「沙粧妙子・最後の事件」Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
是非一緒に語り合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:01:07 ID:3kEcwY2O
おいおい
次スレ立てるの
早すぎるだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:08:20 ID:jVvWpDZC
>>1
早過ぎるのでこれでも食べてて下さい
(゚ω゚)つ梶浦の骨
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:11:03 ID:XUccP43R
>3
(゚ω゚)つ窒息させた鴨の肉ドゾー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:53:15 ID:p5ceSlGV
>>1ですが、つい慌ててしまってすいません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:52:40 ID:jVvWpDZC
ドンマイ!
(゚ω゚)っリエの手料理
7池波宗一:2006/08/28(月) 09:15:03 ID:NLa1NQMZ
薔薇の花・・・・好きでしたよね?
8松岡優起夫:2006/08/28(月) 12:28:20 ID:NLa1NQMZ
どうして、親父が警察官って分かったんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:20:05 ID:qy9YCD7w
わが怨み、現在完了。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:02:59 ID:jDw3jOE/
>>8
(゚ω゚)つリエのお父さんが買ってきた寿司
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:49:50 ID:oF8OU5t0
飯島直子の死体観たとき異常に興奮した
俺の中に眠ってる何かが目覚めたよ
平凡で真面目なリーマンなのに、あの時は俺、自分が怖くなった
12竹本哲夫:2006/08/29(火) 00:09:26 ID:e5V9w8ac
マツオカって人、どうなったんすか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:14:59 ID:q6CC53YJ
前スレ
「沙粧妙子最後の事件」
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1110976941/

関連スレ
飯田譲治・梓河人スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058635012/


過去ログ
●●沙粧妙子最後の事件●●
ttp://makimo.to/2ch/salami_tvd/985/985879584.html
沙粧妙子最後の事件簿
ttp://makimo.to/2ch/tv_natsudora/1003/1003331097.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:14:48 ID:M2tBHxbh
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:32:39 ID:Aj1cOlct
>>13>>14
有難うございます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:43:04 ID:jY2LqtDO
他力本願で悪いんだけど
スタッフとかキャストとかもちゃんと書かない?
放映時期とか。
関連する情報はできる限り載せておきたいところ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:25:22 ID:M2tBHxbh
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:28:45 ID:R/ZKMXPT































19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:25:00 ID:M2tBHxbh
>>14
追加
datがあるかどうかすらわからないが取りあえず存在確認スレ
 沙粧妙子 最後の事件 SASHOW THE LAST CASE@ニュース速報
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1062840490/l50

沙粧妙子 最後の事件@懐かしドラマ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1026901701/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:26:06 ID:MGFagBGo
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E7%B2%A7%E5%A6%99%E5%AD%90-%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6-
>松岡はキャリア採用らしい扱われ方で、続編では署長になったと語られていた。

え、そうだっけ?なんとなく、故郷の交番に勤めているんだと思ってた。
あー、なんか記憶が曖昧。DVDが出ないからいけないんだ!ヽ(`Д´)ノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:21:09 ID:XIg+XbNy
松岡は田舎に戻って交通課にいるってスペシャルで言ってたと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:25:14 ID:uV9b4JBC
キャリア採用らしい扱われ方だったのは、帰還の挨拶の竹本(高橋克典)だった気が。

理江(飯島直子)の死に様があまりにキレイだったので、自分の披露宴に
沙粧のBGMを使ってしまった。縁起悪〜w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:39:15 ID:VIiBCs83
岩代太郎氏の音楽、飯田譲治作品の「沙粧妙子」と「アナザヘブン」は、神がかり的に凄いと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:49:20 ID:3So60eGW
私も二つ共サントラ持ってますけど 神ですね
でも一番は沙粧メインテーマです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:05:19 ID:dz90wnfU
>>24

うわ〜羨ましい!フジ着メロじゃ貧弱でカスカスです
サントラ欲しいっす。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:11:13 ID:dz90wnfU
柴崎コウ・・・もう10年経ったら沙粧妙子になれるかな?

すいません、勝手な妄想で。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:21:58 ID:w1eUmfmi
柴崎はもう少し身長あったらよかったかも。ちっちゃいんだよね彼女。

このドラマ、羊たちの沈黙のオマージュ物としてかなりの良作。
ある意味本家続編ハンニバルより遥かに良いオチなので未だに神域ドラマ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:48:28 ID:2RWtDkwP
沙粧妙子のイメージとしては最低160センチかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:17:50 ID:auBqvLbh
柴崎には無理だな、あの演技は。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:37:02 ID:14jdQht3
「犯人は谷口…。被害者は殺された後、小指の爪をはがされていた。谷口は犯人から逃げて助かった。 なのに小指の爪は剥がされていた」
と高坂に迫りながら話すシーンが好き
長い髪が垂れてめちゃめちゃクール!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:09:47 ID:U3o44lMZ
柴咲コウは嫌いじゃないけど…むしろ好きだけど
沙粧やったら多分ただのツンツン女になりそうなんだよなー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:56:15 ID:SY2t7uIT
あのキャスト以外を考えること事態、ヤボでした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:18:48 ID:n7t8taLa
いやいや野暮ではないと思うよー
オリジナルキャストもいいけど、個人的に新生沙粧も観てみたい。

浅野温子は「あぶ刑事」や「W浅野」時代のイメージが下地になっていたからこそ
沙粧での怪演が高く評価されたんだろうし、柴咲の作品のチョイスからいってちょっと
ここまで化けるとは思えないんだ。彼女の個性は沙粧のようなドラマで活かして欲しいけど。

今までやってきた女刑事物にはどこかしらヒロイン的要素があったが
沙粧はそれを見事に排除してましたね。あくまでヒーロー的なポジションだった。
サスペンスというよりハードボイルドと銘打ちたいドラマ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:10:50 ID:7YB/ps7Y
あのカコイイOPが観たい・・・ようつべにあるかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:03:38 ID:WIdvsuYs
すごいかっこいいよね― あれは曲との相乗効果だね
沙粧は ストーリーもキャストも神だけど サントラも神だ―
サントラ持ってるけど「これを聞いたら人殺ししたくなるかもしれません」みたいな事書いてあってビックリした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:43:31 ID:zjpJgi2K
>>35
それは暗い日曜日の話では?

暗い日曜日 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:16:49 ID:tKqr+/UX
>>36
いや、CDのライナーノーツに岩代太郎氏がそう書いてるんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:40:22 ID:zjpJgi2K
>>37
ホントだ。「自殺」が暗い日曜日で、「殺人」がサントラか。
そいやCD裏の写真酷くね?特に松岡はどう見ても違和感ありまくり。
なんで実際の写真使えないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:43:28 ID:UwE+kcS3
>34-35
DVD版持ってるから素材はあるけど、動画の編集方法がわからん。

ちなみにOPは、「〜挨拶」のほうもかっこいいよね。
エレベータ孔を落ちていくみたいな感じのやつ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:57:54 ID:lQ7KZlGq
「帰還の挨拶」のOPもカコヨかった。

バラの花びらとともに浮かび上がる水死体。取り乱す高坂。
死体の首にかけられているロケットに何故か沙粧の写真が!
そしてあのテーマ曲・・・こんな感じだっけ?

あー観たいなあ・・・>>39さんに期待。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:50:08 ID:CHGkW2Eb
39ではないが、どうぞ。
http://files.or.tp/up0712.wmv
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:12:38 ID:lQ7KZlGq
>>41
GJ!
でも記憶にあるOPとはちょっと違う気がする。気のせい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:32:20 ID:WIdvsuYs
>39>40禿同!!帰還のOPもかっこいい!
沙粧は10年経った今見ても 本当クールでスタイリッシュで新鮮でかっこよすぎるドラマだよ
浅野温子 かっこよすぎ!沙粧妙子のセリフ回し、声のトーン アクセント すべてがツボだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:59:10 ID:TgxMLhRo
>>39
DVD版出てんの?VHS版じゃなくて?欲しいかも。

>>43
浅野の鬼気迫る演技はホントに凄かったが、他の出演者も凄かったよ。
最初から終わりまで緊迫感に満ちていて実にスタイリッシュなドラマだった。
あれは演出によるものなのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:31:14 ID:PiiCjat2
みんな何でこのスレに書き込むの?
前スレを先に消化しないとただの重複スレだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:45:44 ID:D+I3aQZ6
>>45

大変申し訳ございません、私>>1の失態です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:04:04 ID:92gtUGg/
>>46
そう思うのならsageてレスする気配りをしなさい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:52:03 ID:hO4C+oOO
>44

あ、すみません。DVDというのは私の勘違いでした。
私が持っているのは、本編がLDボックス。「帰還」がVHSです。

ハイジャック事件のせいでカットされてしまった1話分も含めて、完全版DVDが出て欲しいなぁ。
仮にブルーレイで出ても、沙粧完全版のためなら再生機ごと買ってもいいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:34:34 ID:uxw647XO
新スレなのに随分下がってるから上げるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:24:00 ID:GxiTLSTD
>49
前スレが完全に埋まるまでsageような。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:27:00 ID:74/uas7o
前スレ案内って>>13にあるんだ。
>>14>>19も次スレはテンプレに入れて欲しいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:35:39 ID:8mGpzwQW
むしろ>>17
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:11:02 ID:OgDHMyvL
どっかのバカが先走って立てたスレだから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:42:46 ID:QgNjpAbW
前スレまで失いたくなかった…

妙子「素敵なスレ立てね」
. >>1「dat落ち、お好きでしたよね?」

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:02:49 ID:RA9hS2lp
誰が落としたんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:20:19 ID:ZUFaQTny
980越えてたからなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:51:59 ID:5j1d+jWA
君の愛する人が誰かに殺されたとしたら!?
それだって殺意の一つなんだよ
人間の持ってる悪意の一つなんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:57:19 ID:bZQ5e7ml
>>55-56
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/08/29(火) 00:15:45 ID:q6CC53YJ
先走った人が立ててしまったようだ
「沙粧妙子・最後の事件」Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1156606124/

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/09/22(金) 08:46:31 ID:Fk05NF3m
レンタル落ちのVHSからDVDにコピーしようと思ったら1本に3話も入ってるじゃないか!
まんまだとDVD1枚に2話づつしか入らないから、3話に1本の予告がズレることに・・・
しかもOP・EDの曲が入ってないから各話のスタート部分探すのが大変。


重複スレが約一ヶ月もあればそりゃ削除人に目をつけられるのも当然。
しかし919レスでテンプレまで貼らずに新スレ立てるなんて、>>1はどこの板の住人だったんだろ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:52:07 ID:yaB1W/nG
983と同じことおもた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:53:08 ID:9j6fUh92
>58
あなたも自らの無知をわざわざ晒すこともなかろうに。
削除依頼板を確認すればわかることだが、前スレは削除されていない。
>56が言うように981レスを越えたスレは24時間レスがつかないとdat落ちする。

そんなことも知らないなんて>>58はどこの板の住人だったんだろ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:23:44 ID:Hmq/pRVJ
>>1です
こんな事態になったのも全て私の責任です
謹んでお詫び申しあげます。


62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:07:35 ID:kiBkUB3s
最近、本放送以来久しぶりに視聴しました。
今みても面白いし、スタイリッシュ。
夢に出てきてうなされそうな、インパクト。
再視聴で一番印象的だったのは、山本學の贅沢な使い方。
出番少ない上にけっこう曖昧な役だけど、さすがの存在感でした。
學さんの品のよさは、悪役(黒幕か)やると凄みになるよな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:23:35 ID:hRIpmgNN
妙子へ

     梶浦
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:21:30 ID:2f7GpyTp
>58の983
DVD@→VHS1巻谷口[LP]+2巻北村[FR250]
DVDA→3巻+4巻共に[LP]
これが一番しっくり、予告も繋がりも画質も安定。

頭出しはラクだと思う。レンタル落ちはチャプター分けされてたから。それでもやっぱ、各OP/EDが欲しかったけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:03:10 ID:Tw5Fiy24
セルビデオだが、シリーズの画質は問題ないが、
スペシャルの帰還の挨拶は異常に画質が悪いのは気のせい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:31:17 ID:uvP9DY7j
あー沙粧見たいぞー
禁断症状だ 明日はTSUTAYA!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:45:42 ID:QVvc/lQx
でも、白い巨塔の学さんが好きだな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:48:36 ID:QVvc/lQx
国生!若いな〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:51:30 ID:z/uAAx/t
広末チョーかわいいよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:15:22 ID:kPYYr8tN
帰還の挨拶で、理江殺しを模倣したシーンにて。 高坂警部が「アイツもこうやって花敷き詰めて公園の真ん中に死体を置いたんだ!こーゆー風にだ!」って言ってたけど、
池波が理江装飾した場は、松岡の部屋だよね?
あと、梶浦が無理矢理生かされてた理由はなんなんだろ。IQ180を惜しんで?それにしてはハイリスクハイダメージwだし。
書類上死亡扱いなら闇始末した方が安全策だと思う。あんな装置まみれで維持費ハンパないし
そもそもなんであんなボロボロになったんだ梶浦
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:31:13 ID:MKhf/mma
梶浦とうつきは同じ病気?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:40:03 ID:Gzi7Cf96
みんな若いな〜
香取慎吾が、今香取の弟みたいだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:48:27 ID:SW3rIqGd
>70
梶浦は自分が病気になって、将来あぁなる事をプロファイリングチームにいる時からわかってた
池波を洗脳して自分の計画していた事を池波にやらせたんじゃないかな?だから池波に 梶浦と名乗らせた…
違うかな?
7470:2006/10/01(日) 11:13:08 ID:wTHn7yxa
>73そうだね、ソレっぽい説明はあったよね。
それでアレは結局何の病名だったかの疑問。あんなボロボロになるって…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:25:33 ID:wTHn7yxa
>71恍惚の人?
卯月さんは、免疫得る為か臨床例として梶浦を飼育してたとか?
だとしたら梶浦が無理矢理生かされてた理由は何となく納得。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:46:52 ID:6BssKKvM
嶋田久作(卯木の部下?)と春田純一(窒息させた鴨の肉を運んできた)
がEDでクレジットされなかった件
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:04:40 ID:JcR0TbAQ
>>70
公園に装飾してリエの死体を置いたのは
リエの死体と共に暴走してた時のギバちゃん
それを模倣したってことでわ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:39:33 ID:JcR0TbAQ
ツタヤで1,3,4巻借りて来たょ
2巻貸し出し中ってのが悔しい!まあ何遍も見ているのでいいんだけど

10話、池波お婆急襲→沙粧登場後の
エレベーターってもちろん止めてあったんだよね?
止めてなかったら
高坂さんが中に入ろうとして閉まって上へ…みたいなことに
なったんではないかと邪推してしまったw
7970:2006/10/03(火) 09:16:20 ID:aKhzqzXF
>77そうだね、勿論松岡の作業なんだが70で書いたように、なぜか高坂の台詞では「犯人・池波」の仕業なんだよ。それが疑問。
もしかして沙粧と松岡以外は本当の現場を知らないのでは?とも一瞬思ったがそんな訳なく。
 ところでこのスレ、人が居ませんね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:12:40 ID:2FyoDoHH
いいじゃん別に。
警察なんだから後から現場検証するだろうが。
もっと頭使って想像したら?
8170:2006/10/03(火) 16:32:43 ID:aKhzqzXF
的確な回答は得られないだろうなーとは予想してましたが、それ以上に会話が噛み合ってないみたいだね
^^; さようなら、レベルの低いスレ住人。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:25:43 ID:Hl9Jph9d
見たいけどレンタルでは借りたくないな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:55:35 ID:2FyoDoHH
>>79
別に警部は池波の仕業なんて事言っていない。
もう一度よく見てみな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:30:28 ID:4aNY+AOH
>>82
ヤフオクでセルビデオが出てたじょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:58:40 ID:PsU0t7k5
帰還SPの模倣犯事件では
沙粧や高坂さんは一括して「梶浦(池波)の事件」の模倣と捉えるも
高坂さんの場合、沙粧とは違って
短気と言うか単純というかw、そんな性格からも伺えるんだけど
「アイツもこうやって〜(ry)〜こーゆー風にだ!」
と怒鳴っても、詳細は端折って怒鳴ってるわけで。

高坂さんにとってはとにかく以前の事件の真似してやがる!!!ぬぬぬ
と怒ってたんだと思うよ。
別に「アイツ」が松岡でも池波でも谷口でも梶浦でも
高坂さんはとにかく「アイツ」と呼んだはず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:37:24 ID:lPc+9D6I
ピーピー
「高坂だ。沙粧聞こえるか?沙粧!沙粧――!!!
お前自分が何やってんのかわかってるのかぁ!?
無線に出ろ!聞こえてんだろが沙粧―!」
ズキューン!
「チクショウ、あのヤロ無線壊しやがった!」
87矢田晋平:2006/10/04(水) 21:04:16 ID:8MF+FncO
警部?どうしました?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:51:21 ID:7N61l64N
>>86-87

うまい!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:44:06 ID:mUljnmLI
キャラ的には何か銭形警部に似てるな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:51:52 ID:nQfq2XQM
おとといアンフェアの実況スレに妙子のスレ立てたら
結構伸びたよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:16:32 ID:elKOGgTf
>>86-87
舐めた口きいてた国生が、びくってする所も含めて
そのシーン大好きwwww

>>90
GJ!!!懐かしくてアンフェアそっちのけになって書き込んでたよ
そのスレで沙粧を思い出して、早速レンタルして今またハマりまくってる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:07:36 ID:L3Q4SxYS
「幻覚が見える!?」
「前は夢の中しか出て来なかったのに」
「どうしてその事言わなかったんだ」
「もしかしたら… 私の潜在的な願望が見えているのかもしれない」
「どうゆうこと?」
「昔の梶浦が…
昔は…梶浦の狂気しか見えなかったのに…」
倒れる〜病院で目を覚ます
幻覚の中で池波と梶浦が話してる
「目が覚めた?」
梶浦に抱きつく妙子
現実は松岡…
この一連のシーンが死ぬ程好き
凄く切ない
音楽も イイ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:58:33 ID:X1GtZJxW
>>90
アドレス教えて
過去ログになってても見れる可能性あるし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:51:57 ID:Raq7brkT
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:11:23 ID:YdjMbaR2
アンフェアの実況に行けばよかったorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:22:07 ID:/rZ8/IZo
ごめん誰か>>94のDATをうpしてもらえませんか?
どうやら実況関係は過去ログ公開してないみたいなんだわ

小物専用うpろだ
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/upload.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:51:29 ID:O7ym0C3p
>>94のスレの書き込み数は170レスぐらいだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:17:34 ID:E0C8ntuo
横からですが私もdat欲しいかも…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:12:07 ID:8dQrx/U4
ホテルでおばさんの絞殺死体を発見するとき
なぜか沙粧はスカートですね。
ひざまずいたときの膝頭がかわよいわ。
100松岡優起夫:2006/10/08(日) 13:13:36 ID:/PZrz0So
どうして親父が警察官って分かったんすか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:06:40 ID:uTwnHFTp
Youtubeにある?沙粧
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:17:12 ID:hZCbc39o
>100履歴書見たから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:19:11 ID:LhP47VV8
必ず君に会いに行く
必ず君を 幸せにする
君の求めるものは僕にしかわからない
もっと…素晴らしいプレゼントを君に送ってあげる…
愛してる………
このシーン メチャ好き 妙子の涙もいい!
104高坂睦男:2006/10/09(月) 15:39:09 ID:RH9Gi25p
松岡・・・・優起夫・君か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:35:31 ID:PoSeEvrn
>>96
うpの仕方は分かるが
どういうファイルにすりゃいいのか分からない
やり方教えてくれるならうpするよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:53:16 ID:HvWe4fsh
池波とは仲良くやってるようじゃないか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:53:23 ID:0fOF1XhX
>>105
横からレスだけど、
1159878168.idx

1159878168.dat
をzipファイルにまとめればいいんじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:17:25 ID:wimDRhUp
「池波宗一が犯人
おそらく…谷口浩二を殺したのも
北川麻美を殺人者に仕立てたのも
梶浦圭吾を殺したのも」
「ちょっとまてよ…俺は何が何だかさっぱりわかんねぇ…」
「池波宗一が 梶浦圭吾」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:38:29 ID:sCC3nFtM
太平洋戦争の頃、米軍パイロットが超低空飛行で笑いながらゲーム感覚で
逃げ惑う日本の村人を狙い撃ちして殺していたらしい
超低空飛行だからパイロットの顔の表情まで鮮明に見えたらしい


これも悪意?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:41:48 ID:wimDRhUp
悪意以外なんだよw
悪意のかたまりじゃねぇか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:50:54 ID:sCC3nFtM
しかし俺も仮定で北朝鮮へ送られて陸戦でドサクサにまぎれて
抵抗する喜び組をレイプした後、銃で殺すかも知れんし
敵軍の兵士をわざと急所を外して笑いながら嬲り殺しにするかもしれんし・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:20:39 ID:2ILXYaoo
チクショーッ! ←松岡があっちの世界にいく限界
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:20:18 ID:J3RL5xst
犯罪者と同化するなんて 僕にはとても理解できません
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:31:47 ID:MMmcWYfZ
こんな場所でしかカミングアウトできないけど、実はドラマの死体とか
出てくるシーンとかに釘付けになるヤバイ傾向あり。(特に土ワイとか火
サスでそこそこの美女が絞殺されてたりするシーン。目が開いてたり、口
から舌が突き出てると最高。)殺人には興味ないというより、むしろ憎む
べき対象なんだけど…その関係でこのドラマは染谷まさ美とか沙粧の親友
役の死体とか、密かに興奮してた。その点飯島直子の死体はキレイすぎて
イマイチだったんだけど、誰かこの矛盾した(死体愛好家予備軍みたいな)
俺の嗜好傾向について、心理学的に解説してくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:46:47 ID:J3RL5xst
単に変態なのでしょうw
失礼。
美女限定の死体に興奮するとゆう事は 美女にコンプレックスを抱いているんだと思われる
綺麗な死体には興奮しない<死顔が少し間抜け?な顔がいい
美女の哀れな姿が見たい・馬鹿にしたい・征服感
そこに快感を感じる

いかがですか?
素人の見解ですみません
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:27:06 ID:NUB3e0I+
>>109
  おれの父方の祖父は、国鉄の保線員だったらしいが、米軍の戦闘機の流れ弾に当って死んだらしい・・・
鬼畜米英、許すまじ!!!  擦れ違いすまん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:46:59 ID:svl4TUGb
佐野史郎、名演技だったよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:52:02 ID:UvJ24Otk
>>117
自分は初見で佐野史郎の演技にだまされたクチ。
なんとなく異様な早口の台詞まわしが怪しいとは思っていたんだが…
あとこのドラマのギバちゃん演ずる松岡と飯島直子演ずる彼女の存在はいいね。
フツーっぽくて。
ほかの登場人物の異様さが際立つ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:51:09 ID:5cE8gRwk
松岡がもう少し頭が良かったら(バカだっていう意味じゃなく、
梶浦・池波・沙粧的な知能の高さとか知的好奇心の旺盛さがあったら)
もっとすんなり「あっちの世界」に行っちゃってたのかも知れないとふと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:08:14 ID:XBL7kJL6
うんうん
みんな 悪意の渦中にいたり 悪意に惹かれたりする人間ばかり
その中で、悪意とはほど遠く 平和主義で純粋な松岡
しかし そんな松岡までもが 悪意に染められ、人を殺そうとするまでになってしまう…
飯田譲治は ソコを書きたかったんだと思う
「誰にでも人を殺せる悪意がある」と。

前半「犯罪者と同化する事なんて僕には理解できません」
後半
池波に対し「てめぇ 絶対ぶっ殺してやる…」 池波「君の口からその言葉が聞けてうれしいよ」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:43:54 ID:UbOglZ21
>>120
でもその時の会話
池波「あれは僕じゃない!ハメられたんだ」
松岡「池波さん・・今どこですか?・・・」

やっぱ松岡は人がよすぎるw

122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:00:43 ID:mGYd3TYu
広末ってこのドラマがデビュー作?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:10:45 ID:A4oidpE3
>>121
そうなんだよなぁw>松岡のお人よし
でもきっと妙子なら「それがあなたらしい。」って
言うよねきっと。

松岡が池波の悪意に染め上げられていく様は不思議なほどぞくぞくしたなぁ。
「殺してやる」といわれて喜んだ池波の気持ちがよくわかるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:25:29 ID:QN5DFjHL
池波(老婆)と対決した所に沙粧が来る
沙粧が池波を打つ
松岡が池波のこめかみに銃突きつけて「殺してやる…」
池波「復讐か?それだって悪意の一つなんだ」
松岡「畜生――!!」
高坂達登場
松岡歩き出すも倒れ、沙粧が受け止める

沙粧「あなたが打たなくてよかった…
その方が あなたらしい」

このシーンは目汁出たわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:41:28 ID:A4oidpE3
>>124
出た出た>目汁。
見てるこっちも松岡が撃たなくてなんかほっとした。
いい意味で裏切られたな〜。
あのとき急所をはずして冷静に池波を撃った妙子はすごくかっこよかった。
それまでは薬の禁断症状や幻覚に翻弄される姿ばかりが
目立ってたから。

倒れた松岡を受け止めた妙子に漢(おとこ)を感じたよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:57:54 ID:idOYB+9G
>125あのシーンは 本当に沙粧がかっこいい!沙粧が登場するときなんて 音楽と合いすぎて 鳥肌もんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:40:13 ID:qTfB1WvD
サイコパス 梶浦圭吾
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:28:36 ID:ZIwMqUWE
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:49:57 ID:DQnc1XCL
妙子LIKEならこちらもドゾー

Portishead - Sour Times
http://www.youtube.com/watch?v=dbdYq14SyuA

このプロモ自体も沙粧にふいんき(←なぜか変換できない)ソックリ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:28:22 ID:E46einkt
さすがDQN
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:41:27 ID:f77ecFQk
夕べから全話、半年振りに全話見直したっ
やっぱとんでもないクオリティの高さだわ、このドラマってば

最初の香取編は、沙粧ワールドのイントロダクションというか
何かこう…視聴者をドラマの世界観へと招く意図というか
レギュラー陣の性格や背景なんかの描写が前面にあって
どちらかと言えば香取に関しては極端な怪演のみが際立ち
香取の心内はブラックボックス的な部分が多く感じた

でも国生編・自害直前の観覧車の場面、
柏原編・広末が護送車を追いかける場面じゃ
2人の心内が切な過ぎてホロホロと泣けた(´;ω;`)悲恋話だなー

んで佐野史郎オババには相変わらず
リアルタイムで見てたときのトラウマ復活してプルった(((゚−゚)))こええよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:24:08 ID:ULbu2F+v
当時、見逃した人の為に、5話終わったその日の夜中に
1話〜5話までを短縮した「沙粧妙子スペシャル」をやったよね
誰か知らない?そのスペシャルのビデオ 未だに見てるよ
5話までしかないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:19:54 ID:0ZV7LAgG
>>129
この曲の題名探してた
サントラに入ってないんだよね〜コレ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:07:12 ID:1OlwvFJi
梶浦がバイオリン弾いてた
135高坂:2006/10/30(月) 23:00:56 ID:sXa1iNz5
なら俺はチャカを弾く
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:12:47 ID:yUUR1rZ9
>>118
あやしい性格だとは思ってたけど、
7話のすき焼き食べてたりする池波がほのぼのし過ぎてて、
自分も見事にどんでん返し食らった…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:01:11 ID:rscIUTCf
>136いや、すき焼き食べてる時 池波怪しかった
和気あいあいと話しながらも 理恵に対する目つきが おかしかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:26:57 ID:MVww2USx
このドラマ終わってから何年もたつのに
梶浦役の升毅はふけないなあ。
むしろ若返ってる気がずる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:10:17 ID:JmFkw78/
>>137
ああいう意味深な池波フェイスのシーン、各話よく入ってたね
池波は沙粧が好きで、沙粧と梶浦・沙粧と松岡に嫉妬してたような
そういう心の影を現してただけだったと思ってた
小悪党っていうか単に狡猾な奴かな、と
実際は半分はずれて半分当たってたわけでw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:13:49 ID:JmFkw78/
>>138
一番老けたのは、女性である浅野っぽい
顔クチャってなった
なんか以前、実写サザエさんやってたときのイメージそのまま
老いに出た気が

ttp://www.odoru-legend.com/img/top_main.jpg
松岡と池波は歳相応の貫禄
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:48:12 ID:uaxtBPpz
あー沙粧見たいYO!
142高坂:2006/11/03(金) 06:14:08 ID:yBaonDdF
お前どこ住んでんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:22:54 ID:81kpUncK
地球…
144高坂睦男:2006/11/03(金) 16:21:45 ID:4OG5OU4n
名前は?
145日置:2006/11/03(金) 16:52:37 ID:81kpUncK
古畑…
146高坂睦男:2006/11/03(金) 17:01:48 ID:4OG5OU4n
お前ーフルハタっていうのか、フルハタぁなんていうんだ?
147日置:2006/11/03(金) 17:14:31 ID:81kpUncK
任三郎…
148高坂睦男:2006/11/03(金) 19:25:42 ID:4OG5OU4n
チ・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:28:24 ID:mkL58shc
ようつべにあった「浅野温子vs国生さゆり」削除されてるね
due to terms of use violation・・・ああそうですか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:47:30 ID:Gp5fdQpn
>>120
まだ谷口の事件をやっていた頃だったか(記憶違いだったらすみません)、
池波が松岡に
「人を変えるのなんてリンゴの品種改良より簡単なんだ」と言うシーンが
ありましたね。それで松岡が「自分には分からない」みたいな主旨のことを言ったら
池波がたたみかけるように
「じゃあもし自分の大事な人が殺されても?」と訊いて、答えにつまる松岡…。

理絵を殺された後は田舎に帰り、東北大学に通い、
卒業後に再び警察官になって管理官までのぼりつめた…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:35:15 ID:D8r0V+w3
>>150
伏線を張ってるんだよね
松岡も管理官なんて窮屈なところに居ないでこのドラマで
続編をやってくれまいか?
あの哀しい物語をもう一度。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:58:04 ID:uDaREMIV
>>150
ちょwwwそれ室井さんwww
>>151
もういい年になった松岡がちょっとだけ見てみたい。
「最後の挨拶」で妙子が「あっち側」に行ってしまったんだとしたら
彼女を引き戻せる(もしくは葬る)ことができるのは松岡だけだと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:46:46 ID:Gp5fdQpn
>>150自己レス
×「じゃあもし自分の大事な人が殺されても?」
○「じゃあもし自分の大事な人が殺されたら?」

細かいけど納得がいかなかったので…失礼しました
上のままだと「もし」との呼応が合っていないので
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:02:04 ID:3iR+eVVZ
「警部〜大丈夫ですよ。コイツ生命線長い。俺より長い。ぅん、大丈夫だ!」

「“松”の次は“竹”か…」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:19:10 ID:LgsvUUHi
「相変わらず顔色悪いな」
「相変わらず 人相悪いわね」
「ブハハハは!沙粧〜お前は沙粧だ−!!」
156竹本哲夫:2006/11/05(日) 18:27:54 ID:VnuNyvMR
カジウラってなんすか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:24:51 ID:tTIXpStA
カジウラ=升毅さんが沙粧妙子で演じていた役
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:58:59 ID:3iR+eVVZ
「あたしにアンティーク時計プレゼントした代償?」
「沙粧!なんだか死人がお前に纏わり付いてるみたいだな?!」
「温かい言葉‥ ありがと‥。」
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:32:48 ID:3iR+eVVZ
「相変わらず貴方は何も解っていないのね?!萌子は幼いけど‥純粋な悪意の塊‥。そこに、惹かれるの‥。」

「相変わらずお前は、殺人者を賛美する様な口ぶりだな?!」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:03:35 ID:LgsvUUHi
帰還〜の最後、沙粧と池波と梶浦が3人で 酔っ払って?話してるシーン 大好き
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:16:17 ID:tTIXpStA
確か、帰還の挨拶は
山口雅俊プロデュース、河毛俊作演出だったんだよね。
帰還の挨拶の後に、ギフトでもコンビを組んだんだよね、山口さんと河毛さん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:02:15 ID:4VCH6OCA
沙粧〜で車の中から香取が現われるシーンと、映画版のアナザヘブンで車の中から柏原が現われるシーンが全く同じでワロタWW
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:38:01 ID:j+AvxR7C
>162
漏れアナザヘブンも好きで(てか飯田譲治が好き)アナザのマニュアル本?持ってるんだけど
飯田氏のインタブで
「沙粧妙子はアナザヘブンを書き換えたもの。だから沙粧と谷口の車のシーンは アナザからパクった」て書いてあったよ
確か 小説のアナザにも最後、書いてあった気がする
でも アナザの映画版はダメダメだな
小説は素晴らしいのに
てか 微妙にスレチになってしもてスマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:10:48 ID:JWtiOMdy
最終話で池波が射殺された時ってすごい速射で鉛玉を食らってるよね
高坂と矢田の2人の銃だけであんなにやれるのかと今でも不思議

つかその後の高坂の名台詞「俺はなぁ…外さないんだよ」
って多分、突入前に矢田に話してたであろうモノの
延長線にあったものだろうなあ、なんて邪推

2人ともブチギレてたろうけど、矢田はまだ逮捕が念頭にあったのに対して
俺はあいつを殺すぞ、みたいなことを言って矢田は動揺して
んでも建物内入って腹くくったとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:09:01 ID:aHqQZemN
>>164
そういう細かい考察は個人的に大好きだ。
もっとやってくれ。
高坂も矢田も大好きなキャラだ。

もう新作が製作・放送されることはありえないんだろうが
せめてスカパーのフジ721あたりで再放送して欲しいな。
うちにあるレンタル落ちのVHSは回数見すぎて画像が限界w
きれいな画質で保存したい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:00:44 ID:MRkvsh8d
DVD化して
たのむ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:52:39 ID:KQO42sZB
本当このドラマって12話だったのが11話に縮められたんでしょ?
その幻の1話分が、最終話前後にありそうだな。
だからもしかして、>>164のような場面もあったのかも。
高坂警部のあのセリフは、確かにしびれたけどちょっと唐突な気ガス。
「過去」の場所にたどり着いたのも松岡はともかく
高坂矢だの二人はどうやって知ったのか、など(多分松岡が連絡したんだと思うけど)
省かれてる感あり。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:54:03 ID:KQO42sZB
下げ忘れた
DVD化されたらその辺りも特典映像としてほしいなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:46:57 ID:9VnKFhkM
>>168
映像特典には各被害者の遺体の写真画像も入れて欲しい。
バラに囲まれてすごくきれいだったから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:51:12 ID:KooP2AOA
各被害者の遺体画像…いいよね、漏れはそこをサムネイル画像にしてる。(国生以外)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:57:36 ID:XViV+b1t
>163
でも、アナザの映画版、沙粧と同じく岩代太郎の音楽だけは絶品。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:48:30 ID:T4MyK46b
>171
>163です そう!音楽はよかった!とゆうか アナザも沙粧もサントラ持ってる
アナザは ドラマが面白かった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:15:42 ID:Z7/cbQGL
金曜とくだねでオヅラが沙粧妙子と言いはじめてビックリした。
岩代太郎さんがシンクロの音楽を作るという事での話題だったんだけど、
オヅラが沙粧を見ていた事が驚きだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:41:50 ID:ypSJ8kbX
>>173
小倉さんは以前(何年か前)も番組の中で
何かの流れで「沙粧」のことを話題に出して誉めてたな。
今やっても絶対面白いと思うと言ってた。
当時のコメンテーターの田中弁護士が香取のことを誉めてた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:43:48 ID:xH0RRJS/
【社会】 「早く出して」と女の声で電話→駅ロッカーに乳児の遺体…京都・阪急河原町駅
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163569089/

ヘリウムを吸った声で「早く僕をコインロッカーから出してくれ」って。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:19:04 ID:bGfC45pM
>>150ですが北村麻美〜日置の回をみていて
とんだ記憶違いに気づきました。

リンゴ云々の話は妙子が言ったことで、
北村麻美の事件が片付いた(片付けさせられた?)後でした。
「池波の部屋」で松岡と3人で居た時。

ごちゃごちゃになってるな…
177sage:2006/11/19(日) 20:20:27 ID:URNdA/OX
柏原が武器を作っていた時に流れてたあのラップのアーティストと曲名わかる方いらっしゃいませんか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:44:27 ID:URNdA/OX
帰還の挨拶で最後に沙粧が中谷へ耳元で
ささやいた 言葉は なんて言ったのか気になる!!!
漏れの中では 柏原が護送車に乗り広末が追っかけて窓越しにて
互いに顔を見て涙していたシーンがBESTっす。泣ける。
177>>漏れも気になっている あのラップ 
沙粧に詳しい方々達様 どうか 教えて下さいませ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:10:50 ID:mT1nJjka
「あなたの愛にどうやって応えたらいいかわかった」

って言われてみたいなぁ、女の子に。
その後で殺されるのは困るが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:33:35 ID:TITwKop6
『凶人』梶浦圭吾
『狂獣』池波宗一
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:58:56 ID:E1DUrljb
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:21:46 ID:1j49Lp20
(^池^)「そういえばさ昔、新聞でこんな記事読んだ事ある。ベトナム帰還兵が
    路上で9歳の少年に殺されたんだって。で、武器何だと思う?」
(^妙^)「何」
(^池^)「ええ?」
(^妙^)「ぬぁに??」
(^池^)「果物ナイフだってヒャッヒャッヒャッ!いや、少年が喧嘩用にって
    胸ポケットにしまい込んでたらしいんだけど。その殺された兵士ってのが
    ベトナムの最前線で戦っていたランボーみたいな奴でね
    そこじゃあ戦車とか機関銃にだって殺されなかったのに、刃渡り10cmの
    果物ナイフで、刺し殺されちゃっヒャッヒャヒャ
    坊や〜って言って目線の高さ合わせようと身を低くするのと
    その少年がその兵士の太もも刺そうとして、こうフッて
    突き出すその動作と、ちょうど、シンクロしちゃったんだな
    それでナイフが兵士の首にフェッて刺さっちゃったヒャヒャヒャ!!」
(^梶^)「ふふ、バッドタイミングだなハッハッハッ」
(^池^)「この話の教訓は何だと思う?」
(^妙^)「ん〜?」
(^梶^)「【子供と話すときは目線の高さを合わせるな】か、ん?」
(^妙^)「【小さな敵には振り向くな】でしょ?」
(^池^)「ちーがうよっ」
(^妙^)「はあん?」
(^池^)「【戦いたい奴は常に戦場に居ろ】さ。それでないと
    望むような死は迎えられない、そうだろ?ヒィハハハハハハ!」
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:02:45 ID:zZ5DB6q3
TSUTAYAに借りに行ったら全巻貸出中だった・・・
なんで?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:35:34 ID:m0D6IlW7
>>182
このドラマからインスパイアされると言うか創作意欲が沸くのは
よく理解できるんだが、読んでいると
ものすごく恥ずかしい気持ちになるのはなぜなんだぜ?

>>183
そりゃあんた、見るなら最後まで一気に見たいでしょーよ。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:30:41 ID:o7bwu5nU
誰かハッシュ教えて
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:10:00 ID:3utgnPXY
さっきバレー中継で沙粧のサントラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:23:29 ID:4vryFiGL
う〜〜〜ん、名曲だ。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:27:44 ID:4vryFiGL
最近あの曲フジでよく使うね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:32:05 ID:qpo8ScV2
バレーの曲って??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:52:56 ID:A0RoJlQ4
今やってる世界バレーで、全日本男子が低迷してたってVTRのときに
妙子が思い詰めた時とかにかかる曲がかかってたんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:01:39 ID:DBBhM9N/
あの曲は、背水の陣の時に流れる・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:02:54 ID:VdTPR9Yj
沙粧妙子のセルビデオってコピーガード入ってる?
ノイズが多くなる前に
DVDへバックアップとしてダビングしときたいんだけど
193へバッ:2006/11/30(木) 17:19:48 ID:kJSvvd0f
へバッ
へバッ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:40:02 ID:gUGe3UlV
>>192
オレがバックアップとったときはコピガ問題なかったゼ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:40:10 ID:aBJaoKUO
>>194
ダンケシェン!さっそくこの週末使ってバックアップルするるよ
196sage:2006/12/02(土) 13:08:31 ID:r83aoEZv
日置の洗脳をハズすのに広末を利用すれば良い事は、沙粧なら当然考え付く事だと
思うのだが、なんで会わせなかったのだろう?

197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:42:51 ID:GM4ndtS/
>>196
逆に広末がおかしくなる可能性があるから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:50:42 ID:onhN4I+3
普通に会わせて話をさせるよりも
拘置所へ向かう護送車につけられた網の向こうとこっちで
ただ見つめあうほうが余程効き目がある場合もある

まあナオミ(広末)が追ってくることまで沙粧さんは考えてなかったろうけど

皮肉なもんだね第三者が綿密に構築した〜(←忘れた。「プログラム」?)が
恋愛というハンマーの一撃で崩れ去った
ぃゃ、それぁあの女の子の気持が本物だったからですよ
(ふふふ)松岡君らしいねぇ
…変ですか
いや変じゃないさ

すごく高度なやり方を



忘れた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:26:55 ID:tkLCd7YP
>>195
うpお願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:38:02 ID:aHfs88xL
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:35:19 ID:KJ2psJDv
最近升毅さんが「のだめカンタービレ」にはっちゃけ演技で出てたのを見て
梶浦とのギャップに噴いたw

>>194
コピーガード大丈夫なんだ。いい事聞いた。
うちのビデオも4巻目がやばいからそろそろDVDに落とすわ。

いちばんいいのはセルDVDが出ることだけどね。無理か…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:54:21 ID:ZebHnpVG
普通にレコーダーでVHS→DVDでダビングしたけどダメだった
みんなどうやってダビングしているの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:42:23 ID:koK18ooz
DVD化が出来ないのはマドンナ、ロッド・ステュアートの版権契約がきれたからじゃないのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:25:09 ID:UXbDQDsF
>>203
音響とかの新技術で、指定した音だけを消せるシステムとかが
あるらしいから、それでも使ってBGMを変えるなりして出して欲しい。
(そのソフトと技術の貸出料が高額らしいけど、権利を持ってるのがフジの関連会社だそうだから
できなくはないかな〜と。)
昔のドラマだしDVD化の需要が少ないだろうから、そこまでの投資はむりかなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:27:01 ID:sCn4TCPu
>>202
マジェ?コピガはいってるのか…
やっぱ画質安定装置を噛ませないといかんのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:25:16 ID:5UNANpxw
沙粧のビデオは1996年にポニーキャニオンから発売されたやつだからコピガはついてないと思うよ。実際ジャケットにコピガの表示がないからね、多分大丈夫だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:13:54 ID:xfWxwcVU
池波(佐野史郎)が老婆の変装をしてエレベーターで沙粧を襲う場面は、消防の時に観て以来トラウマ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:21:52 ID:INCpaUQr
沙粧を襲ったんじゃなくて 松岡と美代子を襲ったんだ
そこに 沙粧がしびれる程カッコ良く登場だよ
確かに池波恐いけど
めちゃくちゃ名シーンだね
ズキューン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:38:09 ID:kyRb176o
あのシーンは沙粧を語るうえで欠かせない名場面だよね
エレベータの扉が開くと拳銃構えた沙粧、で
オープニングインストのギターの
派手なアルペジオ風リフが鳴り響くのがすごく衝撃的だった

個人的経験だけどドラマなり映画なりを見ていて
リアルで手に汗握ったのは沙粧のあのシーンしか無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:38:26 ID:ohXvwaXc
>>209
松岡が刺されたときは思わず「イテテテテt」って言っちゃったよ。
池波の、無表情の上まったく躊躇の無い暴行が夢に出そうなくらい
本当に怖かった。
絶対に松岡が殺されてしまうと思ってたから、沙粧が拳銃を撃って阻止した
あのシーンはおっとこまえ〜って感じで惚れたw
カコイイよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:43:08 ID:NjYzAWgj
>202なんの問題も無いはずだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:53:40 ID:3gHcl7Jm
誰か洒落に流してくれなかぁ・・・
ビデオデッキもってない orz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:02:15 ID:E45zse/x
香取信吾がプールに飛び込む前に梶浦(池波?)から受け取ったメッセージについて。
ガード下の石の壁に赤い文字で記されていた暗号があったよねー。

2I 5A 2C 4A 3C □
D5 F4 D3 I? □ □
3A ?F □ □ D5? ??

とオレには読める。
これは単純な暗号で1行目は明らかに、沙粧と美代子が泊まっていたホテルの名前
「リオ・シエスタ」
3行目は、「うH? --と--」と読めそう。
「上から飛べ」かもしれない。
2行目は、「とへつR・・・」となるが、解釈が付かない。

誰かヒマな人考えてちょ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:22:04 ID:k6Ypp1gq
池波老婆エレベーターシーンは良かったよね。沙粧「素敵なスーツね」池波「薔薇の花、お好きでしたよね?」ズキューン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:01:33 ID:1D0ZmUO1
池波さん、ワイン評論家になったんだね…「相棒」観たよ…
ストーリーの中での、ソムリエ時代のエピソードは泣けたよ…

ときに、あの頭髪は自毛ですか?画面を観た時は蓮司さんかと思ったよ。
時の流れは残酷だ。

巷では「冬彦さん」として知られる佐野さんだけど私の中では
「池波さん」なんだよなあ。確かに冬彦も、母さんとセットでインパクト大だったけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:38:54 ID:zMUbsCLA
>>215
見事に見忘れた!…のであらすじ見に行ってビビった
ま、まああの歳で誇張気味に固めたオールバックならこれくらいのデコ面積は…
いやでもやっぱ生え際後退し過ぎかも…
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/story/0009/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:49:26 ID:buokTax/
当時ほぼ新人だった黒谷友香。
1話の頃はかなりの大根さんでしたが
終盤のエレベーターシーンの所まで来るとかなりいい演技してましたね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:47:49 ID:TNMF7/ZF
朝から、沙粧VHSのバックアップ始めてむぁっす。
コピガは入ってなかった!ありがとうです、教えてくれた方々!

>>212
思い切り、板違いかつ、法がゴニョゴニョな話になるけれど
一応、洒落には全話放流されてます。当方も確認済…ゴニョゴニョ。
ただ全話をイメージファイル1枚分(.iso)にまとめたという
4GB近くあるやつは歯抜けの模様でどうもDL無理かと…ゴニョゴニョ。
根気良く各話ずつを地引いたほうが…ゴニョゴニョ。
ただ洒落のは画面サイズ小さめで視聴にやや難が…ゴニョゴニョ。

それなら個人のバックアップ目的として
VHSデッキを入手したほうが今後損は無いかと。
VHSデッキは中古なら2、3000円〜
新品でも価格comや楽天あたりで6000円〜から入手可!
沙粧以外で、コピガ入りVHSのバックアップも
画像安定装置が色々ありますし…ゴニョゴニョ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:15:48 ID:UJUMhAyZ
俺も一昨日にレンタル落ちの沙粧のビデオをDVDにダビングしたよ。スペシャルを含んで半日かかったけど…、まぁいいか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:52:32 ID:fWmvRfRg
悲しいかなレンタル店の沙粧もかなり劣化してる。

ジョン健ヌッツォ
221212:2006/12/09(土) 16:01:10 ID:xpp4Y5IJ
>>218
レスありがとうございます
全話平均約75%・・・ゴニョゴニョ
歯抜けがどうしても発生・・・ゴニョゴニョ
密告で強制変換も4話だけ・・・ゴニョゴニョ

ビデオは今後の為に手に入れておこうかな
しかし一番の問題はレンタルされていないこと  orz
とりあえず探してみます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:28:38 ID:sCjxsZGo
>>218

洒落にiso4GBの1枚分の今出てますよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:18:10 ID:sCjxsZGo
>>218
帰還の挨拶も収録されてます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:37:48 ID:sCjxsZGo
切断されました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:43:45 ID:tSFrltdT
最後の「帰還の挨拶」だけエラーでダビングできなかった。
なんでだろう?
DVDレコーダーがあかんのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:47:01 ID:pDtaLaP+
沙粧妙子・最初のセリフ
何?
バカ。
誰?


227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:35:49 ID:cwMn4RE9
沙粧妙子… よろしく…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:10:49 ID:pI15/FXp
幸せそうな顔

勤務中なのに

冗談よ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:28:51 ID:3lw/NDjj
美代子、家系かな。
あんた、やっぱり男、見る目なかったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:51:32 ID:xXPIDGbP
結局松岡は葬式でこっそり手を合わせた後、
向こうの両親とは一度も顔を合わさなかったのかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:56:24 ID:r5rE5ikI
>>230
あの部分のエピソードは見ていて辛かったな…
松岡の性格からすると、きっとお焼香しに後日たずねたろうが
多分向こうの両親に拒絶されるんではないかと想像。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:22:30 ID:fVAKSzdO
松岡が感情を爆発させてしまう各々の場面での
ギバちゃんの演技は良かったなあ。
特に池波の部屋で池波と電話で話しながら
煽られて涙と鼻水をブハッと噴出させて
「ふざけるなあああ!」て怒鳴るところとか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:47:38 ID:hGBkmsvE
残念だったね

かわいそうに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:58:39 ID:nFL0qtqa
「沙粧さん何座ですか?」
「しし座。」
「しし座・・・」
「何?」
「僕、しし座とは相性悪いみたいです。」
「当たってるじゃない。」
「・・・」

235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:19:13 ID:NuDSI6hW
>>231
そうかなあ
理江の父親(織本順吉)はそういう人にはみえなかったけど>拒絶

松岡のほうで、合わせる顔が無くて敢えて行かなかったのではと
個人的には思っています。
行ったとしてもすぐにではなかった、少なくとも沙粧が連行された後ではと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:56:49 ID:LLBlPb7z
>>235
同意。
確かに松岡はその後も毎年、墓前に手を合わせに行きそうだしね。
理江の父親(&母親)との交流は溝がありながらも何年も続きそうな感じがしたなぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:06:34 ID:4cVdK5U9
あのボキャブラでスベってるのオセロ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:03:32 ID:KIye3Njv
『沙粧妙子』と『アナザヘブン』、あと飯田譲治じゃないけど『氷の世界』のサントラを入手できた。

かけっぱなしにしてるけど、岩代サウンドはやっぱり没入度がすごいね。
ドラマの各シーンを思い出して、いろいろとヤヴァイ気持ちになってくる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:49:09 ID:82j5yLV0
車に乗って取引先の営業にいくときに
沙粧サントラのラ・イスラ・ポニータ(声なしver)をipodで聞いて
沙粧の世界に踏み込んだ気分を味わっていますw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:23:22 ID:CbDBjHFr
「白線流し」も確か岩代サウンド。
毛色が全然違うけど、その振れ幅に脱帽。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:13:28 ID:wLlNKASj
>>239
歩きで行かなきゃならないときに、ポータブルプレイヤーで「MAD-MAD-MAD」もオススメw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:46:51 ID:W6DGH5DA
香取と草ナギのキレた演技は、今見てもすごいと思う。
香取は、沙粧での演技で何か賞を貰ってたよね。

どうぜなら、残りのSMAPメンバーの快楽殺人者演技も見てみたかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:39:58 ID:6rjL4PFz
羊たちの沈黙とかケイゾクとかよりはるかに魅力的なのにDVD化されないなんてこの国はオワットル
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:40:46 ID:dGj1JxZ7
>>242
酒鬼薔薇事件のせいかも
それともジャに関係?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:44:46 ID:fi4epqbd
>>242
キムタクなんぞにやらせたぁない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:21:07 ID:V0IsGvUj
>245
中居なんかはいいんじゃないか。
バラエティ番組で見せてるようなニコニコ顔で沙粧に近づいてきて、実は快楽殺人者。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:40:30 ID:/VfnA1jf
それじゃ模倣犯じゃねぇかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:07:19 ID:iNC21wiX
サントラはやっぱ「買い」ですかね?
いまあちこち探してるんですが…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:22:46 ID:JUS2/q1w
>248絶対買い!上の人も言ってる通り 素晴らしいです
危な〜い世界に浸れますょ
ちなみにアナザもお勧め
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:49:04 ID:syLvpu5N
未だにバラエティーやニュースのワイドショーで使われる事が多いしね。
良いね岩代サウンド。買いだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:55:06 ID:iIz9dkjY
「復讐だって悪意なんだよ」って言われて、松岡が池波を殺せなかったシーンが
とても切なくていい。
バックの曲も、「ChaserField」から「Unbalanced」の黄金コンボだし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:39:51 ID:HIvZiy2d
「あんたにそんな勇気無いだろ」
「勇気って何?」
「男とうまくいったことある?」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:45:26 ID:OFHZrcfG
【富山】犯罪者プロファイリングに取り組む 県警科学捜査研究所
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168752583/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:03:16 ID:pAPBa3qp
大昔にサントラをMDにダビングしたんですが、曲の
タイトル入れ忘れました。どなたか1曲目からタイトル
教えて頂けないでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:20:13 ID:QUDQPHyC
amazonに行けば、曲目リストが見られる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:44:27 ID:K4oZfaff
バイト先の若者が、会ったこともないメル友と結婚するとかほざいている。
北村麻美を思い出した。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:46:24 ID:9Jni6cXo
麻美は、会ったことが無いどころか顔も知らず、声だけで洗脳されてたからな。
麻美の洗脳は、梶浦と池波のどっちが担当したんだろう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:23:33 ID:HdNK9loX
やっぱ池波じゃね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:54:29 ID:8Q7igHq4
篠原は温子の物真似は得意なようだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:01:01 ID:iW9r3QX5
>257そりゃあ 実行犯は池波だろ
マニュアルは梶浦製
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:13:22 ID:/WhrKPzG
田中美佐子が当時、「沙粧妙子みたいな役をやりたい」としきりに言っていた。
女優さんってこういう役を演じるのは嫌がりそうだと思ってたから意外だった。
他の役を演じられなくなりそうじゃないか。

篠原涼子のアンフェアはクールなだけで、沙粧ほど狂気に走ってないから別に問題なさそうだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:43:25 ID:FOaHBIwT
ハセキョーだったら、あの役を演じられそうな気がするのたけどダメ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:50:14 ID:matmllnW
だめ
タナカミサコも合わないな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:57:24 ID:D2CVBQ9e
あの病んだ演技は、他の女優では真似し難いと思う。
浅野温子本人でも、再現するのは結構厳しいんじゃないかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:36:55 ID:7eKdC1s1
「鬼気迫る演技」てのは、まさに、あれだよなー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:13:57 ID:+eIA06h9
アンフェアの篠原は「格好いい!」と思う中学生〜OLがいるかもだけど、
沙粧は恐すぎてファンなくすよね・・・
浅野温子はよくやったよなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:20:19 ID:CNRikm2d
だがあれがいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 05:56:52 ID:2NE2tQvK
確かに同性の共感を失うリスクを背負ってた
今では考えられないけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:30:11 ID:wCaenj7v
怖いだけじゃないよ。切なくもあった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:32:48 ID:q+3ZJz4B
>>268
自分は当時は中学生でOLさんの反応はわからないけど、
学校では「沙粧は面白いけど浅野温子はこわい」とひいてた子が多かった。
ママハハあたりでは大人気だったんだけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:17:10 ID:OCwUDs9t
>>263
田中美佐子はリミットでは極悪犯罪者やっていたな
幼児を誘拐して海外の臓器売買組織に売っていた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:40:54 ID:OCwUDs9t
篠原涼子版「沙粧妙子・最後の事件」

池波宗一:佐々木蔵ノ介
梶浦圭吾:北村一輝
松岡  :要潤
松岡婚約者:長澤まさみ
谷口浩二:山下智久
沙粧美代子:堀北麻紀
北村麻美:小島聖
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:11:02 ID:WPWXyCUP
小島聖って…

今日夕飯の買い物途中にサントラ聞いてた。大音量で。
洗剤のコーナーに行ったら沙粧さんが映ってるビデオが流れていてビクーリ
なんだっけ?レノアじゃなくて…エマール?
思わず「妙子…」ってつぶやいちった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:13:50 ID:WPWXyCUP
あ、あと沙粧さんはあのカサカサ感がいいので、篠原だとちょっとうるおいすぎのような。
やっぱり、あの年齢あの時の浅野温子しかいない。DVD出ないかなぁ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:54:41 ID:kLMwKwlo
>>270
所詮はガキだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:28:27 ID:rn51lMK8
SMAPって悪役の方がいい味出すと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:56:02 ID:sm3sdVn/
俺は谷口光二を見て初めて香取が好きになった。

好きーになったらいのちがけーあーなたーをおーいかーけどーこまーでもーー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:59:35 ID:s/Gxkd5T
>>276
うんうん
またツヨシに悪やってほしいね。
いい人定着しすぎ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:56:39 ID:vZU2xsQL
アマゾンでVHS全巻購入した。
VOL1  3000円
VOL2  1370円
VOL3  6000円
VOL4  2500円
帰還の挨拶 5000円
合計 17870円

だったけれど、高いとは思わん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:07:47 ID:gj0X6R4A
俺はヤフオクで5000円で買った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:28:23 ID:IQn8wNEk
LDBOXをヤフオクにて一万円で買った。
282279:2007/01/22(月) 21:39:47 ID:Fo/ess8W
正直言うと「最後の帰還」の5000円は高いと思った。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:29:20 ID:DYZqYA3m
本編が1巻5000円なら嬉しいところだけどね、帰還は。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:54:34 ID:SdULuqL9
最後の帰還って登場人物とか設定は同じですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:57:40 ID:CNsrDTqQ
>>284
連ドラの続編なので基本的には一緒です。
ただギバちゃんは岩手に帰り、後任の刑事として高橋克典が加わりました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:05:29 ID:oPfp56Ys
帰還の見所は中谷美紀だけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:28:27 ID:DYZqYA3m
レベルは低いけどなw > 中谷
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:23:48 ID:wMRvG6fG
麻美が最後に自殺するときに
ピストルをまんまとスられるヤツ
まぬけすぎる。
お前が責任取れ!! と思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:30:37 ID:ITFNoZaq
特番でやってた放送当時のNG集で、麻美が松岡に銃を向けるシーン(自殺の直前)で
勢い余って引き金を引いてしまい、NG確定の瞬間ギバちゃんが「俺はここで死ぬんだぁ!!」と
叫んでいたのがとても印象に残っているw

あと、松岡と沙粧が乗っていた車から降りるシーンで、沙粧さんが降りしなに車の天井にゴツンと
頭をぶつけてしまったんだけれど、表情一つ変えずに「もう一度」と車の中に戻っていってた。
役に入り込んでるなーっていう感じだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:46:18 ID:eclrYunM
↑テーブルに頭ぶつけたNGもあったな沙粧。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:13:04 ID:sAQQAB+9
>>289
見てぇえええええ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:17:55 ID:fe1r6iNY
サザエさんのNGではおどけてた<浅野温子
でも、そのおどけ方がとってつけたようで
本当はNGは悔しくて悔しくてしょうがない人なんだろうな、って思った。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:51:41 ID:JzC/K7cs
>287
当時の中谷って、演技レベル低かったの?
沙粧妙子って95年放映だから、もう10年以上も前か。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:06:49 ID:qPbr4RKU
当時ってwwwwwwwww今もrywwwwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:05:46 ID:97bTyhis
中谷は演技上手い方だろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:41:25 ID:LKEcljPX
>288
バカ、メソメソするなよ、やっちまったことはしょうがねーだろ。
これから埋め合わせすればいいんだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:37:59 ID:4/06uLfa
この時の国生を見て、「うまいなあ」って関心してたんだけど、
ブレイクしないまま、バラエティの人になってしまった。
ウイキで見たんだけど、沙粧って視聴率的には大した事なかったんだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:35:27 ID:+n/eLOVR
NGといえば、プロファイリングチームで最初に殺された女(妙子の親友)、回想シーンで
思いっきり瞬きしてたよな。あれってNGじゃないのかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:53:13 ID:Lt/cL6ld
>>296
高坂と矢田は、ホントいい味出してるキャラだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:38:11 ID:yhTfvyAg
>>297
視聴率が低い=つまらないドラマ ではない事のいい例だね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:46:45 ID:1rljggIr
高くてもつまらん作品はあるからなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:18:24 ID:RR7P4cYF
>>293
「レベルが低い」てのは沙粧に言われたセリフの事だと思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:31:16 ID:93oNQv+1
あなたも苦しみなさい…私みたいに
レベルの低い殺人者
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:28:05 ID:VVDojiAy
あの時、世間ではオ○ム事件のまっただ中で、
裏番組がちょうどニュースワイドショー系の番組だったから、
視聴率をそっちに取られちゃったんじゃなかったっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:06:09 ID:h+Q7dKIW
しかも特番か何かがあったために、一話短縮されちゃったんだよね。
あと一話あったらどんな展開になってたんだろう・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:34:17 ID:DPOw5L08
>>305
個人的には、向山がいきなり焼死して、向山の持っていた資料から池波の名前が出てきて、
というあたりの展開が、真犯人=池波が特定されるうえで急ぎすぎの印象がある。
Programed by Ikenamiって書いてあっただけなら、池波を陥れるための梶浦の仕込み、
という解釈も成り立つし。

池波の名前があったことをきっかけに、妙子が池波への疑念を徐々に深めていく展開に
1話割かれてもよかったんじゃないかな、と。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:03:34 ID:fFwBeGEe
池波が日置を洗脳したのは梶浦ではない断言するので妙子は違和感を感じていた
梶浦以外にこんなことが出来る奴がいるのか?・・・池波なら可能かも
かすかに疑いを抱くようになっていた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:18:51 ID:jqh2dMi+
そもそも、池波は向山になぜ梶浦のマニュアルを渡したんだっけ?
ここら辺りの池波の意図がよく分からんかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:44:09 ID:iLGq1X7L
新しいプロファイリングチームを作るためにデータが欲しかったからじゃなかったっけ。
そんで、それを向山に悪用された・・・と。
だから池波としては犯罪に使うつもりはなかったんじゃないかな。
快楽殺人者は自分が作りたいわけだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:45:56 ID:T0uTLLCg
池波が向山を信用しすぎたのが破綻の切っ掛けになった。
もしかして、池波もあっちの趣味の持ち主?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:48:49 ID:t5fPLCUr
妙子と見せかけて実は梶浦への愛を利用されて洗脳されたってのは池波
ってのはありえるかもね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:23:14 ID:VkzKwDfN
池波が「妙子の犯人像を聞かせて」って言うシーン、妙子が真面目にプロファイリングの
結果を話してるのを聞きながら、池波が顔を背けながら口元を歪めて笑ってるシーンがあるけど、
あそこは無茶苦茶気持ち悪い、というか怖い。
佐野史郎の演技が凄すぎる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:57:05 ID:4O3ajzV9
ギバちゃん家で飯島直子を殺す前に飯島直子に「結婚式、来て下さいね」
って言われた後の史郎の笑みも、ゾっとしたなー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:53:41 ID:FB2JsFKM
>>311
う〜む。面白い解釈。
少なくとも、池波の梶浦に対する感情は非常に複雑だろうね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:05:05 ID:LShR5Y3B
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:14:15 ID:/pdaVOKL
>>315
2つめ・・・理恵殺害のときのウエディングドレスのカタログビリビリシーン
3つめ・・・エレベーター内で美代子を殺そうとするシーン
4つめ・・・「銃で人を殺すのは初めてだ」と言って松岡を殺そうとするシーン
5つめ・・・「帰還の挨拶」でプールの死体を見つけるシーン

1つめがワカラン・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:51:59 ID:j5B72/Wr
>>315
うわ、また最初から通しで見たくなっちゃったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:06:27 ID:Q0e0P5B7
高坂警部は、蟹江敬三が少々オーバーアクション気味に演じてるところが面白い。
妙子とのかけあいで、「せっかく禁煙してたのに」と言われたりとか、
「相変わらず顔色悪いな」「相変わらず人相悪いわね」のあたりとか、凄く好きだ。
警察の上層部に脅されても屈しないところとか、なかなか格好いいし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:29:08 ID:7z9YR+r7
高坂警部と妙子との掛け合いは自分も好きだった。
蟹江さん格好いいよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:05:01 ID:A8xGAMOl
「俺はなぁ・・・はずさないんだよ・・・」

シビレた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:53:37 ID:0i/afgUq
梶浦の実家の裏山から出てきた死体の死因が首吊りでないと一目で見抜いたり。
「プロだな。」
という感じ。


322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:40:38 ID:p3paJyAd
「帰還の挨拶」の沙粧との掛け合いはさらにテンション上がってたなw

「ひゃははははははは!!しゃしょーお前はしゃしょーだよー」
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:15:29 ID:7A4dTFqh

ところで、なんで高坂警部は沙粧を盗聴してたんだっけ?
梶浦死んだワケじゃん。
執念深い性格のなせる所なのかな?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:55:23 ID:Rn2eg103
>315の一番上は、>312にある、妙子のプロファイリングを笑う池波の図、だな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:57:00 ID:Rn2eg103
>322
そのシーン、美代子が物凄く嫌そうな顔をしているので笑える。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:48:50 ID:IJZ0Bi2E
それにしても「帰還の挨拶」の初めの妙子の唇はどうしてタラコなんだろう。
梶浦死んだからメイクとかどうでもよくなったのかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:25:51 ID:+hZPgDHc
ヘアメイクが無能
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:27:07 ID:J+0p7CSn
浅野温子のヘアメイクってある時を境に変な方向に行ったよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:54:45 ID:0Ms9QOW/
浅野温子って一度もドラマ以外のテレビに出たことないよね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:21:35 ID:Q3m9tiFP
かくし芸のゲストとかいいとものテレフォンショッキングとか
ドラマ特集番組のゲストで招かれてるのを観た事あるよ。
女優さんにありがちな空気読めない、ハイテンションなキャラだった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:43:02 ID:Y5qsC8HW

それっていつの話?
前におしゃれカンケイでいかりや超輔が出た時に
電話で出演したのを見たことあるけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:40:53 ID:3RCK5fU2

このドラマは蒸し暑くなってきた頃に観たくなる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:47:57 ID:BgYxb5Ec
>>331
101回とかの頃だから、すんごーーーーーーーい昔。
「天と地と」の番宣や日アカの時も不思議キャラだった。
単に、司会者たちに持ち上げられるのが苦手な人なのかもしれないけど。
変な人なのかなぁと思ってたら、
共演者のトークで出てくる浅野さんは面白い人ではあるけど気ぃ使いの真面目な人だから
「ああ。素で番組に出るのが苦手なんだな」と理解した。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:08:45 ID:qe5iFfFM
>>333
その101回目のプロポーズよりもさらに昔には紅白の審査員(88年、奇抜な着物姿だった)、
それよりももっと前には夜のヒットスタジオで確か薬師丸ひろ子の応援でゲスト出演したこともある。

ただ、ここ10年ぐらいはトーク番組はおろかバラエティにも出たところを見たことが無い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:15:15 ID:W9gTThOs
結構出てたんだね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:36:43 ID:BLuIewqq
自分はチェッカーズの映画に出た時に、メンバーと深夜のバラエティーに出演してたのを覚えてる。
ほとんど喋らなかったがニコニコしてたような…。
まぁスレチな上に黒歴史だなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:54:22 ID:3YezeO4J
この前久しぶりに見たけどホントギバちゃんは歳とらねーなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:30:15 ID:qjGfDJVg
>>337
そうかな〜。
先日朝の番組で見かけたけど、白髪がずいぶん増えてるなぁとオモタ。
っていうか何であんなに黒いんだよ。
遠目だと香田晋と見分けがつかんwwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:59:38 ID:jRwy5YVg
変わったといえば升毅。どんどんまともになっていった。
インパクトがありすぎたからな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:14:16 ID:3E+Gkxsf
>>339
そう言えば月9の「のだめ」に升さん出てたな
ちょい役のコミカルな感じで、
梶浦のイメージはまるっきりなかったw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:11:40 ID:YWvviu2Y
許せんな。アンフェアの映画の宣伝文句、雪平夏見・最後の事件、ちゅうのが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:38:35 ID:e3Svre1h
>>323
プロファイリングチームは監視対象になっていた
妙子は梶浦を殺している、罪に問われなかったが

と脳内補完している
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:39:29 ID:y4hYg1yE
このドラマって、「アナザヘヴン」が元なんでしょ?
本の帯に「もうひとつの沙粧妙子」って書いてあったから買ったのに、まさかSF
だったとはw

このドラマのノベライズが欲しいんだが。誰か作ってくれないかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:56:55 ID:ZQ45qVcN
すごい。未だにこのドラマについて語られているスレがあったなんて(嬉)。

>>270と同じく、放送当時中学生だった自分(女)。
王様のレストランが好きで見ていて、後番組だったから流れで見て、
激ハマリして、毎週水曜日21時のためだけに生きていた(笑)。

ちなみに自分は、浅野温子の演技に、引くどころか、
逆に心底ホレ込んだ方。
ていうか、浅野の演技力も含めて、
「沙粧妙子」という人物が大好きだった。

最近レンタルして見直してるけど、未だに色あせない。
すんごいレベルの高い作品だと思う。見ていてゾクゾクする。
サントラも神。
自分の中の、歴代ナンバー1作品と言っても過言ではない。
妙子という人物も、不動の歴代1位。これ以上好きなキャラは居ない。

ちなみに、思春期の、色々と複雑だった時期にこれにハマったせいか、
その後の作品の好みや、音楽、女性の登場人物の好みが
全部、これベースになってしまいました(苦笑)。
いやー、多分、完璧に、人生の分岐点の一つだったね〜。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:00:20 ID:YgKyccYk
そうそう
アナザヘブンは映画は糞だが 小説はスンバらしいよ
谷口が沙粧の車の後部座席から現れて首締めるシーン
まんま アナザヘブンでも出てくる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:44:13 ID:kpBZK1TP
アナザヘブンは、岩代のサントラを聞きながら小説版を読むのがベスト、かな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:21:24 ID:MoE3iFBY
カッシーの木村役、まさにピッタリだった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:33:58 ID:J8PSFi+5
NG大賞で放送された、沙粧のNGシーン。
細かいセリフ等の記憶違いはご容赦…。

その1:
第1話、松岡&沙粧の二人で谷口の部屋を捜索するシーン

沙「報告書は読んだ?」
松「ええ、犯人は間違いなくあの男です。
  谷口浩二は六人目の(以降のセリフを噛む)」

その後
柳葉「くぁ〜!(悔しがる)『六人目の被害者』。よし、もう一回!」

(こんな内容だった気がする。間違ってたら補足ヨロシク)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:44:56 ID:J8PSFi+5
その2:
その1と同じシーン。

沙「報告書は読んだ?」
松「ええ、犯人は間違いなくあの男です。
  谷口浩二は、六人目の被害者となるところを、危うく免れたと」

沙粧、かがみこんでベッドの下を除き、手を伸ばしながら。
動きと連動して胃が圧迫されて?セリフが言えなかった↓

沙「それは捜査いっ!かの結論…」
スタッフ「はい、カット〜(NG)」
沙(浅野)「ごめんなさい!!」

沙粧モードで、悔しそうにマジ謝りする浅野に萌え(笑)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:48:06 ID:J8PSFi+5
あとはガイシュツですが、
沙粧が車のミラーに頭ぶつけてNG(笑)の、補足。

ぶつけた後、浅野、吹き出して柳葉の方に倒れこむ(もたれかかる?)
柳葉、笑いながら、ミラーをなでなでして、
「大丈夫かなぁ〜…」(←ミラーの方を心配している)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:57:24 ID:J8PSFi+5
その3:
2話か3話で、池波が松岡に、梶浦の事を語るシーン

池「梶浦はね、施設に隔離されてる間に、精神病理学の書物を
  全て読破して全部暗記しちゃったんだよ」

この間、松岡はずーっと池波を直視している

池「医者はお手上げだ。どんな治療法も…」
柳葉「ぶはっ!(笑)…す、すいません!!」
佐野「何で〜!?(笑)」

普段の佐野のキャラとのギャップに、
長時間の直視に耐えかねたらしい(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:05:08 ID:J8PSFi+5
その4:
3話で、梶浦の墓を掘り返すシーン。

沙「あいつは自殺するような人間じゃないわ!!」
松「沙粧さん!!」

沙粧が勢いよく掘り返した土が遠くに飛びすぎて、
松岡に降りかかりまくってNG。
柳葉かスタッフの「もうちょっと控えめに…」みたいな言葉に、
笑顔でおどけて両手を広げながら、両足でピョンピョン移動する浅野に萌え(笑)。

でもこれ、OKテイクでも、松岡に結構降りかかってたよね?
どのへんが違ったんだろう…。

あとはガイシュツの、国生が松岡に発砲しちゃうNG。

確か、これで全部だったと思う。
当時のVHSを紛失してしまってるのが悔やまれてならん…orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:09:39 ID:yN079THQ
ID:J8PSFi+5氏
GJです!!!
わかりやすく書いて下さってありがとう。
深刻なドラマだったけどNGはやっぱり面白いなぁw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:13:25 ID:Zn4N2Js3
>>352
やはりあそこはNG出てたんですね。シリアスなシーンだけど半分笑ってしまった。
だって松岡、わざわざ土が飛んで来る位置にぼけっと立っているんだもん。

必死の形相で土を掘り返す沙粧と土をぶっかけられるドジな松岡。
ドラマ前半の二人の関係を象徴するシーンのヒトツ。
ドタバタコメディじゃないので、土のぶっかけ方も難しいよね。
355252:2007/02/20(火) 14:50:55 ID:R6niYT+4
>>353
うん、当時放送終了直後?くらいだったので、
見てて吹き出してしまったと同時に、
シリアスなドラマだったけど、
現場までピリピリしてた訳じゃないんだと分かって
何か安心した記憶があります(笑)。

>>354
強いて言うなら、NGの方が、土の飛び方が散漫というか、
飛んでる量も少なかったような?
OKテイクの方が、まとめてドバっと飛んでる気がした。
356名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 15:06:38 ID:R6niYT+4
あ、あともう一つNGあった。
あんま面白くないけど、記入もれなので一応。

国生と沙粧の観覧車トークが終わって、
二人の乗ったゴンドラが戻ってくる時に、
待ち構えていた高坂たちが走り出すところで、
矢田がコケたNGもあった(笑)。

あと、ガイシュツかもしれませんが
放送終了後の翌年(96年)正月放送の、
浅野主演のサザエさんで、
沙粧のパロディやってたよね。

サザエ役なのに、急に沙粧モードになるの(笑)。
BGMも沙粧の使って、あからさまにパロってた。
あの髪型で沙粧の顔になるから、爆笑した記憶が…。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:27:38 ID:RY5Y4NNr
飯田譲治って 血の涙とバラが好きだよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:03:04 ID:Fw99cdn5
>>356
抱きしめたい!SPでもパロってたよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:36:09 ID:4tD9d9ch
谷口の死因を良く覚えて無いんだが
墜落死?死体で落とされたんだっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:05:16 ID:GWDoPstQ
>>356
それって欽ちゃんが出てた回?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:33:29 ID:CTVZgeVg
>>359
墜落死だよ。
362356:2007/02/21(水) 23:39:09 ID:QsNxt8DC
>>358
うわ、そっちは知らなかった…。
他にもパロってたのあったんですね(笑)
見てみたいなー

>>360
誰が出ていたとか、細かい内容はもう覚えてないのです…。
確か、サザエ達が海辺の旅館?に行って
一緒に料理を作ってたような…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:45:07 ID:QsNxt8DC
あ、そうそう。
とりあえず、このスレでのアナザヘヴンの評判を見て、
不評な映画版の方をレンタルしてきました(笑)。

確か、テレビで放送されてたのをちょこっと見て、
「沙粧の人が作ってるんだから…」
という期待を見事に裏切られた記憶があるんですが(苦笑)、
もう一度、ちゃんと見てみます。
ドラマ版の方の出来はどうだったのかな?

それにしても、
小説が賞賛されて、映画の方が不評というのは…。
作ってる人が同一人物なのに、どうしてここまで評価分かれるんでしょう?
飯田さんは、「物書き向き」という事でFA?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:47:06 ID:sibdjxCx
>>362
正式タイトルは「抱きしめたい!世紀末スペシャル」でビデオもDVDも発売されてる。
勿論、レンタルもされてますよー。
気が向いた時にでもどうぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:28:41 ID:UVEcgrJv
>>360
欽ちゃんの出演した回はたまたま最近つべで観たけど
沙粧パロはなかったよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:40:26 ID:fV1qz5Jz
>>363
アナザヘヴンも小説に忠実には映像化できなかったし
映画の特殊効果もお粗末なものだったので失笑を買う破目になった
また、小説関係の好評に関しては彼のブレーンである梓河人の功績も大きいかと
映像で評価が高い飯田作品は他に「ナイトヘッド」「GIFT」
小説で高評価なのは「アナン」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:03:33 ID:MbnwpBJf
NIGHTHEADの小説、めちゃハマった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:09:54 ID:Q9erkFNE
>>366
GIFTってキムタクが出てたドラマだよね?
途中で見るのやめちゃったんだけど、
あれもホラーちっくな作品だったの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:25:36 ID:6NJRwLYu
私は飯田譲治ファソだが 映像は沙粧が一番だ
その次に アナザのドラマ版
小説は アナザ(上・下)が神
アナザの映画ときたら・・
小説の内容が伝わってない・・
しかも 学が江口かよ!カッシーは飯田譲治作品に持ってこいだね!
Nightヘッドの直也なんてカッシーそのものじゃん
あと 柏木千鶴役も 美形で合ってたな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:31:09 ID:C86NMKto
>>368
ホラーではないな。全体的にはハートフル寄り。
だけど主人公の記憶喪失の謎解きとか伏線回収が非常に上手いよ。

【【【【【 ギ  フ  ト 】】】】】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1030295318/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:40:37 ID:uyMZKNlm
キムタクドラマは好きじゃないけどギフトは好きって人もいるよね。
逆に、キムタクドラマが好きな層には受け入れられず
キムタクドラマとしての視聴率はそんなに高いほうにはならなかったんだろうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:28:45 ID:4wlEG5Ke
そういえばギフトも、このドラマに触発されたアホがバタフライナイフを持って警官を
襲ったりしたから、沙粧と一緒で再放送その他が自主規制されたままになってるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:15:37 ID:PIVJYtzY
昨日、沙粧VHSラストと、帰還の挨拶をレンタルしてきたー。
これで沙粧はコンプだ!DVDに永久保存するぞー。

>>362
…わくわくしながらTSUTAYAに行ったのに、
90年バージョンしか置いてなかった…orz
情報ありがとう。他を当たってみます(泣)。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:16:35 ID:PIVJYtzY
>>363
アナザヘヴン、あなたの情報をもとに、映画視聴前に
とりあえず小説を読んでみる事にしました。
まだ少ししか読んでないけど、文体が自分に合ってて読みやすい。面白い。
ちなみにギフトも、TSUTAYAに置いてなかった…orz
これも自主規制の影響か…?

しょうがないので、浅野関連という事で、
興味を惹かれた「共犯者」のビデオ1巻借りてきた。
…帰還の挨拶を見終わって、そのまま継続視聴したので、
内容云々以前に…浅野……時の…時の流れがぁああ………(泣)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:43:36 ID:pAUnTNHj
え?そう?
まあ、続けて観たら確かに比べちゃうよね。
でも、共犯者は浅野・三上・佐野の快演が楽しめて好きだけどな。
視聴率は5%前後しかなかったけどw

三上は沙粧の犯人役でも見てみたい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:02:35 ID:QYt8ozjo
DVD出てない昔のドラマはレンタル店から消えてるね
沙粧も消えた…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:06:39 ID:+ZzbTC/W
うちの近くのTSUTAYAからも消えた
去年まで置いてあったのに…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:24:07 ID:TvNCu/Oa
田村正和のニューヨーク恋物語って昔はビデオのレンタルあったの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:20:27 ID:gk7wiiHZ
>378完全にスレチだろ 失せな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:36:51 ID:TvNCu/Oa
>>379
不細工、醜悪、気持ち悪い、生理的嫌悪感をかきたてる、
化け物、一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、
鼻と同じ高さの頬骨、鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、
ズングリムックリ、巨顔、4頭身、 底辺、低級霊、馬鹿、北朝鮮顔、
ルンペン、汚物、能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、、
アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、
チンカスヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、
間抜け顔、不細工吉本芸人顔、 ロンパ、生きる
381374:2007/02/23(金) 19:07:52 ID:PIVJYtzY
うあ、今更ですがアンカーミス。
>>363ではなく、>>366でした;。
自分にレスしてどうする…。

で、帰還の挨拶を久々に見た感想としては、
当時は「本編と変わらず面白い!!」って興奮したもんだけど、
今改めて見ると、当時ほど興奮しなかった…。
いや、勿論面白いんだけどね。
なんか、「もうこれ以上ムリです感」が全編に漂っていた…。
続編は、役者の年齢的にもだけど、内容的にも不可能だろうなと思った。
良作だけに、残念だけど。

3年後っていう設定のせいか知らんけど、沙粧が急に老けたなぁ…。
後半に行くに従って若返って、私の好きな沙粧の顔になってったんだけど。

「美代子さんについてなくていいんですか?」
「…胎教に悪いでしょ」
「…。…そうっすね」

に、爆笑した(笑)。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:03:09 ID:OiOL73MC
浅野温子ってトレンディドラマや沙粧妙子など第一線で活躍してたときはすでにお母さんだったんだね。
感心するよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:01:04 ID:dGXEIPR9
もう息子さんは社会人なのかな
同じ刑事つながりで無印のあぶない刑事を見たんだけど、
めちゃめちゃ可愛かった。(もっとでは暴走し過ぎだけど)

真山薫も沙粧妙子も両方好きだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:06:07 ID:zTjPIQ2o
薫のはっちゃけっぷりも浅野温子にしかできないよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:51:07 ID:0vtGvPJm
>>384
薫も妙子も他の役者がやるとやり過ぎ感が漂ってしまう
微妙な役柄なんだけど、浅野温子がやるとなんか絶妙に
なってしまう。
ぎりぎりのところではまってると言うか…説明が難しいけど。

このドラマDVDになってくれないかなぁ。
コアなファンが多そうだから、初回限定注文生産とかにすれば
十分元が取れそうな気がするんだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:15:30 ID:6bi1VMDu
今日伝説のサントラ手に入れました。
超ひたれますね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:24:40 ID:6bhY6azj
ビデオデッキが壊れたので、
ビデオをDVDに録画し直す機械を買うことになりました。
これで沙粧を全部DVDにやける!やけますよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:19:13 ID:VR8Jtuz+
DVD化はやはり無理なのか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:24:07 ID:u1liD9gU
最終回、トイレの鏡の前で化粧直しをしている若い女性の後ろから、鏡越しに笑って目が合った瞬間に老婆(変装した佐野史郎)が杖で殴り殺すシーンは、ぞっとした・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:16:43 ID:Zaqr/Fy8
正確に言ったら最終回の一回前だよね。
池波大暴れの回でしょ。
ババア池波の笑顔怖すぎるよな・・・。
その後のギバちゃんにエレベーターでいきなり襲い掛かるシーン、泣きそうになった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:24:19 ID:K2RVYE0u
確かにあれは凄かった
老婆に変装してるから尚更気持悪い
撃たれた後 妙子を見る視線も気持ち悪かったなぁ・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:24:43 ID:oEzy5GGu
↑冬彦の顔になってた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:27:38 ID:n7NHMK3/
本編ではパッサパサだった温子も
リターンズでは美貌が復活してよかったわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:06:40 ID:0pWGTbWD
リターンズってなんだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:21:24 ID:C0o9EYQv
あぶない刑事リターンズじゃないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:17:45 ID:PbpLrH2h
THE RETURN SALUTE(帰還の挨拶)のことかと思った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:38:24 ID:L723DkYW
帰還の挨拶ではむしろ劣化してたからな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:14:49 ID:jBXdvPe7
香取の演技はあの頃のほうがマシだったように感じる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:34:00 ID:JDoXL5gX
昔「ごっつええ感じ」のダウンタウンの松本扮するキャシィ塚本のコントでこのドラマのパロディやってたらしいね。
キャシィ塚本が突然脅え出して「誰かが私を狙っている!」「刑事が私のことを『やっこさん』とよんでいる」
とかって叫んでたそうで

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:33:21 ID:GActzlvZ
そこだけ出されても沙粧のパロとは思えないんだが。
ダウンタウン松本がナイトヘッドを見ててネタにしてたのは覚えてるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:19:05 ID:0NkOSvpS
「兄さん、頭が痛いよ、兄さん」って言ってたね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:31:24 ID:ifK+3sW0
LDからDVDへの保存はしたのだが
そろそろBDへの保存をしなければ。
帰還の挨拶のビデオもそうだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:57:24 ID:P6GDSbUr
今話題の英国人女性殺害のストーカーは香取慎吾の事件に似てるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:11:43 ID:RGDxblbf
香取が使ってた、女をひっかけるためのマニュアルって、池波が作ったんだろうか。
池波があの生真面目な顔であんなマニュアルを書いてたかと思うと、なんか笑える。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:06:19 ID:0gXC7Euu
沙粧妙子の大ファンなのですが、劇場版アンフェアは見る価値あるでしょうか?
CM見て沙粧ぽいような雰囲気だったので…
ドラマ版のアンフェアはあまり興味が無く見ていません
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:18:54 ID:MsVMXoOC
やめとけ。『共犯者』の秦だぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:59:05 ID:Kz2FJ+1m
>>406
秦って脚本家の名だったんですね!よくわからずググってきました
共犯者のキャスト(浅野温子、佐野史郎、三上博史)は魅力的に感じますが
どちらもお薦めとは言い難いんですね…アンフェアと言い、沙粧への
オマージュが感じられるのですが、秦という人がファンなのかな?
後追い作品つくるのは良いけどファンがうなるようなものにしてほしいし
あとやはり音楽は岩代太郎さんがいいですね
同じ話がループになって申し訳ナス…去年にもここへ来て似たような事を
熱く語っていたなwその時たのみこむにも投票してきた>DVD化

レンタル店からも消えていっているとは…
これほど完成度の高いドラマこれから望めそうもないと思うんだが…

>>403 
なるほど…!
香取=市橋容疑者でドラマ見直してみると興味深いですね
近所の女性、おばちゃんのインタビューでも、意外と容疑者は
好印象だったとか>マニュアル?

もう一回ぐらい沙粧妙子やってくれないかな〜
あぶない刑事の薫できたんだから大丈夫!佐野史郎、升毅、柳葉敏郎
健在なうちに是非!

長々とスミマセン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:06:24 ID:Kz2FJ+1m
(追加)
>>406 ありがとうございます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:00:56 ID:rUNmkKpA
サントラ最高!鳥肌たった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:06:26 ID:n74xjkjk
>>407
共犯者は役者の怪演を観るのにはお奨め。
三上博史や奥菜恵が犯人の沙粧が観たいと思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:40:05 ID:Tm8dnx5r
サンクス!>>410
三上博史は「あなただけ見えない」の怪演を見て
ファンになったクチで…どんな怪演か楽しみだ〜
まじで沙粧で犯人役やってくれたら最高だわ

大河ドラマの義経がやってた頃、音楽良いなーと思ってたら
岩代太郎さんだったんだよね なんか嬉しかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:02:35 ID:WMCpTVOy
5月5日の谷口司会の仮装大賞のゲストに池波が!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:36:51 ID:yEp40XTU
一瞬、池沼に見えたw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:02:44 ID:qNC4nYcr
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:34:10 ID:CFF57AMH
>>414
なつかしー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:36:52 ID:byYzTwlV
ウツキさんが「わたしたちの教科書」に出てたね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:48:33 ID:qeQFs7C9
音楽は岩代太郎さんだよ。>教科書
観てないけど・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:37:57 ID:1lHZOpbq
>>417
マジ?
がんばって2話まで見たけど気が付かなかった。
名曲あった?
419名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 03:47:44 ID:9r5hI8M5
「沙粧」が、好きなドラマぶっちぎり第1位に輝く私が、
「アナザヘヴン」がこれの元ネタだと聞いて
小説&映画ともに網羅してみたんだが…。

正直、沙粧の方が圧倒的に面白い(苦笑)。完成度も高い。
これは個人的好みの問題…なのか?
副産物がオリジナルに勝ってしまった、皮肉で希有な例かと…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:31:33 ID:G3y7klqd
SF・超常現象オチが苦手な人にはアナザは合わないかも知れないね。
小説とドラマのアナザも好きだけど(映画はちょっと……)、自分も沙粧の方がより好きだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:42:03 ID:QM6ks9f2
ナレーションの人ってひょっとしてケロロのギロロ?
422名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 01:27:52 ID:aWOcs2XT
>421

ギロロですよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:44:16 ID:7+WvOpU9
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:19:15 ID:/IHCc+CZ
>>423
日本のドラマはやはりまだアニメのクオリティには遠く及ばないね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:23:21 ID:krTMm3PK
最近の言葉で言うなら、死体のオブジェ?
酒鬼薔薇もこのドラマに感化されたのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:12:59 ID:Mla0WDRU
酒もお前もこのドラマ見てないな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:52:16 ID:q8h5qu74

何故?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:16:59 ID:aHAFpQSI
薔薇の花、お好きでしたよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:01:34 ID:IJqjDM2d
某所にうPされておりましたので改めて見直しましたが面白すぎる…
皆さんキャラ立ちまくりで名演技や。
池波の老婆メイクはやはりトラウマ級の怖さですね。

ただ、やはり納得いかないのですが、公安は犠牲者続出でありながら
あそこまでして梶原を重視していたのだろうか?
小説化されているらしいけど、それに対する回答は出てるんですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:56:40 ID:30FUfnbL
>>429
小説化なんかされてないでしょ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:38:33 ID:xy97OWD2
>>429
>やはり納得いかないのですが、公安は犠牲者続出でありながら
>あそこまでして梶原を重視していたのだろうか?

「結果的に国が殺人者を養成したことになり、
一連の事件を隠蔽したかった」
みたいな台詞が出てたよたしか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:34:08 ID:L8UM+uS+
香取の好きになったら命がけって台詞何話にでてくるかわかる人いませんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:18:22 ID:t8VB73Jq
やったー!ママハハブギDVDBOX化だー!
そのうち沙粧妙子も出ることを祈ろう!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:04:37 ID:bXD96DGg
>>432
第二話。
ナンパした女をバーで殺したあと街中で叫んでたね〜

トイレで殺された女を発見するのは神田うのw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:02:17 ID:XejWPuy6
ヘリウム声がすごい不気味だったよなー。あれで香取好きになった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:20:42 ID:2Dj29mDD
岩代の音楽萌え
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:16:16 ID:3/blxB95
あー また見たくなってきた
好きなシーン
第1話 冒頭、振り返って「沙粧妙子 よろしく」の妙子
梶浦と面会する一連の流れ「必ず君に会いにいく、必ず君を幸せにする。君が望むものは僕にしかわからない」
妙子が失神?した後 病院で目覚めて 梶浦と池波の幻覚を見て ギバちゃんに抱きつくシーン
老婆池波VSギバちゃんのエレベーターが チン!と鳴って 妙子が銃構えてるシーン(←音楽と共にすべてが神)
ラスト 梶浦と再会シーン
あーまじ見たい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:21:46 ID:POpF6kVi
DVDはいつになったら出るのかのー||l||li(´ω` )l||l||li
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:55:17 ID:t3BcQqNs
尼でサントラを中古で買った。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:55:40 ID:VidYE8jU
>>439
いくらだった?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:30:12 ID:hOJwn/nM
ここだよ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:22:10 ID:rQ6PLrM5
おもいこんだらいのちがけー
あなたをおいかけどこまでもー
っていってダッシュするシーンが好き
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:24:11 ID:rQ6PLrM5
ああ、好きになったら命がけだったか(;^ω^)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:52:13 ID:4kbfRtBv
このドラマで初めて香取を知った時はあまりの怪演ぶりに
凄い若手俳優が出てきたもんだと感心してたのに・・・今じゃ・・・
同じくギフトに出てたキムタクの演技も感心してたのに・・・今じゃ・・・
飯田譲治の演出や演技指導が上手かったのかな

でもこの飯田譲治の2作品で色々と問題になったからか
ジャニはドラマで悪人やらなくなって
二人とも紋切り型の演技になったのかも知れないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:44:27 ID:2Tdcg+Q6
>>444
木村もと香取も、
それらの作品後もいろんな作品に出演して、活躍しているのが
気になって仕方ないんですねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:31:54 ID:5PshmNxp
朝からこのサントラを聞くと気合いが入るよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:02:55 ID:A3jvLXxK
昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:06:49 ID:vfyR1Vdv
>>446
なんかとにかく走り出したくなるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:59:58 ID:44JdIR4q
個人的には走るのに最適なのはギフトのサントラ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:41:59 ID:vfyR1Vdv
>>449
オープニングは中華っぽいのじゃなかったっけ?
作曲は誰だい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:44:40 ID:u2duAWpK
彼女と携帯でデレデレ喋ってるところを妙子に見られて、
バツの悪そうな顔してるギバちゃんに妙子が
「・・・幸せ?」って聞くシーンが面白かった
飯田譲二って演技指導がうまいんだね
どの役者さんもこの作品で見せた以上の魅力が他の作品でみられないもの
まぁあんまり邦画ドラマ見ないもんで偏った意見だけどw
452449:2007/07/07(土) 01:51:08 ID:O+rtpXdj
>>450
飯田譲治脚本のGiftの主題歌はブライアン・フェリーの『TOKYO JOE』
劇伴は色んなアーティストの曲を使っている↓
http://joshinweb.jp/dp/4988013786332.html

ギフトのスレ
【【【【【 ギ  フ  ト 】】】】】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1030295318/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:45:52 ID:SPmaxTJH
池波の調合した精神薬は口ぶりからして、骨を入れてたのは
確かなんだろうけど、誰の骨なんだろう。
白石にしても彼はあの死体が白石ってのを知ってたみたいだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:56:46 ID:BxnYFZCf
ほーね♪って怖かったなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:02:10 ID:r66WoPcq
nicoにきたー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:41:31 ID:I4n347Vi
>>454
あのシーンも名場面ではある。佐野史郎凄すぎ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:41:14 ID:iRGtpJSg
金田さんが島根の弁護士に出てる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:46:05 ID:EW26l7kX
いま徹夜で全部見てきた。
小学生ぶりにw
国生さん美しすぎ
香取君あれ巧すぎそしてイイ体、死体綺麗すぎ
広末と柏原の金網隔ての純愛は秀逸だった…
飯島さんの最期のシーン凄い印象に残ってる。
脚本も演出も音楽も美術も今のドラマが色々パクッてるけど全然越えられてない。
徹夜の価値ありだった。
てか途中でやめられなかった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:08:16 ID:Vc+WrJD4
国生に毒を飲まされる反町も綺麗だよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:47:04 ID:449NjhG0
大鶴義丹の首を切るときのヤクザと前半のヤクザは
顔は似ているけど別人だよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:53:43 ID:orf9W0Sl
>>458
香取君のあの時の演技を見て彼は将来ものすごく上手い俳優さんになると





思っていた時期がありました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:19:53 ID:I+YP4Qhi
>461 このドラマ見てないなお前
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:16:20 ID:irAnOq9R
>>460
ギタンのボケなんかこの神ドラマに出てたっけ?
第何話?もしホントならかなりガッカリだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:32:22 ID:TQCv184E
なんか、フジって古いドラマのDVD化、遅いよね。
権利絡みが、複雑なのかなぁ??
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:09:21 ID:ltKzydkG
今見ると後半になるにつれて浅野の演技がどんどんオーバーになってくるのは
さすがにやりすぎだよなw
あと捜査一課のメンバーを浅野を含めアホに描きすぎ、あれはあんまりだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:34:45 ID:TuuuEyyT
そんなことない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:25:54 ID:SXmDkPzx
当時高校生
人生で初めてテレビドラマのカッコ良さに目覚め、胸が奮えた作品
浅野温子さん最高です、沙粧妙子は本当にカッコいい!
エンディングの曲も大好きでした
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:03:25 ID:99LYrR3I
わかるわかる。沙粧は浅野温子以外考えられないよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:00:35 ID:X4DopXVh
高坂警部の単純で無鉄砲な役が面白かった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:25:44 ID:Yl6BqbvA
ニコ、消され始めたね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:49:34 ID:0gnI1LO2
1〜5話が見当たらん
再うpしてくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:52:41 ID:lPyhmaCv
犯罪者め
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:27:49 ID:HKTIFa+K
つny
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:54 ID:ILNQ6Gmg
nyも歯抜けで全然完走しねえ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:45:05 ID:3/PwNAMJ
超絶糞ドラマ・アンフェアで篠原涼子カッコイイ!とのたまってる女子中高生ワロス総合スレッド
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:47:22 ID:k5/CkdZG
http://gazo08.chbox.jp/miso/src/1186220681567.jpg
レンタルして見た
香取はこのドラマが最初で最後の名演だった
18歳の芝居じゃない
今の彼の芝居を見る限りやはりこのドラマの演出が神だったのだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:34:29 ID:Q4wEqIy7
『La is la Bonita』のイントロから入る着メロが見つからない…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:26:44 ID:d3/JN8jY
スレ違いだけど、SDカードに移せば着うたにできるでしょ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:29:42 ID:N+5lVkLu
私的にこんな面白くて 音楽もストーリーもキャストも完璧なドラマないわ
好きなシーン
バラ一面のプールに手が現れて、香取が浮かび上がる 目に涙

梶浦と妙子の面会
妙子と池波の携帯でのやりとり
ぐちゃぐちゃになったパソコンの部屋で「犯人は 池波宗一」
「浪人生にラブレターもらってうれしかった?」
「あなた・・・ 理恵さんは・・・!?」

「バラの花 お好きでしたよねぇ?」

「愛してるわ 例えどんな姿でも・・・」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:51:05 ID:uTbBPSHz
おれたちの広末をあの頃の純な少女にもどしてくれー!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:33:13 ID:HQAnYtjJ
あれ、最初の犯人て西遊記の人ですよね。
信じられない…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:16:38 ID:uF4lAMmV
殺されるためにゲスト出演した反町が笑える
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:51:42 ID:nyIVK81b
呼び捨てできるのは「梶浦」だけ
って伏線か?梶浦以外に 池波も呼び捨てだし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:29:15 ID:nyIVK81b
マジレス
北川麻美は 何でセクスできなかったの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:33:13 ID:5A+Ds+Gd
香取も広末も国生も良かったよなあ。
3人とも色んな雑誌で演技を褒められてたのを目にしたよ。

ドラマが始まる前はギバちゃんと言えば、
ゆう子の相棒ってイメージだったんだけど、逆にそれが良かったような気がする。
最初から、浅野温子とお似合い的雰囲気だとマズイもんね。
SPやって欲しいなあ。アンフェアの存在で逆に難しいかな。
次の月9も猟奇犯罪を扱ってるっぽいし・・・
飯田譲司が企画を温めてくれてたりしないものか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:43:57 ID:eRIPJQ2W
やっぱ香取と国生が圧倒的に印象に残ってる
二人ともこのドラマの芝居以上のものを見たことない
香取なんか別人か、まぐれだった気さえする
音楽も演出もカット割りもストーリー展開も完璧
今のフジに同じクオリティの作品を作るのは不可能だろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:36:39 ID:R4u6p9yb
苦情やクレームを極度の恐れ、スポンサー受けを気にして、たいした魅力もない無難な作品しか作れない、それが現在。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:53:24 ID:X4CvPhkR
香取は「未成年」も良かったよ。
当時ジャニーズだって知らなくて、凄い役者が出てきたもんだと驚いた。
ちゃんと演技の勉強すればいいのにな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:20:52 ID:KuSaHW/7
逆にボンバー慎吾というバラエティーキャラの空気ゼロにした事に当時
感心した。
 今の演技ダメダメという人多いけど役者じゃないからやっていい演技で
見てると楽しくなるから自分はけっこう好きなんだけど・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:43:33 ID:R1RAT1xC
ボンバー慎吾w懐かしいw
私は デクも好きだけど やっぱり谷口だな

好きになったら命がけー!!あなたを追いかけどこまでもー!
最高だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:48:05 ID:ex9JcrcK
広末の使い方もこのドラマが秀逸だと思う。
野島も広末を起用してたけど、
野島こそ、こういう使い方をしたかったんじゃないかと思った。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:40:13 ID:TPApB4Ce
個人的に浅野温子が輝いてた最後の作品だと思う
この後の作品には恵まれてない印象
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:04:49 ID:9p1qIDVJ
個人的なことは日記にでも書け。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:45:19 ID:X9S5aHiG
浅野温子はこれ以降はテレビドラマ出演は抑えて
神社で朗読したりしてちょっとだけ神懸かりになっているらしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:49:29 ID:AGs7zsIa
コーチや職員室も良かったよ。
ラブとエロスから迷走しだした。
テレビドラマ出演は抱きしめたい以降、年1ペース。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:12:39 ID:TPApB4Ce
最近はドラマって言っても2時間ドラマでしか見ないし
正直90年代まではそういう格の女優ではなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:48:41 ID:uSVAnDGp
「あの頃の」広末のためなら死ねる!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:36:43 ID:9lzlg7Qf
ド素人が女優を語るなよwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:34:45 ID:S69jQUQ/
再放送で「花より団子リターンズ」が平日の午前にやっていて初めて
見たんだけど、梶浦の母役の婆さんの女優が出演していて、びっくりした。
「息子は裏庭で首をつって自殺した」って台詞があたまに浮かんできて、
沙庄が手で裏庭を掘り返してるシーンが目に浮かぶ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:40:03 ID:LNQo385h
「死んだ!死んだぁぁぁ」

501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:33:43 ID:jRfT/UhT
そういや沙粧にハマったのって再放送だったんだよね
さいきんは民放でめっきり名作の再放送しなくなったから
今の子供たちはかわいそうだな
むかしは神のようなアニメやドラマや映画、時代劇なんかが夕方ぐらいに
たくさん再放送していたからリアルタイムで見て無くても
良い作品にめぐり合える機会があった
今はケーブルテレビとかに入りでもしなきゃ見れないもんな
アンフェアや香取の西遊記で喜んでるなんて気の毒だと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:17:12 ID:9XdKoHdx
>>494>>496
連ドラに絶望しているんだよ。
舞台の方が出演多いし。
昔の女優さんも映画やテレビから舞台へと移行している人多いよね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:33:29 ID:iR6SYLkQ
婆さんになって需要がなくなっただけのこと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:09:11 ID:qFb77uIR
今は演技が何かが憑いてるみたいで怖くなったよね。
スローなブギにしてくれの頃は可愛くって神がかってたな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:24:30 ID:ne7Ue7GU
スローなブギのDVDは近くのTSUTAYAにあった。
わざわざDVDで置いてあるなんて人気ある作品なんだね。
テレビでブレイクする前は映画中心の女優さんで、
女性受けというより男性に人気のある女優さんだったのかな。
今の演技は低音が酷くなったせいか、確かに怖いね。
やっぱり沙粧をやって欲しい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:46:30 ID:pBqljUWC
女優論なら芸能板でスレをたててやってくれ。
素人の語る女優論なんて求めてないから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:54:45 ID:x1anyxQe
ニコニコの沙粧妙子−帰還の挨拶きえたああああああああああああ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:36:56 ID:ZFcfkygb
マジで?
DLしといて良かったぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:02:25 ID:x1anyxQe
>>508
すまん!!ニコニコはなくなったみただがようつべにあった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:46:48 ID:R8eFDHuk
TSUTAYAで旧作レンタル半額だったから、最期の事件&帰還の挨拶
借りてきた。
自作DVDにして保存しとこう。
ビデオも、段々と店頭から消えてるからなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:02:56 ID:EuqLayaA
久しぶりに見たら温子が中谷に見えた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:22:40 ID:R8eFDHuk
もう一回SPでもいいからやらないかなぁ。
でも、流石に梶浦ネタを引っ張ることはもうできないだろうから、
ネタがないかな…。
松・竹ときたんだから、梅を出して完結して欲しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:13:48 ID:H3cyfKXM
ネタがあったとしても、
猟奇殺人を扱うドラマを9時台に流すのは難しいんじゃないかな。
子ども向きと思われる探偵学園Qでさえ、10時スタートだし。

でも、今、梅を演じるとしたら誰だろうね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:35:32 ID:R7vMgJHm
松岡役の柳葉敏郎が放送当時34歳。
竹本役の高橋克典が放送当時32歳。

梅某役を演じるなら、現在30代前半の俳優ということになるのかな。

ちなみに、某ファンサイトのオリジナルストーリーでは梅原斗季夫と
いう役名がついていますね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:05:01 ID:cEmXr0eM
松岡34歳だったのかw
蟹江さんとかが貫禄ありすぎて、34歳でも幼い印象があった。
現在の30代前半と言うと、藤木、谷原、伊藤、坂口、オダギリあたり?
何か想像付かないや。
可能性はとても少ないと思うけど、SPあるなら松岡に出て欲しいな。
沙粧を現実に戻せるのは彼しかいない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:26:33 ID:au2LpyvC
くぅぅおまいらそんなこというから見たくなるじゃないか
漏れは伊藤英明に1票
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:31:18 ID:SD53kFNJ
オダギリに一票かな。

でも、浅野さんがやってくれるかなぁ…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:38:40 ID:BcMy1bwm
今はねー・・・いろいろと規制とか厳しいから
このレベルのサイコ・サスペンスドラマを作るのはもう無理だろうね
残念だけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:38:15 ID:5UVyfru0
このドラマをかわきりにに異常殺人のオンパレードだもんな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:11:03 ID:39YVQ4ez
異常殺人は確かに近年増えたような気もするけど、このドラマで扱ってたようなのとは
ちょっと種類が違うと思う。

最近の事件でも、警官がストーカーに走った挙句相手を射殺とか、ネットで募集かけて
行きずりの女性を相手に強盗殺人とか、アフォなものが多すぎる。
「梶浦は、こんな殺人はしないんだ」って池波が言いそうなものばかり。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:51:56 ID:cvBGG3VG
当時、神戸で夕方に再放送してたことで触発されたのか
酒鬼薔薇の自宅押収品の中にこのドラマのビデオがあったらしい
名前につけた薔薇はこのドラマの影響と専らの噂
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:29:29 ID:37FXUtjD
このドラマ、挿入歌だかエンディングがマドンナの曲じゃなかった?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:39:32 ID:pcmr04ni
>>521
仮に本当だとすれば、レベルの低い犯罪者だ。


>>522
主題歌:LADY LUCK(ロッド・スチュワート)
挿入歌:LA ISLA BONITA(マドンナ)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:38:02 ID:qd1gKZcn
>>521
実際の犯罪者なんてレベルは低いだろう。
行為は異常だが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:14:49 ID:qTU3S3ga
>523-4 コピペに反応するな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:33:54 ID:P/q/JPZ2
主題歌も挿入歌も格好良かったなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:08:05 ID:x26HRRRI
陸上の朝原を見るたびに池波の変装を思い出してしまう・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:45:34 ID:uEjQ2ctJ
>527
IDカコイイな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:03:18 ID:xByy+KgS
帰還の挨拶の時だけ、いつものテーマソング使わず
全体的に違うテイストだなーと感じた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:55:45 ID:5LRIZO9+
谷口編に出てくる、加山の罪って何だったんだろう?

「あいつは奥さんに言えない趣味を持っていた」って…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:08:13 ID:LHAWtBbe
ウホッ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:55:40 ID:HF4J4Vlu
・男色
・ロリ
・女装癖

どれかだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:23:58 ID:/W8CDaIX
再放送?の「顔」を見る機会あったんだが沙粧を意識してるのかな?
役は小さいけど升毅や佐野史郎、プロファイルメンバーの
白井役の人とかが出てて思わず見入ってしまったんだが
オダギリが過去のトラウマで病みながら刑事の仕事続けているという
背景もちょっと妙子に似ていた
感想としてはもうちょっとがんばってくれという印象
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:10:10 ID:xJ8gDuNB
>>533
サントラも岩代だったからメインテーマだけは良かった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:33:03 ID:0+ncbXyq
>>534
まじか!?岩代さんとはしらなんだ…d
フジも色々と試行錯誤してくれているんだなぁ
何か興味わいてきたから逝ってくる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:59:08 ID:qTfFYwZu
>>535
すまん、佐藤直紀だった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:37:46 ID:yluOpTCI
>>536
いやいやこっちこそすまかった
ググてみたけど公式なくなってたし、あんま情報なかったから
ありがたかったです
沙粧妙子はググると独自のファンサイトとかたくさんでてきますね
これだけでも人気あるのがわかりますね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:40:14 ID:i5JtdX2B
DVDにしてほしいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:34:25 ID:pGUSTzU8
自分でDVD化した方が早いよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:35:28 ID:EtueILR4
やっぱサントラ買うわ、フジの着メロは頂けない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:26:58 ID:+HipTwy4
VHSは1本に3本入っててOPとか編集されてるから、
自分でDVDに焼くには、画質をとるかOPの繋がりをとるかで悩む。
CSあたりで再放送やってくれれば一番なんだが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:23:59 ID:m61x9QBz
さようならレベルの低い殺人者
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:54:38 ID:auhyxQsj
(∩´∀`)↑age↑
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:57:28 ID:oyVsbusE
香取慎吾が、月9で殺人犯やるって
-----------------------------------------------
 SMAPの香取慎吾(30)がフジテレビ系「ガリレオ」(月曜後9・0)の第4話(11月5日放送)に
犯人役でゲスト出演することが16日、分かった。

 歌手で俳優、福山雅治(38)扮する天才物理学者の湯川学が、新人女性刑事の
内海薫(柴咲コウ)らが持ち込む摩訶不思議な事件を解決する物語。香取は、
湯川をもうならせる頭脳の持ち主で物理学専攻の大学院生、田上昇一役。
主演作「西遊記」の孫悟空役が記憶に新しい香取が、人気キャラクターの悟空から一転、
今度は頭脳派の殺人鬼に挑む。

 福山とはドラマ初共演で、「むちゃくちゃ楽しみ」と今から収録を心待ちにし、役作りのため
悟空で定着した金髪から髪をナチュラルな茶色に染め上げた。「人間には、例えば悟空のような
ヒーロー的なところと、田上が持っているダークサイドの部分がある。いろんな役を通して、
人間の持ついろんな感情を演じていきたいので、こういう形で田上役を演じることできるのは
とてもうれしい」と演者としての醍醐味を味わっている。

 同ドラマは、東野圭吾氏の人気小説のドラマ化に加え、福山の4年半ぶりの主演作。
15日の初回放送は平均視聴率24.7%(ビデオリサーチ関東地区調べ)の高数字をマークし、
好発進した。毎回登場するゲストも見どころのひとつで、香取という強力援軍を得て、
ますますヒートアップしそうだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:00:24 ID:WEEUtNiW
広末涼子も別の回でゲスト出演するらしいね
ガリレオやアンフェアはいいから、
沙粧のspやってくれえええええええええええ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:58:22 ID:txiXI21n
柏原崇、反町、神田うの、SPの杉本彩あたりは
沙粧の頃と意味が変わっちゃったな。
香取、国生、佐野史郎、塩見三省は
まだ同系統のキャラ演れそうだけど。

いまだに草gは帰還の挨拶のあの役がベストと思ってる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:28:12 ID:CHDO58R+
おおー!何か動きがあるってのは嬉しいね 谷口っぽいのかなぁ
広末も出るなんてどうみても沙粧意識してるのになんであえて避けてるのだろう
じっさい出演陣は皆、神のような演技だったからね
飯田譲二の演出が巧かったんだろうね(さんざんガイシュツだけど)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:35:15 ID:ZO0iaxmv
沙粧のDは河毛俊作らフジの演出家だよ。

ガリレオの宣伝のために沙粧の地上派再放送・・・はないだろうなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:27:24 ID:JphulI16
それイイ!>再放送
…でもないだろうなぁw
何が地雷なんだろうな?音楽だけでも聴く価値がある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:56:42 ID:CjDCVnTw
快楽殺人てのが悪いんだろうね。

2時間ドラマの連続殺人犯は大体やむにやまれず人を殺したら
偶然その犯行を見てた人に脅迫されてその人も…てのが定番だから。
人を殺すのには理由が必要=理由が無ければ殺人ドラマはイクナイ!って事だと。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:23:27 ID:1ZgOb0jg
きっとそんなカンジなんだろうけど、
逆に言うと理由ある殺人はドラマにしてもOKって流れおかしいよな。
社会に与える影響としてはそっちの方が大きいような気がする。
誰だって殺してやりたいほど嫌いなやつの一人や二人はいるだろうけど、
純粋に殺人をおかしてみたいなんてヤツは極少数だろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:51:12 ID:lrknEn6M
2時間のサスペンスだと、最後に「ああ、私はなんて過ちを・・・!!」ってパターンになるけど、
沙粧の場合は犯人が反省する事はないからじゃないか。
いずれにしても、規制は鬱陶しいが。

ガリレオの話が出たが、
ガリレオの主役は原作者は佐野史郎のイメージで書いてたらしいね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:44:18 ID:H6qH3UBy
東野圭吾の小説がなぜウケるのか全く分からん・・・
まだ赤川次郎の方がおもしろい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:58:45 ID:QuqDVY+n
谷口くん、ガリレオに出ますね
予告で出てたプールはまさか…?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:29:47 ID:4WYnRUsQ
今回の役も谷口と似てる…?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:27:35 ID:dETULhpS
テーブルの上にバラの花があるシーンが…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:55:25 ID:Iz2ubcQj
>>554
何の役?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:38:40 ID:A25nvCIL
>>557
>>544で既出
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:19:13 ID:bTkSixUv
age
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:10:17 ID:0cZLkL0+
ttp://www.imgup.org/iup496652.jpg

テーブルに赤い薔薇…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:43:50 ID:1VfHuIvd
よし、柴咲ゲストで沙粧SPだ
室井さんも沙粧にかえってこいw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:55:52 ID:bKCR3Tik
室井さん大出世!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:09:55 ID:ErPBRGun
当時「なんで名探偵鼻血小五郎? www」と思ってたけど(升毅)、
今見直すと、舞台経験ある俳優だから
拘束されて一人で高笑いするようなシーンが成立するんだなあと思った。
(下手な人がやったらサムくてたまらん)
長い説明台詞を緩急つけてしゃべる佐野も上手いし、
演技できる役者が揃ってるんで見てて醒める瞬間がなかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:08:19 ID:7eFT0W+o
升毅さんって当時は知らない俳優さんだったから、自分は先入観なしで見れた。
で、凄い怖かったw このドラマの名わき役といえば、蟹江さん。
こっちも別の意味で怖かったww

ガリレオの冒頭は沙粧っぽかったね。
オマージュするなら、フジよ。SPやってくれ。
SP前に深夜で再放送すれば、数字は取れる!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:55:14 ID:DuHli7r7
>>184
>>182はスペシャルの時に見た覚えがあるんですが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:55:06 ID:2cHSYdwh
なんという亀レス。
帰還の挨拶のED部分でしょ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:08:07 ID:CPopQ6zi
リアルタイムで見ててハマりまくってたよ
昨日今日と2日かけて10数年ぶりに見たが、やっぱ凄いドラマだな
当時は浅野温子の演技が少し苦手だったんだが、いま見るとかっこよかった

しかし中谷美紀はとんでもなく美しいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:58:10 ID:G/oC0R6i
>中谷美紀はとんでもなく美しいな


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:54:23 ID:k6LFs+uq
帰還の挨拶だったら杉本彩が殺されて
沙粧が「かわいそうに」って泣いてると思わせて高笑いを始めるところがすごかった。
あんな演出ができる人、世界中探してもなかなかいないよ。
背筋が寒くなってマジ鳥肌がたったもんな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:09:52 ID:W2T6mMjD
「帰還の挨拶」での浅野さんのキチガイ演技は神
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:24:18 ID:Ee5BZM8u
>122
「ハートに′S」
フジテレビ深夜で放送したドラマが初めてだって聞いた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:41:28 ID:nqnL+KGY
>>569
悪役じゃなくて主役だもんなあ。あー、また見たくなってきたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:54:15 ID:hZrhqfyr
>>571
ビデオやDVD化されてる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:37:38 ID:Ee5BZM8u
>>573
> ビデオやDVD化はされてないはず。
6年前フジテレビのCSで、「広末涼子まつり」みたいなのをやっていて、
「魔法のキモチ」や「悪霊学園」などを放送してた中に、
「ハートにS ハチ公のしっぽ」ってあったような。
あと、ハチ公のしっぽ、ってケータイで検索すると(私はau)PCサイト欄に一番最初に出てきたサイトにクリックすると、そのドラマの画像が載っているので見て下さい。
このドラマ、もし特番で王様のレストランが1回遅れることが無ければ、11回ではなく、12回だった。残念です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:15:16 ID:l5F/JHKg
ビデオはあるよ、レンタルもされている
ただマドンナの曲が唄なしになっている
追加シーンはいくつかあるらしい

DVDは無いと思う、再放送も不可能だろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:48:31 ID:Wh2Eg/u+
>>574
あ〜、魔法のキモチもやってたのか!?
あれこそ広末の名作中の名作。
沙粧といい勝負だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:16:42 ID:bJYpz2CS
>>576
> > ハートにSは、3年前の1月にもフジテレビCSでやってたし、「魔法のキモチ」「悪霊学園」も2年前ぐらいにやってた。
> 長野県の長野放送でも、去年の夏「悪霊学園」放送してた。
>だから、CSでも地方局でも、急に放送することあるから。気をつけて。
>CSだと昔「ワーズワースの庭で」放送してたから、「ワーズワースの冒険」(#120か#119)1996年9月15日放送は広末涼子が軽井沢行ったやつだから CS放送期待で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:21:01 ID:2uj8Y4OU
>>577
ありがと。
あの頃の広末は良かったな〜
今は(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:38:28 ID:qSG5s82z
>>575
追加シーンってどんなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:55:40 ID:+XfvYcJI
ビデオテープ整理してたら香取が死ぬ回だけ出て来た。
佐野史郎が犯人なんだっけ?
土から発見された白骨は梶原なの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:56:52 ID:bkdIajRM
飯田譲治は1月期フジ火10に登板するらしい
沙粧も書け
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:05:34 ID:WRtFjme3
>>580
最終回借りてこい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:25:52 ID:2NAN7f+t
>>581
沙粧、ギフトに続くフジのお蔵入りドラマになるのかな?
飯田譲治のドラマは録画しとかないと二度と見れなくなるから困る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:06:32 ID:6maM3Bvf
>>554-555
狂気の部分は似てる所もあったけど谷口の方がいいね
谷口には愛と哀があったからなあ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:07:36 ID:AwG6+msp
>>583
原作つきらしいので、飯田さんらしさは期待できないかもしれない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:39:44 ID:RviVulkV
>>585
そうなんだ…
でも少しだけ期待しておこう。

ここ10年間くらいで放送コードというか
世論が激変したよな。
沙粧のようなドラマが許容されてた頃が懐かしい。
今人が死んでもあまり問題にならないドラマなんて
2時間サスペンスか難病ものばっかりだろ。
刑事ドラマも快楽殺人を扱う内容は激少しちゃったし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:44:44 ID:J8TImV81































                                                 ・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:11:20 ID:rbiYWDUQ
>>586
キムタクのバタフライナイフのドラマも全然再放送しないし
草なぎの早食い(大食い?)のやつもやらない。
この2つはドラマに影響受けてあぼーんとか犯罪とかになったからだけど。
なんだか大したことはない細かい規制が少しずつ積み重なって
おもしろさを削いでいってる気はするね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:51:35 ID:KmHH60UL
>>588
もういっそのこと規制の多い地上波を見限って
CSでいいから沙粧のようなドラマを放送して欲しい。
あとはWOWOWとか。
特にWOWOWの「ドラマW」枠はサスペンス系に特化していて
金のかかった意欲的な作品が多いから、いいんじゃないかと思うんだが…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:58:18 ID:cquwJQic
せいぜい、篠原のアンフェアくらいじゃないか。
原作者の秦って、共犯者のときも思ったけど、
飯田を意識してるのか、沙粧好きのどっちかなんだろうか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:47:11 ID:fQanzJFj
最近あんまりドラマ見ないのに共犯者とアンフェアは何となく見てた。
沙粧好きだったからか…と今気付いた。
ナイトヘッドで飯田譲治にはまって沙粧で骨までどっぷり。
オープニングもかっこよかったなあ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:14:21 ID:t+dRJEu8
やっぱりこのドラマは音楽が良いね!蟹江さんも銭形警部みたいで渋かったし。再放送は無理でも、いつかDVD化してくれるのを信じています。ロッドやマドンナの権利関係だよね、きっと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:15:15 ID:USlajgjf
あの音楽が良いんだよね。
権利関係ってウザいな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:19:15 ID:kd30HiTB
既出だけどマドンナの曲はVIDEOでは入ってないよね
良い曲だけど、あまりドラマの雰囲気に合ってると
当時思わなかったから無理に入れなくてもいいような
岩代太郎の曲はやっぱりいいなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:06:53 ID:977Iyyeu
進藤先生・・・オシムを救ってください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:08:15 ID:977Iyyeu
スマン・・・・誤爆した
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:28:08 ID:D5W4mozc
ここには沙粧とか池波とか梶浦とか、ついでに吉村良明しかいなくて
あなたの願いを叶えられそうもない・・・ゴメンネ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:47:00 ID:XK0dcy5f
>>597
救うよりむしろ息の根止められるだろうしな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:31:41 ID:0opIX4Ed
>>594
確かに当時はなんだか違和感があった。
けど今、セルビデオを見直すと、頭の中で勝手に流れちゃうんだよな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:30:12 ID:HTA9Zjce
中古ビデオで連ドラ版を購入しようと思うんだけど、いくら位が妥当でしょうか?(「帰還の挨拶」は以前近くの中古屋で480円で買いました)ヤフオクは高すぎだし…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:37:58 ID:JHpln+JY
>>600
オレはセットで5,000円ぐらいで買ったな。
DVDに焼いてすぐ転売したけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:23:44 ID:TnaDVDBK
近所のTSUTAYAで1本150円でレンタルしてDVD化した俺は勝ち組。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:34:29 ID:jIzlpLhu
>>586
自殺を企む男性が、
臓器売買、殺し屋、美女との逃避行に巻き込まれて中々死ねない話みたいだ。

沙粧というより、ギフトが好きな人向きか。
また、知的殺人鬼を扱った作品を書いてくれないものだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:22:17 ID:r5DnUlOA
LDを取り込んでBDに焼き直したお。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:05:00 ID:gT3I4Rxo
>>604
ちょwwwwww
テラ高画質wwwww
いいなぁ。
自分のはレンタル落ちVHSをDVDに焼いたから
結構ノイズが気になるんだよね…。
見れるからいいんだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:55:26 ID:lzgaE6td
このドラマは神
音楽も浅野さんもかっこよすぎる
最終回ラスト 梶浦と妙子の再会シーンは何故か涙が出る

このドラマは 人間の悪意だけでなく 孤独、愛、寂しさが描かれていて
それを美しくも切ない音楽で盛り上げてる所がいい
私的に歴代ドラマナンバーワン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:38:39 ID:63rIftUd
♪お前が知ってる言葉ぁ

♪紛れも無い真実のことばぁ・・・

で登場する柏原崇カッコよすぎ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:56:26 ID:z/1pWbvY
香取慎吾が演じていた谷口は、自殺だったんですか?
第9話で沙粧が、池波が殺したみたいな事を言ってたんですけど…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:44:42 ID:WsgMCFyL
池波による暗示でしょ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:16:09 ID:GPtG9BzF
谷口と妙子、美代子の沙粧家でのシーンは神だと思う。
あの緊張感は凄い。音量あげてよく聞いてみるとテレビからごっつの音声が流れてるってのも
すごいw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:58:49 ID:fZwFXLkS
誰かもう一度ニコ動に帰還の挨拶を…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:41:06 ID:E+MZGRSY
>>454
「ほーね」だけでありありと思い出せる佐野四郎の怪演スゴス
初めて池波コエーと思ったのは2話の「妙子は優秀なプロファイラーさ」のシーン
なんだよあの表情と言い方は
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:54:43 ID:zOesHlzw
佐野史郎最高だ
こんな役者はいない
のれんから顔出して「浪人生にラブレターもらってうれしかった?」のシーン まじ怖くて心臓止まりそうだった
あの変装といい 凄すぎ
普段の佐野史郎って めちゃめちゃ気さくなオッサンだよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:37:54 ID:HFKpMKEu
佐野さんあってのドラマだよね!TVで佐野さん見ると“冬彦さん”ではなく“池波さん”って言っちゃうオレ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:04:31 ID:hHsPiywx
>>614
俺も池波が佐野さんの代表作だと思ってるけど、冬彦さんがムーッて感じで
唇噛むシーンは印象に残ってるな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:09:14 ID:J8LpH9L3
このドラマ見たおかげで佐野の演じる役がどんなドラマでも
みんな黒い事考えてる様にしか見れなくなってしまったよ
ショムニの社長も同様に・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:16:32 ID:nIscKlIg
冬彦さんのドラマ見たことないんだよな・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:55:57 ID:255opufx
借りな!絶対面白いから!佐野さん目当てだけでも充分楽しめるw
続編の「誰にも言えない」も最高だよ
ただ 私的に池波さんがNO1だけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:01:02 ID:taEzrAX2
(∩´∀`)↑age↑
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:55:23 ID:bnE2cVw+
>>592
DVDにならないのはジャニーズが出演してるからだよ
香取出演部分を全部モザイクにすれば発売できるだろうけどw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:53:09 ID:f2uSp8UM
お前のうちにamazonは来ないのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:09:11 ID:1lBERspx
>>620
ガリレオのDVDが出なかったら信じてやる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:41:16 ID:zCTpkFQr
放送直後の発売は最初から契約に含まれてるから、普通に発売される。
実際、沙粧もVHSビデオ版は出てるでしょ。

数年経ってから出そうとすると契約し直さないといけないから、そこでNGが出る。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:50:53 ID:Cv2AwNcU
そういうもんらしいね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:33:37 ID:/h93HXua
>623 勉強になった。サンクス。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:22:01 ID:TTA1tLkJ
素敵なスーツね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:19:01 ID:Ilmn9kFQ
1月期香取主演なんでしょ?
なら再放送やってよフジ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:52:04 ID:+C3thtle
1月期の香取のドラマはヒューマンドラマなんで
再放送はヒューマンドラマの「人にや…あqwせdrftgyふじこlp」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:34:59 ID:EM4PURzc
>>626薔薇の花 お好きでしたよね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:00:28 ID:u1j+hgHU
DVD情報を求めてたまに覗くけどまだ駄目っすか。
そろそろ近所のツタヤのビデオが限界です。8回は借りた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:44:45 ID:grYWQIjP
8回も借りるぐらいなら、自分でDVD化すればいいじゃん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:07:57 ID:npJbKyma
レンタルビデオ→DVDが普通にダビングできることに気付かない人って
意外と多い気がする。セルビデオやDVDにコピーガードがかかってるから
それに慣らされちゃって出来ないって思い込んでるんだよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:24:59 ID:xNqXb6gR
窒息させた鴨の肉
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:55:59 ID:3yuzSQ5w
>>632
いや知ってるけどあんな粗い映像をDVDにダビングしてどーすんだよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:54:27 ID:yfIokHpu
>634
何回も借りに行かなくてすむ。この1点でしょ。
その前に8回も借りたってレスがあったから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:03:59 ID:sNkG/uwS
うんうん。画像悪くてもいつも手元にあって観れるほうが良いw
漏れは知らなかったくちなんでミニ知識だったわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:52:15 ID:D61JU82u
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:18:44 ID:Kpcd78yH
最近じゃ「のだめカンタービレ」のサエコのパパ役だな
呪いのバイオリンとか隠し部屋とか差し押さえとか
あれ最高だったw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:41:14 ID:YB/BlqOZ
>>627−628
やっぱ人にやさしくだったね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:43:31 ID:QUWsH5eb
飯田脚本の新ドラマもあるんだし、深夜にでもやってくれればいいのにな
実況したい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:19:14 ID:r1pPmbVW
最近まとめ見した
岩手から研修に来ただけなのに、松岡くん悲惨すぎるw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:59:20 ID:fESJ8BEg
もっとも本人は警視庁勤続という大いなる夢を抱いて上京したわけだが
もともと理恵と知り合いってことは以前東京に来てたときに知り合ったのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:24:34 ID:r1pPmbVW
理恵を殺す計画っていつごろからあったのかな

池波は初期から、自分は殺意とは無縁だと信じてる松岡の平和ボケというか純粋さ見て、
いつかこいつを悪意に染めちゃるとムラムラしてたんだろうか
それとも単に妹の代わりとして途中から計画に上がっただけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:34:35 ID:fESJ8BEg
ヒント「松岡君は妙子のいいパートナーみたいだ。でも彼を変えるのは簡単だよ?」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:57:07 ID:SlxvvrgS
1話目から目を付けてたから、松岡が離脱しないように
パートナーやめたいと愚痴る度に「妙子を助けるには君しか居ない」と
引き止めてたのかと思ってた。

深夜でいいから、またスペシャルやってくれないかなあ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:06:34 ID:Cp6fF9Po
近所のレンタルショップから消えたorz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:34:11 ID:25G8BOJc
↑auオクでビデオ全巻セット(スペシャルを含む)出品するけど買うかい?5000円で売るつもりだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:43:00 ID:s8ZOLfHR
>理恵を殺す計画がいつごろからか
妙子が梶浦に抱かれる夢を見ているシーンで、目が覚め
起きあがった時に、恍惚とした表情で松岡に抱きつく。
隣りで、殺気のこもった目でその二人を見ている池波。
2人を残して病室をあとにする。。その時の佐野史郎の背中の演技?が
秀逸だった。ちょっと涙も浮かべていたような…
あのシーンは池波が嫉妬から松岡を本格的にロックオンした瞬間
って感じに見えた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:33 ID:mzgTNcdk
浪人生にラブレターもらって嬉しかった?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:42:12 ID:+oqXDx7K
池波は最初から松岡に目をつけてたと思うよ。
妙子のこと、いずれはこっち側に引きずり込もうと思ってたんだろ。
それなら妙子を踏みとどまらせている松岡は邪魔な存在なはず。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:45:55 ID:AZDY9W0m
邪魔な存在ってだけなら、妙子から離す機会はいくらでもあったわけだし
むしろパートナー辞めるのを引き止めてたところ見ると、
池波の快楽犯罪の嗜好を刺激される存在だったんじゃないか
妙子との信頼関係への嫉妬も本物だっただろうけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:00:25 ID:mColF8sk
松岡「キサマ!殺してやる!!!」

池波「・・そのセリフを君から聞けるのはうれしい」

電話でそんな会話あったよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:17:33 ID:1BP176WW
誰でも悪意を持てば犯罪を犯す可能性がある
オープニングでもそんなこと言ってるし
それがひとつのテーマなんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:54:07 ID:Ry0UKYay
かなり前だけど、シリーズじゃない沙粧妙子のドラマがあったってホント?
草gのじゃないやつね。たしか妙子の妹役が加藤紀子だったらしいけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:01:03 ID:gJIPpPve
そんなものはない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:12:22 ID:0Y/8Ut6V
帰還の挨拶だっけ?レンタルビデオ屋などに置いてあるところもありますよ。
ただ本編が好きだと途中で脱落しちゃうかもしれないけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:24:31 ID:cpDdGOmc
帰還の挨拶は草g。
それ以外の単発ドラマはない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:46:12 ID:WJ2FBcX2
>>652
そのシーンはぞくぞくした。
一瞬池波の気持ちがわかったような気もした。
松岡が恋人を惨殺された現場を見たときのシーンも
忘れられない。
凡庸で善良な普通の人間が一瞬にして憎悪と悪意の暗闇に
飲み込まれていく様が垣間見えた。
この脚本を書いた人間は悪魔かと思ったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:14:11 ID:0Y/8Ut6V
それとあれは佐野だからぞくぞくするんだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:21:01 ID:oHS+OwBF
リエは池波に首を絞められて殺されたんだっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:50:39 ID:vhptwWzz
池波も、なんか辛い過去があったのだろうか。
それとも単に、イカれた奴だったのだろうか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:44:50 ID:zoS5Kr3v
>>661
つ 梶浦に対するコンプレックスと妙子のことでの嫉妬
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:39:55 ID:/j4WWOFG
池波さんのコンプレックスって才能とか肉体的なもの?
彼の生い立ちについては殆ど触れられていないね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:50:11 ID:kmcSOLN/
>>663
池波は却って普通の生い立ち、っていうか
まじめなぼんぼん育ちとかであって欲しいと思ってる俺は少数派かな〜?
梶浦のせいで本来なら表にも出ずに隠されていたああいう部分が
どんどんいびつに肥大していったのかもと考えるとぞくっとする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:11:21 ID:A+8b6XJ5
>>664
自分もそっちのほうが好きだな
過去にトラウマ・・とか、安易・紋切り型の理由付けだと
ちょっとつまんないかも(安易じゃなきゃそれでもいいけど)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:41:07 ID:MFKlYSVe
佐野の風貌声すべてが怖かった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:41:48 ID:zTU75I7z
やっぱ佐野史郎が出演している時点で疑った人多いのかな?
自分はまったく疑わなかったけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:58:41 ID:i5eXrg5S
飯島直子のあの消されようは・・・「セブン」のパクリなのか?
時期的にパクれるかな?いまだに気になる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:05:46 ID:9HyL9/w9
疑いはしたけど、あそこまで怖いとは思わなかったw
セブンじゃなく、放送当時は海外ドラマの影響が言われてた覚えが
なんだっけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:19:24 ID:ji4Ztemo
セブン
米国公開 1995年9月22日〜
日本公開 1996年1月27日〜

沙粧妙子
1995年7月12日〜9月20日
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:29:03 ID:FcNwnqcG
思い出した。ツイン・ピークスだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:31:29 ID:/LQWHQ6V
>>671
ローラ・パーマーか。懐かしいな。

ところどころ海外映画やドラマから細かい設定を(ぱくって)
持ってくるのは当時の流行…というか今でもドラマでは
やってるところが多いよなw
ただ「病原菌のようにたった一人の怪物のような人間の『悪意』が
ウイルスのように次々と伝染してゆく」って言う設定は結構斬新だった気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:14:15 ID:9pTMxSzD
うむ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:41:53 ID:/XSse/hS
梶浦ってレクター博士っぽくない?ベタやけど
犯罪者の研究の一環で接見しているうちに
犯罪の魅力に取り憑かれていくという…
2人ともセクシーよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:51:46 ID:BsUb9x8S
その指摘も放送当時にされてた覚えがある。
羊たちの沈黙や沙粧みたいなドラマがこの後も
作られはしたけど、沙粧には敵わないな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:26:42 ID:ZGfEEy0o
>>675
誰も浅野温子ねえさんのある意味いっちゃってる演技に
追いつけないからじゃないかなw
沙粧はドラマ開始の頃からもう精神的にぼろぼろなのに、
何故か手負いの獣みたいな精悍な感じがある。
最終回で池波を撃って松岡を救った妙子はかっこよかった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:49:43 ID:3Hv3rhIQ
夢に梶浦がでてきて、そのうち幻覚が見えてきて、
本とかガンガン投げて絶叫する沙粧さんがすごくよかった。
ていうか自分もこういう役やりたいと思った。
しかし沙粧って33歳って設定なんだね。同い年になってしまった…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:56:05 ID:F2fpaQE+
『幻覚が見えてきて、本とかガンガン投げて絶叫する』

お前の日常じゃないかwww
679:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:18:18 ID:q45Ryttb
だめもとで大きいレンタルショップまで足を伸ばしたらビデオが置いてあったーー!!
今見てる!!!

やっぱニコでもさんざん言われてたけどネ申ドラマだなー。
容疑者の奥さんが殺されて、自殺と勘違いした松岡が沙粧に
「(この人が死んだのは)あんたのせいだろ!!」って怒鳴って
沙粧に青春してんじゃないよって怒られるってシーンなんて吹き出すんだけど、
よく考えると後で松岡はおんなじ台詞を悲しい状況で言うことになっちゃうんだよな…(泣)

680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:16:30 ID:4NkpmVJZ
浅野温子と柳葉で安易な夫婦モノや職場モノじゃなく、
これに挑戦させたってのが今考えると凄い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:27:36 ID:vH74i0q4
国内で似たようなドラマって何がある?
とりあえず、中森明菜のボーダーぐらいしか思いつかんけど・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:54:45 ID:XAC49x3/
>>681
ボーダーは沙粧と違って「やりとげた!」って感じが
ないドラマだったような。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:01:37 ID:Aid0/fJu
主役が途中降板ですからwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:12:50 ID:KTVGtc6K
沙粧みたいな演技できる女優は今じゃいないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:52:13 ID:IookAiBd
>>679
忘れずHDDかDVDに落としておけよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:28 ID:B/yxu75C
でも幸い「あの人は今」的な役者さんが沙粧の場合ひとりもいないからすごいよ
何とか今からでも続編か番外編できそうなもんなのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:48 ID:sp4xafq2
実にスタイリッシュなドラマだった
こーゆーのをまた観たい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:33:14 ID:7GpoalFP
そんなに大昔のドラマとも思えないのは
脇・ゲスト助演の人が大半現役だからかな。飯島直子は見なくなったけど。
12〜3年でずいぶん規制が厳しくなってドラマ全体骨抜きになった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:58:34 ID:2l7gt2lq
手負いの獣って上手いこと言うね。
野生的で精悍で、まさに手負いの獣。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:14:12 ID:1L/DG2CK
結末知ってから見返すと、前半の幸せそうな松岡に切なくなる
691679:2008/02/14(木) 01:13:18 ID:kGoVgPvZ
>>685
了解!

>>690
すごくわかる!ちょうど今自分がその状態だけど
このエピもこのエピも全部あの結末に向かって
あの結末を効果的にするために積み上げられたものだったんだと思うと
すごく切なくなってくる…

沙粧ともだんだんいい相棒同士になっていくだけに余計つらいよな…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:21 ID:kGoVgPvZ
連投スマソ。

当時はサイコな部分にばっかり目がいってたんだけど、
いま見返すと沙粧と松岡の関係の描き方もすごくいいんだな。
自分バディものが大好きなんで
「約束してください、無茶なことはしないって」
「それって私を気遣ってくれてるってこと?」
「いいえ、捜査のためですから」
のくだりとか、勤務中なのに幸せそうな顔のくだりとか、
あのホテルでの張り込み?シーンの会話が好きだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:21:47 ID:5HQjiqVw
>>691
辛いよね…
特に婚約者を殺されて、死体を目の当たりにした松岡が
震えて泣きながら銃口を咥えて自殺しようとした場面、
見ながら痛々しくて思わず泣いてしまった。
そこに至るまでの幸せな恋人同士のシーンがここに全て収束するのか、と
無情を感じたよ…。

それを冷静に止める妙子もカッコヨス
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:10:53 ID:J5Fn8OuH
まさかああいう展開になるとは思わなかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:22:28 ID:mG2gFwVh
>>675
>羊たちの沈黙や沙粧みたいなドラマがこの後も
>作られはしたけど、

逆に「踊る大捜査線」の劇場版では流行りになってたプロファイリングを
くさすシーンがあったな
キョンキョンが「だから(プロファイリングなんてやってるやつは)馬鹿なんだ」
みたいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:35:20 ID:ivXrrccq
現在放送中の交渉人が沙粧っぽくなってきたな。
ところで、このドラマのタイトルって何て呼ばれてるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:34:44 ID:hIWosLa6
これをリアルで見てた頃は毎週ドキドキしてたなあ。
池波は、香取が何故か美代子を匿ってるホテルを知ってた時点で
内通者がいると思い、怪しいと思った。
さすがに佐野が犯人はベタ過ぎるとは思ったけど、ああいう展開になったのは
やはりショッキングだったなあ。
あと、このドラマでマドンナのライスラボニータ好きになったよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:59:12 ID:0b9ytZq8
>>697
池波の女装がまた怖かった…
上品そうなおばあさんが突然…!ってのが。
あとエレベーターで松岡を襲うシーンも怖かったなぁ。

なんかまた見たくなってきた。
もう1回続けて見ようかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:18 ID:RlR1kVNF
>>698
あの一連のエレベーターシーンは日本のドラマ史上に残る名シーンだとオモ。
池波は怖いし松岡は可哀想だし沙粧はひたすらかっこいいし。
最後の最後に撃てなかった松岡や、
倒れこんだ松岡を抱きしめて髪にキスする沙粧には思わず目汁がでた…
そういうのがあのシーンに全部ぎゅっと詰め込んであった。
音楽の入り方もめちゃかっこよかったし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:16:07 ID:DGxsJ7Ew
>>696
オレは普通に「沙粧」って呼んでるけど、
他に略称あるの?
サタエとか?サショケンとか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:10:04 ID:FzMubJJg
>>696
「沙粧」か、「沙粧妙子」かなやっぱ。
「最後の事件」じゃいろいろなものと混同してしまうし
(ドルリー・レーン最後の事件とかetc…)

>>699
今でもたまに観直すけど、このドラマが10年以上前に作られたとは…
って見るたびに思う。
撮影技術は今のほうが断然上なんだろうけど、作る側の熱意とか
俳優のやる気とかがまるで違う。
やっぱり90年代ってドラマの黄金期だったんだなぁ…と思う。
最近のドラマは沙粧ほどの衝撃はないよね。
お金はかかってるんだろうけど、なんか軽いイメージ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:18:51 ID:DwC0hgek
佐野ばばあ怖すぎ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:39:35 ID:cTNL8bFp
こんなに人気あるのにDVD出ないのかね
でもニュースではブルーレイ移行への動きが出てるって話だ
もし沙粧がブルーレイで出すなら本体買ってもいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:15:10 ID:KhGKm1O2
>>701
おれはいつも「沙粧妙子最後の事・・・」までフルネームで言って、
あれ?事件だっけ?事件簿だっけ?ってなる・・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:05:46 ID:VcuqOJZO
>>704
「事件簿」は金田一少年とか
金田一耕介とかそっち方面だよなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:18:49 ID:oWjHS2fB
サントラの3曲目って実際にドラマで使われてた?
いい曲だけど聞き慣れないっていうか違和感…SHADOW STEPってタイトルだったかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:22:02 ID:oWjHS2fB
間違えたCHASER FIELDだった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:14:15 ID:L9gAji4B
>>706
聞いてて全く違和感ない良い曲だけど、
実際使われてたかは・・・どうだろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:45:55 ID:2F9qCpzc
沙粧が乗っていたクラウン欲しかったな〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:29:21 ID:snV1z9xO
NHKで久々に妙子見たよ。
若いからまだ演じれそうだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:51:43 ID:JNnb6CaU
薔薇のない花屋が妙にいらつく
赤い薔薇の存在軽すぎ
香取が主演なのがまた泣ける…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:31:01 ID:6yFwEejk
少し後にTBSの木耀10時から「リスキ−ゲ−ム」っていう
似たようなサイコドラマやってたな。
蟹江さんがでてたけどやっぱ沙粧よりか数段落ちるな。

でも毎週みてたけど

















713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:04:48 ID:hc7WRHXu
えーこれDVD出てないのか・・みたいなーー
ネットで探してみるね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:21:18 ID:hc7WRHXu
なんだ、全話ネットにあったよ。全部落してdvdに焼きたいね。
PCよりテレビで見るほうがやっぱり楽。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:17:38 ID:ESJ47EZT
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |  
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_________
   |   l..   /l沙粧妙子DVDBOX`l
   ヽ  丶-.,/  |_____________|
   /`ー、_ノ /           /
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   DVD発売を心から願うブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:47:23 ID:9NjBU8Rk
中森明菜はどうせなら本家沙粧で犯人役で見てみたかったな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:45:32 ID:yFyuw67N
古畑で犯人役やってるけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:57:46 ID:bR7eOfi1
>>714
どこどこ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:58:48 ID:B6GtVI+H
あの頃に2chが活発だったら、実況で大盛り上がりできたのになぁと思う
エレベーターのシーンで「沙粧キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」とか叫びたかった
周りに話わかる人いなくてマジサビシス
せめて再放送でもしてくれれば…。

あともしDVDが出たら絶対買う。全力で金を捻り出す。
なんなら保存用と二個買うよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:24:15 ID:ST8/9XLZ
放送禁止作品
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861991218/ref=mem_taf_b_a/249-3766212-6406752
某オクで沙粧検索したらこの本がひっかかった
沙粧が載ってるらしいけど買った人いる?
買うか検討中なんだが沙粧が1ページとかだったらいらね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:43:52 ID:mcMACvjN
放送禁止作品なのか?
深夜でも駄目かのう。一度、実況してみたいんだが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:25:21 ID:fskOIx/Z
>>720
安いんだからいいんじゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:48:32 ID:rHUwiEfn
北村麻美が逃げ込んだ「ジョイランド」って同名の遊園地が実在するんだな
全然違うところだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:21:40 ID:bKdp4fUk
>>718
頑張って探せ。

喜田の視聴率悪いけど、飯田よ、またテレビドラマに戻ってこい。
できれば沙粧SPがいいけど難しいだろうな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:09:20 ID:glfUd8Wn
喜多善男、視聴率悪くても、視聴者からの評価は高い
謎解き要素がある脚本は途中離脱者も出るかわりに
まとめ見できるDVDソフト化されればブレイクする可能性もある
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:55:15 ID:A25UiZAF
>>725
原作好きからの評価も結構高いんだよな。
原作つきドラマでなかなかそういう評価を得るのは
難しい。
某ジャニーズドラマ「一瞬の風になれ」とは
大違いの出来だからなぁw

飯田さんの本来の持ち味が、
規制の多い現在のドラマ界ではなかなか
生かしにくいだろうけど、
沙粧妙子のようなものをまた手がけてほしい。
確かにドラマにしては残酷な表現もあったけど、
人間性の闇の部分を見事に描き出していたと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:19:10 ID:ikucUFmw
沙粧も当時の浅野温子と柳葉の作品としては数字は低い。
全盛期の勢いはなかったとはいえ、浅野温子の主演ドラマは
沙粧前後のグッドモーニング、コーチで1回は20%超えしてたのに、
沙粧は1回もなし。キムタクのギフトも低い。
でも、両作品ともに10年以上経ってもオタがいる。
実験枠の位置づけでフジは土11を作った事だし、飯田もそこでやって欲しいな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:03:16 ID:HlHkSGYZ
>>725
太ももに鉛筆突き刺して頑張って2話まで見たけど、
全然面白くない糞ドラマだったよ。
主人公と同年代のジジイしか峰ーよ、あんなカス。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:55:35 ID:jpWmXs2j
DVD18禁とかでも無理なのかな




おいら30禁でも買えるお
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:53:28 ID:NMWf339n
妙子と松岡の関係ややり取りに萌え要素があれば
数字はもっと良かったかもしれないけど、
ドス効かせて可愛さより怖さを押し出してたからなぁ>温子さん

でも、あの艶のないパサパサしてる沙粧が好きだ。
正確には沙粧という作品がだけど。
喜多に興味を持った中高生がこれを機に沙粧も見てくれるといいな。
うちの近所のレンタル屋ではまだビデオレンタルしてた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:23:41 ID:pZ502/jL
>>728
腐女子にも大人気ですがwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:38:37 ID:lWf5z8I/
妙子と松岡は萌えカップルではないが、松岡がいない沙粧spは物足りなかった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:53:09 ID:jpWmXs2j
>732
確かにもの足りなかったが
SP見た後に通常版みると松岡が妙子の「良いパートナー」と言われてるのがより良く理解できた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:18:56 ID:RWi+P7jn
妙子のキツイ一言に松岡の口あんぐりがないと癒されない
それにしても、恋愛感情のない男女のバディものってのも珍しい
同クールは愛してると言ってくれや金田一少年が放映されてたのか
豊作クールやね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:00:47 ID:4ebLtP9b
柳葉の「さっしょさん」て言うセリフが、妙に覚えている。
どのシーンか忘れたが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:39:43 ID:uOVhjbIZ
梶浦、池波との幻覚の世界に住むSPの妙子もいいんだけど、
ブレーキの役目をした松岡との交流経験が否定された感じがして少しガッカリした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:41:15 ID:qh0PQ9mi
>>730
そんな二人にすらコンビ萌えしてた俺が通りますよw
恐い女と和む男、暴走刑事と常識人、あの対称性と
時には姉弟、時には男女…みたいな微妙な関係がたまらんかった。
せっかくああいうハードボイルドな世界観なのに
恋愛感情とかそこはかとなく描いてたら
たぶんあそこまで傑作にはなってなかったんじゃないかと
個人的には思ってる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:28:53 ID:EK+fDpBr
沙粧も最初は松岡にきつい態度だったけど、
恋人が殺されてから松岡対する態度が柔軟になって
なんか萌えた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:27:19 ID:7m+pKGlq
高坂警部と妙子の関係も好きだ。
予定通りにもう1話あれば、妙子、松岡、高坂の関係描写ももう少しあったかな。
神ドラマだけど最終回はやっぱり急ぎすぎなんだよなぁ。
高坂が池波を撃つまでの伏線ももうちょっと欲しかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:16:50 ID:m9bEM84n
最近、蟹江敬三見ないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:36:04 ID:/C0dvx/F
>>740
この前、相棒に出てた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:45:31 ID:41qLCwUs
日野市に住んでるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:58:32 ID:YeUgFVJ6
浅野さんの公式サイトがオープンされたけど、
NHKの番組でインタビュアーやるんだな
沙粧の時代には考えられなかった…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:04:17 ID:PLjTGyBR
>740 毎週ガイアの夜明けに出演してる。(声のみ)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:45:44 ID:ZCVHJOis
あの声、蟹江さんだったのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:17:37 ID:RYozGKw5
動画けされてる?
DVD化の前兆だと嬉しいんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:22:44 ID:eYNVl8PJ
どこの動画?
つべならかなり前に消されてるよ
まだ全然観られるところもあるけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:01:54 ID:RYozGKw5
ニコで以前全部見れたんだけど、マイリスに入れてなくて(とほほ)検索しても見つからなかった

ビデオは持ってるけどみんなのコメント見てニヤニヤしたいよ(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:05:23 ID:oLOJAukU
ニコは消されるの早い。

深夜で再放送して欲しいのう。実況したいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:48:11 ID:cr2Gb48W
SPは浅野さんより蟹江さんが光ってた
沙粧はあくまで本編が最後の事件だと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:33:21 ID:ipYzkP7u
別に光ってはいない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:33:28 ID:UQMSGbZL
SPはやっぱりあの「相変わらず人相悪いわね」のくだりが最高に受ける
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:49:03 ID:+IXULeEy
駄目だよ現場荒らしちゃ。それだって結構高いんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:27:48 ID:Kh9m3kAy
既出なら申し訳ないのですが、どなたか詳しい方教えてください。

谷口光二は加山と早苗の息子なのでしょうか?
谷口の実家前の「巣箱」と沙粧とのやりとりの中で「アイツには奥さんに言えない秘密があった」
となっていたので、そう推測してしますのですが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:15:35 ID:mUpUXvEc
そんなシーンあったっけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:53:19 ID:v3QpFu5o
過去ログかどっかで「奥さんに言えない秘密」=同性愛or女装趣味ってのを見たけど…
向山(塩見三省)が同性愛者ってのは検索したら出てくるんだけどね

関係ないけど両角(監察医)ってアナザヘヴンにも出てくる苗字なんだね
飯田さん好きなのかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:29:19 ID:z1CWZYyk
どうしたら再放送してくれるかなー…まじで再放送してくんないかなぁ………
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:58:37 ID:HyYxPS1b
当時、谷口の両親が離婚したのは父親が娘を犯ったからだと思ってた
何で母親は出て行ったんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:17:31 ID:79KqkQky
自分もそれは想像した
この作品は犯人の生い立ち等もついあれこれ想像したくなる
サイドストーリーで出して欲しいくらい
760名無し@754:2008/03/30(日) 02:12:27 ID:pGTI2AMw
>>755
谷口の実家の前にあったのは「巣箱」でなく「野鳥の餌台」だそうです。
ドラマでは、実家の中に入る前に、
松岡の報告を聞きながら沙粧がその金属の餌台を覗き込むように見ているシーンです。

>>756
そうですか、やはり決定的なものはないのですね。

>>758、759
自分もリアルタイムの時には、そう思っていました。
最近あらためてビデオで見て754でのように思うようになりました。









761名無し@754:2008/03/30(日) 02:40:20 ID:pGTI2AMw
母親が出ていったあたりについては、
早苗(実母)自身と母親は堕胎を希望したが、父親に許されなかった。
しかし社会的な体面を繕ったものの家族のなかで吸収するには、
あまりに無理があり、母親はそんな夫についていけず離婚。

早苗は、生んでしまった光二が高校を出るまで姉として育てるしかなく、
父親と同居をつづけ嫌々ながら生活の面倒をみてもらうしかなかった。

連投でスイマセンでした。






762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:34:01 ID:d2BbJVy6
厳格な夫&異常な家庭に母親が真っ先にドロップアウト
父親を敬い(持ち上げ)ながら光二に対しては母親役をこなさなければならなかった早苗は、結婚というかたちで解放されようとした

…のかね?
光二に対する後ろめたさはみてとれるけど、妊娠させた男への嫌悪感があまりみえないのが不思議
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:57:37 ID:0BqFY1vN
>>760-761
連投よりも無駄に多い空白行がウザイ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:25:25 ID:gYPka+x1
加山は野鳥好きだったな、妻が言っていた
「野鳥は愛せても、人間は愛せない人もいます」
「些少さん、やめてください!あなたはひどい人です」
「そう?」
「ひどいひとです!」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:52:19 ID:8w3d1DAu
谷口父は熱心なカトリックだと言ってたから
堕胎は絶対許さなかったって設定だよね。
だけど家族では吸収しきれなかった。
カトリックは離婚や堕胎は認めてないからな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:48:14 ID:eCHUXP45
走りながら無関係な人を刺し殺す奴
駅でホームから突き落とす奴

すべて梶浦に操られているのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:15:58 ID:Tugl8ePn
もうプロジェクトチームで残っているのは僕たち2人だけだ
って池波が何度も言うけど帰還の挨拶では沙粧1人きりなんだよね…
サミシス(_ _*)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:23:07 ID:LYRHzc+0
再放送してもらいましょう、なんとかして!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:44:40 ID:NOJbGzip
今更地上波で再放送してもらっても、
必ず今夜の番組は!みたいなクソテロップ入るから、
既にDVDに焼いてある勝組のオレたちには必要なくね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:49:48 ID:7Q1f47Xs
みんなで同時に再生して実況したぃいーーーーーーー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:13:35 ID:qIy/rwp7
このドラマ、サカキバラ事件の余波を受けて
再放送されなくなったらしいね。
犯人の少年がこのドラマをよく見ていて、
犯行のときに参考にしたと証言したとかで。
DVD化されるならもう少し時間が必要かも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:36:47 ID:BX/u+1uq
「悪意」に冷やりとすることはあっても、
真似したくなる気持ちがわからんな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:10:07 ID:SsbgfF3I
>>772
それが普通の人。
普通じゃない人は、ハナから殺人やその手の映像を目的に観てるから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:54:44 ID:sENlYP1Q
ヤフオクでこのドラマのビデオ出品しようと思うんですが、幾等で売れるのかな?
ちなみにスペシャルなしの連ドラ版なんすけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:59:24 ID:qIy/rwp7
>>774
さあね。
自分はSPなしのTVシリーズ全巻を
5千円で落とした経験あるけど、もっと安値で落とされることも
あるみたいだしなんとも言えない。

とりあえず宣伝乙。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:31 ID:FZlDGXK5
>774
今でも複数出品されているから価格を見てみるといい
欲をだすと回転寿司行きだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:58:16 ID:sENlYP1Q
ご回答ありがとうございました!
沙粧が好きで、ヤフオクで2セット(レンタル落ち)購入して、先日中古SHOPで未レンタル品のビデオBOXを2000円で購入出来まして、今回ヤフオクでレンタル落ちのを出品しようと思ってました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:55:09 ID:H5LhSZj1
自分も数セット持ってるけど、オクに出す気はないなぁ
沙粧を知らない人に貸してる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:08:23 ID:MuReHIXC
>>778
ファンの鑑だな。

産経新聞にここ数日、温子ねえさんのインタビューが
載ってるけど、当分日本の神話を現代訳にした
舞台の上演にのめりこんでで、TVに戻ってくるのは
先になりそうだ。
新作が無理ならせめてDVDBOXでも出して欲しいよ。
ファンは潜在的に多そうだし、結構売れると思うんだけどね。
TV業界の行き過ぎた表現規制にはもううんざり。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:07:00 ID:WziI/iab
まったくだ。ドラマのどこが悪いんだ?
殺人を犯したヤツは全員死刑でいいだろ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:53:14 ID:vnBzVOrb
>>780
それはさすがに極論過ぎるけど…w
何でもかんでもドラマやら漫画やらに
凶行の原因を求めるのはどうかと思うよ。
なにかけなせる部分を見つけることによって
安心したいのだとしか思えない。

沙粧の場合は上にも書き込みがあったけど
サカキバラ事件の犯人の子が再放送を見て
犯罪を触発されたと自供したとかで
再放送もソフト化も見送られてるみたいだね。
でもドラマの内容をよくよく観てみれば
犯罪自体を賞賛したり、ましてや手口を教えると言うような
下種な内容ではないことが簡単にわかるはず。

柔軟性もまるでなく、脊髄反射のように
何から何まで表現の規制に向かっていくようで、
なんだか薄ら寒くなるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:45:29 ID:D+zYbJo9
ドラマやマンガのせいというより、
それを現実にやったらどうなるかの
想像力を持った子供に育てられない社会に問題あると思うがな。

キムタクのギフトもバタフライナイフがとかでダメだし、
ドラマの事件を反面教師にできない世の中なのが怖い。
一昔前のドラマの方が色々おもしろいのに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:03:09 ID:uhDAPidA
>>781
口の中に酒鬼薔薇という紙切れが入ってたと聞いた時は戦慄したよ。
ちょうど関西では再放送が終わって数日しか経ってなかったしね。
当時大人の自分でもかっこいいと思ったくらいだから、世の中に不満持ってる
青少年が触発される可能性もなくはないと思う。

個人的には自分の中でも5本の指に入るくらい好きなドラマだけど
視聴率やその後の盛り上がり見ても、カルト的なファンは多いが一般には
それほどという印象だな。
やっぱりこういうのに興味惹かれる人って、どこか変わってるのかもしれない。
いや、皆自分は普通だと信じてるだけで、自分が変わってるという自覚ある人だけが
嵌まるのかもしれないが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:17:24 ID:XIIujkW+
あの世界観がたまんねぇ位好きだ!
音楽、映像、スタッフ、キャスト全てが神がかってる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:31:03 ID:S3Cx8VGG
これ夜10時枠で今再放送しても
同じくらいの視聴率取れると思うけどな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:37:03 ID:tW5ZtAMG
この頃の香取の演技は良かった。
谷口光二はゾクゾクするほど怖かったし。
今の劣化は悲しいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:54:22 ID:ZZBy2hCq
>>786
あん時は凄い逸材が出てきたと思ったもんだ・・・
どこで間違っちゃったんだろーね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:11:45 ID:cttupOhG
華々しい映画ソロデビューがゲイムービーで
ショックを受けちゃって立ち直れなくなったのかも…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:38:44 ID:Z+suRNal
誤爆乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:03:15 ID:wxT/6SiU
早く次が見たくなるドラマってこういうドラマの事だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:41:40 ID:I2xbLHvj
はやく次が見たいというよりも、前回の話を見直して検証したくなる
かめばかむほど味がでる
じっくり見たいドラマだヨー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:31:58 ID:2zuVjFfx
今夜のアンフェアで、沙粧板たつかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:24:42 ID:59DpZHNk
それが妙子の答え?

794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:01:37 ID:Uvcw4EtP
確かにステータスが非常に高いドラマ・・・


そう非常に。   
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:23:45 ID:+VW9CSTc
SPのレンタル落ち入手
本編じゃないのが残念だが、嬉しい。大事にします
本編はいつか開催されるであろう同時再生実況の為に地道に探します
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:46:24 ID:2LIVDaCy
規制が厳し過ぎて、この種のドラマはこれから無理だろうな
でも米倉の交渉人は俺的には良かった
すまん、スレ違いで。   
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:45:10 ID:sb+OJa76
ヤフオクなら3000円程度で連ドラ版のビデオが買えるよ!
再放送は無理だから、観たい奴はビデオを買うか、レンタル屋で借りてダビしろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:25:42 ID:vTqjqKMq
レンタル派でジャケットの画像が欲しい人いる?
いたら投下します
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:52:03 ID:XCKrxtxG
ケイゾクでもパロディありましたよね!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:49:53 ID:lm8wPdWx
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:46:05 ID:wgkRYaa1
包帯でぐるぐる巻きにされた刑事を見て カジウラ!と叫んでいた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:26:04 ID:QtoiR/OU
知ってるよ。
みんな知ってるよ。
誰でも知ってるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:38:57 ID:dyPHfetk
先日、車の運転中に「カジウラのホネ」というフレーズが頭から離れなくなって、
元ネタがなんだったか思い出せなくて数日苦しんだw

で、このスレを探してやってきたわけですよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:19:42 ID:WXY4r7bY
川本淳一さんって 引退されたんですかね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:33 ID:VuuIDVJf
川本淳一といえば、最後の瞼プルプル演技が忘れられん。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:08:09 ID:JUA/FBEl
沙粧を20代後半女性に貸したら
怖くて最後まで見れなかったって言われたよ\(^o^)/

梶浦の骨と佐野婆さんまで見て欲しかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:51:06 ID:CaD7ET42
佐野婆さんは未だに悪夢w
あんな怖いシーンはあれ以来ないわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:39:32 ID:R/7CMqFP
あの顔のデカさは異様だったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:05:11 ID:Is7TsXE0
このドラマのあと 飯島直子が癒し系タレントとして大ブレイクしたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:58:00 ID:1HsDHTfN
あんなDQNに癒されるなんて、時代だな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:27:41 ID:PEeppqLo
DVD化はもう望み薄いな。
この作品が忘れられ、消えていくのが寂しいよ。
グロさに敬遠してる人も多いんだろうな。
そのグロさを抜けることができれば、もっと深いテーマ性が見えてくるのに。
飯田譲治が今頃もうちょっとビッグになっていてくれたらなと思っている。
そしたら過去の名作てな感じでDVD化されて、みんなに知ってもらえたのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:34:45 ID:UZutk/ui
まだひそかに期待してるけどダメなのかな。
どんなB級スプラッタでもDVDになるような時代なのになぁ。
沙粧妙子がDVDBOXにならないこんな世の中じゃ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:14:35 ID:k+SdzBVj
沙粧妙子懐かしいなぁ。
普通に家族で見てたよ。
これに影響されて人を殺す人がいるなんて思いもしなかったあの頃。
飯島直子が意味もなく出てきてるから絶対殺されると予想してたら、ホントに殺されて、嬉しかった記憶が。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:19:49 ID:UjTJMRur
マドンナの著作権問題はどうなるだろうな



815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:57:29 ID:lGwtIixr
>>814
ロッド・スチュワートの方はOKなのにね。
河毛俊作氏の洋楽好き振りが
このドラマにも反映されてるよね。
最終回で流れてた洋楽ってビデオ版では
差し替えられてたしね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:14:01 ID:PKoGQeR6
マドンナとかスチュワートが死んじゃえば問題なくなるんだろ?
作曲家や作詞家なら年齢的にもっと早いよな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:02:57 ID:lGwtIixr
>>816
95年はフジのドラマに洋楽がよく使われてたもんね。
このドラマと
恋人よ 〜to love you more〜
この2作品は印象深いよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:18:46 ID:LaQITmip
>>816
たしか死後50年とかが期限だったはず>音楽の著作権
だからおなじクラッシックの曲でも、ベートーベンや
モーツァルトは問題なくドラマとかに使用できるけど、バーバーの
曲は死後50年以上経ってないから著作権が発生するんだとか聞いた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:09:27 ID:VzWWbPTO
やつらが死んで50年後にDVD化されても
オレの命もヤバイな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:59:06 ID:Xx0LGKWM
黒谷友香 かわいかったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:49:03 ID:pLxFP9+5
>>820
素朴で世間知らずの健全なお嬢ちゃんって感じがあってた。
妙子とまったく対照的なキャラクターで、彼女を見てると
あえてハードな生き方をしなければいけなかった
妙子を思って切なくなる。
ほんとは妹よりもずっとずっと繊細な心の持ち主なんだよね多分。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:25:21 ID:58OxBAxT
いろんなドラマがあるけど やはり姉妹という設定は姉が何か秘密があって

ちょっと影のある感じ 妹は逆に明るい感じ

青の時代の 篠原と奥菜みたいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:59:59 ID:+wSss5m7
沙粧美代子最後の事件

黒谷友香主演で作って欲しいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:43:29 ID:A9FSI0GX
美代子って SPでは結婚したんだよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:04:30 ID:fxic+rDc
キムタク新ドラマはマドンナ主題歌

この番組を思い出したよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:49:27 ID:cfuMhAcG
録画してた今週のホカベンを見ていたら、梶浦の死体の検死の係官(監察医?)役の山崎一が出てて、
久しぶりに沙粧のビデオを見た。心から、感動した。
何度見てもこのドラマは素晴らしいな。
生きる勇気が湧いてくる。
すっきりした。

実行 実行したさ 僕の愛を(w

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:15:02 ID:ilVr9md6
俺は感動とはちょっと違ったかぁw
 
恐いのと、気持ち悪いという気持ちが入り混じってたけど、
とにかく話の展開がどうなるのかが気になって夢中で見てたよ。
放送当時小6だったけど、谷口がプールで浮かび上がってきた時に、
これはすごいドラマだと感激して、鳥肌が立ったのを覚えてる。
殺人鬼の最後なのに美しいという危険な香りに、無意識にやられてしまったんだと思う。
あのプールのシーンがまた綺麗なんだよな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:39:22 ID:SKmxV9+6
826で言う感動はそういうことだと主
沙粧が好きでないと理解できない感動というか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:04 ID:MZXQC7iA
そうだね、感激したって言葉も自分で使ってるし
感動では無くて、生きる勇気って言葉の方にひっかかったんだな、たぶん。
 
生きる勇気は沸かないなと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:15:39 ID:LsLWv+cD
>>827
脚本もいいけど沙粧は演出がいいんだよね。
谷口のシーンなんか、歌舞伎でいえば大見得切るような演出で
全体的にいい意味であざといんだよね。
そういう雰囲気を楽しめない人には、沙粧の良さはわからないだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:59:32 ID:EF56YnUE
言葉は人に不幸をもたらす
憎しみや怒りや恨みを(?)

梶浦の台詞が好き

愛している人の死に顔ほど感動的で美しいものはないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:52:55 ID:sq6RFWqX
実家に帰ったらGIFTと沙庄のレンタル落ビデオ捨てられてた(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:42:00 ID:VsklOXe0
ギバちゃんのドラマは何度か昔に見たことあるし、別に
何とも思ってなかったけど、久しぶりに沙粧で見てたら
表情がおおげさというか、わざとらしくてどうも見ててイラっとしてしまった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:40:36 ID:rUCHkQrb
高橋よりはいいだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:32:15 ID:Dc4kXZ+p
ガリレオでも思ったんだけど、香取って犯罪者とか裏のある役上手いよね。なんか笑顔が恐い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:13:32 ID:QIctUY+c
実は香取の顔って怖い。笑ったときに口の端がつり上がるのも怖い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:32:29 ID:317yNvHO
>>823
そんなもん見たくない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:01:17 ID:zA4HcWiQ
当時は何がなんだか分からなかったけど最近見たらものすごい綺麗なドラマでストーリーもその時代にしては斬新だったろうしキャストもすごいなーとオモタ
アンフェアはこれに似てるね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:19:06 ID:YD8BdDjW
アンフェアって名前を出されると、いつもちょっとムッとしてしまうな。
ドラマのベクトルからして沙粧とは違うと自分は思うし。
ここで他のドラマの批判はあまりしたくないけど、
アンフェアはドラマとしては、ただのこけおどしの作品だったという印象しか無い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:21:38 ID:Zr4iuI6b
米倉涼子がやってたのもなんか似てない?見てないけど…
亜種とかじゃなくて取り合えず沙粧の続編を作ってくれと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:45:36 ID:ZFSz8Inn
浅野温子のようないかれた演技ができる女優って今の若手にいるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:25:23 ID:VfC4BsYY
>>841
鳥井みゆき
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:46:34 ID:fH33voe8
>>842いかれっぱなしはダメだと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:51:38 ID:tTxtBpiv
DVD化されないのは内容が過激だからなのかな

むしろ沙粧好きなら“幼稚な犯罪者“にはならないで、こちら側にとどまる事が出来ると思うんだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:41:28 ID:FrvwNA35
>>844
サカキバラ事件の犯人の少年が、
当時再放送していたこのドラマに触発されたと
証言したことからお蔵入り。
それまでは再放送もされてたし、ほとんど編集無しでVHS化
されるなどして人気は結構高かった。
(当時はソフト化の際『特別編集』や『総集編』などとして短縮・カットされ
ダイジェストで発売されるドラマも多かった。ex.「君といた夏」など)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:49:21 ID:azAlMMkx
ギバちゃん長男誕生おめでとう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:24:50 ID:Z/wbsQqZ
誕生会見のときに、沙粧で松岡がよくやってた照れ笑いの
表情をしたのが懐かしかったw
秋田に帰るとああいう表情が戻るのだな
ヒゲ生やして渋くなってたけど、良い歳のとり方をしているよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:27:56 ID:ZNwE20Vu
>>847
なんかものすごく色が黒くなってんな〜と思ったw
秋田は紫外線が強いのかな?
松崎しげるみたいになっててワロタ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:34 ID:Yo7erteI
>>841
戸川純
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:04:56 ID:hZEzqJdt
それは演技じゃなくて素だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:32:06 ID:ddS4AnPy
おもしろかったのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:25:02 ID:R4vm9PyF
>>848
秋田は日照時間は短いよ

単に東京にいる時は建物の中だが
秋田に行ったときは自然の中で過ごしてるんだろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:04:03 ID:qpCB0WEY
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:06:02 ID:rnBQyuDd
佐野史郎は 冬彦から毎年 猟奇的な役柄が続いたな・・・わずか4年でしたが

855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:20:50 ID:GhfaDLPz
確かに老婆に変装して女子トイレで、鏡の前で化粧直しをしてる綺麗な女を杖で撲殺したシーンには…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:25:02 ID:d65ySbXz
その佐野史郎にこの前水谷豊がマジクリソツな変装してた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:21:16 ID:0DU3yqPI
>>856
「探偵 左文字進」か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:32:54 ID:kLWrOJUm
オリコンランキングの人気刑事投票にランクインされてなかった・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:09:45 ID:UT6l24HZ
このドラマは刑事がメインではないと感じたけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:00:39 ID:P07kg9AU
オレはいつも犯人を応援してます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:40:59 ID:7qLZ9X5K
刑事ドラマ投票でも入ってなかったんだよ!!
再放送がないのが悪いんだ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:11:43 ID:gTIoyf2l
再放送なんて相当やってないわな
平成生まれのやつなんてそれなんてエロゲ?って感じだろう
よくて酒鬼薔薇世代までだろうな

余談だが、こないだ若い芸人がインディジョーンズ4の宣伝を
どうでもいい他人事のようにやっていて違和感感じたw
「まぁ30代ぐらいの方が子供さん連れて見に行かれるんでしょうね〜w」
とか言っちゃって、リアルタイムで観てきたワシは悲しかった
ハリソン・フォードすら「誰?あのおっさん」って感じなんだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:39:50 ID:WMZpkrdN
>>854
でも、加藤紀子主演のドラマ(タイトルは失念)で、
良き兄貴(靴の職人)の役をやってたな・・・
まさに、名バイプレイヤーってところだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:22:30 ID:wE0oAbrL
>>863
「ガラスの靴」じゃなかったっけ?
ASKAの主題歌が結構好きだったから覚えてる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:06:35 ID:4/thWh8j
浪人生のラブレターって
本当に予備校生が書いたのかな?
池波が偽名で出した可能性もあるよな…とふと思った。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:43:53 ID:sHnzWRj8
松岡がいけなみのほほに拳銃を突きつけたときに
いけなみは何と言ってる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:07:14 ID:qh1Hs1CO
>865
どう考えても池波だと思う

正義の味方に佐野史郎がでるんで見るぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:22:11 ID:Sy3eDGI+
>>865
ラブレターのことなんか知らないはずの池波が知っていた
→いい気になってるけどあれ俺が書いたんだぜニヤニヤって
飯島を恐怖に陥れいたぶるシーンだった
と当時理解してた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:00:26 ID:LxsnIlgf
>>867>>868
やっぱ池波が書いたと考えるのが自然なのか。
自分は当時、松岡の家で鍋食べた時に
池波が盗聴器を仕掛けていったのかなと思ってた。
で、理江は実際浪人生からラブレターもらったんだと思ってた。
でも、ふと、予備校の講師ならともかく、
事務職の理江と予備校生にそれほど接点あるか?と思って
ラブレター自体が偽物か…と気づいた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:52:53 ID:FGmtWZBp
>>861
刑事ドラマという感じはしないんだよね。
うまく言えないけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:09:38 ID:j6gHBvXV
ギバちゃんが親父に挨拶行ったときの
OKサイン出した飯島可愛かったなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:22:43 ID:Yjb4gXJQ
>>869
池波はそんな小さいことしないと思うよ。
単に松岡から聞いてたんでしょ。
つまり松岡は池波を全面的に信頼してた。
そこに池波の性質の悪さが表れてるんだと思う。
それに、理江の話だと浪人生から直接貰ったっぽくなかったか?
事務職と浪人生って結構顔あわせたりするから、話したことなくても
理江の容姿に憧れてラブレター渡すなんて普通にあることだと思うが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:09:06 ID:u6YZoqhV
ラブレターの件を松岡から聞いてたなんてあり得ないだろw

ただ、あれは池波の怖さと理恵に恐怖心を与えて追い詰める為のセリフであって
どうやってラブレター渡したとか云々は
視聴者の想像にお任せだとは思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:01:51 ID:XS5QLe1M
>>872
>松岡から聞いてた
それはないと思う。
9話を見直してみたら、
理江が松岡に「ラブレターもらっちゃった♪」と話したその夜に
理江は殺されてる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:22:27 ID:B/nMkAq9
帰還の挨拶にて

美代子「いつになったら、こんなことなくなるんだろう…
    私、もう耐えられない…子どもができるし……」
妙 子「美代子、貴女はいつも巻き込まれてるだけ…
    私たちが、近くで暮らす必要はないわ……」

美代子「可哀そうなお姉ちゃん……(涙」

泣けた…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:44:30 ID:EF6aQehR
今月号の「映画秘宝」に浅野さんのインタビュー載ってたよ。
映画「赤んぼ少女」(原作:梅図かずお)にタマミの母役で
出演だって。
また濃い役柄を…w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:59:09 ID:RN/l6ycp
こう暑いと佐野婆さんでも見て涼しくなりたいのう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:48:55 ID:h2s4eN9r
映画「赤んぼ少女」公式サイト内で予告編を見た
浅野さんは一瞬深浦加奈子さんに見え
おびえる役の新人の子は昔の奥菜恵に見えた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:37:07 ID:pMzyPqfi
沙粧妙子は最高傑作
超大好き
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:25:08 ID:ndX6+KON
>>879禿同
私も歴代ドラマ、間違いなくナンバーワンだ
何回も見てるのに また見たいと思わせる
麻薬みたいなもんだ

しかも 自分のお気に入りシーンでは 何回目でも鳥肌たつ

香取の死体のシーン

沙粧と梶浦の面会

柏原が現れて 沙粧が「逃げて!」と叫ぶシーン
柏原と広末の窓越しシーン
「犯人は 池波宗一。恐らく…」の流れ

エレベーターで沙粧が銃を構えて現れるシーン
ラスト 梶浦との会話

あと 沙粧と池波と松岡が3人いて 沙粧が
「昔は 梶浦の狂気しか見えなかったのに…」で倒れて 病院で目覚めた沙粧が幻覚を見て松岡に抱きつくシーンは 絶対泣いてしまう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:10:57 ID:GyFt/eLk
このドラマ大好きだった。続編の単発2時間ドラマはまあまあだったけど、
このタイプのドラマ、また見たい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:44:29 ID:MjgT+eTr
>>880
「昔は梶浦の狂気しか見えなかったのに…」で倒れて
病院で目覚めた沙粧が幻覚を見て松岡に抱きつくシーンは 絶対泣いてしまう

ハゲドウです
いかに沙粧が梶浦を愛していたかがわかる
そして、その気持ちに同情する松岡の表情
そして、妙子の梶浦に対する愛の深さに
イジケているような池波の表情
すごい演出、演技だなと思います

それと、これは自分の見解なんですが
妙子が倒れる前のセリフ
なんて言ってるのか、ずーっと謎だったんですが
最近見直してみて
「昔は、梶浦が記憶しかみえなかったのに」ではないかと思ってるんですが
いや自分はずっと
「梶浦が清くしかみえなかったのに」かと思っていて
スレ住民の皆様、いかがでしょうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:21:52 ID:hBU4nEqU
>>882
>>92

梶浦の『狂気』しか見えなかったのにですかね。
ちなみに2回目の「昔は…」は、「梶浦の狂気しか〜」にかかるのかどうか個人的に今でもよく分からない。

昔の梶浦が…(自分がかついて愛したと妙子が思っている狂気に堕ちていなかった頃の梶浦が見える)
それは自分の願望が現れているのかもしれない。
昔は…(狂気に堕ちていなかった頃の梶浦とのことを思い出している)
狂気しか見えなかったのに(夢の中で梶浦を見ても狂気しか見えなかったのに)

なのかなぁと思いつつ、いまひとつ自信なし。

沙粧はチャンネル回してるときに偶然2話の途中、
高坂警部のデスクに妙子が腰掛けて谷口が怪しいって言うシーンにぶつかって
そのままかぶりつきで見た。毎週TVの前で正座して見るみたいなドラマだった。
ビデオとLDは持ってるけどやっぱDVDが欲しい。大人の都合は分からなくはないんだけど。

最終話で池波との対決の後に病院で卯月との間にあったシーンを回想してる場面、
本放送とビデオでBGMが変わってたよね。本放送のBGMが何故かすごく印象深くて
変わってしまったのに落胆した。本放送のときのBGMってマドンナだったのかな。
本放送のビデオとっておけばよかったと今でも後悔してる。
884名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:26:15 ID:dIkvyKu/
自分も「記憶」だとオモタ…
今度見返してみるよ。

ほんともう一回、最終章みたいなのでいいからやってくれんかなあ。
欧米の推理小説だと、長く続いた探偵もののシリーズとかで
年取ってからの話ってあるじゃん。もう若い頃ほど体の自由が利かなかったり
色々背負うもんも増えてたり、周辺にいる人間が変わってたり…
でも最後は「ああ、かわんねーなあ、●●は●●のまんまだなあ」って思わせるような。
沙粧だったらできると思うんだよなあ。

でもってガイシュツだが、その時はやっぱり松岡出して欲しい。
二人とも歳とったけど、
浅野のセンシティブな所とギバの真っ直ぐな所はほんと変わってないなあと思うし
また見たい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:25:10 ID:LeTg/Z0T
ダークサイドに堕ちた沙粧妙子を、松岡が射殺。
886名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:57:12 ID:An8uQW1T
>>885
それもありかな…鬱ドラマになること間違いないが
あの二人の相棒愛つうか微妙な関係が好きなんで
沙粧に幕を引かなきゃならないんだったら松岡の手で…とも思ったりする
ますます今のドラマじゃ出来なさそうだがw
wowowで権利買って完結編やってくれればいいのになあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:36:42 ID:ZNHXCoxh
>>880
自分はラストの梶原を沙粧の手で……のあたりがすごくいいと思う。

沙粧の梶原への愛だけじゃなく、梶原からのいびつな愛情表現の真意というか…
「愛しているからこそ僕の思うように君を変えたかった(うろ覚え)」みたいな…(すいません。正確には何と言っていたんでしょ)
あのセリフで梶原の狂気の発端が、犯罪者と接しすぎたためって設定に疑問を持つくらい真に迫ってるなあって伝わってきました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:37:54 ID:sUj821Kv
梶原って誰?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:23:00 ID:FlYTYF5u
>>888

あのイェイイェイとかいう面白くない芸人だろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:32:12 ID:f16btzBt
仕込み杖で襲いかかってくる佐野婆さん怖かったわw

このドラマって出演者豪華だったな〜
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:02:28 ID:XZemu1Kf
梶浦は犯罪者と接したから狂気になったのではなく
病気のために将来動けなくなるから狂ったんだよな

ある意味では妙子と池波は梶浦のプログラミングに従って動いていただけ
妙子に殺されるのも計算の内なのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:11:07 ID:vimk6BgO
>病気のために将来動けなくなるから狂ったんだよな

いやいや、違うだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:48:05 ID:KiDiz6rw
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
KILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILLKILL
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:55:56 ID:lnBMWaMw
>>893
よう 梶浦
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:26:56 ID:bzjnrlsR
何話か忘れたけど(池波の犯行が妙子にバレタあと)、
池波が屋外で携帯で妙子に話してるときの衣装が好き。
それで似た雰囲気の、黒いスーツに、青いワイシャツ、ダークグリーンのネクタイを
買ってきた。
池波宗一になって破綻したい(w

池波がサングラスをかけて、外車に乗って都内の一般道を高速走行している
シーンもかっこいい。
池波が乗っていた外車は何だろう?メルセデス?



896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:04:26 ID:G37CJtNW
DVD化求む
もうレンタルもしてないし寂しいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:27:32 ID:JDSSzjET
今までみたドラマの中で一番好きです。近所のレンタルビデオ屋で中古で150円位でした。超ラッキー!
夜中一人でお酒飲みながらみてる。
最近ないもんね、こんなドラマ。好きな人がいたらごめんなさいだけど、アンフェアとか幼稚すぎてみてらんなかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:26:44 ID:bfAebDDf
DVD化はたのみこむでも要望やってるね。
細く長く地味〜に要望出てるからもしよければあなたも一票どう?
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23954
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:20:25 ID:96vYWH0K
899
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:21:32 ID:96vYWH0K
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:39:53 ID:Rtndw/hj
>>897
ドラマ後半の妙子のおびえとか
松岡の絶望とか、もうキャスト皆に
それぞれの役柄が憑依してるような
鬼気迫る感じがあった。

アンフェアはかっこいいシーンをつなげてるだけで
甘っちょろかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:19:08 ID:jwqnN5xI
ここ覗いたら強烈に見たくなってきた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:49:21 ID:fovfOlQz
「お金がない」とかも念願かなってやっとDVD出たね。
次こそは沙粧さんも・・・。

>>897
ビデオゲットおめ♪
オレも地元のレンタル屋、定期的に探してるけどないねぇ・・・orz
アンフェアはアンフェアで個人的に好きだけど、やっぱり沙粧妙子の二番煎じ感は
あるなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:43:50 ID:uXd8JBgz
来週の日曜に会社の慰安旅行があるんだけど、バスの中が退屈だから、沙粧のダビDVDでも観るとしよう!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:35:14 ID:kR7eiGuw
会社でイジメられるから辞めとけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:53:27 ID:Ol6exsT/
>>895
妙子が池波に銃を向けて池波が「それが妙子の答え!」というシーンだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:39:45 ID:JhQBBRgS
901 同意です
それにしても、最近やってたドラマで梶浦も池波も同時にお父さん役やってて、なんか複雑な気分だった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:53:35 ID:ztA7I+gO
ここみて無性に懐かしくなり久しぶりに最終回だけみた者ですが
(ネタばれ質問なので注意を)










宇津木はなぜ梶浦をかくまたていたんだ?
捜査協力でもしてたのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:26:05 ID:QbK9HFar
なんでだっけ?

>>907
打撃天使と正義の味方だよね。
二人ともそんなに老けたわけじゃないけど…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:47:34 ID:uCG7NkRl
駄目だよ現場荒らしちゃ、それだって結構高いんだよ。
911沙粧:2008/09/14(日) 22:22:08 ID:3dBABDOR
素敵なスレね…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:25:45 ID:QbIM2ozX
>>908
自分はこのスレの>>70-75読んで、
梶浦と卯木は同じ病気だったのかなと納得した。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:16:36 ID:3RdLbCqf
懐かしい・・・・・
当時、佐野四郎さんの演技が怖すぎて、発狂するかと思った

914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:27:33 ID:nfopgdfj
きんたまの小さいヤツだな。妙子を見習え!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:04:29 ID:Dsf3jZmj
放送当時女子中学生だった

めったにドラマにハマらない自分だが熱烈にハマる
次の日意気揚々とクラスメイトに話しかけるも誰も見てない
そんな馬鹿な!!

2〜3週間後にはハマってくれるかもと期待するが最終回まで話題にものぼらない
そんな馬鹿な!!


名作だと思うんだが、ハマる人の方が変なの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:20:37 ID:LdtlJOJx
それをハマった人が来るようなこのスレで言ってもしょうがないと思うぞw
当時10代後半の自分の内なる闇を持て余してたような私もはまってみてましたよ。はい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:26:28 ID:xw5lJaQY
ガキ向けじゃないね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:45:35 ID:Q8lpHeAK
沙粧以降の日本のプロファイリングものはヌルすぎんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:16:11 ID:abo1FGpm
沙粧で現実に悪い影響出ちゃったから
ヌルくせざるを得ないとか・・・
都市伝説レベルの話だけどさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 05:04:01 ID:bv71/Mtw
チラ裏で申し訳ないが、沙粧のスレを発見した喜びで、
書かずには居れなかったので書かせて貰います。

たぶん大多数の人には不愉快な話だから、どうか生暖かくスルーしてくれ。

・・このドラマ、大好きだったなあ。ジャンルを問わなければ俺の中では
「この世の果て」「王様のレストラン」と合わせて三巨頭w
甲乙付け難い。

沙粧がオンエアされてた頃、自転車漕ぎまくった資金繰りも限界に近づいてたが、
そんな大変な時期にも関わらず、このドラマだけは忘れずに毎週見てた。

でも、とうとう限界が来た。
10話を見終わった数日後に夜逃げして、最終回は逃亡中の安ホテルで見たんだ。

生きるか死ぬか の状況で、このドラマ見てるひとときだけは心底現実を忘れられた。

今にして思うとアプローチこそ違え、俺も「向こう側」に危うく行くところだったんだよな。
ドラマでの犯行の理由は『悪意と快楽』の為。
俺はもっと下世話でシンプルに『金』の為。

だが幸か不幸か、周りの助力もあって、
(逃亡中の俺を探し続けてくれた友人、恋人、親族がいた)
今も俺は犯罪に手を染めずに真面目に生きてるよ。
何とか借金も払い終えて、仕事も寝る所もあり、毎日きちんとメシ食えて、
2ちゃん見るパソも持ってて、オクで沙粧のサントラも買えた。(←超イイww)

一番辛い記憶に直結してるのに、いまでも時々ビデオで見てるよ。年に1〜2回。
それほど面白かったし、今でも面白いと思う。 全然色褪せないよ、このドラマ。

つまらない話して申し訳ない、みなさん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:40:31 ID:rzPHV4Zo
久しぶりにTVで浅野さん見た 相変わらず細い 
全国の神社を語り歩いているらしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:37:53 ID:5nLQy6Pk
A野さんってふんいきがあまり変わらないし羨ましいな
自分などたまたま整理していた2年前の写真が現在よりも
すげー若く見えたのにゃショックだった
5キロ太ったのもあるけど
たった2年だぜ?あり得ないよ

>920 こんな時代だから尚更、向こう側へ行きかけて
踏みとどまっている人は増えている気がする
沙粧を放送自粛するのではなくてこのドラマのテーマを
見据えたほうが犯罪抑止になるのではないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:35:16 ID:AsrKp58d
同意したいとこだけど、世の中いろんな人がいるからなぁ。難しいんだろうな。
セルオンリーでもいいからDVD出してくれないかなぁ。
(もちろん>>898には参加済みだ)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:17:16 ID:wxP5m2ek
私も長年?DVDが出るのを心待ちにしていたのですが、どうやらDVD化にはならないらしいとの事が判明!!
挿入歌の(マドンナ)の著作権の絡みという説が・・
DVD化にするには莫大お金がかかるらしい。
誰がVHSでも良いから持ってないのか。焼いて欲しい。
レンタル落ちが売られてるが画像が半端なく悪い!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:28:46 ID:P/cI3MlI
マドンナの版権絡みってのは説のひとつで、それがクリアさせても他にも問題あると思うよ。
VHSもLDも少しずつ廃れていくし、ソフトの維持と同時に再生機の確保のほうも厳しくなってくだろうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:41:45 ID:hytP0lfq
ビートルズの版権で長い間ソフト化されなかっ映画が、BGMを差し替えてDVD発売された
前例もあるので希望を捨てずに待ってる
いいドラマだったよねえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:56:44 ID:F59gusYG
NHK査証が出る!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:21:04 ID:F59gusYG
まだ十分沙粧できるな。
国生も出てたし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:33:54 ID:npkaHAhT
何の番組?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:53:45 ID:eVBEB/be
NHKのドラマ「ジャッジ」
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:39:35 ID:izG01vvF
妙子に南の島は似合わないよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:36:49 ID:KBvcpyxt
浅野さん、演技レベル劣化してると思うんだけどね
舞台に出てから声が変になったような
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:00:57 ID:SGtnlKdo
某動画サイトで本放送ぶりに見たけど、今見たほうが面白いと感じたかな・・・
皆迫真の演技だしグロい描写とかも今のテレビじゃお目にかかれないレベルだからかもしれない
特にガソリンぶっ掛けられて焼け死ぬシーンなんてよく放送したなとw

キムタク主演のギフトも飯田脚本みたいだし、同じくお蔵入りなんで今更だが見てみるかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:57:00 ID:0ndXh7hx
ギフト見てたけど、どこがNGだったのか未だに分からん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:11:10 ID:P3pOefqP
>933
見たらこちらのスレもどうぞ
【GIFT】ギフト2【木村拓哉】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222182164/

>934
バタフライナイフを主人公が持つシーンがあって、
(再放送だったか)見た少年がバタフライナイフで事件を起こした


飯田さんは本当ツイてないと思う
もっと評価されてもいいんだけど…
世間の評価は「ドラゴンヘッドの〜」だしw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:28:17 ID:CXdFYRTk
世間の評価はナイトヘッドの飯田譲治じゃないのか・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:46:11 ID:CwMOCFPO
自分はナイトヘッドかなぁ。

ビデオデッキが壊れて沙粧のビデオ見るために新しくビデオデッキを
買おうと思ったら驚くほど選択肢が狭くなってた。
いっそのことブルーレイとかで出してくれないかなほんとに…

人に罪を犯させるほどの影響力があるのを凄いことだと考えるべきなのか、
メッセージを歪んで受け取られてしまうことを憂うべきなのか悩むけど、
それで作品を封印しちゃうっていうのがなぁ。
いい作品だと思うんだけど世の中は難しいな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:12:29 ID:4HqZ0x8l
>>932
舞台向けになっちゃったね。
W浅野の頃は自然体な演技だったように思える。
舞台で喉が潰れて高い声が出てないよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:26:55 ID:fwoOjyQP
地味〜に保守
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:15:01 ID:s8ieBPf0
沙粧さんの息子がアナウンサーデビューしたのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:03:10 ID:N395ZXPB
>>940
えー!!!kwsk
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:37:28 ID:nm7at3wJ
>>941
ttp://www.kanshin.com/keyword/1627740
慶應卒のお坊ちゃまww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:04:23 ID:ERNgeknC
>>942
おお!ナイス!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:32:20 ID:CV4Vo5Qb
>>908>>912
超亀レスだけど本当は全12回のところを特番のせいで全11回になり、
急遽一部撮り直して無理矢理ツギハギして尺を短くしたからじゃないかと
ぶっちゃけ最終回だけはシーンごとに完成度にバラつきがあり(特に卯木さんin病院・病室は酷い)、
最終的に他の完成されたエピソードと一線を画すほど、些細な矛盾点・違和感が非常に多く出来が悪い

一つ例に挙げるなら最終回、ラストに沙粧が連行されるシーン、何故か病院に大量の機動隊員の姿が…
沙粧一人を逮捕するだけで大量の機動隊を呼ぶには少々おかしく、
また今まで梶浦の存在を隠すためだけに公開捜査すら非公開にしてたのに無意味にあんな仰々しそうな突入準備を行うとは到底思えない

本来なら「何らかの大型施設」に「何者か」が侵入「複数名の人質」を取り立てこもり、警察以外の第三者機関にも「犯行声明」を出し、
その劇中で「全12回用」本来の脚本通りに>>908>>912が求める「真相解説」が為され、そして「沙粧妙子」が何らかの「罪」を犯したのでは…?

さらに妄想だけど、池波が大暴れしてそして洗脳田辺に殺され、
実は卯木が黒幕で洗脳田辺が自殺し、卯木を冷静にキレた沙粧が実証無しに撃ち殺したんじゃないかと思ってる
また最後の見せ場に高坂矢田コンビが出なかったのも疑問。本来なら池波辺りに殺傷されちゃてたのかなぁ…

長文?しらんがな(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:02:52 ID:WKFy4cQD
もともとの脚本通りのノベライズとか出てないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:28:02 ID:4TusGuHu
>>945
出てないよ
ごく稀にシナリオがオークションに出てたりするけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:52:32 ID:+wruAIqp
まあ、12回が11回になった影響はあるんだろうけど、捜査一課の刑事が公安の幹部に
銃を突きつけて自分の要求を押し通そうとしてるってのは…一応、大事なんじゃね?

っていうか、ラストはラブストーリーに持っていったんだと思った。
人間は綺麗なもの、正しいものばかりに惹かれるわけじゃないんだと言った池波の言うように、
最後には梶浦を愛していることを認めて終わることに意味を置いたんだと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:46:27 ID:fS1MKwU/
>>944
卯木は梶浦のさらに後ろにいる黒幕というより
池波とはまた違う形で梶浦に魅入られた人と思ってた。
完璧な操り人形でこそないものの、きちがいメーカー梶浦の才能に
超惚れこんでる強力な庇護者で協力者〜みたいな。
加えて、犯罪実行から自殺まで可能なレベルの洗脳ってのが
公安的にもおいしかったのかな?と。

公安が実際どういうところかは知らんが、昔読んだエンタメ小説では
誰か一人が悪とかの特定がしにくい不気味で非情で薄黒い組織だったり
組織が組織を守るために人を〜な設定が多かったので、つい。
そういう、昔よく見た予算莫大とんちきブラック公安の設定なら
飼育費用半端ない梶浦を何年も飼ってても不思議じゃないし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:46:16 ID:ppKPrIWa
卯木は「君が沙粧妙子か」って言って妙子のことをじっと見るシーンが重要なんだろうけど、
読み取り能力が低いせいか、どう解釈していいか悩むんだよねえ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:57:22 ID:6y5/PhZm
>>944
>また最後の見せ場に高坂矢田コンビが出なかったのも疑問。本来なら池波辺りに殺傷されちゃてたのかなぁ…

確かに疑問に思ってた
ラスト沙粧引っ張っていくのは本来ならあのコンビの仕事だよねぇ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:45:41 ID:yYugMQNY
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1228851849/
早かったかと思いますが立てました
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:35:08 ID:j13sNOvz
いくらなんでも早すぎだろ?
この調子じゃ来年の春ごろまでもつぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:03:33 ID:7ZJYY8RO
>>951
せめて過去スレくらい貼ろうよ…
というか>>1-60読むと理解るけどこのスレも先走った人が立てちゃったんだよな
ま、Part1→Part2の時なんかナント919で立ったから、今回なんかヌルいほうだけど…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:27:45 ID:67Gg2SdX
じゃあ埋め草(?)に…1995年 月刊ドラマ9月号より抜粋

☆『沙粧妙子 最後の事件』の脚本家 テレフォン・インタビュー
飯田譲治氏に聞く「沙粧妙子 最後の事件」10の質問
--------------------
飯田譲治(いいだ・じょうじ)
1959年、長野県生まれ。フリーの助監督、脚本家を経て、87年、映画「キクロプス」で監督デビュー。
フジテレビ「奇妙な出来事」などを演出。「NIGHT HEAD」で原作・脚本・監督を担当。爆発的人気を得る。
--------------------
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:29:28 ID:67Gg2SdX
◆1:これまで深夜の番組を多く作られてきて、
今回、ゴールデンタイムでの放送ということは特別に意識してますか?

飯田「こちらの出した設定をプロデューサーが面白いと言ってくれたので、
意識しないでやることにしました。ゴールデンドラマの作り方を知らなかったことが
かえって良かったんじゃないか。8時台、9時台に近付けることはしない。のびのびと出来た」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:30:22 ID:67Gg2SdX
◆2:プロファイリングには特別な興味をもっていたのですか?

飯田「プロファイリングに詳しい友人がいて勧められて本を読んだら面白かった。
ドラマにしようとは思わなかったですけどね。ただ心理的なドラマをやりたかったというのはありました。
犯罪ものと心理的なものを合わせたのが、このドラマです」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:31:29 ID:67Gg2SdX
◆3:『沙粧妙子』の名前の由来は?

飯田「登場人物の名前にはいつも悩む。主人公らしい名前、悪役らしい名前など。
何年か前に知り合った人で沙粧という人がいて、いつか役名に使おうと思っていた。
今回役名で書いたら、タイトルになる名前だと言われて」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:32:24 ID:67Gg2SdX
◆4:『NIGHT HEAD』とのつながりはありますか?

飯田「僕がやりたいのはSF、ミステリー、ホラー、コメディ……。
だから好みのうちの一つです。今回も最初はSFものを考えていた。同じ名前、同じキャラクターで。
ところが、SFじゃないほうがいいという意見が出て変更した。

SFにすることによって飛躍できることが、現実の世界では飛躍できない。
そのカセがあったほうが飛躍したときにより面白い。
緻密な心理ドラマをやりたいと思ってましたから、それへの挑戦の気持ちもあります」
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:33:21 ID:67Gg2SdX
◆5:本誌掲載の第1話から第3話について(※この号で1〜3話=谷口の事件のシナリオが掲載されている)

飯田「1話目は、全員が暗中模索でした。
どういうドラマの色にするか、いろんな要素をいれながら、どの部分をふくらませていったらいいのか。
テスト的なことや大胆なこと、一番いいと思うアイディアを1話から3話にぶちこんだ」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:34:41 ID:67Gg2SdX
◆6:ご自身、映画監督でもあるわけですが、今回は演出にはノータッチですか?

飯田「本を仕上げるだけで精一杯です。脚本だけ書くというのも勉強になると思って。
演出家とのリレーションはうまく出来てます。脚本とは違うイメージを出されるとトキメキますね。
自分が思った通りより、演出家の趣味嗜好が出たほうが面白い。

役者も浅野温子さん、柳葉敏郎さん、佐野史郎さん……皆さん、自分で役を作る方たちですから。
この仕事やって良かったと思ってます」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:35:25 ID:67Gg2SdX
◆7:脚本を書く上で心掛けていることは?

飯田「予定調和にしないことと、偶然をあまり使わないこと」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:39:54 ID:67Gg2SdX
◆8:現在(7月28日)の進行状況は?

飯田「今日7話の脚本が上がる。こういうドラマは特別なアイディアが必要ですから、それを思いつくのに時間がかかる。
時間との戦いが一番のプレッシャーです。見てる方も、ある刺戟がないと満足しないでしょうから。
内容を考えることは楽しんでやってるんですけどね」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:39:54 ID:67Gg2SdX
◆9:ところで、このドラマの核になってるのはカジウラという男の存在ですね。
カジウラは姿を現すのですか。カジウラの設定はどこから生まれたのですか?

飯田「カジウラはもちろん姿を現しますが、どういうかたちになるかは言えません。
カジウラは妙子にとって目に見える悪意であるという設定で書いているつもりです。
悪いことに対して人間は魅力を感じる、悪いことのトリコになる人間が世の中にはいる、
皆そうなる危険性を持っているということを描いてみようと思った」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:40:53 ID:67Gg2SdX
◆10:ご自身が今一番、興味を持ってることは?

飯田「作家としていえば、よく描かれるようなラブストーリーではなく、
僕の趣味嗜好であるSFやミステリーで恋愛ものをやってみたいと思ってます」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:33:45 ID:Xj+z8JjT
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:45:15 ID:d2uXVBIJ
詐称妙子
師匠妙子
素性妙子
殺生妙子
訴訟妙子
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:17:21 ID:QXfDcVwU
プロファイリングというよりイタコみたいだった。
特に国生がやった殺しをなぞって道路うろついてるとこ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:31:23 ID:KxYROK0G
>>957
沙粧って名前の人ってホントにいるんだ?カッケーな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:17:24 ID:eWmz1E1O
KILL
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:44:33 ID:qOYS+4a7
強烈に印象に残っているドラマで、社会人になったら絶対に購入しようと思ってた。
しかし、いざ入手しようと思ったらDVD化していないとは‥
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:48:37 ID:1SoGZyTf
ビデオ買えば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:23:01 ID:SBGMjNHb
ビデオデッキってまだ売ってるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:28:53 ID:Hd27sVla
>>972
みたい。
「ビデオデッキ」で検索したら出てきた。
まだしばらくはあるんじゃない?
ビデオテープで持ってる人まだ大勢いるだろうし
次世代のメディアにデータ移行するにしても再生機必要だし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:36:37 ID:pcwc0DzT
デッキはまだ細々と残ってるけど、どんどん簡素なものになってきてる。
VHSも既に廃盤になって久しく、基本的にヤフオクあたりに出回るのはレンタル落ち。
セルビデオを購入した層の人は中々手放さないだろうね。
LDのほうを取り巻く環境はさらに悲惨。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:55:30 ID:65IWARpS
我が家のデッキはハードディスク+DVD+ビデオ
そういうのはまだまだあるよ
レコード+カセットテープ+CD-Rみたいなのも現役で売っているし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:41:18 ID:b7JxGpXp
貴重なのは本放送録画版だよなー
BGMがところどころ違ってるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:22:04 ID:NswO0HnM
そだねえ。自分も一箇所だけどうしても差し替えが気に入らないところがあるんだ…
今となっては見直せないのが残念でならない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:33:00 ID:VjRgjkGE
KILL
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:27:13 ID:c2gGEgTA
kill
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:19:02 ID:rOLhTHyA
セルビデオ全巻持ってます!
スペシャル版だけはレンタル落ちだけど、自分の大切な宝物です(^O^)
そんな俺は今年で21歳のチェリーボーイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:58:50 ID:7rjz8Pva
次スレ

「沙粧妙子・最後の事件」Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1228851849/

>>980超えて48時間以内に書き込みが無いとdat落ちするよ

>>980
残るはOSTだけだね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:59:13 ID:HxvMJVvn
昨日ハードオフでLDボックスを1000円で買っちゃった!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:53:19 ID:9VYK31Q9
LDもVHSもデッキなんてもう無いわwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:49:41 ID:GTtQosX/
DVD化…無理だろうな…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:33:54 ID:GTtQosX/
おっとおまえらあけおめことよろ〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:57:53 ID:elTdSngS
おう、おめでとう!

浅野さんの陽暉楼みた 迫力あるなぁ
見た感じ10代ぐらいにしか見えないのに
妙子ではすごい痩せてるけどプクプクしてた

新スレでもよろよろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:10:19 ID:uMHQkv5q
沙粧って再放送はおろかDVD発売もされないね、今後も…。
今のうちにブルーレイにダビしとくわ!
988名無しさん@お腹いっぱい。
HD-DVDに移した上に携帯にまで入れてますw
いつでもどこでも沙粧