世界の中心で、愛をさけぶpart86【朔と亜紀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TBS系金曜夜10時 2004.7.2-9.17放送

原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子(潤色:坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲)
演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、田中幸太朗、
    柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、松下由樹、仲代達矢(特別出演)、
    高橋克実、大島さと子、手塚理美、三浦友和、ほか
主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式    http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
あらすじ  http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/story.html

【好きよ,】世界の中心で、愛をさけぶpart85
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1158575014/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:58:39 ID:hx1KQ+DT
過去スレ一覧
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php

画像悪いが全話見れる
http://www.youtube.com/results?search=Sekai+no+Chuushin+de+Ai+wo+Sakebu

ドラマあらすじはこちらが優秀
http://www.alived.com/ai/story.html
http://www.alived.com/ai/ 様サイトより)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:01:52 ID:hx1KQ+DT
関連スレ
【サナト】AH病練【リウム】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/l50
(現在はほぼ機能していない)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:06:37 ID:hx1KQ+DT
ソラノウタ

生きていくあなたへ

もしもおまえが
枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

わたしは答えるだろう
病んだ土を肥やすんだと

おまえはきく
冬はなぜ必要なの?

するとわたしは答えるだろう
新しい葉を生み出すためさ

おまえはきく
葉っぱはなんであんなに緑なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:07:38 ID:hx1KQ+DT
そこでわたしは答える
なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

おまえはまたきく
夏が終わらなきゃいけないわけは?

わたしは答える
葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

おまえは最後にきく
隣のあの子はどこに行ったの?

するとわたしは答えるだろう
もう見えないよ

なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの脚は、あの子の脚だ

がんばれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:23:52 ID:nwOtkAkO
>>1
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:13:32 ID:Wp1u9mQu
【朔と亜紀】 世界の中心で、愛をさけぶpart86【朔と明希】

君は過去と未来どちら選ぶ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:15:29 ID:ljn+aEmC
未来にいって白血病の特効薬を入手して、過去に戻って亜紀に投与
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:19:39 ID:n9HCbpOG
>>1
乙!
>>7
それ以前にそのサブタイ、入りきらないだろww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:42:05 ID:idGsFcPV
>>1
乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:38:01 ID:bwrHg7A2
この作品後

亜紀 → イマイチ精細なし
朔   → 中田氏
智世 → 朝ドラ その後は整形三昧
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:41:25 ID:IBRg1CoY
あれは整形なのか?
普通の成長だと思うけどなー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:56:50 ID:22EowK0X
智世は目がえらい事になってるなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:44:24 ID:UHl5CeY0
携帯メールの利用頻度が高い若者ほど性体験が早い傾向があることが、日本性教育
 協会の「青少年の性行動調査」で分かった。また青少年の性体験率は、男子がほぼ
 横ばいなのに対し女子は上昇し、中・高校生はいずれも女子が男子を上回った。

 調査は昨年11月〜今年3月、12都道府県の中学、高校、大学(専門学校)の5510人を
 対象に行った。
 それによると、性体験率は▽大学生男子63.0%、女子62.2%▽高校生男子26.6%、
 女子30.3%▽中学生男子3.6%、女子4.2%――だった。

 また、携帯電話の所有率は前回99年調査時から急増。高1男子は半数から9割以上になり、
 ほとんど持っていなかった中1男子は3割、女子は5割になった。
 同協会は、携帯メールを1日20通以上する「メール派」と、休日にパソコンでネットを
 2時間以上見る「パソコン派」の2群に分けて、性体験率を分析した。

 その結果、性体験率は高校生の「メール派」58%に対し「パソコン派」は15%▽大学生は
 「メール派」86%と「パソコン派」61%。このうち「3人以上の異性とセックスした人」は
 ▽高校生が「メール派」21%、「パソコン派」5%▽大学生は「メール派」47%、
 「パソコン派」25%だった。
 また、高校生の携帯所有者について、携帯メールの利用状況とキス経験率の相関関係も
 分析。「ほとんどメールをしない人」のキス経験率が2割なのに対し、「1日に1〜9通」は4割
 ▽「10〜19通」は6割▽「20通以上」は8割だった。

 分析を担当した山口大人文学部の高橋征仁助教授は「メールはコミュニケーションの強化、
 拡大につながりやすいため、性行動も活発になっているのだろう。逆にパソコンのネット
 閲覧は、行動に結びつかないことが多いようだ」と話す。
 ただ「性交に愛情が必要」と答える割合は、高校生男子が26%→39%、同女子55%
 →64%と増えた。「愛情がないセックス」に対する許容度は同13%と4%で、純愛志向も
 進んでいるようだ。


15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:49:28 ID:BltNeH/U
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 
 三 /レi ニ |   ニ ≡ ) 私のこと、振り切れると思うなよ!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:52:35 ID:BltNeH/U
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:36:37 ID://EdgVAV
>>15
うまいね!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:07:09 ID:wMTwv2t5
11 :通行人さん@無名タレント :2006/11/21(火) 00:13:18 ID:V2yG+Mom
整形ユイカ  ビフォーアフター

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up63672.jpg

智世、目弄ってるなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:03:51 ID:o7mvnGm3
亜紀、亜紀亜紀亜紀亜紀亜紀〜!
20ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/11/22(水) 10:42:57 ID:dH/JkGnl
>>1殿様
ぉまぃさんぉっかれさんゾウヨ!
[タコ焼き]を2つやるよ(^-^)タコ(^-^)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:46:35 ID:quOy//hK
6話あたりでサクパパが亜紀パパに渡した生写真欲しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:27:10 ID:UGPgYluy
>>21
7話
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:04:09 ID:Y4itBo/2
>>22
6話
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:21:16 ID:hNIjhMXW
>>21
DVDで我慢
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:32:52 ID:BltNeH/U
>>19
ノート見せてノート
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:34:33 ID:N0v2IrGL
教育基本法改正案の衆院採決をめぐり審議がストップしていた臨時国会は22日、参院
教育基本法特別委員会での同改正案の趣旨説明と質疑に野党4党が出席、1週間ぶりに
与野党そろっての審議が再開された。9月の東京地裁判決で、日の丸・君が代をめぐる通達
が「不当な支配」にあたるとされたが、伊吹文部科学相は、国の教育行政は「不当な支配」
に該当することはないとの認識を明確にした。

 教育基本法には「教育は、不当な支配に服することはない」とした条項があり、これまで
教職員組合などが教育行政による教育現場への介入を阻止する「盾」と位置づけていた。
東京地裁判決では、学習指導要領に基づき国旗掲揚・国歌斉唱などを強要する通達や処分は
「不当な支配」に当たると判断された。
 しかし、伊吹氏は、国会で決められた法律、政令、大臣告示は「国民の意思として決めら
れた」として、教育行政は不当な支配にはあたらないと強調。逆に、この条項は、教育行政
に対し「政治結社、イズム(主義)を持っている団体の介入を排除する」規定であるとの認識
を示した。今回の改正で、「(教育は)法律により行われるべきだ」との文言を追加したこと
で「法律的に明確になった」とも述べた。

 一方、安倍首相は、改正案が公共の精神、道徳心を盛り込んだ点を挙げ「戦後60年を経た
大きな変化の中で、新しい時代にふさわしいものに変えていく時がやってきた」と、改めて
成立に強い意欲を示した。また、小学校6年、中学校・高校3年、大学4年の「6・3・3・
4年制」について「構造改革特区の試みや小中一貫教育などの様々な取り組みが行われている。
成果を分析・検証しながら、検討していきたい」と述べ、見直しを検討する考えを示した。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:42:45 ID:N0v2IrGL
ミニバイクを運転中、パトカーの執拗(しつよう)な追跡が原因で乗用車と衝突し、
ほぼ体全体にマヒが残る重い障害を負ったとして、当時17歳の北栄町の男性(20)と
両親が、県を相手に逸失利益や慰謝料など6100万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、地裁であり、古賀輝郎裁判長は「危険かつ無謀な走行を続け、対向車と
衝突した。追跡が不必要、不相当とは認められない」などとして原告の請求を棄却した。

 判決などによると、男性は2004年6月22日、倉吉市内の国道179号でヘルメットを
着けず、ナンバープレートを折り曲げたミニバイクを運転。パトカーに追跡され、対向車線
に入って逆走。蛇行し、後ろを繰り返し振り返るなど、無謀な運転を続け、対向車と衝突
した。

 原告側弁護士は「判決内容は不満」と控訴を検討。船越和美・県警首席監察官は
「主張が全面的に認められた判決と受け止めている」とのコメントを出した。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:45:59 ID:N0v2IrGL
「炎上」した評論家の池内ひろ美さんのブログに、21日、同氏の「反論」が掲載された。
 しかし、「火に油」という形でネット上はさらに騒然としている。

 池内さんがトヨタ自動車の期間工についてブログで「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるの
 だろうか」などと発言したのが「炎上」の発端だが、21日に「期間工(再掲)」と題した日記を掲載。
 冒頭には「反論」が付け加えられている。

 「期間工を職業差別をしたと言われているようだが、私は、出会った男の子を批判しただけで、
 その男性が期間工と自称したために期間工全員を差別したわけでも、期間工は向上心のない頭の
 悪い人間と言っているわけではありません。文章を一読しただけでそれは明らかでしょう」
 さらに、「彼ら(期間工)に年間300万円以上も払っているトヨタは偉い」というくだりについては、
 「件の記事は、『年収300万円以上の期間工』の部分を、『年収8000万円の外資系ファンド・マネージャー』、
 『年収80万円のアルバイト』としても、文意はほとんど変わりません」と説明、「現状に不満があり、
 もっと儲かる仕事がしたいなら(彼らは私にそう言ったわけだから)、単に酒を飲んで愚痴っている
 ヒマはないはずだ」としている。
 しかし、こうした「反論」はかえってネット上で大きな批判を呼んでいる。

 2ちゃんねるでは炎上当初よりも反響が大きくなっている。
 「むかつくのは正規職ではない連中を色眼鏡で観て悪口まで公の場でしておいて、それを
 差別として認めないで、更に屁理屈ほざいて自己正当化に躍起になってるところ」「プロの
 物書きが『お前の読解力が足りない』様なことを言うのは物書きとしての敗北、恥に等しい」

 さらに、ネット百科事典「ウィキペディア」の「池内ひろ美」の項目でも、今回の炎上についての
 書き込みが急増した。「講演.com」で、池内さんの評価項目に書き込む者も現れた。
 炎上が様々な場所に「飛び火」している状態だ。
 2ちゃんねるの次のカキコミが、今回の事態を象徴している。
 「なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:08:57 ID:N0v2IrGL
海賊版DVDなど販売
女子高生を書類送検 容疑で南丹署

  京都府警生活経済課と南丹署は22日、インターネットの掲示板を利用し、
  映画や音楽の海賊版のDVDやCDを販売していた香川県内の女子高生(16)を
  著作権法違反の疑いで書類送検した。
  府警によると、海賊版DVDなどの販売で高校生が取り調べられたのは、今回が初めてという。

  同署によると、女子高生は、7月上旬から購入した映画や音楽ソフトを
  自宅のコンピューターを使ってコピーし、自身のホームページで販売。
  7月に「オレンジレンジ」など音楽のCD−R3枚(600円)を京都府の男性(30)に、
  8月に「ハリー・ポッターと賢者の石」などのDVD−R2枚(400円)を
  兵庫県の40代男性に販売した疑い。
  女子高生は、Eメールで申し込んだ客に郵便為替で代金を送らせ、商品を郵送していたという。

  調べに対し女子高生は「インターネットをした経験から販売を思いついた。
  犯罪とは知っていたが、遊びに行く交通費が欲しかった」と供述しているという。
  同課と南丹署がインターネットの書き込みを見つけ、犯行が分かった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:16:48 ID:N0v2IrGL
「地獄からはい上がろうとしたらけ落とされた。『蜘蛛(くも)の糸』みたいだ」-。派遣先で言い
がかりをつけられ、突然解雇された派遣社員の男性(56)=明石市=は今、週末アルバイト
と母親の年金で食いつなぐ日々を送る。いざなぎ景気を超えるのが確実になるなど戦後最長
の景気拡大を迎えているが、非正規雇用が増え、労働者1人当たりの賃金は下がり続けている。

男性は、海運会社で課長代理だったが、50歳でリストラされた。それから職を転々とした。3
月から時給1470円の派遣社員となり、週末にはガードマンをしてきた。これでやっと目標の
年収300万円に届く。

5月下旬、派遣先の上司から「いすをけった。社員とのコミュニケーションができていない」と
注意を受けた。身に覚えがなかったが、これがきっかけで解雇された。派遣会社は一方的に
雇用保険、社会保険を打ち切った。「悔しい。会社のために粉骨砕身で働く気持ちがあった
のに…」

非正規雇用急増に合わせ、一世帯当たりの年収が下がり続けている。兵庫県内の年収
200-300万円世帯は1999年から5年間で2・4ポイント、300-400万円は4ポイント増加した。
懸命に働いても、生活保護水準の収入しかない「ワーキングプア」が増えている。

神戸市内の郵便局非常勤職員「ゆうメイト」として働く40代の男性は月収12万円。夕方から
は私鉄の駅ホームに立ち、乗客を案内する。二つの仕事を合わせても年収は200万円に届
かない。ゆうメイトの同僚は、ほとんど二つ以上の仕事を掛け持ちしているという。

年賀状2千枚を売るノルマはあるが、ボーナスはなく、この冬は寸志の3万円だけ。「同じ仕
事で、なんでこんなに正職員と待遇が違うんや」とぼやく。

雇用期間は六カ月。常に解雇の不安がつきまとう。上司に「おまえら、ミスするとクビだ」と
怒鳴られ、身がすくむ。

「この年齢で正社員になるのは難しい。せめて安心して働けるよう長期契約を結んでほしい」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:26:34 ID:N0v2IrGL
<au>通信障害で110番に誤報殺到 エラーコード勘違い

 携帯電話大手のKDDI(au)のインターネットサービスや電子メールが送受信
しにくくなる通信障害が今月19日夜に発生、その際、全国的に110番通報が
殺到していたことが21日、分かった。
 メールを送信すると、携帯電話に「送信できませんでした(110)」とエラー画面が
表示されたため、エラーを示すコード「110」を問い合わせ番号と勘違いしたとみられる。

 警察庁によると、この通信障害が原因とみられる110番の誤報は19日夜に
全国で約5700件あった。過去にこうしたトラブルはないという。
誤報で110番回線がパンクしたり、警察業務に支障が出るなどの影響はなかったが、
同庁は21日までにauに対し、原因の究明と再発防止を要請した。
誤報はほぼ全国の警察で確認された。

 auによると、障害は19日午後7時55分〜同11時43分に発生。
「110」は、メール送信時に規定外のエラーが出たことを示すエラーコードで、
以前から使われている。110番通報が殺到する事態は初めてという。

 広島県警では、同時間帯にauの携帯電話から157件の110番通報があり、
すべて誤報だった。通常の1日の誤報の平均件数136件(今年上半期)を上回った。
約100件の通報があり大半が誤報だった沖縄県警は「110番がこんなに集中したのは
記憶にない」という。また、愛知県警は「『110』のエラーコードが誤解を招きやすい。
再検討してほしい」と話している。
 au広報部は「大変ご迷惑をお掛けして申し訳ない。原因を調査し、再発防止に努めたい」
としている。エラーコード変更は検討中という。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:47:06 ID:9DicVTiQ
こんばんは、廣瀬亜紀です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:19:56 ID:CT7ODK4V
蓼丸の握手会とかサイン会とかもうやらないのかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:08:40 ID:V++O8AGi
>>33
綾瀬はもう22、3のおばちゃんだぜ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:30:05 ID:CFToletd
>>34
まだ21歳ですっ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:32:49 ID:I2ax17x7
まだまだ若いよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:19:03 ID:BnaKGw9o
まだまだ劣化知らずだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:59:01 ID:MHGOfy/s
★識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認

 NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、別の携帯に差し込んで
「クローン携帯」を作る手口で、中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。

 ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、社内調査で存在が確認された。

 ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを
改修したという。

 クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはこれまで「不可能」としてきた。
しかし今回、初めて確認されたことで、ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。

 ドコモによると昨年9月、「知人にかけたら外国人が出た」との問い合わせをきっかけに調査を開始。日本と
中国でほぼ同時に通話したことになっているなど不自然な通話記録が見つかり、2005年8月〜06年2月の
間の、中国、フィリピン、ガーナでのクローン携帯使用が確認された。

 FOMAのICカードには、所有者を識別する15ケタの番号が割り振られているほか、認証のための各種情報を
暗号化して記録している。すべての情報が一致した場合だけ交換機が通話を受け付けるため、ICカードを別の
携帯に差し替えるだけでは使用できない仕組みとなっている。

 今回確認されたクローン携帯では、いったん解約されたFOMAのICカードが使われていた。しかし、中国などの
電話会社の交換機は、各種情報をすべてチェックする設定になっていなかったため、通話が出来てしまったという。

 また解約されたFOMAのICカードの識別番号は、解約後2年程度で「再利用」されるため、不正通話による料金が
別人に請求されていた。

 ドコモでは今のところ、不正使用者の特定や、刑事告発などは行わない予定という。

 ドコモは今年2月、数億円をかけて国内システムを改修したとしている。また解約されたICカードの識別番号は再利用
せず「使い捨て」にする方針。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:03:12 ID:MHGOfy/s
秋篠宮家に悠仁さまが誕生なさったのを契機に、インターネット上では今後の皇室のあり方が議論され
特に皇太子妃雅子さまをめぐる論争が活発化している。
 そうしたネット世論に影響を与えているマスメディアの裏側について、月刊誌『サイゾー』は12月号で特集を組み、
解説を行った。

 解説によると、宮中には、天皇皇后ご夫妻や秋篠宮家を支持する「千代田派」と、皇太子ご夫妻を支える
「東宮職」の対立があり、それぞれのグループの声を有力メディアが代弁しているという。

 「千代田派」シンパの筆頭と報じられているのは、意外にも朝日新聞だ。
 同社で皇室報道を取り仕切る岩井克己編集委員は、「雅子さま懐妊の兆候」「紀宮さま婚約内定」など
数多くの皇室スクープを伝えてきたエキスパート。このスクープのネタ元が美智子皇后の側近ではないかと
言われているという。
 そして同誌は、岩井氏が新著『天皇家の宿題』(朝日新聞社刊)でも、宮中儀式より家族を優先する
皇太子ご夫妻へ冷ややかな視線を浴びせており、”露骨な反雅子妃、親美智子皇后の内容になっている”
と伝える。

 対して「東宮職」側に理解のある記事を発表しているメディアは、文藝春秋。
 東宮情報に最も詳しいとされる『文藝春秋』の友納尚子記者は今年、雅子さまの身辺を克明に報告した
『雅子妃の明日』(文藝春秋刊)を執筆し、注目を集めている。
 友納氏はこれまで”雅子妃の不遇な境遇”を取材してきており、こうした記事のソースが小和田家周辺に
あるのではと、『サイゾー』は指摘する。

 同誌は、皇室の内情を取材出来る記者は限られているなかで、上記の2人と2つのメディアが軸となって
皇室内の代理戦争を繰り広げているという見方を示した。 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:05:47 ID:MHGOfy/s
★職場でスーツがキマッていても、私服がイマイチだと×--ランキングジャパン

・クロスネットワークスは「ランキングジャパン」のコンテンツ「注目ランキング」において、
 「女性から見た男性のダメ姿」をテーマとするランキングを発表した。
 このランキングは女性限定SNSサイト「キレイナビ」のユーザー1,000人を対象に、2006年
 10月30日〜11月2日までの期間に女性から見た男性の嫌な姿や態度、身だしなみなどに
 ついてアンケート調査を行ったもの。異性としてちょっと気になる相手でも、こんな言動を
 取られたら百年の恋も覚めてしまうらしい。(一部略)

※女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10
1位・飲食店などで、店員に偉そうにする(態度がでかい)
2位・割り勘で10円台まできっちり請求してくる
3位・蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする
4位・食後に爪楊枝で思いっきり歯の掃除をする
5位・オフィスの机の上がフィギュアだらけ
6位・下着代わりの柄モノTシャツが、ワイシャツの下から透けている
7位・車の駐車が下手
8位・職場ではスーツ姿が決まっているのに、私服がイマイチ
9位・電車の中で携帯ゲームに夢中になっている
10位・おしぼりで顔を拭く
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:12:28 ID:MHGOfy/s
★<体罰>奈良の「熱血校長」小4男児に ご飯粗末にした 

・奈良県三郷町の町立三郷北小学校で今月14日、給食のご飯を粗末に扱ったとして、
 岡本喜代治校長(59)が4年の男児の尻を強くたたいて転倒させるなどし、約1週間の
 けがを負わせていたことが分かった。岡本校長と同町教委は「行き過ぎた指導だった」
 として男児の家族に謝罪した。岡本校長は教育困難校の立て直しなどで実績があり、
 子どもと教師の心理についての著書も執筆。地元では「熱血校長」で知られている。

 同町教委によると、男児の担任教師が13日、給食で茶わんに残った米を団子状に
 して天井に投げるのを目撃し、岡本校長に報告した。岡本校長は翌朝、登校してきた
 男児を校門前で見つけると、ほおをつかんで引き寄せ、尻を6〜8回たたいた。男児は
 転倒し、足をすりむき、ほおにはつめ跡が残って血がにじんだという。男児はそのまま
 授業を受けたが、帰宅後、傷に気付いた家族が病院に連れて行き、全治1週間と診断された。
 岡本校長は同日夕、男児宅を訪れて謝罪。町教育長には15日朝、報告した。

 同小によると、岡本校長は「食べ物を遊び道具にするのは許されず、ここで指導して
 おかなければと強く思った」と説明したという。

 岡本校長は1995年、「子どもの心と教師の心」(日本教育研究センター)を出版。
 同小は今年度、文部科学省が全国の9小学校を指定した「総合的な学習のモデル校」
 にも選ばれている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:16:01 ID:MHGOfy/s
★中川自民政調会長、核保有論議への批判に反論

・自民党の中川昭一政調会長は23日、岐阜市での党岐阜県連の集会で講演し、
 核保有議論についての自らへの批判に対し、「最近は非核三原則に加えて『語らせず』と
 いう四原則がある。私はそれは認めない。議論してはいけないという人は、さらに『非核
 五原則』、『考えてはいけない』と言い出すのではないか」と反論した。

 一方、安倍政権が力を入れている教育改革や社会保険庁改革についても触れ、
 「悪性腫瘍(しゅよう)が王様になっているような教育現場がある。社会保険庁も一部の
 悪性腫瘍が存在している。組合員が自治労。この実態をまず退治しないといけない」と
 非難した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:19:36 ID:MHGOfy/s
★「格差」批判は改革否定 ロータリー愛知地区大会で奥田氏が講演

・国際ロータリー第2760地区(愛知地区)大会の記念講演が19日、名古屋市内の
 ホテルであり、日本経団連名誉会長でトヨタ自動車相談役の奥田碩氏が講演した。
 構造改革継続の必要性を強調し、「『格差社会』批判は、改革を否定している」と
 反論した。

 講演には地区内81クラブから約2500人が参加した。「世界の現状と日本の針路」と
 題した講演で奥田氏は「均一性、画一性の社会は、規格品の大量生産には適して
 いたが、今やそれは中国の強み」と指摘し、今後の日本は国民にも地方にも「多様性、
 独創性」が必要だと訴えた。

 多様性によって生まれる経済格差や社会格差について「活性化で所得全体が底上げ
 される限り、望ましい。努力のしがいのない社会ではいけない」とした。格差批判に
 ついても「日本の格差は先進国中、中位ほど。雇用も急速に拡大しており、批判は
 感覚的、情緒的」と否定した。

 また少子化について、労働人口の急激な減少を懸念。女性や高齢者の雇用を掲げる
 厚生労働省の対策に「雇用のミスマッチが起きて対応できない」と批判し、「外国人の
 力を借りるのは不可欠」との見方を示した。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:27:14 ID:CQmr4f4o
読み飛ばした!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:39:21 ID:dzkm0V50
↑あれ飛ばしたの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:43:04 ID:dzkm0V50
>>40
>女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10

これは面白い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:00:49 ID:O9c2QpTC
スルーできないのは
おむつをつけた幼稚園児レベル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:07:30 ID:dzkm0V50
>>47
やったやった釣れたー!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:42:18 ID:S/+uN6Oz
きらわれ松子見てたら「ピンクのゼノール」のCMやってたが、真ん中の子あの意地悪女子じゃないかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:48:30 ID:MHGOfy/s
こうなりゃあ、ハリウッド版のセカチューでも、広瀬アキ役で、まさみを観たいな〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:49:23 ID:FjuxwsRy
そうだ意地悪二人組w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:54:57 ID:CQmr4f4o
>>50
映画スレに行けよ。















dat落ちしてるけどな(プゲラ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:56:14 ID:S/+uN6Oz
あの意地悪女子この頃ドラマにも出てないと思ったら「ピンクのゼノール」かい。月日の流れは残酷だ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:02:28 ID:Cxjx6LQQ
一番亜紀に似合わない人ね!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:27:58 ID:qVI0uAa8
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:46:41 ID:EGhLbDZp
お前がユイカオタクなのはよーくわかった。

57ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/11/24(金) 08:36:25 ID:s5JInmKo
>>55殿様
って言うかトモヨ(僕の歩く道)が医師(加藤浩次)毒牙にヤラレソウ(●`ε´●)ハァハァ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:21:18 ID:MtmaGF2s
平成のKOキング、元東洋太平洋王者 坂本が引退正式発表

 “平成のKOキング”と呼ばれたプロボクシングの元東洋太平洋ライト級王者、坂本博之(35)=福岡県川崎町出身=が23日、
来年1月6日に東京・後楽園ホールで行われるカノニスク・ミシュジャプライ(タイ)戦を最後に現役を引退すると表明した。
所属する角海老宝石ジムのホームページで正式発表した。

 ホームページでは「ラストファイト」と題して坂本直筆のメッセージを掲載。「自分の身体が自分の身体ではない…。
そんな感覚(違和感)を感じるようになったのはいつの頃からか? 」と椎間板(ついかんばん)ヘルニアを患い苦悩する日々を告白。
引退の理由については「あの打たれても打たれても前へ出るスタイルが坂本博之のボクシングであり僕自身の姿であった。
それが出来なくなった今、グローブを置くことを決めました」とつづり、最後にファンへの感謝の言葉で締めくくっている。

 坂本の成績は46戦39勝(29KO)7敗。同ジムではファンに引退試合に向けて坂本への応援メッセージをメールで受け付けている。
送り先はsakamoto@kadoebi、comまで。問い合わせは同ジム広報部=03(5974)3993。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:23:11 ID:MtmaGF2s
「酔って車で外出」の夫、止める妻はね死なす…福島

 福島県警須賀川署は24日、同県鏡石町成田、精密機械会社経営滝口重容疑者(45)を道交法違反(ひき逃げ)と業務上過失致死の疑いで逮捕した。

 調べによると、滝口容疑者は23日午後10時ごろ、自宅近くの町道で妻の陽子さん(43)を乗用車ではねて死亡させ、そのまま逃げた疑い。調べに対し、「何かひいたような気がする」と話している。

 滝口容疑者は同日午後2時ごろから知人宅などで飲酒後、タクシーで夕方に帰宅。事故時も酔っていたらしい。署は、外出する滝口容疑者を止めようとして陽子さんがはねられたとみている。

 通報を受けて午後11時半ごろ、署員が駆け付けたところ、滝口容疑者は自宅で寝ており、陽子さんをひいたことを知らされ、ショックを受けていたという。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:05:38 ID:MtmaGF2s
男児へのわいせつ容疑で会社員逮捕 /新潟

  20日、糸魚川市横町5、会社員、高堰正博容疑者(32)を強制わいせつの疑いで逮捕。
  9月29日午後7時20分ごろ、同市内のスーパーで、家族と買い物に来ていた
  同市内の男児(6)を男子トイレに連れ込み、わいせつな行為をした疑い。(糸魚川署調べ)

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:10:24 ID:MtmaGF2s
★ソフトバンク携帯“予想外”のブーイング 

・「0円広告」で公取委にお灸を据えられたソフトバンク携帯が、迷惑をかけたおわび
 として、また“0円サービス”をブチ上げた。「予想外割」などの新料金プランを10月
 26日から31日までに契約した人に対し、この6日間の通話料やメール代をタダに
 すると言い出したのだ。ところが、利用者からのブーイングは鳴りやむ気配がない。
 ある利用者がこうボヤく。

 「パフォーマンスはいいから、当たり前の業務をキッチリやってほしいですよ。最近の
 携帯は店頭に行かなくても端末から料金プランの変更手続きができるようになって
 いるのに、ソフトバンク携帯ではそれができない。なぜか操作の途中で手続きが
 中断されてしまうんです。おまけに店舗はいつも大混雑だから、いつになっても
 プランが変更できないんです」

 一体どういうことなのか。ソフトバンクモバイル広報はこう答える。
 「新料金プランの『ゴールドプラン』には携帯の端末を分割で買う『スーパーボーナス』が
 付帯されます。この場合、割賦の手続きがあるため、端末からは変更手続きができません。
 旧料金プランから新プランに変える人も同じで、スーパーボーナスを契約している人は、
 やはり店頭でしかプラン変更ができません」

 きちんと説明していたのか疑問も残るが、それならと店に行ってみたところ、新宿などの
 繁華街の店では休日は20?30人待ちになることもザラ。新規加入者はスイスイなのに、
 プラン変更は途方もなく待たされる。不便さまで“予想外”なのだ。

 「一連のシステム障害で手続きがストップしたため、11月までプラン変更がズレ込んだ
 利用者も多いはずです。その人たちへのおわびはなく、新規加入者ばかりを優遇している
 印象を受けますね。ただ、新規加入者は0円目当ての若者が多いから、後々にソフトバンクの
 収益に響いてくる可能性もありますよ」(携帯ジャーナリストの石川温氏)

 ソフトバンク携帯の迷走はまだ続く。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:15:10 ID:MtmaGF2s
★盗んだ自転車の中学シール見て改心“帰省”断念し“自首”

・兵庫県警朝来署は23日、窃盗容疑で住所不定無職の男(41)を逮捕した。
 愛知県内を転々としていた男は、出身地の島根県へ戻ろうと中学生の自転車を
 盗んだが、張っていた中学校のシールを見て「子どもに悪いことをした。困っている
 だろう」と改心。駐在所に名乗り出たという。

 調べでは、男は「仕事が嫌になった。親せきの家に身を寄せよう」と決めたが、
 所持金が足りず、徒歩で愛知県内を17日に出発。「しんどくなった。早く帰りたい」と、
 22日午前11時ごろ、途中の滋賀県甲賀市のバス停で、近くに住む中学2年の
 男子生徒(14)所有の自転車を盗んだ疑い。

 京都との府県境を越えた兵庫県朝来市の駐在所に現れたのは23日午後5時半ごろ。
 所持金はなかったという。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:16:29 ID:MtmaGF2s
★鼻から煙はちょっと…"女性の萎え姿ランキング"

・ランキングデータを集めたポータルサイト「ランキングジャパン(Ranking Japan)」は、
 「男性から見た女性の萎え姿ランキング」を発表した。その結果によると、萎え姿堂々の
 1位は「鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする」となっている。
 このランキングは、ランキングジャパン会員男性1,200名にアンケート調査したもの。
 傾向として、男性は女性に理想を抱いており、女性的な部分が崩れるような言動に夢を
 砕かれるようだと分析されている。

 ランキング結果のページには、1位〜15位までと少数意見が掲載されている
 ( ttp://www.rankingjapan.com/ranking.php?page=742 )。くわえタバコや電車の中で
 化粧をするなど、同性から見ても「さすがにちょっと」と思われるものが多いが、一方で
 字がヘタ、箸が正しく持てないなど、意外に細かく観察している人も多いようだ。(一部略)
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/ranking/story/23mycom20061123p84/

※男からみた女の萎え姿
1位・鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする
2位・オフィス中に漂うくらい、匂いの強い香水をつけている
3位・電車の中で周りを気にせず化粧をしている
4位・電車の中で口を開けて寝ている
5位・化粧が何となく変(眉毛の形・長さ、厚塗り)
6位・オフィスの机が散らかっている(男の自分より汚い)
7位・付き合ってみたら、家事全般が出来ない人だった
8位・下ネタを何の躊躇なく話す(少しは恥ずかしがって欲しい)
9位・スーパーやコンビニで、スウェットの上下や、ダボダボのジャージ姿で買い物
10位・すごくいい笑顔だけど、歯に青海苔が付いていた

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:31:04 ID:XgCxhgEg
変な荒氏がいるな・・・・
セカチューも3年で記憶から消え去ってしまったようだな
65廣瀬真:2006/11/24(金) 21:48:16 ID:+Xj8NR0D
>>58-63
まだ生きてたのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:14 ID:MtmaGF2s

東京都目黒区の公明党区議団(寺島芳男幹事長)が、

2005年度分の政務調査費を一部不適正に請求していたとして同党本部は24日、

区議団が同年度分の政調費1200万円のうち772万9000円を区に返還するとともに、

議員6人全員が同日辞職届を出したと発表した。

 同党は来春の統一地方選で行われる同区議選で、引退する2人を除く現職4人の公認を取り消した。

政調費の使途をめぐり会派議員が全員辞職するのは極めて異例。 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:10:06 ID:MtmaGF2s
★ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討

・政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)は、音楽や映像を違法コピーした

 「海賊版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著作権法

 改正に着手する。

 27日に開く知財本部コンテンツ専門調査会に事務局案を提案。罰則も設け、08年

 通常国会に提出をめざしている改正案に盛り込む。

 海外でも人気が高い日本のマンガやアニメなどの権利保護を強め、コンテンツ産業の

 育成を促す狙いがある。

 現行の著作権法では、著作権者の承諾なしに複製したコンテンツをネット上に流すことは

 違法だが、違法コピーをダウンロードしても、個人で利用する限りは著作権の侵害とはならない。

 このため、ネット上で違法コピーを入手する行為が横行しても、規制するのは極めて困難だ。

 政府は「世界トップクラスのコンテンツ大国を実現する」との方針を掲げ、アニメや映画、

 ゲーム、音楽、出版などのコンテンツ産業の市場規模を、2010年までに15兆円に

 したいとの目標を04年に設定している。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:39:23 ID:MtmaGF2s
「炎上」した評論家の池内ひろ美さんのブログに、21日、同氏の「反論」が掲載された。
 しかし、「火に油」という形でネット上はさらに騒然としている。

 池内さんがトヨタ自動車の期間工についてブログで「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるの
 だろうか」などと発言したのが「炎上」の発端だが、21日に「期間工(再掲)」と題した日記を掲載。
 冒頭には「反論」が付け加えられている。

 「期間工を職業差別をしたと言われているようだが、私は、出会った男の子を批判しただけで、
 その男性が期間工と自称したために期間工全員を差別したわけでも、期間工は向上心のない頭の
 悪い人間と言っているわけではありません。文章を一読しただけでそれは明らかでしょう」
 さらに、「彼ら(期間工)に年間300万円以上も払っているトヨタは偉い」というくだりについては、
 「件の記事は、『年収300万円以上の期間工』の部分を、『年収8000万円の外資系ファンド・マネージャー』、
 『年収80万円のアルバイト』としても、文意はほとんど変わりません」と説明、「現状に不満があり、
 もっと儲かる仕事がしたいなら(彼らは私にそう言ったわけだから)、単に酒を飲んで愚痴っている
 ヒマはないはずだ」としている。
 しかし、こうした「反論」はかえってネット上で大きな批判を呼んでいる。

 2ちゃんねるでは炎上当初よりも反響が大きくなっている。
 「むかつくのは正規職ではない連中を色眼鏡で観て悪口まで公の場でしておいて、それを
 差別として認めないで、更に屁理屈ほざいて自己正当化に躍起になってるところ」「プロの
 物書きが『お前の読解力が足りない』様なことを言うのは物書きとしての敗北、恥に等しい」

 さらに、ネット百科事典「ウィキペディア」の「池内ひろ美」の項目でも、今回の炎上についての
 書き込みが急増した。「講演.com」で、池内さんの評価項目に書き込む者も現れた。
 炎上が様々な場所に「飛び火」している状態だ。
 2ちゃんねるの次のカキコミが、今回の事態を象徴している。
 「なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:18:12 ID:UBA6tK8t
反応するな。スルーしろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:40:34 ID:QLssAiIo
買春少女に恐喝され相談、わいせつ行為発覚で医師逮捕

 18歳未満の少女相手に買春をしたとして、警視庁少年事件課は24日、東京都渋谷区恵比寿1、眼科医奥居晋太郎容疑者(27)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕したと発表した。

 奥居容疑者は、相手の少女や仲間の少年から恐喝されたため警察に相談に訪れ、高校生の少女らとの買春を繰り返していたことを打ち明けた。10件ほどの余罪を供述しており、同課で裏付けを進めている。

 調べによると、奥居容疑者は昨年9月下旬、品川区内のホテルで、18歳未満と知りながら、インターネットの出会い系サイトで知り合った練馬区内の私立高1年の少女(17)に1万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:25:44 ID:QLssAiIo
2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ばぐ太」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ばぐ太さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ばぐ太さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 このスレッドを立てる作業、単にニュースの見出しとリード文をコピーすれば良い、というもの
 ではない。例えばJ-CASTニュースでは「首都高逆走の自転車轢いて逮捕は理不尽だ」という
 記事を配信したが、ばぐ太さんはこんなタイトルのスレッドを立てた。
 「【社会】 "自転車で高速逆走の老人はねられ死亡→運転手逮捕"で、ネットに同情の声…
 警察も『個人的に、私も同情』」
 記事を全部読んで要点を理解しないと付けられない見出しで、相応の能力と労力が必要とされる。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ばぐ太さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ばぐ太」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ばぐ太だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ばぐ太
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:40:02 ID:tVeubbcK
おはよう!
朔ちゃん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:43:42 ID:c0Sk+CIs
好きよ、朔ちゃん。



が最近見当たらない件。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:37:41 ID:vjeS0bu9
久しぶりに来た
たったひとつの恋は、せか中のパクリが多いな。
血液のがん・高校2年の17歳で移植とか。
それだけかと思ったら、「手」と綾瀬に言わせて手を合わせたり。
また、ナオのお父さんに認めてほしいんですというシーンもあったりとか。
綾瀬の出てたドラマからパクルというのも何だかな〜
これからも出てくるんだろうか?
昨日1話を久々に見たけどやっぱり良かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:25:44 ID:onprQxhj
流れぶったぎってすみません。
3話で骨を撒きに行った駅ってどこなんでしょうか。
今車のナビでこのドラマを見ててどこだろうって話になりました。
今沼津です。
松崎に向かってます。
どなたかお返事よろしくお願い致します。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:40:48 ID:FymGfYGL
>>75
3話の駅は千葉県だよ。
小湊鉄道月崎駅
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:45:48 ID:onprQxhj
>>76
素早いご返答ありがとうございます!感激です。

でも千葉県なんですね。今日はとりあえず松崎の防波堤まで行きます。
またの機会に必ず行きます!本当にありがとうございました!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:04:15 ID:FliJ4Tkd
船で松崎から小湊、行けるんじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:46:17 ID:onprQxhj
>>78
船ですかぁw
厳しいっすね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:52:02 ID:FliJ4Tkd
じゃ、泳げ                         鯛焼き君w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:10:07 ID:c/54qcGX
石○はセーラーで見切りを付けたから、森下脚本の新作ドラマが見たい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:13:25 ID:rzsDx0q3
「1日8時間、週40時間」の労働時間規制を撤廃する「ホワイトカラー・イグゼンプション
 (適用除外)」の導入を検討している厚生労働省が、対象労働者の要件として年収
 1000万円以上を軸に検討していることが25日、分かった。同省の年収要件案の
 数字が明らかになるのは初めて。

 国税庁の昨年の民間給与実態統計調査によると、年収1000万円を超える民間の給与
 所得者は4・8%だった。
 適用除外をめぐっては、厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会で使用者側委員が
 「400万円以上」として要件を緩やかにするよう主張。一方、労働者側委員は「長時間労働を
 助長する」として制度の導入そのものに反対しており、厚労省の年収要件案にも労使双方の
 反発が予想される。
 厚労省は年内に結論を出し、来年の通常国会での労働基準法改正を目指しているが、
 審議にはなお曲折がありそうだ。

 厚労省が10日の分科会に示した素案は、対象者の要件として(1)労働時間では成果を
 適切に評価できない仕事をしている(2)重要な権限と責任を相当程度伴う地位にある
 (3)年収が相当程度高い−などを挙げた。
 年収要件の設定に当たって厚労省は、労基法で有期契約労働の期間の上限を通常の
 3年より長い5年としている「高度で専門的な知識等を有する者」の基準に着目。基準に
 該当する職種として政省令で医師や弁護士のほかに、年収1075万円以上のシステム
 エンジニアやデザイナーなどを挙げていることから、適用除外でも1000万円を軸と
 するのが妥当と判断した。
 高度で専門的な知識があり1000万円程度の年収があれば、一般的に重要な権限と
 責任を伴う地位にあるとの要件にも合致するとしている。(
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:18:26 ID:rzsDx0q3
厚生労働省がまとめた、労働時間の規制を受けない働き方の素案は、おおむね日本経団連など
経済界の要請に沿った内容となった。「製造業の現場とは違い、ホワイトカラー(事務職)の仕事は
時間では成果が計れない」との主張に一定の理解を示した格好だ。ただ、運用次第では人件費抑制の
方便になりうるだけに、その導入に当たっては慎重な対応が必要となる。

 厚労省によると、産業構造の転換により、昭和45年に全雇用者の43・7%だったホワイトカラーは、
平成16年には55・2%に達した。事務職の仕事は必ずしも時間では計れず、短時間で仕事を終えられる
有能な人にとって不利な側面も否定できない。経済界が主張する通りだ。

 しかし、30歳代の男性の4人に1人が週60時間以上の長時間労働に追われる現状では、
「残業代を払わないことを合法化する制度」という連合の懸念はもっともだ。

 日本経団連が適用対象者の年収を400万円以上にすべきだと主張していることも、疑念に拍車をかける。
国税庁の民間給与実態統計調査の平均給与(17年度437万円)などを念頭に置いたものだが、
これは税、社会保険料などの控除前の収入だけに、手取り水準で考えればあまりに低い印象は免れない。

 時間では計れない「成果」の達成度合いを判断する基準についても、労使協議の上で企業側が決めることに
なるため、制度運用上の不透明感がつきまとい、「人件費削減が狙いではないか…」と勘ぐりたくもなる。

 景気回復を確かなものにするため個人消費の拡大が期待されるなか、賃金カットを連想させる制度導入は
経済全体への悪影響が避けられない。「まずスケジュールありき」ではなく、議論を尽くす必要がある。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:20:22 ID:rzsDx0q3
国民との直接対話が聞いてあきれる。
 政府主催のタウンミーティング(TM)で、やらせ質問に続いて関係者の大量動員や
発言者への謝礼支払い、法外な経費などの実態が次々と明らかになっている。

 世論操作、世論誘導のためのお手盛り集会と言われても仕方がないだろう。
こんなTMなら開く意味はない。いや、開かない方がいい。

 ここはいったん廃止して、必要性があるのかどうかを含め一から再検討すべきである。
 2001年度に始まったTMは、これまでに174回開かれた。すべて小泉政権時代だが、
この間、官房副長官、官房長官の職にあった安倍晋三首相の責任も大きい。

 塩崎恭久官房長官によると、発言依頼は議論の口火を切ってもらうためのものだったという。
もしそれが許されるとしても集会の最初だけで、なおかつ発言は自由でなければならない。
 ところが実際には、発言者の大方が依頼を受けた人で、しかも政府の意向に沿うよう
質問や意見表明の内容を指示された例が少なくない。

 やらせ質問のなかった教育改革のTMでは、教育基本法の改正に反対や疑問の意見が
目立ったそうだ。やらせが結果的に、他の自由な発言の機会を奪った可能性もある。

 発言者に5000円の謝礼を支払っていたケースも明らかになった。
その数は少なくとも65人に上る。
 塩崎官房長官は「講師謝礼と同じだ。問題視していない」と言ってのけたが、
これは発言をカネで買ったも同然の行為ではないか。
 出席者の三分の一とか半数を、県職員などの動員で埋めたTMもある。
空席が目立つと政府に顔が立たないという地元自治体の過剰反応の裏に、
政府の側からの有形無形の圧力はなかったのだろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:31:45 ID:rzsDx0q3
★いじめ:「なれ合い型」学級で発生しやすい 教師加担も

 教師が教え子に友だち感覚で接する「なれ合い型」の学級でいじめが生まれやすいことが、
河村茂雄・都留文科大教授(心理学)の調査で分かった。こうした学級では、教師が子供に
引きずられ、いじめを防ぐどころか加担する恐れもあるという。いじめは、加害者側の
資質や教師の指導力不足に直接の原因が求められがちだが、河村教授は「主に教師と教え子の
関係で決まる学級集団の全体的な特性に注目すべきだ」と訴えている。

 河村教授は、全国の児童生徒約5万人を対象に、教師や同級生との関係などを問う
「QUテスト」と呼ばれる心理テストを実施。分析の結果、学級の特性といじめとの
相関性が判明した。分析結果は近く公表する。
 学級の特性について、河村教授は「なれ合い型」と教師が厳しく指導する「管理型」に
分類しているが、98年と06年を比べた場合、なれ合い型の学級は小学校で倍増して
半数近くを占め、管理型は半減。中学校では管理型が主流だが、なれ合い型は倍近くに増えた。
さらに、小学4〜6年生(約5000人)を詳細にみると「長期間いじめを受けてつらい」という
子供の所属学級は、約半数がなれ合い型で、管理型は3割強だった。

 河村教授によると、教師の教え子への接し方には(1)有無を言わせず従わせる指導タイプ
(2)子供の言い分を尊重する援助タイプ−−がある。子供の満足度の高い学級の教師は
状況に応じて両方を使い分けるが、(1)に偏ると管理型、(2)に偏るとなれ合い型になるという。
 なれ合い型では、当初は教師と子供が良好な関係を保つかに見えるが、最低限のルールを
示さないため学級はまとまりを欠き、子供同士の関係は不安定でけんかやいじめが生じやすい。
教師の「○○してよ」という友だち口調の指示を誰も聞かなくなり、放置すれば学級が崩壊するという。

 河村教授は「いじめた子や加担した教師を非難するだけでは解決しない。
子供を暴走させ、教師も巻き込まれる『なれ合い』をどう回避し、いじめを生まない学級を作るか、
教師たちが議論することが大切だ」と話している。

86たか:2006/11/25(土) 22:19:45 ID:5P12ICmp
朔が入院中にテープで渡した嫌いな物5位とか覚えてる人居ますか?出来ればテープの文章を全部書いて欲しいですm(__)m
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:22:54 ID:19JlLa9/
サクはある決意を固め、アキの病室へ。
アキは「帰って」と突き放すが、サクはテープを聞いて欲しいと手渡す。
テープにはサクの声が…。

こんばんは、松本朔太郎です。
今日は俺の嫌いなものについて話します。
第5位。図書室でキスされるような、男にガードがゆるい廣瀬アキ。
第4位。俺の前で無理をして、俺を特別扱いしない廣瀬アキ。
第3位。夜の海で死のうとする廣瀬アキ。
第2位。テープ1本で別れようとする、ふざけた廣瀬アキ。
第1位。後ろに乗ると言ったくせに、約束を破る廣瀬アキ。
以上…のみ。
あとは好き。全部好き…。

テープを聞き終えたアキが、近くにいたサクに泣きながら声をかける。

ttp://www.alived.com/ai/
ファンサイトに何でも載ってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:14:58 ID:PgZC6wFI
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:56:31 ID:Klpip37N
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:51:37 ID:FKlIeROS
>>87
そのサイトのあらすじ見るだけで果てしなく涙が。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:59:33 ID:WD4YB8F8
T字路(ティーじろ)は、道がアルファベットのTの形のように枝分かれしている交差点である。 本来の名前は「丁字路(ていじろ)」であり、法律用語としてもこちらが正しいが、「丁」の字の発音、 ... この「T字路」は、道路に関連した書きかけ項目です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:41:29 ID:WD4YB8F8
人気キャラクターのスヌーピーと親友のウッドストックに着せたい服をデザインする
「MY SNOOPY コンテスト2006」(同コンテスト実行委員会、産経新聞社主催)の
優秀賞100点が25日、発表された。最優秀グランプリには沖縄県の西表華音(いり
おもて・かのん)ちゃん(5)のデザイン画が選ばれた。

 華音ちゃんのデザインのタイトルは、沖縄の伝統である太鼓舞踊「エイサー」。スヌー
ピーとウッドストックがそろいの衣装を身にまといながら仲良く太鼓をたたいており、今年
のテーマである「友情」がうまく表現されている。

華音ちゃんの母、郁野さん(32)によると、デザインは家族全員で考え、塗り絵は華音
ちゃんが担当。華音ちゃんは「頭に巻いてある布を塗るのが大変だった」。

審査員の「ユナイテッド・メディア」社の松永秋男代表取締役は「スヌーピーとウッドストッ
クがいい相棒であることがよく表現できている」と評価した。

コンテストは今年で7回目。全国から約3万点の応募があり、まず1000点の入選作を決
定したのちに優秀賞100点を選出。最終選考でグランプリ作品などを選んだ。

グランプリ以外の特別賞は次の通り(敬称略)。

▽日本生命「ニッセイ特別賞」=佐藤京子(北海道)、塚本真央(神奈川県)、藤原汐里(埼玉県)

▽ファミリア「ファミリア特別賞」=田川晴美(東京都)、河部ひろみ(同)、金田良一(同)、
吾妻里美(同)、津波祐子(兵庫県)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:20:29 ID:WD4YB8F8
「0円広告」で公取委にお灸を据えられたソフトバンク携帯が、迷惑をかけたおわび
 として、また“0円サービス”をブチ上げた。「予想外割」などの新料金プランを10月
 26日から31日までに契約した人に対し、この6日間の通話料やメール代をタダに
 すると言い出したのだ。ところが、利用者からのブーイングは鳴りやむ気配がない。
 ある利用者がこうボヤく。

 「パフォーマンスはいいから、当たり前の業務をキッチリやってほしいですよ。最近の
 携帯は店頭に行かなくても端末から料金プランの変更手続きができるようになって
 いるのに、ソフトバンク携帯ではそれができない。なぜか操作の途中で手続きが
 中断されてしまうんです。おまけに店舗はいつも大混雑だから、いつになっても
 プランが変更できないんです」

 一体どういうことなのか。ソフトバンクモバイル広報はこう答える。
 「新料金プランの『ゴールドプラン』には携帯の端末を分割で買う『スーパーボーナス』が
 付帯されます。この場合、割賦の手続きがあるため、端末からは変更手続きができません。
 旧料金プランから新プランに変える人も同じで、スーパーボーナスを契約している人は、
 やはり店頭でしかプラン変更ができません」

 きちんと説明していたのか疑問も残るが、それならと店に行ってみたところ、新宿などの
 繁華街の店では休日は20?30人待ちになることもザラ。新規加入者はスイスイなのに、
 プラン変更は途方もなく待たされる。不便さまで“予想外”なのだ。

 「一連のシステム障害で手続きがストップしたため、11月までプラン変更がズレ込んだ
 利用者も多いはずです。その人たちへのおわびはなく、新規加入者ばかりを優遇している
 印象を受けますね。ただ、新規加入者は0円目当ての若者が多いから、後々にソフトバンクの
 収益に響いてくる可能性もありますよ」(携帯ジャーナリストの石川温氏)
 ソフトバンク携帯の迷走はまだ続く。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:29:51 ID:WD4YB8F8
パトカーに追跡され衝突、バイクの中3男子2人が死亡

 25日午前0時30分ごろ、徳島県阿南市領家町の市道で、少年2人が乗ったミニバイクを

 阿南署員が発見。パトカーで、そのままバイクで逃走した2人を追跡したが、数分後、

 約200メートル先で見失った直後に、バイクは、県道でタクシーと衝突した。

 バイクに乗っていた同市内の中学3年の生徒(14)が頭を強く打って死亡。同じ中学

 3年の生徒(15)は対向車線の車のフロントガラスを割って車内に突っ込み、約3時間半後に

 死亡した。タクシーの運転手と車を運転していた男性も軽いけが。

 同署によると、パトカーは赤色灯を点滅させてバイクを追跡したが、市道が狭く、

 見失ったという。2人はヘルメットをかぶっておらず、バイクにナンバープレートは

 なかった。沢口光資郎副署長は「低速で追跡しており、無理はなかった」と話している。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:34:37 ID:WD4YB8F8
太平洋戦争末期に、旧日本軍がフィリピンのミンダナオ島で行った捕虜の生体解剖を、
 元海軍衛生兵の牧野明さん(84)=大阪府枚方市=が25日までに証言した。
 戦時中の生体解剖は旧満州の731部隊や九州大病院のケースが知られているが、
 フィリピンで行ったという証言はこれまでなかったという。

 夢に見るなど苦しみ続け、「なぜ今更」と証言に反対する戦友もいたが「このまま埋もれ
 させては亡くなった人が浮かばれない」と決意。

 牧野さんは海軍の医務隊に所属。1944年8月、ミンダナオ島に配属された。生体解剖が
 始まったのは同年12月。22歳だった。「捕虜を連れてこい」。上官の軍医に命じられ、
 米軍スパイとして捕まった住民男性2人を連れて行くと「これから解剖する」と告げられた。
 おびえきった2人に服を脱ぐよう命じ、手足を手術台に縛りつけた。エーテルをかがせると、
 数分で意識を失った。「おれが死んだらおまえが治療をしなくてはならないから」と軍医に
 言われ、震える手で腹にメスを入れた。「これが肝臓だ」。軍医に示されたが、頭に
 入らなかった。「命令とはいえ、罪のない者に何とむごいことをしているのか」。心の中でわびた。

 手足の切断、血管縫合、開腹手術−。女性や子どもを含む約30人が犠牲になった。軍医の
 「おい、やるぞ」という一言で始まり、息を吹き返すことがないよう最後にロープで首を絞めた。
 遺体は部下が運び出して埋め、解剖は医務隊だけの秘密にされた。
 「命令に逆らえば殺される。そんな時代だった」と牧野さん。

 牧野さんは数年前から枚方市の小中学校で語り部活動をしている。「生々しすぎ」生体
 解剖の話はしなかったが「こんな悲惨なことを二度と繰り返してはいけない。1人でも
 2人でも戦争の真実を伝えていきたい。機会があれば、償いの証言を続ける」と話す。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:41:23 ID:WD4YB8F8

自分は高校で教師をやっている。小学生のときから、ときメモなど恋愛シュミレーションにはまっていた。

そんな自分の最近の楽しみは生徒を使って恋愛シュミレーションをやること。自分はあくまでも傍観者として
位置づけることに大きな意味があるんだ。

例えば、体育館とかで椅子を片付けるとき、わざと目をつけた女子生徒に少し多めに持たせる。
そしてこれまた目をつけていた男子生徒に
「○○が椅子を多めに持っているから、代わりに持ってやれ」
とけしかけてもたせるようにする。

そうすると、女子生徒のほうは男子生徒が進んで椅子をもってくれたと勘違いして
「ありがとう・・・」
って声を出すんだ。

ああもう、このシーンを見ただけで教師になって良かったと思える。
中学生じゃ幼すぎるし、大学生では大人すぎる。高校生だからこそ、良いんだよ。

たった3年間という限られた時間のドラマを自分が演出しているという事実だけで至福を感じる。
もうねぇ、ゾクゾクと感じるね。究極の恋愛シュミレーションゲームを堪能しているよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:14:49 ID:WD4YB8F8

いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。

おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。

一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて

向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって

かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。

だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので

とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。

だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw

でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。

すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。

で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて

なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:03:29 ID:WD4YB8F8
 日本で暮らす外国人が、子供の教育や地域住民との共生などについて
考える「在日外国人ボランティア・ネットワーク円卓会議」が26日、法政大学
(東京都千代田区)で開催された。

 日本に200万人以上いる外国籍住民の連携を深める目的で、約120人
が出席。最近、日本に来た「ニューカマー」と呼ばれる外国人の子供の
2割から3割が学校に通っていない状況や、いじめ問題が浮上した。

 日系ブラジル人が多く住む群馬県大泉町のジャーナリスト、橋爪エーデル
さんは「ブラジル人の子供は日本語もポルトガル語も中途半端。日本の公立
学校がきちんと教育すべきだ」と指摘した。

 またビルマやブラジルの母親が、外国人児童いじめについて報告。
「教師は言葉が分からない子供を助けようとしない」「子供の未来が
なくなってしまう」と涙ながらに訴えた。

 在日コリアンやイラン人、中国人、クルド人らも発言。外国人の人権に
詳しい師岡康子弁護士は「外国人の子供に教育を受ける権利を保障し、
外国人学校を認可することが必要だ」と話した。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:59:00 ID:Cc1ZEcyJ
今日は久々に全話一気に見た。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:03:51 ID:+5on+bYI
>>99
大丈夫かよw 危険だぞw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:22:05 ID:fGzzU4HM
私立に合格できたから良かったね、みたいなまとめが変だと思いませんでしたか。
真矢の狙いが達成されたら、公立でも自分の意識が高ければ目標を成し遂げられる、
と子供たちが気付くことになりそうなんだけど。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:58:52 ID:WBQ+gVbR
好きよ、朔ちゃん!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:21:40 ID:iPTSrVut
>>99
当然疲れたよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:38:52 ID:l4N/bn/X

イジメ自殺が社会問題となっている。新聞でもテレビでも識者と称する恥知らずたちが、
 おためごかしの助言を垂れ流して小銭を稼いでいる。イジメに苦しむ少年少女よ、あんな
 ものが何の役にも立たないことは、君たち自身が一番良く知っている。唯一最良のイジメ
 対処法は報復に決まっているではないか。

 実はイジメ自殺は何年かごとに社会問題となり、そのたびに真実の声が良識という名の
 愚論によって圧殺されてきたのだ。十一年前にもイジメ自殺が相次ぎ「少年ジャンプ」が
 悲痛な叫びを特集連載した。それをまとめた『いじめレポート』(集英社)にこんな声がある。
 「徹底的に体を鍛えた。復讐(ふくしゅう)のために…。やられる前にやれ!」(A男)。A君は
 拳法、柔道で「歩く凶器」となり、イジメを粉砕した。睡眠薬自殺未遂のC子さんは、死を思う
 気持ちよりも「憎しみの方が強くなった」「私もガンガン殴り返す」「女でもやるときはやるんだ!」。
 別の女児もこう言う。「どうしても死ぬっていうんなら、いじめた奴に復讐してからにしなよ」

 学校では報復・復讐は道徳的な悪だと教える。しかし、それは嘘だ。人間が本来的に持って
 いる復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。大学で法制史を学べばすぐわかる。復讐は
 道徳的には正しいのだ。現に、ロシヤに抑圧され続けたチェチェン人は果敢に復讐をして
 いるではないか。

 被害者が自ら死を選ぶなんてバカなことがあるか。死ぬべきは加害者の方だ。いじめられて
 いる諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。

105ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/11/28(火) 09:09:11 ID:fJrvQ6JM

『報復県&復讐』はまったく同感!!!
闇討ちだろうかー
毒殺だろうかー
報復すべきだー!!!

自殺をする君へ、復讐してから自殺しろ!なぜなら全国のいじめをしている奴らに恐怖心をウエツケのカテになるから!それとともに同士へ絶対のあとおしになるから!
復讐&報復を棄権の自殺は、ただのクソ無駄死である!!!
遺書に相手の名前を書くのはもっとも恥べき行為とワラワーは思う!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:00:23 ID:u+KiqmGy
好きよ、〇ちゃん!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:11:42 ID:NJSpooin
やっぱ脚本、台詞回しが好きくねーッ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:01:53 ID:Y66CPu/I
こんにちは、廣瀬亜紀です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:07:43 ID:8TK223sk
>>105
お前は馬鹿か。復讐したら自分の親はどうなるの。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:13:36 ID:ecWiWUVo
ゾウヨが馬鹿なんてのは前からわかっているじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:59:54 ID:3xNraAAJ
いじめられたら、仕返しって、
それなんて百夜行?


112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:04:32 ID:I5fIP6sO
うわー、失禁
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:16:27 ID:okLGOCXv
>>111
おい
それ書くやつ定期的に現れるけど、どう変換したらその漢字でてくんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:48:44 ID:U8L95ZQk
彼の冷たくかじかんだ心も、彼女のまっすぐな笑顔に溶けていく。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:41:21 ID:wj9JrKIk
タヒチの事に関しては全部嘘
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:59:54 ID:jwZwCbrv
>>115
よかった、ひっかかってくれて。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:58:10 ID:r221dyBA
いつまでセカ厨は妄想してんだろw綾瀬はいいけど山田があまりにキモくてwせっかくいいドラマなのにw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:11:30 ID:lb4cxmag
あとから冷静になって見るとセリフが臭すぎる。
ハッキリいってキショイ。
よくこんなキショイドラマに感動していたもんだと思う。
でも、見返してみると
このキショイセリフがなんと!
感動セリフに感じてしまうからマァ不思議。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:19:33 ID:lB0mbGxW
アホか。最初に思うだろそれは。<キモイ&臭い
で、いつのまにか嵌ってて最後まで見終わったら即DVDを購入する、と。
だいたいみんなこういう流れ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:28:54 ID:EUDz3KPz
そしてAH病になり、亜紀と共に心を灰にされるのだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:50:14 ID:8dTSghpD
世界が色を失っていた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:23:18 ID:F2WEh7XZ
キショキショ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:42:33 ID:o5XxosL5
自分は、1話はそれほどいいとは思わなかったんだけど、
むしろ、テープ投稿とか、ウザっと思ったんだけど、
みんな1話からいいとかいってるけど、どうなの?

2話はテンポよくって、「知りたい?私の秘密」あたりから、最後までがよかった。
3話以降は全部よかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:44:06 ID:o5XxosL5
× テープ投稿
○ ラジオ投稿
125ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/11/29(水) 21:18:15 ID:czj1WORe
>>109殿様
泣き寝入りの「自殺」よりはるか
ハルカ
ハルカ

綾瀬はるかにマシ!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:27:17 ID:oQqBIr9m
>>123
1話が良いってのはたぶん亜紀が可愛くて興味湧いた、っていう
どっちかつうとチンピク的色彩の強い「良い」だと思う。
と同時に緒方がぶっ倒れたりテープ交換なんつうクサい交際方法に
若干引いたりして。このチンピクと引きはしばらく同時並行的に続いて
たとえば亜紀の下校までじっと待ってるとか、ああいういかにもアレな部分では
『おえー』とか思いつつもいつかチンピクが超リアルな感情移入へと変質して
キモさもその中に解消され・・・気が付くとDVDが手の中に
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:26:04 ID:4fZGDVWE
1話の弔辞、「葉」の発音が「歯」になっていておかしい
ヤブ医者の「ヤブ」もおかしい
誰も発音チェックをする人がいないのかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:32:06 ID:/RhXodiL
>>119
最初にそう思ったら途中で見なくなるよ。
最初はそうは思わなくて見ているうちに段々とはまっていくって感じ。大体、最初から食い入るようには見てないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:34:25 ID:+jO4oTkX
綾瀬が亜紀じゃなかったらセカチューにココまで嵌ってなかったと断言できる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:18:55 ID:sJbxC/TT
>>126
だいたい同意。
でも、ちんぴくって何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:18:59 ID:2j9Rco3I
>>87
最終回からもう2年以上たったんですね。

2時間位かけて、当時の映像を思い浮かべながらあらすじを全部読みました。

涙が今も、とまらないです。

なんで亜紀は死んでしまわないといけないんですか?

残されたサクもかわいそうだけど先にいってしまった亜紀もかわいそうだよ。


なんで、なんで2人がこんなに苦しまないといけなかったんですか?


もうダメだ…。死にたいです。だってもうこんなに切なくて。苦しくて。



自分でもわかるんです。
年をとっていく度に無感動になっていくんです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:28:05 ID:2j9Rco3I
(続き)

愛すべき人を愛せてないんです。


でもあらすじ読んでたら今、はっきりと人を愛する事を思い出させてくれたんです。


でもきっとまた忘れていくんです。


そんなのもう嫌なんです。


愛してるよ。これ以上にはない位の愛で。



ただ今は最愛の君に会いたい。



会いたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:21:46 ID:D+GlbUvM
>>129
言うまでもない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:08:53 ID:cedo2U8C
おはよう!朔ちゃん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:00:03 ID:MrmIqiB4
好きよ、朔ちゃん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:06:10 ID:wOCMlL3G
>>130
言うまでもない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:28:14 ID:7AUdD/Gm
こんにちは、廣瀬亜紀です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:32:01 ID:/NcKi5P2
ちんぴくはちんたまがぴくっと反応したって解釈でいいのかなぁ〜BY雪穂
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:10:35 ID:IEmuznWP
今日有給で休みなんで久々にDVD見るよ。
140ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/11/30(木) 22:21:42 ID:MWUZ64Ac
>>131>>132殿様
ハァハァ°・(ノД`)・°・

アキ°・(ノД`)・°・

ハァハァ°・(ノД`)・°・

アキーーーーーーー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:51:29 ID:V5nVUcQ2
この作品、原作オリジナルで映画放映無しのドラマで
月9でやったとしたら反響的にどんなもんだったのかね。
原作や映画がヒット作で
その後に作られた作品だったから
ドラマもそこそこ人気があったともいえなくもないだろうし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:54:26 ID:D1j9Zumx
映画・小説の先入観で見なかった人の方がずっと多いと思う。

つか月9の枠は合わない。イメージ的に。これも変な先入観で逆効果。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:06:30 ID:56+Lx4+s
自分は内容は知らなかったけど
テレビで五月蝿いぐらいにセカチューセカチュー宣伝されていたせいで、作品名だけは知っていたから
それで試しに見たって感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:07:07 ID:lAAjtLI3
映画セカチューを見て長澤ヲタになりかけてたんだけど
1話の深夜の再放送を偶然見て綾瀬に一目惚れした。
一瞬で綾瀬ヲタになった。
で、綾瀬の事が知りたくてパソコン購入。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:07:06 ID:mOukjHcV
>>142
自分も先入観で本放送は見なかった。
再放送でたまたま見て、はまってしまった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:14:20 ID:mOukjHcV
このスレ見て、また見たくなって、夜中にDVDの1・2話見ちゃったよ。
1話と2話セットで1本の映画になりそうな作品だ。もしくは1〜3話で。
初回2時間スペシャルだったら、視聴率がもっとよかったと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:26:16 ID:5XlOo5jK
「揺れる17歳」に似てるような。
148ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/01(金) 20:19:27 ID:xoQfRMuQ
>>145殿様
先入観はまったく同感ゾウヨ!!!
年末再放送ブルマ目当てでハメラレタ(;´д⊂)ハァハァ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:57:06 ID:MbhFS/aX
緒方サクがいらなかった件
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:08:06 ID:dBNZPtdK
2話目がよかったんだよ、2話目が。
2話目見て、名作になると確信した。
1話目は、まあそこそこのドラマ程度にしか思わなかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:02:06 ID:mOukjHcV
2話の最後の、早朝のアジサイの丘からの遠景、きれいだったなあ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:17:01 ID:mOukjHcV
1話の、ボウズとの絡みは、もっと短くてよかったな。
亜紀とのシーンが短すぎだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:22:42 ID:MbhFS/aX
「口内炎、、、三つも・・」<=ブチュッ♪
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:30:49 ID:hIofeoqh
「サクがいないと、うちの写真撮れないんだ」
「僕とママはサクがいないと困るんだ」
「サク嫌いになった?僕の事嫌いになった?」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:50:41 ID:MbhFS/aX
↑この作られ杉のシーン嫌い (`皿´) !! 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:52:49 ID:mOukjHcV
>>154
3行目のやつは大泣きしたのに・・・・orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:29:39 ID:MbhFS/aX
あんなのガキんちょの言うセリフじゃないだろw b(`ヘ´メ) !! 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:36:15 ID:x2Z3erNH
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:39:09 ID:x2Z3erNH
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:39:18 ID:hIofeoqh
>>MbhFS/aX

過去に捉われると現実が見えなくなるぞよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:32:43 ID:r29k+f97
山田がサクじゃなかったら
俺はこのドラマにハマらなかっただろう。
亜紀役や大人サク役は誰でも良かった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:40:20 ID:bfVl7oZB
>>152
それは全然違う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:40:35 ID:kwFlIjQF
>>161
ゴメン。亜紀が綾瀬ならサクは山田じゃなくてもイイがこのスレの総意だから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:44:37 ID:bfVl7oZB
>>163
いやいや、総意ではないぞ。
亜紀=綾瀬も朔=山田も外せないっつうかそれ以外のパターンはいまんとこ想像できない。
山田以外に良さそうなのって誰かいるかな具体的に。
山田は視聴率はアレだけど上手いことは上手い。それは確か。
このアクの強い役を若手がやるのはかなり難しいと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:47:04 ID:kwFlIjQF
サクは演技が上手ければ山田じゃなくてもいいんだよ。
セカチューは亜紀が全てなんだから。
綾瀬、森下、河野だけは絶対に外せない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:05:22 ID:r29k+f97
>>163
そうなのか。
でも本当に亜紀が本仮屋ユイカだとしも山田サクなら俺はハマったと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:09:16 ID:kwFlIjQF
>>166
綾瀬が亜紀ならサクは田中でも名作になったとマジレス。
セカチューは亜紀=綾瀬が全て。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:09 ID:km2zDFQ9
セカチューは綾瀬と森下をキャスティングした時点で成功は約束されたようなもの。
この2人は本当に凄かったよ...
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:18:13 ID:r29k+f97
>>167
田中じゃ名作にはならんわ。少なくとも俺の中では。
イケメンの田中サクには感情移入出来ない。
山田だからこそハマることが出来た。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:20:42 ID:kwFlIjQF
>>169
じゃあサクは森山がいい。イケメンじゃないし山田より演技上手い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:24:40 ID:r29k+f97
>>170
森山も悪くないがやはり山田、山田よ。
EDでペトラボットに立っている山田のドン臭さもイイ。
80年代のダサめの高校生役がピッタリ。
172ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/02(土) 01:27:39 ID:hRAx3AiN
>>153殿様>>159殿様
ハァハァ(*´д`*)
159ぁりがとぅ!
>>163殿様
糞クソくそクソーーーーーーー!!!!!!!
隠し子以前一回も聞いたことがない!人間は落ち目になると「手のひらを返す」、貴殿はまさにそうである!戦国時代って言えば主家が傾いたら、貴殿のような者が真っ先に裏切る(逃げ出す)だろう!!
その発言に【恥】ってもんないのか?!恥を知れ!恥を………
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:27:56 ID:km2zDFQ9
個人的にはサクは田中圭がいいと思う。
亜紀は綾瀬以外は考えられない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:30:28 ID:k4b+Tq0C
個人的には亜紀は沢尻がよかったと思う。
朔は山田以外は考えられない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:31:25 ID:kwFlIjQF
>>174
セカチューに沢尻も山田もイラナイw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:33:48 ID:r29k+f97
亜紀は誰でもよかった。
ただし、綾瀬が演じたような亜紀が出来ればの話だが。
ここが問題なのだが
新人綾瀬でもできたんだ、他の若手でも十分出来るだろう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:34:59 ID:km2zDFQ9
山田沢尻でセカチューやったらタイヨウより悲惨な事になりそう。
数字内容ともに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:39:52 ID:r29k+f97
ドラマ全体でいえば
森下、河野、山田、そして石丸は外せない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:41:11 ID:kwFlIjQF
セカチューは亜紀=綾瀬が全て。
山田はオマケ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:42:26 ID:k4b+Tq0C
>>178
同意。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:44:08 ID:km2zDFQ9
>>178
もう前スレで結論が出てる。
セカチューの貢献度
1 綾瀬
1 森下
3 河野
4 堤
5 山田
これは揺るぎない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:46:05 ID:r29k+f97
>>181
いや、1は石丸よ。
石丸がPだったからこそこのドラマが出来たのだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:47:54 ID:kwFlIjQF
前スレで出た結論はコレでしょ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 17:29:25 ID:vNIBAWlU
『セカチュー功績番付』

1位 綾瀬
1位 森下
3位 堤
4位 河野
5位 山田
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:56:46 ID:km2zDFQ9
綾瀬と森下をキャスティングした石丸も神だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:07:09 ID:r29k+f97
なにげに田中のスケちゃんはあってた。
他ドラマで田中を見るが
スケちゃんが最も似合っていたような。
地で出来た役なのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:44:15 ID:hI1Vv0aj
ピアスがなー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:46:38 ID:20UhtSik
森下さんは「キャスティング」とは言わないんでは。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:09:45 ID:20UhtSik
>>185
セカチューとリットルのファンなの?
自分はそうだけど、ここじゃなぜか肩身が狭い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:13:07 ID:r29k+f97
>>188
セカチューに関してはヲタ。
リットルに関してはファンって感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:10:31 ID:20UhtSik
>>189
AH病になったので、自分もセカチューはヲタなのかも。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:27:08 ID:VEoXSSM9
このドラマのキャストで
いまいちと思ったのは、
朔と同じクラスで、綾瀬でも本仮屋でもない女性の人(名前忘れた)。
ちょっと高校生にすると化倍。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:17:54 ID:A5reGzwb
なんか最近貢献度云々っていう輩がいるねぇ。
昔はキャスト、スタッフ皆良かった、頑張ったって意見が多かったし、
皆の努力を平等に認めるこのスレの雰囲気が好きだったのに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:16:42 ID:2nD8OCdk
ちらリズムの考察

1話のキーホルダーを渡した後の亜紀が堤防をかけていくシーン。
 スカートがひらひらしてパンツが見えそうで見えない太もも。
2話のアジサイの丘に駆け上がるシーン
 見えそうで見えないぎりぎりアングル。
 スパッツじゃぎりぎりが狙えないので、ショートパンツ着用?
 
特に1話は、偶然か、この絵が取れるまで何度もとったのか、後者なら堤は天才。

映画版
 堤防シーンでわざとパンツ丸見えの演技をさせているのに黒スパッツ?で真っ黒。
 
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:20:27 ID:2nD8OCdk
さて、
優等生のセーラー服のスカートの中から太ももが見えるのは、萌えーなのに、
陸上パンツで太ももが全部見えてるのは、興味ないのはなぜですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:30:52 ID:qyFcRo17
綾瀬ヲタってマジで痛いな
そんなに綾瀬一人だけを讃えたきゃ綾瀬スレ行けよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:55:10 ID:nUfQY/ru
なんか偉そうなのがいるなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:48:26 ID:C2zxL4pe
いまいち80年代感が薄いドラマだったな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:45:02 ID:lSKvqUTd
沢尻さんは自分が難病でも男を支える凛とした強さがある。
男に甘えるだけの亜紀は似合わない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:20:05 ID:F2lWrgr/
>>198
お!
亀ネタからケツネタに変えたんだ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:45:17 ID:bfVl7oZB
>>170
ちょと待て
ドサクサに紛れて「森山が演技うまい」ってオイw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:24:34 ID:lSKvqUTd
NEWSの内でやって欲しかった。
菊間事件が無ければ、NEWSの衰退、かっーんの台頭は無かっただろう。
202ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/02(土) 22:03:19 ID:hRAx3AiN
パッカリスエトのアキフィギュアが欲しいゾウヨ(*´д`*)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:17:54 ID:8h8MjC8R
キショキショ
204ゾウヨ σ (^O^;) ◆XZ6Dd1yv.2 :2006/12/03(日) 02:10:15 ID:8/l3X37N
>>201殿様どうでもいいゾウヨ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:31:51 ID:yvbX6aW4
柴咲ヲタの俺様は映画を見て過去の亜紀より未来の律子と生きて行く気になったが
ドラマは桜井サッちゃんがこぶつきと言う事で未来の希望が持てなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:36:41 ID:RC+6wRQc
こぶつきだが、朔が応援するからって産ませたような物だしな
しっかり父兄参観までいってるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:12:08 ID:NEOSVYD1
緒方サクと桜井親子はいらなかったよな〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:25:49 ID:nJE5bwT3
桜井幸子はいいが餓鬼が邪魔だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:53:54 ID:wGyEYzVY
桜井幸子はマジいい女だよな。
高校教師のときは神懸かってた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:07:39 ID:CqoSErMe
セカチューの桜井幸子>ラスクリの桜井幸子>Dr.コトーの桜井幸子
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:35:04 ID:j/s3ljLp
ドラマ版セカチュースレの中身は…キショキショだった…
そのキショさから…一つ取り残されたスレだった…
誰も見ようとしない…どこにも知られることもない…
たった一つ…懐ドラ板から置き去りにされたスレだった…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:55:04 ID:a3Gggck5
セカチューは音楽がいいんだよなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:56:21 ID:h1k+9ntK
こんな安っぽいドラマで泣くなんて・・・・と思いつつ見てた
奴いる?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:57:17 ID:xa6rionh
>>213
君はもしこれが本当に自分のことだったらという想像力が
欠如してるんだろうね。世間で起こっている事は
すべて他人事。そうだろう。ある意味かわいそうだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:22:46 ID:JrPFQ1OK
キショキショ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:25:40 ID:YUbxOSpF
>>214
高校時代に処女を喰った彼女を思い出すと
金とか経済力とか現実化した大人時代の彼女に嫌気が出てくる。
女の方も高校時代の無防備で恋愛した初めての男が心に残ってるからね。
過去は過去で後始末した映画の方が良かった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:01:18 ID:1Ie5nuGC
ここって映画版のやつもいいのかな?
最近改めて見てみたんだけど、エンディングの出演者リストの中に
堀北真希ってあったからびっくりした。
どこにでてたの??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:10:25 ID:yGGO1/cf
長澤が見たいのなら映画版のやつの方がいいよ。
219ここはドラマスレです:2006/12/04(月) 16:00:35 ID:Dh4LubPi
>>217
映画スレはdat落ちしちゃったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:14:27 ID:1Ie5nuGC
>>217
ありゃ、なくなってたんだ。
で、一応ググッてみたら、解決しました。
重さんの初恋の人の若いときの写真だったんですね。全然気づかなかったなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:16:36 ID:1Ie5nuGC

間違えた、重じいだった・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:18:57 ID:1Ie5nuGC
しまった、もう一つ間違い。
>>217>>219だった。
何度もすいません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:38:27 ID:v5Bu74XZ
ドラマ版は上戸彩
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:55:02 ID:WEnoMwRe
↑キモ北の人ね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:48:27 ID:mqxlfq0Q
任天堂のWiiが1日発売され、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のプレイステーション
(PS)3との新型ゲーム機競争がスタートした。発売当日はいずれも徹夜の行列で、ほぼ完売と好調な
滑り出しだが、供給も豊富で販売店の対応もスムーズだったWiiが“後発の利”を得た格好だ。

初回出荷数では、Wiiが40万台弱でPS3の約10万台を大きく上回った。旧型機のゲームキューブを
ベースにしたWiiに比べ、半導体チップ「CELL(セル)」や次世代DVD「ブルーレイ・ディスク」など
最先端の技術を搭載しているPS3は部品生産が間に合わず、欧州での発売延期を余儀なくされるなど
厳しい状況だ。いずれも年内に100万台の国内出荷を目指しているが、今後の供給はWiiが年内週15万台
程度とみられる一方で、PS3はエンターブレインの推定で現状3〜4万台程度にとどまっており、出荷の
ペースでもWiiに軍配が上がる。

発売初日の人気ぶりでは、品薄が明らかになっていたPS3が事前の予約も少なく、当日各地で多くの
行列ができる盛り上がりだった。だが、東京・秋葉原のヨドバシマルチメディアAkibaで、前夜に
数千人が店を取り囲み、一時騒然とする場面があったり、有楽町のビッグカメラ有楽町店では徹夜を
認めなかったため、開店時に購入客が殺到してパニック寸前の状態となるなど混乱も多かった。

一方のWiiは販売店が事前に「十分在庫がある」とアナウンスするなど余裕があり、さらにPS3発売の
経験が生かされた。ヨドバシマルチメディアAkibaは閉店前から地下駐車場に購入客を誘導、前日夜に
整理券を配布して客をいったん帰宅させる対応を取った。ビッグカメラ有楽町店では、徹夜組を認め、
購入客を前日から整列させたため、整然と発売開始を迎えられた。

ソフトでは、発売同時タイトルがPS3が5本、Wiiが16本。年内発売も14本対21本とこちらもWiiの勝利。
高品質なPS3用ソフトは巨額な開発費、開発時間がかかるため、不利は否めない状況だ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:28:58 ID:1lXaeXru
やっぱり、時間が短い期間に燃え上がる恋だと、後を引きづるんだろうか。
亜紀も、「生きてね」って言ってあげればよかったのかな。
病気の需要がまだだったし、まだ若いから無理かな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:22:36 ID:ZsuBcdR5
>>226
リトール厨は死ねよ
氏ねじゃなくて死ね





さーて、釣られろよ>>226wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:32:41 ID:uEfJminh
>>227
226を読んですぐわかるって、
おまえさん、リットル見てるじゃないかーーwww

ちなみにAH病の自分は両方好き。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:30:59 ID:NOcHw8b5
おはよう!朔ちゃん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:10:53 ID:a4XzqVWw
こんにちは。
廣瀬亜紀です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:28:20 ID:Hu+kr/Bu
>>230
サクの将来を潰した女
サクはこぶ付きと幸せに暮らしてるんだから過去に戻すんじゃない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:41:29 ID:1lXaeXru
いたってまじめな話なんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:57:29 ID:Hu+kr/Bu
>>232
いたってまじめな話だが、毎年、クリスマス時期前
元カノの誰かから便乗復活の連絡がウザイ
過去に戻ろうとすんじゃねよボケ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:14:16 ID:LPCNTeb0
>>233
クリスマスに1人でいるのが嫌なのが女の子と言う名の雌豚クオリティ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:53:35 ID:gJRq7So3
俺はセカ厨だけど、リットルは実話だから重みがあって、文部科学大臣賞を受賞した名作中の名作。
セカチューなんかに全然勝ち目はないよ…orz
236ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/05(火) 19:10:08 ID:ki5r9PZt
>>228殿様
それでいいゾウヨ!
ただ
リットルの医師にはヒイタ(T^T)
やっぱ
『反抗期ですね』最強((○(>_<)○))
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:11:30 ID:62UtEQm7
AH病=PTSD
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:17:29 ID:1lXaeXru
自分もセカ厨だが、ベクトルが違うから、どっちが勝ってるとかは思わない。
ドラマとしての作品力は、セカチューがすごい物を持ってるよ。
でも、リットルの人を動かす力はすごいぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:19:48 ID:Hu+kr/Bu
>>238
男からしたら
朔太郎と麻生くんのその後の人生を考えたらリットルの方が勝ちだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:21:44 ID:+PiDC2NF
勝ち負けはどうでもいい
つか、リットルはスレ違い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:55:58 ID:1lXaeXru
過疎スレなんだから、レス数も少ないし、
わざわざ比較スレを作るまでもないので、ここで話題にしてもいいんじゃない?
セカチューに関する話題なら。

>>239
サクは「自分が殺してしまった」と思ってるからね。
「ソラノウタ」もすぐに渡されなかったし。
この2点がリットルの麻生くんとの大きな違いかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:07:56 ID:5NmYoPrM
どなたか教えて下さい
白夜で対談で6話のト書を書くな談は病院のロビーのシーンですか?
それともバス停?での三人のシーンですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:23:40 ID:Hu+kr/Bu
>>241
主役・・・池内亜也(沢尻エリカ)
ヒロイン・・・廣瀬亜紀(綾瀬はるか)
主役とヒロインの違いだろうね。
亜也は病気と向き合う強い女で麻生君の将来とかちゃんと考えてたけど
亜紀は朔太郎に甘えるだけの女。
強い主役女とか弱いヒロイン女の違いだろうね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:32:20 ID:dvh9ibVc
>>242
亜紀ママ「会ってやってくれない?」
朔「今日は...止めときます。ちゃんと会えるようになりたいから。」
 「一つだけ...お願いしてもいいですか?」 のシーン。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:33:17 ID:1lXaeXru
>>243
亜紀はサクのことを考えてソラノウタを作ったじゃない。
甘えてるとは思わないけど。

あと、主役がだれとか役の中の人の話は興味ない。
亜紀は主役以上に視聴者をPTSDにしたんだから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:45:07 ID:1lXaeXru
>>244
そのシーン、脚本・演出 山田君ってことか。
つくづくすごい役者だなあ。

「一つだけ...お願いしてもいいですか?」
って、どこかで聞いたことがあるフレーズだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:15:16 ID:Ze4RC3M3
ID:1lXaeXruキショキショ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:20:27 ID:5NmYoPrM
>>244
でも対談では6話って言ってなかった?6話にはそのシーンないよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:34:35 ID:1lXaeXru
>>248
え、間違いなの?   orz

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:42:20 ID:gJRq7So3
>>246
リットルのパクリである
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:42:26 ID:5NmYoPrM
>>244>>248
ごめんなさい。すごい勘違いしました、6話の亜紀パパがベンチでタバコ消してすぐ亜紀ママが
来たシーンですよね?
ごめんなさい。あります!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:21:50 ID:1lXaeXru
>>251
え、間違いじゃなかったの?   orz

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:26:07 ID:mqxlfq0Q
★小笠原小に6年間在籍 事故死児童の写真HPに掲載の小学教諭 教諭の実名公表…羽村市教委 
            
 東京都羽村市の市立小学校に勤める渡辺敏郎教諭(33)が、交通事故死した子供らの6人の写真を
自らのインターネットのホームページ(HP)に無断掲載していた問題で、この教諭が赴任していた
小笠原村では、3日にTBSの「報道特集」で放映され瞬く間に島内に知れ渡った。これを受けて同校では、
緊急に父母会を開き父兄らに説明を行なった。

 渡辺教諭は、今年春まで6年間勤務していた村立小笠原小学校のHPの更新を任されていたほか、
パソコンクラブの指導を担当。学校行事では頻繁に写真を撮影し、学級通信などに使っていたという。
小笠原村の小学校の校長は「指導熱心で、子供や同僚ともよく話をする有能な教師だった」と話す。

 教諭を知る島民の中では、「ダイビングや写真が好きで、良く海に遊びにいっていた。話し好きで皆に
好かれていた。」「良くカメラを持って歩いている姿を見たが話すと、いつも一方的に話し、変わった先生
だなと思った。こんな教師が小笠原にいたなんて信じられない」「事故現場の写真をHPでみせるなんて
聖職者として許せない」など、話している。

 渡辺教諭は教師になって11年目で独身。11月末に行われた池袋での小笠原諸島イベントにも顔を
出していたという。 

   ◇  ◇

 羽村市教委は4日、記者会見し、この教諭について、渡辺敏郎教諭(33)と実名を発表した。角野征大
教育長は「結果として教壇に立ち続けさせたことには、痛切に責任を感じている」と陳謝した。

 また、市教委によると、教諭は一九九六年四月採用。今年4月に小笠原村の小学校から転任し、板橋
区立と小笠原村立の小学校に勤めた後、今年四月に現在の小学校で五年生の担任になった。現在、
あきる野市内の借家で一人暮らしだという。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:32:04 ID:Yzpqp7js
亜紀と朔は一緒にクリスマスを過ごせなかったんだね。アーメン!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:34:43 ID:mqxlfq0Q
★行政訴訟:電力線通信「待った」 アマ無線愛好家ら、総務省を提訴へ

 ◇コンセントにつないでインターネット、「電波障害起きる」

 コンセントにパソコンをつなぐだけで高速インターネットを利用できる新技術「電力線通信(PLC)」に
ついて、大学教授らアマチュア無線ユーザー114人が「電波妨害が起きる恐れがある」として、総務省
にPLCの解禁やメーカーへの事業認可の取り消しを求めて近く東京地裁に行政訴訟を起こす。PLCを
めぐる提訴は初めて。
 総務省は10月に省令改正してPLCを「屋内に限定すれば重大な電波障害は起きない」として解禁した。
これを受け、KDDIが12月中旬にサービスの提供を予定。松下電器産業も12月に国内初の対応モデム
を発売する見通しで、大手通信業者が実用化に向けて動き出している。
 訴状によると、PLCに使う周波数帯は、アマチュア無線や宇宙からの電波観測、短波のラジオ放送に
利用されている。PLCが導入されると、屋内であっても電線から電波が漏れ、アマチュア無線などの電波
に影響を及ぼし、混信や受信妨害を引き起こす可能性があると主張。緊急時の航空・船舶無線への影響
も指摘している。
 そのうえで「無線LANなどのインターネット接続が普及し、PLCを解禁する必要性がない」とし「総務省が
専門家からの数々の指摘に十分答えることなく、無線通信を妨害する恐れのある技術を解禁したのは裁量
権の逸脱」と訴えている。
 草野利一原告団長は「漏えい電波による精密機器への悪影響も考えられ、容認できない」と話している。

 ■ことば

 ◇PLC

 Power Line Communications(電力線通信)の略。電力線を通信回線として利用する技術。専用の
装置(モデム)をコンセントに設置し、パソコンなどをつなぐことで高速データ通信が可能になる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:08:14 ID:1lXaeXru
>>250
いや、パクリじゃないでしょ。

フレーズが似てるけど。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:35:43 ID:IPZFPuvE
>>250
おまえ番組どちらが先だったかも知らないのか?それにしても今頃になって
久しぶりにリットルネタ持ち出す感覚笑えるよ。もう誰も覚えてないよ
あんな原作改竄捏造ドラマ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:42:39 ID:1lXaeXru
>>257
いや、原作が24年前からあるからな。

パクリじゃないけど。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:00:20 ID:UdH1B43T
★自民復党 造反組に配慮 政党交付金、企業献金などで

・自民党は4日、郵政造反組の無所属衆院議員11人の復党を決定したが、党執行部が
 党内の異論を押し切ってまで決着を急いだ背景には、年内に復党すれば政党交付金の
 配分が増えることに加え、無所属では企業・団体献金が受け取れないという造反組の
 苦しい懐事情への配慮もあったとみられる。来夏参院選で造反組の協力が必要と考える
 執行部と、資金面で危機感を強めていた造反組の思惑が一致した。

 造反組の野田聖子元郵政相は4日夜、安倍晋三首相との面談後、記者団に「いろいろ
 あったけど元の職場に戻れたな、と。総裁から『政策と党勢拡大に一生懸命取り組んで
 ほしい』と言われた。しっかりやっていこうと思う」。山口俊一氏も「いろいろ複雑な思いは
 あったが、総裁から『お帰りなさい』という話をいただき、何か吹っ切れた」と語った。

 造反組の一人は「このままではやっていけない。復党を希望する理由には資金面の
 不安もある」と内情を明かした。政治資金規正法によると、企業・団体献金は政党や
 政党支部、政党の政治資金団体だけが受け取ることができる。05年の政治資金収支
 報告書をみると、造反組11人のうち少なくとも5人が、衆院解散(05年8月8日)後に
 自らが支部長を務める同党支部の資金を自らの資金管理団体などに移した。判明分の
 移転額をみると、野田氏の4794万円が最も多かったが、06年以降はこうした「一時金」が
 なくなり、企業・団体献金も受けられない。

 ただ、造反組の公認調整が難航するのは必至で、当面は比例代表の選挙区支部長
 などで処遇するとみられる。ただ、11人のうち4人は小選挙区支部長が不在のため、
 同支部長に就く可能性もある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:14:38 ID:UdH1B43T
★酒屋さん 涙か ため息か 完全自由化でライバル殺到

 まちの酒屋さんが、「やっていけない」と悲鳴を上げている。一部地域で酒の販売免許発行を制限してきた
時限立法が8月に失効したとたん、税務署に新規の免許申請が殺到。東海4県では販売場所が一気に
1500店以上も増える見通しになっているためだ。購入場所が増えて消費者にはありがたい話でも、商店街
の一角を占めるまちの酒店は厳しい状況を迎えている。

 「もう店を閉めようと思っているんですよ」。名古屋市東区で酒店を営む野々山好昭さん(65)はため息を
ついた。明治後期の創業。古くからある地域の商店街に店を構え、かつては多くの客でにぎわっていた。
 しかし、ここ数年はコンビニ店などが酒を扱い始め、大幅に売り上げが減った。周囲に新しくできた高層
マンションの住民らは、酒以外の品も豊富に扱うコンビニに足を運びがちだ。
 酒の新たな販売場所開設は、酒類小売業者の経営の改善等に関する緊急措置法の下で3年間、大幅に
規制されていた。しかし、名古屋国税局によると同法が失効した直後の今年9月に愛知、岐阜、三重、静岡
の4県で酒の販売免許を申請したのは1589件。昨年9月の98件の16倍に跳ね上がった。
 野々山さんが店を営む東区も、同法の下では新規の免許は発行されなかったが、失効後は“自由化”に。
 国税局の担当者は「酒を扱いたがっていたコンビニやスーパーが失効を待ち構えていたのでは」と分析する。
中にはドラッグストアや100円ショップなど、これまで酒の販売とは縁遠かった業種も多数含まれている。
 酒の販売免許発行にはもともと、他店との距離や人口に応じて制限が設けられ、新規取得には大きな
ハードルがあった。ところが国の規制緩和推進策で2001年1月に距離、03年9月に人口の制限が相次いで
撤廃され、許申請の門戸が広がった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:17:36 ID:UdH1B43T

日本の人気テレビドラマ「西遊記」(フジテレビ系)をめぐり、
原作を生んだ中国で「キャラクターやストーリーが原作を逸脱している。
中国文化への侮辱だ」と反発する声がメディアやインターネットで広まっている。

本来は男性の三蔵法師を女優の深津絵里さんが演じたことなどに対して
「日本人による文化の改ざんを許さない」との批判が目立つ。

SMAPの香取慎吾さんが孫悟空を演じて高視聴率を獲得したドラマだが、
古典の脚色をめぐる文化的なギャップが表面化している。
ドラマが映画化されるとの情報が反発に拍車を掛け、中国で孫悟空役として
知られる著名俳優が国内紙の取材に「民族が誇る古典が踏みにじられた」と嘆いた。

批判の矛先は「西遊記」の映画撮影スタッフに寧夏回族自治区でのロケを許可した
国家ラジオ・映画・テレビ総局にも向けられ、同局を「国賊」とののしる書き込みもある。
大手サイト「捜狐網」は次回のロケを認めるべきかどうかを問うネット投票をスタート。
5日現在で「反対」が4000票を上回り、2300票の「賛成」を大きく引き離している。

これに対し中国週刊紙、国際先駆導報は
「中国古典をあの手この手で脚色するのは日本では正常なことだと考えられている」と
価値観の違いを説明。さらに、原作に忠実な中国作品を世界に問うことが有効な対抗策だと論じている

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:20:27 ID:UdH1B43T
5日午後1時半ごろ、茨城県那珂市戸の
名鉄ゴールデン航空茨城事業所の荷物置き場から、保管中のゲーム機
「プレイステーション(PS)3」180台(計約950万円相当)が
なくなっているのを従業員が見つけ、那珂署に通報した。
同署は窃盗事件として調べている。

同署によると、PS3は2台ずつ段ボール箱に入れられ、
30箱ずつまとめてあった。従業員が午前9時ごろ、箱を
確認しているが、午後1時半に改めて見たときには無くなっていた。
荷物置き場は頻繁にトラックなどが荷物を運び込んだり、
持ち出したりしていることから、同署は何者かがトラックで
乗り付け、他に紛れ込むなどして、盗み出した可能性があるとみている。

PS3はソニー・コンピュータエンタテインメントが
先月11日、全国一斉発売した人気の新型ゲーム機。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:26:46 ID:UdH1B43T
長崎市の家電販売店が00年から今年にかけて市内の高齢者2世帯に訪問販売を
繰り返し、家電製品や布団など計約8000万円分の契約を結んでいたことが
長崎市消費者センターなどの調べで分かった。
店側が通帳やクレジットカードなどを預かり、実際には商品をほとんど
納入していなかったという。センターは「社会的弱者を狙った悪質な手口」と
注意を呼びかけている。

センターによると、個人経営のこの店は00年3月から、長崎市の
無職男性(83)との間でテレビ9台、エアコン7台、布団31セット、住宅の
オール電化工事、リフォーム工事など約100件、計約6000万円分の
販売契約を結んだ。
今年6月、男性がセンターに「お金を貸してほしい」と相談して
明らかになった。男性の所持金は3000円しかなかった。
男性方は4人暮らし。店主(49)は家族の病気や障害など悩みの相談に
乗りながら頻繁に出入りし、通帳とクレジットカードを預かったという。
また長崎県消費生活センターによると、この店は市内の独り暮らしの80代の
男性とも家電製品など56件、計約2000万円分の契約を結んでいた。
このケースでも納入した商品は一部だけだった。両センターは、
店や信販会社と代金の返還交渉を進めている。

店主は「大型量販店に対抗するため、無理な売り方をしてしまった。
こちらで代金をクレジット会社に払った分もあり、全額を
受け取ったわけではない。(受け取った代金は)従業員の給料や
店の経費などに使った」と話している。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:58:30 ID:dcv9Ch6t
>>258
誰だって原作読めばとんでもない噴飯もののドラマだったと気づくはず。女王の教室が
原作者に全く了承無しの盗作パクリドラマだったのと同じくらい悪質だ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:11:44 ID:E9yvm+Yq
よく見たら今日(5日)書き込みまくってたおっさん、IDが1リットルじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
そりゃ、リットルネタ持ち出したくもなるわwwwww
もうID変わってるけどオメwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:15:12 ID:jpbmnDCf
いまDVD見終わった。
おれ涙もろいんだが最終話は涙ボロボロ
このドラマひどいよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:02:39 ID:Bj82V24o
なに?白夜の対談て。山田のアイディアなの?
あのシーンは地味だけど個人的にすごく好きで前からベスト3のひとつとして一押ししてた場面だ。
このドラマはラストの三浦&手塚のコロッケシーンといい、さりげない地味なシーンが最大の売り。
それはもちろん十分な前フリがあるからこそさり気ない表情や動作だけで色々伝わってくるわけだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:16:25 ID:UvW0WlA2
>>266
ここでも嫁
【サナト】AH病練【リウム】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/l50
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:26:21 ID:nCgM0n+r
>>267
白夜行の特典での対談でト書話があるんだよ
アイディアじゃないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:00:32 ID:3539+OI2
>>269
どゆこと
kwsk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:02:09 ID:qD4OQOUX
>270
だからぁ、山田と石丸がそのシーンの演出について意見が食い違ったわけ。石丸はそのシーンの朔は泣いて欲しくなくて(6話最後の再会の時までとっておきたいという策略から)、でも基本的にNG出さない山田はそのシーンに限って何度やっても泣いてしまう。
そこで山田が「僕は朔太郎だから。泣かないって言われても手塚さん見ても三浦さん見ても亜紀の顔が浮かんで涙が出るんです。僕が朔太郎なんだからそれで泣かないって言われても…うむうむ」みたいに言って、
石丸がじゃあ山田の感じる朔のままやれって言って7話の台本はト書がなくなったって話。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:06:11 ID:ByYG7Chh
>>246
リットルの「1つ聞いてもいいですか?」のパクリ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:08:09 ID:71uSQriT
ドラマはリットルの方があとじゃなかったかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:43:25 ID:nCgM0n+r
>>270
買って実際見た方がはぁ〜なるほどとわかるから
他にもマル秘話があって良いよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:08:17 ID:VoJeibfO
>>272
こいつ馬鹿w?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:29:20 ID:wPtYHy27
★六本木の巨大ディスコ閉店 夜の街から昼の街へ

・東京・六本木の巨大ディスコ「ヴェルファーレ」が今年いっぱいで閉店する。入れ替わる
 ように、複合施設「東京ミッドタウン」などが来年オープン。夜のイメージが強かった街が、
 ビジネスマンや家族連れが目立つ昼の街へと変ぼうする。

 ヴェルファーレは、バブルの象徴「ジュリアナ東京」(芝浦)の閉店後の1994年冬に
 スタート。都心の繁華街という立地やディスコ専用の建物が、話題を呼んだ。
 ジュリアナ時代とは変わり、音楽の好みも細分化。パラパラ、トランスなどの幅広い
 ジャンル別にイベントを組み、ブームの「聖地」になった。浜崎あゆみさんら大物
 アーティストもステージに登場、倖田來未さんデビューのきっかけも、同店での
 オーディションだ。

 記者会見やファッションショーの会場にもなり、12年間で約500万人が来場。
 開店当初から通っているというDJ風間徹さん(27)は「照明や音がすごく良かった。
 おれもこのステージに立ちたかった」と残念そう。
 六本木には来年1月に国立新美術館が、3月に東京ミッドタウンが続いてオープンし、
 街は一変する。3周年を迎えた六本木ヒルズの原保自治会会長(76)は「夜の街という
 イメージを変えようと地域でまとまった。高齢者や子連れのお母さんも増えた」と話す。

 ヴェルファーレ閉店は、借地契約満了に伴い決まっていたが、反響は大きかった。
 日替わりでイベントを開催し、最終日の大みそかには5000人以上が名残を惜しむ。
 山野高央ゼネラルマネジャー(33)は「街が変わっても六本木には、安心して遊べる
 場所をもっと増やさないと、と思う」と話している。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:31:33 ID:wPtYHy27
★男女所得格差が縮小〜男性の所得減で

 国内で男女の所得格差が過去最低の水準に縮まっていることが、最新の国勢調査で分かった。
 シアトル・タイムズによると、8月時点の平均時給格差は18.3%と2001年の21.5%から縮まった。
男性の方が長時間働く傾向にあるという労働習慣を差し引いても格差は小さくなっており、
男女の平均年収の差は00年の26.3%から去年は23%となった。去年の平均年収は女性が3万1858ドル、
男性は4万1386ドルとなっている。理由として、男性の賃金低下と考えられる。

 国内経済は過去5年間拡張し、企業利益は増え失業率は低下した。
しかし、男性の時給は2%低下した一方、女性は3%上ってインフレに追い付いた程度となっている。
 理由は、雇用の減少や賃金の低下が見られる工場・製造業雇用に男性が多いのに対し、
近年賃金が上昇している医療などサービス業に女性が多いため。特に高卒以下の労働者では、
男性の賃金が低下し、女性は上昇している。しかし、高学歴の労働者を見ると、
女性は男性ほど給料は上昇していない。
 所得格差の縮小は、教育を受け高収入の仕事に就く女性が増えた1980年代から目立ち始めた。
しかし、ハイテク・バブルで経済が拡張した90年代には全ての技術レベルで男性の賃金が
上昇したため、格差は横ばいとなった。女性の賃金は、01年の不景気突入後に低下し最近まで
回復していなかったが、今年になって上昇し格差が大幅に縮小した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:45:27 ID:wPtYHy27
You cannot make big returns on an oil company AFTER huge
profits are reported. You also can't make them by getting
in AFTER successful drilling results. Everyone needs a
helping hand at getting in BEFORE the big events, and
that's what we are giving you here.

Great product, great sector, tightly held, with great
results expected any day. Cana Petroleum is going to make
you a winner!

Symbol: CNPM
Current Price: Around $0.78
Projected Price: $5.40

Watch it on Tuesday, December 5th. This one is going to
have you wearing a big smile all day long!

Major oil discovery? We are not permitted to say at this
point. All we can say is that this one is going to see
amazing appreciation in a very short period of time! This
is your opportunity. Excel with CNPM!

279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:55:11 ID:HNhHn3Av
>>272
おまえ本当の馬鹿だな。昨日から何回もリットルの方が後から放送されたんだと
指摘されてるのにさっぱり理解せず同じ事繰り返す。小学生かよおまえは。
挙げ句の果て逆ギレして荒らし行為?死ねよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:06:36 ID:B4e9zhkh
キショキショ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:22:12 ID:MnwrH0A/
皆さん、リットルねたでわざとあおってる人につられないでください。
本当のリットルファンは世界の中心〜も好きだよ。
逆もしかりかと。
282サク:2006/12/07(木) 05:56:49 ID:wRwHWfXE
一つだけ...お願いしてもいいですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:09:26 ID:imVL84PI
いいぞ  借金以外なら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:37:32 ID:sui3zoFF
セカチュウ白血病じゃなかったら編を制作して下さい
でも山田と綾瀬じゃなきゃいやなんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:25:04 ID:sCsZ0nPL
>>284
朔はただの通過点














たか言い出してまた荒れるだけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:25:50 ID:sCsZ0nPL
とか

だった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:01:01 ID:+ovlxtuK
>>284
高校卒業とともに疎遠に→17年ぶりに再会→亜紀がババアだ!→サク、AH病に
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:49:59 ID:tAMaoYkf
>>285
>>287
亜紀と呑気な田舎暮らしを考えていた朔太郎と
東京に出て世界中を飛び回る亜紀の夢はかけ離れていたからね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:34:02 ID:lJcHjp/J
朔太郎の詩がジブリに盗作された・・とテレビ朝日のニュースでいってるが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:44:05 ID:jixv0XEP
↑↑前々から言われてたけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:58:08 ID:lJcHjp/J
>>284
ファンサイトのBBS過去ログに白血病が治った版の物語なら、数本あるぞ。
今も連載続いているものもある。
ttp://www.alived.com/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:46:25 ID:9dstVp7f
がんばれ綾ちゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:54:06 ID:sui3zoFF
>>291
ありがとうです。
治った編だね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:00:25 ID:rOEcoDQe
いつも思うんだけどさ
朔の回想モノクロシーンてなんかこう、スロー展開だよね。
夢でもいつもあんな感じなのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:02:37 ID:rOEcoDQe
ちょっと言葉足りなかった。
亜紀が出るシーンとか、かな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:20:16 ID:9/sBI4CK
★ツーカー、2008年3月31日に終了

・KDDIは、ツーカーの携帯電話サービスを2008年3月31日に終了すると発表した。
 同社は、2005年10月にツーカーグループ3社を合併し、auへの巻き取りを図り、
 6月には新規契約を終了。auへ乗り換える場合には、従来ツーカーで利用してきた
 電話番号やメールアドレスを引き継げる施策を展開し、auへの統一を図ってきた。

 また、ツーカー終了をアナウンスとともに、2006年12月31日で機種変更向けの
 ツーカー携帯電話の販売も終了する。auへ移行するユーザーに対しては、
 2007年1月申し込み分より、契約変更に伴う事務手数料(2,835円)が無料となる。

 ツーカーグループは、1994年4月にツーカーホン関西、同年6月にツーカーセルラー
 東京、同年7月にツーカーセルラー東海としてサービスを展開。スタンダードな端末や
 シンプルな料金プランなどが特徴で、テレビCMの「話せりゃええやん」のフレーズ
 なども話題を呼んだ。

 KDDIでは、DMや広告などでユーザーへの周知を図るとともに、auへの移行を促す
 施策を実施していくとしている。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:22:34 ID:9/sBI4CK
★Wii、100万台突破 「発売成功」と任天堂社長

・任天堂の岩田聡社長は7日、東京都内で講演し、国内で2日発売した新型の家庭用
 ゲーム機「Wii(ウィー)」の世界販売台数が100万台を突破したことを明らかにした。

 Wiiは操作が簡単で初心者でも楽しめるのが特長。岩田社長は「豪華な映像が
 売り物の従来のゲームとはまったく違う点が受け入れられ、発売は成功した」と
 自信たっぷりに話した。

 Wiiは米国で11月19日の発売から8日間で60万台が、日本では発売初日に40万台が
 売れた、という。同社は7日にオーストラリア、8日に欧州で発売し、年内に400万台、
 来年3月末までに600万台の販売を計画している。岩田社長は「600万台以上出すのは
 不可能ではない」との見通しを示した。
 
 競合するソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム機「プレイステーション(PS)3」
 は、部品量産の遅れから11月11日の国内発売に向けた出荷台数が10万台と計画を大幅に
 下回った。年内の出荷計画は日米合わせて約200万台と、大きく出遅れている。
 岩田社長は「PS3と競争するつもりはないが、結果的に任天堂の方が多く売ったと
 言われたい」と意気込みを語った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:23:39 ID:9/sBI4CK
・Blu-ray対HD DVDの次世代DVDフォーマット戦争、ネットの評判ではHD DVDが優勢
 ―市場分析会社cymfonyが12月5日、このような報告書を発表した。

 「A Blue Christmas for Blu-ray」と題されたこの報告書では、ネット上のソーシャル
 メディアではHD DVDに好意的な投稿の方が多いと記されている。
 同社は10月1日から11月23日にかけてブログ、掲示板などのソーシャルメディアに
 掲載されたBlu-rayおよびHD DVDに関する投稿を分析した。同社が収集した投稿は
 1万7664件。Blu-rayとHD DVDに関する投稿はほぼ半々、投稿者のうち40%はビデオ
 マニアで、19%はゲーマーだった。特定の機種に関する投稿は少なく、フォーマット
 全般に関連した記述がほとんどだったという。
 2000件の投稿を抽出して詳細に分析したところ、HD DVDに対する肯定的なコメントは、
 Blu-rayよりも多かった。

      否定的 中立 肯定的
Blu-ray 23.4% 53.1% 23.5%
HD DVD 14.2% 52.8% 32.9%  (資料:cymfony)

 HD DVDの技術に「感銘を受けた」という投稿は、Blu-rayに感銘を受けたという投稿の
 2.5倍に上った。またHD DVDの利点についての投稿は、Blu-rayの利点に関する投稿
 より70%多かったという。Blu-rayのメリットとして宣伝されている「大容量」に関する
 記述は少なく、同じくBlu-rayの利点とされている「双方向性」への言及は見られなかった。
 フォーマット戦争のせいで次世代DVD機の購入を遅らせるという投稿は、全体のわずか
 7.5%だった。

 Blu-rayに対する否定的な意見の中で、最も多いのは「全般的に嫌い」というものだった。
 これは主に、ソニーのテクノロジーイノベーターとしての信頼性への疑問や、同社が
 新しいプラットフォームを成功させられるかどうかに関する疑念(ベータマックスでの
 失敗などに基づく)によるものだ。
 次に多いのがプレイステーション 3(PS3)に関する不満だ。ゲーマーはBlu-ray
 プレーヤー搭載でPS3の価格が上がったことよりも、選択の余地がないことに反発して
 いるとcymfonyは報告している。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:25:41 ID:9/sBI4CK
★“パンチラ写真”無断掲載、出版社に110万賠償命令

・月刊誌「EX大衆」に下着が写った写真や名前を掲載され名誉を傷付けられたとして、
 東京都内の女性が発行元の双葉社(東京都新宿区)と同誌編集長らを相手取り、
 1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、東京地裁であった。

 金子順一裁判長は「女性の同意がないまま掲載し、プライバシーを侵害した」と述べ、
 同社側に110万円の支払いと謝罪文の掲載を命じた。

 判決によると、問題の写真は、女性がアルバイトとして参加したイベント会場で、
 下着が見えている姿を撮影したもので、2005年12月号に掲載された。
 同誌は、女性を芸能人と紹介し、女性の名前も掲載した。判決は「芸能人ではないにも
 かかわらず恥ずかしい写真を掲載され、不快な感情を強いられた」と述べた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:26:55 ID:9/sBI4CK
・任天堂は2日に新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を国内で発売した。これで、ソニーが
 11月に発売した「プレイステーション3(PS3)」、米マイクロソフト(MS)が05年末に発売した
 「Xbox360」とともに、ゲーム機大手3社の新型機が出そろい、「次世代ゲーム機戦争」が
 本格化した。緒戦は任天堂優位だが、ゲーム機の能力にすぐれるPS3は長期戦での
 巻き返しを狙っている。

 Wiiは、腕の動きに合わせてキャラクターを操作できるワイヤレスのコントローラーが特徴だ。
 希望小売価格が2万5,000円で、PS3の廉価版(同4万9,980円)や、Xbox360廉価版(同2万9,800円)
 より安い。初回出荷台数はPS3の約4倍の40万台弱で、一気に追い抜きにかかる。
 ゲームファンの評判は上々で、12月2日は全国各地の家電量販店などで長蛇の列が出来、
 初日売り出し分を完売する店が続出した。任天堂の岩田聡社長は「06年度内で600万台の
 出荷目標は十分達成可能だ」と、Wiiの販売に強い自信を示している。先行発売した北米・
 中南米で発売後の8日間で約60万台が売れ、品切れが続出したためだ。

 「ゲームに見向きもしない人に振り返ってもらえるよう、パイを広げる努力を続けていく。
 ライバルは他のメーカーというより、消費者の無関心だ」と岩田社長は自信満々に話す。

 一方、PS3は、国内初回出荷分の約10万台が即完売。その後の出荷状況は非公表だが、
 品薄状態が続いている。世界出荷計画は、Wiiと同じ年度内600万台。部品生産の遅れで
 初期出荷を制限せざるを得なかった経緯があるが、「600万台は決して不可能ではない」
 (中鉢良治ソニー社長)という。

 ゲーム専門誌出版社、エンターブレインによると、安価なWiiは短期的には出荷台数でPS3を
 リードするが、ソフトの充実とともに1年後にはPS3が逆転すると予測する。

 MSは「現在70本のソフト数が年内に約110本に増える。他社に
 引けは取らない」と自信を見せる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:34:09 ID:9/sBI4CK
大学の理工系学部が、減り続ける志願者を増やそうとあの手この手で取り組み始めた。人気テレビドラマを
教材に使う講義から、高校生を狙った独自の広報センターの設置や出前講義、
学部の再編・分割による専門性の向上策まで様々。今春の入学試験の志願者が3年前より18%も
減ったじり貧状態を巻き返せるか。
約80人の学生が視聴覚教室の画面に見入る。映っていたのは韓国の人気ドラマ「冬のソナタ」。
「グローバルメディア文化論」の講義で、アジアのテレビ番組の日本への流入について学ぶ。
そのころ、500人が入れる講堂では「精神医学入門」の講義が立ち見の盛況だった。
教員は円形の時計の絵を描くよう指示。「認知症の人の多くは直径2.8センチ以下の
時計を描きます」との解説に、「へえー」と驚きの声が広がった。
(中略)
バブル崩壊後は「就職に有利」と人気を集めた理工系学部も、景気回復で就職環境が好転したほか、
理科、数学嫌いの若者の増加が重なり、志願者が急速に減少。駿台予備学校によると、国公私立の
理工系学部の出願者の総数は、03年春の約72万人を直近のピークに減り始め、
今春は18%減の約59万人に落ち込んだ。
(中略)
駿台の利倉和彦・教務部課長は「模試では理工系の人気低落に下げ止まりの兆しが見える。
大学の改革が奏功しつつあるのでは」と話している。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:35:57 ID:9/sBI4CK
・任天堂は2日に新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を国内で発売した。これで、ソニーが
 11月に発売した「プレイステーション3(PS3)」、米マイクロソフト(MS)が05年末に発売した
 「Xbox360」とともに、ゲーム機大手3社の新型機が出そろい、「次世代ゲーム機戦争」が
 本格化した。緒戦は任天堂優位だが、ゲーム機の能力にすぐれるPS3は長期戦での
 巻き返しを狙っている。

 Wiiは、腕の動きに合わせてキャラクターを操作できるワイヤレスのコントローラーが特徴だ。
 希望小売価格が2万5,000円で、PS3の廉価版(同4万9,980円)や、Xbox360廉価版(同2万9,800円)
 より安い。初回出荷台数はPS3の約4倍の40万台弱で、一気に追い抜きにかかる。
 ゲームファンの評判は上々で、12月2日は全国各地の家電量販店などで長蛇の列が出来、
 初日売り出し分を完売する店が続出した。任天堂の岩田聡社長は「06年度内で600万台の
 出荷目標は十分達成可能だ」と、Wiiの販売に強い自信を示している。先行発売した北米・
 中南米で発売後の8日間で約60万台が売れ、品切れが続出したためだ。

 「ゲームに見向きもしない人に振り返ってもらえるよう、パイを広げる努力を続けていく。
 ライバルは他のメーカーというより、消費者の無関心だ」と岩田社長は自信満々に話す。

 一方、PS3は、国内初回出荷分の約10万台が即完売。その後の出荷状況は非公表だが、
 品薄状態が続いている。世界出荷計画は、Wiiと同じ年度内600万台。部品生産の遅れで
 初期出荷を制限せざるを得なかった経緯があるが、「600万台は決して不可能ではない」
 (中鉢良治ソニー社長)という。

 ゲーム専門誌出版社、エンターブレインによると、安価なWiiは短期的には出荷台数でPS3を
 リードするが、ソフトの充実とともに1年後にはPS3が逆転すると予測する。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:38:03 ID:9/sBI4CK
★迎撃しないのはクレージー 憲法解釈変更迫る

・米国のローレス国防副次官が、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の
 行使とミサイル防衛(MD)をめぐり、「ミサイルが米国に向かうことが明らかで、日本が
 それを撃ち落とせるのに落とさないのはクレージーだ。そんなものは日米同盟ではない」と
 日本側に強い不満を伝え、暗に憲法解釈の変更を迫っていたことが6日、分かった。

 先に日米審議官級協議のため来日したローレス副次官と会談した自民党防衛政策検討
 小委員会の石破茂委員長(元防衛庁長官)が6日午前の同委員会で明らかにした。
 米国向けのミサイル防衛をめぐっては、シーファー駐日米大使も10月下旬に「解決され
 なければならない重要な課題だ」として日本での議論の進展を促している。

 日本政府は、ミサイル防衛導入を閣議決定をした2003年12月、当時の福田康夫官房
 長官が「第三国の防衛に用いることはない」との談話を発表。しかし、安倍晋三首相は
 「米国に向かうかもしれないミサイルを撃ち落とすことができないのかどうかも研究しなければ
 ならない」と同談話の見直しを検討することを示唆している。
 これに対し、久間章生防衛庁長官が技術的に迎撃は不可能と指摘するなど、政府内でも
 足並みが乱れている。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:42:18 ID:9/sBI4CK
・「手鏡のぞき事件」での有罪判決から1年9か月。“ミラーマン”こと植草被告が、
 今度は「痴漢事件」の容疑者“サワリーマン”として法廷へ帰ってきた。
 検察側は、パンティーと植草被告が犯行時に着用していた衣服の繊維片などを鑑定。
 パンティーに同被告の繊維片が付着していれば、言い訳できない“決定打”となる。
 今後の公判で、鑑定結果が重要な争点となる。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2822130/detail

・電車内で女子高生に痴漢行為をしたとして、都迷惑防止条例違反の罪に問われた
 元早稲田大大学院教授、植草一秀被告(45)の初公判が6日、東京地裁で開かれた。
 植草被告は「天に誓ってそのような行為をしておりません。無罪を確信しております」と
 して起訴事実を全面否認。
 検察側は冒頭陳述で、植草被告は犯行後、駅事務室で警察官に「女性に不快感を与える
 ような行為をしました」と犯行を認めていたことを明らかにした。
 一方、弁護側は「当日の植草被告は紹興酒20〜30杯を飲んだ酩酊状態だった。体の向きや
 被害者との位置関係からも犯行は不可能」と述べ、無罪を主張した。

 「家族を守るためには命を絶つしかないと思い、ネクタイで首を絞めた」。痴漢事件で再び
 法廷に立った植草被告は意見陳述で、電車を降ろされた後に連れて行かれた駅事務室で
 自殺を図ったとも主張した。さらに「『罪を認めなければ小菅(東京拘置所)に移送する』
 といわれた」と述べた。

 植草被告は連れて行かれた駅事務室で、自分でしていたネクタイを外して自殺を図ったが、
 力ずくで阻止されたという。さらに「自分の誇り、尊厳にかんがみて無実を主張する」と述べた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:43:46 ID:9/sBI4CK
・パソコンをコンセントにつなぐだけでインターネットができる新技術のサービスが、
 間もなく始まります。しかし、この技術にアマチュア無線の愛好家らが「電波妨害の
 可能性を指摘、総務省に対し、新技術の事業認可の取り消しを求め、裁判を起こしました。

 「コンセントがあれば、ほぼどこでもインターネットが使え、便利と言われている」
 (アマチュア無線に詳しいフリーライター 三上 洋 さん)

 この新技術は、高速電力線通信「PLC」と呼ばれるものです。通常、パソコンは電話回線
 などを使ってインターネットに接続しますが、PLCの専用モデムを使うと、コンセントに
 プラグを差し込むだけで、電力線を通じて、どこの部屋でもインターネットに接続できる
 のです。秋葉原で、この新技術について聞くと・・・。

 「いいと思います。手軽になるのでは」(男性)
 「工事をしなくていいなら楽だし、普及もするんじゃないかと思う」(男性)
 新たな配線工事も入らず、家庭内でパソコンを持ち運びやすくなるのがメリットで、
 今年10月、総務省が解禁。今月9日からPLCの専用モデムの発売が始まります。

 しかし、このPLCに「待った」をかけた人たちがいるのです。
 アマチュア無線に詳しいフリーライターの三上洋さんは、PLCで電波妨害が起きる
 というのです。短波ラジオ放送で実験すると、雑音が入り、聞きづらくなりました。
 海外向けのNHK放送などの短波ラジオ放送の一部や、アマチュア無線に影響が
 出る可能性があると言います。

 「総務省は約1年半研究をしてきた。電波にどんな問題があるか検討をせずに、省令を
 改正してPLCにGOサインを出してしまった」(フリーライター 三上 洋 さん)
 7日、アマチュア無線の愛好家ら115人が総務省に対し、PLCの事業認可の取り消しを
 求めて裁判を起こしました。
 PLCをめぐっては、厚生労働省が先月、医療機器に誤作動が生じる恐れがあるとして
 総務省などに通達を出していて、今後、新技術をめぐって議論を呼びそうです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:44:50 ID:9/sBI4CK
6日、福岡県福智町の平成筑豊鉄道で、列車に乗ろうとした女子高校生が、
ドアに足を挟まれ、手すりにしがみついたまま、列車が700メートル走行して
いたことがわかりました。

「列車に乗ろうとして足を挟まれた女性は、次の駅までの間、およそ700メートル
を列車にしがみついていたと考えられています」。

6日午前6時半過ぎ、田川郡福智町の平成筑豊鉄道人見駅で、高校3年の
女子生徒が列車に乗ろうとしたところドアが閉まり、つま先を挟まれました。
女子生徒が車両外側の手すりにしがみついた状態で列車は出発。
次の駅までのおよそ700メートル走行しました。

女子生徒は足の指に軽いけがをしました。平成筑豊鉄道によりますと、
列車が出発した後、女子生徒の友達が「友達が乗っていない」と運転士に
伝えましたが、運転士は確認することができず、次の駅で初めて気づいたと
いうことです。列車の最高速度は時速40キロで、途中、およそ140メートルの
鉄橋も通過していました。

平成筑豊鉄道では「信頼を損ねる結果となり、深くおわびする」としています。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:06 ID:9/sBI4CK
米国の火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー」の撮影した画像を分析したところ、火星のクレーター内で、
7年以内に新しくできた峡谷のような地形が見つかった。液体が流れた跡の可能性がある。
火星には太古に海があったことが確実視されているが、現在も地表に水が流れ出ていることを示唆する成果として
注目される。探査機に搭載されたカメラを開発した米企業の研究者チームが、8日付の米科学誌サイエンスに発表する。

チームは99年と06年に撮影された火星表面の画像を詳細に比較し、99年の画像にはない
新しいクレーター20個と、液体が流れてできた峡谷のような地形2カ所を見つけた。峡谷は
いずれも南半球の中緯度のクレーター内壁にあり、長さ数百メートル。地下の氷が溶けて、
水が地表に流出した跡と推測している。
佐々木晶・国立天文台教授(惑星科学)は「現在の火星表面では気圧が低すぎ、
液体の水はすぐに蒸発してしまうが、地下の氷が溶けて地表に噴出し、
小さな土石流を起こした可能性はある。水が噴出した場所なら、生命の痕跡が
見つかるかもしれない」と話す。

これまでの探査で、火星には波が打ち寄せたような地形や海水が蒸発して
残った塩分とみられる物質が見つかっており、過去に海があったとされる。
直径10キロ以上の氷塊も発見されている。
マーズ・グローバル・サーベイヤーは火星上空で9年以上観測を継続。
活動中の探査機6機で最古参だったが、通信が途絶えて先月、
米航空宇宙局(NASA)が観測終了を宣言していた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:23 ID:Vk5XZnf8
今日隣の人が鼻血をだしました。
みんな笑っていましたが、
私はもしかしてと思ってしまいました。
私は病気でしょうか・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:51:41 ID:9/sBI4CK
 ★セクハラで警部補提訴 聴取の女性賠償100万要求

 参考人として警察から事情聴取を受けた際、捜査員から下着の色を聞かれるなどの
性的嫌がらせを受けたとして、大阪市の女性が6日までに事情聴取した沖縄県警の
男性警部補と県を相手に100万円の損害賠償を求める訴えを那覇地裁に起こした。

 訴状によると、女性は5月末、刑事事件の捜査で警部補から大阪府警の警察署で事情聴取を受けた。
昼食のため女性が捜査員らと署の外に出た際、警部補が「手をつなぎましょうか」と言い出し、
不快に感じた女性は断ったという。午後の取り調べでも「パンツは何色ですか。僕は白です」と言われ、
セクハラ行為を受けたと訴えている。原告弁護士によると、女性は同席した別の捜査員に
「聞きましたか、セクハラですよね」などと言い、捜査員もうなずいたという。
さらに女性と弁護士が6月に警部補と面談した際も、警部補は事実関係を認め、女性に謝罪したとしている。

 県警監察課は「事実関係を調査中でコメントはできない」としている。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:55:04 ID:9/sBI4CK
・朝は忙しいからすっぴんで出勤は当たり前、ふと鏡を覗けば口の周りにうっすら生えた髭、
 伸ばしっぱなしのワキ毛、コンビニ程度ならノーブラに便サン(便所サンダル)・・・。
 これ、ぜ〜んぶ女子の実話。男性の皆さん、信じられます?
 上級者になると、「部屋に小蝿が」「ゲップと一緒におならが出た」「自分から異臭がする。
 そういえばもう3日お風呂に入ってない・・・」なんて、いくつになっても少年の瞳を持つ
 ロマンチストな男性の皆さんには信じがたい女子の生き様が存在しているのです。
 そんな“女として終わっている瞬間”を2chの書き込みをまとめたブログで見つけました。

 他の人も見えないところでは“終わってる”面があるのでは? そこで、いつみても
 ばっちりメイクで急な合コンでも対戦モードに入れる服で毎日キメ!なモテOLのYさんに、
 恐る恐る聞いてみた。Yさんって、自分が女として終わってるって思ったことある?

 「あるある! 家のトイレ掃除なんて彼氏が来る時しかしないし、二日酔いの朝の声なんて
 オッサンそのものだよ〜」(Yさん/OL 23歳)
 完璧に見える人でも人の見てないところでは女として手抜きしてるのね。独自で20代女性に
 アンケート調査を行ったところ、“終わってる”行為として最も多かったのは、「わき毛」と
 「髭」の2つ! どちらも個人差があるものだし、お手入れがとても面倒なのです。
 そんな中でも、デートの前の日など、ここぞという日は眠い目をこすってせっせと
 ワキ毛を抜いたり、お化粧前にカミソリで髭ジョリジョリしたり・・・、その姿を男性には
 見せられない。

 「ムダ毛を人知れず処理したり、お肌のお手入れをおこたらない、そんなの女として当たり前
 だし、やって当然。ワキ毛や指毛がボーボーで、異臭を放つなんて女じゃなくてもはや獣なの」
 手厳しいお言葉をくれたのは最も高い「美意識」を持つ性別、ゲイのお姉様“にちょさん”だ。
 また、にちょさんいわく、案外盲点なのは「背毛」らしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:57:03 ID:9/sBI4CK
 「東京」  (株)代々木ライブ・アニメイション(資本金4000万円、東京都渋谷区代々木
1-57-3、代表石川良一氏、従業員40名)は、12月6日に東京地裁へ民事再生法の適用
を申請し、同日保全命令を受けた。

 当社は、1978年(昭和53年)5月に設立された。アニメ専門学校「代々木アニメーション
学院」の運営を手がけ、東京本部校のほか、大阪校、名古屋校、アキバ校など全国に
13校展開し、約6000名の生徒を有していた。多数の卒業生を輩出する歴史と実績を誇る
業界の大手で、主力のアニメ学部のほか、映像学部、ゲーム・クリエイター学部、芸能
学部などを擁してクリエイターを育成し、98年4月期には年収入高約77億円を計上して
いた。

 しかし、近年では少子化の影響や競合業者がアニメ科、コミック科を設置するなど生徒
獲得競争が激化し、2005年4月期の年収入高は約50億円に減少。新規校開設や就職率
向上、授業料の値下げなどによる生徒数の増加を目指していたが、生徒数は横ばいで
推移していた。

 この間、2004年11月には東京国税局より所有不動産に差し押さえを受け、2006年5月
には、学費について不当な表示があったとして公正取引委員会より排除命令を受けるな
ど社会的信用も低下していた。資金繰りの悪化するなか、手形決済の資金調達も困難と
なり、今回の措置となった。

 負債は約22億円の見込み。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:22:39 ID:S4/xg1pW
今、久々に9話鑑賞中
ちょうど結婚式のシーン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:23:38 ID:Vk5XZnf8
結婚式かぁ・・・・・
亜紀きれいだったなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:31:16 ID:rOEcoDQe
>>308
ここの住人としては普通だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:34:12 ID:5qCJ3t4t
サントラいいな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:48:49 ID:wSwxNto1
トラサン ^^;
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:30:01 ID:dh9a9HEt
骨髄移植に成功し高校卒業後、東京に出てゆく亜紀。
朔太郎は地元に残り写真館と農業の父の家業と継ぐ。龍之介も東京に出てゆく。
田舎に残され同じ別れを経験した朔太郎と智世が結ばれるのに時間は要らなかった。
東京でウダツが上がらない龍之介。3度目の会社も上司を殴りクビになる。
酔いつぶれた龍之介の前に現れたのは、ジャーナリストの廣瀬亜紀だった。
しかし、国際派記者を目指していた高校時代の亜紀の姿でなく、
亜紀はタブロイド紙の芸能記事のガセ記事の仕事をしていた。
亜紀は取材のネタを取る為に大物俳優との不倫のすえ子供をみごもっていたのである。
亜紀を見かねた龍之介は朔太郎に連絡をしてしまう。亜紀に子供を産むように説得する朔太郎。
朔太郎と智世には子供がいなかった。
高校時代、龍之介の子供をみごもった智世。東京に出る龍之介を思い、誰にも知れず中絶。
しかし、その中絶で2度と子供が産めない身体になっていた事実を朔太郎との結婚後に智世は知る。
やがて、亜紀は男子を産み、一樹と命名。朔太郎、亜紀、龍之介、智世の4人の運命の歯車が動き始めた。
一方、ボウズこと顕良は朔太郎の妹・芙美子と結婚し3人の子の父となる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:46:42 ID:P0k2EuXg
朔ちゃんHでも・・・しませんか?

数ヵ月後亜紀妊娠
山田朔逃走
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:54:01 ID:/dEp2VPl
ここって懐かしドラマ板だろ?
もう過去の話なんだよ、ほっといてくれよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:02:27 ID:P0k2EuXg
追いつけない速度で逃走する山田朔を
私はもう捕まえることが出来ない

321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:03:20 ID:P0k2EuXg
>>319
このドラマ最近観たんだよ。
俺にとって過去ではない。
こんな素晴らしいドラマに出会えるなんて・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:12:27 ID:fyEJFkMj
何回目?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:21:13 ID:dh9a9HEt
>>319
過去の亡霊に17年間捉われるのがセカチュドラマ版なんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:29:51 ID:Vau6az56
>>317
なんかイマイチww
325ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/08(金) 15:06:45 ID:cus3I44A
>>308殿様
反抗期でしょう〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:25:24 ID:6NSS3Tro
川崎高級ソープ 6万5千円
Panasonicのプラズマテレビ 40万円
PanasonicのDVD-HDDレコーダ 10万円
家 3000万円 (土地以外)
エアコン 70万円(5台)

暖房を掛けなくても暖かい家にひとりぽっちな環境  Priceless

サラリーマンしているけど、
自動車に乗らない、
女に金を掛けない、
タバコ・酒をやらないで
世田谷に44坪の家が買えました。^^v

1億円の家に一人ぽっちの環境  Priceless

327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:54:33 ID:tk4B98lk
うむ ごくろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:22:59 ID:KTgC6mnY
小林明希と交際する事になった山田朔
数ヵ月後明希妊娠
山田朔逃走



亜紀は一人でいいんだな。
FIN
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:00:24 ID:3jEE73i9
スケちゃんとトモヨは絶対に何か色々あったはずだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:38:55 ID:i89JMLt3
>>328
馬鹿の一つ覚え。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:44:20 ID:Ztw2+sTc
釣れた!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:39:44 ID:lN/OeHPq
よかったね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:41:31 ID:A8JoiWfF

山田孝之から聴いた話だが、綾瀬は食っちゃったそうだ。

やっぱりとしか思わなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:31:35 ID:Ztw2+sTc
別に食おうが関係ないが逃走はするなよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:52:23 ID:zQZWmbYQ
逃走してても金で解決してるならいいじゃん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:09:30 ID:4CgOz6WD
今の日テレのドラマの番宣見て思ったけど綾瀬は明らかに綺麗になった。
337ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/10(日) 08:47:10 ID:e4Pp04P+
>>329殿様
何もないよ!

ただ〜夢島でセ●クスしちゃったから
ワカレワカレになった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:56:54 ID:YEm+NnIf
亜紀、さすがに社長の一人娘なせいかイイ部屋に住んでいたな。
87年時に子供部屋にエアコンがあるとわ。
洋服もいっぱいあったし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:17:31 ID:I0uldNZs
普通、亜紀みたいな可愛い彼女が過去に居たら、現実的な選択肢としても
明希では満足できないよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:46:39 ID:sJiBDGza
 3歳の娘、私、母の3人で海水浴にいきました(私はバツ1)。
 海からあがって、温泉に入り、疲れた母と娘は大広間で寝てしまいました。
 娘の汗をふいてるとき、ふと胸元を見ると、乳首の先まで中がすっかり丸見えです。体を動かすたびに、Fカップのオッパイがぶらぶら揺れて・・。

 すぐ近くでテレビを見てる小学高学年くらいの男の子が、ちらちらこっちを見てるので、急にいたずら心がわいてきました。
 娘の汗をふいたり、髪をといたり・・何度となく四つん這いになって、その子のほうに胸の中が見えるようにしました。
 見られてると思うと、乳首が痛いほど尖ってしまい、部屋着にこすれて感じてたまりません。

 私は、立ち上がって新聞をとってくると、その男の子のそばで四つん這いになり、読むフリをしました。
 その子はもう、私の胸の中を夢中でのぞきこむみたいにしています。
 トランクスみたいな短パンをノーパンではいてるらしく、張り切ったオチンチンの棒がのぞけてます。
 むずむずするのか、その子がちょっと腰を動かしたとき、元気なオチンチンが横から飛びだしました。あわてて中に押し込んでるのを見て、私はもう我慢できなくなりました。
 娘が熟睡してるのを確認して、すみのトイレに立っていきました。他には注意している人はいません。私はそっとその子に目配せし、おいで、と手招きしました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:47:27 ID:sJiBDGza
 その子があそこをとがらせたままきたので、女子トイレに連れてはいり、「おっぱい見たいの?」といいました。
 恥ずかしそうにうなづくので、個室に入り、オッパイを見せました。こんな大きいオッパイ見たことないらしく、目を丸くしてました。

 もませると、一気に夢中でもんできます。
「きみもオチンチン見せて?」と短パンをさげると、こんなのかくしてたんだ?? と思うくらい元気なのが飛びだしました。
 きいたら中1ということでした。13、4センチくらいで、上を向いて元気に動いてるので、たまらずにしゃぶりました。

「入れちゃおうか!」というと頷くので、無理な姿勢だったけど入れました。
 さすが中学生は元気で、入れたまま2回続けてイきました。
 私もひさびさのHでイきたくて、声を抑えるのが大変。

 私は初エッチが中2で、あの頃のとにかく元気でしまくりのエッチを思い出して、夢中で腰を振ってしまいました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:52:20 ID:13yfWepm
こんにちは、廣瀬亜紀です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:56:31 ID:cCAg9VYG
↑お盆はまだ早いよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:20:03 ID:qNDIwMpI
郵便局のCMで先輩女性から凄い表情で睨まれてる男性を見る度になぜか石○氏を
思い出す。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:13:07 ID:FdsmwQoW
ギャルサーのジェロニモを見ると何故か石丸Pを思い出すw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:46:36 ID:rB9NRJU9
最近のドラマはつまらん。
森下佳子ドラマよ、再び!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:47:43 ID:usdXz6+Q
なんだかんだ言っても、このドラマは惹きこまれるなあ。
昔を思い出すよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:24:29 ID:rKPCxvNn
冷静に見れば、このドラマの出来は、佳作位だな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:42:02 ID:ennEKcR+
原作はオレでも書けそうなレベルなのに。。。
綾瀬はるかちゃん、森下女史、石丸Pマンセー!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:03:12 ID:JrOqFgZx
キショキショ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:43:15 ID:7YXugn1S
>>349
じゃ、書いてみたらいいんじゃね?
ウケれば本出してもらえるかもよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:00:19 ID:WmNimHj0
アレで300万部だか400万部だか売れたのには裏がありそう。うさんくせえw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:53:45 ID:OGzEQnp2
大概の邦ドラや邦画レベルの脚本なら俺でも書ける
でも、このドラマセカチューを越えるのはムリ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:21:38 ID:IiQhTb/8
フラッシュの新聞広告に綾瀬の本名がズバリ出てんじゃん。
秘密じゃなかったのかコレ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:19:15 ID:sgMCmqRV
森下さんだけじゃなく、いろいろ聞く限りでは、いろんな人のアイディアやアドバイスが脚本に入っていると思う。
白血病で家族をなくした人も、実際にこういうことがあったという家族のセリフ・場面がたくさんあったといってるし、
その面でもほぼ完璧。
もちろん最終的に文書に起こす森下さんがあってこそなのは変わりない。

しかし、救急車さえなければ、ほぼ完璧な脚本だったんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:36:46 ID:6y1UGfS0

こんばんは、蓼丸綾です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:16:56 ID:JGM9FdNN
>>355
そんなに救急車きになるかなあ?
自分、本放送の時は急ぐのだからあれぐらい別にって思ってたけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:19:59 ID:HH32WBWJ
>>355
救急隊員の「離しなさい」に最近、何いってんだこいつと突っ込んでしまう自分
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:34:31 ID:sgMCmqRV
救急車じゃなくて、映画のように、亜紀の父親の車なら、
スピンターンも、車に両親が乗っていたのも、「離しなさい」も、全てが納得できるんだが。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:05:42 ID:a5f+aCWm
当時亜紀パパに連絡つくわけないじゃん。
無人島<パパ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:57:05 ID:sgMCmqRV
>>360

映画  介ちゃんの船-->宮浦漁協-->亜紀の自宅
ドラマ 介ちゃんの船-->宮浦漁協-->消防署

どっちもありえる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:18:41 ID:PbIyptCx
亜紀パパは救急隊員なんかに運転を任せていられなかったんだよ。
当然自分でハンドルを握った。救急車の。まああの状況を見れば
誰でもおのずとそれくらいの推察はできるはずだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:03:33 ID:aP04dH7y
だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:13:19 ID:i3jU2Fuy
なるほど。
1 漁港から、亜紀の自宅に連絡が行った。
2 亜紀のお母さんが救急車とパパを呼んだ。
3 救急車は町に1台しかなく、パパの職場と消防署が近所だった。
4 亜紀パパは港に駆けつける途中で救急車と遭遇し、救急車ジャックした。
5 亜紀パパは娘が不埒な高校生に昨日から無理やり連れて行かれたと救急隊員にまくし立てた。
6 ついでに、途中にあった亜紀自宅の近所で、むりやり亜紀ママをひろった。
7 亜紀パパは救急車を運転して港でスピンターン。

こういうことか。
うんうん、納得した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:45:19 ID:YLLtcBom
ごく自然な流れだ
366亜紀パパ:2006/12/13(水) 06:53:54 ID:22dWDDmV
死んでくれ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:39:21 ID:8tPDjMRB
朔が無茶して亜紀をウルル行きに連れ出さなければ、亜紀は助かったかもしれない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:23:44 ID:xp9uAnzv
亜紀が無茶してウルルに行かなければ、亜紀は助かったかもしれない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:42:43 ID:otH4KF3C
亜紀は9話の最後の時点で、投薬を続けれないほどの体力低下、
そして投薬を止めることによる白血病細胞の増加、
他の処置もなし。
絶望的だよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:39:17 ID:wjxn0xlL
>>369
そうか、サクも亜紀もその事実を知らなかった。・・・ということか。

だから、サクは、
「自分が殺したんだ、後、数年生き延びれば骨髄移植が受けられたかもしれない。
 そんな未来もあったかもしれない」
・・・と17年、考えていたわけか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:14:52 ID:8tPDjMRB
知ってたかどうかは結果論。
絶望的でも0%ではなかった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:24:15 ID:DG3c1Zwr
まあ結果論だけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:25:41 ID:wjxn0xlL
サクは、亜紀のお通夜にも葬式にも行かなかったから、
>>369の、「処置方法がなくなった」という事実を亜紀の親から
聞けなかったということだろうね。
ウルルに行くときには、亜紀の両親は娘の死を消化して、もう、
その話はしなかっただろうし。サクも無口だったろうし。

なかなか考えられた脚本だ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:39:40 ID:rYUsrJam
森下佳子は本当に素晴らしい。
これほどまで次週の放送をワクワク待ちわびたドラマはほかにない。
セカチューを一度見てしまうと、他のドラマ見るのが単なる時間の無駄に思え
ひどくストレスがたまる。
日本には、第二、第三の森下サンが必要だ。
375ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/13(水) 20:13:25 ID:qAhM4paG

「時間のムダしか…」にはげしく同意!!!
>>371殿様
0 %ではないからぉまぃさんらサク…アキ(このドラマ)に引き込まれるゾウヨ°・(ノД`)・°・
376廣瀬真:2006/12/13(水) 20:39:42 ID:Lq+KlOia
>375
まだ生きてたのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:10:29 ID:JV8b/7Bo
>>374
森下さん、師匠を飛び越えたんじゃない?師匠のは最近詰まらんからね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:14:08 ID:pHJZgqUT
ある日、原作を偶然手に取りまったく話題になってない本だけど
帯に柴崎が泣いたと・・・買ったがいまひとつ・・・そして映画大ヒット興味なく、何げにTVつけたら突然山田が現れ、綾瀬が弔辞を読みあとは怒濤のごとく取りつかれ今だに・・・わからんもんだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:16:00 ID:vCXGe1eE
少なからず、深くかつ繊細な心理劇になってるところがいい。
緒方サクの苦しみも、昔の恋人が死んだから悲しくて17年泣いてるというだけのことじゃない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:26:58 ID:1bpG5uGx
ダァリィィン、ダァァァァリィィン♪
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:44:33 ID:wjxn0xlL
>>379
最初、その理由がわからんから、
緒方サクは何でこんなにだらしないんだとか、
非難ごうごうだったような。

映画版だけ見た人も、わからないんだろうなあ。
「ドラマの今サクはキモイ」なんて言ってるかもね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:57:40 ID:GphBDwy/
どっちが帰ってきたと仮定しても、切なさが残る。その宙ぶらりんな余韻、
どちらかだと信じている者は、どちらかだとしたら…、と仮定した余韻を
味わう、それでいいジャマイカ。

私は、健太派なので、「生きたいと思った瞬間に吾一の命が消えるとは
なんとも切ないなぁ…。でも、一度、愛する人の為に死にたいと思った
健太が命を繋ぐ事で、また新たなる未来への希望が…。」と、
余韻を満喫しています。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:08:05 ID:A0QSVMqg
17年悩んだにせよ、負のエネルギーを前向きに生かせたサクは偉い。
もっと脆い奴なら速攻で後を追ってしまうかも知れん。
とすると、既に死んだ亜紀はひとまず置いておいて、サクを亜紀の葬式に行かせるかどうか、
亜紀の死をどのように伝えるかというのをテーマにもう一本ドラマが撮れたたかも。
384ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/14(木) 04:32:59 ID:LLCIlzFa
『認めて下さい!お父さんと呼んでも………』ハァハァハァハァハァハァ(;´д⊂)Byサク

ゾウヨ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:56:06 ID:RNhZUj5f
>>383
サクだって、17年後に入水自殺したじゃん。www
助かったのは、たまたま海育ちで、泳ぎがうまかっただけの理由。
自殺する人も、生き残って再生する人も、実は紙一重なんだよね。
精神科医からすると。

>サクを亜紀の葬式に行かせるかどうか、
>亜紀の死をどのように伝えるかというのをテーマにもう一本ドラマが撮れたたかも。

このアイディアはいいね。
深めてよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:37:17 ID:mrjXPjYB
>>385
精神科医ならAH病の特効薬作って。そっちを深めてよ!悪化するばかり・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:57:50 ID:069dLAOp
だから、「自殺するようなやつは本人の努力が足りない」等と言うんではなく、
自殺防止策は国の施策としてやっていこう・・・という最近の動きがあるんじゃない?

サクを見れば、少しは理解できる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:01:44 ID:n2Puitc+
綾瀬亜紀の「17歳の母」が見たかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:34:48 ID:jLiV+dv8
朔は医者になったくせに亜紀の死を17年間も受け入れられなかったなんて、脚本が破綻している
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:38:35 ID:XxQEgh2h
ヒント:仕事/プライベート
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:43:12 ID:069dLAOp
ヒント:精神病になる医者の数
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:30:01 ID:CEebSEa/
忘れたころにふとサントラ聴くとしみじみ良い曲〜って思う(´ё`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:15:57 ID:YxqVqeRM
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何このスレ・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:01:38 ID:2qjUIrgI
>>385
助かったのは氏ぬ気が強くなかったからだろうよ。
本気だったらあとからしねた。でもそれはしなかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:35:40 ID:n6brrnGf
17年も経ってから後を追ってもねぇ・・・・・。
現実的な対応は、亜紀似の若い女と結婚でもすることだと思うんだが。
いかんせんサクの判断能力が落ちてるのが気がかりだな。ドラマとはいえ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:57:49 ID:cEgx8Rmd
おはよう!
朔ちゃん♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:36:48 ID:G+wpb/cS
朔は亜紀の骨を撒くことができて苦しみから解放された。その後は一生亜紀との思い出だけを胸に前向きに生きていく・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:51:01 ID:8SBquv5J
亜紀との思い出「だけ」だとダメじゃない?


399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:58:28 ID:G+wpb/cS
>>398
そうだねw
だれとも結婚して欲しくなかったって事。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:02:51 ID:ppg+XKxQ
ある日、亜紀そっくりのグラドル「綾瀬はるか」のDVDを手にした朔は・・・
で続編頼むよ、森下佳子さん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:21:25 ID:8SBquv5J
>>400
綾瀬はるか出演のドラマのエキに行って、雨の中、倒れるのであった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:40:52 ID:VKxC5cjk
>>399
結婚ぐらいさせてやれよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:59:46 ID:8SBquv5J
朔が幸せにならないと、空の上で、亜紀が悲しむと思うなあ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:10:30 ID:wEF0w6nR

こんばんは、蓼丸綾です。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:17:27 ID:wEF0w6nR
T○Kが近いし、きっと名もない無名の俳優さんによるドラマの撮影
だろうと勝手に決めこんでたら、「よーいスタート!」の掛け声とともに
ガードマンが車をとめている道路をチンピラ役に追われた女の子が
走ってゆく。

ん・・・?

あれ・・・??

綾瀬はるかじゃないか!!

おぉーかわええのうー。色白いのう。でも巨乳加減はわからず(笑)
ってことは他にも見知った芸能人がいたりして。
って思ってたらチンピラ役にまみれて見たことあるような顔が
こちらに向かって来る。

亀○・・・ぽい? いやあれは多分○梨だろう。

というくらい、オーラがないね、キミ・・・(ファンの人いたらゴメン)。
あやうくチンピラ役のひとりかと思うところだったよ。
ガン見してたら目が合いました。でも別に嬉しくないのはどうしてだろう。

どうやら今やってる「たったひとつの恋」とかいうドラマの撮影だったようだ。
私らが公園で食べている間もずっとケンカの撮影をしている。
綾瀬はるかは追っかけられたり羽交い絞めにされまくっている。
亀○はチンピラを殴りまくっている(真似をしている)。
ドラマの撮影って大変そうだな〜。

会社に帰って撮影をやっていたことを伝えたら、みんな見に行く見に行く。
で、帰ってきて言うことが皆同じ。
「亀梨って、オーラないねぇ〜」
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:55:50 ID:qxlXR0DD
このスレは「朔と亜紀」をBGMに聞きながら読むと効果的なような気がする。
いつでもドラマの情景が蘇ってきて、また涙が出る・・・・

ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=111076
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:18:19 ID:GpbEuG0t
>>406
それは公式のBBSでも同じことが言える。
あの曲を聴きながら読むといろいろな視聴者の真摯な思いが
ものすごく胸に迫ってくる。
408ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/16(土) 08:40:24 ID://gF9mKC
>>400>>403殿様
ぉまぃさんら反比例過ぎーーーーーーーハァハァ( ^▽^)σ)~O~)ハァハァハァハァハァハァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:30:07 ID:ei6RMsAZ
亜紀が死んだらサクのことを本当に乙してくれる人は誰もいなくなるの。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:32:15 ID:s8jcDJA6
サクはさぁ、一生ひとりを貫くべきだったとオモ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:32:11 ID:GgsdTps9
>>410
そうだよ、自分もそうだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:40:27 ID:Db5uZ5DR
自分はそんな嘘くさいラスト嫌だ。
17歳の時の恋人を想って一生過ごすなんてありえねぇ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:17:02 ID:eykPVVGh
当時の夏、北海道は甲子園でえら〜く盛り上がってた。それでも一応録画だけはしていた。甲子園の熱は中々冷めずに録画を見たのは寒い冬に見て、そして早くに見ておけばよかったと後悔していたな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:35:26 ID:X5GL5Wwd
やはり綾瀬はるかちゃんのピークはセカチューだったんでしょうかね?
後々、そういうことになりそうな悪寒が。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:50:36 ID:tXpJpTeo
綾瀬、、、白夜行から顔崩れ始めたしょ (^^;
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:04:04 ID:Q5AcFYLO
一般の人にとっては、綾瀬のあの字も出てこないみたい。

‘06年、最も活躍したと思う俳優は? (ORICON STYLE)

 エンタテインメント・ウィークリー「oricon style」が
“06年、最も活躍したと思う俳優”に関してのアンケート調査を行ったところ、
ドラマや映画、歌などで大活躍した沢尻エリカが総合1位に選ばれた。

 役者としてドラマや映画だけでなく、歌などにも活躍の幅を広げ、
堂々のNo.1に輝いた沢尻エリカ。演技力の高さが特に評価された。

 2位は長澤まさみ。今年は『エスエス製薬』や『味の素』など
多数のCMに起用され、多くのメディアに登場。
その笑顔と演技力が、高評価を得たようだ。

 3位は亀梨和也。KAT-TUNとして、シングル、アルバム、DVDの記録的大ヒットや、
TVドラマやCM、雑誌、日本テレビ系『24時間テレビ29 愛は地球を救う』の
メインパーソナリティーなど、いろいろな事に活躍。

 NHK朝の連続ドラマ『純情きらり』で幅広い年齢層に支持された宮アあおいが4位。
そのルックスに笑顔、それに負けない演技力に多くの人が共感した。

 5位は、仲間由紀恵がランクイン。
大河ドラマの千代役での明るく賢いキャラクターや、『トリック劇場版2』での
くせのあるキャラクターなど、その幅広い演技力で、さすがの活躍を魅せた。

※ランキング集計方法:oricon style読者及びOMR(オリコン・モニター・リサーチ)
会員にアンケートを実施。有効回答5098人によるアンケートを集計。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:39:24 ID:O/6NNuyb
いや、いっくら初恋の相手と死別したからって、一生独身なんて有り得んよ。
俺だったら、死別の一年後にはミニスカギャルのケツを追っ掛けてるだろうw
それが人間の本能。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:01:29 ID:tXpJpTeo
一生独身というストーリーだったら世界制覇できたドラマだったんだが、、 ^^;
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:16:42 ID:gzK1y4LY
>>417
俺、だいたい一年位食欲は戻らないわ、無気力感が抜けないわ、
朝立ちはしなくなったわ、彼女ともやる気起きねーわで、
一年位はドラマの事が抜けなかったよ。
DVD-BOX買ったから、一年位ドラマの事が抜けなかったぽいんだが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:34:25 ID:w8sWR192
ドッグぱーくでけんか〜2人逮捕

 広島市佐伯区にあった犬のテーマパーク「ひろしまドッグぱーく」で16日夕、
動物愛護団体のメンバーと個人ボランティアが保護している犬の連れ出しを
めぐり口論となり暴行と傷害の疑いでそれぞれ逮捕されました。
 
 逮捕されたのは安芸太田町に住む会社員で自称、動物愛護個人ボランティア
の垣野内恒滋容疑者(36)と広島市佐伯区に住む自動車整備工で自称、
動物愛護団体アークエンジェルズのメンバー唐島大容疑者(28)です。
 
 調べによりますと、二人は16日午後4時半ごろ、「ひろしまドッグぱーく」の
園内で、保護している犬の連れ出しをめぐって口論となり、つかみあいの
けんかになりました。
 
 垣野内容疑者は、唐島容疑者の顔をひっかくなどして全治10日間のけがを
させ、唐島容疑者は垣野内容疑者の胸倉をつかむなど暴行を加えた疑いが
持たれています。2人は容疑を認めているということです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:09:40 ID:MBOuqu3O
 16日午前5時ごろ、北茨城市関本町八反の常磐自動車道下り線で、日立電鉄の大型観光バス=大谷輝夫運転手(64)=が、
千葉県我孫子市に住む運送業の男性(60)が運転する走行中のダンプカー(10トン)に追突した。
スキー場に向かっていた日立製作所の乗客21人のうち、茨城県日立市東金沢町5、同社員、
武沢慶さん(26)が肋骨(ろっこつ)を折り重傷。男性7人、女性2人の計9人が、前の座席で頭を打つなど軽傷を負った。
乗員2人とダンプカーの運転手にけがはなかった。

 県警高速隊の調べでは、現場は100キロ制限の平たんな直線道路。バスはダンプカーの右後部に追突しており、
大谷運転手は調べに対し「考えごとをしていて気が付いたら目の前に車がいた。ハンドルを右に切ったが間に合わなかった」
と話しているという。

 バスは日立市から山形県に向かう途中だった。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:41:16 ID:IDuy7uxA
俺も初めて観たときは、一ヶ月ぐらい思い出すだけで劇団ひとりみたいにどこでも泣けた。
中でも、夢島の亜紀のテープが最強だったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:50:36 ID:gXq1tdFI
>>422
2回目を見たときの夢島の亜紀のテープは、それはそれはもう
・・・・人格が壊れました。


424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:36:56 ID:Hugw/b4m
>>417

そうかな?
真剣に愛していれば、愛が大きいほど 立ち直りには時間が掛かるだろ
しかも 恋愛に免疫が殆ど無い 田舎の高校生の場合
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:16:17 ID:gXq1tdFI
>>424
死別したからがメインの理由ではないんでは?
サクは自分が亜紀を殺したと思ってるからじゃないの?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:39:46 ID:KW1zCr/2
しかも亜紀に何も出来なかったことを悔いて
医者になって償おうとしてるからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:57:49 ID:LCX9x19f
>>417 は馬鹿!
てめえの猿以下の(猿に失礼ですね)感情をレスするとは…

単純に一般論にして語るのは製作者に対して失礼。
またこのドラマのファンに対しても…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:34:59 ID:MUJ1Ex43
いくら頼まれたからって、あんな重病人を病院から連れ出しちゃイカンだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 06:55:32 ID:f32OTpCx
だからこそ朔太郎は、17年間呵責に苦しんだのだよ
430ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/19(火) 08:06:46 ID:DkJ0n6Nj
>>429殿様
ワラワーが立場なら(連れ出しとか色々)





ヤル°・(ノД`)・°・
それが違法でもゾウヨハァハァ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:45:23 ID:GG//vD/n
セカチューは寒い時期の方が合う。
この暮れは久々にDVD見よっかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:44:32 ID:lpniRICY
>>431
セカチューは夏だよ。
冬は白夜行。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:07:02 ID:Ii4TDXuD
セカチューは太陽
白夜行  は月
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:03:02 ID:GG//vD/n
実際の放映時期は夏だけど、セカチューは冬に見るのが合ってる、ということ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:18:55 ID:YWWA0jdL
夏にあこがれる、冬の方が、
見るのにはいいという解釈でいいのかな?

436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:18:26 ID:GG//vD/n
そうそう。
あくまで足場は寒々とした厳しい冬=現在にあって、
視線の先にキラキラした宝物のような夏=過去がある。
そういう構図。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:10:46 ID:W4hpW30j
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"



438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:38:43 ID:z3VJN3Va
自分は年中セカ⇔白夜を見てる。
セカは一気に見るとAH病が悪化する希ガス
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:06:35 ID:kwxaBvcE
高校生の処女を大切にしなければ、
非処女子持ち肉便器と結婚してしまう話でした。
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/19(火) 22:47:26 ID:ewhMVhgk
年末のまとまった時間のほうが観やすいのは確かだな
観だすとどうせ止まらなくなるし・・・
そんで再発するんだけどなAH病
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:24:38 ID:ho7ROIA9
このドラマを知人のニートや引きこもりに見せたら、
とりあえずバイトでも何でもいいからって働き出した奴がいる。
このドラマって一定の効果があるのかな?と真面目に思ったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:27:24 ID:ErOAffqL
そうだな。
久々に一話からまとめて見て、
あるべきドラマ脚本の真の姿を勉強しよう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:35:22 ID:ho7ROIA9
歩く。
自分で歩くの。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:04:45 ID:SCKwT66E
>>441
僕の生きる道 と 1リットルの涙 も見せてやってくれ。
すれちスマソ

445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:28:16 ID:tK+hePbv
長澤まさみと山田が映画で共演するそうな。
長澤も山田も数字破壊王だからさぞかし・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:09:38 ID:I7oFoICt
>>441
17年間、過去の女をウジウジ引きずった女々しい男の話でか?
反面教師て奴か。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:08:12 ID:HWD/ADRE
何かを考えさせる破壊力はあるぞ。
そんじょそこらのドラマとはかなり違う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:37:38 ID:I7oFoICt
>>447
17年間初恋を引きずった答えが子持ち肉便器との結婚か。
確かに破壊力だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:29:41 ID:kPWVi5Y/
こんばんは!
廣瀬亜紀です。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:44:59 ID:m16N8Guf
こんばんは
蓼丸綾です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:31:42 ID:HWD/ADRE
見た人の精神を破壊するんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:48:52 ID:I7oFoICt
>>451
まぁ、高校時代の彼女は経済力とか元カレと比べたりしないからな。
女は男を知ると知るほどわがままになって行くからな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:39:45 ID:A+G5a2mL
【芸能/訃報】お笑いコンビ、カンニングの中島忠幸さんが死去 35歳
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061220-132961.html

悲しい...涙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:09:08 ID:AGmP5Sx2
2年前の一挙再放送のときはドエライ目に遭った。DVDと違って早送りできないからな。
なるべくヤバイ場面を避けて見るようにしないと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:11:39 ID:XeUyF6dC
世界で一番美しいものを見た・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:31:18 ID:7uKF4RVH
>>453

2004年 今なら、血液難病の人を
救えるかもしれない。

それでも救われない命がある事を思い知らされた…。
昨年の本田美奈子に続いて…。
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 00:29:10 ID:/nESZPxO
>>453
まだまだ白血病はほんと深刻な不治の病なんだということを思いさらされたよ・・
冥福を祈ります
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:58:44 ID:Dj0x84+m
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:24:40 ID:nI3Pfmby
 検索エンジンのGoogleは、2006年に検索されたキーワードのランキングを発表した。

 TVタレントは1位「綾瀬はるか」、2位「沢尻エリカ」、3位「上戸彩」とフレッシュな女優陣が並んだ。
女優としてのランキングでは1位「長澤まさみ」、2位「綾瀬はるか」、3位「沢尻エリカ」と、長澤まさみが逆転を果たした。
男優は1位「赤西仁」、2位「亀梨和也」、3位「小池徹平」と、これまた旬の若手がズラリ。

460名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 01:33:08 ID:/nESZPxO
渡辺ケンなんかもうピンピンしてるのにな・・・
いったい生死を分けるのは何なんだろう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:33:23 ID:77667qJF
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:18:09 ID:BOmR+nXm
AH病って何?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:27:54 ID:vk/D92px
急性ドラマ性AH病/慢性ドラマ性AH病


(1)ドラマ版セカチュウを視ると発症する。
(2)全ての視聴者が発症するわけではない。
(3)特に30代男性に多い。既婚者<独身だが既婚者にも多い。
(4)症状:
A(綾瀬or亜紀)H(はるかor廣瀬)演技を中心にドラマに引き込まれ、
現実とドラマの区別が付かなくなり、朔のような心理状態になる。
発症初期の急性AH病の主症状は、落ち込み、絶望感、無気力で患者の2割に不眠傾向が
みられる。この症状が1週間以上続くと慢性AH病と呼ばれる。主症状は鬱状態、DVDリピート行動、虚脱感の持続である。

(5)治療法:
自然治癒を期待する以外、根治療法はない。
対症療法として「2chカキコ」がある。
また、現在臨床治験として「うさぎ顔はるか」「グラビアはるか」の
画像療法が行われており、根治療法として期待されているが、逆に病状が
悪化したという報告がある。「映画版DVD視聴シフト療法」も一定の効果が
あるとされている。

症状追加

患者の数割には性欲減退がみられる。恋愛と性欲を密接不可分に考える通常の状態から
亜紀ー朔に感化され「プラトニック純愛」指向となることによる。性的快感よりも
「好き朔」や「プニ」等より引き起こされる至高感をもとめるため。
またセーラー服好きの男性でも発症後はセーラー服をみると「落ち込み」が先立ち、病
状の悪化が報告されている。

【サナト】AH病練【リウム】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107179819/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:33:24 ID:BOmR+nXm
>>463
よくわかりました!気をつけますm(__)m
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:51:52 ID:Q64LU3nO
ご冥福を!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:12:21 ID:evjOH2vE
> AH病 の検索結果 約 1,010 件

いつのまにかこんなに・・・すげーなぁ・・・。
ただ若干この中には「アルツハイマー」ってのが混じってんだよね。^^;
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:31:44 ID:LDMYTNXG
>>463

>(3)特に30代男性に多い。既婚者<独身だが既婚者にも多い。

結婚を失敗したと、現実を受け止められない奴だろう。
高校時代の彼女は金や経済力とか言わないからな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:10:40 ID:ixHMQ5tU
肉便器とか経済力とか
どうもドラマの世界に浸っていたい連中の話しを
壊したい椰子が生息している様だな。
469ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/21(木) 19:20:55 ID:9MnsvPe0
>>447殿様
クソイチローのクソ発言を借りれば
向こう30年>>447ようなドラマに出会いそうにない!!!ゾウヨ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:14:14 ID:ia5hVH3J
第5位。図書室でキスされるような、男にガードがゆるい廣瀬アキ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:26:42 ID:IhkP9Jt2
セーラー服、体育着、水着、パジャマ、と萌えどころに事欠かない名作。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:53:42 ID:ygWwW03g
やっぱり

天国なんて


ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:58:14 ID:IuwADxl4
PCでMP3をランダム演奏してるとたまにサントラがかかる。
それ聴いてるとなんだかDVDを見たい欲求が高まってきた。
28〜31日あたりにまとめて通しで見てみよっと。
DVD買った直後以来だから何か怖いけど。w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:59:59 ID:dq+zsUXT
AH病には『山田くんの隠し子騒動』を服用ください。
一発で現実に戻ってこれます!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:04:12 ID:A2w4DABe
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:50:14 ID:TZvN2wFH
>>475
wwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:06:05 ID:/uUJeK28
常に優しいサクちゃん(≒or≠山田)に擬似恋愛をしている綾に擬似恋愛するためのドラマ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:05:17 ID:UkennGDF
森下佳子さんが次に書くドラマは何?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:46:27 ID:HPLGbNlM
>>468
愛より一樹の将来の為に子持ちと結婚させたシナリオが悪い。
純愛の17年間女日照り男より
結婚前のマリッジブルーで過去を後始末させた映画の方が現実的だった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:56:06 ID:9b4n5SEX
なんだ、帰る巣が無くなった映画ヲタだったか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:03:40 ID:9b4n5SEX
お!
今日の俺のID素晴らしい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:17:22 ID:US2DR/+E
億で台本が出ているんだけど、全部揃えるのは難しいかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:28:35 ID:9b4n5SEX
いつも高値がつくからなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:09:29 ID:HPLGbNlM
>480
>481
9b4n5SEX

17年間女日照りの純愛など出来んだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:27:47 ID:PeTOvpvP
台本、大して高くないだろ。

しっかり揃えろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:16:55 ID:9b4n5SEX
15000円は行くでしょ?
高いと3万円台とか。
一冊としては俺にはちとツライお値段だよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:37:43 ID:A+ijB+V2
7話と8話か。
欲しいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 18:02:26 ID:LaVYWRt7
>>479
単なる連れ子ではなく、朔が妊娠に関わった(決断とか、一樹の成長にも)
のがみそだろ 何かを失うことは何かを得ること

まあ映画オタに言っても仕方ないけど・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:15:04 ID:A+ijB+V2
巣がなくなってサミシイのさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:23:41 ID:9b4n5SEX
>>488
つうかそいつは言葉が悪いんだよね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:27:22 ID:2Ti79F11
つうか映画ヲタは粒揃いのバカ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:32:18 ID:Eggw11qy
懐かしい気持ちになりたい方は、どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=S4fu4iH95Ig
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:05:54 ID:JPdxKaTs
台本久々だなー。
ボーナス入ったから入札しよっかなー。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:11:03 ID:lV7hcHST
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C0%A4%B3%A6%A4%CE%C3%E6%BF%B4%A4%C7%A1%A1%C2%E6%CB%DC&auccat=0
これですね。
台本って、表紙がカラーでものすごいかねかけてるようだけど、
ドラマ撮影前に、何冊くらい作るんですか?
えらい人教えて。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:30:36 ID:JPdxKaTs
わざわざリンク貼らんでも。
496ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/23(土) 03:13:52 ID:Cij8cMc4
>>477殿様
≒≠って何?!
>>479殿様
中絶してないで産んだら←大サクが応援した
カズキを女の子にして名前をはるかにすれば完璧!(もしくは、桜井幸子をはるかにして、子供をアキ)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:51:26 ID:Ze5wJR1D
5話から見れないんだよ
体が手が拒絶反応するんだよ・・・がんばれ朔ちゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:45:26 ID:cg1NMqmc
>>479
>桜井幸子をはるかにして、子供をアキ

桜井をアキとしたので名前でしがみついていた感が拭えない。
ちなみに俺の名前だがお袋の昔の彼氏の名前らしいが、
親父的にはOKだったのか今だに聞けない。
そんな親父は自分で名前を付けた兄貴をかわいがる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:56:42 ID:fhZcIYlW
>>496
桜井幸子の連れ子が女だったら、将来「高校教師」(1993年ver.)のような展開の続編が作れたのにな。

>>497
7話は案外いけるぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:07:50 ID:fBTYC7rE
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:26:57 ID:e4GJ8n/U
久しぶりに1話みた
ボウズの部屋が洋風でワラタ

朔のテープ
亜紀が聴いた時は空は明るい青空だけど
亜紀が教室を探し回っているときは既に夕方
だいぶ時間が経ってるんだよね
その間に家に帰って録音して
また学校に戻ってきたんじゃないかな?
録音シーン入れるとラストの盛り上がりも欠けるし

少なくても持ち歩いていたわけじゃなさそうだね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:28:59 ID:LfEf9Yr+
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:27:50 ID:/q2HbVbJ
>>499
峰岸徹の愛人だったアイドルの岡田有希子が死んだ年が廣瀬亜紀と同じゃなかったけ。
セカチュの亜紀は岡田有希子のイメージがぬぐえない。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:03:08 ID:7h0w+BAK
>>503
歳いくつ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:30:59 ID:/q2HbVbJ
岡田有希子
1986年4月8日(享年18歳)
サンミュージック本社がある大木戸ビルより午後0時15分に屋上から飛び降り自殺。

岡田有希子の自殺後、「ユッコ(有希子)の後を追います」の遺書とともに青少年の連鎖的な後追い自殺が直後に多発する。
「有希子シンドローム」と称され、当時の国会でも取り上げられる程の社会問題にまで発展して行き国内年間の自殺者数が前年度よりも急上昇した。

自殺の原因は中年俳優の峰岸徹に弄ばれたとされている。
遺稿集「愛をください」にて有希子の母が自殺する2日前、名古屋の実家に帰った際に 生理用品を買っていたの目撃したと語り、妊娠説を否定した。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:17:00 ID:j26OIZLM
>>505
峰岸さんの件ははっきりしたことはわからないんでしょ?
あれはマスコミの憶測に過ぎなかったような気がするが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:44:02 ID:UXQBtAAX
亜紀のセーラー服は目白学園の制服に似てるな。
やっぱり、リボンの色は青に限るね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:06:54 ID:ubxKBbz6
9.朔と亜紀 Part2

ええ曲や・・・つД`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:01:24 ID:p3LeBCIM
たんったたららららーん♪

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:19:17 ID:J4wBFwMX
病気でもないくせに顔が白くて、しかも全体に妙に作りが大きいんだ。
いい歳して顔は子供みたいに丸いし、その割に声は…
511ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/24(日) 21:17:10 ID:SewqxzEo
峰岸徹って桜井幸子を近親し岡田真希子を筆卸し(ウワサダトシテモ)するし
ハァハァ(;´д⊂)以上あと




全部好きゾウヨ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:23:54 ID:d1Qb3upd

 _,,,__r====,____         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|| (。ソニl_'_'_'フ
 I;:;;.,;li!;:ァ;;;:rー=tl ̄ ̄ ̄         | |二二二二二二二二二二二二二二二二||/.|(Ki7lZi]ニニニニニニニニニ7     
  ゝノ]ア (/ヽ)                   | | ___rーe__,,,,                   ..|  |<二二二二}====二二二二フ   
         ___           .| | I;;;;:;;li:,rァーゥ;::ニヨ━━ r―l=~ニlコ=―  ...|  |=il|三三> =={i}二二二二二>
       . 〕=[武]〔          | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  ______
         ( ゚д゚ )  _〕武=〔     ..| |  ([二[=ニ[[liiiiiiiiiiilニニ二((二()     ...|  |  |重複スレです.|
| ̄ ̄ ̄ ̄|\(:::」YL:::) ( ゚д゚ )    | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |   |廃棄処分です|
|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   .| | rーュェiェj====== r==t仁l鬥{:l:l;l゙=━___.|  ..|  |重複スレです.| 
|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   .| | 〈/^~ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄¨〉f'´l,」゙¨       ..|  |  |廃棄処分です|
|    日産自動車販売     | .|   .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´''|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______________.|/ .......| |________________,|/´





513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:06:49 ID:f9Vm4DEs
もうすぐこのドラマと出会って1年。

またボックス見返すか!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:40:26 ID:z6jtdnuL
>>494
あともう少しで終わるな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:05:51 ID:k+uvHVUs
台本とか絵本とかそういうモノに執着する気持ちってのはよくわからん。
DVDさえあれば十分て感じ。ただ本編だけじゃなく特典DVDも重要。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:10:53 ID:YCQCmMNt
台本には本編には無かったシーンがあるかもしれないから、
欲しいという気持ちはわからなくもない。
ト書きで、新たな発見もあるかもしれんしな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:37:59 ID:a+nfeB9E
>>515
自分は映画とかでものすごく気に入ったのは月刊シナリオに載ってるのは
たまにそれを買うことがある。改めて文字で書かれている台詞を読んでいくと
また違った感慨になるんだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:06:46 ID:o9CCxXKb
>>516
そうだね、台本は凄く魅力あるね。
一冊だけでも手に入れたい気持ちはあるな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:01:28 ID:Hd9cM9Y4
台本なんか、買ってまた同じ値段で売れるなら、
売った後で、
無料HPで公開すればいいんじゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:18:30 ID:yH0dxZBw
7話と言えば朔が亜紀の入水を止める時に
台本では亜紀の一回振り払われて朔は倒れて水浸しになるんだよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:15:25 ID:lHYFIXPz
結構違っていたりするよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:39:19 ID:rOARBYFh
台本持ってるの?
どこら辺が違うのか詳細キボン。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:29:32 ID:4jUBq+xt
亜紀を見て
「何やってんだよ」
と、朔が走りだす所も「何やって」
追いかけていく朔
朔 おい!亜紀!亜紀!待てって!亜紀!
と、亜紀の腕をつかむ。
「何考えてんだよ」
が、亜紀、とまらない。
朔、つれて帰ろうとして、亜紀に腕を振り払われる。
朔、水中に転び
「・・・亜紀、ちょっと」
が、亜紀、振り返りもせず進んでいこうとする。
朔、身体ごと飛び掛かる。
亜紀、激しく振り払おうとし
朔 落ち着けって!何やってんだよ!
亜紀 今死んだっておんなじじゃない!
と、手を振りほどく。
朔をにらみつける亜紀、目には怒りの涙をうかべている。
朔 ・・・。
中略
亜紀 何で私だけそんな目にあわなきゃいけないの!
と、沖に行こうとするので、朔、つかまえる。
以下、本気でもみあいながら
亜紀 何で私が−−−、私が何したって!
朔 治るかもしれない(だろ)
亜紀 気休め言わないで!
朔 何で悪いことばっか(考えんだよ)
亜紀 朔ちゃんだって思ってるくせに!私が死ぬって(思ってるくせに!)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:39:33 ID:JxvLhYD5
と、亜紀のオパイをつかむ。まで読んだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:47:41 ID:JxvLhYD5
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    わっしょいしよう!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         /■\
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ   オパイ!    /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ  綾たん!
  |   |  |/| |__|/   /■\     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    /■\
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:55:42 ID:4jUBq+xt
亜紀にカマをかけられて白血病がバレた後
19
道(夕)
夕焼け空、人生のたそがれ−−−。
世界で一番情けない男が行く。
朔 ・・・・・・。
×   ×   ×
真 いずれはと思っているが、今はまだね−−−
×   ×   ×
綾子 あの子、意外に悲観的なトコあるから
×   ×   ×
亜紀 やっぱりそうなんだ
×   ×   ×
亜紀 ありがと。朔ちゃん
×   ×   ×
朔、軽く電柱柱にぶつかり、
朔 ・・・・・・

20
工務店・事務所(夜)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:04:29 ID:LWEBzO7w
あした一気に見るよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:06:21 ID:4jUBq+xt
22 残酷で美しい白い月
23 高校・下駄箱(朝)
手ぶらで歩いている朔。
大木 おまえさん。ぐれちゃったの?
朔 ?
大木 かばん
朔 ・・・・・・!
中川 お前それマジボケかよ
朔 どーしよ。取ってくる
と、そこに後ろから、肩をたたかれる。
朔 !
と、振り向くと、思い切りぶち刺さる指。
亜紀 (笑って)おはよ
中略
26 体育館
バレーボールをやっている。見学している亜紀。
亜紀 ・・・・・・
ボールが転がってくる。
池田久美 (遠くから)ごめーん
亜紀拾って、思いきりサーブ。コートを通り越し、
池田久美 でかすぎー!
亜紀 (笑って)ごめーん
そんな様子を見て朔、「・・・・・・」
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:16:24 ID:4jUBq+xt
25
教室(ホームルーム・前)
窓際で智世や大木、中川たちに囲まれている亜紀。
亜紀 大木君。このクラスの人みたいだね。
女生徒に手を振り、
大木 俺、文化祭やってから、馴染んじゃって馴染んじゃって
亜紀 !・・・・・・あ。そうか。ジュリエット
智世 ね。外出できるってことはさ。もうすぐ退院できるの?
亜紀 !(だが)先生、厳しくてさ
中川 しゅ、修学旅行!オーストラリアは?行けんの?
亜紀 んー
中略
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:21:30 ID:4jUBq+xt
23の続き
朔 (呆然と)・・・・・・。
中略
智世 亜紀ー!
中川 来た。絶叫マシン。
と、みんなにワイワイ囲まれる亜紀。
亜紀 (靴箱を指差し、入れといた)
朔 !(と、見て)
23終わり
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:30:23 ID:4jUBq+xt
33
朔の家・台所(夕)
富子にあたたかくこき使われている亜紀。
その2人の後ろ姿。
34
同・庭(夕)
そんな様子を庭で見ている朔。
朔 (笑って)・・・・・・
と、自転車を直し始める。

あらためて読んでみるとホント、結構違うなー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:35:35 ID:4jUBq+xt
亜紀が病院からいなくなったあと
47 病院・周辺
探している真
48 高校・校内(夕〜夜)
探している朔。
朔 あきーっ!あきーっ!
49 商店街(夜)
朔、左右を確認しながら走る−−−。
50堤防となる。
台本ではあじさいの丘には行っていない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:12:36 ID:LlUcHspN
台本の事は>>485に聞けば一番いいよ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:59:57 ID:4jUBq+xt
そう言えばそんな感じで書いているね。
一話から最後までお願いしたいよね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:15:43 ID:/oQzUA3O
>>534
たくさんの台本カキコ、
ありがとーーーーー
おつかれさまーー

仏様みたいだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:24:08 ID:M3+tnbrM
2話のあじさいの丘のキスシーンと8話のキスシーンの台本も
よろしくお願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:17:10 ID:4jUBq+xt
>>535
読みながら書いていたから、順番おかしくなったりしてごめんね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:27:41 ID:4QRS8Zcf
キショキショ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:29:13 ID:4jUBq+xt
髪の毛なくて、一人で髪も洗えなくて
も、
髪の毛なくて、一人でトイレも行けなくて
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:32:20 ID:4jUBq+xt
>>538
映画スレ、立て直してあげましょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:12:47 ID:/oQzUA3O
>>540
立ってるよ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165139870/

しかし、これだけ映画版とドラマ版で主題や内容が違うのも珍しいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:30:52 ID:4jUBq+xt
>>541
夏以来、久々ですね。
一応DVDBOX持ってますよ。
ヤフオクで新品2700円で落札しただけだけど。
映画スレ、part29として立てればよかったのにね。
543ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2006/12/27(水) 00:40:30 ID:LDklP0gk
>>524殿様
ハァハァ(;´.`)

台本ってマリオの1アップ(無限)みたでクセになりそう(゚-゚)ゾウヨ
544年末再放送デビュー組:2006/12/28(木) 08:19:21 ID:tCK6kA3+
久しぶりに見ようDVD
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:22:23 ID:Leb5lJNY
今日韓国版借りてきた。
今年最後に見るDVDとなります。
ちょっと楽しみ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:46:33 ID:FKIGsqAr
■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167130349/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:00:34 ID:J7vq7k8L
>>503
映画版は1986年で同じだけれど、ドラマ版は1987年なのでその翌年ということになる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:30:58 ID:ln3R5J6U
>>545
骨撒くシーンはないんだろ。それがないと話の筋にだいぶ影響するのに。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:18:01 ID:P20TTwks
>>548
韓国は土葬だからなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:59:47 ID:Leb5lJNY
545です。
見終わりました。
かなりイタイ内容と映像でした。ショボン・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:18:35 ID:+ynYQVl/
>>550
まだ舞台版の方がいいみたいだよ。
見た事ないけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:58:27 ID:NCu5+v00
韓国のは内容見る以前にあの高校生朔役の男見るだけで笑っちゃってダメだw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:27:50 ID:VVfPpS8j
僕の世界の中心は、君だ。

このタイトルなんとかならんのか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:34:41 ID:EVDo8ofj
>>553
無理言うな、北朝鮮の兄弟国ぞうよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:00:22 ID:zSLpJzpi
>>553
原題は「波浪注意報」。
恨むなら、邦題つけた奴のセンスを恨め。
内容に対するツッコミならお好きなだけどうぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:42:14 ID:EVDo8ofj
「波浪注意報」 ←ぶはははは !! 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:15:16 ID:x4FSRsvA
白血病なのに病院からいなくなったと思ったら、
棺おけの中にいたのは想定外だった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:41:28 ID:tH9gqFWy
>>526
世界で一番情けない男が行く。
台本にそんな表現があったのか
× × ×って言うのは何を意味してるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:03:13 ID:lZutOQLo
>>558
台本上では回想
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:12:23 ID:tH9gqFWy
なるほど、そのシーンを思い出しました。

それにしても朔は「・・・・・・」 が多いね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:00:42 ID:tSGkqPon
>>556
まあセカチューも当初は 「恋するソクラテス」 だったからな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:05:28 ID:hYmBl8VY
サクの行動はあまり哲学的じゃないけどな。
苦悩はしてても思索が足りない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:24:50 ID:udQ72ZWZ
17歳に完璧を求めてもな。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:39:15 ID:6RvPtsZI
ソ ソ ソクラテスかプラトンか みんな悩んで・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:58:52 ID:vOHEMXXg
朔と亜紀って高校生なのに濃厚なキスしてるね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:07 ID:QEykG9Hm
>>565
なるほど。
口内炎が・・・の亜紀が好き。
後は全部好き・・・の朔が好き。
キスでもしませんか?の朔と亜紀が一番好き。
だめだ、見たくなる・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:41:19 ID:hhSI8zV3
サービス業でなければ休みだろ。
ゆっくり見よう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:35:00 ID:2m6AKIQE
マスク取ってぇっ、手ぇっ、手ぇっ!

ここのシーン見てかなり勃起した。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:42:30 ID:5bmWpONK
エレクト アーンド エクセレント!!
ハマタはどうだい?
570ナタリア:2006/12/31(日) 09:52:02 ID:mQJZIy1O
わたしはむしろ目!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:54:57 ID:IguuYGeH
キスは朔と亜紀と言うより山田と綾瀬がキスしてるって感じ。
なんかリアルで本気入ってるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:10:44 ID:/8+O2lC3
亜紀が朔に嫉妬したときの表情に激萌え
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:07:37 ID:IPdHlC62
二人の役に対するのめりこみ方は普通じゃなかったし当然、本気モード全開だろ
だから最高の作品が誕生したんだよ。
574 【小吉】 【1079円】 :2007/01/01(月) 01:43:04 ID:aABZ/LFA
おまいら、あけおめ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:09:47 ID:yEzjLKN9
あけましておめでとうございます!
廣瀬亜紀です!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:10:54 ID:yEzjLKN9
サクちゃん(>>574さん)、そのおみくじってどうやるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:09:04 ID:byrFqLsb
!omikuji !dama
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:56:17 ID:nfUjBdY4
何で正月番組出てくれなかったの?
ずっと前のDVD見てたんだよ。
広島の実家の方が大事なの。
浮気とかしてない?
579 【中吉】 【344円】 :2007/01/01(月) 18:00:59 ID:yEzjLKN9
>>577
ありがと、サクちゃん
580 【大吉】 【698円】 :2007/01/01(月) 20:11:10 ID:lJHc8f5U
んじゃ 俺も
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:22:30 ID:1f/1UuEs
A太↓
俺がせかちゅーやりたかった。















はい?
あんたはぴかちゅーで十分じゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:47:25 ID:wmTRyN8w
ひと恋から綾瀬さん好きになりセカチュウ見たら
山田君好きになり手紙見に行きました。
でも、二人がやっぱ好きで作品にはまり、一度松崎行って見たいんだけど
ドラマで使用された物が展示されてる場所にはまだ見れますか?
季節はいつがベストですか?行かれた方ヒント下さい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:51:12 ID:Y+o6w34x
>>582
多分?だけど
今月まではセカチュー展みたいなのがやってるとか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:53:46 ID:YzmL1u2+
>>582
2月12日までのようですよ。詳しくは松崎町のHPへ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:04:42 ID:wmTRyN8w
>>583-584
ありがとうございました。あと自分で調べます!
たくさんのブログで行かれてる話を見て遠いけど行って見たくなりました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:02:42 ID:nEYx6kTK
>>539
ウチの爺さんと一緒だ・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:58:40 ID:qmSYGr/E
さすがに正月セカチュー見るのはキツイ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:59:51 ID:tV4QtK77
映画より、ドラマのほうが良かったね。主人公と同じ年だけど、ビンのコーラと、ウオークマンの白いヘッドホンは私としては×です。(それでも、映画より小道具などは良かった。)でも、高校時代の自分を思いだしました。
今も大好きなあの人に会いたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:27:28 ID:U0w3Yf1s
未来の松本朔太郎へ。
サクちゃん、私ね、わかったんだ。
幸せって、すごく単純なことだね。
サクちゃんがいて、私がいることなんだよね。
きっと、そういう毎日のことで。
だから、これからもずっと、昨日のように、
サクちゃんとずっと、手を繋いでいけたらと思うよ。
私がサクちゃんの手を引っ張って、サクちゃんは子どもの手を引いて。
そんな風に、歩いていけたらと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:07:21 ID:3yCgdk5M
ロケ地となった高校に通ってます。
綾瀬はるかも山田孝之もすてきだったなあー
松崎がこんなに人気だったとは…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:36:15 ID:MKljK5Of
『松崎』は、ドラマセカチューヲタの聖地。

宿泊代安い。めし美味い。
でも、行くのはめんどくさい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:52:47 ID:U0w3Yf1s
永住汁
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:32:08 ID:6yGKt3za
旅行会社でツアーとか企画してくれたら絶対行く。
セカヲタと話して盛り上がりたいし、縁の地やら地理に詳しくないからツアーなら安心汁!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:51:01 ID:tV4QtK77
完成度からも映画よりも、ドラマのほうが良かったね。でも、映画の舞台の香川や、宇和島にも来てね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:59:03 ID:LwHRAZo0
ドラマセカチューは神ドラマ。
山田も綾瀬も神演技。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:59:28 ID:H7afAXqS
>>593
俺も参加おk
>>594
松崎行ったら行くわ

綾瀬山田!最強最高o(^o^)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:32:09 ID:YWbmVAlv
>>591
沼津からが遠いんだよねー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:45:12 ID:3yCgdk5M
田舎で電車通ってないから遠く感じるんですよねwでも松崎がセカチューのロケ地になって有名になってなんか嬉しい!
まあ自分は松崎には学校に通ってるだけだが…笑
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:27:08 ID:jejwvfJR
>>589
なんかオチつけんしゃい

>>590
セカ厨からしたらおまいが心底うらやましいw
学校のロケは見れた?
やはり学校ではドラマの話題で持ち切りだったんだれうな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:34:29 ID:HQa09RG1
あんま近くにない方がいいよ。
日常的な存在になっちゃう。
高校時代の記憶と同じで、遠くにありて思うもの的存在であるべし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:21:34 ID:KgoG6YAV
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart57■□■□ [芸能]
**山田孝之Part63** [男性俳優]
【白夜行・セカチュー】山田孝之・綾瀬はるかコンビPart19 [芸能]
【書いたげて】手紙 10通目【お兄さんに手紙】 [映画作品・人]
オットー・クレンペラー 14 [クラシック]

1番下が何か気になる・・・・
602【4789000円】:2007/01/04(木) 21:44:12 ID:gK18XadP
tes
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:29:38 ID:1vLMMeMT
>>599
いっぱい見ましたよw
エキストラも学校の生徒使ったりしてかなり学校全体がセカチュー色に染まっていた2004夏…
山田孝之くんと緒方直人さんのサインが飾ってあったけど今見ないなあ…
604ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/05(金) 12:58:39 ID:PQt31xDX
>>600
うん!ワラワーもそう思うゾウヨヾ(´ω`=´ω`)ノ


ッテイウカあけましておめでとう!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:55:41 ID:u5lzeBbn
>>589
カズキの手をひっぱっている朔太郎の事か。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:15:09 ID:d08PY8NR
>>604
2007年もそのコテでお花畑ぶりを発揮し続けるのかおまいは。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:11:07 ID:MHhm8+iU
ここでだけならいいよ。
ここと同じノリで他スレに出張してたら困るけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:36:48 ID:JnxnlRkO
台本全部揃えられる所ってある?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:43:54 ID:NdyhCp0V
地道にヤフオク
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:05:49 ID:gvDRQM5r
主題歌を教えて下さい。お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:25:21 ID:NdyhCp0V
・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:45:47 ID:BLNPWmWU
>>603
超裏山〜
生山田と生綾瀬をイパーイ見たなんて!
撮影時の2人の様子とかおせーて(今更だけどw)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:57:02 ID:RVAKW9Y0
>>603
是非とも山田綾瀬の様子を詳しく教えてほしい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:51:08 ID:IoZbm2oR
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:18:46 ID:7sEDuXZJ
すいません、初めの方、見てないので質問します。
主人公の友達は大人になってでてきてますか? 最終回には出てきたのは知ってますが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:29:07 ID:+BrLBS1u
>>615
出てきませんよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:29:21 ID:i4IVMMIr
>>608
億にいくつか出てるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:55:09 ID:7sEDuXZJ
616さん、有難うございました。
後、映画のリメイクはつまらないのに何故このドラマは大成功したのだろうか?みな様はどう思われますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:31:22 ID:srNhA0tA
脚本が良いから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:47:47 ID:CF1wle3C
脚本・演出&音楽&キャスティング&ロケーション
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:39:28 ID:C4uXmGtu
10話でチケット渡すときの、亜紀の
「サクちゃんの誕生日だね」
の言い方が神がかってた。
あんなに優しく言えるのかと思った。
みんなはそう思わない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:26:39 ID:HKgxvtqD
綾瀬はるかが魅力的だったから。
決して他の人が駄目というわけではなく、彼女が突出してたという意味。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:33:45 ID:s9u586XH
>>619
そう、このドラマは脚本が神。
森下さんってよくドラマにありがちな台詞を使わないのがいいところだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:52:59 ID:pWBIW5mD
>>629
でも、ドラマ制作当初の脚本は森下と金子ありさで構想。
しかも、当時実績のあった金子ありさがトップクレジット。

この二人で実際に脚本を書いたら・・・・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:57:22 ID:s9u586XH
>>624
やっぱドラマは一人の人が最初から最後まで書いた方が一貫性があって面白い。
金子って確かいろいろなドラマや映画版の「電車男」の脚本書いていたよね。
この人コメディとか得意そうだけど、シリアスドラマはなんか紋切り型になりそうなんだよね。
心に届くような脚本がかけるとは思えない。
後、たとえばめぐり合わせで「タイヨウの歌」の脚本を書いた渡邊睦月大先生が
書いていたらどうなったんだろうねw
総スカンの嵐だっただろうな。というかものすごく余計なエピソードを
入れそうw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:42:02 ID:zcjO8Zfi
>>625
アメリカとか海外ドラマは脚本は複数の競作が基本だけどね。
複数いた方が話しに何層も厚みを持たせるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:53:06 ID:M4oYYvBC
欧米か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:37:07 ID:o63S5zI4
何ていうか、このドラマと出逢って
失いかけていたあの日の記憶や想いを
DVDを保持することによって
いつも心に留めているという
安心と言うか、揺るぎないものというか
そういう、心の中の一つのパーツを手に入れた
感覚はある

逢えるんだ
DVDつけると
亜紀に
このまま目、覚めなくなっちゃったりして

てなことはなくて、
むしろ目覚めた感覚
何時でも
本当に大切なものを忘れないで済む感動がある
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:25:16 ID:ufsJvr8h
>>628
何げに言いたい事わかるよ。初めて白夜DVD買ってセカの紹介みたいのがばぁーんと入ってるの見て
一年半、あまりの怖さにセカを買えなかった自分がいたが耐えられなくなり
即買いして一度しか見てないが手に入れた安心感と満足感で充実してる
会いたい時に朔&亜紀。。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:10:28 ID:wiC4dYiE
私は、ドラマが自分と同じ年齢、主人公(大人と高校生)の二人の年齢がほぼ自分と同じという点で感情いにゅうが人生初めてできました。ドラマの中のウォークマンが設定より古いのは気になりましたが。後、白血病は確かにまだ不治の病でした。
30代頑張っていきましょう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:39:23 ID:IUE8+4Qa
>>617
最近また少し出てきてるね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:17:15 ID:Z6V/F24N
人生を退いたおっさんらの傷の舐めあいスレはここですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:24:21 ID:bV/cgNbh
>>631
俺も見たよ。
全話揃っているなら考えるんだけどなぁ。
ってそれはなかなかないか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:36:46 ID:1to3FCpB
脚本がキショイから一部の人気がでたの。
人気作品なんてそんなもんだ。
635ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/09(火) 13:36:08 ID:0xWBc8cl
>>627殿様
ハァハァハァハァハァハァ(≧∀≦)

>>628殿様
ワラワーもそう思うゾウヨヾ(´ω`=´ω`)ノ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:31:46 ID:Z6V/F24N
↑コイツが一番キモイおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:58:16 ID:CCFGyGrw
>>633
全話揃っているなら10万までは出しちゃうよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:24:44 ID:Ga1ICecD
>>630
はて。
あのウオークマンは87年に普通に売ってたはずだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:20:32 ID:CCFGyGrw
これ欲しいかもね。
全話でないかな?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:58:25 ID:sXjsmXrJ
手を伸ばしてしまったんだ・・、



台本に。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:56:32 ID:08coou+i
手の届かない所まで逝ってる台本を、もう僕はつかまえる事は出来ない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:07:32 ID:wN1z7mRh
転売業者ってすごいなw
果たして転売てきるのかしら?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:31:19 ID:Ga1ICecD
落札した人は、ここの住人の方ですか?
コピーしたら、転売するといいと思うよ。
で、売れたら、うpしてくれたら神なんだが。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:37:31 ID:wN1z7mRh
>>643
間違いなく住人だよ。
昨年も台本が出ていたけど、これほどまで高騰してなかった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:04:36 ID:08coou+i
>>642
今回の出品者はコレクターっぽいよ?
評価みたらセカチューがほとんどだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:30:40 ID:wN1z7mRh
>>645
出品者じゃなくて落札の方ダヨ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:00:54 ID:08coou+i
>>646
ああ、ニャルほろ〜☆
でも落札者の1人はセカチューが好きそうな人だったけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:03:05 ID:dU+Fa8c7
世の脚本家がもっと森下佳子に近いレベルのドラマを書けていたら、
こうも高騰することはなかったものを・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:42:55 ID:/8PKHtqw
>>648
そういえば、タイヨウの歌の台本は6000円の出品価格で
希望者1名だけで6000円落札だったな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:22:19 ID://M1nuZT
>>648
待っててください。
いずれ自分がすごいのを書きますから。

では始まりを一部。

朔と亜紀が港で出会いました。
そしてたちまち恋に落ちました。
それから、

という感じですw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:35:23 ID:liJCD3I0
>>642
と言うか、転売と決めている根拠がよくわからん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:30:27 ID:VEpBdOIj
>>651
臆やったことないの?
>>647参照
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:48:06 ID:PzeUHDV7
ここは台本を落札出来なかった香具師が転売と決め込むスレになりますた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:35:08 ID:2PwXMLzf
【初心者】ナンパ戦果報告スレ Part. 12【歓迎】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1165772905/841
>>オスの寿命=セクロスできる年齢だよね、野性の世界では。
>>愛だの恋だの世界の中心だのと声高に叫ぶ作品を発表してる奴らに聞きたい。
>>「そこから性欲と独占欲抜いたら何が残るの?」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:12:07 ID:17sKfjhZ
去年の再放送で初めてこのドラマに出会って1年経ったかぁ。

がんばれ、朔ちゃん!
ピー!!

また観たくなってきた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:21:56 ID:vmd98hoL
>>655
DVDがあれば会えるんだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:52:03 ID:inbnDTww
本放送時はハイビジョンだったんだよね。
ああ・・・ハイビジョン版HD-DVDかBDが出ないかな。

658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:04:05 ID:Ee2SxoWQ
>>657
また将来的に完全版で出してほしいよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 10:51:24 ID:Ugn5WPYe
台本って出回るものなんだね
ところでその台本には、ラストの解釈ってどんな感じで書かれているのかな?
あの2人はやっぱりあの世?それとも朔の妄想?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:56:15 ID:njChkqGi
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:03:28 ID:Gjd4Dsgd
号泣
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:47:55 ID:WgZasqQe
初めてドラマで泣いた(ToT)
綾瀬はるかが改めて好きになれた作品だなぁ( ̄~ ̄;)
特典映像が入ってるDVDも感動した!

つか最終話見た次の日1日中だるかった(^_^;)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:33:12 ID:I/VbckYO
>>662
それならむしろ軽症だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:49:37 ID:tLjqJ0ii
ところで、何でDVDにハイビジョンが入らないの?
60分ドラマなら、DVD1枚に入ると思うんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:09:22 ID:ItrxSjpp
( ゚д゚)ポカーン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:11:13 ID:6fedbhCR
後半重すぎて二度と見れない、それでも一生忘れない作品です。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:40:49 ID:zhZr9WmW
キッショ〜♪
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:50:16 ID:KPUTQDXN
>>666
最終回から見ていくと前に進めるよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:25:00 ID:fn7Hs/dw
なんじゃそりゃ!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:48:47 ID:FLur52dB
>>666
それなら八話の亜紀と亜紀の髪を洗っている母の会話のところから見よう。
少しは重さに慣れるかも?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:09:41 ID:e06+7vPf
>>670
いきなり止めさしてしまうって酷だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:56:36 ID:Ym3OdbGT
>>671
それなら、10話の亜紀が駅の階段を力の限り上っていく時、テープの内容を
独白するシーンから見たらどうだろうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:52:24 ID:R+9BQnzK
>>672
だめだよ!気絶しちゃうだろ〜
1話→11話→2話→10話‥と見たらどうだろ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:11:29 ID:7SBrAo95
しかしアレだな。葬式のシーンはあそこまでやらんでも良かったかも。
朔がダッシュして逃げるとこまでででOK。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:22:24 ID:7SBrAo95
もし2chが無くなった場合に備えての避難所:
http://www.amezor.to/media/log/tv070112221931.html

参考リンク:
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%95%C2%8D%BD&COUNT=50
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:55:04 ID:wyFOQRHK
>>674
自分は逆にあそこまで葬式のシーンがあったことに感銘した。
最近の流れとしてはあーいうシーンはさらっと流すことが
おおくなったと思うけど、じっくりと描くことで自分がいかに
亜紀に対して本当の親しい人みたいな感情を持っていたことがわかった。
あれで、自分の名前宛のテープがあるものならさらにおお泣きしてたかもね。
677ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/13(土) 00:37:38 ID:ecdnT8kY
>>663殿様
んだ
んだ
んだねぇ
ハァハァハァハァハァハァ(;´.`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:42:02 ID:WLGmfmzt
本当にいいドラマだった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:29:52 ID:ISFxL1WB
私には、このような作品はとても書けない。
それが悔しい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:18:57 ID:cR1WVG0i
ま森下先生的にもマグレでしょう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:50:45 ID:n4KNDN74
かたちあるものの功績も大きい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:27:14 ID:vaKsTC/g
最近、ドラマ板のだめカンタービレのスレの流れが現役だったココみたいになった。
両者とも、脚本の構成力が高いことと、スタッフ・キャストが共にひとつのベクトルに
むかってかたちあるものへ結集していったことが共通点だが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:54:22 ID:omncdEzk
お父さんが朔を殴るシーン、感動した!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:11:19 ID:T0aHzZuf
殴ってないよ!
でも確かに感動したね!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:12:39 ID:T0aHzZuf
あっもしかして亜紀Papaが殴ったシーンかな?
だったらごめん!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:06:08 ID:YHRYU2+5
寺内貫太郎一家のパクリシーンなのか、三浦友和のほうなのかはっきりしろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:19:18 ID:HycMooxZ
パクリじゃなくて歴代TBSドラマへのオマージュですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:35:28 ID:ai+px6JL
>>684
「悲劇のヒーローは大威張りだな!」とか何とか言って殴ってなかった?
お葬式に行かないでウジウジメソメソしてる朔に。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:29:04 ID:U8RCcyyc
EDをフィルム画像にしたのがよかった。
主題歌と非常にマッチしていた。
しかしその手法を白夜行でもやってしまった石○。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:44:33 ID:U8RCcyyc
>>688
あそこは殴ってないと思ったけど。
サクを庭に押し投げただけ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:43:16 ID:aF3wJAYT
>>689
それは石丸さんがやったんじゃなくて、演出の仕事じゃない?
DVD座談会で話してなかったっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:26:24 ID:04i0Vnv0
>>690
名シーンだけど、よく考えるとさ
いくら田舎だからって、庭への窓を夜に開けっぱなしにはしないよな。
泥棒はないんだろうけど、虫とかネズミとか入り放題じゃん((;゚Д゚)ガクブル
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:20:33 ID:QHd9UVax
>>900
『どうして死んだ人間の頼みひとつきいてやれない?』
ソラノウタにもあるように亜紀が朔に対して17年もウジウジ悩むのを望んだはずもなく、朔パパのこの言葉で少くとも俺は救われた。
とはいえドラマ終了後だいぶ経つのにいまだこのスレをうろついている俺モイル。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:16:54 ID:EV8AhKZx
いいんじゃないでしょうか? ひとつの作品をそんなに思えるなんて凄いことだと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:59:43 ID:Tn6vEjcz
>>692
夏じゃないから虫は大丈夫だよ。
田舎なら気温が20〜25度くらいなら、あけてることもある。
しかし、11月で窓開けっ放しということは、
やっぱり87年の愛媛県宇和島は暖冬という設定だったんだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:06:55 ID:ie0zP2/w
>>660
流れたって出てるよ・・。
もう見れない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:38:36 ID:bdRlv9lb
救急車がサイドブレーキ引っ張ってハンドル切って
一回転してんじゃねえぞ、あんなことするかタコ!!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:12:07 ID:wzCcQRsM
何をいまさら・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:38:54 ID:TQ9y/Dwu
>>698
何を悟りを開いたような感じで威張り散らしてるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:59:38 ID:N5KP7ltU
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:25:31 ID:xQJlubYd
>>699
その程度で威張り散らしてると思うなんて、お前おかしくないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:17:58 ID:u7SsLtLE
>>700
d
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:23:27 ID:HkD/oNZD
よく行くレンタルビデオ屋でセカチューの中古ビデオを売ってた
その店で貸し出されてたものだと思われ
全5巻で2100円・・・

レンタル専用版で特典映像無し
擦り切れるほど使われた中古
今更VHS
だがコレクションとしては魅力的・・・

5分間商品カゴの前で悩んだ
結局買わなかった
俺の判断は正しかったのだろうか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:02:47 ID:iNdc7yc3
>>704
その値段だと考えるなら買ったほうが早いと思うが…ビデオとなるとかさばるからなぁ。
収納に余裕がある部屋に住んでたら買うな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:06:02 ID:lH2GAe50
-
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:38:18 ID:lIsoBmj2
>>692
細かく見ているとおかしなシーン沢山あるわな。
9月に鍋しているところも季節的に変だし。
まぁ、9月に鍋している家もあるから完全否定は出来ないが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:33:19 ID:ZB2QLeAQ
>>700
ありがとう!
これ、面白すぎwww
みんなどこまで詳しいんだ。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:52 ID:btCK+jn1
それ出したらレスできないw切り札!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:50:49 ID:TSnuMSmK
>>701
知っているというだけで、「いまさら」かよ。
それって失礼だろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:46:46 ID:7fKPqGWs
このドラマ音楽がほんとヤバイな
いまだにサントラの曲が流れたりかたちあるものを聞くたびに目頭が熱くなってしまう・・
やっぱりAH病まだ潜伏しているらしい・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:17:14 ID:QhMX8lKu
>>710
音楽もいい、脚本もいい、役者もいい、演出もいい、
本当神ドラマでした。


712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:59:46 ID:Bd1dTkRh
このドラマを見返すと
変にノスタルジックな気分になるんだよな。
しかもちょっと欝気味の。
1987年が舞台なんて私的に欝すぎるわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:52:25 ID:DVMZMOD/
俺は山田や綾瀬と同年代だから1987年の自分や周りのことなんて
ほとんど覚えてないんだけど(ビックリマンシールやカードダスを買いあさってたことくらい)、
ちょうどバブルが始まって国全体がエネルギッシュだった時期らしいな。
このドラマを見る限りではそんな景気の良さは感じられないけどw
でも小道具とか相当凝ってるし、やっぱりこの時代を知っている人の方がもう一回り深く味わえるんだろうね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:06:34 ID:Bd1dTkRh
それあるかもね。
似たような話で以前島田紳助が映画のパッチギを見て
映画の舞台と自分の世代が同じぐらいだから
若い人よりも感情移入出来るって話していたけど
それと同じ感覚ある。
自分にとってのパッチギは今の50代半ばの人が青春時代の設定なせいか、あんまピンとこないし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:47:16 ID:5iPrgdgt
>>713
1987年、オレは15歳だった。ほぼリアル朔太郎&亜紀世代
10歳の時にオヤジが持っていたウオークマンはあんな形してたなあと…。
当時は携帯はもちろん、ポケベルも持っている人間ほとんどいなかった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:08:24 ID:UGCbCRA7
ユイカがワイドショーに出てる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:16:06 ID:R3nbV30u
俺は1987年の時は16歳だった。
その夏、二人で海に行ったよ。男とな…
やっぱ男だと強い思い出になんねぇよな。
あぁ、そういえばそんなことあったなぁって程度、くそったれが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:54:15 ID:RV8u/6y5
こんにちは
廣瀬亜紀です。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:07:04 ID:bRlmjt0c
未来の松本朔太郎へ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:11:37 ID:RV8u/6y5
朔ちゃん。
私ね、わかったんだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:14:55 ID:/XenkthN
幸せって凄く単純な事なんだね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:21:11 ID:A7+aqW+c
朔ちゃんがいて、私がいる事なんだよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:22:26 ID:R3nbV30u
きっと、そういう毎日のことで、だから…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:42:52 ID:h48m4SpV
これからもずっと、朔ちゃんとずっと手をつないで行けたらと思うよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:57:47 ID:EvSTHF4p
私がサクちゃんの手を引っ張って、サクちゃんは子どもの手を引いて。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:04:38 ID:/XenkthN
そんなふうに、歩いて行けたらと思うよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:36:47 ID:TTaWQlEU
これからもずっとの後のセリフに「昨日のように」を追加
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:26:01 ID:t+LTBnJQ
これを見ると↓このスレって男ばかりでなく女も見てる人多い感じだね。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女優☆綾瀬はるかを応援するスレッド part6 [女優]
【白夜行・セカチュー】山田孝之・綾瀬はるかコンビPart19 [芸能]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart58■□■□ [芸能]
**山田孝之Part63** [男性俳優]
【書いたげて】手紙 10通目【お兄さんに手紙】 [映画作品・人]
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:06:38 ID:HdFdFK0k
んげーリレー!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:51:16 ID:tku41K6F
谷田部先生に校庭のすみで大人朔が17年間を吐露するシーン・・・。
まるで自分だと思った。
はっと背筋が凍ったんだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:54:08 ID:xO55qDbm
最初、ユイカ目当てで見てたんだが、綾瀬のあまりの美しさに惚れて…
綾瀬はオマケ扱いだったんだ…許してくれ
朔を見習わないかんなorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:54:38 ID:xO55qDbm
スマンageちまったorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:14:32 ID:HdFdFK0k
これからDVD鑑賞に入ります、無事帰ってこれますように。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:48:36 ID:7I32pdsd
そういえば2年前は、3連休利用して深夜までDVDをぶっ続け2回見たな・・・

735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:57:19 ID:3/V87S8+
この時の綾瀬は輝いていたからな。
綾瀬としてじゃなく亜紀としてだけど。
いや、あくまでも個人的な感想だが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:38:08 ID:1O/NGufU
>>732
ここは懐かし板なので、sageないのが2chデフォルト。
sageてる人はドラマ板と勘違いしてる人かな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:46:29 ID:PiXWhuBe
>>736
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:34:59 ID:jRKRuT6r
んだ。
んだんだ、自由だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:44:39 ID:yJ/mEnKo
このドラマ見たのは一年以上も前なのに、シーンとか風景とか鮮明に覚えているのは何故だろうか
白夜行見終わったばっかだから、もう一度見ようか
でもまた泣いてしまう…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:01:06 ID:ZGvR3NEp
>>735
たしかに、この時の綾瀬は神憑ってた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:06:04 ID:UErn8Yjd
凄いドラマだ、いま観ても心の底からそう思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:24:28 ID:yJ/mEnKo
しかし、同じタイトルでもアマゾンでは映画版とドラマ版で、まるっきり評価が違うのがワロスw
それほどドラマ版は出来がよかったということになるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:41:24 ID:8f4NJfQ0
純愛三部作の他の二つも、まったく逆方向でまるっきり評価が違う罠。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:38:43 ID:Xkp505sg
いまあいとタイヨウだっけ。
この二つは映画の方がいいよな。
そういや、やたら「〜三部作」ってくくるの、いかにも商業的なインチキ臭さがして萎えるの俺だけ?
>>743を責めてるんじゃないよ!
まぁセカチューは別格だからくくられたくないって心理があるのかもな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:51:30 ID:5klE6zQf
いま会いもタイヨウも個人的には映画もドラマもいまいちだったなあ・・
セカチュウドラマ版が凄すぎて(映画版も結構好きだよ)病気物とかどれ見てもそんなに感動できない感じ
まして純な3部作なんて商業くさいことされるとなおさら印象が悪くなるのかもねw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:18:04 ID:193bdlO4
1話から見てきて
スキンヘッド亜紀のキスでも、キスでも、しませんか?
これに沈没した。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:59:55 ID:+asewbBf
好きよ、朔ちゃん。
大好きだよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:40:33 ID:193bdlO4
あと、17年前のサクから現在のサクに戻ってきた時の悲壮感が
泣ける。現在版はない方がいいといっている人もいたけど
俺はあった方がいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:52:23 ID:k4iFfh5P
このドラマ版はその時の見る側の心情に応じて役者、脚本、音楽、小道具すべてにおいて涙が出たり笑ったり怒ったりと豊なんだよ
放送当時は朔と亜紀だったが一年後、大人朔の台詞ナド今は河野さんの音楽にやられてしまう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:58:33 ID:+asewbBf
785 :通行人さん@無名タレント:2007/01/18(木) 23:31:11 ID:2UK65Y930
同じく山田綾瀬にはやっぱり石丸×森下×河野(音楽)で
共演してほしい。クオリティーが断然高いからね。
それに山田綾瀬をよく知っている石丸、森下なら
二人の最高の良さを引き出す事ができるし。石丸は二人の
ファンでもあるし。
石丸P、早く山田綾瀬作品第三作品を制作してくれ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:36:47 ID:S98x1eXS
>>748 同意
6話の夢島のタイムBOX?(カプセル)の亜紀のテープ聞くシーンヤバい  泣く
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:04:33 ID:qf6leKI/
白夜行を見た後にセカチューを見るとセカチューの凄さがあらためてよく分かる。
白夜行はセカチューに比べると全ての面で質が落ちる。
というかセカチューが完璧すぎる。
白夜行は始まる前からセカチュー超えは絶対できないだろうなと思ってたけど案の定そうなった。
女王の教室と演歌の女王を見ても分かるように
キャスト、スタッフを同じにしても前作を超える事は殆ど出来ないんだよね。
セカチューに泥を塗らないためにも
石丸は安易な企画のドラマ(山田綾瀬の3部作等)を作らないでもらいたい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:09:01 ID:K/2Ml0Wv
白夜行は個々の演技の質はとても良かった。
金八さんのキャラはスピンオフで他のドラマが作れるくらいだ。
だからこそ物語の進み方は勿体無い。
言い方悪いが「困った時はレイプと殺人入れとけ」みたいな安易な
ドラマ作りが見られる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:25:30 ID:fjORHPWE
>>752
他作品を貶すならば多少なりともその具体的根拠を示さないと
おまえの書き込みにはそこがごっそり抜けてる
女王の例もさっぱり頓珍漢だしわけわからん
セカチューに泥を塗らないためにも
もう少し頭の良い書き込みをしろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:27:27 ID:MV084Vcx
お前ら何様なんだよwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:02:55 ID:Dq+Nj0KO
セカチュー人気に乗って
また綾瀬、山田をコンビに使った時点で
セカチュー>>>>>>>>>>>>>>>白夜行

EDはセカチューのパクり。
質もなにも企画の時点でドラマ白夜行がドラマセカチューを上回るのはなに一つない。
757ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/19(金) 14:21:57 ID:/6m9cHVk
>>726>>746殿様
ハァハァハァハァハァハァ
(;´д⊂)ハァハァ
>>748殿様
現代版がないと『味噌汁』に『ミソ』が入ってないようなもの(;´.`)ハァハァハァハァハァハァ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:20:11 ID:qf6leKI/
白夜行が1桁出さなくて本当に良かった。
1桁出してたらセカチューにまでケチがつくところだった。
石丸は数字が計算できると思って山田綾瀬で再びドラマを作ったんだろうけど
世の中そんなに甘くはない。
志が低いから1桁落ちに怯えるような体たらくな結果になった。
もう2度とセカチューを利用するようなドラマ作りはしないでほしい。
石丸はプロの意地を見せろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:34:17 ID:dCTeycCc
5話終盤の亜紀テープだが
いっていることは別に普通に気持ちを伝えた言葉なんだが
なんか胸にくる。
あれだ、ラブレターでも
変にこねくり回した文を送ると失敗するように
素直でストレートに気持ちを伝えるのが一番だな。
といってもゾウヨタンみたいなストレートすぎる
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァというような表現方法じゃキモがられるがw

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:33:20 ID:jUhuJlxP
夢島の亜紀のテープは、

時代に取り残され、
消し去られようとしていた、
叶わぬ未来への夢


最強コンボ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:52:42 ID:O/H74OYP
もうセカ厨にあげられるものなんて、なにもないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:02:47 ID:X1x6PXwQ
>>750
スレ違いだからコンビスレでやれ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:24:13 ID:3r0/WAYf
>>761
ほんとに、それでもいいのかなあ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:14:43 ID:QYSSPr4p
>>762
>>750をよく見れ。
コンビスレのコピペだよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:11:01 ID:fBJSIPBw
夢島に行ったとき、朔は亜紀に本当に何もしなかったんだろうか?
誰もいない二人っきりの場なのに、もったいないことしたよなw
しかもスケちゃんが気を利かせてアレを用意したというのに
俺だったら、間違いなく襲ってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:39:50 ID:K6NZjGg/
白夜行の結果じゃ石丸も怖くて3部作なんて作れないだろw
白夜行はクオリティーも視聴率もセカチューからガタ落ちだしな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:43:48 ID:OStV920b
>>763
じゃあ、リアルで結婚して。
俺を、幸せにして。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:17:00 ID:4zjwwXxb
コンビで作っても別に良い思うけどな
良い作品ならぜんぜんOKだよ
中途半端だと叩かれそうだけどw
白夜対談でされてたみたいなコメディーとか見てみたい気もする
あと同じキャストスタッフでやるなら監督も堤でいってほしい中途半端に監督だけかえたから
白夜行は駄目だったんじゃないか?
まあテーマもテーマだけど・・

>>765
襲っていたら間違いなく病気がはじけてアボーンしてるんじゃないか?
セックルは危険だろ・・・


769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:17:16 ID:KhHhWjQz
あるかわからん三部作より森下さんのラジオ発言の方が気になる。
夫婦モノのコメディ書くんじゃなかったのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:20:50 ID:Kf4cRCGY
>>768
スレ違いだよ。コンビスレに行けよ。
中の人には興味無い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:34:52 ID:OR30ju9G
>>770
まあ、少しなら、いいじゃない。
ここ、過疎ってきたし。

>>767
ことわる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:38:59 ID:nK8pxn1M
これがヤル気のあるヤツのレスか?

本名とアドレスをいれなさい、誠意っていうのはそういうところに表れるもんだ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:40:25 ID:4zjwwXxb
>>768
すまん

ところでDVDボックス買ったけど音声解説がないのが残念だったりする
スペシャル対談も入れてほしかったし
意外と特典ショボイとおもう
メイキングドキュメンタリーとメモリアルVTRは繰り返しみてるけど・・

とくに音声解説はぜひ入れてほしかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:49:33 ID:ODPVbHIx
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:18:12 ID:Rz52jBTc
>>760
夢を語るあの亜紀のすりきれた声 ヤバイい
何度見てもあのシーンは必ず泣く 俺号泣
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:18:16 ID:jUTRv2Uz
サク爺と5才サクが河辺で自転車の練習をしていて
そこから「これからはボクがおじいちゃんを〜」のシーンの後
サク父が自転車に乗っているサク写真の裏に書いたある
涙で滲んだであろう約束という文字を見た時、なぜか泣けた。
自身、両親の祖父は生まれる前に亡くなっているから
祖父の温もり感なんていうのは全然知らんのだが
なんか共感出来た。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:02:46 ID:rDuv1OPb
こんにちは、廣瀬亜紀です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:34:47 ID:b1PTfl+i
びっくりした?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:03:11 ID:VdgZvBMW
こんな風にひとつづつ、僕たちは近づいていくのだろう
10年後、20年後、ひょっとしたら、100年後
ケンカをしたり、仲直りをしたり、だけど
昨日より今日、今日より明日、明日より明後日
僕は当たり前のように、亜紀を好きになる、そう思っていた
ここに毎年、紫陽花が咲き続けるように
今も変わらず紫陽花は咲いていた、だけど
あの時亜紀と見たピンクの紫陽花は、一本もなかった
目の覚めるような青だった、僕の目を覚まさせる、鮮やかな青
亜紀など、いなかったのだと云われているような気がして
僕は蒔くことが出来なかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:58:28 ID:/hORs07x
4話のモノクロシーン
あれ、辛すぎるよwww
有りもしない現実に期待して、夢から覚めると泣いていて。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:02:39 ID:ILLX7Dsp
よ〜ぞら〜にき〜えてく ほ〜しの〜〜〜こえ〜♪
 はか〜なげ〜に ひかるに〜びいろの〜つき〜♪
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:09:48 ID:2/x9gh1m
亜紀が朔にウルルに行く前日、荷物を取って来てと頼んで亜紀の部屋に忍び込んだ時、壁にセーラー服が吊ってあった
あのシーンと朔のナレが・・・。
もう実体験で気持ちの中が荒れた・・・。
これが現実なんだよなって
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:44:49 ID:Zo9rG05h
千の風になって
朔を見守る亜紀
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:48:47 ID:zkN484aI
1話の時点で名作の匂いがプンプンするドラマだったよね。
セカチューを録画するために金が無いのにHDDレコーダー買ったんだよね。
DVDBOXを買った今でも消さないで、じゃなくて消せなくて残してる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:03:47 ID:nK8pxn1M
ドラマのDVDに2万円近くも払うヤツなんかいるのかね?と長年思ってた俺だが最終回(初見・再放送)直後、Amazonってた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:22:43 ID:7a74t/Bz
>>780
このドラマの特徴として回想シーンの初見はなにがなんだかわからんわな。堪えるのは2度目の視聴。
リピートじゃなく2度目が本番ってドラマだな。
787780:2007/01/21(日) 01:21:06 ID:JoHJNpje
>>786
2度目は一番辛かった。
あの時の衝動は今も忘れられないよ。
開幕の朔の登場ですでに号泣。
ガムパッチンのシーンでも涙ボロボロ。
ラストの、忘れなければいけないと思った。
いやー、2度目は一番辛かった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:41:50 ID:dSH5fNoM
>>787
俺もそうだわ。
2度目見た時にはあまりのショックで10日で体重5kg痩せたよ。
知り合いにダイエットしたの?って聞かれたから
だまれ馬鹿者っていってやった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:45:13 ID:JoHJNpje
>>788
俺はしばらくの間、食欲がなくなったよ。
なかなか眠れない日が続いたな。
おてぃんてぃんもしばらく立たなくなったし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:56:01 ID:dSH5fNoM
>>789
同じ同じ。体重減少、食欲不振、睡眠不足、性欲減退。
涙腺壊れると思うぐらい涙が出たし。
おまけに夢もセカチュー系の夢を見る始末。
なんかの精神病になったのかと思ったよ。
こんなの初めてだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:59:58 ID:dSH5fNoM
ドラマ見てこうだろ。
だから実際にサクみたいな経験をしていたら
マジに17年間吹っ切れないかもしれん。
つか、その前にしんでるかも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:48:13 ID:/JEYlTe8
世界で一番美しいものを見た
世界で一番やさしい音を聞いた
世界っていうのは抱きしめてくれる人の事で
その腕の中はあったかくて、、、
おじいちゃん 好きな人をなくすのは、だから辛いんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:52:51 ID:JoHJNpje
>>791
俺はウルルで朔が亜紀の骨を撒けなくて泣き崩れた時のシーンで
俺自身、そのまま飛び降りてしまいたい衝動に駆られたよ。
あの衝動は今も忘れられん。
亜紀が死ぬシーンと臨終のシーンは辛かったけど、
その後のウルルのシーンでもう一度俺の心に深く死と言うものを刻みこまれた、
とても衝撃的なシーンだったと、何度思い起こしてもそう感じるよ。
それがあのラストシーンで辛うじて救われた。
あれがなかったらドラマの衝撃から立ち直るのがさらに遅かったと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:57:00 ID:JoHJNpje
追記
まさに精神病になったドラマだよ。
瞬きする前から涙がポロポロ流れたドラマはこのドラマ位だったよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:01:27 ID:dSH5fNoM
>>793
俺は大人サクの入水自殺をしようとするシーンでショックを受けた。その前のシーンで神社の前に立って
骨を頬にもっていく場面があるけど
あの動作がサク爺が墓場でやっていたシーンとだぶって
このまま爺さんに連れて逝かれるんじゃないかと思い
かなり落ち込んだわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:12:56 ID:JoHJNpje
>>795
ショックは色々なシーンであったけど、
俺が精神的に打ちのめされたシーンは亜紀の入水シーンだったな。
あのシーンで完全に自分の精神がドラマに冒されたと当時感じたシーンだった。
ちなみにその入水シーンの初見の時に朔とまったく同じ事を口走ったよ。
何やってんだよ!と。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:16:11 ID:GF9Wbie8
俺の場合は深夜の1話の再放送を見てから4ヶ月間、性欲が完全に無くなったんだよね。
あと、2年間くらい毎日リピートしてたし。1日1話ずつ見て8話を見終わったら1話に戻るを繰り返してた。
トンでもないドラマだと今でも思うよ。精神破壊兵器だよw
こんなドラマは2度と出ないとマジで思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:18:50 ID:dSH5fNoM
>>796
緒方サクのシーンと山田サクのシーンでは
どっちがショックを覚える場合多い?
俺は緒方サクの方。
17年前の記録から現在に戻ってくる瞬間が毎回欝になる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:24:31 ID:DB6uc5Dd
で、灰になっても女は女?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:33:34 ID:JoHJNpje
>>797
俺はだいたい半年無気力、食欲不振、不眠傾向だったな。
つうか今起きてる時点で不眠傾向から完全に脱してしないんだが。。。
性的なものも同じ感じだけど、このドラマを境に精力は半減したままだよ。
亜紀のセーラー服に似たのを見かけるとつい目を追ってしまう様になったし。

>>798
緒方目線かな。
あと17年、何回あるんだろうと思って。
あの後のモノクロシーンなんかサントラと重なって辛さ倍増だよ。
有りもしないん現実に期待して。
夢から覚めると泣いていて。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:39:15 ID:dSH5fNoM
>>797
俺は春の再放送で見た。
最初はセカチューなんて大馬鹿にしていたんだが。
映画セカチューが流行っていた頃
余の♀どもはセカチューセカチューうるせーなぁ。
大体白血病がテーマなんて、赤いシリーズじゃあるまいし
古いんだよってな感じで。
でもなんの気なしにドラマ版を見たらハマってしまった。
最初はなんだ、学園物かって感じだったんだが
見ているうちに引き込まれていった。特殊なEDにも驚いたわ。
以来、来たこともないドラマ板を見るようになってしまった。
しかし悲しいことに
周りにセカチュー話をしても映画の話が返ってくる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:42:24 ID:dSH5fNoM
>>800
そうか。
目線って山田目線と緒方目線にわかれるわな。
これって年代によって違うのかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:55:02 ID:JoHJNpje
>>802
最初はしばらく山田目線、いや緒方と桜井は邪魔位に思っていたよ。
で、衝撃が若干やわらいでから緒方目線になったな。
確かに年によって緒方目線になるまでの時間に差はあると思うが、
ドラマから完全に抜けられない人以外は緒方目線になって見てると思う。
しかしやっぱこのドラマをマジで語るにはここだな。
ブログで色々書いてる人とかはまだわからんけど、
ミクシィなんかは人がいるだけで書いても一方通行でつまらんよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:04:00 ID:dSH5fNoM
>>803
俺はもう完全にこのドラマはダメだね。
ダメっていう表現はおかしいが、もうトラウマ。
見た後の落ち込みを考えると
DVDを見ようか見まいか考えてしまう。
だって見たら日常生活にまで影響するんだぜ!?
自身、これまで見てきたドラマの中では考えられんことだよ。
まぁ、俺と似たような症状の人が多いから
そこでほっとするけど。それわらなかったら病院行っている。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:06:37 ID:GF9Wbie8
見るのが怖い、見るのに勇気がいるドラマは後にも先にもセカチューだけだろうなぁ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:08:57 ID:dSH5fNoM
だからこのドラマ視聴を身近な人には勧めない。
話すことはあるけど視聴は勧められん。
面白いドラマとか感動したドラマとか
そういう類のドラマじゃないからね。
ま、見てもハマらない人なら別に影響ないだろうけど
ハマった場合、そりゃ大変なことになる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:18:07 ID:GF9Wbie8
今見返すと緒方はホント良い味出してるんだよな。
あのヘタレ具合が絶妙。
4話の谷田部との会話は秀逸。

「もう無理だと思ったんです・・・」
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:26:22 ID:dSH5fNoM
>>807
泣き出すサクに声を掛ける谷田部の

忘れなさい、松本。
あんた達のことは、私が覚えているから、安心して忘れなさい。
もう一度、誰かを乗せて走りなさい。

かなり泣いたね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:55:03 ID:S7n47Zhy
みんな、同じなんだね。
このドラマを再放送で見て、で、仕事を10日間ほど休んじゃったよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:03:39 ID:dSH5fNoM
明るい話をすると
5話の海岸で二人がじゃれあうまでのシーンで
水着疲労してから亜紀が先に海に走っていって
サクちゃん早くぅ〜!ってシーンがあるがあれたまんねぇよ。
高2の時に同級の女にああいうことされるんだから
もうサクちゃん、ビンっビンだろうな。
いや、あくまでも俺の好みの話だが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:04:05 ID:S7n47Zhy
で、自分の場合は、なにかに吸い寄せられるように、
録画もDVDも何度も見てしまいました。
最初のころは、見るたびに、仕事も生活全般も手に付かなくなって、ぼろぼろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:08:26 ID:dSH5fNoM
でもなぁ。こういう明るいシーンでも
2度目の視聴になると不思議なことに悲しく感じるんだわ。
明るいだけに余計に悲しくなる。
結婚式のスナップも全員、満面の笑みで写っているが
それがまた涙を誘う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:10:57 ID:GF9Wbie8
尺の問題もあるけどセカチュー以上の映画は作れないだろうな。
かといって連ドラでも作れるとは思えないけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:13:55 ID:wPPpQpib
消え行く好きな人から
「私の声聞こえてる・・・」なんて言われたら
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:43:06 ID:UL75D33V
5話の明と暗の対比は残酷なほどだな。
朔の絶望がよくわかる。
それを11話内で希望に繋げたのだから、森下さんGJ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:24:08 ID:JoHJNpje
今起きたよ。
朝まで語ったのは久しぶりだった。
やっぱりこのドラマを語るには2chだな。
しかもフトンに入って何時間も携帯から見たのはホント久々だった。
普段は寝る前とかにPCからちょっと見て終わりだったもん。
朝までいた人、乙でした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:41:27 ID:GF9Wbie8
>>812
4話のジャレ合ってる2人を見るとたまらなく悲しくなる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:44:08 ID:k16lx+u1
そんなあなた方のために、
過去ログでも読んで当時を追体験してね。
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/sekai-ai-tv.php
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:04:30 ID:5VeKuU8E
評価が高いということで初めてレンタルしてドラマ版を全部見ました。
最初の方はあまり面白くなくてなんだかな、と思っていましたが、
おじいさんが死んだ辺りでかなりきました。
現在と過去を入り混ぜる絶妙な展開が素晴らしく、今まで見た
ドラマの中で泣ける場面が一番多かったです。
空港のシーンが思い出されるとすぐに涙が出ます。
2回目を見たいと思いますが、最後の展開がわかっているので、
見るのは苦しいです。こんなドラマなんて今までなかったです。
何故このドラマが評価が高いかよくわかりました。
トラウマになりそうです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:19:07 ID:876xGH3N
2回目で真価が分かるのに。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:21:37 ID:GF9Wbie8
たしかに。初見ではセカチューを半分程度しか理解できないと思う。
2周目が本番。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:22:20 ID:OYZneKA/
何回見てもぼいん忘れるのに
823819:2007/01/21(日) 14:49:01 ID:5VeKuU8E
ていうか、今見終わったばかりだから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:51:30 ID:JoHJNpje
また次の休みにでも見て下さいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:53:30 ID:wPPpQpib
100周とは言わないが、50週は見たと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:44:41 ID:JGg07m96
俺なんか、あまりにも悲しすぎてもう見るのがイヤになってDVD-BOX売ろうかどうか考えたこともあった
しかし、思いとどまってよかった…
これほどの名作は、俺らが生きてる限りはもう二度と現れないだろうな

じいちゃんが死んで、泣き崩れる朔を優しく抱きかかえた亜紀は、まさに聖母マリア様そのものだよ…
綾瀬の優しい顔もあいまって、余計にそう見えた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:56:48 ID:RlAUpSJu
>>826 同意
何度見てもあのシーンは泣く
朔の話に優しくうなずきながら手をひろげ朔を抱きしめる

世界で一番美しいものをみた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:54:36 ID:2w2YRHQ8
【 ニ ュ ー ス 速 報 】

五輪柔道女子78キロ超級で 塚田真希が金メダル獲得
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:21:08 ID:OWLhIDMN
このドラマのいいところの一つには安っぽいセットが
殆どない事も大きいよ。感情移入するのには重要な要素。
本物の学校使ってたのも良かった。
それに全編にわたって虫の鳴き声とかが何気に入っていて
その場にいるような錯覚にさえ陥ってしまう。
病院のシーンもほんとセットを感じさせない作りだし。
金八やその他学園物の安っぽい教室セットだったら一気に
冷めていただろうな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:23:02 ID:6fE/KFLA
DVDBoxもってるけど次世代メディアで再販されたら多分買うんだろうなぁ俺。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:26:45 ID:MOaVsxNN
>>830
俺も絶対買うわw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:29:35 ID:71+aW+oz
>>829
CGは、いまいちだったけどな。w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:39:40 ID:6fE/KFLA
>>831
てか、どのメディアで再販するかによって次世代ハードを選ぶぐらいの勢いだわ、俺。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:32:43 ID:5VeKuU8E
お前らが亜紀のことを忘れない限り、これからずっとつらい日々を
送るんだぞ。早く忘れた方がいい。そうじゃないとお前らが
その想いで人を愛せなくなるからだ。お前らは朔と同化してしまった。
純粋な恋愛はどんどん年をとればありえないこととなる。
あんな恋愛は10代のみなんだ。それを美化して絶対的なものにすると
本当の恋愛を避けたり、幻滅することになる。
昔、岡田有希子というアイドルが自殺してそのファンの一部がお前らと
同じ症状になった。現在もほんのわずかだが、まだ症状を抱えているものもいる。
もう20年以上も前のことだ。
とにかく亜紀のことは思い出すな。思い出せば自分の首を絞めることになる。
人生が壊されるんだ。ドラマの中の話と割り切ること。
お前らが亜紀を忘れない限り、人生を走り続けられないんだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:40:12 ID:n1j0ZpI/
>>826-827
確かにあの聖母シーンは泣けた。
美しい亜紀のけなげな気持ちに号泣した。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:23:29 ID:RPQFXHXW
サク爺「好きな人を亡くすのは、なぜ辛いんだろうねぇ」
17年前の祖父の言葉。
その時のサクは「好きだからだよ」と即答したが
17年後のサクも祖父と同じ言葉を心の中で呟く
「お爺ちゃん、好きな人を亡くすことは、どうして辛いんだろうね」

サクの守護霊は爺さんだと思えた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:24:52 ID:qB3tHgrD
>>828
あの時は憤ったな〜
ドラマの余韻に浸っているときに下らない速報出すなよ!って

もちろん塚田さんが悪いわけじゃないんです。
空気の読めないTBSが悪いんですw


838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:44:24 ID:xFqv/Z1/
2周目では1話の冒頭シーンで既にヤラレる…
あの入り方は反則だよな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:47:41 ID:hCKSZBWs
2周目は亜紀の笑顔が胸を締め付ける。
苦しくて見てられない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:57:04 ID:6fPMkcAf
もう最近はビデオは見ないでDVDで録画したり見たりしてるので、
昔のビデオを整理していたらセカチューの第一回の放送当日の
番宣ビデオが出てきた。番組はジャストで、都合10分弱ぐらいだったけど、
撮影開始時のドラマの共演者の様子やドラマの第一回の見所とかやっていた。
スタジオゲストはもちろん、山田と綾瀬。二人ともホント、初々しかったな。
確かこの時はドラマじたいに全然期待してなくてまあ、ためしに見てみようかな
という感じだったんだけど、まさかこれからの人生に多大な影響を受けようとは
夢にも思わなかったよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:02:29 ID:xFqv/Z1/
俺の場合、ドラマを観てる最中よりも、
街中とか電車で 思い出し泣き する方が多かったな。
思い出すだけで、いつでもどこでも泣けたw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:18:42 ID:gYAKBMxn
定期的に1〜5話まで観てる。

6〜7話は2回だけみた。

それ以降は無理
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:31:05 ID:RPQFXHXW
>>840
そういうの見付けた時って
当時これとっていたのか〜って感じになって嬉しいよな。
大体そういう録画ってとった時には録画した物にそれほど思い入れがなかったりする。でも偶然とってある。
運を感じるね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:18:20 ID:mNkTD3yj
みんなは何話が好き?
何話のシーンが好き?

845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:22:14 ID:RXs28HCn
>>843
840だけど、そうなんだよね。今思えばよくぞ録画していたという感じ。
まあ、画質は悪かったけど。でも保存しておこうと思ってDVDにその部分だけ
ダビングしちゃったよw
あ、後ブランチの10話の「助けてください」のところの
撮影風景もあったからそこも一緒にダビングしたよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:54:53 ID:04i/Pd2Y
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:49:52 ID:hCKSZBWs
>>844
4話が好き。
好きなシーンは3話の骨を撒くシーンと最終回のラスト。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:14:00 ID:1baGHlKW
>>844
選べんわ。色々あって。
ドキっとしたシーンなら
3話の答案用紙に鼻血を落とした直後にEDに入るシーン。
あっ、と思った瞬間ちゃ〜ん♪ちゃらららら〜♪だもんな。
え、終わり?って感じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:15:45 ID:RWW4UXDw
>>848
あ〜あの鼻血は凄くショッキングだった。
だけど一気に惹きつけられた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:03:20 ID:xFqv/Z1/
俺も朔と亜紀が駅で爺さんの骨を撒くシーンは結構好きだな。
穏やかでいて、決して戻ることの出来ない遠い記憶の1ページといった感じでなんか切ない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:07:55 ID:1baGHlKW
長い間真剣に連続ドラマを見ることがなかったせいか
このドラマを見るまでは
「つづく〜」とか「to be〜」とか
土曜ワイドみたいな、ドラマ終了に近づくとテロップが流れて
終了みたいなドラマになれていたせいか
突然終わるから余計ビックリしたよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:19:18 ID:hJ3k5jBe
大人サクは緒方で正解。彼が過去演じた、私の頭の中の消しゴムの元ネタに
なったドラマの主役はサクの下地になってる気がする。
ここ10年観たドラマの中で一番美しかったドラマでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:41:07 ID:+VK/AVg1
最後のシーンでサクがアキパパに14年思い続けていたと言えば
アキパパも泣いただろうな。サクはあの時泣いたけど、ただ懐かしい
だけで泣いたんだとアキパパは思った気がする。
あの時どれだけ想い続けていたかさらけ出して欲しかった。
それが残念。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:49:58 ID:2CUy6Lvv
「もう十分だ・・ありがとう」
朔の気持ちは分かっていたよ
855【4789000円】:2007/01/22(月) 22:05:37 ID:+Nfvsn5t
映画賞辞退の選択肢しかない二宮和也はジャニーズから離れたらどうか
(ゲンダイネット - 01月21日 10:00)
 ジャニーズから離れてもいいのではないか――二宮和也(23)にこんな声が上がっている。

 現在、二宮はジャニーズ事務所のアイドルグループ「嵐」の所属だが、歌手ではなく役者としての評価が高い。
 米映画「硫黄島からの手紙」では主演の渡辺謙を完全に食っていると評判で、米アカデミー賞にノミネートされる可能性もある。

 だが、ジャニーズ事務所は「賞レースには参加させない」方針を打ち出している。これに二宮は納得していないという。

「二宮はかねて役者志向が強く、“演技や演出の勉強をするために渡米したい。
芸能界をやめてもいい”と漏らしていたこともあった。映画賞は役者にとって、ステップアップするための“勲章”だし、
“辞退”にガマンできないのは当然です。
二宮が情報番組に出演した時は“事務所がどうこうってのはありますけど、ボクは欲しいですよ”と訴えていた」(マスコミ関係者)

 二宮はジャニーズを離れてもやっていける下地がある。
 脚本家の倉本聰に気に入られていて、05年のドラマ「優しい時間」に続いて11日からスタートした「拝啓、父上様」
(ともにフジテレビ)でも主演に抜擢された。

 二宮を舞台で起用した演出家の蜷川幸雄は「日本のリバー・フェニックスだ」とベタ褒め。
 ドラマや舞台で接点がある堤幸彦は「日本の俳優の中で最も信頼のできる俳優さん」と絶賛した。

 二宮は独り立ちしても通用するのではないか。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:40:28 ID:l4X7URCY
あ!


最悪!



あたし一回も好きって言われてない!



(ウリウリ)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:50:25 ID:T5vrf/Ry
>>856
そのシーンの亜紀の表情が最高なんだよな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:58:20 ID:bR88RO4W
>>857
でも、実は、精一杯無理して、考えないようにしている。
心が元気なふりをしているんだよね。
いつもの亜紀らしくないので、今流行のツンデレじゃないが、急に変わるので魅力いっぱいなんだけど、
実は、自分の病気が判明してまだ24時間くらいしかたってない時間なんだよね。
この1週間後には自殺してしまうくらいの重圧・・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:58:52 ID:bR88RO4W
あげてしまった すいません
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:00:59 ID:T5vrf/Ry
>>858
カキコ読んだら涙出た。
そうなんだよ、亜紀は無理して明るく振舞ってたんだよね・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:36:13 ID:ChUrfUMr
>>842
何故見ない?
何故現実から目を背ける?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:48:26 ID:l4X7URCY
もしセカチューがハリウッドリメイクされるとしたら、亜紀が死ななくてハッピーエンドとかやりそうでコワい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:22:49 ID:8LZVdYg8
>>862
セカチューその後の世界は有名なファンサイトでものすごい小説と化してるわけだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:57:01 ID:2zkyWuq8
だから亜紀もそのまんまがいいよ

鼻の下にニキビとかできてもいい?
いいよ
タコは?
水虫もいいよ
ない
ごめん
初めてなの 私
頑張らなくて いいって
そのまんまでいいって言われたの

嫌いにならないでね サクちゃん
私のこと嫌いにならないでね

それさ 何なわけ?
今 歯槽膿漏があるの
3つも…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:59:23 ID:jVNcsy5z
>>862
アメリカはそれあるよな。
フランダースの犬のUSA版のように。
感動台無しだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:15:16 ID:H/5BaaVS
最終回の最後のシーンの「追いつけない速度で…」の所が本当に最高に感動した。思い出して、ついくちずさんでしまう。いいセリフだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:39:28 ID:1law064K
>>866
このドラマ各回の山場で名台詞がいっぱいでてくるんだよね。
連続ドラマでこれだけ台詞が心に残っているのはこのドラマがはじめて。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:48:06 ID:1law064K
続き。
というかセカチュー以降、いろいろなドラマ見てきたけど、
どのドラマもセカチューほどの名台詞があったのはなかったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:58:56 ID:/NbN67JQ
「ふふっ びっくりした?」
ラストシーンでこれ持ってくるから
さらにさらに泣いてしまう。
音楽も憎い使い方するし。
いい意味で精神が破壊されてしまいました。
870ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/23(火) 12:54:10 ID:uqnSkTzb
>>782殿様
ハァハァ°・(ノД`)・°・圧倒的な孤独感と言うか
何というか・・・・・とにかく凄まじい破壊力ではある・・・・・ハァハァハァハァハァハァ
>>785殿様
ぉまぃさんは俺か(´・ω・`)ハァハァ
年末再放送組デビューで3話でハマり29日(雪)でDVD‐box購入・・・・・
>>790殿様
精力減退甚だしいハァハァハァハァハァハァ(;´д⊂)ハァハァ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:58:45 ID:V+CzZsUF
>>868
剥同。
セカチューに匹敵できるのは機動戦士ガンダムだけだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:10:05 ID:QfawFw6b
>>869
びっくりした?
したよー。

フフッ←これ可愛い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:36:02 ID:BK2hsErd
>>868
森下さんの脚本て私的な表現が多いらしいな
>>862
韓流もそうだけど、そもそもセカチュウのリメイク物はたぶん飛びつかないと思う 自分は・・・
あのスタッフで作ったセカチュウだからこそ良かったというのもあるしね
どう逆立ちしてもあれ以上の作品は無理だと思うよ
アメリカで流すのならぜひ吹き返して輸出してほしいな
って言ってもたぶん観るのはアジア系の移民か
デーブスペクターみたいな一部の日本マニアくらいだけなんだろうけどさ・・・
あの作品を一般的なアメリカの中間層の人が見たらどういう感想持つか知りたいな


874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:37:14 ID:BK2hsErd

詩的な表現 ねw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:48:12 ID:fCZdks5f
この作品が神ドラマなのは
よく言えば「奇跡」
悪く言えば「まぐれ」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:05:59 ID:NQ4MrVz4
ドラマ→小説→映画の順番で見た。
ドラマは文句なし、2話で名作になると確信した。
小説は酷すぎて恥ずかしい思いしてレジに出した己を恥じた。
映画は特に大人シーンがつまらなくて森山長澤のとこだけ見た。
映画は大ヒットしたそうだがかなりの駄作だと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:43:31 ID:PMtmB6lb
このドラマの面白いところは、色々なところがつながっている
ということですね。
これもつながってる
>>827
>朔の話に優しくうなずきながら手をひろげ朔を抱きしめる


http://images.google.co.jp/images?q=tbn:HfuU44ICjMWE3M:http://kunkoku.livedoor.biz/ae42891b.jpg


878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:20:39 ID:PMtmB6lb
自分の髪の毛が無くなって、自分を嫌いになってしまうのかと
不安で「キスでもしませんか?」と、ためらいながら言う言葉に泣ける。
あ〜っっなんて悲しいんだ。


879ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/23(火) 22:28:39 ID:uqnSkTzb
>>876殿様
『小説は・・・・・己を恥じた』をワラワーしか判るように説明して欲しいゾウヨφ(._.)ハァハァ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:30:35 ID:+GAC17ft
>>875
どっちにしても、もう2度と作れないほどの傑作でしょセカチューは。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:58:45 ID:ckr922h4
俺も亜紀に肩トントン→人差し指でほっぺブスッてされたい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:20:04 ID:ytsy9WC7
>>880
もう一度見たいんだよ
セカチュレベルの超名作を!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:32:59 ID:H/5BaaVS
朔と亜紀だけじゃないんだよ、周りの親や友達すべての人達もいいんだよ。だから、このドラマが生まれたんだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:40:13 ID:V12p+6Vg
セリフになんか宗教臭がする。
885廣瀬亜紀:2007/01/23(火) 23:45:39 ID:j4qcZb/3
>>882
無理だよ、ID:ytsy9WC7ちゃん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:00:12 ID:BK2hsErd
>>883
そうなんなんだよな
このドラマっていわゆる敵役とか適役のいやみな人が1人も出てないんだよね
亜紀の唇奪った学級委員も悪く思ったのか その後ドスコイのとき朔応援してるし

887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:09:52 ID:fgAEkM5o
>>877
そうそう、あのシーン初見は「亜紀、爺lさんと同じかっこしてるw」って笑っちゃったんだけど
二度目からは涙が止まらないんだよね!

888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:19:32 ID:i0kZKdsU
>>882
テレビドラマ板にあるのだめカンタービレスレッドはまさに当時のオマエラそのもの。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:57:39 ID:uX017k+5
このドラマでいやみな奴といえば
同級生の女二人ぐらいか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:18:20 ID:Wn83yvZ+
っ子役
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:38:26 ID:MCPyNcd7
お父さんの「お前がとどめを刺したようなものだろ」
という台詞かキツイ。
マグロじゃないんだから。人間なんだぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:27:11 ID:I9qg729T
>>891
マグロって意味不明だなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:30:15 ID:I9qg729T
このドラマの唯一の失敗点。



平野文が「〜だっちゃ!!」といわなかったこと。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:13:38 ID:+FyDxC5Z
印象に残ったシーン

亜紀が抜け出した病室で、両親と主治医が佇む。
亜紀の手紙。駅の階段をヨロヨロ昇るシーンのオーバーラップ。
 父「これは…自殺ですか?」
医師「いえ。反抗期です」
亜紀が脱いだパジャマを片付けようと手を伸ばす母。
こらえ切れない嗚咽。

書ききれないけど、とにかく親世代の描き方はどのシーンもいい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:49:18 ID:CGZevWhA
>>894
亜紀はあの医者のことは最初は「やぶなんじゃないの!!」って言ってたけど、
病名がわかってからはものすごく素直になったよね。
ところで、お医者さんあてのテープの中身ってなんだったんだろうね。
「先生のこと、最初はやぶだと思ってましたけど〜」とかなんとかの
出だしで始まっていたのであろうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:54:41 ID:kBFBhb0e
一話の最初の提供に入るシーンが妙に好き。
サっと雨の音が消えてBGM「朔と亜紀」だけ流れてる、あの何ともいえない切ない感じがいい。
雨の中の二人もすごい絵になってていい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:56:49 ID:8ukqXuCY
そういや録画したのまだ押し入れにあったかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:33:20 ID:zQGvOb2z
セカチューは劇中に主題歌をそのまんまタレ流すようなことをしないのも高評価。
アレやられると、何だか妙に安っぽくなるんだよなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:43:28 ID:35itTwCH
>>896
このドラマは音楽の使い方上手いよね
俺は一話目の最期の方で、亜紀が朔の謝罪テープを聞いて、朔を探すシーンが好きだ
どこが好きかというと、亜紀が教室を確認して、外に出て走ってるシーンの絶妙な音楽の挿入とカメラワークがだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:18:37 ID:8ukqXuCY
>>899
あそこって放送版と完全版で音楽の変わり方が違うけど
放送版は太鼓の音が音楽に合ってないよね。
完全版はバッチリタイミング合っているけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:14:06 ID:6YmaMwWx
ココ、白夜スレより伸びてるなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:15:20 ID:K70BHDXb
「おかわりぃ〜。」
「たくさん食べなさい。お金ないけど。」
「牛乳は?」
「ごめんね、お水にしてくれる。お金ないから。」
「えぇ〜っ!」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:31:59 ID:dH8Dup1C
とか言いながら

『タバコは週に1箱にすんだよっ』

と、夕焼けに染まる堤防で。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:53:02 ID:iIjT/qw/
夏帆が驚くぐらい存在感がなかった件について








905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:55:48 ID:KOXkcT64
>>892
正月の「マグロ」という2夜連続のドラマを見ていないと
わからんわね。渡てつや主演のドラマ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:13:10 ID:ZupvPMCA
劇中の主題歌は
二人だけの公式記録のときだけだっけか。

泣けるんだよね。特に2周目。号泣した。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:13:38 ID:Aen6o/hj
何度でも見返せるように丁寧につくってるよな。
病室でボウズやスケちゃんが立っている時の
手の位置とか観ると変にアドリブで身振り手振り
させないような演出をしてると思った。
ぴっちりと手は横に伸ばして、みたいな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:15:46 ID:+RZQLkel
>>904
当時は夏帆が最大のミスキャストだと思ったが・・・

あんなにかわいくなるとはな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:41:18 ID:bhKbAT3p
>>908
最大のミスキャストは第1話の最初の頃でた、大人朔の演技下手な同僚。



910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:52:52 ID:JjcsCZJ9
3話、二人乗りの自転車での潤一郎の言葉。
「気がついたら親孝行、全然してなくてね。もうこれしかなかったんだ」

これいいね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:38:54 ID:ZNroSPcT
森下はモノローグが素晴らしいけど、何気ない台詞も凄く良いんだよな。
日本一の脚本家だとマジで思うよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:00:51 ID:sVvguE6f
>>911
その脚本家のセカチュー以外のを教えてくだちい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:22:22 ID:tsQpMG0e
最大の謎

タイムポストに入れたテープ

14年も前のカセットテープが、湿度の高い海のそば、それに
ボックスから外に出た状態で日光を浴びているかと思われるのに
テープ同士が張り付いていない状態なのは100%ありえない。
カセットテープは湿度管理と日光に浴びなければ20年はもつ。
しかしその2つの条件が満たされていないとすぐにだめになる。

このドラマで一番納得できない部分。100%ありえない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:51:45 ID:b3NGGVS9
あのテープはサクだけにしか聞こえないんだよ。
17年前の夢島で電話の音が亜紀にしか聞こえなかったのと同じで。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:02:32 ID:04+hDh9W
電話の音は耳鳴りだから、亜紀だけにしかきこえない。

テープは99%だめだろうと朔は思ってたんじゃないか。
亜紀の念が残ってたんでしょう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:12:51 ID:zaB3f9JM
>>912
TVドラマ「平成夫婦茶碗」
TVドラマ「お前の諭吉が泣いている」
TVドラマ「瑠璃の島」第1話担当

TVドラマ「白夜行」

映画「プラトニック・セックス」
映画「雨よりせつなく」これはどうも共同脚本らしい

この人、完璧に師匠を超えたと思うね。師匠はいまやキワモノしか書けないし。


917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:20:24 ID:mhjMJVbU
セカチュー以外はいまいちだな。
やっぱり、セカチューは特別な何かがあったということかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:39:42 ID:+XuIVa3x
セカチューは石○の力です。
あんなロマンティンクな展開を表現するには女である森下だけじゃ無理。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:10:39 ID:b3NGGVS9
セカチューは石丸の脚本への口出しが奇跡的に上手くいった。
その後のあいくるしい、白夜行、機関銃は石丸が口出ししたせいでグダグダ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:25:09 ID:8/03E64h
>>919
白夜行がぐだぐだというなら他のドラマはカスばっかりだぞw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:46:56 ID:nBt7Ks6q
>>920
白夜行は山田のせいで亮司に子供が(ry
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:05:04 ID:8/03E64h
>>921
なんだ単なる山田アンチかどっかいってね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:08:45 ID:nBt7Ks6q
>>922
山田は好きだよ。
だけど亮司の子供は山田の騒動の影響を確実に受けてるのは事実。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:22:54 ID:wqZSS2Yy
>>916
森下の師匠って誰?

http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=292996
データベースに出てたんだが、森下が「痴漢終電車3」に出演ってのは間違いだよな(w


925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:11:02 ID:+gYTJYn2
森下の師匠は、あの遊川和彦先生です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:08:58 ID:Yc3CF1Cx
>>918
あなた石●さんじゃないだろうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:10:57 ID:fxLRxY5x
>>925
森下が遊川の弟子なの? 逆かと思ったよw
じゃあ完全に師匠超えしてるな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:46:09 ID:Yc3CF1Cx
>>927
このドラマ見て感銘を受けた人はみんなそう思っていると思うよw
自分もそう。


929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:51:20 ID:0GxVnCmb
日本で森下佳子に匹敵できる脚本家はいない。
でも、海外にはいる。
それが日本の映画・ドラマ界の現状だ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:08:33 ID:kqdh1eeQ
智世が3月に金八と一緒にドラマに出るようだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:28:24 ID:yotqeY1a
>>919
口出しって言うより、石丸のリアル高校時代を軸にする事にした堤のプランが上手くいったんじゃないかと。
あの8mm映像だって堤のプランだろうし。
でもその堤をメインDに起用したのは石丸。
脚本家として実績の少ない森下を起用したのも石丸。
色んな物が奇跡的にはまったんだろうね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:44:50 ID:3KptjBXO
>>929
その海外ドラマを教えてください。
お願いします。

このドラマに匹敵するというドラマを見てみたいのです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:39:02 ID:RUqFXlYL
>>923
まーだそんな妄想してるのかw
氏根よ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:01:54 ID:X+F3CwSR
>>933
まったくだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:10:47 ID:XRUMpmdS
まったくだ、でもイキロ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:17:59 ID:ys1g9pwu
死ぬということは悲しいことです。
でも死ぬ本人は悲しくないんだよな。
残されたものが悲しみを背負っていく。
背負うものが大きくて重くて耐えられない時は死を選びたくなるのは
自然なことだと思う。

自殺志願者を自殺させることができる国作りをしてもらいたい。
937ID:DttQzolK :2007/01/26(金) 19:50:16 ID:qrJ9TJ5+


俺は最悪なゴミ野郎です。。。



938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:54:15 ID:EqF3smlz
「私、死ぬのか・・・」

10話で亜紀がこの台詞を呟いた時、物凄くショックを受けて凹んだ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:30:31 ID:IiOPV9gR
>>938
それは自分も同じだ。
あれほど絶望感を感じたことはない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:23:30 ID:oACGxU5U
最終回のラストシーンは思わず唸ってしまうほど素晴らしいね。
死別恋愛物にはありがちなスタイルではあるんだけど、
セカチューの場合、単なる「おまけシーン」ではなく、それまでの哲学的な伏線の象徴的な落とし所になっていてるから、凄く意味深いシーンに仕上がっている。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:25:36 ID:sKEdexaC
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/20070126/9c9e294bb30ecd6964b891147c87172f.html
「宋文洲の傍目八目 捨て子の少女の死と、脱・格差社会のもと」
942ゾウヨ σ (^O^;) ◆FwB6o8bG3Q :2007/01/26(金) 23:49:36 ID:J7nYn09j
>>940殿様
インファナルアフェアの『封筒』の誤字【棒】であるゾウヨ°・(ノД`)・°・ハァハァハァハァハァハァ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:08:57 ID:+pdbkgNr
地味かもしれないが、俺は2話のバケツに雑巾を入れて、「怒ってる?」の所のやりとりが凄く気にいってる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:06:30 ID:T74SYkyy
地味かもしれないが、図書館で委員長に無理やりキスされる亜紀の顔が
ものすごく気に入っている。



って、自分だけですかねww?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:13:33 ID:wuLpia8s
地味かもしれないが、俺は2話で屋根の上でズっこけた後の亜紀の表情が気に入ってる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:36:19 ID:v4dKiNCt
地味かもしれないが、第1話、相合い傘で帰宅中のシーン。
「ジュリエット役やりたくなかったらやめれば」と朔に言われて、
ほんの一瞬右の方をチラ見する亜紀の表情が気に入っている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:38:54 ID:3j+FYavb
亜紀が死ぬシーンは映画版の方がいいと思う。
他に映画版がドラマ版を越えるものがあまり見つからない。
長瀬まさみの元気なイメージが映画版は合ってない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:22:37 ID:wuLpia8s
映画版に亜紀が死ぬシーンが無い件について。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:22:41 ID:77miimeM
地味かもしれないが、「まだ一回も好きって言われてなーい」
の時の亜紀の表情が気に入ってる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:29:28 ID:3j+FYavb
>>943
なんかしつけーなあんた。
わかりそうなことをいちいち指図すんな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:30:56 ID:dDj0kPUL
>>950
何コイツw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:49:39 ID:/dbl3D3J
いつもの所で、座った朔に寄る亜紀、少し朔が距離を空けるとまた亜紀が朔の傍に寄るってシーンなんか好きだなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:34:43 ID:2Wk3dlsw
>>612
遅レススマソ
撮影の時ゎ規制かかったりしてあまり見れなかったけど休憩の時に山田君がサッカーしたりタイヤで遊んだりしてたなー
綾瀬はるかはかなり間近で見たけど白くてかわいかったよー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:42:06 ID:vK+30igP
セカの公式HPにインタビューありますよね?山田君のところに「亜紀のブラジャーにも嫉妬を焼く〜〜〜」とコメントありましたが
そんなシーンあった?ちょつとわからなくて…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:44:36 ID:XFKDfe7V
サクって呼んでもいい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:54:02 ID:SkNRax9t
>>954
原作に朔のそういう台詞があるらしい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:12:37 ID:iY6+K7hx
>>955
なぁ、雪穂…俺、亮なんだけどな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:15:30 ID:0PFwb5un
『お兄ちゃん、近所でガム太郎って呼ばれてるよ。』
『何で。』
『いっつもベタベタしてるからじゃない。』
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:16:14 ID:EHXBFgRF
>>957
ふと思ったのだが、白夜行の放送が先にあって、セカチューが後にあったら
セカチューを見たときに「雪穂が清純ぶりっ子してるよ。おいwww!!!」
ってことになったのだろうかw?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:18:09 ID:iY6+K7hx
>>959
いや、ならないだろ。
それだったら「おい、亜紀が人ごr(ry)」になってしまうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:45:21 ID:KLhqVAFk
次スレ立てました。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1169941305/

サブタイトル、字数制限で【朔と亜紀】以外に思いつかなかった。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:06:52 ID:Zfvx5CF5
地味かもしれないが、第4話のたこ焼きパパさんに走って行くシーン。
「朔ちゃん! ゴホッ・・」「大丈夫?」「ウフフ、うっそっー!」「私の勝ち!」
 〜坊主の「あーもう痒いんだよお前ら!」
のところの一連の朔と亜紀のやりとりが気に入っている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:41:02 ID:RjUyCFRP
白夜行で綾瀬にはまって、たっ恋を視聴したあとはじめてセカチューをレンタルしたけどこれはマジ大泣きした
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:07:53 ID:gi6Qzksr
明けない夜はないんだよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:28:43 ID:n35JzhOR
       .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚     ゚(ノД`)゚       ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:49:58 ID:i9ZrPDq4
>>956
ありがとん。
原作読んだけど気付かなかった、つって言うよりあの原作でこんな神ドラマ出来たのが不思議かなぁ〜って。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:00:00 ID:MWCyJqs1
坊主頭フェチではないが、キスでもしませんか?の亜紀はきれいだった。
綾瀬は坊主頭も最強に似合う。
西遊記できると思ったぐらい。
最近は、リップの写真見て舞妓さんも似合いそうだと思った。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:26:15 ID:iY6+K7hx
映画では長澤亜紀が死ぬシーンは出なかったって本当?
だとしたら駄作だな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:57:30 ID:9qoJTWX4
4話を「谷間の回」って酷評されがちだけど
けっこういいシーン多いように思う。
リンダリンダだけで酷評されてないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:59:13 ID:NPUzti2H
>>969
4話を酷評してる椰子はセカチューを全く理解していないと言っても過言ではない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:15:36 ID:VgId/tt/
4話がないと最終回が成り立たないからなぁ。
骨まく場所とか!
あと、ベンチ?に座っている朔と先生。
最終回でも同じように座っていて繋がってるしね。(亜紀の骨持って)
10話で亜紀が必死に頑張る理由とか、朔と亜紀の楽しげな様子とか、
とにかく伏線張りまくりだから重要な回だった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:53:56 ID:CBI4Wsya
>>970>>971
まったくそのとおり
四話放送終了時はちょっと批判が多かったけど、
全部を通してみたら重要な回だったってことがわかる。
最終回にみんなつながっているようね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:04:18 ID:roz9UVtX
それぞれの演出は
1、2話堤、3話石井、4話平川、5、6話堤。
4話の演出だけなんか違うんだよな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:45:15 ID:ZCrtxFBl
白血病でも自己ベスト更新すんだよ
だから裏切るなよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:44:36 ID:Xw5Mu1cM
ずっと一人でやっていこうと思ってたんです。
毎日忙しくしてれば、人生なんてあっという間だって。
で、気づいたら17年で…。

もう?

まだ…まだなんです。
死ぬまでに、あと17年、何回あるんだろうって思って。
ありもしない現実に期待して、夢から醒めると泣いてて。
あと何万回、僕はこんな朝を迎えるんだろうって。
もう…無理だと思ったんです…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:51:19 ID:roz9UVtX
>>975
このセリフの間に
防波堤からもうダッシュで亜紀を運ぶシーン、亜紀と電車で空港まで行くシーン、ウルルで骨瓶を片手に悔やむシーン
街頭でぶっ倒れるシーン、亜紀と自転車で二人乗りのシーン
交差点で骨瓶を握りしめるシーンと
一気にサクの17年間をフラッシュ回想するけど、これがまたきつい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:38:08 ID:DlHNkLEx
>>975-976
んだんだ。
2回目見たとき、4話のすごさがわかったよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:45:04 ID:C8F7NeDX
四話の智代とスケちゃんのプラットフォームでの別れのシーンは
朔と亜紀が二人だけで大会をしたときの「すれ違いの〜」の台詞を
際立たせるための装置だよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:48:59 ID:9LTMeGac
写真館で朔太郎が急にトイレ行くのってなんで?
ウエディングドレス姿見て勃起→オナニーするため?
それとも単に泣きそうになったから?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:52:57 ID:EWQUYsOy
>>979
かまってほしいのかwwww?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:04:54 ID:ijOUAmj4
実はトイレにはいってなかったりする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:44:33 ID:oilrT9w8
実はこの時、リアルタイムで陸上やってました。
この曲全く知らなかったけど、思わず買いたくなって…
今は、家事手伝い(いわゆるプ-)だけど
このリンダリンダ〜♪を聞くとサクと亜紀に、頑張れ!と言われてるようで…
私にとってビタミン剤なんです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:04:09 ID:ijOUAmj4
このドラマで流れている87年ソングでいうと
サクが田圃の畦道の中で歌っていた
あ〜なた〜の〜ゆ〜めを〜♪あ〜きら〜め〜な〜いで〜♪
のなんていったかな曲名。
尾崎の曲も流れていたけどあれは84年か85年のヒットソングと記憶。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:49:41 ID:ECBShjTy
似てる〜誰〜かを〜
愛せるから〜♪

985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:09:06 ID:rBOzsta3
こんばんは!
廣瀬亜紀です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:03:01 ID:2Bnxh+pY
油断してたでしょ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:29:05 ID:VL7usbn/
世界中に定められたどんな記念日なんかより
あなたが生きている今日はどんなに素晴らしいだろう
世界中に建てられてるどんな記念碑なんかより
あなたが生きている今日はどんなに意味があるだろう

リンダリンダよかTrain-trainにすべきだったな。
1987年でも1988年でも大して変わらんだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:52:32 ID:0OGoq7ur
>>987
それじゃ、1967年を舞台に70年代の名曲を流したキムタクドラマと一緒だよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:21:17 ID:sPmp2vAJ
尾崎の曲 僕が僕であるために
試聴
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=19034
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:37:55 ID:XPkLAgRN
>>983
岡村孝子「夢をあきらめないで」だな。
あきらめるなとは言ってるくせに、自分はついていってやらない薄情な女の歌。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:31:58 ID:UfJuCBkv
君を傷つけてばかりさ♪こんなに君を好きだけどー♪(中略)
君ーが君ーであるためにー♪
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:04:05 ID:smkBaA+c
リンダリンダーーー!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:15:23 ID:MCyhIX50
ど、どなたか次スレを・・・!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:37:34 ID:apY+9Uvq
995名無しさん@お腹いっぱい。
リンダリンダリンダーアーアー♪