1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:11:06 ID:fj6g2fnv
2ゲット
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:49:39 ID:NJwGEEe0
懐かしい。
こんなドラマあったっけ?
子役の濱田岳ってのは金八先生に出てたやつか?でかくなったなあ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:07:50 ID:VLtw9W06
永遠の夏 そう感じさせていて♪
とかいう主題歌だったなぁ〜?
これ、そんなに数字悪かったのか…。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:20:55 ID:fj6g2fnv
視聴率が高い≠良いドラマ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:31:41 ID:u/W/WC98
俺的にはベスト3には入る良ドラマですね。
昔再放送してたの見てはまったなあ
最終回で泣いた記憶がある
浜田はこういうのうまいね
浜田岳タイヨウのうた出演age
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:39:24 ID:J4Qqy6FG
前田亜季と濱田岳の別れのシーンで泣いた
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:05:13 ID:iitvYhtH
あげ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:48:36 ID:3em3tXAq
レスつかねぇ〜〜〜
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:58:13 ID:zyhs6A+h
DVDとかでてる?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:41:54 ID:1iENTocJ
コンビニのやつかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:52:28 ID:gsZaCHDs
濱田岳くんがデコッパチでかわいいンだよなあ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:11:06 ID:TZBpVmyI
DVD出てたら是非かりたい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:20:42 ID:WreJnq9j
俺買う
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:10:55 ID:rTPEW12Z
太陽のグラヴィティ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:18:40 ID:VdnJasPy
↑Fayray買った。
濱田岳くんてハマちゃんの息子かと思ってた。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:05:32 ID:SDR4l4Wj
浜田岳かわいかったなぁ〜(今は……。)
演技も自然体でスゴく巧かった!
,.-―┬-、
/,. z===、ノ
`i ハノヽハ〉 リボルバーとは執着心が強く気性が激しい
ヾゝ!|,,゚ ヮ゚ノi 迷惑なりぼん読者・投稿者のことを指します。
_/i)_∀ト_ 自分にとって気に入らないスレや違った意見の持ち主に
゙ーく_,/_jー' 喰ってかかりキチガイに荒らしまくります。
〈 〈 〉 〉 りぼん読者・投稿者のタチの悪さは有名です。
゙-' `-' みなさん、気をつけましょうね。
り ぼ ん 婆 → り ぼ 婆 → リ ボ ル バ ー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160124667/ ご来場の際には「リボ!」または「リバー!」と一言お掛け下さいm(_ _)m
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:32:29 ID:qm+fUS1e
視聴率はよく無かったよな、これ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:40:13 ID:uQMORgcj
これと、00年のフレンズってプロデューサー一緒?
主役が濱田、主題歌がFayrayって共通だよな
台風がきたときの話がよかったな。
太陽のグラヴィティー(Fayray)この曲は覚えてるが、どういうドラマだったか覚えがない件
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:44:41 ID:FLzVuE9z
>>25 「コンビニは町の冷蔵庫だね」 ってオッサンの台詞今でも覚えてるよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:44:14 ID:Ut7V8tA+
浜田のドラマって何か印象に残る。
フレンズもだいぶ評判良かったしな。
DVD出ないのが不思議。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:10:29 ID:odkLGgKI
いいドラマだった。DVD出たら買うよ
ハマタの出るドラマは必ずキスシーンがあるな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:59:10 ID:9RmEV6in
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:02:35 ID:rnrOinbl
ドラマで一番好き
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:40:21 ID:R0kcmOao
雄大かわいかったな〜めっちゃなつかし
もう一度でいいからみたい、誰か録画してる人とか
いねーかな〜、いたら是非upしてほしい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:39:54 ID:LUYjuZJR
麻衣(前田亜季)が引っ越しちゃう回が切なかったな
岳「誕生日パーティおまえもこいよ」
麻衣「行かない。」
岳「なんで?」
麻衣「いけない」
岳「なんで」
麻衣「転校するの」
岳「。。。」
麻衣「あんたのこと、忘れない」
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:41:23 ID:Xfh9zmd+
あの濱田がああなるとは思わなかった。
金八見て驚いたよ。演技ダントツに巧いし。
再放送!とおもったら、ひとりぼっちの君「ヘ」だった。
紛らわしい…
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:57:43 ID:HqRlQlmJ
DVD化切願アゲ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:48:20 ID:8yS1AAyz
おじさんは
ぼくの
しんゆうです
>>38 たまたまこれを拾ってこのスレに来た。
このドラマはこのOP含め雰囲気が好きだった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:39:13 ID:i6ousw83
これ本当にDVD化切望。
最終回で大号泣した。
再放送と思ってワクテカしたら、ひとりぼっちの君『へ』だった。今年で一番凹んだ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:18:27 ID:C3oMiH2S
何故か全話録画してるが
テープがもう限界だorz
4話の、雄大を自分の下にかばって不良にボコボコにされる新太郎とか
荒らされたコンビニを3人で黙って片付けて、またいつもの朝が来る
みたいなシーンがすごく印象に残ってる。
タイトルバックも好き。
ようつべで2話までみてきました
初めてみたけどおもしろいな
うpされてる?
検索はそのまま?
タイトルはEpisodeかなんかになってる
hamada nagasakuで検索したら出るはず
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:52:58 ID:mjC6pb12
懐かしいwwwかかさず見てたなぁ これいつ頃のドラマだっけ?!!主題歌もすき
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:27:34 ID:WAHNAhzD
'98年のドラマ
いいドラマだよなあ
浜ちゃんと永作の掛け合いも良かった
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:36:13 ID:ARKyUzXY
ありがとう!9年前か〜
これなんで話題にならなかったんだろ
51 :
ドラマ大好き:2007/02/27(火) 20:50:30 ID:KZCaIFdP
YOUTUBEでは、一人ぼっちの君には最終回まで見れますか〜???
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:29:07 ID:/v30tydx
このドラマ好きだったけど、純名りさのキャラがキモくて嫌だった
最終回めちゃ泣いた
いいドラマは話題にならないなあ
54 :
ドラマ大好き:2007/03/03(土) 19:11:31 ID:3RhnP0jT
一人ぼっちの君にのDVDとかビデオとかないですかね〜(>_<)
見たくてたまりません泣
55 :
ドラマ大好き:2007/03/03(土) 19:13:25 ID:3RhnP0jT
一人ぼっちの君にのDVDかビデオないですかね〜(>_<)
お金出してまで見たい作品なので〜(o^-')b
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:29:34 ID:q6cqDVoa
レンタルもされてないよね
めっちゃ見たい
今ようつべでみたけど最終回で泣いてしまった
子役うまいなぁ
子供と別れるシーンで浜田が「おまえにはふたつ家があるんや」っていう
セリフで号泣した記憶が。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:15:08 ID:QE6eqFsK
永作がかわいすぎる
子役の子は金八でもやたら演技が上手かった
伊藤裕子と東大?コンビニ店員と高校中退女店員の
気の抜けた三角関係が良かった
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:10:12 ID:CUz5y9aE
店長含めて4人で回してるってどんなコンビニだよw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:43:10 ID:AoqfabkH
なんで晒すんだ……
チョー空気よめねぇ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:40:33 ID:qpxUgSu1
再放送の予定なし?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:52:16 ID:85rwka/K
tbsチャンネルでやってくれよお〜
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:18:28 ID:3QNzOBtj
もうすぐサマースノーが終わるから期待
これ視聴率悪かったんだね〜〜
結構良作だと思って見てたんだけど、浜ちゃんのドラマってみんな面白いから再放送して欲しい
なんか他にいい番組?ドラマ?があってそっちに持ってかれたらしいよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:50:00 ID:4XqeOkbp
あの時期に他のドラマって‥なんだろ?
テレ朝で「女教師」というドラマが放送されてたみたいだけど、高視聴率だったとは思えない。
視聴率を持っていかれたとするとフジのとんねるずか日テレの野球(延長)じゃないかな
ヒ゛テ゛オリサ-チは電痛の系列だから数字がどこまで正しいかわからんけどね。
身内の調べた視聴率で金儲けをしてる電痛(笑
wiki…なんとか(芸能人とか番組が詳しく出てくるサイト)で調べたら
なんの番組に持ってかれたか載ってたよ。
うぃきは誰でも編集できます
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:46:49 ID:JP54E2od
岳はやまぴーと長澤のドラマにでるんだな
今10話まで見終えたとこだけど、後半からぐいぐい面白くなってくるな。
仕事がすすまねえ〜。w
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:21:56 ID:JzM25GP5
だれかも書いてたけど伊藤がはいるまで4人で今までどうやってたんだろう。
しかも普通に3人、4人で入ってるし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:17:02 ID:CM0n90j6
コンビニで働いたことないからわからないんだけど4人じゃ無理なん?
ちっちゃめの店で働いてた時は3人で回してたけど
なんで浜田は永作を犯そうとしたの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:26:10 ID:nfSS1DM/
子役の子今見たらぜんぜん別人だな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:52:37 ID:on39/4Z5
ぶっさいく〜
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:04:12 ID:2/GtP6Ti
金八ん時はまだ面影あった気するなぁ
なんとなくしか覚えてないけど
子役の子は今プロポーズ大作戦の脇役で出てるんだっけ
もう10年だもんなぁ・・・
再放送してほしい…
ようつべ見ようと思ったら見れない!
最悪だ
mixiの濱田岳コミュに貼り付けた馬鹿がいたからな。
そうですか。
馬鹿だなぁ…。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:53:53 ID:0ssHTxX0
ほんとにばか。
落とそうと思ってた矢先だったのに・・。
貼った奴も悪気はないんだろうがな。言葉失う・・・w
余計なお世話ってな。
はあ?マジで?
半分くらいしかまだ保存してねえのに…
ミクシィやるやつってバカが多すぎるだろ
氏んでほしいわ
保存しといてよかった・・
93 :
jgjsd:2007/05/07(月) 11:40:37 ID:ll2vQY2K
92さん
保存したのをみせてもらえませんか?
名前欄が意味不明だからイヤ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:38:23 ID:X3LiQK+E
>>80 自分もうる覚えなんだが、二人が口喧嘩の末
永作が浜田にキツい(図星?な)事を言って
それにカッとした浜田が勢いで…だったような。
でも結局押し倒したけど永作が拒否っておじゃんになった気がするんだが。
なんせ10年前だし自分まだ小学生だったから曖昧だ。
浜田は雄大の担任の純名との結婚話が進んでたが
純名は結婚よりも自分の夢を選び小笠原の分校に転任、結婚の話は無くなった
その後、浜田と永作が二人でワインを飲んでいる最中
「離婚したけど雄大と浜田がいたから寂しくなかった」と永作に
言われた浜田は突然永作を押し倒す。抵抗されても浜田はやめようとしなかったが
「あたし先生の代わりじゃないよ」と言われ我に返り犯そうとするのを止める。
濱田岳って今まで見た子役の中で一番演技が上手だった。
確かこのドラマの少し後に2時間ドラマに出演して、共演した泉ピン子が
番宣番組で「この子は天才」ってベタ褒めしてた。
DVD化してほしいな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:29:49 ID:xOYH/p5V
あげ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 04:24:56 ID:z4spq4sQ
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:31:06 ID:Q1XK5Mq2
永遠の夏そう感じさせていて〜
あなたのそばを離れずにいるよ〜だっけ?
うろ覚えw
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:01:04 ID:G8bkt4dI
これ幼心に見ていた記憶がある。
俺も独りぼっちだったから、雄大と自分とを重ね合わせてたなぁ。
是非また見たい。
TBS、再放送してくれ〜!!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:43:27 ID:84cfIXKp
このドラマ、Shareで流れてるよ。
欲しい人はDLしてね。
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第01回 1998.07.02 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 460,560,848 a74db02c542b66424a97aee85c0499184dda9b5f
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第02回 1998.07.09 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 448,454,048 655db142b74cce0d03f6764c572f90094be1906b
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第03回 1998.07.16 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 426,331,614 9828a70453a03a4de7086ff8553ddddd9b18a5d5
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第04回 1998.07.23 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 428,039,504 f53fa4529f6547a8325af04786f43709871a2f23
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第05回 1998.07.30 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 436,098,272 0bbec2e1ecca50e5274530323e216701a7825d1b
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第06回 1998.08.06 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 423,983,258 b6cc21171967b36802e35923c988f4fc23254d8a
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第07回 1998.08.13 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 444,170,038 338c0ea475e6d681bd938a0a0eb9699a4b9d3f7d
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第08回 1998.08.20 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ 前田亜季.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 426,914,128 580d7fcab5d0403785d8b10023facd664e926949
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第09回 1998.08.27 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ 前田亜季.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 445,273,202 ab4009772d42149a385268a4d44733eb6ead69ad
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第10回 1998.09.03 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ 前田亜季.avi 430,774,630 3c8d615dd58e8002bb5f843123933b663cfbe43a
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第11回 1998.09.10 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ 前田亜季.avi 手コキ猿OE0IC4TffR 360,234,140 e0b45254985ede00617fac02231fc4245a1e9268
【TVドラマ】 ひとりぼっちの君に 第12回(おしまい) 1998.09.17 浜田雅功(ダウンタウン) 永作博美 純名里沙 濱田岳 蟹江敬三 加賀まりこ 前田亜季.avi 454,089,418 d337e186f9b35dec8dc6c5152c20dfb253fcecc0
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:43:47 ID:f4NrvZA/
うわっ
バカがいる
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:18:38 ID:s+HLz1MH
浜ちゃんが素敵なドラマでしたね。
ほしゅ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:08:30 ID:a9pwnm+R
アヒルと鴨のコインロッカー
切ない作品が好きな人に、まじオススメ! age
子供とバス停でしんみりしてるシーンが好き。
DVDがでないのは浜田とのカラミがあるからか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:07:35 ID:9BiyYt/D
ニコニコで見たー
毎回展開があって泣いたり笑ったり
すごい良いドラマだった
みんな演技うまい
永作がカッターで自殺しようとするのを浜ちゃんが止めようとして
揉み合いになって倒れたはずみで手の甲をザックリ切ったのが印象に残ってる
血がダラダラ出ててドラマと分かっていても痛そうだった
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:15:18 ID:QXzLOgah
このドラマの人ら、狭い世界で生きてるよな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:04 ID:KeRNF2sM
116
そういう身近な悩みとか繋がりとか描いてる
いいドラマだと思うが
これもまたタイムリーな季節に見てしまったからハマったよ。
面白いのに、DVD化されてないなんてやっぱもったいなすぎる!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:39:46 ID:LKa/J4or
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:49:34 ID:zbjVahmM
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:14:03 ID:OOGy/9uU
このドラマ、凄い良いドラマだと思ったけど、一つだけ要らないのは、新太郎と先生のカラミ。
何度も何度も出てきて、あそこだけがうざいと思った。
それにあの先生、不細工だし。
キャラがちょっとキモいよね、先生。
見た目のかわいさで新太郎が惹かれた設定にしても
もう少し、共感できるようにして欲しかった気はする。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:13:43 ID:Xd2SUlqd
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:16:08 ID:Sn4jv3AY
おまえらフレンドパーク見れw
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:19:26 ID:TabpJCdM
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:30:45 ID:HcOxawSt
なつかしいドラマのスレ
ハケーンww
子役の濱田岳は浜ちゃんの子供では?っていう噂が当時あったな
ほ
DVD化してよ
おねがい。
∩∩ ぼくらは一桁ドリームチームだ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、相 武 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 長瀬 /
| 玉 鉄 | | も こ / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
浜ちゃん、お願いだからDVD化に同意してよ
ハマタのせいかよw