:58:53 ID:6R3M0/1N
バカどもが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:41:03 ID:qu274mEU
紅白の白組の出場歌手順すぎもとまさとの次が寺尾聡
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:55:34 ID:KbhPJpPJ
アホはトヨエツ特集 
バカは織田裕二特集
でも勝手にみなさい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:40:15 ID:E/913kwZ
>>885(映画公開にかこつけた便乗放送の可能性はあるが)

日テレプラスに限らずTBSチャンネルやフジ721でも
既に便乗放送やってんだろ。

ガイド誌ぐらい買えよ・・・。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:23:04 ID:3SzjNZpg
水谷豊特集って今年の春にやってなかった?
それよりパートUに合わせて、松田優作特集をやるんでないかな。
探偵物語とか、俺たちの勲章とか、太陽とか、
何度も放送したやつのそのまたリピートって日テレ+のやりそうなことだし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:41:02 ID:KJ0NlgQL
日テレ的には来年開局55年だから
日テレドラマに長年貢献した水谷豊にスポット当てる
スカパーでも「大都会」同じく解禁が待たれていた
「熱中時代 学園と刑事」が放送されるかも

地上波のドラマも記念作ばかりになると予想
・ごくせん3(確)
・戦国絵巻の時代劇(確)
・戦争ドラマ(確)

・水谷豊と竜雷太と舘と若手を集めた刑事ドラマ 構想中
・火サス人気作リメイク 構想中 ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:44:57 ID:KJ0NlgQL
しかしこの年末編成、ろくな番組しか地上波でやってないので
スカパーの日テレに合わせてると年末時代劇で高品格の活躍は
目立ちますね。「忠臣蔵」から「大都会」まで7時間近くも
高品格が出てる。大都会あとはホワイトアウトかw
酒飲みなが見るのは丁度いい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:15:09 ID:E/913kwZ
>>891
またそんな事を書いてると
知ったかぶりのアホな奴がイチャモン付けてくるぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:26:05 ID:6yDcapPx
>>892
>ろくな番組しか地上波でやってないので
日本語メチャクチャ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:25:00 ID:5JUDa2Bs
>>891-892
底の浅い奴だなお前
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:39:48 ID:5CbeF4q/
>>895
正月終わったら職安行けよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:22:30 ID:rfku+ZOw
「拳銃をかえせぇ〜!」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:21:36 ID:brb7GT+q
「平原君のご両親、すぐ呼んでくれ」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:28:14 ID:fO2awrvs
粟津GO!は著書を読むといきなり番組降ろされた事で小林専務の事を当時
結構恨んでたみたいだね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:18:08 ID:sJO32k5H
>>899
その著書ってなんですか?
教えてクリクリ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:32:42 ID:cTyARgTd
「テメェの男」著・粟津號
902899:2008/01/02(水) 11:23:01 ID:wXv/iCiu
>>900
「俳優(わざおぎ)がゆく」という彼のエッセイ集
フリーの役者の常で日テレにリクルート活動したときに偶然大都会に
起用された経緯が結構面白いです

903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:47:48 ID:jZ2mCdL7
あげ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:54:56 ID:p/Q9OP+u
>>891
「熱中時代 学園と刑事」じゃなくて
「熱中時代」と「熱中時代 刑事篇」だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:30:13 ID:HIiYCrhi
うむ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:56:55 ID:gvfOhKzX
バカどもが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:06:40 ID:nHdRoNtf
「熱中時代 学園と刑事」って「同棲時代 今日子と次郎」みたいだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:53:40 ID:jI6rmQml
あげ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:35:56 ID:3BeJfuHD
3月ジーパン刑事セレクョン放送
4月松田優作特集
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:10:56 ID:ip717OuI
【社会】 “御堂筋逆走・衝突・歩道暴走” DQN男、車を盗んでは乗り換え、警察と激しいカーチェイス…大阪★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201143787/

パートVあたりにありそうな話だ・・・
911ハンドル多重人格者:2008/01/28(月) 06:44:45 ID:FOLIggZV

通り縋りの人   2008/01/26 09:46:34  i121-115-169-167.s05.a013.ap.plala.or.jp


> 「心ある」ファンを自任される御方が

このインターネット(パソコン)は公共の場所に設置してあり、誰でもがアクセス出来ます。
掲示内容に誤解がある様ですが、思い過ごしでしょうか・・・?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:38:53 ID:WGdOEdDk
4月の松田優作特集
太陽にほえろ!の他に「俺たちの勲章」「探偵物語」一挙放送あるのかな

なんか写真集まで出すような事を聞いたけど
「大都会パート2」関連の写真集なのかな? 
今月出た「越境者松田優作」なる本は読み応えありますた
優作ブームまた10年ぶりの到来予感
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:40:56 ID:WGdOEdDk
ジーパンと工藤俊作しか知らない今の若いファンにも
徳吉刑事は見てほしい

地上波でもミヤネ屋のあとに大都会の再放送すればいいのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:27:05 ID:wp/9zILS
>>912-913
底の浅い奴だなお前
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:01:05 ID:D5BXKaGw
床屋にて・・・
黒岩カットお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:22:40 ID:O9xe79BY
普通に角刈りじゃないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:39:48 ID:qLwbaJmA
角刈りか・
すまん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:35:44 ID:ofueC1vI
「角丸刈り」だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:42:43 ID:Z7aQQmR5
それで通るかい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:55:29 ID:Iwv23BVu
ぁげ
921ジロー:2008/02/16(土) 23:10:07 ID:BkJWuozs
あ〜あ、休職処分だ。これで3日間ゆっくり寝られるぞぉ〜。
922丸さん:2008/02/17(日) 07:41:10 ID:ySfXvppD
>>921
おい!あと1日しかないぞー
923ジロー:2008/02/17(日) 13:36:25 ID:5+a/Q8V0
>>922
ついてねえや・・・・・
924ジロー:2008/02/17(日) 19:10:34 ID:yJMZJPor
おい弁慶、おぶってけよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:54:26 ID:OfmK0QKc
パートUいつからぁ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:46:23 ID:ap8kKbNz
>>925
「4月4日 2時間スタート」
と、底の浅い奴が言ってます。
927徳吉 功:2008/02/19(火) 23:37:12 ID:inMUGE8w
クロさん どうします?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:44:16 ID:F5idyM5n
大都会闘いの日々は役名が出てましたがPART‖、Vは役名がでなくなりました
929クロ:2008/02/20(水) 18:58:10 ID:uoDAabOP
>>927
ほっとけ!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:17:39 ID:iQnXhdb7
>>928
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:40:50 ID:F5idyM5n
東宝製作でしたので太陽にほえろ!で監督をやった人がこのドラマでもやってました
木下亮とかが

言いたい事を頭で纏めてから書き込めよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:43:33 ID:F5idyM5n
辛口なスレだ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:56:44 ID:F5idyM5n
>>930
いやがらせすんな!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:02:40 ID:F5idyM5n
底の浅い奴だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:56:56 ID:rmAW35Ct
1人でお疲れさん。
さいなら。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:23:34 ID:Q6HSGzJS
高橋達也死去
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:59:25 ID:uWtQ9Ynl
亡くなったとありましたね… 来年になれば金が入ってくるのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:16:31 ID:t8mKwPAH
>>936
曲作ったのは荒川達彦だから入らないんじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:16:25 ID:Kf1Is1Px
不法侵入
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:48:44 ID:YKsVpElt
>>936-937
再放映で儲かるのはJASRAC。
作曲家には一銭も入りません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:34:38 ID:hYBtMqxx
マイナス18度の恐怖
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:26:40 ID:ocSGeJeU
マルさん「『お袋は殺されたんだ!お袋を殺したのはアンチクショウだ!』」
「で、そのアンチクショウとは?」
マル「課長です」
課長愕然・・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:50:21 ID:TzSEA6bE
・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:24:47 ID:Cs07aGgf
あー!あのクソ課長
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:10:31 ID:U7g8W9H9
945クロ:2008/03/16(日) 22:22:58 ID:DVcNkTSo
やっぱり俺が行く
946トク:2008/03/17(月) 00:59:33 ID:4Ptp8yMA
そうすか・・すいません
947クロ:2008/03/18(火) 22:53:43 ID:JPj4fcJr
(缶ビール一気飲み&片手でグシャ)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:29:17 ID:nG3NAVV+
メカアナルになる前の黒岩はいいわね。
949トク:2008/03/20(木) 01:15:23 ID:L6TZDa1k
クロさん、あの野郎ね、マラソンやってますね
950クロ:2008/03/22(土) 21:10:55 ID:81WXg54x
ボクみたいなのですか?
951トク:2008/03/23(日) 10:47:58 ID:GBcMwI18
また これかよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:46:51 ID:V4NnywUw
メカアナルに改造される前のテツがみれるぞ!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:19:04 ID:Lmm+QLGG
>>947
ビールじゃなくてサイダーだったが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:24:16 ID:fGFWFDc8
Uのクロさんって、余裕がないというか いきり立っているというか・・・・
比較的温厚(?)な大門とは違いすぎ・・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:32:39 ID:rq5Hhy4e
>>953
ビールだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:05:50 ID:J+CeEUux
スカパーのアンテナ付けて大都会見てるもんですが。
今、普通にDVDに標準画質で録画してるんですが、
これを32型くらいの液晶で見るとどんな感じになるんでしょう?
ブラウン管に比べて、画面相当粗くなるんすか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:40:21 ID:ZmaQpzeB
>>953
サイダーを飲んだのは渋谷病院だろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:58:52 ID:2ExbynJF
>957
キ〇ンレモンだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:20:31 ID:3Vx5Qs1A
恵子
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:40:17 ID:VYpfevqd
警官殺し
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:58:06 ID:fnbkITiK
おとり
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:22:03 ID:g2wigK1S
>>956
なれれば気にならないよ
ウチはプラズマだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:49:04 ID:LjvREhTy
スリック・ジャック
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:02:48 ID:ROejjHUu
週末
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:43:36 ID:KsHEOfod
逃亡の果て
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:45:59 ID:ymRVNE9/
マイ・アフター・グロウ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:55:24 ID:4mA/2BNm
>>957
サイダー飲んで死んだのは力道山先生。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:49:01 ID:ymRVNE9/
いみわからん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:32:38 ID:4mA/2BNm
e2byスカパーで録画されてる方いませんか?
ただのスカパー録画より画質いいんですか?
なにしろもう今週末からですから。パート2
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:01:52 ID:hv3pcPhT
いよいよ始まりますね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:28:31 ID:JA5RvZSQ
哀愁のハイウェイ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:35:18 ID:ymRVNE9/
次スレは必要かな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:44:45 ID:br8ruU2Y
>>972
そらおまえ、こうなればそうなるやろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:34:25 ID:MygG9LaG
あの「白昼の狂騒」が3週間後にとうとう見れる!!何十年ぶりだ?
家庭用ビデオもなかった時代、カセットに録音したがなくしてしまった。
ユベーラゴーユベーラファイダの歌が聞ける。


975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:54:05 ID:gWtly4xU
テレビの一週間がこんなに待ち遠しいってのはいつ以来だ〜

白昼の市街戦 志賀勝 カルセール麻紀が楽しみでならんよ〜

976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:32:54 ID:hdTMsZKn
白昼の市街戦は随分後だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:58:11 ID:hW6vM9y3
>>969
e2だけど比較して見たことないからわからないよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:02:02 ID:RePYzYSJ
>>969
うちはe2とケーブルだけど、大差ないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:53:51 ID:KvwaTcf+
液晶とかよりブラウン管で見た方が当時に近い感じでいいんじゃないかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:06:40 ID:Khk2rA2B
ドクター宗方の証言
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:46:04 ID:aQ8USNC3
夜明けのダンスホール
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:30:00 ID:x8nWauAu
峰竜太のパンチパーマ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:02:24 ID:sIsgQJ/T
最後の戦場
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:12:29 ID:0slkRWko
「白昼の狂騒」で
犯人が喫茶店に立てこもってウェイトレスに躍らせるときに
かける例のユベーラゴーユベーラファイダの歌だが
このバンド誰か知らないかい?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:44:24 ID:Z2P1SVtX
マ・ソリチュード
986名無しさん@お腹いっぱい。
タイム・キーパー