【コテテス】★続・あかんたれ★【屋田成】其の九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:46:06 ID:82N3vbGF
>>1
乙かれさんだした
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:15:40 ID:tNVpKOkp
どうも
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:35:43 ID:AAJL1QXJ
あらすじ書くのもなかなか難しい
字余り等が多くて反省
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:39:38 ID:kSd4h2wU
つた路のおまんこにぶちこみたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:37:38 ID:sgnvgot7
>>5

はい、どうぞつ前スレ>>1000


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 13:13:01 ID:DdRCJS60
ペニス

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:49:07 ID:i8JTRBhF
>>1 スレ立てありがと〜。
あかんたれ占い、やってみた。糸子だった。
それにしても、これって結果が安造になったらカナリへこむだろうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:33:19 ID:GkmSEOQi
>>7
夫婦でやってみたら分家とお久やったよ ('A`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:13:10 ID:Nt6XacNZ
>>7
安造やったorz...
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:23:48 ID:FN7erwKY
ナレーション 渡辺富美子 ・・・予想外の結果。
内容は良いんだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:49:01 ID:fhEmrtDN
>>1
占い糸茂やった・・・
弱点「局部」ってww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:13:32 ID:tNVpKOkp
>>11
私はクンニに弱いですわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:44:37 ID:5SYW4UcK
占い、大番頭孝助だした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:45:25 ID:hzFak602
漏れ、愛子タソですた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:50:07 ID:7unr37zM
>>1 乙です
秀太郎か・・・。音松が良かったかな
それぞれどんな性格に書かれてるのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:06:18 ID:yGidQiaY
富江だよ、最悪ー(T∀T)
大嫌いなのに。

8月末からのを台風の間にまとめて見た。
綾さんの行く末を見届けたかったなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:29:17 ID:iIFIicA+
秀松でしたっ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:59:14 ID:LPBAGUk4
名前のトコ、ひらがなでも漢字でもって音松でした。
なんか内容も当たってて…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:03:37 ID:LPBAGUk4
ひらがなでも漢字でも一緒になんのかな?
彼女でもうちの兄貴でも一緒になった
20ちんぽ:2006/09/19(火) 09:23:19 ID:nI/CWDGW
スレのレベルが下がったな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:30:09 ID:pt002NVH
>>19
この系統(サイト)の占いは
誕生日と血液型で判断してるから名前関係ないよ
血液型を不明にするだけでも結果変わるしね

以前別の奴でやったけど、
サイトにベースのプログラムが用意されてて、
利用者(開設者)が結果を数種類テキスト打ちするだけでいいぽい
お手軽に占いを作れる便利サイトって感じかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:24:12 ID:kAgywtFG
ちなみにちんぽは安造、分家?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:35:03 ID:lUQJaFzq
あかんたれ占い
大番頭孝助だった
24とんがり ◆1VIyQ/Ujq2 :2006/09/19(火) 11:02:01 ID:nI/CWDGW
>>22
興味はあるが名前や生年月日を打ち込む占いに容易に乗るわけにはいかない。
悪くすれば酔っ払って判子捺すのと同じになりかねまい?
自己診断では安造に近いんじゃないかな。
親にも未だに心配させてるしね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:15:24 ID:Nb14JtoA
自分はああいうのに使う名前はいつも「123」にしてる。ってスレ違い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:19:10 ID:+KHs7Rg1
>>24
生年月日教えてくれたら、打ち込み代行するよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:38:06 ID:1XKRrQQ2
福岡
いよいよ目が離せん展開になってきた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:38:56 ID:QRa76SXJ
つた路を身請けしたいんやけど、いかほどかかるやろか?
今なら安値で買い叩けるやろ思て。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:42:09 ID:nI/CWDGW
あの占いは名前はなんでもいいのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:43:41 ID:Nb14JtoA
>>29
うん。123でやったけど大丈夫だったよ。やってみ?
31ちんぽ:2006/09/19(火) 11:45:54 ID:nI/CWDGW
ちんぽで占ってみたらお久になったが
分析文とお久がいまいち釣り合ってないような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:47:50 ID:e48iRQE8
お久だったorz
内容はお久とは合わないようないい事が書いてあったけど。
ちょっとがっかり。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:52:11 ID:+5dMgx9Z
今日のあかんたれはおもしろかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:16:50 ID:p69JEXi4
あかんたれ占いは名前を入力しなければ良い。
名無しさんで結果が出ます。
35ちんぽ:2006/09/19(火) 12:27:34 ID:nI/CWDGW
だったら名前欄など付けるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:47:38 ID:EnnDTrZz
「おばあちゃん〜」
「秀ぼん〜」

孫と祖母の感動の再会でした
お絹(母)の意志はともかく
祖母が孫に逢いたいのは当然の事だろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:11:45 ID:AUhGIK8a
どうしても緑獅子にみえてしまう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:29:53 ID:DmvCAgmG
10月6日で店じまいだす
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:40:23 ID:rL/amhrx
なん、なんだすて!なんだすて!なんだすて!なんだすて!なんだすて!
40ガーン:2006/09/19(火) 17:34:38 ID:p69JEXi4
まだアンテナが折れたままで、今日も砂嵐でした。。。
誰かあらすじをお願いします・゜・(ノД`)・゜・

台風のやちゅう、台風のやちゅう!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:22:07 ID:e48iRQE8
>>38
福岡??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:30:25 ID:LPBAGUk4
>>21
お前は文盲か。
43ちんぽ:2006/09/19(火) 18:48:54 ID:nI/CWDGW
>>40
詳細なあらすじは無理だから簡単に。
前半は、糸子が難しいとこに来た話だった。
糸子としては秀松が素晴らしいから尚更帰れないとゴネて、
女将も止められなくなった。
糸子が秀松を弟と認めていればうれしいことだが、内心では
ててご泥棒と見なして恨んでいたから、
そんな自分が今帰ったら手の平がえしじゃないかってロジックね。
これは難しい。女将に諭されついにお絹も折れた。

後半はおばあちゃんと秀松の再会だったね。
お絹の許可で会うことが許されて秀松に会いにいく。
秀松にやるための小銭貯めた缶を忘れてったが
それがコロコロ転がってお絹は心の中で精一杯ばあさんに詫びた。
秀ぼんが主人ならなんで音松のほうがパリッとした洋服来て、
呼び捨てにしとんのやと絡むばあさんを連れて、うどん屋へ。
秀松のその日の仕事は音松が請け負ったので、ばあさんと秀松の二人でゆっくり水入らずだ。
その際、ばあさんに肩を貸そうと屈んだ秀松に、ちっとも大きゅうならんなあとボケる。
これは年寄りの願いにも似た気持ちだよ。
うどん屋であれこれやりとりするうち、ばあさんはうっかり糸子の置屋の名を漏らす。
いよいよとうさん奪還の章の幕開けだ。

お絹は秀ぼんが行こういうたらうどん一緒に食べてもええ言うてたけど
自分から無理強いしたらあかん言うてたけど、秀ぼん、一緒にうどん食べたい。
そんな沁みる一節があった。
音松が請け負ったんで秀松は快諾、水入らずのうどんとなった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:20:09 ID:p69JEXi4
>>43
Thank You!
かなり面白そう!
45ちんぽ:2006/09/19(火) 19:29:37 ID:nI/CWDGW
俺にかかればなんでも面白くなってしまうからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:02:18 ID:LPBAGUk4
秀松のばばあイラネ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:09:14 ID:1tN1i6Nj
>>43
つ、つた路は、つた路は出たの?
48ちんぽ:2006/09/19(火) 20:13:06 ID:nI/CWDGW
>>47
出た。
糸子は無理にも旦那とると宣言したわけで
となるとツタも嫌な旦那を断りづらくなる。
それを抗議したツタに吐いた糸子の一言は

「知ったこっちゃない」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:35:23 ID:tG9a65Wd
治三郎とおすみ、同じ人種だな。
おすみ役の人はぬかるみでは分家以上(?)に悪人だもんなぁ。
50ちんぽ:2006/09/19(火) 20:55:58 ID:nI/CWDGW
>>49
結局は意地の張り合いなんだよね。
ただやっぱり元凶は秀吉なんだよな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:57:50 ID:EnnDTrZz
>>49
おばあちゃん=金歯(ぬかるみの女)だもんな
善人から悪人まで演じられるいい役者さんです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:19:56 ID:Nb14JtoA
おばあさん善人かどうかは微妙だけど、正直な人だーね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:32:27 ID:pt002NVH
今、今日の分見終わったけど、
毎度ながらばあちゃんの演技が見てて楽しい

ぽろっと出る失言とかいとこへの嫌味に、
今から重大な事を喋りますって気がなくて実に自然体
ホント、昔の役者って演技上手いよなぁ
54ちんぽ:2006/09/19(火) 21:36:01 ID:nI/CWDGW
秀ばあが分家の鏡映しという見方は鋭い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:01:19 ID:1XKRrQQ2
あちら側かこちら側かの違いということか
56ちんぽ:2006/09/19(火) 23:36:11 ID:nI/CWDGW
お絹のやり方は無理がありすぎるからね。
糸子のいう通り会いたきゃ勝手にあえばいいんだよ。
でもこれは卵が先か鶏が先かの問題だから、一つの答えがないんだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:12:08 ID:G1CD2N3d
婆ちゃん、うちの姑ににてる。(こすっからいかんじが)
そして死んだ祖母にもにてる。(孫にべたアマなところが)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:32:40 ID:ZdU/A/iE
安造は本家の連中が甘すぎた。秀太郎は今成長して少しぐらい甘え
させていいんじゃない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:57:23 ID:vf2EM1+D
糸子は馬鹿だよなあ。

芸者としていつまでもハンパに扱われてるのは周りの目の制じゃなく
お前が未だに糸も踊りも立たんからやろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:04:46 ID:XcRhdEpD
>お前が未だに糸も踊りも立たんからやろ。

そこで、ちんぽに按摩ですよ。
61とんがり ◆1VIyQ/Ujq2 :2006/09/20(水) 03:18:47 ID:acNLBstw
酸いがなければ甘いもない。
だから安ぼんはその酸いと甘いの境目がない。
人はまず行動の前に安全策を講じ保険をかけようとする。
安ぼんはそれをしない。酸いの経験がないからだ。
62とんがり ◆1VIyQ/Ujq2 :2006/09/20(水) 04:45:39 ID:acNLBstw
糸子は美人なんだよ。
美人というのはもう、芸云々じゃないんだな。
こういうとどこが美人だって憤る人、美人だけどそれほどかと訝る人が現れる。
俺はそうじゃないんだな。
概念としてのあかんたれと役者さんが演じるあかんたれをわけてる。
だって鬼頭は間違いなく音松だよ、演じてる人は。
しかし概念としては、あくまで音松によく似た鬼頭という他人なんだ。
糸も芸も無いという指摘は、その人にとって役者が概念を体現出来なかったに過ぎない。
俺はそんなことは前提として概念を考える。
そして浮かんだ答えは、糸いらず芸いらずで旦那が寄ってくる綺麗なとうさん、
それに尽きるね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:06:10 ID:vf2EM1+D
>>62
あかんたれの作中の話だが。
「とうさん」という存在自体に惹かれている※中、(糸子<<<<とうさん)
芸者としての魅力は感じなかった鴻池。(糸子<<<<商人としての意気)
なんだが、あくまでも。

糸子はスゴイ美人だし、美人と言う設定だけど、あの作中では糸も
踊りも立たん芸者は「芸者」としてはいい旦那がつかない世界。
話が来てるとは言いつつも、そう高額(糸子希望額)でもなし。

お前の意見はともかく。つーかなんだそのレス。ポエム入ってるぞw
64ちんぽ:2006/09/20(水) 05:22:32 ID:acNLBstw
>>63
まず第一段階として美人かどうかがある。
これは男なら当然のチェックポイントだね。
その次に芸の巧拙がある。
これがお茶屋の第一の厳然たる建て前だ。
それを逆手にとるんだよ、買う側は。
だから女将はこの子はまだ若いし拙いからと駆け引きするわけだな。
糸子というのは金に糸目をつけないと旦那衆に思わせる女の地位にある。
だから女将はこうのいけにも勝てる。
要は、値をつり上げられるか否かの現場の勘なんだよ。
そして糸子は概念としてはつり上げ得る女なんだ。
65ちんぽ:2006/09/20(水) 05:43:29 ID:acNLBstw
これは過去に私にかかわった者なら苦笑いで認めるだろうが
私に対し言い負かしてやろうなどの動機で接するのは無駄だ。
私はね、思考においては悪魔的な人間なんだ。
意見を求めるなどの形で利用するのが無難だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:07:09 ID:3wsnQhJS
なにそれ?木下先生のなりきりネタ?
67とんがり ◆1VIyQ/Ujq2 :2006/09/20(水) 06:10:40 ID:acNLBstw
いや、言語学板や哲学板での最終的評価。
とんがり名義でひろゆきの大前提を覆し独断でローカルルールを通したり。
過去のことだけどさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:39:11 ID:3wsnQhJS
とんがりの話?ちんぽの話?
69ちんぽ:2006/09/20(水) 06:45:41 ID:acNLBstw
ああごめんなさい。
ここではちんぽで通したかったんだけど。
専ブラにとんがりで設定してるからたまに見落としちゃって。
あかんたれに関してはみなちんぽの意見です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:49:09 ID:EBM9QLK3
ダブコテは荒らし行為と同様だからやめてほしい
ちんぽってコテもここの雰囲気には合わない
とんがりでいいんじゃないの?酉もついてるから

今日は成金さん(?)の登場かな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:12:40 ID:OFxNhi9e
>>70
成金って作造さんかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:24:10 ID:ZdU/A/iE
お久、てめぇ働け!労働をしろ!勤労して感謝しろ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:34:17 ID:J67qd/uw
お久の妄想…
きりないなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:38:05 ID:OFxNhi9e
愛子さんかわいそ(´・ω・`)
75ちんぽ:2006/09/20(水) 12:39:52 ID:acNLBstw
俺はちんぽや! プロゴルファーちんぽや!(白目

ぐわ〜今起きてもうた〜
粗筋よろ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:47:35 ID:8t071oez
ほんとそのコテやめませんか?
不愉快なのですが
77ちんぽ:2006/09/20(水) 12:55:25 ID:acNLBstw
>>76
なぜそのように目の敵にするのですか?
あなただってお父さんの尿道から元気に飛び出して来たじゃないですか?
ようちんぽちゃん!と気楽に声をかけて下さい。
現に僕はあなたを年上の優しい女性と想像して勃起しています。
それはいいことなんです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:58:55 ID:rZQvP+Gs
ようちんぽちゃん!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:03:13 ID:YVCI69Aq
お久も逆恨みして文句だけたれる暇があるんなら、糸子みたいに外へ働きに出るとか富江みたいに店を手伝うとかすればいいんだ。
お久見てるとニートはとても腹立つものだとよく分かる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:10:23 ID:v4GVENHa
本当だね。主婦でもないもんね。全てにおいて他力本願
それならそれで慎ましく控えてればいいんだが
なまじ頭がキレて気も強いだけに、減らず口も強烈
81ちんぽ:2006/09/20(水) 14:27:05 ID:acNLBstw
>>78
おひょひょ
粗筋よろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:01:39 ID:qSkPr6ki
「こすっからい」って博多弁?
83ちんぽ:2006/09/20(水) 15:08:02 ID:acNLBstw
>>82
ん〜
こっちじゃ「こすか〜」て言い方は確かにするね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:26:07 ID:vf2EM1+D
今日のお久はどこも庇えんなあ。

愛子ちゃんを、高作を盾に取って脅すなんて「母親」としても卑怯極まりない。
愛子ちゃん可哀想だよ……
85ちんぽ:2006/09/20(水) 16:38:07 ID:acNLBstw
ああ、今そこか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:11:09 ID:iT3A2rn5
「こすっからい」は標準語。
古くからある「こすい≒ずるい」&「辛い」の合成だと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:26:48 ID:J67qd/uw
「通りもん」のCMで出てくるな「こすかぁー」

秀松、音松、番頭の談合。
糸子のパトロン作戦はうまくいくの?
作造で。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:46:48 ID:fhvhXAVe
>>77-78 なにその応酬ww
いっそのこと「富江」にすれば?
せっかくの頭の良さが、賢さにつながってないところなんか激似なんだけど。
89ちんぽ:2006/09/20(水) 19:21:04 ID:acNLBstw
ツンデレめ。
このこの。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:22:19 ID:6/J7042l
昔のちんぽは反論する時もあかんたれに掛けてたところが面白い。


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/09 23:47 ID:dS62wjGS
荒らす気無いってんなら、いかにもアタマ悪そーなその名前からして止めれば?
それだけで説得力無いしキモイ

189 名前:ちんぽ ◆Z/3iqtB5G. 投稿日:03/06/09 23:59 ID:/G9UUCgt
ちんぽと書けば頭がわるい。
てかけと言えば汚らわしい。
羨ましいよ、その単純な精神構造。
だから議論の加熱はせいぜい、ごりょんさんは分家を少しでも求めてた
、いや求めてない、なんて馬鹿な堂々巡りに終始するわけだ。
わかる人はわかるんだよ、俺の知性は。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:09:55 ID:HXyPrOm6
お仕立て代、3着で100円なら、現在の100マンと考えて
靴に帽子に鞄にと、色々揃えられるね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:51:59 ID:Uh02P4kh
○○ぽさんがたまにコテはずした自演がとても気持ち悪いんですけど。
どうしたらやめてもらえますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:54:18 ID:Z7cOiP3H
一切スルーすることですね
コテ付けてるつけてないに関わらず

身内ではないので、水の中に飛び込む人を
助ける必要はないのです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:05:57 ID:Uh02P4kh
わかりました。
ありがとうございました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:13:20 ID:1OnDi3fJ
>>93
ストライク!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:59:20 ID:se3ORwvK
偽成金、作造が渡した糸路への祝儀の札束、いったい幾らあったんだ?
あれが拾円札としたら壱千円? まさか壱百円札束じゃないよね・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:03:22 ID:Z7cOiP3H
1円札束で100円じゃね?
祝儀(チップ)用に持ってきたんだろう
仲居にも1円札出してたようだし

大正期(特に第一次大戦中)の造船成金はガチ
当時、ガラス箱に生きた鯛入れて贈ったり
10円札を炭の代わりにして秋刀魚焼いてたエピソードがある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:07:59 ID:flVR6l0y
私はちんぽととんがりは、偽者じゃないかと思ってます。

何か違うんです。三年前のちんぽとは・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:17:34 ID:c0m+CXaI
何かある・・・何か。
あわてるな、考えるのぢゃ治三郎。
100ちんぽ:2006/09/21(木) 14:02:45 ID:GBJoXltI
今日の名シーンをキャプってみたので宜しかったらドゾー。

http://b.pic.to/5ek19
101ちんぽ:2006/09/21(木) 16:09:20 ID:GBJoXltI
パソコンからも見れるようにしました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:18:45 ID:JYo13Pci
あかんたれの主題歌の着うたがほしいのですが、
103ちんぽ:2006/09/21(木) 16:35:17 ID:GBJoXltI
>>102
それ程までにあかんたれを愛する貴方の気持ちには感銘を受けました。

さあ、どうぞ。
http://a.pic.to/56rt5
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:51:26 ID:HXyPrOm6
>>102
あかんたりあんの掲示板にYAMAHAの着メロサイト
アップしてる人が居たよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:40:43 ID:ph3v9n4n
>>100
グロ画像

なんだ、ちんぽってただの荒しかw
106ちんぽ:2006/09/21(木) 18:01:05 ID:GBJoXltI
グロ画像をグロ画像ですと断って貼る馬鹿が何処にいるか。
身構えた心に悲しみは刺さらない。
役者が演じる虚構と無意識に安堵している心に痛みを伝えたかったのだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:43:26 ID:PHKRSDU5
貼る時点で馬鹿だと思わんのだろうな。
まぁスルーが賢明なんだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:23:59 ID:1OnDi3fJ
最近、みんな文章が短いような・・・ま、別にいいんだけど・・・・
@福岡あと少しで終わりらしいんで、集まれー!
109ちんぽ:2006/09/21(木) 19:31:39 ID:GBJoXltI
あかんたれに対しアプローチする我々がある。
だから、コペルニクス的転回によって、我々に対し
アプローチするあかんたれやグロ画像に組み替えたのだ。これによってあかんたれしか見えない蛸壺的状況を脱し、
あかんたれとグロ画像などが有機的に連関する豊かな視座が得られた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:43:37 ID:00l0BL/w
アンドレの声の人はいつ登場するんじゃーい@大阪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:17:37 ID:JYo13Pci
着うたない…orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:39:11 ID:ph3v9n4n
あかんたれが終了したら何を楽しみにしたらいいんだ!@福岡
安造の満州エピソードをずっと楽しみにしてたんだけど、
どのくらいやってくれるのかな…(´・Д・`)
糸子なんかどうでもいいよ。
つーか、糸子とお絹が出ると屁理屈が多すぎて眠くなってくる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:42:40 ID:1OnDi3fJ
あかんたりあんでは、OFF会のスレッドがあった。最近更新されれる。
終わったらOFF会でも行くかー。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:57:10 ID:JYo13Pci
誰か着うたお願いします

いくらググっても見つからない
115ちんぽ:2006/09/21(木) 21:20:16 ID:GBJoXltI
着うたはないね。
俺も探したがない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:21:01 ID:JYo13Pci
着メロもみつからないよ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:36:51 ID:HXyPrOm6
>>116
>>104を読み返して見な。
教えてあげたのに無いって言われるのは心外だ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:40:02 ID:hXUhdpQR
テレビのをそのまま携帯で録音して
着信音にしてるけど…
イントロ部分とサビ中心とか適当に長さを調節して
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:49:19 ID:JYo13Pci
>>117
携帯からだと無理みたいなんです…
120ちんぽ:2006/09/21(木) 22:08:52 ID:GBJoXltI
ファイルシークを使ってみてごらんなさい。
パソコン向けを携帯用に変換するツールなんだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:08:23 ID:HXyPrOm6
>>119
DoCoMoですけど、バーコードリーダーで読み取って
出来ましたよ。

色々操作してみてください。
携帯着メロサイトなのに、携帯にURL送れない事はないはず。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:12:32 ID:Q1kxNwNn
次はぬかるみの女で、また緑獅子やら分家やらに会えるのでしょうか?
123ちんぽ:2006/09/21(木) 23:13:43 ID:GBJoXltI
現物そのままどんと提示できないものかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:23:15 ID:HXyPrOm6
ttp://kcre.melo-cha.com/keikuri/

ここにアクセスしてみて下さい。
多分、どの携帯からでもアクセス出来るよ。
ち○ぽもどうぞ。
125ちんぽ:2006/09/21(木) 23:33:38 ID:GBJoXltI
>>124
検索すると声はないけど流麗なメロがありますね。
ここら辺で上等かな。
あなたは女性みたいですね。
今度からは伏せ字なしで「ちんぽ」と呼んで下さいねv
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:43:25 ID:CuzXv/xQ
>>124
感動しました!ありがとうございました!!!!!!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:00:28 ID:TEDg1hL2
>>97
やはりあの札束は100円(一円札100枚)だったみたいだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:23:16 ID:TS9abHQD
分家懲りてねーorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:36:29 ID:TS9abHQD
秀松マジック!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:38:15 ID:TEDg1hL2
分家はん お疲れ様でした
これで 出番終了だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:44:02 ID:IzUnayNu
分家、これにて一件落着
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:46:02 ID:TEDg1hL2
秀松をいたぶり続けて10数年
先々代からの毒虫を退治した
秀松と音松はGJ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:06:11 ID:g2fUk1e6
すみません、素人です。
どなたか教えていただけますか?
分家はんと御寮さんって何があったんですか?
口止って…何んでっしゃろう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:09:08 ID:tygKNvs/
音松、糸路から突き返されたご祝儀
店に返して無いよ…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:33:11 ID:TEDg1hL2
>>133
分家がご寮はんをレイプした
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:45:53 ID:U16mGfxe
糸路、男にたかりすぎ・・・
鴻の池には大金、米中には店、そして今日も。
ダンナになってもらうとはいえ、どうなんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:02:28 ID:2wtYKLmv
>97
女中さんにはやはり10円札を渡していたよ。
あの女中役って、女学校の先生役だった人?ちょっと違うかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:27:02 ID:TS9abHQD
糸路は芸子でいいんじゃない?たかりの才能あるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:28:02 ID:e42z9/+f
確かに似てますね。
○んぽさん、あれは同一人物ですか?
140ちんぽ:2006/09/22(金) 13:40:21 ID:f/RdvRM/
ち ん ぽ ってちゃんと言いなちゃい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:23:49 ID:lKBvvnVC
昨日、今日と連続して見れんかった。
月曜日も都合で見れそうにない。
3、4年後を待つしかないのよね・・・鬱だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:29:26 ID:TS9abHQD
>>141
OFF会でも開いて録画してる人に借りる、ダビングしてもらうのは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:25:47 ID:gQ0whPVP
安ぼんは女にたかり、糸子は男にたかる。

今の自分がある意味安ぼんと同じと気づいたときが、糸子が本当に人として自立していくときなのでしょうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:06:20 ID:4LHWWEgl
>>143
ホントに次から次へと見ててイライラする、糸子。
客に身の上話して同情買って金までせびるとは・・・しかも何度も。
芸者の仕事をなめてる。
安ボンより屁理屈こね回すのがうまいから余計ムカつく。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:40:25 ID:g2fUk1e6
>>135ありがとうございました。
今日の糸子をみてて思ったんですが
お久の血をちゃんと引いてるなと…
こざかしくて、問題を都合よく人のせいにして済ませていくところなんかが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:27:55 ID:ppPuc5V0
>>130
分家役の高田次郎さんの名悪役の演技が観れないのも寂しいですね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:51:58 ID:3jFeWt/v
このドラマは昭和何年のドラマ?わかる人いますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:19:53 ID:g2fUk1e6
「あかんたれ」
昭和51年10月11日〜昭和52年7月24日
「続、あかんたれ」
昭和53年2月27日〜同年9月9日
149141:2006/09/22(金) 20:57:52 ID:YqOCvECj
>>142
あかんたりあん掲示板にOFF会の話題でてましたね。
いいなー。海渡っていこうかなー@壱(ry

150ちんぽ:2006/09/22(金) 21:07:45 ID:f/RdvRM/
壱岐は辛いですね。
でもあそこ魚や焼酎がバリうまなんだよなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:49:25 ID:eEzBJ2qc
>>145
お久が達磨堂のクズ旦那にいいように作り話をしているところを思い出した。

本当に役に立たんわ、借金は増やすは、バカ糸子。

しかも今日のアレってアレだしさあ(´∀`)w
バカだなあ、あいつ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:20:56 ID:2wtYKLmv
秀どんにはシビレました。かっこえぇええ〜
153141:2006/09/22(金) 22:36:24 ID:YqOCvECj
あらまあ、ちんぽ!はじめまして!
米や肉もうまいんだよ。まさに食材パラダ〜イス。
しかし、電波が最悪。
特にKBCとRKBは天気次第で韓国の番組にジャックされるのよ。
まあそんな日はあきらめて韓国の番組を眺めてるけど。
チェジュやプサンあたりも同じような電波状況かもねー。
韓国にひそかな「あかんたれファン」がいたりするかもよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:16:44 ID:4LHWWEgl
韓国にはあかんたれのような秀逸なドラマはないかもしらんしね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:24:41 ID:g2fUk1e6
でも字幕や吹き替えじゃないから
スルーだね。
でもやったら「おしん」なんか軽く越えそうだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:32:06 ID:eEzBJ2qc
海外旅行に行くとあらゆる国で支援されてるよね「おしん」

いっそあかんたれ流せばもっと……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:33:36 ID:TS9abHQD
逆ヨン様状態になりそう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:37:35 ID:g2fUk1e6
志垣太郎が?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:38:15 ID:TS9abHQD
@福岡−ああ、でもこのスレッドに集まる人のピークがあと2週間orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:38:36 ID:eEzBJ2qc
ヨンは作られた流行的な面があったけど、おしんは本物だぜ。
そしてあかんたれはもっとすごいことになりそうな気がする。

「西遊記」(勿論旧作)もすごい人気で、海外からわざわざマチャアキ見に
来る外人さんとかいたし、たれを流せば志垣を見に来る人も出るかもしれん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:40:38 ID:TS9abHQD
>>158
結構、情けに訴えるところは、うけると思うけど。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:42:39 ID:TS9abHQD
わたしは、見るの初めてですが、母をたずねて三千里の匂いがする。
ドラマです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:50:39 ID:g2fUk1e6
>>161そうですね。
あの流し目
韓国のオモニ釘付けですね。
目張りバリバリ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:52:01 ID:uJ3I8FsO
あかんたれファンとしては、韓国ドラマで唯一
認めているのは『宮廷女官チャングムの誓い』かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:03:49 ID:QZuDwEUq
コリアは儒教主義で親子関係絶対だから
あかんたれの親子の情は受け入れられるな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:04:24 ID:VXkIVVPi
>>162どちらかというと
「母をたずねて三千里」よりも
「みつばちハッチ」じゃないでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:29:34 ID:bFOuFexu
あかんたれ地球普及委員会でも作って、作品輸出ってのは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:35:20 ID:Fo/2E8SL
ようつべにでも流せば世界の目に触れますね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:39:27 ID:bFOuFexu
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1156034325/
オフ会情報です。別のサイトからのものです。多分@福岡
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:41:33 ID:v35Mhy+E
あかんたれの関西分室 とかいうスレが見れない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:43:37 ID:bFOuFexu
壷をいれなはれ!
172名無しだョ!全員集合:2006/09/23(土) 05:27:09 ID:EuqPmYNV
ニダ、ニダ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:03:33 ID:VXkIVVPi
福岡は今日明日と放送無いんで
折角の土日ではあるが
なんだか、つまんない。
174ちんぽ:2006/09/23(土) 09:06:19 ID:5JdSNkAG
は? 今日ないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:31:28 ID:VXkIVVPi
おはようございます、ちんぽさん。
KBC土日はやってません。
ローカルやってます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:30:44 ID:B8k1DbT9
あら、○んぽさんは福岡じゃないの?
177ちんぽ:2006/09/23(土) 15:38:30 ID:5JdSNkAG
ちゃんと ちんぽ って言いなちゃい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:18:25 ID:v1LCDa5O
来週の予定@福岡

26日(火)  1話のみ(博多座10月公演特別番組)
28日(木)  放送なし(トーカ堂テレショップ) →しかも再放送。

ちんぽ、はじめまして。
179141:2006/09/23(土) 21:37:25 ID:cJnQeQ8R
>>177
な、なんだってーーー!!
火曜からやっと暇になるのに酷な仕打ち・・・
180141:2006/09/23(土) 21:38:12 ID:cJnQeQ8R
あーごめんなさい。>>178でした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:28:57 ID:Ol36qNVn
土日にやらないのは我慢出来るが
平日にあかんたれが無いと、その日のテンション下がるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:03:37 ID:+IJ3i0lv
>>176
福岡にはこんな下品なヤツはいねえよ
名作「あかんたれ」を語るにはもっと品格を持てよ、日本人なら
183毒虫:2006/09/24(日) 06:11:41 ID:3UWqIPup
ちんぽはん、オフ会にはきまへんのか?
184ちんぽ:2006/09/24(日) 07:28:50 ID:JGC0Cqf2
そんな身分じゃないです
バイト探さなきゃ。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:06:52 ID:M0c0uIfW
ちんぽさんおはよう。
バッ…バイトォ〜?
186ちんぽ:2006/09/24(日) 08:20:41 ID:JGC0Cqf2
迷ってんです
失業保健もらったほがいいかな〜とか
まだ若いので馬鹿に頭さげて稼ぐのがたまんないんですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:29:10 ID:Ue5Rvdj1
○んぽさん、大変な時期なんですね。
2chで書き込みしてる場合じゃないのは?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:31:47 ID:Ue5Rvdj1
>>187です。
×ないのは?      ○ないのでは?
ごめんなさい
189ちんぽ:2006/09/24(日) 09:43:52 ID:JGC0Cqf2
ほんと書き込みしてる場合じゃない
胃がいたい
ズキズキするんです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:35:29 ID:Ol36qNVn
○んぽさん
気分転換が大事だよ。
例えば小川のせせらぎ。滝。森林浴。

一人で行くと効果的です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:57:02 ID:820QzdCh
ちんぽちゃん

安ボンのように誰か女が食わしてくれるといいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:17:21 ID:M0c0uIfW
ちんぽさん「バカに頭を下げて…」
こっ恥ずかしいですがマジレスします。
俺、仕事場に住み込みしてて八年になるんですね。
通いが三人いて、住み込みが、俺の他に五人いるんです。
トップは…まあボンの典型。
性格は悪くないのですが根はボン。
穏やかそうに博愛を気取っているが、いざとなったら簡単に裏切るタイプ。
その妻は…お久。もう、これが癌。
息子は平成の安ボン。
娘は可愛い…これはおいといて。(あまり寄り付かないからわからん)
この息子安ボンは、めでたくこの秋に祝言をあげる予定。
相手の子は…結構動く働き者。
問題はお久…時代錯誤もはなはなだしい奴で。
俺たちをデッチというより下男扱い。
息子を気持悪いほど猫っ可愛がり。かなりキモイ。
最近は…右から左へと聞き流したり、たまに意地悪(安ボンとお久)したりして楽しんでますが
初めの頃はうさばらしにターゲットにされ…
よく攻撃を受けパシラされたりして密かに「いつかみてろよぉ〜」と心に復讐の火をともしてました。
今は仕事も順調で昔ほど下には見られてませんが
性悪な言動は治りません。
しかし、人の下で働く…
大事なことだと最近つくづく思います。
来年一人立ちするんですが時代は違えども「あかんたれ」の秀どんみてると…腐っちゃいかんなと
励まされてます。
安っぽい話ですみませんでした。
オフでならもっとリアルに語れます(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:20:52 ID:ZosM4sZn
ちんぽ失業話お腹いっぱい
194ちんぽ:2006/09/24(日) 19:47:23 ID:JGC0Cqf2
ちょっと待って下さい
今夜 年上とエッチするので
しかし後程こたえます 壱岐の方にも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:49:04 ID:FWIZgDhB
>>190
富士樹海へのお勧めかと思ったww

居ない方がいいし、コテ嵐。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:41:43 ID:3UWqIPup
ちんぽ失業中でよく年上の女性とエッチできるな!
当然自宅で連れ込んでHすんだろ!
もしラブホでしてんのなら、オフ会来い!
ラブホは出せても、オフ会出す金はないんか!
197ちんぽ:2006/09/24(日) 21:44:49 ID:JGC0Cqf2
いや 来ないなこれ
何かしくじったみたい
怒ってるような気がする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:56:47 ID:820QzdCh
スレチガイ
いい加減 糸冬了してください
199ちんぽ:2006/09/24(日) 22:08:05 ID:JGC0Cqf2
あ これもう来ないわ
寝よ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:29:22 ID:M0c0uIfW
新参者が生意気言うようですが
「あかんたれ」(関連)の話、しません?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:31:39 ID:EoEk7SnS
言えば言うだけ意地張るからムダな気も
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:44:59 ID:M0c0uIfW
去るものは追わず…ちんぽさん、さよなら。
それにしても明日が楽しみでも、30分一本やったね。分家はんは、あれで出番終りだし…。
糸子の話が続くのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:52:30 ID:MgqeAq2H
そろそろ満州にあの船が到着するのではないだろうか
204もにゃ:2006/09/24(日) 23:54:41 ID:nZlOUJjW
明日はバルサンするらしく見れない〜orz
205ちんぽ:2006/09/25(月) 00:03:14 ID:JGC0Cqf2
来た
じゃあこれから可愛がりますね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:18:25 ID:8lOAWSGZ
いいかげん 偽ちんぽ消えて欲しい
本物は、中卒工員で心底捻くれていて
和気藹々と語る人間じゃない!

207ちんぽ:2006/09/25(月) 01:37:39 ID:QPRB4Pty
詳しいなあ。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:41:24 ID:p0GJ50Fl
教育テレビのおはなしのくにで
達磨堂の大旦那はんがお話してはりますな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:44:14 ID:VfFIjxU9
大判小判がザックザク〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:45:53 ID:C8BWRHVp
成田屋の場合は井戸から金がざっくっざっく
これもおタヌキ様のおかげだす

by おうめ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:45:54 ID:d9T6sawh
ざっくざく…
たぬきの中の金、紙幣じゃなかった?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:04:04 ID:C8BWRHVp
言葉の比喩です
ちなみに小銭もぎょうさんあったので
間違いではありまへん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:16:23 ID:VfFIjxU9
あーボケ!糸路イライラする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:17:39 ID:C8BWRHVp
つた路、超ご機嫌だす
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:52:13 ID:d9T6sawh
>>210>>212
揚げ足取ったつもりではありません。
気を悪くしたらスンマヘン。
作造って糸子のことまんざらでもなさそう…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:18:30 ID:C8BWRHVp
特に気にしていません
作造さんも糸路とは芸者として逢ったのが初対面ですから
すぐに気にいったのもありうることかもしれません
古参の成田屋の者にとっては糸路は、あくまでも主人筋のとおさんですが
作造さんには、きれいな芸者さんとしか思えなかったのかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:52:28 ID:e044Xeev
今日、書き込み少ないな。
あんまり面白くなかった?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:30:47 ID:VfFIjxU9
>>217
YES!

219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:59:05 ID:iAi9vnpU
KBCめやりおるわい
6日終了予定を10日まで引き延ばすとは…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:09:28 ID:C8BWRHVp
今日はラスト5分の作造さんの口説きが見所だったかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:46:32 ID:YoXvwdx0
えー!なんで明日1話だけなの。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:43:17 ID:VfFIjxU9
博多座10月公演すべて魅せます!風と共に去りぬの線でん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:01:09 ID:e044Xeev
ま  た  博  多  座  か
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:31:53 ID:pzoyzW4o
博多座よりキャナルにある劇場のほうがいいの上演してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:10:16 ID:WGIjAKNf
>>217
糸子のグズグズだったので……

この後ちょっとするとまた面白いよね。

>>224
そのどっちよりもあかんたれがいい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:14:42 ID:GK/ClQ3G
いつも「人大杉」で全レス読めません。時間が経つと読めるようになりますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:30:43 ID:e044Xeev
>>226
専用ブラウザ=壷いれなはれ。

ちゅうか、※久グルやな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:49:17 ID:etNNIwUd
また吉幾三か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:46:47 ID:x1D7tUDQ
まっとうとよ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:55:57 ID:NKML3OkC
アホボンはついに満州到着か
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:01:32 ID:x1D7tUDQ
きょう安造がはじめて〜満州に着いたよ〜
着いた〜
     by元イカ天バンド 名前忘れた・・たまだったっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:06:14 ID:lcGJFvVk
働くってのは 傍を楽にさせるから
はたらくっていうんだよ

名言です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:07:40 ID:x1D7tUDQ
浅香光代の言葉は安造にはキッツィやろな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:09:42 ID:x1D7tUDQ
短い!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:10:37 ID:NKML3OkC
それでもおかみは、木下に騙されアホボンに同情しておいている
自分も騙された凄腕の詐欺師だったからな
しかし、あまりにも役立たずのアホボンに手を焼きつつあるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:12:13 ID:12WZNQEM
安造かわいそ(´Д`)
木下&愛子がグルで騙した事を知ってしまったぁ〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:12:51 ID:x1D7tUDQ
おい、あかんたれファンにはつまらんミュージカルの宣伝すな!
まだトーカ堂のほうが、ネタになっていい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:13:07 ID:NKML3OkC
これで懲りるのが普通の人だが、アホボンだからなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:59:01 ID:G6BaR+CT
船の中でも「騙されてる」って言われてショボンとしてたのに、
大連に着いてからも、お船を見に行ってたなんて・・・
さすが、安ボンだ!
愛子タンの咳が何気に気になる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:07:36 ID:NKML3OkC
悪い咳の病といえば…
アホボンとすれば、判っていても諦めきれなかったんだろう
しかし、愛子も木下の手下を知ってしまっては…
客のタコ刺身の残り物だけが唯一の楽しみか
残り酒呑んだら、おかみさんにどやされるから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:27:03 ID:Ksjw5t/E
愛子ももう少しで・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:13:13 ID:NKML3OkC
美人薄命というか、昔の悪事の報いというか…
いずれにせよ、可哀想なのは高作か
アホボンはいくら虐げられたシーンがあっても同情できないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:16:01 ID:w3GNl739
安造は可哀想に一見見えるけど、過去が過去だし反省ないからなあ。
今のあのショボーンとしてるのも、すっごい被害者気分になってるけど、
自分が悪かったことは一切省みないでいるし、まだ「おかあちゃんお金
〜」だし。
その金は秀松が作ってるちゅうねん。

しかしお久怖い。本格的に頭おかしいor心を病んだ人みたい……
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:42:28 ID:jIAP3S+c
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:38:21 ID:x1D7tUDQ
>>244
ワンクリっク詐欺
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:45:00 ID:7gV5CA8n
ありがとさんだす。早速あぼーんさせてもらいました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:00:58 ID:b6M3eERF
NHK教育「おはなしのくに」の語り部として達磨堂先代(庄司永建)
が出てたよ。見た目全然変わってないのが怖い…1923年生だと。
ttp://www.nhk.or.jp/kokugo23/ja/frame.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:39:34 ID:lQGA2zPD
達磨堂つぶれたんだろうなorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:57:14 ID:lQGA2zPD
【西部署・大門軍団】
「だあいもんく〜んん!なんとかならんのかねえ。」
 二宮係長(庄司永建)のボヤキが、今日もデカ部屋に響く。
あの、西部警察に達磨堂先代は出てたんだ・・・
そのころから達磨堂の経営は苦しかったんだ・・・
やっぱり、先代がしっかりしてると、二代目は駄目になるのかな・・
あ、両方ともフィクションか・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:27:44 ID:9HEJBnR2
>>247
すっげええええええええ!!!
ちょっとふくよかになっただけで全然変わってナスなのに感動した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:40:56 ID:BZ5RNZdx
ダルマ堂かあ
何もかも、懐かしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:02:38 ID:5bOwM3qX
愛子さん、身体がどんどん悪くなってるのになぁ
なのにお久……
以下ネタバレ注意











愛子さんはあの宿で秀松に身体を許そうとするところだね。
自分に出来るのは身体をあげるだけ
むしろ、秀松で身体を清めようとする。

なんて切ないんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:13:24 ID:hcASkVXy
あかんたれの中の女なら誰でも
秀松に惚れますよ、そりゃ。
母親の存在のおかげで、
色狂いでもない、腰は低いし優しい。

愛子さんホント苦しそうだった。
お久が自分で行けばいいのに。バカ親め。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:44:35 ID:ICxvx0hA
ホントに!
「風邪をひいても亭主が見つかると思えば治る」だと?!
なんていやな人なんだ。
お久がヤカン持って探しにいきやがれ!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:24:57 ID:lQGA2zPD
高作の教育の為にもお久は不必要だと思う。
こんな祖母はいらん!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:57:37 ID:myPaYeR+
秀松って意外と冷たいよね
だって愛子が苦しんでるのに医者にも診せないし薬も買って来ない、ただ寝かせてるだけ
そして病人の愛子をほったらかしにして自分はステテコの営業をして周る
まともな人間なら、付きっ切りで愛子の看病するんじゃないの?
大体、列車の中でも愛子は苦しそうにしてたのに、
駅に着いて「どこか具合でも悪いんおますか」って酷すぎない?
結局、秀松は安造のことで頭が一杯で愛子は眼中に無かったってことだね
安造を連れて帰らなければお絹と一緒に暮らせないから
秀松って、周囲を気遣ってるのも全て自分の為なんだよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:03:47 ID:kguw5Edj
>>247
そうそう!どこかで見た人が出てると思った!
83歳なのかあ。まだまだお元気そうで何よりです。
ところで本編にはもう達磨堂は出てこないの?
綾さんも放置?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:19:27 ID:BZ5RNZdx
熱が下がったから安心したんじゃねえの
行方不明とはいえ、義理の兄の嫁
病気とはいえ、男がつきっきりで看病はどうかな
しかも、元気になってきてるしな
あんまり酷ければ往診も頼むだろうが
そうは見えないのがあの病だから…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:52:55 ID:myPaYeR+
>>258
意識を失うほどの重病だよ
考えてごらんよ、意識を失うほどの病気なら死んでもおかしくないよ
それに、あの当時は結核は多かったからすぐに気付くはずだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:56:10 ID:BZ5RNZdx
すぐに気づくのは喀血するようになってから
しかも見ず知らずの土地でいきなり倒れられても
医者がどこにいるかわからない
電話だって珍しがられた多い時代だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:01:08 ID:nzIB2HQw
誰かあのお久をグーでぼこぼこにぼてくりこかしてくれませんか?

安造もお願い。刺してもいい、あのバカ親子。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:23:04 ID:lQGA2zPD
>>261
なりきりスレッドではお久がケンシロウに北斗百烈拳くらってた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:49:20 ID:dHD/MQlR
安作の方がまだマシだ。力、脅し、金・・・を使えばいくらでも矯正できそうだけど
お久は・・・。

櫻婁の新入り、今回3役目?成田屋の丁稚、判九の客。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:33:59 ID:BZ5RNZdx
>>263
安作?安造でいいな

いやいや、安造も結構しぶといよ
実際、あそこまで騙されても
まだ木下しぇんせぇいって言っているからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:32:26 ID:IZxr43tL
問題はヒデマシのてぃむぽがチソカスだらけだったどうかという・・・ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:07:23 ID:dzXOliCT
今日はKBCでのあかんたれ放送はありません
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:19:30 ID:WrBRgSBZ
なんだすて!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:30:22 ID:Wf3iU7Ml
そーなんだす
269ちんぽ:2006/09/28(木) 10:40:54 ID:TALKVIUu
お久は愛子の死とひきかえに秀松に心を託すんだけどね
高作を
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:47:15 ID:JeHW3H4e
秀松が北社長になってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:48:46 ID:WrBRgSBZ
だから成田屋は福岡は休みだって。
272ちんぽ:2006/09/28(木) 10:51:41 ID:TALKVIUu
秀松はグンゼの創始者だったっけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:05:42 ID:WrBRgSBZ
違うんじゃない。元気だったちんぽ2号?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:18:22 ID:dzXOliCT
関西だから、福助かも?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:21:24 ID:WrBRgSBZ
トーカ堂、成田屋よりいいもん売ってる・・・
勝てねぇ・・・
おまけに二代目まで・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:57:26 ID:QAnhXv0G
父がはまり、母がはまり、旦那がはまり、私もはまったあかんたれがついに終わりに近づいてきたー。寂しいので、なるべく伸ばしてくださいねKBCさん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:16:14 ID:4FIgaBEa
成田屋が船場という古い日本(鎖国してほぼ単一民族)の象徴から
ある意味インターナショナルな新興勧業地鶴橋に移転したことには
何か隠された意味があるのだろうか…と暇なので深読みしてみる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:23:50 ID:dzXOliCT
>>277
当時の鶴橋(と近隣地域)について

明治期前半の当区は区内を南北に流れる平野川・猫間川などの河川により、
水利の便に恵まれ、農村が点在するのどかな田園地帯でした。

明治中頃には大坂造兵工廠・城東練兵場が設置され、
西北部は住宅地や家内工業地、鶴橋方面は商工業が目立ち始め
漸次西部から開発が進みましたが、まだ農業が主要産業でした。

交通機関も、明治28年城東線(現JR環状線)が開通し玉造駅が設置され、区の発展に大きく寄与しました。

大正元年に鶴橋村と中本村は町制を布き、従来の農村も住宅地に転換され、
地価の高騰に伴い土地開発会社の創立をみるに至る状態で、
かつてはのどかな農村地帯であった当区も著しい発展の途をたどりました。

大正3年に大軌電車(現近鉄)が開通し、城東線(現JR環状線)と共に
交通機関の便に恵まれ明治42年の当区域内の人口は約1万7千人でしたが、大正13年には10万人を越えました。
人口の増加に伴い小学校も大正4年に中本第2(現中道小)、同11年に鶴橋第3(現大成小)、
中本第4(現北中道小)が次々開校しました。商工業の発展と人口増加により都市化が図られ、
いよいよ大正14年4月、1200年の歴史ある「東成郡」に終止符をうち、大阪市に編入され「東成区」として発足しました。

つまり、当時の鶴橋は新興産業地域だったようである。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:00:48 ID:qMXW5nt4
私の読んだルポでは、明治・大正の鶴橋は貧民窟だと書いてあったが・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:19:09 ID:Nq1V60Bn
明日はあかんたれ視聴の前に朝の9時半からNHK教育で達磨堂と再会だ!
>>257 はん、残念ながらもうあかんたれでの出番はおしまいだす。

鶴橋…… そこは今も焼肉屋の多さで全国的に有名なインターナショナルタウン。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:58:05 ID:WrBRgSBZ
木下はもう出てこないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:09:13 ID:dzXOliCT
詐欺師の出番はもうありません

鶴橋に貧民層が集まりだしたのは、駅ができてからでしょう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:11:29 ID:WrBRgSBZ
>>282
ありがとうございます。
詐欺したまんまで終わるのはちょっといやですね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:15:40 ID:dzXOliCT
木下しぇんしぇえは根っからの悪人なので…
でも、良く考えると詐欺師に騙されたことで
秀松は成田屋に受け入れられるきっかけにもなっています
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:21:19 ID:WrBRgSBZ
秀松を引き立てるための木下ですか・・・成る程。
286ちんぽ:2006/09/28(木) 23:31:17 ID:hH2pLTyW
嫌な流れ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:32:53 ID:c394ud61
達磨堂の昔話、穏やかだなああ・・・
とてもあかんたれの頑固親父とは思えない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:27:24 ID:w4h5w2QF
脳卒中で倒れたあとだから、穏やかになったのかもね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:14:21 ID:iDimNaL9
秀松さんは童貞なのだろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:17:01 ID:c394ud61
綾さん以外の奴とはする価値なし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:24:28 ID:c394ud61
ぼたんGJ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:26:19 ID:vLE1viPn
音松の態度デカすぎやしないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:34:18 ID:c394ud61
いやお久の態度がもっとでかい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:35:31 ID:c394ud61
愛子GJ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:38:01 ID:w4h5w2QF
愛子さんの命を賭けた説得にご寮はんも二の句が告げず
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:38:21 ID:R77KUKRc
・・・泣いた

愛子さん、あんた偉いよ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:43:57 ID:w4h5w2QF
母親の情と成田屋のご寮はんという2つの思いがあるお久には
愛子さんの訴えをすぐにスルーすることができないもどかしさがある

「高作を安造のようにしたくない…」

という愛子の訴えには母親としての情以外何物でもないことは
アホボンの母親であるお久には痛いほど判るだろうからなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:53:57 ID:c394ud61
過去の作品だけど、お久は死んでほしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:04:33 ID:w4h5w2QF
愛子さんのほうが余命短そうだからなあ

憎まれっ子、世にはばかるだからなあ

秀太郎パパもすぐに死んじゃったしな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:53:34 ID:pdHQyAgX
過去ログの内容から、秀松は愛子にイカされると思ってたけど
違うんだね、安心した。
愛子さん、もう高作を抱くことなく逝ってしまうの?残酷すぎる。

糸子奪還作戦、うまいこと行ってるって・・・音松の本心が分からない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:02:34 ID:w4h5w2QF
糸子の件は…来週中には解決でしょう
そろそろ大団円が近づいて来つつある雰囲気になってきたなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:08 ID:4h77VPeE
愛子さん、病床で髪もボサボサなのに美しい・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:34:57 ID:PecOuixY
>秀松さんは童貞なのだろうか

道程はよいのだが、問題はヲナニもしたことがないというところ。
チソカスビッシリの可能性が高い。これはバッチい。

>過去ログの内容から、秀松は愛子にイカされると思ってたけど
>違うんだね、安心した。

原作ではちゃんと逝ってまってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:20:24 ID:YRxdkphg
そりゃそうだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:17:13 ID:l6LEJ9oO
あ〜〜原作読みたい
306で〜といで:2006/09/30(土) 12:36:53 ID:tLIX3Qr/
わても同じだす。ヤフーのオークションにでてましたけど 高おます。
地元の図書館にも おまへん。
もうあきらめとりました。
ふと他の図書館からのとりよせちゅう手をおもいつきましたんや。
だめもとで 頼んでみましたら きましたで〜。
2日で一気読み。よかったで〜。でも分家の活躍はおまへんで〜。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:15:51 ID:BhNanBX5
>>306
あかんたれ土性っ骨は300円ぐらいでダウンロード購入できるよ。
原作では秀松が主人になったら孝助も店をやめるんだよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:23:40 ID:l6LEJ9oO
>>306
>>307
そうなんですか?ありがとうございます。
ちょっと当たってみるか・・・
でもこんなに需要があるんだから、再発刊すればいいのに・・・
309ちんぽ:2006/09/30(土) 18:54:40 ID:YRxdkphg
最低なやがれだな。
310ちんぽ:2006/09/30(土) 18:59:59 ID:YRxdkphg
オイオイ
最低な、流れな、ながれじゃん?
秀松の本当の母親は、お久だし…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:10 ID:SVnspy3o
>>308
DL購入だと紙媒体のようなコストや
中古販売の心配がないからね〜

でも、やっぱ再発刊してほしいとこだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:44 ID:9vSepokU
>>310
×お久
○お絹さん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:18:24 ID:ihUv4Fpz
中国では「クレヨンしんちゃん」のニセモノが先に商標登録されたんで本家が売れない
らしい・・・まるで甲賀商会のステテコ事件みたい。あすこはまだ日本の大正時代を
やってるんだすなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:49:40 ID:fMEKw/Du
土日は放映がないから静かだね。それにしても、次はなにやるのかなぁ…> 福岡

食にまつわるエッセイを読んでたら、商家の食事についての記述中に
船場・成田屋でも使われていた「箱膳」の話が載っていた。
箱の中にひとり分の食器と箸、ふきんがはいって1セットになってて、
食べる時はふたを裏返すとお膳として使える(おなじみのシーンね)。
食べた後は食器を白湯やお茶ですすいでそれを飲み、ふきんでふいて
おしまい。基本めったに洗わずそのまま使用。暑い時期などはさすがに
すぐにふきんが臭って来て…という訳で、昔のこととは言えかなり不衛生。
鶴橋に移ってからは衛生的で近代的な食堂になってほんとに良かった!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:04:02 ID:H3QAu/I6
はい、賄い部の努力の結果でありますです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:55:37 ID:z+GNcDhM
お梅どんの賄い部は庶務係
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:26:17 ID:01zst3me
日曜で暇なんで金曜のをもう一回見た。(糸子の所はとばして)
愛子はん、美しすぎる・・・。
そしてごりょんさんに対するあの迫力。
高作と秀松への愛情がひしひしと伝わってきた。
生田悦子最高。
終わるの寂しいなあ・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:45:09 ID:th452Art
アホボンと一年以上一緒にいたから
なおさら高作をあんなふうにしたくない
という思いが強いのだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:29:35 ID:RDD8oWq2
毎回綾さん最高と思うのに、そのあとで、やっぱり愛子タソの方がいい女に思える。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:21:28 ID:uuhDQaeD
奥さんが綾さんで愛子さんが義姉さんだと最高だ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:44:24 ID:UHW1aFw/
息子が安造で分家が叔父さんだと最低だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:03:33 ID:H7hVN+gi
イトコボケ!なんもできんくせに!腹立つ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:26:40 ID:bZ/fwyZm
綾さんはもう出番ないのかな?
また見たいぉ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:32:58 ID:QfVUoBCE
綾さん、南野陽子に似てる。・・・・・・・芸名が。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:35:00 ID:H7hVN+gi
本当・・・・
お久の子は馬鹿だなぁ・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:37:55 ID:H7hVN+gi
綾さん、現在劣化してるのかなぁ?富江や糸子みたいに・・・
時の移ろいは儚いもの・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:38:15 ID:bZ/fwyZm
なんつうかアッサリ改心したなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:39:19 ID:uuhDQaeD
お久のDNA怖いね、みんなすっごいクズばっかり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:58:28 ID:uZ5YNnFK
>>327
ホント、拍子抜けするくらいアッサリだった。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:39:43 ID:H7hVN+gi
綾さんなんて映画に・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43289052
331名無しさん@あかんたらー:2006/10/02(月) 13:00:44 ID:EGCkaw7e
もとはと言えば成田屋の旦那はんが愛人作ったからや!
・・・・ま、おひさみたいな女が嫁やったら愛人作りたくなる
気持ちも分からんではないがな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:29:11 ID:vx8wXEGa
愛人といっても馴れ初めはお久より
幼なじみのお絹のほうがずっと長い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:30:53 ID:4FXpG9Ug
今日つまんなかった。
やっぱり糸子メインの日はつまらん。しかも2話連続だなんて。
愛子はんが気になるのにー!糸子はオマケ程度でいいよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:33:12 ID:vx8wXEGa
早く糸子に芸者辞めてもらわないと間に合わなくなるから仕方ない
335ちんぽ:2006/10/02(月) 15:13:04 ID:N4DzxteE
>>332
そう
たまごが先か鶏が先かなんだ
この問題は
336名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 15:55:44 ID:FFNm9r5P
ヤフオクであかんたれって入力したら八代亜紀のあかんたれしかでなかった。
ORZ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:56:48 ID:A7/7fv+i
少しでも本妻の子たち(主に安造)が秀松に迷惑をかけてしまってすまないと思っているのなら、
自分と秀松を幸せにしてほしい、それにはアンタが芸者を辞め、弟と呼び、安造にも弟と呼ばせ、
姉弟やと認めさせ、一緒に住むようにしてくれることや!と言えばいいのに・・・>お絹

しかし、本当にあと数話で終わってしまうの?そんな感じまったくないんだけど・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:03:38 ID:bFFLeQNo
ホエカゴ ホイ!

>>337
スゴイ勢いで最終回を迎えます。はしょりまくり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:34:45 ID:Gi5sgqae
>>332
正しくは、結婚の約束をしてたのにお久のせいでああなったわけだしなあ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:55:04 ID:VMmIoEBk
>>337
あっけないですよ。
たぬき騒動にあんだけ費やすなら
終盤に使えと殺意を抱きますw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:46:02 ID:DaCZ3Yg9
明日はいよいよ
宝恵籠ホイッ宝恵籠ホイッ
かな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:53:45 ID:Lz4HzzMb
キター!キター!キター!キタ、キター!

343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:54:47 ID:Lz4HzzMb
GJ!GJ!GJ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:02:07 ID:LVOmPh8U
・゚・(つД`)・゚・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:04:55 ID:CNwdp6OM
そうだす
兄弟だす

・・・・・・・・・・

ええ弟を持ったと思うてます


。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:05:56 ID:Lz4HzzMb
あーあ
3倍モードで録画しちまったorz
今日は標準モードで録画するんだった・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:07:37 ID:sCYl6aKP
また泣いちまったーーーーー!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:12:17 ID:/u52djVH
お絹のカメラ目線で〆か
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:12:46 ID:Lz4HzzMb
鬼の母・・・
その名はお絹・・・
どうして・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:17:19 ID:18pzIWVO
実況禁止

お絹こそ聖母だす。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:19:09 ID:CNwdp6OM
さっきの最後の笑顔がお絹の喜びをしっかり表現していた
「決着」がつかねば、一緒には住めないという信念だろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:30:51 ID:Evoc8uCK
米忠の理屈では、とうさん(倒産)が戻ってくるのは縁起が悪い・・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:37:41 ID:Lz4HzzMb
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!お久!ぼけぇ!
氏ね!
なんもせんと!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:37:43 ID:CNwdp6OM
鬼の母とは・・・
お絹はではなく・・・
お久であった・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:39:08 ID:sCYl6aKP
お久!氏ね!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:42:07 ID:gl8I2HDH
お久、お灸据えてやろうか!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:46:52 ID:CNwdp6OM
残念ながら死にそうなのはお久ではなく、愛子さんです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:56:12 ID:mIvwgXHR
あかんたれは名作だよな。
録画でなんど見返しても面白い。
いまはもうないけど。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:29:50 ID:Gi5sgqae
DVDの録画失敗……orz

後半だけ切れてた……

(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('


どなたか、後半のあらすじをお願いします。お願い。
前の放送でもこの回と秀松が丑からお金取替えした回を録画ミス。
DVD出してくれよ、売ってくれたら(T∀T)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:19:09 ID:MX5oyiiP
ここにあらすじを書いたとしても、あの感動は伝わるまい。
長生きして再々々々・・放送まで待ちなはれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:45:42 ID:Lz4HzzMb
九回裏の逆転サヨナラ満塁ホームランで秀松ステテコズが芸者糸路ズを倒した
ゲームでした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:51:47 ID:Lz4HzzMb
オフ会にいってレンタルする?どう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:01:24 ID:/u52djVH
分家はもう出てこないのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:10:26 ID:QMrJ6Nlk
>>363
いると憎たらしいがいないと寂しいよなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:11:47 ID:Lz4HzzMb
ラスボスはお久と安造か・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:51:41 ID:Z0FRdR/K
>>363
のちのちのお楽しみ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:05:33 ID:VMmIoEBk
>>365
犯人はヤスです。
368とんがり ◆1VIyQ/Ujq2 :2006/10/03(火) 19:29:13 ID:GI29AMhJ
ラスボスはヤス
おひさはもう既に秀松を認めてる
おひさは今 その事実を自分に問い掛けてる段階
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:31:14 ID:Gi5sgqae
>>360
福岡を今年中に出そうなので、今後見られんようなのです。
それで今回で全部見通すぞ!と決めてたんですが、なかなか……

すみません、どなたか後半だけでもあらすじをお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:02:06 ID:CNwdp6OM
後半のあらすじ(一部はうろ覚えなのでご勘弁を)

秀松と音松は、糸子の件で大変世話になった、米忠のお宅に報告を兼ねてお礼にいった
客間に通されると流石は堂島でも勢いのある相場師の家だけあって豪勢なのだが(千金万来)
なぜか、床の間に置かれている大黒様が倒れているので、音松は立てておいた

今回の糸路(糸子)の旦那取り騒動は、実は米忠が秀松の熱心さに心うたれて米久の協力を得て実行した狂言だった
秀松は、経費を含めたお礼を米忠に渡そうとするが、米忠はがんとして受け取らない
そんなとき、米忠は置物の大黒様が立っているに気づき、とたんに不機嫌になる
音松が自分がしたことで申し訳ないというと
大黒様はお金のを授けてくれる神様だが、米俵を足元においている。米相場師としては、米俵は大切な商売物だから寝かしておくと説く

そして、米忠は二人に自分は相場師で1日で数百、数千円の金を行き来させているが、成田屋は商人(あきんど)。1円の品に5銭や10銭の利で
稼ぐあきんど。相場には絶対あきんどは手をだしてはならない。商売に「あきない」ことこそ「あきんど」やという。
すると秀松は、うちはステテコ売っていますので「地に足をつけた」商売ですと返し、米忠を感心させる。
それでもお礼を受け取らない米忠に、今度、お礼に富士山の掛け軸をお持ちするというと、米忠は、それは運気が向くと大喜びする

一方、成田屋では富江や古参奉公人達が二人の帰りを食事もとらず待っていた
秀松と音松が帰宅し、糸子が芸者を辞め、宝恵籠に乗って戻る算段がうまくいったことを知って、皆で大喜び。
早速ご寮はんに富江と秀松で報告してあげたら喜ぶだろうということになり、お久の部屋に二人でいった

お久は高作が寝付かないのを理由に一旦入室を拒んだが、富江に根負けして話を聞く。
しかし、お久は糸子が戻ってくることを喜ぶどころか、元の成田屋に糸子が芸者姿で人前で宝恵籠に乗って戻ってくることを
糸子までステテコのような扱いをするのか、人目をはばかり、この鶴橋の家にひっそり迎えるならともかく
そんな恥知らずな事は、主人高作の代理として絶対認められないと言い切ったのであった


371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:33:33 ID:Gi5sgqae
>>370
370はん……!ありがとう!
ありがとさんだす!

うおおー、※忠さん見たかったー!
あの不思議な喋り方を聞きたかった……!

そしてまたお久は相変わらずなのですね……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:06:45 ID:jV0Kpzur
>>370さん。

米忠はんに渡したのは、成田屋船場店の残金ではなかったでしょうか?
気持ちよく受け取られてくださって、成田屋の権利書をお返しくださいますた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:36:45 ID:FEu1tFvd
パンの足
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:40:20 ID:Rqm8wYZW
いやー!!
時計、止まってた!!
テレビつけたら、ぼたんが愛子の見舞いに行ってる所やった。
どなたか大まかなあらすじ教えてくださいorz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:42:31 ID:OjWo+7BD
この世界では、糸重と木下は別格って感じだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:42:54 ID:J7Jxe48T
孝助どんのパンをペチャペチャ舐ぶるシーンが気持ち悪かった・・・・。

そして相変わらず色ボケ一色の富江に誰か教えてやれ。
乙松にとっては絶対こうだよな。

秀どん>>>>>‖越えられない壁‖>>>>>富江
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:11:05 ID:FEu1tFvd
糸茂の言葉は重みがあるなあ、糸茂語録たくさんありそうだな
378ちんぽ:2006/10/04(水) 13:13:14 ID:CEW0NkIj
>>363
出ないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:18:07 ID:04Zj7G77
福岡より
>>360
昨日の後半、確かに良かったうんうん(涙)と思っていて
>>370
は今日の予告かと思って流していた。
そしたら…月曜日の分の感動が再度見たくなり、
昨日は月曜の後半、火曜の前半のビデオを見て、一日分を見た気分に。
そして今日、なんか話しが飛んでる!?と思いつつビデオを撮ってましたが、
ふと>>370を思いだし、調べてみると、
火曜の後半部分にビデを重ね取りしていることに気がつきました。
もう見逃せない!と思っていたのに…ポカミス。しかし>>370に救われました。
ありがとうございます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:57:24 ID:NlE0QDeY
お久って借用書渡して「お金はきっと返す!」って、一体どうやって返す気?
お梅どんにでも突っ込んでもらいたかったわ。
あーむかつく!

ところで最終話1つ残して月・火曜休んで水曜で最終回ってKBCひどくない?
どうせなら今週で綺麗に終わってほしかったなあ。
381ちんぽ:2006/10/04(水) 16:04:33 ID:CEW0NkIj
>>380
糸子が返すんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:15:57 ID:f1fz0csd
@福岡
後5話で、糸子が戻り、愛子が・・・で、おひさが・・・で、安造が戻って
かなり無理な展開じゃない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:24:11 ID:Mh7RMhW0
>382
糸茂も・・・はドラマの設定にはないのかな?それともあのナレーターの一言で
あっさり済ませるのかな?

どう見てもあと5話で終わるような状況じゃないんだけどw
3841話目:2006/10/04(水) 17:16:25 ID:f/4H4CCP
>>374
糸子の帰りを拒否したおヒサを、富江が再度説得にかかったが
首を縦に振ることはなかった。途方に暮れる成田屋一同。
なぜか孝助がこの糸子呼び戻し作戦の工作をかってでたため
一同は半分心配しながらも、孝助に一任することになった。

また糸子におヒサの考えが伝わるのを恐れた富江と音松は、
意固地になったおヒサをひとまず成田屋本家に隔離する計画をたてた。
おヒサに疎外感を持たせない為、富江も同居することに。

おヒサは条件付きでこれを呑む。1つ目は、糸子を本家に呼び戻さないこと。
2つ目は、いずれ自分が買い戻す(どうやって?!)時のために借家扱いにしてほしい
というものであった。
3852話目:2006/10/04(水) 17:18:15 ID:f/4H4CCP
〈前半〉
糸子を呼び戻す工作をはじめた孝助は、糸茂を訪れる。
糸茂いわく「秀松への意地以前に、おヒサには『芸子になった娘』自体が恥。
 水商売に手を染めた娘は、一生後ろ指差される身。
 そして『ステテコ(下着)を売ること』も堪え難い行為。
 それは、古くからの船場の主人としては当然とも言える感覚だ」

また別の手を考えなければいけないのかと悩む孝助に、糸茂は続ける。
「ただしそれは、昔ながらの問屋主人の感覚。同じレベルの店が軒を列ねていれば、
 自然と比較されてしまうもの。しかし船場は変わった。今や商社が立ちならび、
 船場を生活基盤とする人間も減った。誰それが元芸子などと構っていられない街になる。
 秀松がステテコなどに手を広げたことは正解だった。
 糸子も問屋の娘としてではなく、ステテコの成田屋の人間として派手に迎え入れればいい。
 店の名を売り込む意味でも、なお得になる」

そして、肝心のおヒサの説得には糸茂本人が動いてくれることになった。
3862話目:2006/10/04(水) 17:20:05 ID:f/4H4CCP
〈後半〉
愛子の病室。病床から秀松に高作の世話を頼む愛子。

場面変わって成田屋本家。荷ほどきの最中。おヒサを訪ねて糸茂がやってくる。

糸茂は、世間話のように最近の船場の様子を語りはじめる。
「最近は、船場の店も洋風にしたり様変わりしてきた。
 また倒産や借金の変わりに、娘を芸子に出す家が増えてきた。
 それも糸子が立派に店を助けたという評判が広まってのこと。
 店を立ち直らせるまで娘に働いてもらって、旦那に囲われる前にまた呼び戻せば済む。
 糸子に旦那がつく前に、呼び戻すよう秀松に教えてやろう」

糸茂を見送ったおヒサは「そんな流行りが・・・?!」と思案顔。

再び愛子病室。ぼたんが見舞いに来て、高作がおヒサと別宅に移ったことを喋ってしまう。
動揺した愛子は病室を抜け出してしまう。          
                               続く
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:01:52 ID:Mh7RMhW0
付け足し

成田屋の食堂では孝助がパンの耳をまずそうに食べている。そこへ豆七がやってきて
豆「なにしてはるんですか?」 考「いや、糸茂の旦さんからパンの足を食べろと言われて
食べてるけど、味がなくてまずい(パンの耳を食べている)」 梅「だから二倍酢つけて食べぇて・・・」 
豆「わさび醤油だっせ」 考「西洋のもんやから、ほれ、ソースや、ソース持ってきて」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:30:58 ID:J7Jxe48T
>>384-387
乙。
付け足しワロタw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:06:18 ID:UPlDCmp6
>>384-387
ありがとう!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:32:08 ID:r+gD78lB
二倍酢→二杯酢(酢醤油+材料により出汁)ね。二杯酢って
魚介向けの味だから「パンの足」〜「イカ・タコの足」的な連想?
わさび醤油は案外いけそうな気がする(甘めのパンなら特に)。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:33:06 ID:uAoRMsRq
>>390
ピロシキなんかおいしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:01:05 ID:uAoRMsRq
・゚・(TДT)・゚・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:22:29 ID:snOn8Koj
あいこたーーーん 。゚(゚´Д`゚)゜。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:23:40 ID:Ti0bULCT
高作人形疑惑浮上。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:24:43 ID:uAoRMsRq
疑惑じゃない!人形!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:36:59 ID:uAoRMsRq
あと3回・・・
どうやって終わる。「続々あかんたれ」作らんと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:38:02 ID:fSbp97rB
あかんたれの後番組は「ぬかるみの女」じゃなかったね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:39:22 ID:l7NrCWga
アホボンはこれで昭和の御代まであぽ〜ん決定
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:39:46 ID:R4Yt3AKa
おかみかっこいいなあ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:47:48 ID:l7NrCWga
あいこ(生田悦子)はん、最後まで我が子高作の行く末を案じつつ
自分の病(結核)の感染を恐れて、近づかせず往生したな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:54:03 ID:UPlDCmp6
愛子はホント「母親」
お久、ちょっとは見習え!!

福岡は残り3回?
怒涛のクライマックスになりそう・・・
グダグダで終わらないことを切に祈るわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:57:53 ID:uAoRMsRq
悲しい!悲しすぎる!愛子!
マッハ!マッハ!マッハ秀太郎!すぐ大連!
ありえない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:13:56 ID:xhS22DUv
お久とその血を引く子供は全て、とにかく自分!自分!で、
自分の恋愛とか子供とかプライドに対しては必死でそればっか主張するが、
他人の心情とかは本当にスルーするよな・・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:44:28 ID:uAoRMsRq
来週の最終回が終わったら@福岡の人たちは書き込みするのかなぁ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:57:15 ID:OIfR5PBY
お久のクズ、お前の借用書に何の価値がある!
担保も出せんのによくもまあ商人の家の御寮さんを名乗れるな、カス!

こうなって思うけど、お久って全ての中のクズだよな。
女としてもクズ。(対・秀吉、対・分家……)
商売人の家の子としてもクズ。
姑のドクズ。

おまけに愛子さん見ちゃったらなあ……
母親としては最高のクズだよな。
子どものことは考えてないんだよな、結局。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:08:05 ID:uAoRMsRq
お久に死を!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:38:46 ID:l7NrCWga
そう、視聴者に思わせたお久の中の人はGJですな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:43:57 ID:OIfR5PBY
>>407
確かに。
あれを演じるのはストレスだっただろうなあ。

いまだと居ないかもしれんね、あそこまでやれる女優さん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:21:32 ID:/i6540Ws
次 ぬかるみじゃないみたいですね
ガックシ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:56:42 ID:J7HEUxQf
あかんたれフリークには世にも有名な
巨大なヤカンキタ━━━(゜∀゜)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:47:09 ID:GQKkYHoo
>410
有名なんだ?なーんか、ヤカンやたらとでかくね?手前に置いてるから
そう見えるのかなー?なんて思ってたけど。

宝恵籠も富江の祝言も延期してほしいよ、喪中になるんだし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:48:28 ID:l7NrCWga
たぶん、50日くらいワープしそうだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:15:49 ID:uAoRMsRq
ワープ「あかんたれ」はいつ「宇宙戦艦ヤマト」になった。
・・・・・
50日ワープ・・・ドラえもん?
長生きしぃ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:32:19 ID:vla6WArV
福岡は明日から蒙古編がスタートだね。
全部で40回くらいだっけ。
楽しみ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:44:07 ID:KJJAX6yC
明日が最終回かと思ってたけど結局いつなんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:12:49 ID:/i6540Ws
>>415
来週水曜日らしいですよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:43:38 ID:l7NrCWga
月火は放送お休みで、明日2話、水曜に最終回で完結だす
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:25:19 ID:KJJAX6yC
ありがとう。おかげで良い夢見れそうです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:09:09 ID:hx1r8vyU
明日は午前中電話線抜きます。
なにがなんでもあかんたれを見ます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:36:59 ID:MGK6s9aL
今日と水曜は放送中仕事しません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:44:06 ID:T2XWKtvU
良かった、10日まで留守にするから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:57:12 ID:5uChgaiL
秀どん!!
なんやあのメイクは・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:27:49 ID:MGK6s9aL
氏ね!お久!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:30:31 ID:SnD138lL
>>423早まるな!


実況中止だす。m(__)m
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:31:02 ID:MGK6s9aL
ごめん氏ね!ゆうて!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:36:26 ID:N1FtQYzG
オロローン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:36:32 ID:urxeebcM
お久はあん

全面降伏せり!

あとは感動の最終回を残すのみ

10年後へワープ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:36:58 ID:B1uo31ha
わては口惜しゅうおます こわー
ばあちゃん ころっといてまった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:37:38 ID:SnD138lL
>>425どんまいだす。
11日は 二話ですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:37:51 ID:MGK6s9aL
おばぁちゃんが・・・ナレーターの一言で消されてしまった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:39:06 ID:MGK6s9aL
>>429
1羽であります。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:39:33 ID:urxeebcM
あと1話で終了だす
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:42:00 ID:urxeebcM
分家が真人間にリセットされていた
しかも、しわしわの1円札をコテかけて祝いに…
あとはアホボンと高作の行く末だけになったな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:46:02 ID:upsIMGx+
やったあ、お久を倒した!!(ギャルゲーで難易度が高い女の子とのハッピーエンドを見たとき風に)

にしても、善光寺参り→おばあちゃんの死に2,3話ぐらい割いてもよかったんじゃないか。
たぬきや安ぼん&分家エピ削って。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:47:49 ID:urxeebcM
あかんたれは辛抱、忍耐ドラマなので
ハッピーなシーンは極力省略パターンです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:56:14 ID:MGK6s9aL
でもーあの秀吉の死から、お絹から引き離されて、丁稚での拷問に
近い奉公から、ばか主人に代わって店を取り仕切って一生懸命やった
わりにはもっと秀太郎をハッピーにさせる演出があってもいいのでは。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:57:45 ID:tLgFgYXw
おk。>>435の言葉で理不尽な展開も納得DA!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:58:14 ID:urxeebcM
ワープ中の10年間が或意味、秀太郎のハッピータイムかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:58:44 ID:ENOqk+Na
いやぁ 良かったよ
うわさ通り展開が早かった。
ばあさんの死がナレーターのみはワロタ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:02:08 ID:SnD138lL
>>431>>432おおきに、ありがとうさんです。
本日、久々に糸子はんのカツラ外した髪型を見て
「やっぱりこっちがええわ」って思いました次第です。m(__)m
11日最終回…。
ガンガン話が飛ぶんざんしょ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:03:20 ID:urxeebcM
最後は昭和時代に突入するので一気にいきますよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:28:39 ID:N6l8SfdC
あかんたれおわったら例のごとくぬかるみなんかね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:52:09 ID:IWvqP7VU
福岡だけど、来週の水曜日でみんなとお別れだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:58:25 ID:hLEwyp3v
おすみさん死んじゃった。とうとう秀ぼんとは住めなかったんだね・・・
これはお絹のせいだね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:16:43 ID:xOYIsSdx
お久のように娘にズバズバ言う、これって昔の親なら当たり前でした。
良いか悪いか知らぬが世間体というものは存在してました。
芸者になった長女、許さん奉公人上がりの男と結婚する次女。
ズバズバ言ってましたね。親が子供にはズバズバ言うのは当たり前。
今の世の中で無くした物、それは親が言って聞かせてやる姿。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:21:28 ID:yg15A45F
お久、徹子の部屋に出ているよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:27:01 ID:6fylSkxx
徹子部屋、ごりょんさんに近い格好だね 
しかしお年を召されましたなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:28:32 ID:9VVaa4Ji
想像していた老け方とちと違うな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:49:01 ID:MGK6s9aL
劣化してるorz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:52:26 ID:dwupurAf
ごりょうさんより、置屋の女将のイメージだね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:53:05 ID:urxeebcM
声はまさにお久そのものだったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:56:41 ID:PEzYDtXJ
山本富士子みたいなのが良いとでも言うのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:03:15 ID:MGK6s9aL
NO!NO!NO!NO!NO!NO!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:03:28 ID:urxeebcM
71歳なんだから、そのくらいの劣化は当然だろう
野際陽子あたりは化け物すぎるのさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E6%98%8E%E5%AD%90
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:08:30 ID:P6dMU3Ys
あかんたれ以外で初めてみましたが、なんか優しそうな方でしたね。
旦那の介護の為に女優業引退してすごいなぁ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:11:51 ID:urxeebcM
昔、フジ系の「いただきます」(現「ごきげんよう」の前身番組。小堺一機が熟女以上のゲストとの
トークをしていた)のゲストの頃はまだまだ、色気も現役だったけどなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:37:49 ID:MhhCfl8z
今日で最終回だったらよかったのになあ。
噂のはしょりまくりワープしまくりの最終回まで後4日も待たないといけないなんて・・・。
何かの嫌がらせか?
以下感想羅列。

おひさがやっと認めた!遅すぎ!でもよく言った!でもまだ威張りすぎ。
ばあちゃんあっさり殺されて気の毒過ぎ。
真人間ジサブローちょっと萌え。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:44:51 ID:urxeebcM
真の主役である「あかんたれ」のアホボンがいないと
このドラマは完結できないのですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:28:01 ID:hLEwyp3v
あの傘差してウロウロしてる人、安造かと思ったよ。
分家はもう出ないっていう話だったからさー。

宝恵籠に乗るの、難しそうだね。糸子、必死にしがみついてた感じがした(笑)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:16:51 ID:Lw88mvuM
>>458
「あかんたれ」は安造と秀太郎の両方のこと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:01:30 ID:SnD138lL
福岡
13日からKBC特選ドラマシリーズ
「いのちの器」渡辺梓って…(どうでもいい)
「続・あかんたれ」じゃないんだすか?
KBCはんも…えらいことぉしはりますなぁ。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:05:11 ID:urxeebcM
今、放映してるのが「続・あかんたれ」なんですが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:12:30 ID:2iGkaggy
>>461-462
ワロタ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:30:45 ID:SnD138lL
>>462な、なんだすて
(ベタですみませんが・マジ?)
井戸の水汲んで顔洗い直して来ます。。。
今のが…「続・あかんたれ」って
「続・あか」は高作が主人公で始まるんだと思ってました。
ナハハ…
笑いごっちゃおまへん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:45:37 ID:aVnieNq+
起承転結の転結はテンポが肝心。
ノロノロしてるとドラマが死んじまう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:59:20 ID:L8GNSreW
>>464
それ良いね!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:57:16 ID:bU6KV+6u
録画失敗してしもうた・゚・(つД`)・゚・
どなたか今日のネタバレおねがい・・m(__)m
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:03:13 ID:QcL6+4Xt
>>467今日を見逃して最終回見てもねぇ
かわいそうだけどなんかもったいない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:59:34 ID:CYaA4yrp
爆笑問題の番組に志垣太郎はんが出てます(出てました)。
口尖がってた!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:29:13 ID:hLEwyp3v
>467
さすがに今日はそんなヤツおらんやろと思っとったけど・・・。
安ぼん以上に・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:21:34 ID:L2IC/Lh+
もうね、福岡KBCのこの時間枠はずーっと
「あかんたれ ∞ ぬかるみの女」でいいんでない?
夏休み時期にはアニメ「アパッチ野球軍」挿入ってことで。コレ最強。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:56:12 ID:mJH4HBgX
お久まだ言うか!とか思ったら敗北宣言きたぁ
お久の性格上あれが精一杯つーか、素直じゃないけど、
やっぱお久はこうじゃないとなぁとか、

んで、安ぼんは?
満州から帰ってくるんだよね?
どこかの昼ドラならいい感じに成り上がって
帰ってきて復讐心に燃えたりするんだけど、
安ぼんだからなぁ。

しかし、高作が動いてて驚いた。本当に高作か?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:32:48 ID:urxeebcM
>>472
ま、30年前に放映開始のドラマだから、ネタばれもいいのかもしれないが
とりあえず、ふせておく

でも、復讐心といってもアホボンの場合は自業自得だからなあ
秀松を恨むとすれば、それこそ逆恨みというものだろう

最終回は高作はよく動くよ

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:59:07 ID:eLJ5+MF1
もし、もしも気が向いたらどなたか教えて下さい。

・音松がどんな不祥事をしでかしたのか
・糸茂が何故親代わりなのか
・お絹・秀吉・お久とどういう関係なのか。

見始めたのが甲賀商会からなんだよ・・・あ〜あ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:18:30 ID:YsRQeOOo
>>474
・音松がどんな不祥事をしでかしたのか

→先代秀吉とお絹が逢い引きしていた頃から、秀吉に可愛がられていた音松は
 秀吉臨終の際は、秀太郎をその場に呼び寄せる役を引き受けたり、丁稚いり後は
 陰に陽に、秀太郎を他の使用人と違ってかばったり助けたりしていた。
 しかし、それが店の者にばれてしまい、辞めさせられることになった
 その時、音松は成田屋一同の前で、「秀松は天一坊。自分はそれを担ぎ上げる伊賀の助
 いつか、きっと天一坊を担ぎ上げて、成田屋の天下を取りに来る」と捨てぜりふを吐いた。

・糸茂が何故親代わりなのか

→先代秀吉が生前の頃より、音松の勤勉さを高く買っていた糸茂は、成田屋を追い出された後の
 音松がひとりで担ぎ呉服をする際に、品物を分けてやっていた。その後、あることをきっかけに音松は
 糸茂に奉公することになった。商いのノウハウを糸茂から教わった音松は、糸茂商事東京支店長に抜擢
 される。その時に糸茂の援助で東京の大学進学目指して上京してきた富江と再会し、恋仲になっていく
 その後、他の東京支店従業員の策謀により東京を去ることになった音松は糸茂の助言により、成田屋に再度
 関わるようになる。

・お絹・秀吉・お久とどういう関係なのか。
→上記参照
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:36:59 ID:B+dG2wK6
しかしお久、考えたら全然反省はしてないよな。

あんなんなってまで秀吉に恨み言……
「ええ子をお絹さんに産ませた」って、種が同じならお前の問題だろ!とオモタw

ああいう姿勢だから安造がクズになったって思わないのかなー。
477474:2006/10/07(土) 00:38:10 ID:LuPFmAPT
>>475  ありがとうございます!親切なお方。
不祥事っていっても悪い事したわけじゃないのね。
音松の存在がイマイチ謎だったのがこれでスッキリしました。
475さん、詳しく且つ簡潔に教えて下さって、ホントにホントにありがとう。
ええ人や
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:39:33 ID:DkJdSCy0
今日のごりょんさんのシーンは「ザ・見せ場!」という感じで、
リキが入ってて見事だった。カッコよかった。
バカ息子しか産めなかった船場の大店の御寮さんというものを納得させられた。
これぞ女優だよなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:48:02 ID:YsRQeOOo
>>477
恐縮です。どういたしまして

アホボンの育成については、お久の責任は重いが
分家もアホボンについては深く関わっていたことも事実
金曜の最後に仏壇の前で愛子さんに語りかけたお久の一言は
ご寮はんとしてではなく、高作の祖母として最善の道を選択できた
安堵感がでていたような気がする
結局、お久は口にこそ出していないが、秀松のようなあきんどに
アホボンをしたかったのだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:08:18 ID:4/UsWjj5
最終回待ち遠しいですね
お久の口上もたいしたものです。
安造に見切りをつけ糸子に世間様の目で突き放し
友紀にはしぶしぶ認める態度で音松を突き放す。
しかしそれが本音ですわ
最後に高作を秀松に丁稚に出す、このなりふり構わずの態度。
ここまでせんと元の成田屋に戻れないという決意。やっと気がついて。
遅すぎるけど、あかんたれお久だけど救いがある。
481ちんぽ:2006/10/07(土) 01:30:30 ID:t3BPZL1m
友紀って誰だ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:24:25 ID:1U0YJvbx
「どてらい男」が見てみたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:33:14 ID:4pj2jajW
仏壇に語りかけたお久の顔が優しくなっていたのが印象的。

にしても水曜が終わったら何を楽しみに… orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:54:54 ID:4wR8ZXFe
「どてらい男」の方が面白いって言う人…多いね。
再放送してるのかな?
見たことないけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:44:33 ID:6bnlrgqj
高作を見るなり「連れ出して!」と叫び、絶命した愛子。
辛かっただろう。悲しかっただろう。寂しかっただろう。

我が子を無条件に味方する、お久。厳しく躾ける、お絹。
必死で守ろうとする愛子。

花登筐先生の母親への尊敬と感謝が感じられる。この作品
のテーマの一つかもしれない。

ひさしぶりに母に電話でもしてみよう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:45:16 ID:Ok7d8jXZ
音松の不祥事は「あかんたれ」から「続・あかんたれ」に移行する過程で
加工されてたけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:11:29 ID:fQMrVyO/
「どてらい男」フィルムもビデオも残ってないんだって。
 だから再放送されることはない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:37:59 ID:LuPFmAPT
「あかんたれ」もビデオが残ってる内にDVD化してくんないかなー

高作ちゃんをそろばんであやす場面いかにもで良かった。
人形じゃなかったしぃ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:38:46 ID:1U0YJvbx
「細腕繁盛記」はフィルム・ビデオ残っているのかな?
富士真奈美の熱演が見たい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:09:38 ID:GHY0q26N
やっと、今週放送分を見終えました〜。
なんか怒濤の展開で今までのまったり速度は何だったんだ?と言う気がしましたが、
噂の糸子・お久Xディが見られたので良しですb

とは言え・・・愛子たんが亡くなってしまったのはしょぼんでした。
愛子たんが高作の為に病室から高作を出せって言ったの見て
猫かわいがりで手元に置いておくだけが愛情の示し方だったお久さんも
突き放すのもまた愛情だと悟れたんだとは思うけど・・・
愛子たんには高作を見守ってて欲しかった。
秀松のお婆ちゃんもナレーションの一言であの世に行ったことになってるし、
人の生き死ににホントに容赦がないドラマですね。
その分、生きてる人の思いが濃密で引込まれる訳ですが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:21:35 ID:P3m/c2Au
昨日、放送分を見終えました。
まともな分家を見ると、一抹の寂しさが・・・

いよいよラスト1話か。
なんで水曜なんだぁー!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:20:55 ID:m9QMk11O
>>491
>まともな分家を見ると、一抹の寂しさが・・・

安心してください。ちゃんとぬかるみでも悪役でフカーツしますです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:23:28 ID:RY1bMx94
仏壇大好き!なお久だから、
仏さんの言うことだったら素直にきくんだな。

と思った。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:58:54 ID:LBKIu4sK
お久に「おれおれ詐欺」をしたら、一発で引っかかりそうだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:30:05 ID:p6ueYABw
え!ラスト1話なの?1日2話放送だから2話だと思ってたよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:32:03 ID:p6ueYABw
>494
そうだね。一発でひっかかるだろうし、2〜3度はひっかかりそう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:15:18 ID:SfplMHyY
>>496
秀松がいるから無問題。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:06:42 ID:jZacnxkc
>>487thanks
そっか、どうりで再放送見たことないはずだわ。
安ボンか出てるんだって?
見たかったなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:48:28 ID:c4s32VT1
>494
まず、分家に代わりに払いにいかせるだろうね。(店の恥を表に出さない為には、おじさんに行ってもらわんと)
で、分家は、何とかそのお金をネコババしようと、策をめぐらせる(考えるんや治三郎)

その策がお梅どんにバレて、わずかの間に奉公人みんなが知ることに(でもお久だけしらない)
そこに、のこのことアホぼんが帰ってくる。
分家あわてる。
裏口でアホぼんを引きとめ、いろいろ嘘でいいくるめて店に帰らせんようにする。
(お母はんが、エラいお前のことで怒ってんで。
今帰ってはまずい。ワシが仲を取り持つさかい、外の宿屋で待っててんか)

その一部始終を捨吉が目撃、考助に知らせる。
考助、とうさんに相談。とうさんお久に話をするが、お久は信じない。
(店のもんはそこまで安造のことを疑ってるのか。それが主人に対する態度か。
わてはあくまでも安造を信じてる)


これだけで、3ヶ月は話を引っ張れそうでんな。
(妄想ウザかったらすんまへん)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:51:10 ID:5jrGRxmN
マジでDVDボックス化求めます!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:02:24 ID:O9U4WP31
大阪で見てる者ですが。

ひょっとして、水曜日(11日)が最終回ですか?
すごいじゃないですか!

ちょうど30年前のその日は!!!!!!!!!!

あかんたれの初回放送日じゃないんですかぁ!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:37:19 ID:+U44awqs
>499
いや、面白いよ。すごい想像力やね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:22:36 ID:LoN1/pz9
>499
私もおもしろいに1票。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:03:22 ID:pCYInx/A
水曜までのドラマおもんない!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:04:10 ID:kkAWxkq/
最悪やぁ…
ぬかるみの女期待してたのに、いのちの器が始まるなんて…
おのれ、次はぬかるみの女放送してくれるようメールするわ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:20:27 ID:BVvXFK3L
ぬかるみ愛の嵐風のロンド希望
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:14:49 ID:/Z/xeCpd
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:08:11 ID:0SEbGUhy
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:47:44 ID:5HgcCdzh
アンドレ=秀どん=志垣
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:48:29 ID:urz0UZGT
>>505
わて、とっくにメールしましたで
あんさんも早ようしなはれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:35:17 ID:+U44awqs
>499
面白いけど調子にのるなよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:48:36 ID:yDD34eAw
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:57:35 ID:dvJsQCnr
徹子の部屋・・・・・orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:37:43 ID:BfD/2aH9
>>511お前もな…( ̄ー ̄)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:09:34 ID:dvJsQCnr
やっぱ人いねぇ、明日最後のあと寂しくなるんだろうな・・・orz

516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:27:39 ID:hWCy9AWy
>>512
今度は図にのるなよ!  絶対にのるなよ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:41:21 ID:dvJsQCnr
>>516
コントwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:13:38 ID:zKGuoVEw
米俵の上にさえ乗らなんだらええんや。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:12:51 ID:8D5KHA0I
>>518
米忠の旦さん乙
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:06:46 ID:uXA9cGA+
感動もんかなぁ?それとも早すぎる展開でびっくりかなぁ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:56:25 ID:Kt41AxLu
私てきには、前回がクライマックスだったんだが。やっぱり安ぼんが出てこんと終われんのかいのう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:06:57 ID:uXA9cGA+
>>516スマソ
    .___
       ((ヽ|・∀・|ノ  やっちまった・・・
         |___| ))
          | |
          図図図
       """""""""""""""""
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:12:17 ID:uXA9cGA+
>>522
下手クソでした。自首します。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:59:20 ID:P0eA2tqx
>>523自首しなくいいから
満州へ行け。
それか蒙古。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:13:32 ID:nr36gV45
>>524
いったあと、どうなるかは1時間後だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:14:02 ID:uXA9cGA+
>>522
逝ってきます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:44:54 ID:quuvGAY7
あかんたれメンバーも今日でお別れか、寂しいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:46:51 ID:nr36gV45
まもなく最終回が始まるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:52:30 ID:uXA9cGA+
あーあ・・・・・・orz
仕事しながら聞いただけの日もあった・・・orz
ビデオがぶっ壊れた日もあった・・・orz
母親にテレビ壊された日もあった・・・orz
その日も今日でさいなら・・・orz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:54:45 ID:uXSzlORl
淋しい。淋しすぎる(´・ω・)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:57:06 ID:nr36gV45
ワープ〜

10年後〜

ワープ〜

7年後〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:58:16 ID:quuvGAY7
噂には聞いてたけど最終回のジェットコースター並みの急展開は凄すぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:59:50 ID:uXA9cGA+
音速ちゃう!光や!ビビック光や!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:04:24 ID:nr36gV45
高作

GGJ(グレートグッジョブ)!!!!!!!!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:09:25 ID:uXA9cGA+
30分・・・・・・orz
みじけぇ・・・・・・orz
脚本家・・・・・・仕事しとけ・・・・orz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:09:50 ID:P0eA2tqx
高作
金八の体育教官w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:12:03 ID:uXSzlORl
終わっちゃったお…(;ω;)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:12:07 ID:nr36gV45
30年ぶり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                                 ;゙^;;
                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●


この涙は清らかで尊い   



539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:13:00 ID:+IRNLzbW
秀松が預けられたのって9才だっけ?
ってことは40くらいなのか、あのメイクはもっと老けて見えるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:13:09 ID:quuvGAY7
高作の成長過程も見たかったな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:14:10 ID:+IRNLzbW
分家がいなかったけど、もしかして死んだのだろうか、、
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:14:45 ID:yWExtbQp
終わった。
もしやアホボンはあのままぬくぬくとあそこに住み続けるのか?
そして秀松は橋渡ってどこに行ったんだ??
ついでに高作が戦死するってオチとかないのだろうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:15:45 ID:nr36gV45
>>541
分家はお久の父親の弟なので
生きていたら、相当の高齢になるな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:16:45 ID:+IRNLzbW
>>542
原作ではお絹を背負ってあのまま姥捨て山に直行した
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:17:04 ID:uXA9cGA+
関東大震災であぼーんとか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:17:08 ID:quuvGAY7
糸茂の旦さんも亡くなっているんだろうなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:18:00 ID:+IRNLzbW
>>543
あ、そっか。
善人になった分家をもっと見たかったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:18:04 ID:nr36gV45
>>546
原作では大正になってすぐに死亡
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:18:46 ID:uXA9cGA+
>>544
ナラヤマブシコウか・・・漢字わかりません
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:19:46 ID:WnY68JW1
は〜〜〜い、解散!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:22:24 ID:SzHvB6f/
初めて見ましたがすごすぎ。まったく違うドラマを見ているようだった。
作造さん映ってた?どんな敬意で直助の嫁になったのか見たかったなぁ〜。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:22:28 ID:uXA9cGA+
家に帰るまでが遠足ですよー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:24:12 ID:+IRNLzbW
>>551
一瞬作造が直助の嫁になったのかと思った('_')
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:24:22 ID:uXSzlORl
最終回、生きてる設定の人はみんな出て欲しかった。みんなで見送って欲しかったな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:24:45 ID:nr36gV45
>>551
やはり、芸者上がりでは普通の相手は難しいでしょう
直助ならば、お久も納得できるほど信用されているからなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:27:16 ID:uXA9cGA+
捨吉、豆七、鉄吉、お梅どこにいた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:29:11 ID:nr36gV45
捨吉+鉄吉と豆七は郷里で小売店経営
お梅はわからん?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:32:02 ID:+IRNLzbW
お梅は捨吉の嫁で、ボタンたんは豆七の嫁になってるような気がするな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:35:36 ID:uXA9cGA+
>>558
夫婦仲は良くなさそう・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:40:41 ID:2D2y31fz
20前後でもちゃんづけだった高作に笑た。

今回初めて通し(途中からだけど)で見たけど、
昔のドラマなのにホント面白いね。
次の放送は初回から見たいもんだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:46:24 ID:4yx56g/c
最終回楽しみにしてただけになんだかな。
実質の最終回は前話なのかも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:47:00 ID:jT+ppWoI
無理やり終らせた感が…第3部を作るつもりで第2部を書いていたが、直前で急に打ち切りが決まったものと思われます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:48:44 ID:nr36gV45
超人気番組ではあったが、キャスト揃えるのが難しかったんじゃないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:21:01 ID:UtVLFuSz
若旦さんが改心できたのも、木下先生のおかげだす
木下先生ありがとさんでございます。
ただ、授業料は高こおましたな〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:44:35 ID:qUe5q0/1
無理に最終回に持って行っちゃったって感じだ。
安ぼんがあっけなく秀松に謝っちゃったし・・・
あと、3話くらいかけて話を進めて欲しかったよ〜。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:30:17 ID:FTqhRsbP
終わっちゃった・・・面白かったねー。
秀どん老け過ぎっ。成長期にごはんを食べられなかったからだな。
音松存在感うすっ。万歳要員
安ぼんはなんか判らんが良かった。
秀松とのにらめっこは濃い顔対決だったね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:29:52 ID:4tWvOyrA
終わった・・・。
噂通りのワープしまくりのジェットコースター展開でしたな。
一回目見た時音松全然わからなかった。見知らぬ軍人さんかと。
年取った直助どんは石坂浩二っぽかった。
上の人も書かれてたけど、糸子との馴れ初めも見たかった。
他のキャスト全員集合してほしかったなあ。お梅どん元気かしら。

それにしても、あんなおばあちゃんと住んでハッピーエンドか。どうも腑に落ちない。
せめて10年前の時点で一緒に住ませてあげたかったねえ。

さて明日から何を楽しみにすればいいのやら・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:33:59 ID:uXA9cGA+
さーって仕事するか!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:42:47 ID:uXA9cGA+
秀太郎と綾で結ばれて欲しかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:02:57 ID:SzHvB6f/
安ぼん、何年かしたらまた悪い癖が出て迷惑かけそうだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:15:45 ID:ZXhEDwNE
分家はやっぱり死んだんだろうなぁ…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:16:09 ID:yWExtbQp
>>569
禿同
激商売繁盛、かつめちゃくちゃ賢い子供が生まれそう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:20:56 ID:tsKB59Kk
預けられたのは確か七つの時じゃなかったっけ?
小学校あがる前だし。でも昔だから数え七つで実質六歳かも。

ところで、ヤスはっきり謝った?!
「ひでまつぅ〜」って言って膝にすがりついて地べたに這いつくばった
だけだったような気がしたんだけど。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:53:01 ID:WMoLqW1B
福岡の皆さん、お疲れさんだした!!

本当にあっけない終わり方でしたねぇ。
皆さん書いてましたが、最後なのでわてにも言わせて。

・大きくなっても「高作チャン」と呼ばれる高作w
・高作チャンの成長過程はわても見たかった。
・直助ととうさんの馴れ初めも見たかった。
・やすぼんはどうやって日本に戻って来た?
・やすぼん、はっきり謝ってないよね。
・成田屋一家の皆さんのその後、ヒトコマだけでも紹介して欲しかった。
 お梅どんは何処行った!
 ぼたんたんは何処行った!
 (>>558さんの案は有り得そうだがw)
・高作チャンの出征を見送る会の途中なんだから、
 高作チャンを見送った後に
 お絹はんと家に帰ってもバチは当たらんだろうに。

・いつになったら、ぬかるめるのでしょう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:24:54 ID:ep/cOD28
直助ってお光に迫りまくって、御寮さんを襲ったり
好き物全開だったような・・。
糸子もよりにもよって・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:39:27 ID:hU2SJXdZ
糸子はんは清さんと結婚してほしかったな
清さん独身のままで待ってそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:48:22 ID:4tWvOyrA
>>576
なんか結婚したって言ってたよ。
糸子を芸者から足を洗わせようとしてる時に。

私は糸子は作造さんとくっつくかと思った。嘘がまことにって。
あれから最終回も作造さん出なかったね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:01:15 ID:zs4govV4
糸子と直助って、何となく分かるけどな。

芸者を辞めて成田屋に戻ったものの、
昔からの奉公人は減り、新しい奉公人ばかりの中、
何ととなく余所者になったような気がする糸子。

その点直助は、お父さんの時からの古い奉公人で、
船場のしきたりが身についた生粋のきれいな商人。
根っからの商人の娘である糸子は、そんな直助に次第に惹かれていった。

以前の糸子なら、直助を奉公人としてしか見れなかったであろうが、
芸者をしてから広い目で世間を見れるようになり(親父免疫がついたというか)、
ついでに気位の高さも取れて、一人の男として直助を見れるようになった。

そんな感じではないだろうか。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:22:58 ID:bbEE02nz
原作では作造とケコンしますね。

直どんは、ちゃんと責任とってお梅ドソを嫁にしてやるべきです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:27:50 ID:9QUa9Jno
捨吉とお梅どん
豆七とぼたんタソ
鉄吉とおみよさん

このカップリングでキボン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:41:00 ID:nr36gV45
年齢的には

作造とお梅

豆七とぼたん

捨吉とおみよ

鉄吉と高子

という感じでは
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:32:45 ID:STuPRqsl
かぷばな〜妄想は控えめに
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:57:21 ID:szJLNEYC
さみしい
明日から午前中何して生きていこう・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:57:12 ID:Cs4zfpb3
これこそリメイクするべきや!
新しくなった暁には、ラストに色を付けて旧視聴者を満足させて欲しいです。

こんなラストじゃ物足りないよ〜!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:13:24 ID:OnC8ASMv
脚本はいいけどそれに見合った役者がいないと思う、だからアニメ化
はどうだろう?
キャラ設定はドラマ風で・・・金がそっちの方が掛かるかなぁ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:44:50 ID:8M7QEio1
演出は、原作の精神を生かしなおかつ忠実にというコンセプトの
もとでなら、高畑勲がいいな。>あかんたれアニメ

秀吉…志垣太郎、御寮さん…榊原良子、お絹…島本須美、
おすみ…野沢雅子、子ども時代の秀松…25年前の菊地英博
子ども時代の音松…藤田淑子、
子ども時代の安造…あえて演技が下手な子役
秀松…堀川りょう、安造…子安武人、音松…田中秀行
糸茂…永井一郎

思いつきで書いてみた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:50:26 ID:jzO1Jgr8
>>579
そうなんだ、そっちのがいいな。>作造
直助&お梅どんも、案外良いカップルになりそうだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:20:24 ID:6QI+dLcY
子供時代の秀松は矢島晶子が合ってると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:37:55 ID:+xYPEybh
糸子と直助「なんで〜??」と思ってはる皆さんへ。

矢がすり納品の時、一時的に放逐されていた直助が
「店のためやなく、お世話になった大番頭はんのためにだす」と
大八車を引く手助けを買って出た回を思い出してごらん……
ヒデマツから代金を受け取ったとうさん、学校の門を出たところで
直どんとはちあわせして「やつぱり手伝ってくれてたんやな…」
一連のやりとりの後、こうきっちり約束してはりまっさかい。
「店が立ち直ったら、きっと何かの形であんたに恩返しする!」
             ~~~~~~~
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:30:31 ID:Cs4zfpb3
586
島田・野沢・藤田・永井しか分かんないよ。
音松も子役にさせたほうがいい。

中村嘉津雄に秀吉を任せたほうが良いと思う。
声だけでしょ?スチームボーイのロイド役してたよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:34:00 ID:Cs4zfpb3
>>586
ごめん、島本でした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:54:26 ID:OnC8ASMv
この時間もう見たい番組がない!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:27:19 ID:1jrkpOoZ
最後の数話、見れなかったんですが
ごりょんさんは改心したんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:44:15 ID:OnC8ASMv
>>593
しますた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:14:17 ID:WN6g07Kz
普通のお休みと違いもう放送がないと
いう事に・・・淋しさを痛感
せめて緑獅子を見たかったな(T_T)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:23:45 ID:3WnEGgZd
リメイクするなら安造役は中村師童かな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:41:24 ID:0q0llrRj
もっとスースーした感じのバカがいい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:42:11 ID:0q0llrRj
劇団一人とかどうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:44:05 ID:OnC8ASMv
やっぱゴールデンタイムは無理だから予算ないだろうかなぁ・・・
昼ドラのスタッフになるのか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:46:16 ID:OnC8ASMv
えーい、CGか紙芝居形式にしてしまえ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:08:50 ID:ceq+Cdqa
安造は電車男の伊藤君がいい。
秀松は思い付かないけど可愛い顔してないとダメだから
ジャニーズで。タッキーとか岡田准一とか山口達也あたりで。
音松はえなり君で。う〜ん、大人になってからは今一か。
考えれば考えるほどオリジナルの配役ってはまってるわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:23:22 ID:OnC8ASMv
孝助は西川きよし、石井均の弟子ってのはいいんじゃない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:09:06 ID:szJLNEYC
リメイクしても現代の役者とかだとがっかりしそう
こんなにうまい人ばかり揃えられない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:30:23 ID:Cs4zfpb3
>>601
そんながっかりするようなキャストでは見たくない。
過去ログで出てきたキャストの方が良い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:16:43 ID:uNdL/uqS
>>604なら、それを書け!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:19:33 ID:O751L2YG
リメイク議論は微妙にスレ違い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:24:41 ID:4NwpBqQN
中村獅童にぴったりの配役があるんだけどナ〜。
それと浅野ゆう子と宮沢りえをどっかで使ってほすい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:26:54 ID:Ru3YPUAT
ジャニーズがでてくるあかんたれなんて最悪だ
絶対みたくない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:52:52 ID:Cs4zfpb3
>>605
今、携帯からなんでちょっと待って。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:08:40 ID:eTwgz6+4
ぶっちゃけあかんたれのリメイクでなくていい、
あかんたれ級に演技力のある俳優陣で、
しっかりとした脚本のあるドラマを見てみたい。

ジャニタレとかにはもう食傷気味。
思いっきりスレ違いだが。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:49:17 ID:O2sdQXeg
こうやって妄想しながらスレを消費していくのね・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:58:47 ID:fzy0O+/R
で、ちんぽはまた巣に戻ったわけか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:46:10 ID:r/HJS7vE
>>612関係無いこと書くな!
痔炎か?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:04:23 ID:PjHhCde4
高作が金八体育教師だったなんて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:29:39 ID:xVNQ+9Er
青年期・高作の中の人は
しのぶにも出てたな
ヒロインに片思いする役で
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:51:42 ID:LuBK/ZGt
命の器・・・愛人の子・・・内容一緒?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:31:41 ID:7qwk1UW7
いのちの器も何回も再放送してるよね。
これも人気あるのかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:57:44 ID:Fht2IFRo
ここって完全に福岡が乗っ取ってるけど、(いのちの器の話までいいの?)
大阪でも再放送してるんじゃないの?
福岡県人しかここ見てないの?不思議だわー。

ちなみに私は福岡だけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:09 ID:37zPqNJI
>618
別スレがあるんだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:17:15 ID:r+Wc+GAO
最終回後の秀松は、どうするんだろう。

成田屋で主人安蔵の手伝いをしてすごすんだろうか。
それとも安造に遠慮して、別に店でも始めるんだろうか。
お絹はその為に蓄えを残してるとかあったし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:03:05 ID:Sd2MUpHc
>>609まだか?
でまかせ言ったのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:27:36 ID:5ImPMeDN
>>621
そんなに知りたいなら過去ログ見てください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:18:37 ID:Sd2MUpHc
>>622責任放棄か…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:09:00 ID:PzQ56Xnc
609じゃないけど・・・

現代版あかんたれをもしやるんだったら、
俺は電車男の伊藤にこそ秀松やらせたいけどな。
なんつーか、秀松って小男っぽいイメージあるしさ。
あと、伊藤の人柄が良さそうな雰囲気が秀松っぽいし。
で、演技下手だけど、優男イメージ強いから、
安造は小泉孝太郎を持ってくるといいかもしれない

他には色っぽすぎるかもだけど、
ご寮さんかおきぬさんに米倉涼子とか…
ちっさい&可愛いイメージがあるこいさんには、
長澤まさみか永作博美がいいだろうか?
で、美人&賢いイメージがあるとうさんに、
伊東美咲か仲間由紀恵あたりをもってくると。
そんで、おスミばあちゃんが中村玉緒だと個人的に嬉しい

まぁ、なんにせよジャニ系は勘弁して欲しいトコ
人情・忍耐が主軸のドラマにはジャニ人気要らんと思うしね
625Vシネ版『成田屋ステテコ代理戦争』:2006/10/14(土) 22:11:35 ID:5ImPMeDN
>>623
秀松→哀川翔
糸子→水島かおり
富江→矢部美穂
安造→北村一輝
直助→清水健太郎
豆七→安岡力也
お梅→柴田理恵
捨吉→木村一八
音松→竹内力
作造→志賀勝
考助→石倉三郎
治三郎→石橋蓮司
おひさ→秋野暢子
お絹→高橋ひとみ
(先代)秀吉→原田芳雄
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:23:30 ID:lDoPtl/N
>>618
放送中の地域がこのスレを再活用してくれるでしょ
大抵日本のどこかでは再放送されているんだから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:30:51 ID:lDoPtl/N
>>542
亀だが、原作では母子で小さな店をやることになっている。

時間制限付きだが立ち読みも出来るようになっている
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=126_01_01&site=book&bid=B0420500098&catid=0101
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:28:32 ID:g19moPVs
お梅 →青木さやか
ぼたん→小倉優子
お絹 →山口百恵 とか・・・・。

ジャニーズ系以上に韓流スターはいや。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:32:14 ID:a0BgxcmG
吉本か松竹が目つけてくんないかなぁ、潜在需要はあると思うけど・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:01:00 ID:e5DYMHBx
>>627
あんがと!
最後の方をwebで読んだけど、母子で小さな店をやるというくだりはなくて、
テレビと同じような終わり方だった。
もしかして一番最初の方にその話はあったのかなあ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:28:52 ID:8Kh3fwEq
前から思ってたんだが、うどん屋のオッサンはゴリが適任かと思う。
あと安造は99の矢部。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:17:03 ID:AyrtGZXB
いまテレ東に秀松が・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:27:03 ID:r5nuyIY9
だれかスカパーかケーブルでリクエストして見るのに賛成の人いる?
また最初からみたくなった。酒や煙草に似たようもんかな。
やっぱリクエストかな。チャンネル的にはファミリー劇場かチャンネルNECOが
やってくれそうだけど・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:10:23 ID:2wtyx7jh
HDDに録画してたのを
ようやくDVDにダビングし終わった。
あかんたれ全話コンプv
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:37:27 ID:RtntOQ+D
>633
大賛成!
オープニングから一切の修正がないバージョンを求めます!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:14:26 ID:jRlbL+si
お絹・・・田中好子
ご寮さん・・・高畑淳子
糸子・・・米倉涼子
富江・・・上原さくら
お光どん・・・遠山景織子
たか子・・・さくら
捨吉・・・伊藤淳史
秀松・・・山田孝之
安造・・・矢部浩之
おばあちゃん・・・中村玉緒
愛子・・・小雪
ぼたん・・・山田花子
お梅どん・・・友近
先代秀吉・・・志垣太郎

・・・しばらく考えて決めた妄想配役
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:38:11 ID:tn7pnGnT
うどん屋のオッサン・・・ガレッジのゴリ

これも確定な。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:11:46 ID:Q19DTFwg
>>636
うまい!ナイスキャスティング!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:44:49 ID:SPoX/N07
>>636
「しばらく」じゃなくて、一日がかりで考えたんじゃないの? いい配役だと思う。
 あと、綾さん、孝介、直介、豆七・・・・・。 孝介はむずかしいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:46:13 ID:p0V4q87A
しかし小雪と米倉はでかくて……着物が似合わない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:10:25 ID:8woSzlzg
米倉はちょっと見た目に品と知性がたりないかな・・・とか
宮沢りえを綾さんか糸子にどうっすか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:34:11 ID:piD6g8L6
宮沢りえ、いいと思う。
山田孝之は卑屈な感じがするから嫌だな・・・
かといってじゃあ誰とか言われたら困るけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:20:52 ID:S5AT5+ee
うーん、やっぱり、山田花子以外は全然ダメだな。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:30:49 ID:xwK2jAfZ
秀松・・・藤原竜也
ご寮さん・・・池上季実子
糸子・・・松下由樹
富江・・・釈由美子
安造・・・あべこうじ
治三郎・・・ビートたけし

孝助・・・西田敏行
お石・・・渡辺えり子
直助・・・石丸謙二郎
豆七・・・筧利夫
音松・・・山本太郎or高嶋政宏
お梅どん・・・小林聡美
作造・・・岸谷五朗

糸茂・・・藤田まこと
お光どん・・・賀来千香子
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:39:24 ID:KuaHSD1D
お梅どんは、芋たこなんきんの藤山直美?でも良さそうだと今ふと思った。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:04:10 ID:YTT0AYev
宮沢りえ嫌だ!
あの人、声が悪くてセリフヘタなんでこういうセリフが大事な作品には不適。

賞取った最初の作品=映画女優名乗りだした切っ掛けの作品は吹き替えだから
評価されてたわけで。
舞台ファンには評判悪い。声が通らないって。


イマドキの俳優・女優には絶対無理だ、あかんたれは。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:16:55 ID:D9gnfgGm
沖屋の女将・・・星 由里子
重ノ屋の女将・・・野際陽子
木下しぇんしぇ・・・仲 雅貴
米久の旦さん・・・はなとまめ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:10:33 ID:fLvY838T
>>644
映画(映画会社創立記念)か特番(暮れか正月)のラインナップ。
一度観てみたい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:45:22 ID:fXlLcBCf
お光さんはやさしげな人がいいな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:48:09 ID:OK3yQBia
クイックルワイパーの床嶋さんがいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:03:37 ID:3bh4OX9W
香椎なんとかっていう若い女優さんが糸子っぽい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:05:02 ID:DqD5ZM6M
>>651
「リンダリンダリンダ」でしょ?
第二の原節子って云われてる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:16:56 ID:09b8UWLJ
>>651-652
あぁ〜リンダリンダの原節子か!
確かに糸子っぽい。
今まで思わなかったけど、確かに原節子っぽい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:35:23 ID:zzkfMy3j
今日のテレ大見逃した。
安造は中助の家に行ってどうなったんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:56:13 ID:immSME17
>>654
大阪スレは別にあるが特別にここで教ええしんぜよう。

安造「ご寮さんは亡くなった上、てかけの子に店乗っ取られた。しばらくこの家置いて」
中助「わかりました。ごゆっくりして下さい」
(娘と外に出る中助)
中助「ご寮さんには5日前に会うた。あんなこと云うなんて何があったんか
   ちょっと成田屋行って来る。(娘に)部屋に居る若旦にはなるべく近づくな」

656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:33:23 ID:+LqFcXfI
中助てだれ? 思いましたがな。大番頭忠助どんでんな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:11:44 ID:pM83CW1U
>>655
ありがとう。大阪スレがあったってのは知らなかった。しかし安造って本当にアホだな。
中助はそのうち「もうわしは成田屋じゃないわい。お前とっとと出てけ。」と言って追い出してやれと思うよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:37:34 ID:mCX0peyn
忠助どころかお○にも追い出される安造哀れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:39:13 ID:mCX0peyn
次立てる人、大阪スレをテンプレに入れるか統合するか考えといてね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:24:12 ID:pM83CW1U
あかんたれって、大阪以外にもどこかで放送されてるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:22:28 ID:rFK0EzP2
>>658
○には、何が入りますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:23:31 ID:/KuGrT0H
>>661
あんさんの気持ちだす!
あんさんの真心が、そこには入るんだす・・・!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:26:25 ID:rFK0EzP2
真心ですか・・・
何となくあの人かなぁとは、思います。
一日一本じゃあまりにも短すぎる・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:35:47 ID:Eu6aoT11
>>659
大阪で立てたスレを其の拾にして
そのスレの次スレを其の拾壱にしましょう。


一つの案ですが、如何ですか?みなさん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:13:12 ID:iwqdd8EF
分かれてて、どっちも閑散としてますもんね〜
現在、大阪以外はどこで放映してますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:27:13 ID:O3vZOkUH
いいなあ大阪。残像を追って今もこのスレにいる私@福岡
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:38:02 ID:iwqdd8EF
けど一日一話・・・とてもじれったいです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:02:14 ID:Eu6aoT11
>>667
半分、博多座の特番が入るたびに
1話だけぇ?と、ぶーたれていた私たちからしたら
大阪の視聴者は辛抱強いと思います。

先の事が知りたかったら遠慮なく質問、
あるいはスレを覗いてくれなまし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:08:30 ID:O1wOc39B
浪速の商人は我慢強い
博多の商人はせっかち
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:17:47 ID:IAJRJbCZ
浪速の人のことは知らんが、福岡人は、まぁせっかちだろうね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:14:37 ID:+vmt9wiV
大阪の人の書き込みを見ながら
先も見たくなってビデオひっぱりだしてみています。
直助がけだものになった辺りまで見た。

やっぱおもしろいなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:16:49 ID:+vmt9wiV
ようつべにアップ出来たら良いのに
そんな力量がないわてが口惜しいおます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:29:16 ID:zXEzmbp+
力量もなにも著作権違反だすよ
正式にDVD化されることを祈りましょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:40:58 ID:+vmt9wiV
>>673
著作権が切れるまでまちましょうかね。
30年経ってるから、あとどれくらい?

有識者求む。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:59:43 ID:AvDmDfyo
>>674
切れそうになったらデ○ズニーが引き延ばすので永久に切れない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:12:54 ID:+vmt9wiV
ディズ○ーでっか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:38:03 ID:hs1P0hTo
秀松が主人になったトコロマデ見た。
たぬき騒動を早送りしたりなど、
端折って見ていますが

あらすじとか、ちょっとしたエピソードを削ったら
1クール、願わくは2、3クール
の枠で、面白いところを凝縮したドラマが出来るだろうなぁと思う。

見出したらとまらないもん!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:42:01 ID:1V70lbCc
ダメダメ、アカソタレの魅力はディテールにこそ宿るの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:27:44 ID:Akgi8i7C
にんげんだもの みつを

けだものだもの 治三郎
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:12:33 ID:bUNVRohv
にんげんだもの みつを

すきものだもの 安造
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:28:14 ID:Hzv/a74U
1クールだと面白いところが全部スポイルされる
単なる古臭いドラマにしかならない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:29:17 ID:D52AS4I/
一つ聞きたいことがあったんだけど、値札に、数字のかわりに符丁を使ってたでしょ?
孝助どんが、意味を知らない安造に「ゑびすだいこく・・・・」って教えてたけど、大黒の次が
思い出せん。弁天だっけ?教えて、エロイ人。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:42:31 ID:fYm1Eb86
>>682
あったね〜
桂小金治扮する小商人が成田屋に反物返品する回でしょ?

今は分からないや
時間があったら調べとくね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:16:01 ID:J0N5OQ29
俺が勤め人だったころも値札の半券裏に仕入れ原価を数字化したものを押していた。
取引先の番号や委託かどうか解るように。
それを売出しとかで割り引くとき半券千切って後から整理。値引き処理したものだ。
今みたいにPOS管理はこの10年だろう。それまでは値札って大切だったんだよ。
まあ暇つぶしに取引先の販売数量を表にしたりして会議の資料にしていた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:23:01 ID:L7EI5/2d
@福岡。今朝ヒマだったので後番組「いのちの器」見てみた。
全然おもろない…orz。
けど「アレ?」思たんは制作が「東海テレビ」いうことや。
ほんでわては「ハハァ〜ン」と気がついてしもた。こりゃ世間でいう
ところの「抱き合わせ販売」いうやっちゃな、と。
「なんぼ人気番組やいうたかて、あないに昔のもんばっかり放映されても
 うっとこ有難ないんだすわ。古臭いイメージついてまうさかい。
 どうでっしゃろ、最近のお薦め作品も一緒に放映権買うて、両方放映し
 とくれやしては。ほんだら何も文句ないよってに」言うてきたんやな。
近江商人もしっかりしてるわ〜。
って、こらDVD化なんか永遠にされへんな。多分。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:34:16 ID:ORZr3o9J
東海テレビが今でも権利を持っているとは限らない
それに、東海テレビなら近江じゃなくて尾張名古屋だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:24:30 ID:nvBB6kV2
スカパーケーブルテレビをお持ちの方リクエストしましょうあかんたれ放送に!
放送禁止用語も放送します、多分・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:59:06 ID:cmsEGOp4
欲しがってる
スゲー欲しがってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:43:23 ID:jdfTxqt3
>>686
言われてみればたしかに終わりだわ。すまん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:30:27 ID:hOZGKK37
福岡ローカルの朝番組何気に見ていたら、ホークスの秋季キャンプ情報のコーナー名が『たかんたれ』。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:13:35 ID:JRhWb8KB
>>690
ちょw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:03:19 ID:3qC2RA9Q
たかんたれ たかんたれ♪
ドームの角から3軒目
ブルペン広場の塀の壁
何時も泣いてる たかんたれ

何で泣くかと聞いたなら
返事もせずに、また泣いた〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:34:11 ID:P43xaZ9C
たかんたれイメージナンバーワンは寺原かなぁ。
キャラ的には捨吉っぽいけど。
山村&山田は故障中なんかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:16:54 ID:h+IiPYVW
♪優勝のがして 三回目
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:06:53 ID:AnO1Nc/o
アサデス。見てスッ飛んできた

みんな見てんだなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:53:54 ID:Bwxa4O+P
中内功のたたりじゃ。たたり。
息子は巨人で捨扶持貰うとは。
とほほじゃ。おわた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:25:49 ID:yH2BK4Y+
今日、たかんたれはじめてみた!
選手の名前まであかんたれのOPと同じように書いてあってワロタ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:17:48 ID:6b8c/Zw3
現在、大阪で放送中なのに過疎ってるな
どんだけ福岡が熱かったか歴然

先日、ヒルトン大阪に泊まりまして
北新地で飲みました。
住所が曽根崎!!!

心が踊りました。
船場にも行きたかったなぁ
随分変わってるんだろうけど……
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:48:20 ID:6b8c/Zw3
>>682
えびす大黒松可ですで。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:00:15 ID:n+5ngKkx
@福岡。「たかんたれ」まだ観てないけど何曜日何時頃?

…で、東京からかえって来はるらしいあのお方、先の店でいろいろもめて
身ひとつで飛び出していかはったあのお方がやっぱり音松どんでっしゃろか。
たしか楠…いや、イニシャルはkいわはったような気がするな?どや?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:06:05 ID:ixtrVSAY
HDD整理するので録画見返してるんだけど、見ると消すのが惜しくなってくるなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:47:09 ID:H8EBd7b2
大阪は30分だけやけど1時間にしてほしいな。
前の放送もそうやったし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:31 ID:S7eqIk3V
1日1本×5日だと展開が遅い時はイライラしてくるだろうな。
2週間経ってもドラマ内時間は1日も立っていないこともあるだろうし。
進む時は1日で10年以上飛ぶけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:41:08 ID:mW7Er7Qe
うちのママンは展開遅すぎで脱落した(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:45:30 ID:XYaprRgU
>>704
勿体ない!
それよかコンプリートする事を勧めます。
忘れた頃に見直したりできて、あとあと重宝しますで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:42:21 ID:TFTYfAVD
関西人だけど、やっぱり関西弁がヘタな役者は違和感がある。
岡崎友紀はどうしても違和感があった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:40:15 ID:Q6jKgNtW
>>706
他に関西出身じゃない役者はいますか?
糸茂は、白い巨塔で標準語使っていましたが
関西弁が流暢ですよね〜
清は関西出身じゃないですよね?
ご寮さんは関西?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:02:48 ID:Ua6/mRXP
>>707
出身地
秀松(志垣太郎)=東京
ご寮さん(小山明子)=千葉
こいさん(岡崎友紀)=東京
糸茂(小沢栄太郎)=東京

とうさんはやっぱり大阪出身でした。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:59:18 ID:kMA5D2FM
関東出身であれだけ完璧な大阪弁というか船場言葉を
しゃべれるはずがないと思うのですが、やっぱり稽古の賜物でしょうか?
清は標準語でしゃべったり上手な大阪弁でしゃべったり一つに決めろ。
端役では2,3下手な人がいるけどこれはまあご愛敬と言う事で。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:07:39 ID:cMpHOWW2
一瞬しか見てないんで間違いかもしれないけど、芋たこなんきんにお松さん出てなかった?
家政婦のおばあさんみたいな役で
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:11:40 ID:K9FYxq/+
>>711
それは西岡慶子
あかんたれでは人形屋の女将
ぬかるみの女では2代目タネ役。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:50:07 ID:pBc0hxp6
来週のナイトシャッフルに志垣太郎出るよ!
しかも、成田屋のはっぴ着てたから、30年ぶりに秀松の演技してくれるかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:43:08 ID:2hfNjVRO
>>712
予告見た!
涙目で頭下げてたよね。あれは絶対秀どんだ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:49:55 ID:27PAKuQE
>>712
これはこれは耳寄りな情報ありがとう!
成田屋のはっぴ…想像するだけでウキウキする。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:25:56 ID:pBc0hxp6
>>713
そうそう!頭下げてたよね?
予告の頭のハイテンションぶりが気になったけどww

>>714
成田屋って書いてあるのを見逃さなかったwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:15:00 ID:eGNNNPXF
平成「あかんたれ」
秀太郎 妻夫木聡
御寮さん 黒木瞳
とうさん 矢田亜希子
こいさん 長澤まさみ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:17:52 ID:eGNNNPXF
訂正 平成版「あかんたれ」
秀太郎 妻夫木聡
御寮さん 黒木瞳
とうさん 矢田亜希子
こいさん 長澤まさみ
安造   金子貴俊
清さん 木村拓也
ってのはどうでしょう?

718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:19:16 ID:w8iMoCUw
>>717
読売ジャイアンツの選手を起用した意味が分からない

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=10918
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:25:52 ID:27PAKuQE
>>718
ジャニよりそっちのほうが音松らしく見える!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:12:39 ID:x56Z4ND+
>>717
うーん、ご寮さんだけちょっと違うなぁ
高畑淳子なんかどう?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:10:01 ID:JSk2+Gn3
大阪弁が上手く喋れないと味が出せないんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:45:00 ID:Yd97DS7u
>>717
ご寮さん 常盤貴子
お絹さん 黒木瞳でどう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:16:30 ID:kzkffKVw
出張料理人に寺田農が刑事役で出てる!

三宅刑事とは違って燻し銀やなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:40:07 ID:cY08G3ub
続あかんたれ
京都の老舗布カバン店のお家騒動   本妻の子長男安造とてかけの子三男の秀太郎が骨肉の争い。
安造の後ろについてるのは豪腕悪徳弁護士木下 秀太郎の味方は当然古くからの従業員。
安造は最後にはやっぱり木下に根こそぎもってかれる。秀松はもう別な自分の店を持っているが
店を株式会社にしたので株主総会で否決され、助けることもできず安造のたれ死に。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:03:19 ID:p3GG9a59
糸子 →「サイボーグ009」より、003。レーダー装備でとにかく勘がいい。
富江 →「ドラゴンボール」より、ブルマ。賢いお馬鹿。男ぐるい。
ぼたん→「ブラックジャック」より、ピノコ。二十歳なのに赤ちゃん言葉。
綾さん→「機動戦士ガンダム」より、ララァ・スン。「なぜ、今になって現れたの・・・・・?」

秀松 →「巨人の星」より、星飛雄馬。炎のひとみで暑苦しい。
分家 →「宇宙家族ロビンソン」より、ドクター・ザックレイ・スミス。諸悪の根源。
木下 →「チロリン村とくるみの木」より、イタチのプー助。いつもシッボから登場。「コンキリプー」

おみつ→「機動戦士ガンダム」より、ミライ・ヤシマ。
        「どのみち、あかんたれはリメイクされませんわ!」

726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:08:48 ID:K95lexna
>>724
一澤頒布店ですな。(漢字違ってたらすまん)

>>725
面白い!
綾さん→「機動戦士ガンダム」より、ララァ・スン。「なぜ、今になって現れたの・・・・・?」

ララァと来たかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:29:57 ID:rJZU5IAo
関西で再放送を見ています。
あかんたれと続あかんたれの間といいますか
あかんたれの最終回はどのへんの話だったのでしょう
おかあさんをおんぶしている秀松でいいのでしょうか
それとも↑が続の最終回のラストだったのでしょうか?
うろ覚えですみません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:16:53 ID:R4ERLiCi
「あかんたれ」最終回はステテコ発明〜経営権委譲エピソードのあたり。
おかあさんをおんぶするのは続の最終回つまり正真正銘のオーラスです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:01:32 ID://10vZMc
>>728
ありがとさんでございます。
大阪はやっと付替えの袖の冒頭のところです。
あの米屋さんも後半出ていた様な…とか、つぎはぎの記憶でございます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:01:44 ID:j3ZisqrV
>>729
続の後半に米久と言う名前に変わって再登場しますよ!
米問屋なんですが、慢らない全く違う役です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:06:49 ID:bwhlM33k
@福岡日曜のナイトシャッフルで秀太郎出演エピソードありとのこと番宣で言ってた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:59:03 ID:34echifz
予告ではっぴを来た志垣太郎は
成田屋主人に相応しい風貌になっていてワロタ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:03:09 ID:UUk99jmQ
>>730
ありがとさんでございます。
楽しみでございます!
しかし再登場見るのは気が遠くなる程先だろうなー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:28:36 ID:dppyAewV
おったんも
今、博多にいるのでは?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:47:04 ID:zy9Vhy5k
おお、今まさに秀松がテレビに……!

57−!
すげえー!
顔綺麗だなあ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:49:27 ID:J6Q8/VeA
福岡に来てはじめて「ガキの使い…」なくて恨まなかったぁ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:49:38 ID:qBL878Wb
軽いぞ!ステテコ大将!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:51:15 ID:qBL878Wb
キター!FBS!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:51:42 ID:zy9Vhy5k
秀松になったあああ!!!!!

740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:55:58 ID:qBL878Wb
オスカルにもなりやがった!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:03:05 ID:3O0HQM18
冗談みたいに言ってたけど、
博多座であかんたれやって欲しいもんだ
孝助どんとかは代役いれるしかないけど、
可能な限り以前の顔ぶれで・・・
むっちゃ贅沢な講演になりそうだけど
毎日満員御礼できるんじゃないのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:05:27 ID:9sSUBtRL
なったのはアンドレでは?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:24:46 ID:zy9Vhy5k
成田屋セット着るとそれなりに見えるんだよなW

出来れば秀吉役でやってほしいね。
秀松はまた若手で綺麗でかわいそうな感じの男を。

しかし綺麗な顔だった。感動した。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:48:46 ID:/938Aad9
57歳であの若さは、丁稚時代摂生してたから(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:33:28 ID:RJ45Z0oD
賄い部の健康食のおかげでありまする。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:41:20 ID:XGiYQIoH
ナイトシャッフル今知った・・・orz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:04:52 ID:U0uKli8R
リメイクの話はあかんたれスレでよくあがるけど、沢本さんと同じように安ぼんを演じられる俳優はおらんやろ。
今どきの俳優、女優では演技力より見た目ばっかりの人だから、がっかりしそう。
リメイクよりもDVD発売してほしい。長いので安くしてほしいな。あかんたれしかやらない「エンドレスあかんたれチャンネル」もあったらええな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:51:26 ID:6mK93Zpw
ジャ二系あかんたれ
主題歌 Ah!Cantare!!
嵐が歌った木更津キャッツ・アイのエンディングテーマのメロディつかラップで

通りの角から三件メー
メリヤスこーばのへーのかげー

主演 錦戸亮(ヒデ)、村上なんとか(ヤス)、横山とかあと関ジャニ∞の人(イト)(コイ)(あるいは伊東美咲(長女)、堀北まき(次女)、銀蝶とかいう人(女主人)、堤真一(叔父)、桜井幸子(ヒデの姉 
母は死んだ設定)、東山紀之(イートシーゲル社社長)、
佐藤浩一(ヒデとヤスの父)、滝沢くん(陰でヒデを助けるオート)とかで書いていてやになる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:06:58 ID:flaiqPS3
あらすじ
関西でも名高いアパレルショップナリックスに突然現れた愛人の子ヒデ。さまざまな困難の中で時にはぶつかり合いながらも兄弟愛をはぐくむ二人。しかしヒデは白血病のために残された時間はあと90日。異母兄弟の間の愛憎関係を描く。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:03:47 ID:9Pw3Pibw
120時間かきこみないと過去ログにいれられるらしい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:43:56 ID:ARIxH/sY
博多座舞台での復活を望む。
出来るだけ実力派舞台俳優で固めてくれたら満足。
劇団喜劇が無い今、松竹芸能さん〜企画してくれよ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:06:08 ID:U/26+SaX
あかんたれ出演すれば名前がうれるはず、無名の役者でもいいと思うけど。
大事なのは作品のまとまりだと個人的に思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:17:32 ID:cuGbWyZ9
誰もいないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:40:05 ID:O9vn20iw
松竹だとお絹は藤山直美になりそうな悪寒

でも博多座より先に新歌舞伎座だろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:06:28 ID:WLOiGq4R
どこでもいい作って・・・・
絶対いく!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:07:24 ID:ypxwetOq
今日はじめてKBCで「たかんたれ」見た。
画像と音楽があっとらんwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:02:15 ID:zyiZeBXg
ひでまつのなく頃に

第1章 親隠し編
第2章 涙流し編
第3章 祟り狸編
第4章 石潰し編

第5章 恥明し編
第6章 店滅し編
第7章 皆忙し編
第8章 祭囃し編
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:52:59 ID:AwOSBOJY
>>757
大変申し訳ないが
実にわかりにくい…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:18:46 ID:cB2mjixW
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:35:22 ID:sqWs9MCk
はじまりましたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:12:16 ID:2K10kZs4
今、大阪のみなさんと同じとこを見直してます。
今日は秀松がお光に矢絣の付け替え袖の相談をしている回ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:14:57 ID:1re7l+W2

それは昨日ですよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:39:03 ID:2K10kZs4
>>762
今日は安造が実印持ち出す為に、白々しく
仏壇を拝んでいる回ですか。失礼しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:46:39 ID:vFB5XOM9
毎日楽しみにしていたあかんたれ…終わってしまって寂しい毎日…@福岡
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:19:17 ID:nSTXm3g/
大阪スレッドでネタバレいくない(´・ω・`)
ネタバレならここでやっておくれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:14:54 ID:42BF41Q5
スレ
維持のためカキコ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:33:03 ID:U1wm9eCc
福岡の皆様、大阪から書き込んどります。今日あかんたれは第102回目でおます。大阪人はたいがい悪知恵がはたらきますが、分家はんにはどなたも勝てまへんわ、ホンマ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:47:40 ID:vPBdJgpq
>>767
分家の悪さには、大阪の人も呆れ顔なんですね〜

私も大阪のスレッド、楽しく覗かせて頂いてます。
やっぱ福岡とはドラマの観方が違うなぁと思いました。
福岡は、地理的な事が分からないので
どれくらい離れているのかわからないのに
大阪の方々はピンと来るんですよね〜羨ましい。

後、本場の関西弁が分かるから秀松の下手なのも目立つでしょうね。
私は臭い演技ながらも、訛りは気になりませんでした。
今から狸事件ですね。鮫島事件に負けない展開ですで!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:01:26 ID:LcXr4CUJ
たのみこむ!を大阪の人に頼んだら集まりそうやね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:08:40 ID:OWtGnnl+
福岡が終わって暫らく経つけど何げに寂しくなって覗きにきました。
あかんたれ大好きだから全国ループ放送でスレもガンガン伸びて欲しいです。

☆おったんファンより
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:23:29 ID:aNacXLom
福岡から大阪に行くことがあったら
あかんたれゆかりの地を歩いてみるのもいいかもしれない

初心者編:
生國魂神社

南地(心斎橋から千日前の辺り)

船場繊維問屋街

道修町薬問屋街

梅田のステンショ
(6kmくらいだと思う。歩いていける距離にある)

中級者編:
・船場から堺まで歩いてみる(初心者は阪堺を利用するべし)
・船場から石切りまで歩いてみる(初心者は近鉄ry)
・京都、神戸まで判九電車で行ってみる

上級者編:
・神戸から台湾周りの船で満州まで行ってみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:16:28 ID:C1iOo6Iz
きょうびそんな船がおますかいな!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:53:04 ID:LcXr4CUJ
曽根崎行ったら、北新地って言って
たんなるサラリーマンの飲み屋街になってましたで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:05:07 ID:U9l+yy6F
昔録画したビデオに『いい旅夢気分』が入っとった
三上真一郎さんが出てました。中仙道の旅だす。
やくざの怖いイメージやったけど久々に見たら優しいおじさんだした
あかんたれ同窓会版『いい旅夢気分』見たいだす
清はんもナレーションだけでのうてもちろん参加して欲しいだす。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:07:55 ID:1uNJhm7w
福岡のみなさん、9日の夜7時?からテレQに秀太郎でるみたい
あまり関係ないかもだけど、一応
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:36:06 ID:NN1FGqVa
>>775
おおおおお!良い情報感謝です。
チェックしておこ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:36:54 ID:tTJYY1NV
>>774
三上真一郎さんって誰だす?
あかんたれには何役で出てましたか?
>>775
ありがとう〜
土曜日か…見れたら見ます★
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:48:51 ID:U9l+yy6F
>>777
愛子の旦那?のヤクザ役の人でんがな。
秀どんに『金返して金…金』と足にしがみつかれたヤクザだす。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:44:05 ID:lqMjLOse
>>778
ああああー!あの人だすか。
893以外のイメージが湧かない
今でも活躍されているんですね。
喜ばしい事です。

ナイトシャッフルで志垣が言っとったように
博多座であかんたれやって欲しいですな。

大阪スレも、最近特に盛り上がっているし
盛り上げていきたいですな。
大阪スレの方も、質問とかでも良いんで書き込んでください〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:35:33 ID:j2TdDBmD
福岡の皆様、お元気でっか?大阪からでおます。大阪は、ホンマ福岡と比較するとDQNの多い街ですわ!ただ、あかんたれ見てるとき、ホンマ大阪に生まれてよかったと思いますねん!秀松見てでっせ、分家とちゃいまっせ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:45:52 ID:UZMygzm1
関西分室、別名【分家】はんようおこしやす。
DQNの多さでは福岡も負けとらんっちゃないかとw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:08:57 ID:HgLPZOxQ
両方知っている私から見ると、人数的には大阪、
密度的には福岡の方がDQN度が高い。

大阪は特定の地域のDQN度が高い(が、大きな声では言えない)。
福岡は旧市街にDQNが多く、治三郎みたいな爺さんがゴロゴロしている。
リアルDQNの私が言うのだから確かだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:03:22 ID:pwbwKd6o
大阪スレから参りました、関西在住の九州人だす。
大阪は一日一話放送と大変じれったいですが、
それはそれで長いこと楽しめるので、良いかと最近思っとります。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:09:32 ID:tS0UXA0V
バカ旦那がもうちっとマトモだったら話は面白ないけど
お久とお絹の子供を糸茂がすり替えていたら…氷点みたいに
「お前がわての子だしたんか…秀マツ…スマン事したな…」とか
いろいろ妄想しながら見てるんだす
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:11:44 ID:a3DLnMx4
ぬかるみマダー?
今やっとるドラマ、おもしろないんだすけど。@福岡

まぁ唯一めっけもんと言えば、アケミさんが出とるって事だけかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:54:57 ID:h8coke1h
10年くらい前の再放送で初めて『あかんたれ』見たんだす
最近押入れから引っ張りだしてまた見てるんだす。
録画テープが切れててショックなんだす。
こいさんが音松に『店手伝え』言われて黒猫に行ったところの
続きがテープ切れだす。その次はもう店手伝ってました
ステテコ品切れになって秀どんがこいさんに文句言われてる回に
飛んでるんだすが…その間何があったんだすか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:36:40 ID:T40Ko0UT
録画したのを自治ニュース見るのを惜しんで
2週間ぶっ通しで最終回までみたわい!
頭があかんたれ一色ですわい?
関西弁で生活したいわい!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:47:13 ID:HyCYl1jW
関西に住めばずっと関西弁で過ごせますよ。
でも、関西人はイントネーションに煩いので大変だと思いますが……

789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:26:32 ID:m2NyU6Mu
あかんたれ面白いなぁこれNHKの大河枠でリメイクして欲しいだす。
秀どんの役は織田裕二…と昨夜は妄想してたんだすけど
40前で秀どんは老けすぎだすな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:05:42 ID:KsG7JY1w
今って二十後半くらいでかっこよくて、
なおかつ実力派って俳優さん、あまり思いつかないね。
ジャニとか絶対いやだし…。
ジャニで認める俳優は岡田と長瀬位だけど、秀太郎には向かないしw

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:42:23 ID:WUdv+lVA
ジャニはいやだと言いながら認める俳優とか笑止
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:59:18 ID:KsG7JY1w
>>791
だから、このふたりだけはって書いてんじゃん。
ほかのジャニタレはいや。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:40:09 ID:W63WHEDq
ジャニーズの話なんぞ持ち込まんといておくれやす
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:24:05 ID:kB4jqCIx
ジャニ俳優でも、上手い奴沢山おるから
別に話題にしても良いんでない?
わては嵐の二ノ宮なんかがええと思いますけど。
男前度は落ちますが…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:25:09 ID:n0pN+2zD
秀松は堂本剛でどうでっしゃろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:54:58 ID:kB4jqCIx
>>795
大根役者には無理だすー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:05:34 ID:KejFrJYI
ジャニーズの役者の話をするなとは言わんが、
ジャニーズに限定してあいつがいいこいつはいやだとか言うのは目ざわり以外の何者でもない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:09:10 ID:U4vJfprh
この事務所の話になるとヲタ同士の攻防がはじまってスレがややこしくなるのが常だす。
なるだけ名前出さんといておくれやす。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:18:53 ID:RaV/gnli
「ジャニーズドラマを語るスレ154」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166237581/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:28:00 ID:jAem8L5+
福岡の実家でHDD録画してる。
夏休みからずっと帰ってないから、
冬休みに帰省した時に編集するのが楽しみやら怖ろしいやら。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:15:40 ID:b3AAygz4
>>799
いや、そんなスレ探してもらってきても…
ジャニヲタ出もない人に隔離スレ勧めてもねぇ

正直、行かないでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:19:06 ID:2IE+CYX6
ジャニーズの話は荒れるからやめておくれやす・・。
ワテもジャニーズだけは勘弁してほしいだす
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:24:02 ID:u3ULeqSo
じゃあまともな俳優なら誰がええですやろか。
最近軽薄そうなイケメン(笑)ばっかでわからんのだす。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:48:26 ID:b3AAygz4
過去ログにもリメイク話があがって、
スレが盛り下がっていたように。
今の見掛け倒しの役者で考えるからいかんのだすな。

舞台復活か、dvd希望。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:31:12 ID:XFFuwAdx
えなり君に一票!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:55:26 ID:UAuzmYh3
えなり?誰役に?まさか秀松じゃないよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:21:51 ID:FOdNFhsD
えなりは要領良さそうに見えるから却下
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:43:25 ID:UAuzmYh3
むしろえなりは豆七とかなwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:56:37 ID:gZFruA9l
安造の息子の子供時代がえなりに似ていた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:48:53 ID:bh8puAmI
いや、えなりは達磨堂の次男に決まりさっ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:43:39 ID:SPhcN8uS
今日「芋たこなんきん」に出てきた奄美からきた親戚って、お石さんの
役者さんと一緒ですか??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:00:31 ID:wi57DtUs
>>811
今朝見て確認しました。
確かにお石はんでした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:10:45 ID:jXr22Ury
あかんたれのアンケート作りました。
http://enq-maker.com/ebgB6X5
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:30:51 ID:jXr22Ury
あかんたれについてのアンケート
お光と鉄吉を追加する際
間違って初期化してしまいました!
次回からはそのような事のないように下調べして登録します…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:44:12 ID:T1/WVEVH
懲りもせんと、あかんたれのゲームも作りました。
http://avg-maker.com/420401.html

お楽しみください。
816名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:14:23 ID:Toz7AtON
鹿児島で今日から「ぬかるみ女」が始まった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:34:50 ID:Tn+bSDYT
いいなあ。ぬかるみてえ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:44:19 ID:M4FcYCoW
うらやましいかぎりだすなぁ。ぬかるみ…
福岡ではなんや螢がうんたら言う温泉芸者のドラマやってますがな。
この主人公の螢っちゅう芸者、仲居や後輩芸者とつかみあいの喧嘩は
する、枕営業嫌がって客に恥かかせておかみは困らせるで最低の女。
とうさんも芸妓にならはった後の流れ次第ではこんなレベルの低い
やからと一緒くたにされて働かされたかもしれへん思たら、ほんまに  
ぞぉっとします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:59:19 ID:zBCwGH+6
明治・大正の小説には、南地の一流どころの芸妓と寝る話はあまり見られない。
大阪には、どことは言わないが枕専門の街すらあるが、南地はそうじゃなかった。
その辺の話は「夫婦善哉」にも出てくる。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/545_7282.html
(蝶子と愛子はなんとなく被る。末路はまったく違うが…)

「一流の旦那に落籍(ひか)れてなんぼ」という世界だから、
特定の旦那と深い仲になることは不名誉ではない。
だが、安売りするとやはり二流以下と見られて、ろくでもない男に落籍されるか、
別の花街で枕芸者として生きていくしかない。
糸路や女将がこだわっていたところはそこで、いかにして一流の旦那を取るかに腐心していた。

逆に温泉街だと、寝ないのもいるが(早い時間に出てくる人はそう)、兼業や枕専門が結構いる。
(但し、最近は枕専門は外人に取って代わられつつある。外人だと同じ金額でもピンハネする分が多くなるから)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:23:42 ID:QUgSjz+M
あの雪の蛍ってドラマ早く終わってくんないかな…
アケミさんが出てるけどさ。
あかんたれの前はたしかフジの昼ドラ(東海)やってた気がするけど
そっちのがまだましさぁ〜。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:39:46 ID:l+swLkIk
あかんたれ占いしたら秀太郎だった!!\(^o^)/でも前世が牛ふんだった・・・orz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:34:13 ID:pk8+++jv
あけましておめでとうさんだす。
仕事も始まって欝だすわ。
ぬかるみの女の再放送無いかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:44:50 ID:JnY1hzeh
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
NHKに安ぼんが出ている模様
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:26:47 ID:VTbJNNHx
あほぼん、もうちょっと美男子やと思うたが
若い頃も酒焼けしちょるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:45:51 ID:qEwsYmt+
関西分室みてたら、演歌歌手でリメイクしてた。
秀松が香田晋、安造が氷川きよし、分家が梅沢富美男、お梅が天童よしみとか。
でも結局、若手不足で無理だったみたい。
だけど、香田晋の秀松は結構いいかも。あと長山洋子の綾も。
中条きよしの木下も悪そうでいけてると思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:49:29 ID:q+KdoxcF
演技力不足を歌唱力でカバーするんやて。
それぞれ時折、思いのたけを歌い上げて。
ジャニーズには無理やな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:43:02 ID:JrpWDkNp
福岡では一昨日からFBSで冬ソナやってるが、
KBCよ今こそあかんたれ再放送してくれ
あかんたれなら冬ソナに勝てる………かもな
まあもう少ししたら冬ソナも終わるだろうけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:55:17 ID:bZPnGS44
冬ソナのCM見て、あらためてペってキショイなとオモタw
あかんたれは終わったばっかだから、ぜひぬかるみを〜orz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:56:32 ID:bZPnGS44
冬ソナのCM見て、あらためてペってキショイなとオモタw
あかんたれは終わったばっかだから、ぜひぬかるみを〜orz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:07:48 ID:XTaUQ3dA
確かに「ぺ様」はへんだな
なんかのあっちの時代劇でめがね無しでズラかぶってたでしょ
あれ見たときどこの不細工タレントだってよくみたら…
ようはメガネでごまかすタイプってことだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:21:33 ID:YIrGMvUX
チェ・ホンマンを「ホン様」と略すのは一般的ですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:42:37 ID:bZPnGS44
あんなバケモノになんで、「様」付けせんといかんのw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:52:06 ID:0WkgVvKe
あかんたれ→ぬかるみのループだけでなく花登作品の別のやつもみてみたいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:27:18 ID:vMrDtVxi
どてらい香具師は残ってない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:28:37 ID:Vf+z/KkL
滋賀県出身のわてとしては、「ぼてじゃこ物語」がおすすめだす。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:08:32 ID:/NVMUYZ9
昭和24年生まれの土田早苗が10年生まれの沢本忠雄の4つ年上の役をやってましたんやな。
それでもそれほど違和感が無いことに驚きまんな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:38:59 ID:ic3NhpVJ
大阪出身の人には悪いけど、大阪っていつからこんなに民度が低い町になったんやろ。
商人の町なんで他と違った雰囲気はあったんだろうが、昔はまだましだったのかな。
838大阪人が答えます:2007/01/12(金) 10:54:42 ID:AFm2Ejgd
戦後 在日が増えてから。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:08:18 ID:c3PLBM6G
\(o^▽^o)/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:14:21 ID:654BYqvp
いのちの器は見たけど(おもしろくなかったけど)、
今のは見てない。錦野あきらがなんか気持ち悪かった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:33:53 ID:+yvpauhq
年明けの休みに図書館へ昔の映画「夫婦善哉(めおとぜんざい)」を観に行った。
主人公は船場の化粧小間物問屋の若旦那=森繁、駆落ち相手の新地の芸者蝶子が
淡島千景。落ちぶれて貸し間二階の張出し窓で昆布を炊いてても船場のぼんという
だけで周りに一目置かれる(それゆえ余計に駄目っぷりが際立つ)主人公、芸者を
やめたはいいが喰い詰めて結局やとな(雇われ仲居)に出て男を喰わせる蝶子など、
船場ブランドの特殊さとか人間模様にあかんたれと共通点が多くて面白かったよ。
モノクロだけど、映画だけにセットも豪華で風情たっぷり。お勧め作品です。
842痔寒老:2007/01/13(土) 13:38:30 ID:GGj9qoT0
まいど!初心者大阪スレ終了のため、引越して来ただす。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:38:17 ID:xeSXmy4S
>>842
おこしやす〜
844お梅:2007/01/13(土) 16:07:57 ID:ibpDIObY
>>842
ちょっと〜 あんさんほんまに、ご分家はんだすか?
ほんまは風大左衛門はんちゃいまっか?
ほら、いなかっぺ大将でてはった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:19:32 ID:Al78/gpD
関西分室つくるなら、放送中のドラマだからテレビドラマ板につくるべき
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:59:20 ID:9b1zYkVx
★ テレビドラマ板の対象

 1.現在放送中のドラマ(再放送・時代劇は除く)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:11:36 ID:UHlepA7u
残念なんはなぁ、主役(?)の秀松の大阪弁がおかしいことだす。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:13:14 ID:yrWrZNrN
夫婦善哉には大阪で有名な「自由軒のカレー」「夫婦善哉のぜんざい」
(どっちも今でも営業)の他、蝶子の実家のファストフード天ぷら屋
@下町(紅ショウガの天ぷらってすごいね)、関東炊(おでん)など
いかにも食都大阪らしいおいしそうな外食の風景がたくさん出て来る。

なのに、あかんたれにはおいしそうな食べ物ってあんまりないよね。
思い付いたところで書いてみると…(外食にこだわらず)
●秀吉追放の親族会議の席に出て来た仕出し会席、特に焼き魚
●雪の降る夜道を堺まで掛取に向かう秀松が出会った屋台のうどん
●こいさん@東京が路に迷った末、見知らぬ夫婦にご馳走になる関東炊
 ……くらいなんだけど、記憶に残る食べ物って他になんかあったっけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:07:35 ID:IxNF/jdo
料理ではないですが…。
●秀松がとうさんの為に買ったみかん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:03:34 ID:LdGoRCOy
狸騒動の時、井戸で見つけた金でお梅どんが買い食いした巻き寿司。 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:22:57 ID:s5u17RFG
お梅どん作の不味い大根の炊いたん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:24:05 ID:kdg2as4/
こいさんのつくらはったおにぎり
あわらおんせんいのちのせんたくまえのおちゃけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:50:25 ID:7YRivVkA
こいさんに、糸茂で出された親子丼
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:11:02 ID:0sYuc62E
孝助どんのおったんの物真似そっくりでワロタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:21:20 ID:7YRivVkA
こいさんのアホぼんの物真似、大阪弁、下手なんが気になって内容に集中できまへんだした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:47:34 ID:F02zafui
二人の小芝居の時、まさか分家が入ってくるんやないかとドキドキしただす。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:38:00 ID:43Mh+/zO
>>855
今日のこいさん、おきゃんでコケティッシュで好きなキャラだす。
大阪弁は秀松どんも不安定やけどそれは仕方ないとおもいまっせ。
とうさんがいつも胸元から借用書の写しを取り出すのだすが、
何となくブラジャーの間から取り出したみたいな妄想がむらっと・・・
するのはわてだけだっしゃろな。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:53:05 ID:F02zafui
>>857
とうさんはノーブラだすて(*'ω'*)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:55:58 ID:s5u17RFG
>>855
あんさんの方が下手だす。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:29:39 ID:xW3o+1xe
>>858
とうさんの肌の温もりでむんむんするような借用書だすな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:34:48 ID:F02zafui
とうさんの生肌借用書・・150円で買うだす(*'ω'*)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:48:46 ID:K+FokOK0
糸茂の蔵で出された
こいさんの鉄火丼

美味そうだった。
後コロ〜!どんだけ美味いもんか食べてみたい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:24:26 ID:RWJ4tWLm
864安ぼんふぁん:2007/01/16(火) 02:29:32 ID:W3R6Wnef
今日の秀松は女教師二人に自分の境遇を洗いざらいしゃべってたけど
ちょうど年が彼女等と同じぐらいのお母ちゃんとお婆ちゃんのことまで
持ち出して母性本能を刺激したあたりなかなかの熟女キラーだすな。
見るからに淫らな、卑怯、未練、怯懦、下劣、低級な男、と第一印象が
最悪の安ぼんに対する教頭の反感を利用するなんて秀松はあざとい奴だす。
一方とうさんとこいさんは秀松が笑ってるわと意地悪く安ぼんを煽るし、
商人の子はみんなあこぎや、天然なんは安ぼんだけや。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:30:56 ID:l9UNFsoc
秀松、自分の信用を得ようと必死やったんやろうけど、なんぼ安造のことでも
あそこまで言われて、何一つ、かぼてやらんちゅうのは、どないでっしゃろ。
成田屋の“恥”だっせ。
秀松、まだまだ未熟だす。姉ちゃんらの方がしたたかだす。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:33:27 ID:FWHWI+md
本妻さんの子供達からの反発をじゅうぶん感じてますいうて
自分から安ぼんのことを言いよりましたで。
あまり親しくもない女教師なのにかなり本音をはいただすな。
教師という職業柄若者の扱いがうまいのだすか?
あっ今日のが始まっただす。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:18:08 ID:X6Lls6zo
けったいな効果音でしたな。二回おましたな。
糸子が安造を錐でつく真似した時と、お久が安造から「権利書」という言葉を聞いた時。
あれは当時の演出としては普通やったんだすか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:58:57 ID:2/OrQbhh
お梅どんの芸風、何か言うた後、二ッと笑うところ、笑い方。
前々から誰かに似てると思てたけど、今日ついに分かりました。浅野温子だす。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:26:27 ID:HWLabpUp
賢いとうさんが考えた、権利書取り返す為に安造に授けた秘策。
それが“死ぬ気でがんばれ”・・・
なんか一案あるんか思てたのに、ちょっと期待はずれだした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:19:38 ID:++s9JG+e
さんま御殿に「あいこ」たんが・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:26:45 ID:Y9bh0ovb
そこはほんまもんの姉弟、賢明な秘策思うたんだすが、わては。
せやけど、ご寮さん(とご分家はんの密約)の件が絡んできて、
結局、この若旦さん更生プロジェクトもおじゃんだすやろな。

若旦さんの更生の機会は悉く潰され、
秀末の商いは、母性本能くすぐり作戦、身の上話同情作戦、
とどめは若旦さんネガティブキャンペーンで、うもういくんだす。

ヤガスリを本気で商おう思てる商人が、大切な取引先に「ばか」旦さんと会わせようとしますか?
若旦さんがおらはっても、おらんことにして番頭はんにでも挨拶してもらうぐらいの機転きかすのが普通だすやろ。
せやから、秀末あほちゃうか、ほんま空気の読めん奴やな思いましたが、
後から振り返れば、このキャンペーンのネタに使うつもりだしたんやな
さすが、やり口があくどいだすな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:37:50 ID:GJ/0ETlP
卑出魔Uはまだまだ未熟だす。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:41:49 ID:tSUyaxRQ
>>871
秀松はそこまで読めるほど、成長していません。

せやから、みんなから「うれしいんか!!」って怒られてたんだす。
ほんで、お梅どんには「うれしないんか?」って不思議がられたんだす。

相手の顔色うかがえん・・。まだまだ未熟だす。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:17:48 ID:BrWZx0oM
>> コロ〜!どんだけ美味いもんか食べてみたい。
コロ(鯨の皮)入おでん、一度食べたことあるけど絶品だった。
牛スジをさらにむっちりと芳醇にした食味、かすかに海の薫りのする脂。こたえられん。
鯨には悪いが日本人として死ぬまでにいっぺんは食べときたいおごっそうのひとつですな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:25:46 ID:Q5bjrHJM
>>869
とうさん、一応いろいろ教えてはったみたいだすなあ。
でも残念ながら安ボンのあの様子では、たとえ分家に「直助」いう切り札が
なかったとしても、揚げ足取られて、また逆にいいくるめられてたでしょう。

安ボン、ほんま しっかりしいや。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:38:58 ID:6To3Ua9Y
わては直助にもしっかりしてほしい。
どうせ店やめるつもりやったら、それこそ刺し違えるぐらいの覚悟で分家と
直談判して、権利書とりかえせっちゅうねん。
いっしょになって泣いてる場合か。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:14:45 ID:BotxoUs2
でも・・・ちょうどうまい具合に布団も敷いたあるし・・・。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:30:09 ID:cK5zO82L
ふたりとも、判断能力無くなってるし・・・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:13:47 ID:qpexu/99
ま、まさか・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:51:31 ID:VFqRrEVN
おひさは直助にしなだれかかっとっただす
‘主人−奉公人関係’やのうて、‘男女関係’状態だした
「まさか」はないだすやろけど、ご分家はんに見つかって、てなことに…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:18:21 ID:cK5zO82L
強姦未遂事件の加害者と被害者の間に芽生えた、奇妙な信頼関係。
ちょっと理解に苦しみます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:21:29 ID:qpexu/99
>>881
な、なに・・・
実は俺、2話見逃したんだ。流れが分からぬ。

最近ここ1、2週間の流れを誰かゆうてくれはりまへんか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:29:03 ID:SAOFXXLu
ええっ?あんさん、ひょっとして「けだもの事件」見逃しはったんだすか!
そら、最悪だすな。もう2ヶ月ほど前の放送だっせ。
でも成田屋ではあれから、まだ10日ほどかもしれまへん。
その後、糸子の破談、自殺未遂。安造の偽の大商い。分家の狸騒動。
時間経過不詳のまま、相次いで起こりましたから。

まあ「けだもの事件」についても、ここ1.2週間のことについても、
たぶん今日あたりドラマ内で、直助と孝助がざっとおさらいするずだす。
今日は見逃さんようにして下さいな。


884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:02:37 ID:eyLZae5G
やっぱり、お久と直助には何事も起きまへんでした。
原作ではお久はとうに奉公人と密通しています。噂にもなります。
糸子の破談もそれが原因だす。
ドラマでそれが無くなったのは、なんでだっしゃろ?
1.安造のアホぶりをきわだたせ、秀松との対比を明確にする為。
2.小山明子サイドへの気遣い
3.話をややこしくしないため

3の線はないでしょう。原作にない狸騒動なんかをわざわざ創作してるぐらい
だすから。
2はありえますが、相手が若手のイケメンやったら、女優としては華やかだす。
今やったら、黒木瞳あたりだすかな。
ということで、わてとしては、1ばんが有力かと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:15:52 ID:siShDSe/
あうぅぅ〜お梅がお金出せば解決するんだすが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:18:55 ID:zDPzNqrX
糸子に借金取りの事を念押しされるまで、気ィつけへんかったお久。
そない、難しい話でっか?
商家にうまれながら商売人の才覚がないところ、残念ながら安造に遺伝しました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:39:47 ID:7i5ApRK6
883だす。「けだもの事件」の顛末がはしょられてたので、念のため。

安造が相場の下落しを先読みした店の危機を救ったと思い、お久をはじめ
奉公人一同、喜びと活気に満ちていた成田屋だったが、その先読みが秀松の
情報だったことが分かり一転、意気消沈。その夜お久は自室で自殺を図る。
それを察知し、止めに入った直助。「死なせて」というお久と争ううちに、
乱れた裾から覗く脚にこともあろうに発情。襲いかかる直助をお久が
「けだもの!」とののしる。
その言葉に逆切れした直助は店への不満を言いまくり、事の大きさにクビを覚悟し、
がっくりして部屋の外に出たところへ安造に会う。やけくそになっていた直助は、
安造の襟首つかんでボロクソ言い、物音にきづいた豆七らに止められる。
 暇を出されて当然だったが、お久はそうはしなかった。そのことで直助はお久に
対し、滅私奉公の姿勢になる。それでお久も全幅の信頼を寄せるようになる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:43:52 ID:siShDSe/
今、全国で『あかんたれ』放映してるんは、関西だけだすか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:00:33 ID:agmAe69s
秀松、今日も出番なし
主役が出てこんようなドラマ他に見たことある?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:15:59 ID:siShDSe/
>>889
こういうのを群像劇と言っていいのかわかりませんが、
NHK朝ドラが無理矢理にヒロインに結びつけようとしてストーリー破綻する作品が目立つんで
こういうタイプの方が好きだったりします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:40:18 ID:V8wUjwjV
>>870
さんま御殿に清さんと愛子タンが出ていてびっくりしました。
久々に見た愛子タンの頭がいつの間にやら短髪で真っ白で
加藤タキさんかと思いました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:28:07 ID:EyA+eO4d
愛子たんは欽ちゃんと組んだ頃すでに変わりつつありました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:02:06 ID:qTp4KlBv
あかんたれの愛子を初めて見た時には
こんなに綺麗な人が世の中にいてるんやと
驚愕したもんです。

生田悦子さんは欽ちゃんまで、随分劣化(ry
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:27:24 ID:W7O+MCqY
>>884 原作、だいぶ前に読んだけど
原作でお久は奉公人と密通してるとこ、あった?誰と?直助じゃないはずだし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:05:12 ID:f5kOZ1QS
「欽ドン」ってもう25年ぐらい前でしょ。「あかんたれ」からわずか5年ほどの頃だよね。
あの路線変更はちょっとショックだった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:44:59 ID:jSDLOgzm
お梅どん、ここんとこ、お金のこと忘れてるんちゃうかて心配してたけど、
ちゃっかり覚えてはりました。うれしさを顔に出さん。秀松よりでけてます。
花嫁姿、案外、かいらしかっただす。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:51:18 ID:1PlLBG0C
>>894
884だす。わても遠い昔に読んだんだすが、あったはずだす。他にもドラマと
ちごてるとこ、ぎょうさんあって、そのうちの一つとして記憶しとります。
相手は直助ではなかったように思います。
ご指摘受けて気になって調べよう思て、大阪市立図書館のホームページ見たら
なんと「土性っ骨」予約待ち38件!! (1冊しかないのに・・・) 
当分、無理だす。すんまへん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:56:23 ID:tFqWaEdQ
>>887
そうだしたか。
その事件は、どんくらい前のことだすか。たぬき騒動より前だすか?

成田屋ではどうせ二週間もたってないんでしょうが・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:10:16 ID:kVVyWnJ1
話の腰折ってなんだすけどなあ、今日(日付では昨日)の話では、
成田屋の奉公人の間では、とうさんの破談は若旦さんが原因ということにされてますけどなあ、
一旦破談したあと翻意した清を、意地からかプライドからか知らんが、
断りはったのは、どうさん自身だすやろ。
そのことをきちんと言わんままで、若旦さんだけを悪者にして、
それでも姉弟だすか、とうさん?
と、思うた次第だす。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:47:10 ID:1wZPvGTZ
あほぼんはとうさんと清が付き合っている事をネタに強請ったんでっせ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:57:38 ID:VV5vCz52
そやそや、「それでも姉弟か」はアホぼんに言うことや。
でも、あの場でもし、とうさんがアホぼんを かばうようなこと言うてたら、
奉公人一同ますますアホぼんへの怒りが高まってましたで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:51:25 ID:JVg+EI0Y
こいさん、糸茂の蔵で勉強中?修行中? まあ今んとこ居候みたいなもんでっか。
居候の分際で食い物に文句言うこいさん、好きだす。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:59:43 ID:flybQQ9v
>>898
わて、883で書きましたで、もっとちゃんと読みなはれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:57:08 ID:UtdiMEu1
何で秀太郎は店の癌である治三郎を許したんだ?成田屋から追い出せよ
それと秀太郎は何で最後まで主人にはなれずに丁稚なんだ?
せめて、番頭くらいには役職あげてやれよ
905秀松:2007/01/20(土) 23:44:19 ID:5VcE3Nek
わてには、ご分家はんの、同じ親から生まれた兄弟やのにいう気持ちがよう分かるんだす
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:21:40 ID:WgrWlJP4
>>905
秀松にしては、よう分かっとるやないかというところだすが、根本的に勘違いだすな。
ご分家はんは、主人の次男さんだす。長男が店を継いだのは仕方ないとしても、
その長男に跡取り息子がおらなんだら、自分が継ぐのが筋やないか、と言えた立場だす。
一方、秀待つは、てかけの子だす。本来なら、手切れ金もらって放逐されて然るべき立場出す。
勘違いも甚だしいだすな。

成田屋(with秀末)にとってご分家はんが癌細胞で、この癌細胞を追い出したとすれば、
その秀末の行動は、成田家(without秀末)にとって、そもそも疫病神であり、癌細胞であった秀待つは、
追い出してしまうべきだった、という主張と同レベルになってしまうんだすな。

もともと、てかけの子が本妻一家にとっては無理やり入り込んできたという設定なので、
この設定が不当ではないという印象を強め、維持するためには、同レベルにするわけには
いかんかったというわけだすやろな。
907糸子:2007/01/21(日) 10:04:09 ID:nT3H9R34
おじさんはこの成田屋から分家し独立しはった人。その際には家も建ててもろて、相応のお金も
もたせてもろたはずだす。そら奉公人抱えてこれだけの店やっていかんならん長男と折半いうわけ
にはいかんかったやろけど、一応段取り整えてもろて、そこから自分のやり方でやっていける。
事実そうやって本家より大きなった分家かてぎょうさんおます。それにおじさんにもし才覚が
あったら、うちのおとうさんみたいに、よその店から婿養子にいう話もあったん違いますやろか。
大棚の息子を婿に迎えたいうたら、そら奉公人を婿にするより聞こえもよろしいから。
とにかく、分家の際に財産分けはすんでます。それを潰したんはおじさんの責任。今さら実家の
財産に口だせるような立場やあらしまへん。
秀松のことでは、たしかに うちらは辛い思いしてきました。おとうさんが安ぼんと財産を半分
ずつに言うたんも納得いきまへん。でも秀松はその財産のために、この成田屋にしがみついてる
んとは違うんやないかと思います。なにかもっと違う目的・・察しはつきますけど、うちにも
本妻の子としての意地があります。これ以上は言えまへん。
908秀松:2007/01/21(日) 18:10:56 ID:CmAJoduf
わてはただ、店の役にたって、「秀吉は役に立つ子を残した」言うてもろて、
成田屋のお子さんたちから血を分けた弟やて認めてもらいたいだけだす。
そうせな、おふくろと一緒に暮らせんのだす。
とうさんの言いはる通り、財産のこというてんのや あらしまへん。
言葉足らずで、すんまへん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:42:18 ID:bRE7oP6L
>>907のなりきりスレを上回る演技力、説得力に感動した。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:38:00 ID:42cURO58
同意。
とうさんがこちらに向かって語りかけてるイメージが目に浮かびます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:34:29 ID:l77nx4OD
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:46:37 ID:DvUQUc86
秀松を成田屋におくりこんだお絹の狙いは、お久に打ち勝つことである。秀松にとって、成田屋姉弟に弟と認めてもらうことは、
本質的に秀松の人生にとって、特に重要マターではない。小泉前首相の3男がその好例だ。
だが、お絹はそうではない。自分は妾ではない、という意地を成就するには秀松が安造や糸子と同格であることを示さねばならない。
秀松の不幸はお絹のつまらない見栄、お久への対抗心が生んだものである。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:03:02 ID:l8Ggw+3R
900人分を1ヶ月以内でて無茶ちゃいまっか?しかも値もたたかれて・・・
秀松、大丈夫だすかなあ。心配だす。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:05:23 ID:a2wh+6HU
あしたは玉緒はんの登場を期待してよろしおますやろかいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:13:51 ID:gKfPfERE
>>914
ウゾダドンドコドーン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:23:35 ID:4f0bfOt/
>>913
【ネタバレ】
お松どんが一人で900人分仕上げた後、
壮絶な過労死をするだす。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:25:29 ID:Ni23A6I4
あの家、成田いう苗字からやったんだすなあ。初めて知りました。
成田やから「成田屋」だすか。
「糸茂」「絹屋」「漢水堂」に比べ安易なネーミングだすな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:48:54 ID:QOXJUW31
出演者紹介、中村玉緒が初めに出たんで、今日も秀松出番なしか思たら、二番目に志垣太郎。
主役やないのに・・・。なんでだす?
勝新太郎の力だすか?成駒屋の力だすか?
そういうたら、成田屋と成駒屋て似てますなあ。これも関係あったりして。
いや、ちょっと待っとくれやす。成田屋は団十郎の屋号だす。話がややこしなってきました。
まあ、なんにせよ、恐るべし、中村玉緒だす。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:40:54 ID:o1Go8sPR
>>917
士農工商で商人は身分が低く、名字が付けられなかった。
しかし、商いをする際に名前でやり取りはしにくいから
屋号を付けて看板をかかげ商いをしていたみたいですな。
明治になると、名字を付けることが義務付けられて
屋号をそのまま名字にするところが多かったんだと
でも「屋」を付けるのは禁止だったんで
取って名字にしてたんだって
それか「屋」を「谷」にしたりしたんだって。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:42:18 ID:v3qCH15Z
矢絣一反の仕入れ値はいくら?
900人分の制服売って、一体もうけはどれくらい?
ほんまに「宝の山」なんか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:15:53 ID:92GTY/8P
成田屋の仕入れ値が1円としたら195円、阪泉女学校で利益が出ない
1円15銭の仕入れ値としても他の2校で60円の利益だすな。
安ぼんの150円の借金の工面がつかへんぐらいやから、売れん品物が
現金に換えられるだけでも大手柄やないかと思うんだすが。
成田屋ではまたも素直には喜んでもらわれへんのだすやろな。

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:03:45 ID:cvD0nhe6
秀松、どこ行くつもりだすやろ?
ばあちゃんの手ぇ借りたりしたら、話はこじれるのに・・・。
秀松まだ未熟やから心配だす。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:03:59 ID:YoTulObc
話蒸し返して悪いけどなあ、普段は仏の治三郎といわれるこのわしも、そこまで言われたらだまってるわけにはいかんさかいにな。
わしは店の話なんかしとらへんのや、お糸ちゃん。娘しかおらん兄貴が、家の財産、自分の子供に継がせるために、
無理やり奉公人を婿にとって、継がせたんやないか、え? 分家の際に財産分けは済んでるて? そら兄貴に跡取り息子がおったらの話やな。
わしはな、財産のために店にしがみついてるんとちゃうぞ、お糸ちゃん。成田家の財産は本来わしのもんなんや、いうとるんや。
わしが弟いうことで財産継がれへんかったいうのが筋やったいうんやったらや、兄貴が跡取りのおらんまま死んだんやったら、
弟のこのわしが、その財産継ぐのも筋とちゃうんか? なんでそれを無理やりに婿にくれてやらなあかんねん、え?
この家も屋敷も土地も、わしが生まれ育ったもんや、わしのもんや。姪のおひさにも、その娘のお糸、おまえにも、とやかく言われる筋合いはないんじゃ。

お糸ちゃん、船場のとうさん面して、大叔父のこのわしに向かって偉そうな口きくんやったら、自分も船場のとうさんらしいことちゃんとしたらどないなんや。
娘の務めは、あほぼんの代わりに主人面して店にでることやのうて、ええ嫁ぎ先にさっさと嫁ぐこととちゃうんかい、え?
道修町の漢水堂はんは、おまえとの縁談、やり直そういうてくれてはったんやろ、そうちゃうんかい、え?
それを、てかけの子を理由にして断ったんは、お糸、お前やろ。小さい頃からてかけの子の存在に脅かされ、すっかり店の役にたたんゴクつぶしになった
安造と同じで、てかけの子が原因で、店の役に立たん娘になったいうことやな、そやろ、え?

それとな、お糸ちゃん、安造かばうつもりは毛頭ないけどな、漢水堂はんとの縁談壊れたんは、最後におまえが断ったからやないか。
それを安造のせいにしといて奉公人どもの同情かって、立派なとうさん面して、それでなんとも思わへんのんか? 
極道息子のあほぼんにやったら、どんな濡れ衣きせてもええ、いうわけか。こらえらい立派なとうさんやなあ、兄貴もあの世で喜んどるで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:22:48 ID:fhYKCuri
婿が店を継ぐというのは、よくある話です。
特に船場では、息子がいても、その息子に経営能力がないと判断された場合は
有能な奉公人を婿養子にして継がすという、江戸時代から続くシステムが
ありました。
この史実は現代でも大学の経営学部などで研究テーマにもなっています。

ですから成田屋を秀吉が継いだことになんの無理もありません。
むしろ、安造を主人にしていることの方が、船場の常識にはずれています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:24:23 ID:QAWjr2SN
お針子さんの人件費をカウントしていない秀松。給料未払いで外注先から提訴され、世間の信用を
ますます落としていく成田屋。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:29:10 ID:aMDIWYpz
教頭先生が仕立て代は30銭、学校の利益は20銭と
計算してただすな。あの人なんであんなに計算速いのやろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:08:15 ID:/YotDUyG
今日は欽ちゃんでましたね!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:32:39 ID:7aKNbOiA
>>923
あんさん、分家はんの物真似うまおすなぁ。
ただ…ちょこっとだけ惜しいとこがおますのんや。
あのお方はとうさんの事を「お糸ちゃん」とはいわはらしまへん。それも言うなら「糸子ちゃん」だすがな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:30:07 ID:YIHYal/Z
>>926
お松っとんの針子の人数の計算も速かった。
指先使う仕事する人はボケへんていいますからなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:31:27 ID:4k3qEzM5
欽ちゃん 若〜い! 
“かけ餅”がオチになってたみたいやけど、意味分かる人いますか?
なんか他の番組と“掛け持ち”でもしてたんかなあ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:46:09 ID:Tymon/1B
前からあかんたれ好きなんだけど、他の人ってどんな感じであかんたれ見てるんだろう。
俺の場合、笑い以外の部分では毎回のようにおひさや他の一族のやつにむかつきながら見てる。
おひさとかどう見てもむかつくんだけど、人によって感じ方違うんだろうか。あとお絹もむかつく。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:54:20 ID:7aKNbOiA
>>930
たしかこの日は朝から晩までこの局の番組にちょこっと出演しまくりだったらしい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:10:17 ID:RFqCJ9kl
>>931
多面的に色々楽しめるのがあかんたれなんで魅力が尽きないところですが
しいて言えば、「ぬかるみ」もそうだけど、
窮地に陥った人独自の経営哲学みたいなもの、
なかなか楽しませてもらっとります。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:21:11 ID:fGWX7HV0
今日の回は、狸騒動の時のじれったさに比べて、展開も良くて面白かっただす。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:33:22 ID:n1g6D5E9
>>923
あんさん、現行の民法と勘違いしてはりまへんか?
戦前の旧民法では家督は新戸主が一人で相続したんだす。
相続人の優先順位もきめられてて、
第一位は直系卑属。男子優先やけど女子も可。
第二位は遺言などによる指定相続人。
その後は親族会議で・・・(興味あったら自分で調べて)

つまり治三郎の父親が死んだ時、長男だけが家督を継いだのは当時としては
当たり前。合法だすなあ。今やったら確かに半分づつだすけど残念だすな。

それから治三郎の兄(お久の父)が死んだ時、お久が継いだのもやっぱり
合法だす。せやけど、これは今の民法でもそうだっせ。自分の兄弟が死んでも、
ちゃんとその子供がいてたら、相続なんかできまへん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:46:35 ID:Tymon/1B
志垣秀松がいびられるのはまだいいんだけど、子役のころの場面は劇中の人物に殺意を覚える。
あとお絹。こいつ自分でもっともらしいこと言ってるつもりで時代背景考えても意味のわからんことばかりぬかしとる。
何が「わてかて辛いんや」やボケ!緑獅子のほうがよっぽどまともなこと言うとるわ。
テレビ見ながら、「そんなごちゃごちゃぬかすんやったら雁龍太郎でも奉公させろよ」とか関係ないこと突っ込んでしまう。
っていうぐらい熱くなってしまいます。ちょっと変かもしれませんが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:11:27 ID:b5mQ7UyY
十数年前、まだ学生の頃、初めて「あかんたれ」を見ました。
その時と今回では、各人物に対する思いは、変化しています。
きつい女だと思っていたお久は、哀れな女だと思うようになりました。もともと気位が高く、
洞察力、判断力に欠けるという欠点はありますが、置かれている状況を考えると、どんなに
すぐれた女性でも、正気ではおれないだろうと思います。
逆に耐え忍ぶけなげな女だと思っていたお絹は、我の強い女だと思うようになりました。
私としては、お絹が秀太郎を成田屋に預けたのは、秀吉が財産目当てで成田屋の主人に
なったのではないこと、己の思いを封じ込めて店に尽力してたことを成田屋に認めさせる為、
であろうと理解してます。自分自身を認めさせたいというのとは少し違うんではないかと
思います。(みなさんご意見お有りでしょうが)でもいずれにしても、自分の願望を子供
に無理矢理背負わせてるわけで、秀太郎の苦難を考えると、現代のお受験ママの比では
ありません。普通の息子なら、母を憎むでしょう。
あと、憎たらしいだけだった安造はあまりのアホぶりに時々可愛げを感じたり
極悪非道だと思っていた治三郎はその必死さが滑稽だったり。

「あかんたれ」を通じて、若い頃の自分がどれほど単純だったかを痛感してます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:33:06 ID:azOYMxVE
↑まだまだ若いな。そのうち、判子屋とか満州ゴロがよくなってくるぞw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:22:50 ID:dAXu82cz
とうさん、百五十円の借金の利息が1日十円て・・気前よすぎやで〜。
1日二円でも「トイチ」以上や。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:29:55 ID:GGSSi78m
しかし秀太郎の人生の重要な時間を
ならなくてもいいはずの奴隷状態に落とし込んだお絹の罪は重いだす。

安象があそこまで馬鹿でなければこんな逆転劇も期待できなかったろうに・・・
一生奴隷だった可能性も高いし、なによりばあちゃんがかわいそうだ。

自分の理屈を通して親不孝、子不幸してるお絹は私にはとても許せん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:34:14 ID:Qdr5RYxM

う〜ん卑出魔悉の商売がうまくいったとしても
そこまで儲かるんやろか?
汚産女貪はよ〜金出しなはれ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:21:04 ID:dAXu82cz
直助いう男は、激情にかられると、抑えのきかんタイプだすな。
強姦未遂もそうだすけど、お久の箪笥調べようとしたんも、かなりのもんだす。
今日のも気持ちはわかるけど・・。いったい、何歳なんだす?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:57:55 ID:dAXu82cz
今日一瞬音声がとぎれた気がしたんですけど?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:00:43 ID:UUN4ONtQ
>>943
とぎれてた。
たぶん「メクラハン」。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:29:05 ID:Qdr5RYxM
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:02:01 ID:Ry2BAoaK
私も再放送で見てるけど、前回は思わなかったのに、お絹がひどい母に思える。お久はプライドが高くきついけど、哀しい女だと思う。分家にも利用されるし、可哀想。
秀松への愛情が深くあって、奥にしまいこんでるのは分かる。秀吉の遺言「いい商人に…!」という願いを叶えたいのもあると思う。
でも…自分の子がいい子だと本妻の家に認めてほしい気持ちが強いんじゃないか?

947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:43:04 ID:wz2booAn
東京もんの大阪弁は聞いてられまへんなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:05:02 ID:yoMU0G44
今週はやっと話が動いてきたので良かった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:45:05 ID:rZFOED1B
厚かましいお願いでっけど、TV大阪の本日のあらすじを教えてもらえまへんやろか?
今日の分だけ録画予約が抜けてましてん。こんなん初めてだすわ。
借金取りに1日10円の金利払うてとうはんが言うたんでその後の展開を
今日の放送で楽しみにしてたんでっけど、よりによってこんな日に失敗してしまいましてん。
勝手なこと言うてえらいすんまへん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:10:02 ID:f8GfZOIH
すみません。僕も949さんと同じように
今日だけみることができませんでした。
家の前で工事してまして、その関係でどうも停電したらしく
DVDの予約が消えてしまいました。
どなたか今日の分のあらすじを教えていただけないでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:57:57 ID:cX0wU74j
秀松が成田姉弟から弟と認めてもらうことは お久にとって死ぬよりもつらい。いわば自分を全否定されるに等しい。
秀吉とお絹の愛の力を見せ付けることによって、引き離された2人の復讐は成就する。
お絹とチャングムの違いは、恨みを自覚しているかしていないか、の違いだけ。
お絹のエゴに振り回される秀松もかわいそうだ。白を黒と言いくるめるようなカリスマ的説得力によって完全にマインドコントロールされている姿が
さらに俺の涙を誘っている。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:40:13 ID:+0iZgOEn
>>949,950
「あかんたれ」でブログ検索してみなはれ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:13:48 ID:pDjmBIVa
結局、安造追放後、ステテコ生産&販売に孝助、直助、豆七、捨吉は秀松の下で働くんだろう?
秀松を主人としたらいいのに、丁稚どまりだと形的におかしくなるんじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:21:45 ID:uHeRluGF
今日のラストは最高だしたな!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:35:56 ID:IZzEDFsI
>>949>>950
昼休憩の時に車のナビのテレビで見てるので、思い出しながらのうろ覚えでよければ。

つかの間の再会を果たしたお絹と秀松。その後秀松は、お光どんに会い、矢絣の件で
相談に来たことを話し、ヒントはお袋にもらったと伝える。
けど、これで一緒に暮らしてくれると思ってたのに・・・、もしかしてお袋はわてとくらせん事情でも
あるのと違うかと、お絹を疑う秀松。そんな秀松を、お光はたしなめる。
本当はお絹も一緒に暮らしたくてたまらない。しかし、てかけの子がてかけの家から成田屋へ
通ったら世間はどうみる?やっぱり本妻とてかけが並んで子供を産んだ店や、と馬鹿にされるやろう。
きつい事をいうようやが、世間というものはそう見る。
実の親を疑ってどうする。現にお絹はんは、若だんさんと分家はんが成田屋の品物を持ち出してなんか
企んでる事をあんたに伝えてほしいと言いに今日も家にこられた位や。それに、あんたに会えるまではと、
魚を食べるのも絶ってはるくらいや。それを聞き、疑った自分を恥じつつ、ますますやる気を見せる秀松。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:37:10 ID:uHeRluGF
今日の内容(セリフはアレンジしてます)
お絹と別れ、ぽつんと一人の秀松・・・そこにお光どん。
光「お母さんに会えて、うれしゅうおましたやろ?」暗い顔の秀松。
秀「子供の頃から、今度会えたらあ〜言おうこう言おう思おてたのにいざ会うたら・・・」
秀「お袋はどこに住んでるんだす?」光「言えまへん!!」
秀「今度会うたら、一緒に住んでくれるもんと・・」涙ぐむお光。
秀「一緒に住んでも、成田屋で働けますやろ」
光「もし、てかけの子が、てかけの家から通ったら、ご寮さんはどんな思いしはります?
  世間はどう思います?それがわかってるから、お母さんは一緒に住むと言えへんのだす」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:37:56 ID:IZzEDFsI
>>955の続き)
舞台変わって成田屋。吉沢を囲んで、一日10円で待ってもらうよう交渉したとうさんが、
大番頭はんに店の金を用意するように指示。しかし中々戻ってこない大番頭。
それもそのはず、店には4円少々しかなかった。
みんなの個人のお金も出し合い、それを合わせても合計で9円80銭。余りに遅いと見に
きたとうさんは、店のみんなが自分のお金まで出してくれてるのに涙を流してわびる。
残り20銭や、あと出してないのは・・・お梅どんや、と、お松どんがお梅どんを探しにいく。
そこへ、大番頭はんの家へ使いに行ってきた丁稚どんが帰ってきて、大番頭はんの
奥さんが20銭しかだせんと言ったとのことで20銭を出す。
(捨吉よりすくなおますがな!とあきれる豆七)
苦労して作った10銭を吉沢に渡すとうさん。吉沢は、この金はあくまで今日1日の待ち賃、
日付が変わったらまた10円もらいに来るという。そんな無茶なと泣き出すとうさん。
みんながあきらめそうになったところ、部屋の外に右手を握り締めたおうめどん。
今頃お金もってきたんか、20銭くらいではもう遅いわというお松どんに、
「なんや、たった20銭でよかったんか。150円持ってきたのに」。
手を震わせながら指を開いたお梅どんのてのひらには・・・150円分の札が。
すぐにお金を持って吉沢の待つ部屋へ入る大番頭はん。
「とうさん!ご寮さん!お金できました!」
「なんや、明日の分の10円でもそろったんか」と吉沢。
「いいや!150円だす!!!!!」
958956:2007/01/26(金) 21:39:17 ID:uHeRluGF
>>955
あ〜955さんがしてくれそうなんで
お任せいたしますm(_ _)m
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:40:37 ID:IZzEDFsI
>>958
あ、気を使わせてごめんやす。
タイミングがちょうどおんなじだしたな、すんまへん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:44:33 ID:wz2booAn
>すぐにお金を持って吉沢の待つ部屋へ入る大番頭はん。

お梅どんの腕を引っ張って部屋へ引きずっていく大番頭
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:45:34 ID:IZzEDFsI
>>960
フォローすんまへんwww
おおきにだすww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:46:40 ID:uHeRluGF
月曜日が待ちどおしいだす!!!
狸騒動・・・結局ここまで引っ張るとは!!!
963950:2007/01/26(金) 22:54:38 ID:f8GfZOIH
>>955>>956>>957
950です。どうもありがとうございます。
ほんとに助かります。
ところで今日は孝助どんがお金を渡した所で
おわりでよろしいんでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:02:42 ID:wz2booAn
横レススマソ

硬く握り締められたお梅どんの手の甲を大番頭はんがパチンと叩く
      ↓
机の上にはらはらと落ちる150円分の札
      ↓
     つづく
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:23:58 ID:be+E7k1f
>>954
金曜だすからな。
再放送といえど、放送時も金曜日だしたんでっしゃろ。
966949:2007/01/27(土) 00:48:29 ID:HWJIFJJG
>>955-957,>>960,>>964
皆さん、忙しい中をこんなどんくさいわてらの為に詳しゅう教えてくらはっておおきに、すんまへん。
まるで画面を観てるみたいに情景が浮かんでよう分かりました。
ホンマにこのスレの人等はええ人ばっかりでんなぁ…
感謝してます、おおきに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:23:18 ID:kzGs6xbO
>>935
あんさんなあ、誰が非合法やいうとります? 火のないところでも煙をたてる治三郎はんが、
非合法な相続手続きでもされていようものなら、見逃すわけあらしまへんやろ? 

長なっても何だすから、1つだけお尋ねしますけどなあ、おひさはんの父君の財産は、
おひさはんが相続したんだすか? せやったら、今何で権利証の名義が安造なんだすか?
違いましたか? お詳しいみたいだすさかい、何やったら、教えておくれやす。
  
>>924
当時の船場が実際のところどうやったかは存じまへんけどな、地域や時代によっては、
才覚のある婿に商いを継がせる風習があったいう話ぐらいは存じとります。
せやけど、治三郎はんがいうてるのは、商いの話やのうて、財産の話や、いうのが1つ。
それと、商家の慣習上の支配権が誰にあるか(女系とか)とは別に、明治以降は、
法律上の例外規定があるとしても、表に出す建前としては、親族に男子がいるなら、
男子に継がせるべき、という見方があったんとちゃいますか?
せやさかい、おひさは安造にこだわった、と。
この番組に限って言えば、おひさはんが、それが船場のしきたり、みたいな発言を
してはったのを覚えとります(歴史的事実かどうかはもちろん存じまへんけど)。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:50:59 ID:BAM+lcXA
次スレは、どういうタイトルがいいんでっしゃろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:55:48 ID:6vxrJltl
>>967
924です。
船場に女系相続の慣習があったのは事実です。
それに基づき、谷崎の「細雪」、山崎豊子の「ぼんち」「女系家族」など文学作品が
多く書かれています。
花登筐氏も十分認識しておられたと思いますが、作家というよりは脚本家として、
秀松と安造を対比させることで話を盛り上げ、面白くする為、あえてその点には触れず
全国的に常識であった、男子優先のようなニュアンスで話をすすめることにしたのかも
しれませんね。
あと、店と家屋敷を切り離してお考えのようですが、それはどちらもまとめて全部を
新戸主が相続する時代の話なので、無理でしょう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:20:05 ID:JnQ+xHB7
>>968
まだまだ矢絣続きそうやから

【袖替ノ絣矢】あかんたれ【屋田成】其の拾壱

でいきませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:51:14 ID:Pg8lznBc
>>967
935だす。
すべてはドラマ。と言いたいとこだすが、わてが、むきになって、民法なんか持ち出したからだすなあ。
おとなげなかったと反省だす。そのままにもできんので、つまらんスレになりまっけど、
興味ない人はとばして下さい。

権利書の名義、わてはお久になってたように思いました。それで、あれっとは思うたんだすけど、
安造やったんかもしれまへん。
二つともあり得る話なんで、分けて書きます。

まず予備知識として
婿養子縁組というのは、婚姻と、妻の親と夫の養子縁組の両方が成されて成立する制度。
相続の発生した時点で婿養子縁組が成立していないと、相続人としては婿より妻が優先。
相続の発生は戸主の死亡の他に隠居などもあり、女戸主は年齢に関係なく隠居できる。

名義人がお久の場合
1、秀吉が養子縁組されていなかった。
2、秀吉とお久の結婚が、お久の父の死後だった。

名義人が安造の場合
3、お久の父から秀吉に相続されたものが、長男安造に相続された。
4、お久に相続されたものが、お久の隠居によって安造に相続された。

わては名義人はお久やと思てたんだすが、実は初めの方の経緯を見てないんで、1か2かどっちかなと
思てました。

旧民法は学生時代少しかじった程度で、今現在役立つもんでもなく、詳しいなんてことはありません。
ひょっとして、間違い、不足があるかもしれまへん。
ただ、正直な話、「あかんたれ」を見てて、そこまで深く考えて制作されているとは思えまへん。
つじつまのあわんこと、ようさん出てきますさかいなあ。
ほな、このへんで。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:58:42 ID:wL81TkTi


973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:01:12 ID:QJe3EgWv
>>971
権利書の封筒には成田ヒサ様と書いてあったとおもうんだすが、その前の
回には何も書かれずに映っておました。かなりええ加減だす。
家の間取りが分かりそうで分からんのと同じく、相続関係があと一歩
はっきりせんのもあれこれ想像してかえって面白いだす。

150円の借金やのに数千円か1万円以上の土地家屋の抵当を差し押さえ
せんと代物弁済で丸ごと取り上げるなんてでけるんやろか?
現代のサラ金、闇金でも金借りるのに家の権利書持ち出して提出したら
えらいことになるんやろな。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:06:15 ID:hnftOyuM
わてやったらあんなきれいなご寮さんととうさんに泣かれたら
めろめろになって何でも言う事聞いたんのに
あの借金取りもまあよく頑張ったもんやな。
けどもうあきまへんやろな。
分家がどんな顔するか早よ見たいし月曜日が楽しみだす。

975964:2007/01/29(月) 15:01:01 ID:dDA/nvBG
今日の冒頭を見たら

>硬く握り締められたお梅どんの手の甲を大番頭はんがパチンと叩く

は、わての思い込みだしたな
えらいすまんこってございますm(_"_)m
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:28:37 ID:Z5e+rJip
>>975
いや、金曜の時は

>硬く握り締められたお梅どんの手の甲を大番頭はんがパチンと叩く

だっただがや。



977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:45:24 ID:dApNlsY2
お梅のことを「悲しいおなごやなあ」と言うお久。
お久のほうが哀れなような気がするわて。
でもたとえ店が潰れようが、黙ってたら大金を元手に生計を立てていくことも
可能だったのに、そんんな事に気づくはずもなく、店のためにお金をポンとだ
したお梅どん。確かにちょっと哀れだす。
お梅どんの今後に幸多かれ、と祈ります。
978964:2007/01/29(月) 18:56:21 ID:dDA/nvBG
>>976
そおだしたか
今日見て、てっきりわての思い込みや思とりました
ちゅうことは、次回へつづくバージョンと前回からのつづきバージョンの二つがあるっちゅうことだすな…
そしたら、いつもぼーっと見てるさかい気がつかへんかったんやけど
毎回重なってるシーンは微妙に違うかもしれへんゆうことだすな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:20:30 ID:XC6IxF8i
金曜の方が机の上に金がバサって散って派手だった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:49:44 ID:dApNlsY2
>>978
ちょいちょい、ありまっせ。
別の日に撮りなおしたんか思うくらい、違う時もおます。
台詞が変わるんだす。
糸子の破談の時は秀松への風当たりまできつなりました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:46:28 ID:L0bn0awN
いきなり尿漏れ吸収ショーツのアップはないやろう。
びっくりしまっせ
日本直販さん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:01:02 ID:149r38kv
>>981
大阪、日本直販提供ですか。
福岡も日本直販提供でした。

思わぬところで共通点がww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:17:14 ID:0m5COx9k
今日の直助、かっこ良かった。短絡的な男や思てたけど、ちょっと見直した。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:59:29 ID:ZzGkfaio
また法律の話になっても難しうてよう解らんのだすけど
直助が分家を警察に突き出す言うてましたが
いったい何の罪になるんだすか?
権利書は安ぼんが持ち出したしたんやし、
実際130円は分家が出してるし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:15:06 ID:i2PRpTQR
>>984
窃盗罪と違いますやろか?
吉沢が権利書を盗まれたと警察に証言するて言うてた気がしまんねんけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:30:21 ID:BtertYkH
もうどんでんがえしはないんだっしゃろか
あの悪知恵の働く分家のこと
もうひと悶着ありそうな気が…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:40:33 ID:FNwXNaRq
後めたいことがあるから警察と聞いただけで怯むんだすな。
分家が秋山一人しか雇わんかったから易々と借用書と権利書を
奪い返されてしまったんや。
タヌキの金さえ残っていたらもっと手下を雇ってうまくやれたのに。
今日の分家は情けない姿を晒してしもたけど一度や二度の失敗でこたえる
分家やない。
また何を企んでくるか心配で楽しみだす。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:10:08 ID:T6g2zu9a
お梅どんがメシアになったので秀松の存在感が・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:25:53 ID:H5BzNHOr
月、火と見逃してしまいました
あつかましいお願いなんですけど、あらすじ教えてくれませんか?
どなたか親切な方、よろしくお願いします
大阪組です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:50 ID:3adHxkwO
お梅どんがお金を出すんやったら、奉公人達が出し合って作った十円は
いらんかったのにもったいない事したな、と思てたんだすけど、
結局、秋山はそれを手にいれたから、分家と手を切った。
十円は無駄にはならんかった。つじつま合うてスッキリしました。

ただ、あの時とうさんもご寮んさんも一銭も出さんかったことだけが
スッキリしまへん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:48:05 ID:2y9SwH3K
とうさんはアホボンに脅された時も持ってまへんでしたな。
金遣いの荒いお嬢さんで。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:34:01 ID:htmWMMQX
返事〜もせずに また泣〜い〜た〜♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:10:18 ID:IKEjfYPI
スレ立ててきます!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:42:52 ID:IKEjfYPI
次スレ
【袖替ノ絣矢】あかんたれ【屋田成】其の拾壱
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1170218190/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:48:02 ID:gyxwBlsC
乙どす
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:39:07 ID:8Rexeqw7
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:03:19 ID:8IcWfFWi
あか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:04:25 ID:8IcWfFWi
んた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:05:08 ID:8IcWfFWi
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:07:13 ID:8IcWfFWi
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。