西部警察を語ろう PART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガンアクションあり、カーチェイスあり
突っ込みどころ満載のハードボイルド(?)刑事ドラマ
「西部警察」を語るスレです。

<前スレ>
西部警察を語ろう PART15
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1145716429/
<石原プロモーション/西部警察>
ttp://www.ishihara-pro.co.jp/se/se_index.htm

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:57:18 ID:NnPKt8po
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:58:59 ID:Cenr2/Y2
>>2
氏ね蛆虫
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:03:49 ID:WjCJz8C0
>>1
君の力で近鉄を勝たせてもらいたい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:16:42 ID:Cenr2/Y2
>>4
ふざけんな!誰だあんた!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:22:36 ID:2UqvAKUp
クソスレ終了!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:29:35 ID:CPgGEJTC

5分間の逆転 乗客達の暴走に鳩村ぶちぎれ寸前
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:10:50 ID:AqIgBtqP
いきなりめちゃめちゃやの
この調子で進んだら面白い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:12:43 ID:90SB+UKX
>>7
そうか、もうモノレールジャックまで行ったか・・・。
終わり近し、だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:19:38 ID:snAUQHDZ
残り14話分か 9月には終了だ
後枠が「代表刑事」とかだったら落胆
   「大都会3」だったら大喜び

しかし今のファミ劇には石原プロドラマ購入権無さそうだし
後枠は東宝か東映の隠れ迷走刑事ドラマ調達してくるだろうさ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:13:53 ID:gOlA0Wc3
今日の西部警察クソつまらんかった。早よ打ち切れや、と思った。
この頃になると、もうカーアクションは無しなのか???
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:31:49 ID:2ZgRIc3G
>>10
◎「大都会U・V」
○「ゴリラ」
△「西部警察」また最初から
×「愛しの刑事」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:45:54 ID:Hef6pKiU
>>10
百歩譲って、ファミ劇が放送権を獲得して放送するとしても
原版通りそのままの内容を、忠実に放送してくれるとは到底思えないので
個人的にはファミ劇以外の放送局の方が良いな。
太陽、特捜、Gメンを観てれば一目瞭然、不適切用語カットしまくり状態でorz・・
それにファミ劇は週1放送スタイルなので、とにかく時間が掛かり過ぎる点も
マイナス要因かなぁ。

原版(オリジナル版)を忠実に放送&放送進行が早い放送局が良いな。
良い例を挙げれば、東映チャンネルのような局が理想的だね。
漏れ自身加入してないので知らないけど、日テレプラスサイエンスは
上記の条件を満たしてるのかな? もし、そうなら日テレプラスサイエンスでも
良いけど・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:55:31 ID:sPN1HZlw
日テレ+はまた刑事貴族だな
半年おきか
151:2006/06/25(日) 00:12:34 ID:0/8wAjed
前スレの方、使い切ってくださいね。

西部警察を語ろう PART15
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1145716429/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:15:03 ID:8JS+vUT9
パトカー・コンボイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:59:58 ID:jlE0uSca
体育教師・阿久根忠行
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:17:25 ID:TNhM5c1D
カーアクションないよ最終回まで 
太陽にほえろのほうが多くなってきたよ

銃撃戦は嫌でもあるよ最終回まで
無駄なパリロケまで行って面白外人警官まで撃ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:31:07 ID:YTgrH1VF
マシンXって6台も造ったんだ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:52:27 ID:x9VTDUEr
マシン]が6台?誰が言ったんだ、そんな事。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:42:37 ID:8JS+vUT9
デンジャラス・チェイス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:49:00 ID:9QiCz0yS
ホットマネー当たりが絶頂期だったな、西部警察は。
U・Vなんかはクソすぎて見れたもんじゃねーよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:27:44 ID:OIB08EKc
>>22
確かに巽登場編が一番良かったな。
太陽にほえろだとジーパンやマカロニ編ってとこかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:33:48 ID:3OCkhc4j
だ、大門く〜ん・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:31:15 ID:8JS+vUT9
石井昭文
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:36:15 ID:pmRmb03M
被爆電車2両が引退 広島の戦後復興見守る
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006062501002286
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:51:42 ID:lUTUM31l
>>22
乗用車が天空を舞う「ホットマネー攻防戦」。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:59:14 ID:ueIdG2xh
当初の予定されていたキャスト

木暮・・・石原裕次郎
大門   渡哲也
松田   松田優作
源田   星正人
巽    小野武彦
兼子   沖雅也
 谷   高品格
明子   仁科明子
二宮   小池朝雄

初回を撮る予定だった監督 村川透       
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:13:25 ID:GDGT/FTL
>>28
沖雅也が韋駄典助を演じていたからか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:19:00 ID:6ylYid0x
>>4
二宮係長が日本ハムに近鉄に勝たせるように頼んだほうがいいんじゃないかねぇ
と間抜けなことを言ってたんだよな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:23:45 ID:x9VTDUEr
>>27
しかし、あのシーンはあまりにもカメラアングルが悪すぎた。
もう少し格好良く撮影できなかったものか…
その反省が「新人・リュウが翔んだ」のキャリアカーからのジャンプシーン撮影
に生かされたのではないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:30:44 ID:yr1pM4Z2
>>31
いや、けっこう迫力あるシーンだと思うね。
着地して走り去るワンカットは砂煙あがっていいシーンだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:06 ID:ta2/Tjdk
舘の水
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:32:45 ID:uY3pDpGM
日産自動車
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:14:33 ID:9dEY+/t2
>>32 今のZ33フェアレディでああいうシーン絵になると思う!?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:03:58 ID:a5fYbE6B
さすがは俺たちの団長だな!

27 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/26(月) 10:53:48 ID:/b0BY2k/O
最近の渡哲也伝説なんだが、
知り合いの葬式で帰ってきたときに店を貸し切って飲んでたらしい。たしか20〜30人。
だいぶ飲んだので、東京に帰らなきゃならない弟(恒彦)は哲也に「もう時間だし帰ろうか。」と言ったらしい。
それを聞いた哲也は「皆さんに挨拶しないで帰るとはなんだ!一人ずつきちんと挨拶したのか!」と弟をどなりつけたらしい。
弟はめちゃめちゃ萎縮してたみたいよ。ちなみにマジ話だから。
哲也の評判はすこぶる良いわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:35:14 ID:T0b+7dHR
川合伸旺さん死去
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200606/gt2006062614.html

川合伸旺さんって、西部警察にも確か犯人役で出演した事あったよね?
また味のある悪役俳優が逝ってしまってホント残念だなぁ。

ところで、西部警察で一番多く犯人役で出演してる悪役俳優って誰だろう。
八名信夫さんかな? それとも、黒部進さんかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:40:29 ID:4iwzG05+
黒部さんかな

団長の影武者の人(名前忘れた)も結構出てるよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:52:41 ID:NGpGXWfL
>>28
100%ありえないキャスティングだw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:06:24 ID:6/u44PKk
>>37-38
 多分、片岡五郎氏かと。
>団長の影武者
 永野明彦氏。傑作選(つ地方ロケ)では、度々登場されてましたな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:34:17 ID:mclk6Zcj
にしうちあきら
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:12:39 ID:hMmnjBBa
>>26
長い間お疲れ様でした。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:39:31 ID:nLUcaTAR
松田優作が出る予定というのは聞いたことがある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:54:30 ID:ZbIkvSls
それ最終回での出演の話?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:31:34 ID:a5fYbE6B
>>43
最終回で「藤崎」役で、オファーしたのは
有名な話だよね。
シリーズでは知らんが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:53:06 ID:rwS/XHDU
「殺し屋参上」ではベルビー赤坂が建築中だし、懐かしすぎる。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:55:37 ID:Ee+BWRi7
藤崎の件もあるけど
パート1の刑事役としてだよ
石原プロがオファー出したのに断って
探偵物語に行ってしまった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:54:12 ID:xXNeCi+u
本当だろうな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:10:05 ID:tN8E5agZ
>>37
>川合伸旺さんって、西部警察にも確か犯人役で出演した事あったよね?
はい、PART3「若き獅子」の高見沢直行役で登場しました。

団長「・・・・・・(高見沢を睨み付ける)」
高見沢「・・・・・(団長の顔を見て、微妙な薄笑い)」
団長「・・・・!(ブチ切れ)」ガッ!!!

この薄笑いは川合さんにしかできない表情だったw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:12:43 ID:tN8E5agZ
>>37
告別式は30日にあるとのことだけど、
一般の人も参加できるのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:13:06 ID:IKVBGnD/
>>47
石原プロがテレ朝に寝返った…と言われても仕方のない状況(西部警察)なのに、
「探偵物語」実現に向けて進行中の優作にまでオファー出したとは到底思えない。
二重の意味で、日テレの顔に泥を塗ることになる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:07:05 ID:fp2wkya8
そういえば、過去スレにもあったが、
松田優作が西部警察のオファーを断ったのは、「刑事役に飽きた」じゃなかったけ?
オファーを断った代わりに、映画『暴力教室』で共演した舘ひろしを紹介ハズだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:08:52 ID:fp2wkya8
>>52
×…紹介ハズだが
〇…紹介したハズだが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:38:08 ID:ADDY1+fp
石原プロに舘を初めて紹介したのは「大都会」の頃の話。
舘は一旦これを断ったけど、「西部警察」に出演した。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:12:05 ID:NNR1LTwL
>>47
うそつき
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:25:20 ID:eljnIszc
優作は大都会Uも途中で降板したがっていて、
大都会Vをあっさり断ってるのだから、西部には何があっても出なかっただろうな。

「ピストルバンバン、車ドカン」云々が幼稚で嫌だと言ってた優作が
赤や金の改造車だらけの西部を受け入れるはずもなし。
仮に初期西部にいたとしても、嫌がってすぐ降板したんじゃないか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:11:21 ID:QU17SvH1
だから舘ひろしは半年とちょっとで殉職しちゃったんだ。後に生き返ったけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:46:46 ID:JhmIroo/
35→あのZ33も良いけど
V35のクーペの黒なんかもどうだろうか後期の
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:43:56 ID:iE/V5ReH
クサレ車ヲタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:53:44 ID:mA4mtTwo
パトカー・コンボイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:48:00 ID:2Kdp3I2V
>>56
以前どこかのサイトで読んだ事があるんだけど、そのサイトの記述によると
西部警察が本放送されてた頃、プライベートで優作が渡哲也に会いに行く機会が
あって、その時に優作曰く「渡さん、いつまでも こんな物(アクション系ドラマ)
ばかりやってたら何もかも駄目になりますよ」、、、というような事を渡哲也に
言ったらしく、渡哲也本人も優作の言葉に共感してたらしい。

真偽の程は定かじゃないので何とも言えないが、生前の数々の優作の言動を見れば
優作が↑のような事を言ったとしても不思議じゃないような気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:41:12 ID:MLKBEQda
バイクのタツとクルマのリューが共演していたら
どんなストーリーが作られていただろう・・・

タツの粛清はあまりに惜しかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:31:44 ID:pOp8p0WK
>>26
被爆を被弾と読んでしまった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:35:56 ID:FtgYkPyf
>>61
それ、大都会Uの時でしょ。
我がまま放題の優作も、渡を尊敬していて現場ではおとなしかったそうな。
渡と優作は撮影後によく飲みに行っていて、
子供だましのB級アクションじゃなく映画や役者業をやりたい、渡もそうあるべきだと言ってたとか。

渡も石原プロの台所事情のために出ていたわけで、西部の後半なんかは露骨に嫌そうだったしな。
著作やトーク番組でも「半年で飽きてた、やりたくなかった」連発だし。

後年、優作が趣味について聞かれたとき「焚き火」と答えたそうな。
勿論渡の真似っこ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:51:43 ID:FxSGFMF4
>>64
優作が渡に向って「こんな番組をいつまでも続けていたら云々」と生説教したのは、
「大都会U」撮影時ではなく「西部警察」放映中の話。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:05:15 ID:FtgYkPyf
>>65
そうなの? 
優作、渡双方とも刑事役を嫌々やっていたのは確かだろうけどね。
大都会Uの途中でも「人間の条件」の撮影が忙しいから降板させてくれだの
くだらない番組だの、折角仕事をもらえたのにわがまま天皇振りを発揮していたようだが。

まぁ、拳銃を撃ちまくるようなアクションが嫌だからと、大都会V出演を断り
探偵物語の企画も自分流に変えてしまうような優作が、嬉々として西部に出るはずがないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:05:25 ID:Rfj0GGZo
どつちが本当なんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:11:22 ID:FtgYkPyf
>>67
どっちにしろ優作はハナからこの手の役柄をやる気がない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:43:45 ID:RkNJRzY0
>>61 今の時代って、この逆の事が言えるんじゃない!?

「いつまでもこんな物(退屈な学芸会ドラマ)ばかりやってたら何もかも駄目になりますよ」
と(;;;)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:21:09 ID:Fn7O1z/l
だからと言ってアクション物ばかりが乱立しても、似たようなアクション
ばかりになってつまらなくなるだろうし…

いろんなジャンルのドラマがあった方が視聴者としては選択の幅が広がって楽しいけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:42:29 ID:NrPM2Q4y
>>69
こんな事あってもおかしくないが…

「いつまでもこんな物(白々しい無駄なセリフが多い偽善ドラマ)ばかりやってたら何もかも駄目になりますよ」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:48:01 ID:4sjtovqb
>>65
そうそう、そうだよね
「オレはこのままで良いのか?」と結構考え込んじゃったんだってな

>>66
でも優作が可愛いのが裕次郎とかにはそれを言わないw
まあ最初にその話を聞いた笹岡幸三郎さんがすぐに岡田さんに相談して
なるべく裕次郎に伝わらないようにしたんだろうけど。
何時もとは逆に飲み屋で笹岡さんと岡田さんが優作に説教した、と笹岡さんの弁。
岡田さんさすがにかなり怒ったそうで。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:12:20 ID:4ZWOqA3o

探偵物語の後半みたいに、やる気のないアドリブを優作に連発されるくらいなら
西部に出なかったのは正解かもね。
無理に出してもオープニングクレジットだけの出演で途中降板とか、やりかねん。

いまや刑事ドラマに不可欠の存在となった、舘ひろしを刑事役に推したのは何気に優作の功績かな。
舘は大根役者だけど存在感はあるな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:45:28 ID:BbqdltEq
「西部警察をテレビ朝日に譲ったのは勿体無かった」
「特撮仕込みにしてテレ朝は台無しにした」

「79年10月から、日本テレビ火曜夜9時で西部警察を始めたかった」
「うちの局のほうが脚本と演出は甘くなくする」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:12:55 ID:B++tVQrK
テレ朝・東急エージェンシーのほうが石原プロは好き勝手できてよかったんだろう。
スポンサーからの資金集めは石原プロ自らやって、枠料を局・代理店に払ってたらしいし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:27:16 ID:yWd8pBqc
保積ぺぺは何歳だ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:59:34 ID:2xUIzfLA
ハングマン4のビデオを見返したら
17話「浮気ドライブに追突事故が演出される!」
18話「さらわれた令嬢が乱暴される! 」

17話で藤岡重慶がロールスモータスという自動車修理工の悪社長て
追突事故を起こして保険金騙しとろうとしていた。
次の18話が小林昭二が善人役で娘を融解されて犯人の要求を呑む情けない
おやじを演じてた。 おやっさん二人が立て続けにw

ハンギングのとこで藤岡はゴーカートに乗らされ、爆弾付きのゴーカートに追われ
ながら「ぶつかるううう」「やめてー」の叫びw 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:12:01 ID:lES1HWjk
>>77
その第18話にカド屋のヒナさんが悪役で登場。
ハンギングのシーンでヒナさんはトランポリンで(ry


そして、そのシーンを遠くから見つめる大門軍団。
ハト「団長、ヒナさんあそこで何やってるんですかね?」
団長「トランポリンで遊んでるんだろ。きっと特技なんだろ」
一兵「ジョー、それにしてもヒナさん、楽しそうな顔じゃないね。悲鳴上げてるし。他の奴らと罵りあってないか?」
ジョー「団長!地面に何か撒かれています!」
ハト「ジョー、アレまきびしじゃねぇの?もしかしてヒナさんは敵の罠にはめられてるんじゃ…」
大将「団長!死んだはずの菅野辰男がいます!リモコンのような物をもっています!」
団長「このままだとヒナさんが危険だ!みんなは菅野らをハンギングしろ!」
こうして大門軍団によるヒナさんの救出活動およびハンギングが始まった。


勝手な妄想&スレ違いでスマソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:54:25 ID:qdXXPnd3
西部警察+ハングマン…楽しそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:26:52 ID:qdXXPnd3
   大門軍団によるハンギング
何かない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:31:19 ID:lES1HWjk
>>80
カーチェイスハンギングや取調室ハンギングかな。

ストーリーとしては、無印初期第10話「ホットマネー攻防戦」や第105話「謎のルート・マカオ」あたりがいいだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:33:53 ID:lQKbZ1l6
「消えた大門軍団」はかなりハングマン寄りの話だな。
黒幕が本庁の刑事だったし、軍団は刑事を退職(?)してる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:15:52 ID:ECzC9wjW
おいおい 今夜の特捜最前線

長さんとヒナさんが出てたぞ 西部署への当てつけか、こうじサンテレビ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:42:03 ID:/G3mygXT
横浜だから見てない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:08:46 ID:GzMhjCK2
西部警察はもう二度と復活しないのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:48:07 ID:r6G99+L+
読売家庭版『YOMY』最新号に二宮係長登場
80過ぎても元気そうで良かった

はなまるリポーターの庄司さんって、娘さんだったのね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:19:05 ID:TpwjgUCq
>>85
されたら困る。
警察の撮影許可が下りないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:22:28 ID:RWiFR58l
ズキューズキュー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:11:34 ID:cEsa/JWf
次に鬼籍に入るのはやっぱり…あの人ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:29:26 ID:RFyYYnqP
誰?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:56:34 ID:RWiFR58l
ルーチェ〜サバンナもこわしてるね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:05:17 ID:OWrRpO7h
次に鬼籍に入ると言ったら決まっているだろう!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:21:43 ID:zkixhSTH
幻の警視総監賞にもでていた片岡五郎さん 林ゆたか氏もよく出てますね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:11:38 ID:8odUKgUX
>>83
あれはむしろ立花藤兵ヱと万城目淳のつもりだよ
なんつったって「特撮最前線」だからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:52:34 ID:katoJ+Ee
林ゆたかたまらんはあはあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:28:24 ID:61Rjk23I
>>83>>94
土橋内閣調査室長と瀬川G対策センター長官だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:18:35 ID:tkgiSJmy
どん亀の世界では自衛隊ではなく防衛隊だな
団長に散々やられた藤木孝は老けたな

この刑事ドラマ、来週は宇宙決戦だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:30:32 ID:pe7cAqLB
IP板落ちた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:45:04 ID:zkixhSTH
羅生門見てみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:56:00 ID:ruIxaikK
100話は「爆弾を抱く少女」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:01:41 ID:CiHj8xWN
羅生門て弁護士のくずと同じ雑誌に連載されてんだね
予告見る限り陰湿なドラマみたいだ
アクションや派手さはあまり期待しないほうがいいぞ ガースくん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:24:35 ID:1oeivwfJ
アクションするのは遠藤だけな予感w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:49:24 ID:2OPNyoSa
車ネタ書いてスマソ。富士スピードウェイでレースをしているツーリングカーは ガゼールですか?
Zがダイブした回でつが、
高峰三枝子が出ていますね。殺されますが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:50:52 ID:4DyOCoLN
>>103
>ガゼール
 そう、無印#104「栄光への爆走」のガゼールな。
アオシマからあれのプラモが出てたっけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:59:07 ID:4DyOCoLN
 昨日「羅生門」の番宣の直後に三井住友のCMが流れて、
木村佳乃がスーパーヒーローの如く飛び回る映像にワラタ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:36:47 ID:2OPNyoSa
104さんレスアンカー打てなくてごめんなさい。
ありがとうございます。
長谷見氏のR30シルエットならなおよかったよね。

船水俊宏氏なんか悪役多いですよね。
みーこ 可愛い
でも 小野田かずえさんはもうめちゃくちゃ熟女してますよね 皆様。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:08:04 ID:eNqBTdtw
内田勝正氏はかっこいいね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:13:59 ID:A72fID7X
小野田かずえは銀座で高級クラブ経営してる。
機会があれば行きたいところ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:17:57 ID:eNqBTdtw
↑ありがとう 行きたいですね。ママさんか? クラブのママさんには見えないね。
羅生門で出て来ればいいけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:43:59 ID:TfRNfMUv
逆探出来ません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:41:07 ID:2LOm061L
>>108
マジ?!
てことは、現在の薫ちゃんと同業者・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:38:08 ID:eNqBTdtw
渡さんも行ってたりして
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:08:08 ID:x2URsiy7
小野田さんがやってるのは
銀座六丁目のトッポリーノとかいうお店だよ。
渡哲也にも会えるかもね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:48:37 ID:dQicN+ax
幾らくらいかかるんだろう(´・д・`)???
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:21:30 ID:eNqBTdtw
セットで7マン。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:36:31 ID:qSp2nDgX
セットというと「座っただけ」でということ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:17:15 ID:lIXtJ14m
でしょ・・・高いよ確か・・行った人は教えてよ。






さっき、ケーブルで 天才バカボンを見ていたが、

 効果音「ダダダ−ン」とか言葉で表現出来ない物が 西部警察と
同じ   「音」が使われていたよ。
 時代が同年代だからかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:43:02 ID:evOE6bdY
>>117
あぶ刑事、ゴジラvsビオランテ以降のゴジラシリーズでも同じ音が使われていた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:30:19 ID:lIXtJ14m
羅生門見るの・・・・忘れた。「ダダダーン」(哀)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:30:28 ID:HsGAiWop
あの時代はSE屋から「拳銃一発数万円」とか購入していたからな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:03:03 ID:kzNPlGh/
西部警察が始まってすぐ渡さんが欽どこに出演して
「銃声一発300円」と語っていた。
欽どこスタッフが、渡さんが指鉄砲で「バンバン!」とやったシーンに銃声のSEつけて
「今回の銃声は600円でした」とオチをつけたのに笑った。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:32:35 ID:ZJqVqYGv
SEってサウンド・エフェクトの略?
その300円ってのはステージ・ガンの電着用火薬の値段だよ?
なんでSE屋なの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:03:38 ID:+SEs0fU3
来週の月曜日に大腸の検査に病院に行きますが、渡氏もつらかったでしょうね。 (*´Д`)=з
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:15:43 ID:fOMLFCV4
終了。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:21:10 ID:n6Op1CkX
ケツの穴からカメラ突っ込むんだっけ? それとも指いれ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:06:03 ID:+SEs0fU3
ケツの穴です。
渡氏も酒の飲みすぎでしょうね。俺もだけど 「てーん」ってCMしてますよね。

まな板に捌かれた鯛よりまだまし
宝焼酎飲んでました。とマジレスしまつ トピづれてスマン。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:53:01 ID:y1cOpfLo
パート1の九州シリーズはかなり使い回しが多い。
冷凍車もリアだけ派手に爆撃し
まだパート2・3に比べると。ただ、マシンXもかなり荒く使われていたんですね。
128ユーハイム:2006/07/07(金) 03:27:08 ID:UzrOx3CO
巽と大門以外の刑事が死ぬのが悲しかった。あと、「幻の銀バッジ」などが好き。もっと頻繁に地上波での再放送をしてくれよ、石原プロぉ、テレビ朝日ぃ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:45:44 ID:caWfXr9f
>>127
そのほかに使い回しの代表作と言えば、北海道ロケのオロフレ編だろうね。
これでもか!と言わんばかりに使い回し。
PART-Tの山梨編での日産会場でのマシン]は、スタントカーとは言え、
派手に回していてよかったのにな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:17:19 ID:706uL9wH
本放送の時に、この対決をマジで実現して欲しかった。


団長vsゾル大佐
タツvsゾル大佐
リキvsゾル大佐
ゲンvsゾル大佐
リュウvsゾル大佐
ジンvsゾル大佐
一兵vsゾル大佐
ジョーvsゾル大佐
ハトvsゾル大佐
シルバー仮面vsゾル大佐
谷さんvsゾル大佐
濱さんvsゾル大佐
立花籐兵衛vsゾル大佐
木暮課長vsゾル大佐

ハトvsV3
ジョーvsV3
オキvsV3
リキvsV3
シルバー仮面vsV3


宮内洋は出ていなかったが、ゾル大佐は一度だけ、PARTUの#30「別離のラストフライト」(オキがメインの回)に出演していたけど、オキの暴走が目立ったせいか、何かショボかったなw(最後は団長に撃たれた)
ゾル大佐は大門軍団のことが恐かったんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:02:19 ID:h9JlJ2X2
団長vs鯨井長官
シルバー仮面vs鉄人タイガーセブン(変身忍者・嵐)
団長(クロさん)vsスリーアミーゴス袴田課長(坊さん)
ハトvsトラ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:02:52 ID:y1cOpfLo
マシンXを1台だけれども 石原プロは残して欲しかったです でなければ余りにもスカイラインジャパンの位置付けが
カワイソスギ(*´Д`)=з
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:08:24 ID:y1cOpfLo
マシンXを1台だけれども 石原プロは残して欲しかったです でなければ余りにもスカイラインジャパンの位置付けが
カワイソスギ(*´Д`)=з
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:09:36 ID:y1cOpfLo
↑ミスってしまったごめんな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:58:14 ID:Dbb71vPL
>>132-134
お前はいつも同じような書き込みしてるな。
もうスカイライン云々は書かんで宜しい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:41:39 ID:y1cOpfLo
↑ああ そうかでも 悔しいだよな。
お互いに悔しいか
大門を死なせて終わった西部警察
だか まあ 言いたいけど やめておくよ スマン。みんな同じ気持ちかあるだろう。 とがらないでよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:50 ID:y1cOpfLo
そういえば、来月の12日にロケであの出来事があって3年?かな・・・・。
おれの誕生日なんだよ。43の日産スカイラインオタだけど、 スカイラインジャパン HR30 HR34持ってマツ
1963年8月12日 生まれですよ。
34を買った理由は はみ出し刑事見て買ったよ。
語ってばかりですんませんね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:06:46 ID:YKpmYlcN
昔、やすきよが日曜の正午にやっていた番組に大門軍団が出演していた(「
西部警察PARTV」に出演していた俳優)。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:18:26 ID:y1cOpfLo
僕が西部警察の本放送を見ていたときは中学にあがるときだったなぁ。
田舎だったから 日曜日 昼の3時にやってた。
1週間遅れだったが(テレ朝系列の放送局が地元に無い為)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:01:35 ID:Ih+CLbUX
岡本麗さん若いな。
片岡五郎氏にやられて
挙げ句の果てに射殺されてまつね。 何も子供がいるまえでね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:26:01 ID:c6/PpGBD
パトカー・コンボイ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:39:48 ID:wfBtLC+n
スカイラインジャパンなんて今の子供がみたらオンボロ車に乗っている負け組みなんだろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:44:19 ID:mpwz/kRG
Re: 初めまして・・・・ですかね。 
西部オタ p3019-ipbffx02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- 2006/06/21(Wed) 12:23   No.46157

 西部スカイインさん あなたは あほか・・ジャパンターボができたために、
石はらぷろも、あわてて開発して、エンジンも
公表できずにRSにいったのがわからんのか、

 効果音もファンの気持ちを裏ぎら無いための
 「心意気なんだよ」

 ココにくるのはやめろ

 うざい。

--------------------------------------------------------------------------------
Re: 初めまして・・・・ですかね。 
西部スカイイン p3149-ipad14obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- 2006/06/22(Thu) 10:52   No.46183

すいませんでしたスカイライン同士でいがみ合うことになると

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初めまして・・・・ですかね。 
ボヤッキー p9061-ipbffx02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- 2006/06/22(Thu) 19:31   No.46187

そんなの常識だろ  削除以来頼む。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:41:10 ID:Ih+CLbUX
↑まあまあそんなに叩くなよ 可哀想だろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:45:08 ID:NDdZOGCk
大門軍団に撃たれるよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:57:33 ID:FD0wumDh
ポッポが団長になった西部警察の動画、またみたいんだが。。。。
車が見物客巻き込むヤツ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:13:43 ID:c6/PpGBD
コンクリート・ウェスタン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:55:50 ID:1RKRaCOw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:12:13 ID:aKv3iOhi
今夜の「5分間の逆転」「東京大追跡」をお楽しみ下さい

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:55:17 ID:ap6Vcp7K
>>149
モノレールと水上バス
偶然にも東京ならではの交通機関が舞台なんだね。

しかし東京モノレールのロケは今は不可能だな。
羽田のシーンは深夜としても昼間の撮影よくできたものだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:19:06 ID:feY28wx0
仕事先で仕方なく階段で7階までとか駆け上がる時、
未だに必ず「挑戦」を思い出す……
(リキが階段駆け上がらされたヤツね)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:05:30 ID:XHjzziu1
>>146
名古屋の事故映像に、PARTUのOP音声を被せたアレね。
後半のカーアクションのSEが妙にシンクロしていて爆笑物でした。
自分も又見てみたいので、どなたか宜しくお願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:09:07 ID:/Le7PShv
中光商事・ 針尾組・銀竜会・悪い人達が多いですね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:04:30 ID:uM2Nnpf7
太陽のほうは珍しく犯人射殺してたね
西部署の場合はそこら辺のモーターボートを拝借して
水上バスまで追いかけごっこやるな。市川好朗が運転するダンプに
乗り移りジョーが逃走車の屋根にジャンプまでするだろな

幻の銀バッジw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:06:02 ID:r5AfgnLs
ワンダフル・ガイズ(フルサイズ)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:44:16 ID:U/Zt+Njy
スミダ2世号は頻繁にジャックされるな・・・。
1570000:2006/07/09(日) 09:11:30 ID:PX5RuxHj
big bad mama
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:09:43 ID:r5AfgnLs
タイショー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:24:42 ID:ve6gpJyO
MI:3みたいに脚本を凝ればよかったのにな西部03
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:03:47 ID:mBceZ3ys
>>159
20年前のままでいっちゃったもんなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:55:04 ID:CMQtSQOm
監督が村川さんで脚本が峰尾さんだからな。

せめて脚本は新井光さんか永原秀一
さんにやてもらいたかった。二人とも故人だから仕方ないか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:08:19 ID:r5AfgnLs
ジョー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:19:14 ID:Xp1aZCm0
>>161
峯尾と永原・新井だとどう違うわけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:38:34 ID:6OQj8unh
峯尾 刑事・犯人の描き方がやや強引
永原 人物そのものよりも事件背景を主体で描く
新井 事件のトリックにこだわる
柏原 刑事を個々で描くのが専門
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:53:49 ID:wzkYOaOg
>>113
よくご存知ですね(驚)
どうやって知ったんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:59:53 ID:Ntv8PqfR
村川さんは爆破に関してはお任せという感じ。カーチェイスの場面は
あまり得意じゃないみたいだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:28:24 ID:r5AfgnLs
ゲン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:31:20 ID:WUNuSiBR
チャンネルねこでやっていた「反逆の報酬」という映画はすごかった。
裕次郎と渡が共演し、敵の成田三樹夫の手下が谷やんとロクさん。
それ以外にも鰐淵晴子や小池朝雄や夏純子など
西部警察・大都会・太陽にほえろを髣髴させるゲストが続々登場
それと高峰三枝子が栄光への爆走を思わせる和服のママさんで出てた
169リキさん:2006/07/10(月) 00:43:20 ID:nPwnd99J
>>166
それは、西部2003でもいえるな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:56:53 ID:6OtrOCPn
村川と永原の組み合わせが一番かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:27:34 ID:TICGUwF7
傑作「5分間の逆転!!」、
速攻でホンボシが石橋さんたち3人と見抜いた人いますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:12:04 ID:/zg9NvAB
>>166
映画もっともあぶない刑事のカーチェイスは最高だったけどなあ…
後半に入ってからの西部はほとんどコマサ主導で撮っているような気がするし、
2003でもそうだったんじゃ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:08:02 ID:J81hqLcC
裕次郎さんの50周年で何かのセット販売あるらしいがどこのサイトで買える?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:31:09 ID:oHEEW8CE
>>172
宮崎ロケに参加したけどカーアクションのシーンではコマサが監督してました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:00:59 ID:xNvRMYo+
宮崎ロケのカーアクションかぁ…
ただパトが横転したり、バスを追いかけて車が勝手にグルグル回っていたり…
西部初期のファンが期待しているのは、車同士のガンガンぶつけ合うシーン
じゃないか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:13:33 ID:rJ0NFQbY
>>175
初期ファンでなくともつまらんかったろ。
最後に採石場のアジトが爆発とか、戦隊モノかっつうの。
テロリストなんかじゃなく、街で針尾組と戦ってくれたほうが面白いのに。

旧作未見世代が、旧作は全てああいうノリだと思いそうだったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:17:20 ID:3xzE/IBc
大量のガソリン点火が、コマサにとってのアクションなのかねぇ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:55:44 ID:AnwnyutB
田山が「たちさん」といってた件、徳重の役名の橘って訳じゃないですよね・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:33:10 ID:9tcPty8A
得意のカーチェイスで映像早送り
あれには笑った
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:43:06 ID:AnwnyutB
旧作を思い出すのは、大門の「全力をあげます」ってセリフ位でしたね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:30:57 ID:pRX3w5mc
>>173
石原裕次郎氏の記念コインセットと思われ。
「造幣局」とかで調べてみ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:47:22 ID:7H+amHqa
>>175 今回の車は、オートトレーディングから“借りただけ”だったからね。
   千数百万円クラスの車ばっかだったし… 昔みたいに日産が“供与”
   してくれた車なら、遠慮なしに思いっ切りアクション出来たんだろうけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:42:04 ID:DIx9YDrI
>>175
できねえだろ。
「マネする」とか、アホな団体からアホな突っ込み受けるぞ。

>>176
今の撮影事情からすればアレが限界だろう。
ハリウッドみたいに街のセットがあるようなところはないし。
日本自体がアクションの撮影を許す状況にないから。

名古屋では事故前日に中心街で小屋ふっ飛ばしたけどな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:01:42 ID:ram39jKU
まあ、つまらん出来だったな。
火薬を炸裂させてスーパーカーを出せば視聴者は喜ぶだろう、というような
コマサイズムの名残は感じられたけど。

前日の特集番組が何気に一番面白かった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:18:10 ID:v6ejfVb0
日産はそんな銭持ちじやないよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:35:06 ID:V7IVWANQ
今日の「羅生門」ごく初期のPART1の人情もの、あるいは、ごく初期の「あぶ刑事」にちかいテイストかな?とおもいましたが、どうでしょう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:35:06 ID:RqhP5sK8
放送開始直後に、いきなり大門のベンツを爆破すれば良かったかもしれんが・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:09:17 ID:o6b39kWc
わが恨み、現在完了。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:09:50 ID:TKlmUMMt
次はカーチェイスか?羅生門?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:37:36 ID:hg0GVXq5
>>183
>「マネする」とか、アホな団体からアホな突っ込み受けるぞ。

マネしたくてもできないと思われwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:05:13 ID:ZZi4K5Co
>>171
なんとなく気づいていたw
あの三人だけ人質の割には逃げる気配がなかったんで。

途中で、ハトさんの動きを銃を持っている奴に教えたり、
そいつの命令でボコボコにした時点で確証を持った。
決定的なのは、撃たれた他の人質を捨てた時だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:48:11 ID:pk6rSLWB
>>184 喜ばねェヨ!!(;;) ファンは昔みたいに日産車を望んでたんだし。
   外車スーパーカー出すなら、もっとランボルギーニ・ガヤルト位出せっつーの!!
あんなTVRなんて聞いた事もないような車出されても、全然萌えらんねー(;;;)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:03:57 ID:GHhsTRbP
ショボイリメイクをやるぐらいなら、旧作の再放送でいいよ。

むしろ新コンセプトの刑事ドラマ作ったほうが、しがらみがなくて良いだろうよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:59:40 ID:UY5ArEXo
13日の金曜日 マカロニ死す

33年前の今日
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:14:29 ID:ck/FWGAW
13日の金曜日 ボン最期の日

27年前の今日
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:35:12 ID:TKlmUMMt
でも木曜日だょ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:46:26 ID:UY5ArEXo
それが残念なんだよなあ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:37:01 ID:U1kaRZ0Q
舘さんは岩城晃一氏に最初は煙たがれたみたいですが、
西部警察や他の番組で競演して仲良くなったみたいでつ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:15:10 ID:Cs4M26XR
昼にやってるキッズウォーにでている校長ってジン?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:26:26 ID:R+xXFm2p
仁も禿げたな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:39:49 ID:U1kaRZ0Q
ジンも老けたね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:17:12 ID:Cs4M26XR
タツの爆死よりも、ジンの乱射されるシーンの方が印象的だったな。
リキの場合は、死後のストーリーが印象的だった。
こう考えると、ゲンは不死身だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:21:43 ID:ijaHBIXE
岩城達がたまり場で飲んでいたら、舘が来て「店の前のバイクの君達の?」
と岩城に話しかけたのがキッカケだ。
岩城は、舘がバイクの免許を取るために教習所に毎日バイクで送ってやった
んだとさ。岩城がテレビで言ってた。
考えてみれば、岩城と舘が一緒に写っている写真は何回かテレビに写ったが
岩城が舘の事を語ったのは初めてじゃないかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:30:00 ID:zKd+AI5p
昔「生ダラ」のカート対決の時あんまり仲良く無いような言い方してたな>岩城
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:48:22 ID:Wiz/ER25
「えいじをかえせ!」怒り泣き吠えるゲン。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:47:16 ID:k81n1s7o
ヤクザ怒らしちゃって2人で逃げたエピソードを笑いながら「怖かったよねぇー」だって。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:43:49 ID:Wiz/ER25
外人の女の子を怪我から救うために輸血して助ける犯罪人藻笑えた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:35:24 ID:8jeugx/B
>>204
生だらといえば、石橋が罰ゲームで石原プロに恥ずかしいジャージで出向き、
数々の特殊車両を洗車していたと思うんだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:48:29 ID:QP6DW8YJ
>>208
その後、伝説と化した「綺麗になっただろ、テツ」発言w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:50:40 ID:Wiz/ER25
石橋貴明はオオモノ
石原よしづみ「ジュン」はバカ役ばかり
峰「イッペイ」より酷い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:24:23 ID:Wiz/ER25
パート3の宮城ロケにチェリッシュでてる もう爺様婆様だろうね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:30:39 ID:8YITBEfd
一般道での撮影がOKになると聞いて飛んできました
213:2006/07/15(土) 17:44:06 ID:2oWd1jjV
これだな↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000309-yom-ent

今まで出来なかった事の方が驚きだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:09:20 ID:Y6UrMBBY
しかし、だからと言って昔の西部初期みたいに車両横転やドリフトシーンが
簡単に撮影できるというわけではないのだよ。
道路の損傷(横転による道路の擦過傷やタイヤマーク)等は当然ご法度なわけだから。
それに、あくまで撮影地域住民に迷惑を掛けないというのが大前提になるのだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:08:49 ID:kWtMNFlE
>>209
あの後、マジで↓見たいになるかと思った。DLKey:tetsu
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000136333.wmv
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:30:16 ID:jc7DZLBJ
そろそろ西部の後番組の情報ありますか

秋から土曜9時なにやるんだろ 大激闘みてえよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:35:16 ID:+plmeEx4
今朝の新聞に大分県で、道路を走行中の陸自の戦車が
フェアレディZに走行を妨害された「戦車 VS Z」の見出しが出ていて
無防備都市2007西部再開かなとおもてしまたよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:19:40 ID:uBbu5nhh
>>217
おー! それは凄いや(^∀^)。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:30:38 ID:Bqn4u+Yk
>>217
 某N刊スポ−ツでは
「フェアレディZで戦車止めた」と書いた隣りに、別の事件で
「パトカーと盗難車カーチェイス」「まるで西部警察」とあった。

ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060715-60882.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:57:07 ID:544whNZd
西部警察だったら、戦車に向かってスーパーZが突っ込みながら、
団長のレミントンが乱射されるというシーンとかあるのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:25:36 ID:DZ1VSV6z
>>219
しかも、犯人射殺してるね。ここまで来たらもう「西部警察」ではなく
「大都会PARTV」の世界だな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:18:27 ID:UtyNyrKI
戦車にノーマルのZで立ち向かうとは
とてつもない根性してるなこの運転手
警察から出てきたら軍団にスカウトされたらいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:21:17 ID:1pTB0Cw5
戦車に立ち向かった次は
どっかの川でも飛び越えて貰いたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:54:49 ID:suBsoyvq
(団長・死んでます)
銃殺された犯人の仲間に 数人のデカさんが団長に声を掛ける言葉です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:59:36 ID:uanmBFN+
>>215さん再アップお願いします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:42:19 ID:N+L2RZqs
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:23:07 ID:S/7am4fl
>>191
車内に潜入したタイショーとジョーの姿を見つけた高沢(石橋雅司氏)が
「刑事さん、止めて下さい!!」と発言、東に通報≠オてしまう場面。
これもかなりあからさまだったかもw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:25:57 ID:uO4olLmX
逃げ方が下手な犯人(役)も居たなぁ〜。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:29:36 ID:uO4olLmX
付け足し PS羅生門楽しみにしています。
今週の奴
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:11:15 ID:RnGbbsQz
>>217
大分で戦車走らせても意味ねえだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:07:55 ID:4K+2S/Iy
わが怨み、現在完了。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:37:18 ID:ZkTGzvAV
>>230
ヒント:地方ロケ編
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:38:40 ID:nL8i1YkD
>>232
スカイマークスタジアム
330HT白パト
30カローラバン
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:31:37 ID:ypMg4OJt
>>288
中には、頃されたはずなのに生きてるヤツもw
(「傷だらけの白衣」の時山茂。死体がまばたきw)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:32:18 ID:ypMg4OJt
↑失礼、>>228です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:47:31 ID:QFjR8Upm
233→神戸?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:55:18 ID:QFjR8Upm
連レススマソ
一つ疑問があるのだが ミーコファンとして納得行かなくて書きます。
なんで パート3の途中で 小野田かずえ氏は番組降板したのだろ???。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:25:12 ID:boSJ6Mkd
>>232
アレは戦車とは言わねえよw
砲塔ついてねえだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:01:41 ID:hlz6EeqO
わが怨み、現在完了。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:29:18 ID:YPl9tWiL
極楽とんぼ山本圭一の事件、もし西部署が取り調べしたら
ジョーの回し蹴り&団長の鉄拳制裁で、山本圭一から自供を取るんだろうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:23:22 ID:xDl6hfvM
>>240
山本が他の仲間をゲロして、団長たちが特殊車両で犯人のアジトを急襲し、
激しい銃撃戦、そしてエンディング(今は「嘆きのメロディ」)が流れる、ってところか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:08:33 ID:9G9ma87/
>>241
広島市街パニックw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:51:46 ID:FJ0xlfst
大門軍団による苛烈極まりないハンギングで山本圭一氏の余罪を徹底追及する
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:37:19 ID:mqh61V9Z
>>240
あ〜大門君。山本は私が取り調べるよ。他の事件の方を頼むよ。
係長。大丈夫なんすっか?(鳩村)


君〜。この佐川を見くびっては困るよ。山本ごとき私で充分ですよ。
・・・長さん。山本は係長に任せて我々は女の身辺を洗いましょう。
(大門)

こんな感じだ。きっと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:25:26 ID:kShi8Ink
ちなみに山本は石原軍団に影響されて軍団山本って作ったらしい。
舘ひろしポストがロンブー敦だとか。
この前のロンハーでハトがゲストのときに敦が言ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:06:08 ID:YNoV7Mgp

 大門 哲也
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:18:22 ID:jVsn/yRM
鳩村ひろし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:39:35 ID:Gpx4L4rt
木暮裕次郎
松田猛
源田俊介
三浦五郎
平尾竜太
加納一馬
二宮永建
五代良純
山県俊夫
高城勘一

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:24:28 ID:9ezlPggz
>>242
広島2連戦、懐かしいな。
再放送した無茶苦茶色の飛んだヤツを録画して持ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:42:10 ID:TnC4xsXv
舘総太郎
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:45:27 ID:jVsn/yRM
南昭二
北条裕
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:43:02 ID:1WItIoWS
大門頼介
大門兵庫
大門省
鳩村敏樹
鳩村健
鳩村俊介
鳩村真
鳩村英介
鳩村勘太

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:32:25 ID:OCd2oAaE
藤堂謙三
滝川謙三
宗方謙三
佐川乙吉
松田次郎
松田収
源田兵介
平尾巌
鈴江卓
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:37:50 ID:OCd2oAaE
渡圭介
寺尾猛
苅谷浩史
舘英次
峰一兵
沖田友和
柴新之助
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:40:33 ID:OCd2oAaE
黒岩圭介
橘圭介
倉本圭介
鷹山英次
伊達英次
牧英次
兵藤英次
鮫島英次
山岡英次
黒田英次
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:57:02 ID:iKRRdKz8
バカ
大門哲也さんという実在の方が先日土砂崩れで亡くなられたんだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:28:37 ID:n9TxyKv6
>>246やっぱネタになったか・・・。
漏れも不謹慎とは思いつつこの名前聞いたとき
速攻で反応してしまった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:57:56 ID:zNeGOSdo
>>256
プッw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:01:37 ID:gWnNTf8i
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:55:22 ID:QyuxrL6f
大門さんて長野の土石流の犠牲者の人だろ? オレも反応してしまった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:07:09 ID:QyuxrL6f
まあ三石千尋さんがいないとカーアクションはダメでしょう。
262桐生一馬:2006/07/22(土) 21:11:09 ID:5a2U4dPi
ロクさん 僕の事を覚えていてくれたんだね♪
だけど僕はカーチェイスには自信あるけど火薬の匂いは
嗅ぎ分けられないなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:25:42 ID:jQuz0Shw
>>262
こういうのを待ってたよw

しかしまあ、普通に逆恨みしそうな人間を片っ端からリストアップすればよかろうに。
しかも羽田と場所まで分かってるのにさw
264既出ならスマソ:2006/07/22(土) 23:49:06 ID:F2E7dauh
みのもんたの“さしのみ”  7月24日(月) 23:25〜23:55 日本テレビ系
渡哲也が登場▽大人のトークを展開
http://www.tvguide.or.jp/tables/0724/GBS/tokyo/23.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:36:31 ID:TM3nxzOh
この前の 羅生門の舘さんかっこよかった。また観るよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:19:28 ID:0dsVCZEE
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、ハルヒスレに比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:58:20 ID:QrzrK0nW
珍しく、ロクさんが主役を張った。
犬の嗅覚はバカに出来ないからね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:09:25 ID:t3sMXPzy
黒部さんCMに出てるんだな
269名乗る程の者ではござらん:2006/07/23(日) 20:24:42 ID:sBlo0vuC
いよいよ残り10話を切ったか、後番組が気になる。

◎「大都会−闘いの日々−、U、V」、「大激闘マッドポリス'80」
○「ゴリラ」 、「特命刑事」、「ベイシティ刑事 」、「ザ★ゴリラ7」
△「代表取締役刑事」、「愛しの刑事」、「西部警察」また最初から 、「大追跡」、
「警視K」、「はぐれ刑事」(沖版)等
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:34:11 ID:qbZxUHPl
◎「ジャングル」「私鉄沿線97分署」「刑事貴族」
○「あいつがトラブル」「ザ・刑事」「大都会25時」
△「真夏の刑事」「ダブル・スコア」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:08:08 ID:wTMXArIu
>>269-270
多分「もっとあぶない刑事」か「スケバン刑事V」のどちらかと思われ。
272名乗る程の者ではござらん:2006/07/23(日) 21:10:14 ID:sBlo0vuC
>>271
それは悲しくて泣けるな、大都会また見たいなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:57:40 ID:eX54nxrx
せめて大激闘が見たいところだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:58:59 ID:fnLawfkS
>>271
むしろ「さすらい刑事旅情編」や「はぐれ刑事(藤田まこと編)」とか、
「はだかの刑事」という線も考えられるぞ。
275名乗る程の者ではござらん:2006/07/23(日) 22:06:36 ID:sBlo0vuC
>>274
藤田まことのはぐれ刑事はテレ朝チャンネルでやってるからないでしょ。
何気に第1シリーズは村川透、鷹森立一が参加したハード路線で面白いけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:16:01 ID:O5fIv24p
刑事貴族も日テレプラスでやってるから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:12:51 ID:VfPCRRiO
Gメン終わって西部警察Vで「刑事犬カール」もどきシナリオの高久進。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:47:19 ID:l5sb2dHm
はみ出し刑事に出ていた 杉さん(平泉成氏)も パート1に出ていて 山梨日産の中古車フェア会場で 外車でブルUの山に突っ込んで爆死はワロタ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:52:38 ID:cQJ/iDoG
その回で裕ちゃんが走っているガゼールから団長のマシンXに電話をかけ、
二人とも運転しながら電話するシーンは当時からしたらすごい場面だと
おもう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:15:05 ID:iGhqH+0A
3の最後「大門死す」は、やるんかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:30:10 ID:m8nS/GN/
ファミ劇が春先に告知してたよ
「最終回は3時間完全放送 大門死すお見逃しなく」

後番組の予想

◎「太陽にほえろジーパン編」 またも優作特集でリピート

それか三流刑事ドラマの「俺たちルーキーコップ」「あきれた刑事」

東宝から提供の「いろはのい」「華麗なる刑事」「真夏の刑事」
東映から提供の「新宿警察」
大映から提供の「二人の事件簿」CH猫のお下がり
282名乗る程の者ではござらん:2006/07/24(月) 20:35:26 ID:9aQWvAuU
◎「大都会−闘いの日々−、U、V」、「大激闘マッドポリス'80」 、「ジャングル」
○「ゴリラ」 、「特命刑事」、「ベイシティ刑事 」、「ザ★ゴリラ7」 、「私鉄沿線97分署」、
「大都会25時」 、「刑事追う」、「非情のライセンス」
△「代表取締役刑事」、「愛しの刑事」、「西部警察」また最初から 、「大追跡」、
「警視K」、「はぐれ刑事」(沖版)等
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:37:08 ID:R/gonfFa
何度も書くなよ。
一度書けばわかるから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:53:21 ID:9eGybRDw
ぱーぱーぱぱーぱぱーぱぱぱ
ぱーぱぱージャガジャガジャーンジャジャーン

ぱーぱーぱぱーぱぱーぱぱぱ
ぱーぱぱー

ぱぱーぱぱぱぱーぱーぱぱーぱー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:15:12 ID:chD99VM9
この物語はフィクションであり
人物、団体等の名称は
実在のものとなんら関係
ありません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:04:12 ID:nrPpZ/Py
次が大都会なら既に告知しててもおかしくない気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:27:35 ID:MT5oH9qG
日テレのアンテナ22面白いのやってるな
大門軍団はパトカー乗り検定試験 全員不合格だよな
絶対ポールとか倒しそうだもん沖田とか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:06:36 ID:9eGybRDw
ポッポ=ハト=舘ひろし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:32:58 ID:TYs7xl3G
>>262
人間の方は「リュー」とカタカナで伸ばし棒。
犬は「リュウ」らしいぞ。
(「新人リューが飛んだ」「飛べ!探知犬リュウ」となる。
どちらも飛ぶという文字が入っているんだけど)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:02:26 ID:5m1df04W
リューは初登場時にスタンドプレーをやって事件現場で団長に殴れていた。
タイショーも勝手におとり捜査をやったのに、殴られるどころか、
事件現場で団長が拳銃をパスして、その後は何事もなかったかのように対面していたが、
なんでこうもちがうの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:48:14 ID:6eYegIR5
野性の証明のパクリ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:36:58 ID:As8cSE5V
>>290
それに釣られて、台詞もageよう。

(桐生登場編)
「団長、新入りのお土産です!」(桐生)
“BCHANG!”(←大門、桐生を殴る)
「西部署はチームワークが鉄則だ。スタンドプレーは絶対に許さん!!」(大門)
「……すみません、勝手な事ばかりやって」(桐生)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:57:50 ID:cUCdf6ON
ちょいとお前さん、その服は
294名乗る程の者ではござらん:2006/07/25(火) 21:07:10 ID:y+/+TukT
ファミ劇って西部の放映権一度きりなのかな?
後番組を西部最初からは望まないけど、Gメンやガードマンみたいにベルトで
PART1からやってくれればいいなあと思ってるんだけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:34:37 ID:adXoii0n
去年の10月にファミ劇であぶ刑事ナビが放送された時、番組内で
「もっとあぶない刑事来春ファミリー劇場にて放送予定」の字幕がながれ
たのにいまだ始まらない。
番組の最後に柴田恭兵が「もっとあぶない刑事ぜひごらんください」
とまで言っていたので、たち消えになったとは考えにくい。
西部警察の後番組になる可能性は高いな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:03:37 ID:kyI+CQ2D

この物語はフィクションであり
人物、団体等の名称は
実在のものとなんら関係
ありません。
297本気:2006/07/26(水) 02:20:17 ID:7s0OcxoD
>>296
いいえ、そんな事は絶対ありません(藁)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:45:11 ID:whVYcr9I
ファミ劇スレよりコピペ

9月の番組速報(ソース:FAX-BOX)

(★はファミリー劇場初放送作品)

☆新番組
★ドラマ「スケバン刑事V」     (土)20:00〜(前=森村誠一 腐蝕の構造)
★ドラマ「あなたが欲しい」     (月〜金)12:00〜(前=ウーマンドリーム)
・特撮「ウルトラファイト 新撮編」 (火)2:30〜(前=ウルトラ怪獣大百科)
★ドラマ「19borders Season4」2話連続(木)21:00〜(前=19borders Season3)CS初
・ドラマ「愛が見えますか…」2話連続 (水)20:00〜(前=ただいま放課後)
・ドラマ「赤とんぼ」        (月〜土)7:00〜(前=その灯は消さない)
・オリジナル「みんなでトライ!ウルトラマンA体操」(毎日)15:55〜(前=ウルトラ怪獣大図鑑)
(連続放送)
・時代劇「十手無用」 (月〜金)8:00〜(前=駆け込みビル7号室)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:45:53 ID:whVYcr9I
☆特別番組

★バラエティ「ますだおかだの出たぁトコ勝負!第1回L-1グランプリ!〜目指せローカル芸人NO.1!大阪激闘編〜」
★ドラマ「ケータイ刑事銭型泪 シベリア超特急刑事」全4話一挙放送 CS初
・ドラマ「永遠の仔」全12話一挙放送

(渡辺謙特集)
・時代劇「仕掛人藤枝梅安」
・時代劇「仕掛人藤枝梅安」1〜5話 全話一挙放送
・時代劇「仕掛人藤枝梅安 対決」

(ゴト師株式会社スペシャル)
★映画「ゴト師株式会社 悪徳ホールをぶっ潰せ」
★映画「ゴト師株式会社U」
★映画「ゴト師株式会社V」

(恋愛ドラマスペシャル)
・ドラマ「もう一度キス」全10話一挙放送
・長編ドラマ「南くんの恋人」
・長編ドラマ「誰よりも君のこと」
・ドラマ「我慢できない!」」全8話一挙放送
・長編ドラマ「我慢できない!聖夜編 シドニーで愛して」

(ウルトラマン誕生40周年スペシャル番外編)
★特別番組「ウルトラマン誕生日スペシャル 40周年おめでとう!」

☆単発
・ドラマ?「春日八郎物語」
・ドラマ「株式会社徳川家康」
・ドラマ「新・株式会社徳川家康」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:07:14 ID:kyI+CQ2D
俺は相手が立ち直れなくなるまで追いつめてケンカして泣いて謝っても許さなくて、ボロボロにして振った。
 いつもは優しいけど、筋違いのことをしたら許さないよ。
だいたい、許してもらえるなんて思ってること自体、勘違いしてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:40:42 ID:edxXvRQU
自分がスカパーに加入した時、すでにパート1終わり頃だったので
実はひそかにまた最初からを期待している……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:19:01 ID:QUC4HEtO
それはないだろう。終わるのに5年かかるもん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:13:16 ID:HZD5ljtn
これからの西部警察3の放送で
殉職する回はありまつか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:07:58 ID:h1JFei1S
団長が最終回に・・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:11:27 ID:whVYcr9I
>>303
殉職じゃないけど、沖田さんが。。。
あれを殉職という人がいるんだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:12:36 ID:whVYcr9I
>>305
あ、しまったorz

これからのは団長だけだ
パート3自体、殉職シーンがないといってもいいくらいなのは、なんで?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:04:37 ID:1bdybuGC
パート3の再放送をビデオで観てるが
あのころの日産車は一回転しても激しく凹まない

特にケンメリはボディが 230より
頑丈だから
5・6回転させて
爆発させていたんですね。 230はフロントぶつけただけで
かなり壊れる
カーアクション好きなひとは見比べてみては。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:03:25 ID:ea8iwmdo
ぱーぱーぱぱーぱぱーぱぱぱ
ぱーぱぱー♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:16:46 ID:0O8ydHc3
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:40:24 ID:kyI+CQ2D
何のために?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:26:55 ID:IK3RUYIW
安らぎに背を向けるため
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:05:52 ID:tBAetA4D
一人ゆく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:10:38 ID:Z1IRi5po
>>309
催涙弾がないから買わない
でも、こっちのはマニュアルなんだね
団長が乗ってたのはオートマと聞いたんですが、マジ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:18:02 ID:tBAetA4D
ガルウイングじゃないんだね。 オートマでなければ運転しながらショットガンは打てないだろう。
MTだったらエンストしちゃうよ。だから両手離せるようにATなんだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:09:36 ID:rYmDrtDm
うわー、ほしいなぁ。記念に買うか。このカラーって販売されてたのね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:44:18 ID:XhQJ5IiZ
わが怨み、撃ち落とせ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:12:12 ID:hEiStxkH
でも室内かなり汚い。走るのかいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:06:02 ID:zJeOaOdz
ETCとかエアバッグとかシグナルコントロールは装備か?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:35:36 ID:ZPQZgEX/
泣くなぁ〜泣くなよ、俺のぉ〜相棒よ。今は〜死ぬほどォ、辛くてもぉ〜♪
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:37:12 ID:XhQJ5IiZ
なあ〜このメンテ面倒くさいからワシかわれよ〜
なに〜?やだ〜!?
ワシも偉くなったよ〜
おまんが楽できればそれでいいだろう
おまんなぎなたやってたんだぞ
わざかけるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:00:08 ID:ByuuhVcO
>>309
 カラーリングとホイールだけでも、結構それっぽく見えますね。(つ、ミラーも?)
ところで、名古屋の某氏がレストアしていたレプリカは、かなり作業が往生している模様。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:04:05 ID:XhQJ5IiZ
わが怨み、現在完了。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:26:16 ID:NWbD7L7s
こんなもん売るなよ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:27:54 ID:+BRcRVtB
910ブルのターボ見たかったです。

赤の
パンダパトカーばっかり

日産のターボ車は スカイラインしか使ってなかったような気がする。淋しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:56:36 ID:9169YVra
大都会2と3がみてえええええええええええええええええええ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:03:00 ID:5WbdXdd7
>>324 白パトで1台あったが  
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:31:01 ID:UEGzqY9n
ターボ・・・なつかしい響きだこと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:56:14 ID:5WbdXdd7
>>324 ちなみに910は 82年式
1800 4ドア ハードトップSSS-Sターボ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:26:56 ID:yPR3JV3I
城西署と西部署の合同ハンギング
標的:元芸能人 山本圭一
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:46:29 ID:GNmTn8QS
馬鹿の一つ覚えでハンギングとか書いてる奴、つまんねえんだよ。
チラシの裏にでも書いてろよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:04:14 ID:yPR3JV3I
この物語はフィクションであり
人物、団体等の名称は
実在のものとなんら関係
ありません。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:18:27 ID:6ANB4VXt
>>309
左右のドアにあるNISSANロゴ、ちっちゃすぎ
333兼子:2006/07/28(金) 20:04:06 ID:hw6JEEyU
>>325

見たことないのか(´ー`)フーン

てか、スレ違いだろw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:52:24 ID:7n0x5oFp
>>333
失せな、ゴミ人間。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:59:41 ID:5gbtPO7z
じん撃て 撃つんだじん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:00:11 ID:yPR3JV3I
334はネズミ人間
337兼子:2006/07/28(金) 22:10:17 ID:hw6JEEyU
>>334
いつも俺に吊られる大都会狂信者。
スルーしましょう。

しかし、なんで自民党討論会の登場テーマは西部警察なんだw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:13:41 ID:+BRcRVtB
報道ステーションみてる?
自民党の東京大会?小泉の後がまを決める大会がニュースであっているが、

登場曲が・・・

西部警察のパート2・3のテーマソングが使われている。

その曲にのって議員さん達登場してきたよ。

びびったよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:15:17 ID:GSGBYYAC
慎太郎がウラで糸引いてんな
340324です。:2006/07/28(金) 22:17:18 ID:+BRcRVtB
ブル910ターボ出てましたか?
情報ありがとうございます。m(_ _)m
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:44:16 ID:7n0x5oFp
>>337
そのお前さんは、過去に西部サイト掲示板が荒れる原因を作った一人
各サイト管理者からの嫌われ者
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:40:01 ID:qzyUU92j
>>341
じゃあ兼子は生きてても価値のないゴミってこと?
存在が迷惑ってことだよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:46:11 ID:7g6haqK8
兼子はゴミじゃないぞ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:32:12 ID:H0CRlAbM
Gull-ZのHP閉鎖されたんだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:38:44 ID:9SZz81rT
誰の仕業だ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:28:42 ID:Ti70ozOu
おまえだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:46:27 ID:9SZz81rT
346はネクザ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:06:21 ID:MoI4OAp1
ドカタレーシング
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:11:39 ID:FDLhFy6X
>>328
あれはSSS-TURBOじゃなくて、インジェクション仕様のSSS-Eだそうですよ〜。
R30スカ4ドアの2台中1台が2000GT-E TURBOでした。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:10:30 ID:dnl2ayKs
>>324>>328
ブル910のパトカーは、確か“僕らは少年探偵団”の最後の方で、少年3人組の
1人、信一を現場に乗せて来ていた。
その後で、3人は団長を始めとする全員に、油を絞られるのだが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:14:49 ID:vZKGZOnA
そういえばRSセダンも1台ありましたね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:25:10 ID:wzbDdHM2
あと7話しかない
後番組は何やるの
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:31:25 ID:xbsLy8Bm
最終回のフランス・ロケで使われたベレッタM93Rはモデルガンじゃないよ
ね? ラストは海外で本物の銃を撃ちまくって欲しかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:39:12 ID:xN38hH/K
今回の最後のほうで犯人が連行されるとき、画面がカクカクってなったんだけど、皆さんの所ではどうでしたか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:13:18 ID:fa6LqPn0
バイクが炎上する時のBGMだが
浜さん殉職、沖田失踪の時のBGMに似てた。
「蘇れ ドックファイター」の霊安室場面でも流れてたな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:17:16 ID:nXo5h0p9
>>355
キクチ隊員
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:12:39 ID:4dr78AIx
今ファミ劇でやってる「SPびんびん物語」で大将が隊長に昇格してる
これって教師びんびんと同年に月9で放送されたやつですか。冒頭の爆破が
西部警察みたいです。
358324です。:2006/07/30(日) 00:36:39 ID:X8+uF/Ac
910はNAですよね。
R30はパンダパトカーはLのターボ使っていたのですね。
RSも使っていたのはホントですか?
あの当時はなんちゃって仕様もあった様な、ロケを見ていた人ならご存知でしょうね。

情報ありがとうございましたm(_ _)m
359桐生一馬:2006/07/30(日) 03:07:45 ID:7M/C9NkH
インターポールから木暮課長に情報を送ったのは僕です。
ロクさんが僕を覚えていてくれたお礼のつもり・・だったんだけど
課長は団長に「悪い知らせだ」と言ってたな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:19:52 ID:yHdFKoFd
西部警察とのコラボいいねぇ。
・・・・シナリオ次第だが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:22:02 ID:pBdIbTRV
「父と子の激走!−ニューマシン・刀R−」
 犯人役の多い檀 喧太氏が白バイ警官役だったのが以外。
しかしこの人、何かと運転する役が多いな。
(PARTT「バスジャック」のバス運転手・PARTU第一話、沖田を助けるトラック運転手・
「甦れ ドッグファイター」のジプシーライダー・名古屋前編のカーニバルカー運転手等・・・)

それはともかく、土方父(玉川伊佐男)と大将の1シーンのみの共演については既出?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:47:06 ID:8U25B0mo
玉川伊佐男と大将って何か関係あったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:34:37 ID:06HXLgH5
郷瑛治は西部警察に出演したことあるのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:04:50 ID:E53oO7Tc
>>361
ゴルゴダさんおひさしぶりです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:47:12 ID:jUsUNk7j
>>339ジュンの実兄が都連会長だからな。
まああの人たち先週の作品の冒頭で爆殺された経済庁長官みたいに
ならなければいいけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:51:07 ID:X8+uF/Ac
「団長顔中体中あざだらけで何ともむごい殺され方です。」 チョウさんがよく言うなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:01:06 ID:Khe8unyh
>>362
柴さんと玉川さんは「シルバー仮面」という特撮番組で共演。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:56:59 ID:iMbIyAlC
柴さんの娘ってブスだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:56:51 ID:E/BLCV4D
>>368
大河ドラマ板でも叩かれまくってるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:34:37 ID:gj/dio0V
後番組は「もっとあぶない刑事」のようです。ゴリラ希望だったのに・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:54:12 ID:7XwCf+Z6
>>370
「もっと」が後番組とは意外も意外・・・
なんで元祖あぶない刑事のすぐ後に放送しなかったのか不思議ですな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:59:32 ID:upFg0T/W
>>370
ということは、ファミ劇のデカ劇場はますます東映色が濃くなるなw
Gメン75、森村誠一・腐食の構造、スケバン刑事V、特捜最前線、そしてもっとあぶない刑事か。
IPのゴリラ、代表取締役刑事、愛しの刑事は隣のホムドラCh逝きだなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:20:40 ID:GDFprmi9
>>372だったら大激闘でもやってくれればいいのに。
あれは東映チャンネルでやってたらしいが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:44:51 ID:mgN9eXlF
ファミ劇今週の「父と子の激走!−ニューマシン・刀R−」
親子役で共演した玉川伊佐男(親)と氏家修(子)は顔のつくりがそっくり。
本当の親子みたいでリアルだった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:26:22 ID:NwtvH16a
「かまわん、襲え!」って言ってた悪役の人は、確かスーツアクターじゃなかった?
帰って来たウルトラマンかなんかの?

西部の後は「あぶ刑事」か…契約解除するか…でも、いつかゴリラの可能性も
捨てがたいしなぁ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:50:05 ID:R5gk5IE5
帝京高校の雨森選手の応援ソングもパート2,3のテーマソングでしたね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:02:02 ID:DQM6tiDL
7時 TBSの刑事ドラマ
8時  フジの刑事ドラマ
9時 日テレの刑事ドラマ
10 日テレの刑事ドラマ
11 テロ朝の

テレ東のでも拾ってくればよかたのに
ファミ劇
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:10:32 ID:pmR0o3Vl

ハローグッバイ見たいなぁ。
人間変わっちゃうよ〜、俺。

   〜 擦違いチラシ裏スマソ 〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:07:20 ID:YaUuxa8G
刑事ドラマチャンネル知っている?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:59:55 ID:BHKujIH3
>>375
いつかテレ朝CHでやるかも。水9シリーズのネタが尽きた頃だが・・・。
「太陽にほえろ!」が終わったらファミリー劇場は解約だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:26:08 ID:Fh/KrLev
ファミ劇は本放送と同じペースでやるから
完結するまで時間がかかりすぎる。
せめて東映チャンネルみたいに週2話ずつ流すべきでは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:47:22 ID:oYBogE3v
今、日テレ見てますが 50才以上の婆さんに抱かれたい俳優
第5位に渡 哲也入ってますた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:19:51 ID:zSuM2GgH
そうですか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:42:37 ID:kk1zV3F2
それは誰が投票するのですか?よく読めば意味不明な投票ですが…

「50歳以上のバアさんが、抱いてもらいたい俳優」なら解るのですが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:46:41 ID:NHHVrG+A
そんなのどうでもいいこと西部警察に関係ないから。
386春日部のラクダ:2006/08/01(火) 20:14:18 ID:NMdUceMI
でも、何故かここで「ビックバットママ」を想像してしまった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:10:06 ID:iQFTu+oM
なんだかなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:27:33 ID:IVaqOwLe
渡さん、もう一度、日産車オンリーで西部警察やってくれないかなぁυ

もし、西部警察が復活しても、輸入車じゃなんか違うんだよなぁξ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:41:12 ID:eveVQdei
その前に設定・ストーリー・出演者を練り直す方が先だ。
車はどこの車でも、ぶつけて・飛ばせて・横転させて・爆破させれば
車ヲタには一緒だろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:37:49 ID:KZRyH8Dl
だな。
これは最近の映画にも言えることだけど、CGやら爆破やらの技術は向上しているんだろうが、
肝心の脚本がダメダメで見るに耐えんもんな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:35:55 ID:wCpM9TXt
絶対出せないと言われ続けていた、堺版西遊記のDVDがついに発売になる。
西部警察T〜VのDVDも、そのうち出せる時がやって来るかもね。そう遠くないうちに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:46:17 ID:Hp3QvfCN
でも枚数が多くなる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:26:38 ID:lL1I+hrE
>>390
爆破やアクションを派手にしようとすると、すぐテロにいきたがるけどさ。
実際のテロって、首謀者が前面には出ないわけでさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:57:16 ID:jPbqYtjx
389

頑固者と言われるかも知れんが、国産車じゃなきゃ、西部警察の意味が無いと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:03:35 ID:VHdSz+Pu
国産車じゃなきゃ
日産車じゃなきゃ
セドグロじゃなきゃ
スカイラインじゃなきゃ
エンケイホイールじゃなきゃ

クルマオタ、イラネ〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:32:17 ID:jPbqYtjx
べつにいいじゃん。

西部警察の人気が車のハード面に支えられていたのは事実だし…。


すべての人とは言わないが、西部警察ファンに私のような、車オタが多いのも事実!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:55:29 ID:KlrUewBX
こんな事言っちゃ身も蓋も無いが、脚本を売りにしてるドラマじゃないだろ西部警察は・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:20:07 ID:FMNEIjW+
ただのフロクだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:34:03 ID:vfscq4/e
>>397
単純明快にいえば、特殊車両がカーチェイスやって、
最後に団長がレミントンを乱射していればそれでいいわけで。
400兼子:2006/08/03(木) 07:43:27 ID:Vub1UpMY
「鳩村軍団VS創〇学会」とかやってくれねーかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:49:22 ID:FMNEIjW+
ヘリコプターも必要
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:55:21 ID:u1F557ML
なんでこのドラマだけDVD化されないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:51:36 ID:5bDS3FSy
そのうちなるんじゃないの?出る順番待ちとか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:04:43 ID:mlO7y0hu
>>400
うわあ・・・
凄そう。

信濃町駅前で福島決戦みたいになるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:28:41 ID:FMNEIjW+
大門軍団対特殊工作隊
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:03:43 ID:DEDprNv3
新作・西部警察の最終回は…
@また大門課長が殉職する。
A鳩村団長が殉職する。
B無意味にボロい建物を爆破して終了。
C無意味に車を爆破させて終了。
Dその他

407兼子:2006/08/03(木) 16:15:51 ID:Vub1UpMY
↑そして橘団長(徳重聡)誕生なのかな?
(´∀`)アチャ-
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:08:13 ID:DEDprNv3
↑あなたの意見は必要ありませんから。あしからず。
409兼子:2006/08/03(木) 17:23:42 ID:Vub1UpMY
「西部警察」vs「大都会」スレより

153:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 14:42:28 ID:DEDprNv3
西部警察は若手俳優を育てられず、実力もなく、コネだけ得た素人タレント(Mひろし、Iよしずみ)をテレビに出し、
放送終了後は使い捨て。
物語の重要なシーンは、外部実力派俳優に頼りきっていた。
最後は『団員のピンチに、団長がZで出動して危機一髪で救出する』というワンパターンが視聴者に飽きられて
低視聴率を維持。
さらに主演俳優(Wてつや)にさえ「飽きた」と言わせてしまう体たらく。
伝説とは言っても、多額の制作費とスタントマンの生命を幾多の危険にさらしてやっと出来たエセ伝説。
ストーリー性では他の刑事番組に対抗できないと悟るや、特撮物バリの玩具を出して話題をさらう。
そのあげく所属していた実力派俳優(Tあきら、Kしゅんすけ、後にMりゅうた)らに出て行かれてしまう。
近年、故人Iゆーじろー人気にあやかって素人俳優を募集したが、テレビデビュー予定作が事故でポシャッて
製作中止という前代未聞の珍事が発生。その後も泣かず飛ばずでWてつややTひろしの付録として現在も頑張る
姿は同情の余地あり。
そういう意味では、どこにも負けない伝説的刑事ドラマ。


反西部主義者が
こんどは西部スレでなんの「ご意見」でしょうか?

>>408:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 17:08:13 ID:DEDprNv3
↑あなたの意見は必要ありませんから。あしからず。

スレ主にでもなったみたいに他人に指図する権限は貴方にはありません。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:30:13 ID:DEDprNv3
>>406
に関しては私が書きました。私のスレにあなたの意見は必要ありません、という意味です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:18:05 ID:2rxCPIxa
悪く書こうと思えばいくらでも悪く書けるさ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:36:11 ID:xzpJBAIc
>>409
「味噌ラーメンより糞ラーメンが好き」まで読んだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:11:52 ID:kzEaGfuG
 「西部」と「大都会」を比較したくても、
「大都会」が観られない事が一番の問題。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:33:13 ID:LaTfJqDF
パート3の(戦士よさらば)のダビングしたビデオを駄目にしてしまった。ウワーン DVDで発売してくれ〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:17:04 ID:X3DoNUyF
>>413
大都会から通しで見ると、西部のPARTU以降は特に見るのが辛くなるよ
対象年齢を小中学生向けに下げたのがありありとわかる。

大都会Vと西部初期の巽がいた辺りは、まだ似た雰囲気があるが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:18:11 ID:TI2AmduI
あれは「大都会W」だから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:09:55 ID:u2uP3Yhn
>>409

西部をボロカスに言っているのに
新作についてカキコしたり??なんか変な奴だな

つーか>>406
のカキコの内容もかなり変だけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:12:16 ID:u4DR34hy
>>415
脚本が辛かったなあ。
人間の内面の暗部に迫る回は、西部にはほとんどなかった。
RSやZが走ろうが、それさえきちんとやれてれば結構よかったと思うのだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:52:14 ID:GqPk+6rb
>>415>>418
以前、何かの本で読んだことがあったんだけど「西部」を企画する際にOO7を参考にしたらしい
渡さんも「OO7のような勧善懲悪のアクションをやってみたい」とその本の中で語っていた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:01:26 ID:lyo13VES
>>419
しかし「西部警察は半年で飽きた」と語る渡w

著書でもトーク番組でも、石原軍団で一番西部をボロカスに腐してる。。
殊に中盤以降の粗雑な脚本や設定が嫌だったようですな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:07:55 ID:o/38BZg0
桐生登場の回のビデオ見てますが
木暮課長のブランデー水割りにされたのはわらえました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:00:57 ID:zAMVvxmk
「連続射殺魔」の西田健
「動いたらあかんよ、動いたら撃つよ」
ジョーの回し蹴りが顔面に喰らったシーンが凄かった。

その回の犯人が西田健じゃなくてゾル大佐だったら、どんな展開になっていたことか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:15:49 ID:DYXZqpzW
てか、裕ちゃんが敵が経営するキャバレーに潜入してブランデーグラスを
1コーラス歌うドラマなんて他に無いよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:31:08 ID:UAZfOs3+
>>423
視聴率が予想に反して迷走していた時期だからヤケクソというか
御大が出張って番組の話題の目玉にしたつもりなんじゃないのかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:13:41 ID:uxrI232b
>>420
後期必殺の頃の藤田まことと同じようなもんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:12:57 ID:/LMooKBt
>>422
西田健の吸血鬼のような犯人役は印象深い。それでいてあのポロリと出る
意表をついた関西弁がまたグッドだったな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:40:29 ID:sER85Gr5
>>421
では、そのシーンを再現しようか。

西部署、捜査課・課長室。
二宮「う〜む。このまろやかな味、まるでアメリカンですな。課長」
木暮「アメリカン!? ……?(←グラスの香りを嗅ぐ) ……!?(ボトル
の香りを嗅ぐ)」
木暮「ゴクゴクゴク……(ブランデーを喇叭飲みする)ペッ!(ブランデーを
吹き出す)、こりゃ水割りじゃねぇか!」
木暮、憮然とした表情のストップ・モーション。
428松田軍団:2006/08/06(日) 15:28:19 ID:7mbwnfA2
>>427
花瓶の水・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:05:24 ID:3Sxnmn5n
団長 菅野達也が墨東署の辻本夏実と・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:33:59 ID:NRDjmho4
「トリック・プレー」が大好きな俺
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:39:29 ID:vnW4wf1H
「黒豹刑事リキ」では、マッドポリス志賀勝のキチガイ演技とリキの射殺シーンが堪能出来ます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:36:22 ID:tvHrtIa1
巽ひろし
鳩村ひろし
鷹山ひろし
伊達ひろし
牧ひろし
兵藤ひろし
羽山ひろし
鮫島ひろし
山岡ひろし
黒田ひろし
433りゅう:2006/08/06(日) 19:11:26 ID:I5sOvBfl
西部署はゴリラ飼ってるのか
434りき:2006/08/06(日) 19:35:00 ID:PGXALSi+
??
ゲン お前朝なんか
変なモノくったんじゃねーのか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:36:10 ID:xoh+SICQ
西部警察における前後編話ってあんまり意味ないよな
無駄に後編へ引き伸ばしすぎの嫌いがある。1話でも敵を殲滅
できそうな話なのに。

その面
太陽の「山さんがボスを撃つ」
   「俺を撃て、山さん」
特捜の「わらの女I・II」あたりは次週が待てないほど
はらはらさせられた。人間を描くストーリーがよく出来てた。

でも西部場合は前編が終わって後編の大爆炎予告見ただけで
そこでお腹一杯。もう次は見なくていいやとなる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:36:22 ID:PGXALSi+
130セドリック管理人って
氏んだの?最近
見かけないけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:51:44 ID:mGYl0wP2
>>436
心配せんでも生きてるよ。
ガルZは氏んだけどなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:44:58 ID:UF+OWd5J
ホントに死んだの? 給水口で?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:03:56 ID:pgMohxkJ
>>438
ガル氏はお元気です。
念願の130Zを手に入れたそうで…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:15:32 ID:gj6gyo1J
>>421>>427
その少し前に、
「桐生。そのジャンパーは、やっぱりタツの物だったのか」
と松田が指摘した後、源田が桐生に突っかかっていた。

源田「じゃあお前か!? あのブランデーを飲んだのは!? コノヤロ〜、おれ
が飲んだとばかり思って、花瓶の水を入れてしまったんだぞ!!」
桐生「まぁまぁ。暴力はいかん、暴力は」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:36:31 ID:qIBpvUz4
>>440ゴルゴダさんかよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:09:21 ID:1nGIEgWP
>>439
喜びのあまり、
興奮して運河越えに挑戦しないことを祈る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:23:35 ID:1nGIEgWP
連レススマソ

ガルZ掲示板では、只今藤堂タイーホ祭開催中
http://www5a.biglobe.ne.jp/~gullz/

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:38:32 ID:lUkO3PN8
>>431
リキさんはどー考えても大沼精一殺害容疑で逮捕・懲戒免職処分が妥当です
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:23:30 ID:xW5nDaA8
>>443
その話の最後は4月1日になってたぞ。
古過ぎてもはや何も書き込む気になれん…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:25:31 ID:xW5nDaA8
連レスだが、運河を飛び越えたZって「S130Z」だったっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:14:51 ID:nNY+9XKX
あのぐちゃぐちゃになった奴?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:41:54 ID:6jBZZLGZ
大門軍団の中で亀田興毅と殴り合いして、勝てる奴誰だろう。
団長は別格だとして、やっぱりボクシング経験のあるタイショーかな?

ジョーは足技強いけど殴り合いは苦手そうだし、一兵は問答無用で弱そうだし、
谷さん達オヤジ連中は年齢的に無理そうだし、リキは射撃の名手だけど格闘技は
それほど得意じゃなさそうだし。他の軍団員達も多少の個人差はあれど、
ほぼ似たような感じだし・・。 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:51:59 ID:7gij6Wqp
>>446>>447
 カースタントの三石千尋氏が運河超えに挑んだZはS30。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:53:27 ID:wwTIw7iN
>>448
谷さんは矢吹丈を育てた男だぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:16:24 ID:lp1q2OQS
PART―U「男達の絆」、二宮係長の最終戦。

荒川橋で、係長が埼玉県警から警視庁のパトカーに乗り換えるシーンに
懐かしさを感じる。府中街道の是政橋で撮影されたものだが、向こう岸に
見える富士通南多摩工場も今は閉鎖。当時の看板『FACOM』が、とても
懐かしく見える。最終戦の舞台のコンクリート工場も、今では高層マンション
と化している。

係長は退職後、二宮夫妻は給食センターを開業したが、日産車の装備
を義務付けていた西部署から離れると、車も自由に選択出来るようになる?
トヨタ・ハイエースであるのが、笑いを誘う^^
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:27:54 ID:mhA+CPGs
またゴルゴダか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:02:33 ID:inBzybFK
日産の座間工場って日産車以外進入禁止なんだよ。せこいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:28:14 ID:XrFqSBSH
車の工場ってフツー、どこでもそうですよ。
日産に限らず、ね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:04:24 ID:XfZJtO5X
最後のメイキング番組だった
全国フィーバードキュメントは放送されないんですか
これは下手な西部2004よりはるかに面白かった記憶が

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:22:55 ID:ya0fYlEn
あ〜見た記憶がある。RSとかトレーラーで運ぶやつとかだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:27:01 ID:p4NIcakn
マシンRSのパソコンのスペックってどれぐらい?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:44:18 ID:ptnvrnyc
山本圭一をハンギング
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:59:07 ID:LgO8oMz8
>>453
十年くらい前に聞いた話だけど、トヨタの工場に社員が通勤で使えるのは当然トヨタ車に限るなんだけど
パジェロとRX7は通勤に使う燃料代を支給しない事を条件に認められてた。
と聞いた事が有る。あくまで聞いた話だけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:25:32 ID:OCetTTL3
>>448
八●長疑惑判定で騒動になってる位だから実際は弱いかもしれんよ。 >亀田
一兵でも勝てそうだw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:07:56 ID:Nhq31QCM
黒岩さん(ガッツ石松と闘って勝ったから)、弁慶、ゲン。


おっと、「若き獅子」でボクシングの経験のある純がいるではないか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 05:40:24 ID:PoFiqrkp
>>461
本庁特命係の杉下右京さん 大都会U「明日のジョー」にチンピラボクサー役で出ていたから
代官署の本城、銀座署の伊達、六本木署の八島、日の出署の山本、大門署の早野でもいいけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:09:15 ID:My5Ni+Ty
>>457
Intel iMac
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:57:55 ID:Asyt6sbs

その灯は消さない 東海昼ドラの大将みてると可哀想になる

また秋から渡もドラマに出るようだけど 主夫役ばかりやな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:12:29 ID:7tGZedLv
人工肛門つけているからアクションはムリなんだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:24:58 ID:8DLGcv5E
IPの販売してる
男達の伝説にフィーバーの模様も収録
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:29:57 ID:YimLIs6c
その当時の欽どこに団長が出て、ドラマか何かで、ガッツに本気で殴られたって言ってた覚えがあるのですが。
468名乗る程の者ではござらん:2006/08/11(金) 01:33:32 ID:JLlNtEZf
>>465
秀吉で激しい殺陣やってたけどな。
渡は青学の空手チャンピオンで空手2段だし、
柔道の有段者で180センチの体だから相当強かったろうな、
渡瀬の武勇伝のが凄いらしいけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:58:02 ID:J30Plcvb
木のハンガーを人差し指で割るのが特技だったもんね。団長は。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:43:29 ID:cU9QnTOg
手品?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:12:15 ID:vVqlA9nm
>>467
大都会Uでガッツと殴り合ってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:13:48 ID:LpG96Mu9
空手部キャプテンとは聞いたことあるけど、空手チャンピオンって聞いたことないが…
473名乗る程の者ではござらん:2006/08/11(金) 15:55:26 ID:JLlNtEZf
>>472
岡田晋吉の著書に書いてあるよ、暴力俳優でほされてた松田優作を大都会に
入れる時に、渡なら青学の空手チャンピオンだから安心して松田を加入させられた
って回想してる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:09:09 ID:ws8ou1yh
>>468
弟さんはズラですよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:15:38 ID:zqvRXCk/
>>468
「秀吉」の放送からもう10年経つんだよなぁ・・・
いまだに完全版のDVDも出てないし
スカパーでの放送もないし。

時代劇専門チャンネルあたりでやってくれないかな・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:28:11 ID:Pr+j8QTA
松田優作って当時そんなにDQNだったの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:56:52 ID:bRIltTr6
>>476
優作は、「自分よりも格上でコワモテの共演者」や「巨匠監督」がいない現場だと
すぐに暴力を振るう。基本的にチンピラ気質。死ぬ間際までほとんど変わらず…。

「太陽にほえろ!」→憧れの裕次郎がいたので、比較的大人しくしていた。竜雷太も、
 生意気な新人には黙っていないタイプ。
「赤い迷路」→役をめぐって大映テレビの春日千春Pと大喧嘩、第20話で降板。
 これがもとで、TBS=大映テレビ作品への出演依頼は二度と来なかった。
「俺たちの勲章」→監督助手を殴ったり、鹿児島ロケでの一般人への暴力事件など多数。
「探偵物語」→山口剛Pが脚本家と一緒に練り上げた路線を、優作は完全否定。
自分よりも20才くらい年上の佐治乾の座った椅子に蹴りを入れた。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:42:52 ID:O9jwJbB0
在日だから仕方ない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:26:24 ID:j4dg4Icg
一家揃ってDQN
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:59:31 ID:EZChgVD/
優作は嫌い。
離婚して熊谷美由紀と再婚する時だって身勝手極まりない奴だったし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:36:41 ID:KvEoBhxX
特別出演した「大追跡」最終回の映画撮影場面を模した劇中劇でも
実話さながらの理不尽な暴力を振るっているね。
あの場面すごく嫌い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:42:19 ID:hYw65Nxn
>>477

強きを助け弱きを挫く、暴力団気質そのものだな、松田優作。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:13:36 ID:sJjnW3M6
あの…西部警察の話しまょうよ。優作が出ていたならともかくでてないんだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:18:22 ID:d4o0nobm
もうネタ切れだから良いだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:17:42 ID:JAIdukZS
>>484
今日の昼寝で夢を見た。
ネタは西部警察の続編。

なぜか裕次郎が出ていて、数十台の戦車と対決。
ボスは黒部進。
宗教団体が政権を明け渡すことを要求して各地でテロを起こす。
ビルが倒れ、テロリストが町中で銃を乱射。

何なんだろうこれ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:43:15 ID:ZHjOu2ZF
木暮課長の強過ぎるパンチ(by団長)で、カツを入れてほしい『人間のクズ』
は多い。PART―Tの、あの台詞も小気味良い。
「おれは、お前みたいなタイプの男が大っ嫌いでな。人の弱みに付け込む奴は、
人間のクズだ!!」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:32:32 ID:d4o0nobm
>>486
お前はいつも弱みに付け込まれてサンドバッグにされてるのか?
劣等感の塊みたいな奴だな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:18:43 ID:KgY8RP/P
今日で事故から3年だっけ
各局、今頃の時間帯は事故駐車場を空撮してたあたりか
やっぱり西部警察のネームバリューからヘリを出して
報道するに至ったのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:32:01 ID:8b26+spW
>>485
お前もDQNだから。
490亀田死漏:2006/08/12(土) 20:12:31 ID:l8OoaANk
人に迷惑かけなきゃ何やってもええんや!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:08:52 ID:i5AgHV+4
お盆特別番組で中止
再来月は「大門死す」までわずかだね
今日放送されていたら森昌子がゲストで出た話だっけ

何気に来週放送される、太陽にほえろ!「スター」のほうが
西部色濃いゲストだね。西田健&中島ゆたかコンビがスニーカーと対決するより
リキさんと交えたほうが似合いますね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:33:53 ID:GZKg78cH
リキさんが一度だけガゼール運転してたなぁ・・・
ハトもセーラ乗せて運転してた事あったな・・・

あれ見てホントオープンカーって憧れた・・・
だいぶ経って中古のセリカコンバーチブルを手に
入れたけど、見るのと乗るのは大違い、恥かしがりや
のオレはほとんどクローズで走ってた・・・・2年半で
手放したけど、あのガゼールがいまでも保存されてる
なんてすごいね。石原プロは永久保存するつもりだろうな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:37:26 ID:9eIvG5So
タツは一度も車を運転するシーンがないけど、当時は本当に「免許がない!」
だったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:02:19 ID:7J4IqI+2
DVDリリース発売中止のお知らせとお詫び

1月1日発売予定作品
「西部警察 BEST SELECTION BOX Vol.1」

この度、1月1日発売予定の「西部警察 BEST SELECTION BOX Vol.1」 ですが、
諸般の事情により、 発売中止せざるを得なくなりました。
何卒ご了承賜りお願い申し上げます。

なお「西部警察 予告編集」の別途単品発売を検討中です。


前に騙された
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:17:55 ID:iGstqMtA
>>494
「PS羅生門」の放送開始にあわせての
「西部警察傑作選」もガセだったな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:55:10 ID:y/WjAMg+
そういう作品を発売するから10万円指定の講座にふりこめ、と言われたら
おまえら本当にやるだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:24:41 ID:47dpdkAY
>>495
そうそう。さらにIP公式掲示板でその事を唄いやがって…バカな奴だったなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:25:50 ID:/9rRbNu4
それでどうなったの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:47:14 ID:vDqJQWC+
OP全パターン見れるとこないかな?
ようつべで3の2種類は見れるんだけど…1のが久々に見たい

てか、DVDが出てほしいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:51:01 ID:U66u/PWW
無印初期編
無印リュウ・ジョー加入編
無印一兵加入編
無印ハト加入編
U二宮係長在籍編
U佐川係長・長さん加入編
Vオキ在籍編(Uと同じ)
V大将・ジュン加入編
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:57:27 ID:e9yAL2sN
ハトの笑顔でオートバックスは浮き過ぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:13:49 ID:q398E4fz
中田商店

エンケイアルミホイル

出光興産


つーかガソリン値上がりで新作が作られたとしても
カーチェイス少なくなりますね。ハングマンの車みたいにディーゼル車に
してもいいが、やっぱり特命課と西部署の車はハイオクに限るぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:44:48 ID:DrnUJ+tA
ハトの背後にあるオートバックスの看板はいかにも不自然。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:36:01 ID:52w8Tz1O
>>503
それが石原プロクオリティ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:36:50 ID:2PdMpeWX
>>499
なにしろ話数が多いから、
HD-DVDで出すほうがいいだろうね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:07:31 ID:OHkv5V9P
>>503

この前の「ニューマシン刀・R」の回なんて
ハトがオートバックスの店員に聞き込みに行ったのは、まあ百歩譲ったとしても
目撃証言が「実際の現場を見た」とかじゃなく、たった「雑誌で見た」だけだったからな。
脚本が破綻しているのか、脚本にねじ込まれて撮影現場が破綻しているのか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:17:59 ID:WzUUTPuc
OP、ジョーってあんなシーンあったの?
見る度に笑っちゃうんだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:23:54 ID:IqxQjYag
テーマソングについて。
「西部警察メインテーマ・TVサイズ」
現在発売中のサントラCDには、効果音が喧しく収録されてますが、
昔発売されていたサントラLPにも、同様に効果音が入っているのでしょうか?

効果音が入っていないヴァージョンを入手したいのですが、どなたかご存知の方、教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:38:46 ID:hgCWpXyP
パートVの純初登場の時乗ってたハコスカがかっこ良かったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:21:45 ID:CSzjvqDk
PARTU最終回の「ペガサスの牙」はどうみてもハングマンで扱う内容だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:40:18 ID:/KeGVfmj
合同捜査本部が無いのは「踊る大捜査線」以前だからですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:04:04 ID:Z4otIw/3
>>509
山県・鳩村・平尾「……さんでえ!?」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:54:15 ID:2szjBwu3
>>508
過去に出たCDって基本的にはLPのCD化だったっけな?

兄キがいろいろと西部警察のサントラを集めてたが、
効果音の入ってないTVサイズって聞いたことないないぁ…

残ってるマスターテープが効果音被ったやつだけなのかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:32:49 ID:Y5eCyZ1k
>>508
無い。
ソフトから音を抜いて自作しなさい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:45:30 ID:LvsY5Ix6
>>513
んなわけねえだろ。
放送局にはきちんと効果音なしバージョンがあるに決まってるだろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:56:19 ID:eCWsZ7uG
オープニングでもっと厳密にいうと、パートスリーで吉行和子が出るかどうかで,福岡ロケ等の効果音も変わっていたような。。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:28:36 ID:w67q+9Dj
クイズ100ボルトで西部パロった時のオープニングテーマがズバリTVサイズだった。
だから音源はあると思われる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:06:38 ID:sUpR/qw/
テレビ朝日へねじ込め
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:08:58 ID:1nYpQ/Sd
科捜研の女は来週「スピード」ネタで攻めてきますたよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:10:54 ID:PrdJrTX+
↑それと西部警察とどう関係あるんだい?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:15:09 ID:dgyLJOSk
サントラに入ってるメインテーマやその他の曲の効果音は邪魔だが、
パトカーコンボイのサイレンの音だけは燃えるな。
522昔の名無しで出ています :2006/08/17(木) 23:19:34 ID:Zu8C+UQP
↑効果音入りしか出ていない曲を、効果音なしで聞いてみたい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:40:58 ID:B1eGtUtN
>>508
マルチ乙。回答があるぞ既に

136 :名無しのテーマ:2006/08/02(水) 14:01:53 ID:OGVmULTB
>>133
ファミリー劇場でプレゼントされたやつはCDと同じバージョンだよ。
TVのはモノラル1chバージョンだから、CDを片方のチャンネルだけ
聴けば再現できる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:26:00 ID:Y1P7+596
>>521
Uサントラvol1は効果音無し
525昔の名無しで出ています :2006/08/19(土) 00:34:22 ID:pJSdN86U
本物のTVサイズって、ギターのメロディーじゃなくて、
ブラスがメロディーのやつのことだよね??
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:11:44 ID:N8c1/aeX
>>525
フリーソフトで音声ファイル抜き出せばすぐ作れる。
2chに書き込める奴なら誰でも出来る単純作業。

そうやって自作したのを、さも珍しい物であるかのように
nyで放流していた奴がいたよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:02:08 ID:t6FVbtsC
nyやってたら3枚組のCD-BOXが落ちてくると思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:35:27 ID:X3S1NTcy
>>494 これっていつごろの話なの?
SPの前ですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:06:14 ID:fBQrw2+g
>>528
だから494の話はウソなんだって。信じるなよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:20:57 ID:Cv1nOydc
>>528
信じろよ。ガセネタなんだから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:27:10 ID:Rhp1ssk0
↓菅井きんが一言
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:56:10 ID:mQjJLB4Z

…なんじゃあ〜こりゃ〜!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:20:20 ID:DUWPK/AK
まもなくスマステ5にて松田優作特集。
爆笑問題の太田が「大都会PARTU」の徳吉刑事を絶賛!!
大都会ファン必見!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:11:23 ID:9tmP3GAB
また自作自演大都会管理人か
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:24:13 ID:YSDlS2/B
>>534
大袈裟。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:06:26 ID:T6JxgvGs
サントラ、やっぱりみんな効果音ジャマって意見一緒なんだなぁ。
さらに、俺はフルサイズだと無駄に引き伸ばしてる感じがして
ハードボイルドさが失われてしまって、不満です。

ドリフト音は、全くいらないが
サイレンと発砲音は、効果的に入れるのはOK。

もちろん、効果音何も入ってないのも良いですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:06:03 ID:NEyhrkoj
RUNNING FIGHERS1の効果音無しが聴きたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:08:45 ID:YSDlS2/B
>>537
禿同。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:17:21 ID:XI477a+O
無いけどスペクトルマンのBGM集が欲しくなった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:25:40 ID:eUmSkkFI
無印「ロング・グットバイ」
渡×竜崎×八名
ゴジラ映画ばりの三つ巴の大決戦を盛り立てている
ロック調のBGMが欲しい。なんかこの回は日活映画してる雰囲気が好き
ショットガン使わないときの渡もカッコいいです。藤岡弘のようで、
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:57:03 ID:gSvAJTSA
>>537
RUNNING FIGHTERS Uの効果音無しも聴きたい。
これは、あのマシンXが初めて走り出した時にかかっていた。

RUNNING FIGHTERSは、T、Uとも、効果音無しが良い!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:05:48 ID:0vmGHNo6
>>540
>ゴジラ映画ばりの三つ巴の大決戦を盛り立てている

例えの意味がわかんねえよ。
お前ゴルゴダか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:06:25 ID:OqGZm7sb
今、CSで放送しているPARTV末期って
「あぶ刑事」のPV&ちょっと派手目の太陽にほえろという感じ。
タイショーはハトと一緒の時は楽しそうで
チョーさんと一緒の時はホッした雰囲気になる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:35:36 ID:zDuOy5eu
DVDが出ない理由てやはり権利問題なんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:32:01 ID:F/m80XEH
ターゲットX〜鳩村刑事・絶体絶命〜
あの回は団長が部下を撃った唯一の例だな

あの回の黒幕(諸星)のセリフは真似してたな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 04:23:16 ID:CWb096lR
やっぱり二宮係長の「友情の軌跡」が良かったな
ダメ係長と見られていたけど、一応情報屋を持ってる。自力で事件を解決する。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:00:26 ID:zOr8fY/E
>>545
ゴルゴダさんお久しぶりです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:40:54 ID:VUEOWrTJ
>>546
友情の捜査線だよ。最後は結局救助隊出動って感じだったけどな。
しかし「軌跡」ってどこから?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:10:05 ID:ZQnfrHzy
俺は「スカイライン軍団フォーメーション」が良かったな。
赤いRD30は今でも欲しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:11:44 ID:9rEktq8m
↑余計な突っ込みだが…
「軍団」は要りません。しかもDR30なんだが…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:06:49 ID:sSeeo5+r
なんでこれだけDVDにしないんだ・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:23:58 ID:1YelGfW6
大都会はどうでもいいので早くDVD化してほしい
553沖田五郎:2006/08/25(金) 18:15:08 ID:9of0gW+F
二十歳過ぎた女がお兄ちゃんって・・やっぱり明子、そうだったんだな。
あの年にもなって女の噂がないのはおかしいと思ってたぞ。
後すこしで大門と義と穴の兄弟になるとこだった。
五代純。ババを引かされたなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:13:17 ID:ccVKZokq
時代劇の西部警察といえる千葉真一の「影の軍団DVDBOX」も出るくら
いだから、西部ヲタも諦めるな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:26:37 ID:ohPpMYvF
ファミ劇スレより、どうやら「西部」の
後は「大都会25時」が来るらしい…orz
 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:00:37 ID:qD2gZ3Ep
影の軍団かあ…昔の千葉ちゃんああいうの大好きだからね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:19:31 ID:IUhl85JH
今日のも人情話でつまらんね こんな事件、特命課向きだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:57:37 ID:u7dBDOTu
今日も中光商事
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:07:16 ID:PBV9qXTL
運河ジャンプが忘れられない!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:52:41 ID:7G3Z7D4i
9月30日の放送(#68)で、最終回になっている・・・
ということは、最終話は放送されないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:57:01 ID:NTovJv9K
>>560
特別編成でやるのではないかと思うが>大門圭介殉職SP
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:04:26 ID:ui2eozW5
おそらくに年末に
ファミ劇が送る渡哲也特集
「ゴキブリ刑事」「大門死す」「誘拐」「時計」あたりと一緒に組んで
放送されそうな予感
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:32:51 ID:PYJemYYi
「西部警察PART?。」最終回3時間スペシャルは放映されません。
このエピソードはDVDで発売されていますので、そちらをご購入して下さい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:35:47 ID:7OTWfnwx
>>559
運河ジャンプの話も結局は人情物。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:21:10 ID:I1kdkG2K
1と2、3がつながってないのって何か理由があるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:30:33 ID:suQ1BXf/
単なる人事異動
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:15:25 ID:Hht2MGlH
1から2になる時は大門の妹役が古手川祐子から登亜樹子に
おやっさん立場の刑事が藤岡重慶から井上昭文にそれぞれ変更されてる。
この事で大門の家庭環境、就職時の指導者エピソードなどが設定変更となり
辻褄が合わなくなったのでは?
そして1は木暮課長復帰とリキ殉職で締めくくられているので
2とは別次元にしたかったのかもしれない。
そして2は全体的にオキの死カウントダウン的な要素があったので
彼が雪山に消えた時点で締めくくったのかも
(番組改編の関係でズレが生じたが)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:49:27 ID:+Xq1cB1Y
>>565
IP制作の「大都会」も、1作目と2作目と3作目に作風チェンジ。「西部」も
似たようなものだから、IP制作ものではめずらしいことではない。
裕次郎ダウンが1981年から1982年にかけてで、寺尾聰の「西部」降板も82年
の始め。寺尾降板直後に裕次郎復帰後、「少しメンバーを休ませる」という
理由で、2ヶ月ブランク。寺尾が5月に「破門会見」されてる。
その間、古手川祐子が「西部」を降板して大河の「峠の群像」に出演。
また、闘病時の“石原軍団”扱いに目をつけたフジ系が「ウチで刑事モノや
りませんか」と声をかけ、日テレも「大都会かえってきませんか」と水面下
交渉して、日テレ・フジ・テレ朝間で綱引きがあった。で、結局、テレ朝で
続きのシリーズが82年5月から開始。
現在、テレ朝・IP間で人事異動等あるので、日テレとかフジでIPがドラマ制作
をやることは皆無。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:50:21 ID:7xd4Z1zm
最終回ビデオはカットされまくりだからなぁ
完全版の放映求ム
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:18:18 ID:bjEkxVzq
サファリの放水でアジトをぶっ壊すシーンでスタッフが映っちゃっていたのって1の最終回だったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:42:59 ID:PYJemYYi
>>570
「また逢う日まで」西部警察最終回。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:28:15 ID:KAWG2ZqC
無印は無骨で土臭い雰囲気。
しかし無印内でも時期によって雰囲気が変化してる・・
タツがいた最初の半年はバイオレンスな雰囲気。

リューが参入して若干、軟化。OPに役名がクレジットされたりBGMも変化する。

リューから一兵へ。ここで相当に軟化。
この先の無印・2・3は一兵のキャラと服装に雰囲気が表れてる気がする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:35:02 ID:Cuz7taLw
マシンz白昼のたいけつ の幻の予告編を見てみると,本編と同じ場面が全くなくて,長塚がzkara
手りゅう弾をなげてハトが転倒したり団長のzが神戸ロケの時のように泥だらけになったり・・・このバージョンの本編でコマサさん、十分商売できますよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:52:00 ID:zRKGHNFy
西部警察はマシンXの登場で子供向け特撮路線へ変化を始めた…。
「・・・なんだよソレ」
当時の正直な感想だった・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:54:09 ID:CLtmozJw
日テレの「懐かしの番組 共演者同窓会」
もう8年くらい前の放送だったか。
古手川祐子が渡哲也に御礼を言いたいとかで、スタジオに渡が登場
して無印の思い出を映像踏まえて語ってましたが、皮肉にもこの
番組の司会役が西遊記の堺正章だったw 
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:57:05 ID:CLtmozJw
その無印の頃、古手川祐子が脱いだ映画が「細雪」である。
あと寺尾聰が西部のように派手に血を流して散った映画が
勝新の「迷走地図」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:11:39 ID:MQ2K4EzO
>>576
>その無印の頃、古手川祐子が脱いだ映画が「細雪」である。

「春の鐘」じゃなかったっけ?
古手川のヌードはこれ一作だけのはず
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:17:56 ID:AnNb1QNL
大都会UVかゴリラやらない限り西部終われば普通に解約。これ常識。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:48:30 ID:Pr7VuEme
ファミ劇単独ではなくて「よくばりパック」だから
解約はしないな・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:33:32 ID:jkyLGeht
>>578
解約ですか?
これまでのご視聴、誠にありがとうございました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:59:52 ID:lYrZqZJ5
IP製作じゃないけど97分署やってくれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:50:00 ID:lcCNRv6H
>>581
スレ違い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:37:57 ID:dldYx//w
「私だけの十字架」をバックに煙草をくゆらせて帰途につく渡が見たい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:41:32 ID:e4XBrUGP
97分署の東武線ED映像に「みんな誰かを愛してる」
パトカー大名行列に松山千の「粉雪」を被せたら面白いですね

585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:53:31 ID:oT6CV+Xg
踊る大捜査線OPに大都会Uテーマ BGMにGAME作曲BGM 主題歌に「ひとり」
PS‐羅生門‐OPに「Call For Action」(刑事貴族牧編OP)

586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:47:33 ID:ZgFvsePE
こないだカラオケ言ったら「私だけの十字架」がなかった。仕方ないので「日暮れ坂」歌った。

 ちなみに「また会う日まで」って何気に傑作。脚本はIPお抱えの脚本家永原秀一で
サファリの活躍場面をたっぷり堪能できる内容になっていて、しかも追い詰められる
犯人が八名信夫さんと阿藤快というキャストなのがもう…

 それとあの話ってあんなびるの屋上にどうやってあんな掘っ立て小屋造ったのかが謎。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:03:32 ID:7edHnyTn
>>586
何故か阿藤快は、怪力系な悪役が多かった。
その話でも、源田に強力なジャブを、機関銃のように連打していた。
「元ボクサーだったのか。道理で、……イテテ!」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:14:28 ID:jmPppvYQ
>>586
サファリ突入前の銃撃戦も銃声だけ堪能できた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:48:15 ID:CqOQHE4E
>脚本はIPお抱えの脚本家永原秀一で

「お抱え」って何だよ?
サファリの活躍場面が堪能出来りゃ「傑作」なのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:10:57 ID:BnaPxaAm
話が全然違うけど、数多くの日産車が映画に登場するらしい。
【NISSAN クリッパー×映画「UDON」展 日産銀座ギャラリーにて開催】
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/060828-02-j.html

日産自動車が映像に提供する風土が全くなくなったわけではないのかなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:57:57 ID:7cbFH2vP
日産の車なんざその辺でいくらでも走っている。ウチのもそうだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:21:19 ID:JeVrjwby
俺のも妻のも親父のも日産車。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:37:38 ID:NAZZFfUI
80年代日産車でも今でも見かけるのは
「R30スカイライン Z」くらいだね
やはり西部警察の影響か

80年代トヨタ車で今も見かけるのが「ソアラ」
太陽とハングマンの影響か
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:38:32 ID:4kv3Exra
さすがにガゼールは・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:47:41 ID:JeVrjwby
Y31も時々見る。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:35:15 ID:unSqCuuy
>>587
ゴルゴダさんおひさしぶりです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:01:50 ID:doSGtkGU
10月
★ドラマ「もっともあぶない刑事」
★ドラマ「華麗なる刑事」
★ドラマ「西部警察スペシャル 大門死す!男たちよ永遠に…」CS初


西部が終わっても華麗なる観たさに加入者居残るな さすがファミ劇営業
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:03:04 ID:doSGtkGU

「大都会」に関してはフィルム損傷 日テレ保管が続く
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:32:48 ID:KI4fFnU7
華麗なる刑事・・・見たくねえええええw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:41:48 ID:4ZDEHYAZ
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:45:56 ID:lHvIPJTZ
「華麗なる追跡」かと思って一瞬ときめいた俺がいる・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:01:34 ID:thJNBBOF
草刈正夫のやつ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:12:59 ID:I4W5x48L
加納竜も出ていたな。「あぶ刑事」好きならハマると思うんだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:47:02 ID:oP4R3Y4L
華麗なる追跡
故・松田優作と故・F・ジョイナーが活躍した名作
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:44:54 ID:A2Yx6b1E
10月以降のファミ劇デカ劇場の編成(予想)

19:00 華麗なる刑事
(現在放送のGメン'75は252話で終了)
20:00 スケバン刑事V
21:00 もっとあぶない刑事
22:00 太陽にほえろ!
23:00 特捜最前線


フジの刑事ドラマ2連発か
踊る大(ryはまず無いと思うが
もっとあぶない刑事終了後は大都会シリーズかゴリラ、もしくはガセだった大都会25時でも投入するのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:07:27 ID:nuyUwGlr
あきれた刑事なんてのが順当じゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:50:02 ID:HYr70wmz
ハロー・グッバイ
はだかの刑事
ララバイ刑事
ニュータウン仮分署
ダブル・スコア
が順当だな

608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:26:32 ID:A2Yx6b1E
>>607
ニュータウン仮分署はこの前となりのホムドラChでやってた。
ララバイ刑事は現在ホムドラChで放送中

てか、あんた釣り?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:57:22 ID:BGbV3BwK
ララバイ刑事って鶴ちゃんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:16:48 ID:nuyUwGlr
プッツン5
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:09:34 ID:v/JoShwX
代表取締役刑事は?愛しの刑事は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:12:20 ID:rSwoMbBR
この手の犯人殴り付けて自供させて銃撃戦で皆殺し…っていう刑事物いつぐらいから放送しなくなったんだろう。
また銀座を走る装甲車や吹っ飛ぶ市電を見たいもんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:40:32 ID:Db6lP41P
>>605
まずは、「ザ・刑事」・「真夏の刑事」の東宝テレビ部の作品じゃないか?
全般的にやたらと東宝テレビ部作品放送しすぎ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:57:25 ID:rzcm+O1j
華麗なる刑事 協力・三菱自動車株 

ランサーとギャランのスタントは凄いぞ ゴリラよりな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:03:53 ID:c+uq88/J
華麗なる云わば「あぶ刑事・フジTV版」ですね
監督も長谷部安春とか「大都会2」とかけもち担当してたから、
アクションも大都会に近いものがあります。松田優作も大都会2で
「華麗なる刑事・草刈には負けられん」とアドリブいうてました

全35話だから半年後にはまた別な刑事物調達しないといけない
おそらく次は「誇りの報酬」だとおもう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:38:50 ID:TkYQKzL+
中村雅俊と根津甚八と篠ひろ子とハンターチャンスだっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:36:38 ID:v/JoShwX
東宝だらけだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:40:34 ID:glNsKB8e
↓みんななぜこれが出てこない?一番簡単な予想だよ。

西部警察2003
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:54:35 ID:1FNmcbpM
ファミリー劇場で放送中の西部警察が終了を迎えつつある中
このスレも西部警察に関係無い後番組の話題で盛り上がった後は
このまま消え去るのか・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:16:50 ID:Rl7JLUWG
舘ひろしら石原軍団がゲーム声優
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060831-83511.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:16:23 ID:VeXbjAa3
大門軍団解散スペシャルは完全版の放送ですか
石原公式ビデオの編集しまくりの垂れ流しの予感するな

大門が死んだ後、軍団と係長はそれぞれ西部署を離れて活躍する
展開になってたんよ
鳩村は山形県警 山県は本庁狙撃隊  あとは・・・

時間が無かったので脚本通りには撮影せず、木暮の埠頭歩きでジエンド
させたらし。だから西部警察2003の西部署も別次元だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:41:00 ID:j7RG6umO
御木裕のいま
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:54:00 ID:PjvqljJW
さぁ!大門死す決定だ。

ttp://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:35:01 ID:tCcIRa0z
>>621
まだそんな夢見てんのかよ

だいたい狙撃隊に行くなら狙撃大会で優勝している鳩村の方が自然だろ。
山形県警って…なにそれ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:01:54 ID:8aQw64z8
過疎村復興策で、原発呼びこんだり、産廃受け入れたりしないで
オラが村で派手にドンパチしてくだせぇ、火薬すき放題つかってくだせぇ
廃線利用して電車転覆も構いません、なんでも好きにしてくだせぇ

そんな村ないのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:14:48 ID:3BeKAXf3
>>625
そういう撮影するには色々条件が厳しいからね。

道路使用許可、消防法関係、地方自治体(都道府県レベル)、地域住民へのアピール等々。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:20:43 ID:gDCmmeqJ
今考えるとレディーバードの国会議事堂や銀座の大名行列よく許可おりたよなあ。
628名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:45:50 ID:J304LAjG
まったくだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:57:53 ID:jInw7ynP
慎太郎さんの力が大きかったと思われ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:22:28 ID:IEnGswTE
2003はどうして宮崎なんかでやったの? 「オラの村でやつてくれ」って
向こうが頼んできたの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:25:55 ID:zwdhAHrv
当時すでに宮崎シーガイアは青息吐息で、この撮影直後に経営破たん
第三セクターだったかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:31:27 ID:9GKRu79Q
とりあえず、テレ朝と海の無い県では無理だろな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:04:07 ID:a5f2fVp6
なぜ「海」?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:29:09 ID:j7RG6umO
しらん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:39:04 ID:SM/90iuA
実際業界では「石原プロが通った後は草も生えない」と言われてたんだけどね
大掛かりな箱物行政やる役人連中と意識はあまり変わらない。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:42:51 ID:vhzeR6Oh
浜松人ですが
浜名湖舘山寺に沈んだ観光船の廃液公害汚染が心配なんですが・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:38:54 ID:vNcBwZgb
沈んでねえよ!
船、爆破しただけだよ。

それより佐鳴湖の汚染が心配だよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:46:29 ID:928D4Zez
子供の頃、旅行で舘山寺温泉へ行った時に
湖畔に爆破された観光船が係留されてたのを見た覚えがある
近くの遊園地に入ったら「軍団ご一行様」の写真がいっぱい張ってあった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:50:40 ID:p+zDUdIc
福島編で悪役の数が足りなくなって、急遽、福島放送の社員を悪役に起用
したそうだよ。 トイレでジュンに殴られる人ね。
それで田口計じきじきの演技指導があったらし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:53:30 ID:p+zDUdIc
でも漏れが好きな悪役はやはり浜名湖激闘の
丸大ハム+悪徳不動産屋の山根のコンビが最強
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:53:04 ID:3BeKAXf3
>>637
沈めてしまうと何かとマズいからな。

>>638
燃えカスを誇らしげに置いてた時代は西部警察放映時代だけだろうなw
642浜松人:2006/09/01(金) 21:54:52 ID:D4oa72MR
>>637
知らなかった。てっきり沈ずめたのかと思ってました。

劇中での 『金塊、無事引き上げました』

  と言う言葉を24年間信じていました il||li _| ̄|○ il||li
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:17:10 ID:9GKRu79Q
>>633
港湾造成地での爆破・カーチェイス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:13:44 ID:OSL/idOV
>>640
ヘンリー野口(田中浩)は最高w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:22:13 ID:zT06uasZ
「大門死す」より「沖田絶唱」のほうが泣けるんすけど

ついでに放送される映画「錆びたペンダント」て、団長とハングマンのパピヨンが
出てるやつですか。ラブシーンとかあるのかな。羅生門はハンギングされちゃた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:57:56 ID:hy/hPw9t
軍団に次々と撃たれる、
コマンドー、山根、杉森(田中浩)の撃たれっぷりが良かったw<浜名湖決戦
647大門:2006/09/02(土) 00:03:55 ID:sdBAec95
西部警察最高。
大門かっこよすぎる。
「大門死す」のシーンで「来るなー、くるなあ。」と叫ぶシーンが好き。
あんな役者いないよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:06:22 ID:HhhdVocQ
どこの西部かと。

所沢かよ!と。

思わず三村風ツッコミ炸裂。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:29:41 ID:slfuVbHe
八名信夫・田中浩・阿藤海・黒部進は話題に出るが、鹿内孝を忘れてはならぬぞ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:16:38 ID:GN9y084s
 あの人も悪役から出世したね。片桐竜二とか浜田晃、平泉さんも組織の
エライさんの役が板につくようになったなあ。 ネンジもそうか。

 先週の羅生門でタツが浜田晃備考するシーンがあったが、昔は装甲車とハーレー
の関係だったとは…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:47:26 ID:uk/klPKZ
>>647
悲しいかな、石原プロから発売されてるDVDではその部分がカットされてるんだよ・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:50:11 ID:Pc/mdh1u
>>651
え!?
653大門:2006/09/02(土) 07:04:49 ID:sdBAec95
>>651
そうなんだ…。残念。男を感じる最高のシーンなのに。
DVD欲しいけど、石原プロからしか買えないのかな。
今見ても西部警察はおもしろいから、やっぱり最高のドラマだよね。
裕次郎のすごさはよく聞くけど、大門もやっぱりすごいや。
再放送みたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:17:53 ID:VzNSJ3OX
>>651
そう、自分もDVD買ってカットされててビックリした。
ジャケ写もちょうどそのシーンなのに・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:08:07 ID:3NcEoqIF
>>633
終わった後ヨットで遊ぶから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:50:24 ID:v9CT4q5c
おい!フローティング・ホテル・スカンジナビアが和歌山で沈没したぞ!
PART1の「汚ない奴」で撮影に使われた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:40:30 ID:IeRypSZP
黒岩(U・V)イコール大門
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:18:24 ID:aKPCUBVM
巽=鳩村=鷹山=伊達=牧=鮫島=山岡=黒田
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:15:00 ID:wGC4lnWj
スカンジナビアよ永遠に 

大門明子が真っ赤なドレス着て木暮とカジノやってる場面が思い出される
西沢利明と渡が白熱したバトル繰り広げた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:25:12 ID:Clddzp8K
ゾル大佐が、リキさんに蜂の巣にされたり、ジョーやタツ、ハトにボコられたりするシーンが見たかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:28:35 ID:wGC4lnWj
ゾル大佐「手錠をかけろ」で鉄ヲタ少年をボコってたのは大爆笑した
ハンギングは何度されたろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:06:44 ID:XJSs0z9t
畑中葉子きたー
663大門:2006/09/03(日) 01:57:53 ID:1GoYOC7C
あの砂丘みたいなところで、大門が4人くらいいっきに撃ち殺すシーン知ってますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:39:23 ID:73p/si3f
>>663
「刑事無情」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:48:30 ID:L9fBTqWi
http://maten2.sakura.ne.jp/gazou_photo/src/1113277802899.jpg

「さよなら西部みどころ」って何?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:17:57 ID:22DiIuOz
回想シーンで
南長太郎が14年前(1970年当時)に乗ってた車は130か?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:20:00 ID:3XG0WpyC
>>665
ハト裏番組に出てるしw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:01:30 ID:+/ZNDhPt
>>667
ハトどころかオキや藤崎も裏番組に出演している
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:17:37 ID:q/pup1EG
「大門〜でぃやぁ〜」ずきゅー きゃいん パート2の第1話めに遣られたあぽーんな犯人 ワロス。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:00:53 ID:P6AihLoJ
少し日本語勉強しようね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:48:12 ID:x6F2VMZe
今回の「14年目の賭け」は久しぶりに緊張感があって良かった。あと4回か。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:43:28 ID:ZDNXgldO
>>666
そう、130だよ(後期)
フロントドアに三角窓があったことで確認できた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:19:15 ID:/eoIx4LM
キムタクはマシーンXに乗せて貰ったのかな?
世代的に
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:21:47 ID:IpNzwqpQ
浜名湖編は最後の
「貴様が大門かー!吹っ飛ばしてやる!」
ズキューン
バズーカ誤爆→船大爆発
のシーンで笑ったなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:00:58 ID:HHPGVD3I
この頃の小林昭二、50代前半かぁ
「PS羅生門」の舘ひろしより若いのかぁ
フジテレビver「積み木くずし」では30代なかばから70代前半を
1人で演じられた舘は確かに実年齢より若く見えるが
小林も実年齢より老けて見えるのは確かだな。
「14年目の賭け」の回想シーン、あれで40歳前後という設定だしw
そういえば無印の「木暮課長・不死鳥の如く今」では20歳頃で交番に
勤務しているリキが写ったが、画像も不鮮明で時間も短い。
演じていたのも寺尾總本人ではなさそうだったし。



676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:22:32 ID:Fq+YK4WE
10月のファミ劇 
投稿者:ケンジ zb195034.ppp.dion.ne.jp
投稿日:2006/09/01(Fri) 19:38   No.46568

ファミ劇ホームページでいよいよ10月で西部警察スペシャルでいよいよ大門死すが楽しみですね。
渡さんの特集で映画さびたペンダント、燃える大陸がありますよ。楽しみだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:32:26 ID:8XqdQ5a7
団長の弟さんってズラでしょ?

兄弟でもわずかな遺伝子の違いって ガクブル
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:36:41 ID:M9CrXUmK
>>673
CMで競演したからって
乗せてもらえるとは限らないんじゃ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:49:58 ID:/eoIx4LM
>>678
やはり、無理ですよね・・・
正式には「マシンX」なんですね。現在存在してない・・・
ガレージから登場のシーンは何とも言えない
カッコよさが有りました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:53:54 ID:Z1UK/5lG
バラエティ番組で歴代特殊車輌にむやみやたらと
何のとりえも無い芸能人を乗せるのはヤメテ欲しいな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:56:15 ID:NJ4y3UFJ

自分のカラダは自分で守る まずーい もう一杯 キューサイの青汁

自分で撒いた種は自分で刈り取れ 反骨精神 西部署源田
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:06:18 ID:HHPGVD3I
小林昭二ってウルトラマンシリーズの頃も西部警察の頃も
とんねるずのみなさんのおかげですの頃も亡くなる数年前の
家なき子2の頃もあまり容貌が変化してない気がする・・
昔っから老け顔だったんだ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:25:02 ID:9axtOSaO
横スレですが。今月21日は、あのカースタントドライバー、故 三石千尋氏の一周忌になります。
684大門:2006/09/05(火) 04:35:46 ID:1xdIdxtI
「誰だ、アンタ?」
685木村:2006/09/05(火) 04:40:06 ID:1xdIdxtI
「今度、西部署に配属になった者です。キムと呼んで下さい」

鉄拳ガッ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:47:36 ID:AV0geLrD
ちなみに、キムはハコスカ乗りです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:56:41 ID:V/gINW74
>>684-685
妄想レス、いらねぇよ凸(`◇´メ)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:01:00 ID:1xdIdxtI
CMで競演したし、
あながち無いとも言いきれんが…
どっちかつーと、太陽の新人刑事タイプだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:29:19 ID:AV0geLrD
RS-1・2・3今何処に?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:36:28 ID:V/gINW74
>>689
IPの過去ログ読んで来い━━━━⊂( ・`ω´・) 彡 ザシュッ☆´ω`;)ノ  =━━
691677:2006/09/05(火) 21:24:36 ID:WAShKeX5
ズラネタは何故か西部スレではスルーされる  il||li _| ̄|○ il||li
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:03:51 ID:sVw4/EGW
凶悪な犯罪者に殺されまくる制服警官や大破炎上する白パトを見て
「おまわりさんになっても西部署だけは行きたくない」
と子供心に思ったもんだw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:11:17 ID:Tyz4P8mz
ゴルゴタさん華麗なる刑事のDVDを買いました。
リュウが1、2話でロン毛だったのに、3話からは髪切って西部署モード

高速道から新幹線を狙撃、狙撃主の車をヘリから狙撃する濁酒刑事 
「新幹線大爆破」「マシン 東名爆走」に勝るとも劣らない
ダイナミックな映像に感涙しました
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:17:19 ID:tcapR842
>>682そんな小林昭二師匠も亡くなってから先月で10年になるわけだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:10 ID:fsom4gAD
衛星劇場『必殺3 表か裏か』に大将が影の仕事人壱の役で出演。
最後は殉職しますた。

ハトも必殺シリーズに出演してりゃあなぁ…
殺し技は(ry
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:18:23 ID:1aBZKrVa
>>694
今日の再放送「水戸黄門」に小林昭二「支障」が出てましたよwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:15:36 ID:c8tmHPlX
>>495
必殺技はキザな台詞

あっ、それはあぶ(ry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:48:25 ID:zm9GWQqr
>>694
>>696
師匠じゃなくて「おやっさん」だろがっヽ( ・`ω´・)ノ┌┛Σ( ;`ω´;)ノ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:32:07 ID:c8tmHPlX
おかげですの
高品格師匠のモノマネ
そっくり
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:21:47 ID:XpahD98v
今月いっぱいでCSファミリー劇場版での西部警察が終わるな。
来月の最終回スペシャル大門死す!男たちよ、永遠に・・・に期待しよう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:01:16 ID:8U1qO/2d
ノーカットキボンヌ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:24:51 ID:DYbETAyu
関西では大門死すは一度も再放送していない。
約20年この日をどんなに待ち望んだことか・・今はノーカットを信じるしかない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:06:44 ID:arU2tcsm
テレ朝再放送希望
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:55:26 ID:m3a8KTJe
4年前完全版再放送した局
テレ朝  2000 3/27 13〜16時
北海道  2000 12/30 24〜26時
東日本TV 2001 12/30 25〜28時
福島放送 2000 5/4  14〜17時
長野朝日 2000

前日にバスジャック事件が起きたにもかかわらず
翌日に再放送してたKFBとか度胸あります
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:53:13 ID:ZTUPdfgQ
6年前では?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:46:55 ID:8+68cYY8
>>702
関西のテレビ局は西部警察が嫌いなんだ・・・
せっかくだからノーカットだといいな。関西のやつらは喜ぶだろうから。
707大都会のおぼっちゃま:2006/09/08(金) 22:57:46 ID:VffWEkU8
大門なんてどうでもいいや(´∀`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:15:15 ID:dNK3ulpN
最終回はノーカットでございます。
CM無しの放映時間は2時間20分です。
私が持っているビデオはCMカットをしたものです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:29:39 ID:X/EJcuap
「家族」の予告見ました
ホームドラマは飽きたから団長そろそろ大都会に戻って鬼対峙して下さい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:58:59 ID:HUS40p6Y
>>702
たとえ関西地区に住んでいる人でもCSファミリー劇場が、もし映るのなら今月いっぱいで西部警察PARTVが終わり、来月に「西部警察最終回スペシャル、大門死す!男たちよ永遠に・・・」を放送するらしいよ。

ファミリ劇場ホームページ内の来月のおすすめ
http://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:49:58 ID:sQJCnOVF
昔プラモ何十台と作った。RSが好きだった。最後は爆竹で破壊したけど
大きいのと小さいのあったはず(どちらもモーター付き?)
マシンXもあったのかなぁ・・(記憶にない)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:46:26 ID:sQJCnOVF
レディース4がスーパーZ乗ってる

ttp://www.youtube.com/watch?v=Mwu1FIEwE_E
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:49:45 ID:Vo3iLneP
リキの殉職シーンのマシンガンに撃たれる場面ってどうやって撮影したの??
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:58:57 ID:DP2kmN01
>>713
その場面の撮影で、そうだったかは分からんが
打たれる役の俳優の服の下に爆竹&血のり袋をセットしてあって
その爆竹が破裂すると、血のりが噴出す仕組みというのを
どっかで聞いた事がある。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:28:09 ID:LMaYH5v1
服には血糊袋セット、お口にはトマトジュースをセット
リキさんもスコッチもそうして逝ったんだよ

渡瀬恒彦が吐血場面もリアルに見せるため
トマトジュースでよく練習してたとか聞いた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:31:24 ID:ywjifeeX
>>715
トマトジュースじゃなくて血糊だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:20:28 ID:e9fDP7rJ
トマトジュースじゃ水分の含有量が多すぎて画面上で血に見えないんだよ
気合が入りすぎて血糊飲んじゃって後で水を飲みまくってる役者さんもいて
大変だった。


渡瀬さんが練習で使ってたのはトマトジュースなんだろうけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:23:43 ID:sQJCnOVF
マシンX登場シーン誰かうpして
ガレージシャッター開いて爆音で出てくる所
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:47:51 ID:GG7fi0oT
あんなシーンを挿入したから特撮刑事と呼ばれるように
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:45:43 ID:0C5TbOQR
>>717
でも本番でも、妙に水っぽい感じする時あるけどなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:23:10 ID:jvPnqb/Z
あの殉職シーンの寺尾氏の動きは早送りで流してるんですか?(回想シーンのやつ)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:41:56 ID:Qf8XXoQy
あっ 今日から覆面車が私鉄沿線97分署の仕様に変わってる
この後、長門裕之と時任三郎や小西博之が乗ることに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:04:33 ID:jVVeb43A
>>722
430→Y31?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:32:32 ID:0y74Gb8V
翌週の殉職シーンが通常速度
スローを使用したから早送りと勘違いしたのね。カワイイわ、こっちへおいで…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:06:43 ID:iJaWcKEs
>>723
Y30HT VG20Eターボ

97分署の後は「あぶ刑事」か「特捜〜」行き
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:09:10 ID:iJaWcKEs
ちなみに先週、南長太郎がY30使用。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:51:18 ID:B1ZvTXDK
それにしてもリキの殉職シーンを演じた寺尾氏の名演技は素晴らしい!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:37:26 ID:BN1yp6IM
>>704
北陸朝日放送も大門死す完全放送しましたぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:37:33 ID:jMiY4P0f
>>704>>728
秋田朝日放送も無印・U・V完全全話放送しました。
「オロフレ」「燃える勇者たち」「大門死す」の3本はV終了後に放送しました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:05:32 ID:E5SYCb/c
皆様のご要望に応えて、遂に・・・CDです。高島幹雄氏の監修かな
DVD発売も間近のような気がするよ、ファミ劇で終わるのまって
タイミングを計らっているのかもしれない。

11/22発売
「西部警察 大門と木暮、永遠に
ミュージック・ファイル 〜テイチク音源による未発表テイク+ベスト〜(仮)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:54:14 ID:II8sEOCU
テイチクテイクには全く期待できない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:30:48 ID:DFLlxjNA
PART-U OPが一番だね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AerbZN7o_NQ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:41:13 ID:dRKuNfNw
>>731
まぁそう言わず、期待はしておこうじゃないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:51:45 ID:u9l0BpPM
>>732
かっこいいけど
ジョーが白昼上半身裸で暴れ回っているのは如何なものかと・・・・





シャブ中みたいで・・・・・or2
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:53:31 ID:6US/WNR4
>>734
あんたはTDNをご存知だな?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:46:24 ID:fsArWe+x
>>733
ガセじゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:09:33 ID:m6d93/gK
http://www.youtube.com/watch?v=RM8ccFlJWQI
http://www.youtube.com/watch?v=LhE6gUqog2Y

くだらんw
ツボにはまる人だけ、ドゾー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:08:02 ID:dRKuNfNw
>>723
Y30のセダン、『V―TURBO』モデル?
ナンバープレート(37―14、37―15)もまた、劇用車特有の「作り物」
ではなかった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:43:42 ID:fsArWe+x
97分署・あぶ刑事使用時、偽ナンバー
西部警察V・特捜最前線、本物ナンバー

西部警察(※石原プロ製作ドラマ)の使用車両は
石原プロが所有(自動車メーカーからの借り物・劇用車レンタルではない)ので
ナンバー登録が「多摩」になってる。
破壊しない白パトは本物ナンバーだが「多摩」表記されてる所に「品川」とかステッカーを
張った物。

Y30は石原プロ所有の車ではなく、日産自動車所有の車(広報車)。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:44:51 ID:fsArWe+x
>>738
Y30セダンじゃなくハードトップ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:51:23 ID:2Lo4ZDr2
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:55:50 ID:tnwsTAj0
3時からの見たけど Y30 4ドアハードトップ横転しても
なかなか強度高かったみたいじゃん。 さすが日産。
普通、スタントの人はピラーレスで横転なんか嫌がると思うけど・・・・



木暮課長、顔色の悪さをドーランで隠してる気がした・・・・
この頃から体調悪かったのでは・・・・・カワイソス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:59:40 ID:fsArWe+x
豊島ひとみ ・八木美代子は当然だが、
常に話題のなってる未CD化劇伴の方が大事だな。
2枚組みだから収録されてて当たり前って感もあるが、
ミュージックファイル=高島だからなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:10:23 ID:fsArWe+x
>>742
他のスタントチームは「石原プロ作品」って聞いただけで敬遠する・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:47:44 ID:KWU1L74w
いつもだったら犯人逮捕→「重体の人が持ち直した」
というパターンなのだが・・
昨日の「鮮血の絆」は違った・・
木暮課長が無線のマイクを持っている後ろで
悲痛な面持ちの佐川係長・・何だか浜さんが殉職した時と似てる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:58:28 ID:dgCEvdPk
>>742
まあ既にガンが体冒してたからね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:08:13 ID:Zz+E6BUL
後番組が「97分署」じゃなくてがっかり 
このまま97分署まで見たい気分になってきた
当時は「大門死す」放送前から「新番組・97分署」のスポットがよく流れて
いたのを思い出す。角刈りの榊検視官には驚きますた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:11:55 ID:sSSO4k4b
>>738-739
(37―14)・・・ナンバーそのままで「特捜最前線」終盤に(R31の後任?)
(37―15)・・・偽横浜ナンバー(90−86)付けて「あぶ刑事」へ
確かこの2台の他に(37−11)もなかったっけ?
この3台中「97分署」にはどのナンバーの車輌が使用されていたのだろう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:18:48 ID:9LGtgbY/
「刑事物語’85」「誇りの報酬」も確か日産だったので
そっちへ借り出されたことあったけ
750名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:06:13 ID:bRdjouO/
PART1の第1話から第30話まで、もう一度再放送してくれないかなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:50:26 ID:kSmeDyP7
>>748
「37-13」も西部警察Vで登場した筈。
37-11〜15まで全部で5台あるような気もするが・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:29:39 ID:u6bP+xpS
( ´,_ゝ`)プッ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:44:54 ID:ax6M9Eq6
バスは王禅寺方面に向かっている。急行せよ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:23:24 ID:D8ijqf77
とりあえず愚痴れ
コーシー奢るからさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:26:44 ID:QyZkXQIK
>>741
そのCDに、PARTU34話「トリック・ジャック」で大門がパトカーで
喫茶店に突っ込んで突入する場面に使われたBGMや、オキが上野駅でアコ
を遠くのホームから見てる場面から最後まで流れるBGMとか入ってるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:31:09 ID:VacYzMqL
捜査中に流れていたBGMは欲しい。
ブリッジの何番かなのだろうが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:02:11 ID:a43xvbGU
>>750
今ならPART2開始前に放送したアンコール集に「ホットマネー攻防戦」が選ばれたのが分かる気がする。
当時12歳の俺は「大激走!スーパーマシン」期待してたんで、裏番組の「陽あたり良好!」見ちゃった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:38:19 ID:7ldjjQUc
マシンX万歳
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:46:09 ID:cmjAACe/
ミスターX
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:55:36 ID:pzCOZY2a
スーパーマシンの陰で横転、大破炎上する白パトこそ西部警察の主役と思うがどうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:51:38 ID:9IyTkg+3
スーパーマシンはバカみたいに走り回るだけで転倒しないからな。
破壊用パトこそ西部警察の命。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:18:41 ID:lkAiDbK4
マシンXのエンジン音でご飯3杯はいける。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:12:28 ID:xDDZ7YsZ
俺はスーパーZのサイレンがお気に入り
でも、マシンXは大好き
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:33:33 ID:0EsqxDzY
230がMVP
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:08:36 ID:LtJdfUV9
ザ・ハングマン6の初回
福島編に出てた城西警備保障の杉村がラジコンへりで爆撃ハンギングの目にw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:11:01 ID:BRx4QPWV
すれ違いスマソ
羅生門最終回だね。今夜は・・・・

漏れは箱スカのサンデーに1票
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:32:12 ID:m7Sduijk
良純の代わりに優作が加入していればなぁ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:15:27 ID:qyLcsqRp
松田優作はとっくに刑事ドラマに飽きていたからそれは有り得なかった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:03:38 ID:9Ff8P0yn
羅生門、けっこう面白かったと個人的には思うけど
もう打ち切りってことは低視聴率だったのか.......... _| ̄|○
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:35:16 ID:BRx4QPWV
また 相棒だね。
漏れは パート3の福島ロケで登場し炎上する ケンメリ・ブルUバトにも1票
ケンメリは雪山でも転がっていたのでww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:31:10 ID:67eFrzbO
無印福岡編で横転したブタケツローレルに1票
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:46:14 ID:fAyYZy7E
パトカーではないが、無印初期の「ホットマネー攻防戦」での空飛ぶ230バン現金輸送車
これには団長も唖然w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:23:39 ID:dADcf0DG
漏れはパート1の終わりの方、工場現場を突き破り ダイブするS30Z
マシンXと壮絶なバトルを演じる姿に1票
マシンXのテーマがフルで流れていたのもあり。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:41:05 ID:Pxq/UtKY
>>737
猛烈にハマりましたwwwww
てか、どうやってこんな編集を???

>>769
やっぱり打ち切りだったんだ・・・・
先月末発売の某月刊TV雑誌には
20日が最終回と掲載されてたし・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:15:05 ID:SGO5gEoa
>>774
あんな編集カンタンですよ。
ってゆーか
編集ヘタクソ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:31:23 ID:oPRaWS6K
団長の携帯用画像ください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:20:26 ID:oPRaWS6K
すみませんが、西部警察時代の渡さんの携帯画像くださいませ。よろしくお願い致します。m(__)m
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:07:02 ID:ZsgTZubA
ttp://www.europesports.co.jp/usedcar/M072603.html

一部で話題になっている初度登録H15年07月のTVRタスカンスピードシックス。
こりゃまさか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:11:01 ID:62puxEo+
(・∀・)ニヤニヤ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:52:39 ID:PvNMXRsq
パトカーが 足軽部隊 地方篇
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:53:23 ID:PvNMXRsq
訂正

パトカーが 突撃部隊 地方篇
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:18:20 ID:e4mDfEBN
け           ち
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:00:06 ID:vDWbkwx/
最終話に近づいてきた・・・なんか寂しいね。
週一の放映だから当時と同じ時間感覚で見てたしね・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:29:13 ID:pcaTKN1R
「たった一人の挑戦」は、どうみてもあぶない刑事のプロモです。
あと、今回の強面悪人長江英和は、阿藤快にしか見えません。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:48:40 ID:WPrwgWF8
>>784
今回の話が公式デビューみたいだね。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/nyaga999/profile.htm
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:05:00 ID:LuNcCZ2R
>>785
岡山ロケのほうが先じゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:23:32 ID:kehmgopf
個人的には沖雅也に敵役に出演してほしかった…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:46:33 ID:+Qgb/kd2
「たった一人の挑戦」の村川透は往年の演出冴えまくり。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:44:22 ID:9KqftMIV
>>785>>786
>長江英和氏
 岡山後編に出演されていたが、さすがに「たった一人の〜」の時よりぎこちなかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:09:09 ID:rHiM8vWX
>>784
おれもこの2人が瓜二つに思えてましたw
演技のユニークさでは飯島イチロー・・・
いや阿藤さんのほうがお気に入りですが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:58:41 ID:2tjUx3Xh
徳光和夫アナの二男・正行氏、テレ東「レディス4」の新司会者に
▼サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092104.html
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/image/06092104tokumituSPB00123G060920T.jpg

大将・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:08:54 ID:GCgaLlRQ
>>791

また親の七光りか!!
徳光の野郎!鉛の玉打ち込まれないとわからねえらしいな〜。
こんなクソ「七光り男」の為に、大将は番組を降ろされるのか。
ふざけやがって〜!!
by八名信夫演じる「西部」の犯罪者(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:50:43 ID:Q5BjXAI7
係長と課長の定番のブランデー飲みも
今週の回で終わりだね。もう終焉でつ

残す2話は、舘ひろしショーと良純ショーとなってるので
全く西部でなくても出来る話だわな。
「真夜中のゲーム」に出てた三好鉄生は裏の刑事ヨロシクにも出てたw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:53:27 ID:Q5BjXAI7

一応、西部Vは100話までの台本は出来てたそうだけど
裕次郎の病気が再発して急遽終わることになったと。お蔵入りした台本は
今でも誰か所有してるのかな
795swm29448:2006/09/22(金) 00:07:28 ID:bwRgHAKU
今日、久しぶりにファミリー劇場で見ました。途中からだったので
女性ルポライター役の女優さんの名前を見逃しました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:03:11 ID:eku1BRoY
団長がサファリを遊園地内?で放水する話ってある?その写真を昔子供向けの車大百科らしき本で見たんだが・・・多分全国ロケ物だと思うけど第何話か思い出せない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:29:43 ID:9fnyKoS/
>>794
それは警察手帳を偽造して捕まった自称裕次郎二世らが、仲間内で
勝手に作り上げた話だろ。何の根拠も無い。

RS3の話とか、マシンx十台説、廃棄説…あげくに手帳偽造か。
罪深い奴らだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:51:31 ID:O/Fg7a+L
>>795
舟倉由佑子(旧姓:舟倉たまき)。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:46:57 ID:Cl1fQV1M
イカレたウジ虫スナイパー鹿内孝
800swm29448:2006/09/22(金) 18:21:40 ID:bwRgHAKU
795です。798さん、ありがとうございました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:20:16 ID:BWO3uHrr
スロットに西部警察出るて本当に?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:15:53 ID:xLUAmrg9
今週のは、あぶない刑事の宣伝ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:13:33 ID:oDq+jDUp
あぶ刑事のロケ地だらけだったな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:39:10 ID:bLPH6f91
「真夜中のゲーム」の原隆仁(監督)は村川透の助監督だったからなあ
 〜。この二人の監督はその後の「あぶない刑事」で大活躍。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:47:02 ID:xt2KSYK0
まさに「真夜中のゲーム」はプレ・あぶない刑事といった雰囲気だなぁ
サブタイトルも恭さまの持ち歌「真夜中のステップ」を連想してしまう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:42:53 ID:Ol36qNVn
ニセ裕次郎出演した西部警察まがいの映像の共演者は、劇用車を模造・改造した車で公共の場に乗り付け、見せびらかす集まりをまだ懲りずに開催してるんだろうな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:13:10 ID:tGSlg39d
ガゼールは公認多摩ナンバーを当時取りまつた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:47:52 ID:pf5PKIjS
>>798
姓は変わってないのに旧姓って何だよw姓って意味わかってるの?
何か頭悪すぎだぞww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:47:25 ID:Ol36qNVn
807も頭悪すぎ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:32:00 ID:Nj6yW/dO
>>730
自分は、発売が待ち遠しい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:23:04 ID:qVL2bbJ6
>>806
詳しく教えて!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:08:28 ID:5vQWk8LH
大将殉職
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:17:44 ID:X3COliEM
>>812

もう「レディス4」は殉職なんだ。
大将可哀想…。
徳光の馬鹿息子に殺されたんだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:19:53 ID:LtTVke98
今度、マグロを使って銃撃戦をするらしいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:19:47 ID:5elWxaFu
タイショー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:47:32 ID:eBr1zY8g
渡10億円ドラマで視聴率2日間45%超目標
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060925-94862.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:47:41 ID:Wwqq5PnI
最後はマグロ漁船が大爆発
「決戦!燃えよ津軽海峡-青森編-」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:51:13 ID:5vQWk8LH
丹波さんも殉職
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:57:07 ID:LtTVke98
マグロvs特車・サファリ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:19:58 ID:1uVFNj92
第1夜 青森市街戦
第2夜 三陸沖大決戦 

団長と高橋克典と内田有紀が共闘してマグロ軍団と戦う話だとか

ゲスト 内田勝正 団時朗 黒部進 芳雄原田
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:31:05 ID:1uVFNj92

今日のハングマン6 大門死すの藤崎のテーマ組曲流れてて感激
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:19:58 ID:5vQWk8LH
内田雪を後ろから突き刺したい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:26:36 ID:LtTVke98
団長!魚群探知機から、反応がありません!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:47:39 ID:W7xaNVc7
>>816
「絶命!!漢達の海 −津軽死闘編−」

OGは使いません(by コマサ)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:07:48 ID:J6LUJy+Z
潜水艦も特別出演!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:19:24 ID:CZSejZJP
第一弾パニック!!核再処理施設 六ヶ所村の核燃料再処理施設をジャック。大門軍団冬の青森に赴くが、特殊車両が使えず、急遽、新サファリを導入。再処理施設に放水。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:28:17 ID:CZSejZJP
第二弾 みちのく銃撃戦 米軍三沢基地・陸自八戸基地を襲撃し軍用武器を強奪する事件発生。犯人はロシア人。ラストは八戸港の人工島でカーチェイスと銃撃戦・ロシア人犯人の船大爆破。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:43:46 ID:CZSejZJP
第三弾 母子殺害犯脱走!この夏、日本を震撼させた岩手母子殺害犯が盛岡拘置所を脱走。家族のいる八戸に戻ろうとするが、十和田湖に追い詰められ、遊覧船をジャック。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:56:18 ID:CZSejZJP
第四弾 さらば!!おやっさん 岩手母子殺害犯を十和田湖に追い詰めたが、遊覧船をジャックされ、交換条件として秋田児童殺害犯の釈放を要求。身柄を受け取りに行ったおやっさんは戻ってこなかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:03:46 ID:CZSejZJP
そして恐山にて、大門はイタコにレミントンを突き付け、おやっさんが死ぬ間際に語った言葉を聞き出し、あの、薄気味悪い恐山を背景に歩きタバコでエンディング。他の刑事はおやっさんの供養の為、石をつみかさねる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:28:16 ID:qVHSdc4n
うそつけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:09:37 ID:PW4Y0gZC
良純が都知事に殴られて殉職
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:53:13 ID:4wvI7H/O
マグロめがけて、ヘリからレミントンで狙い撃ちか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:28:03 ID:qVHSdc4n
当たる筈ないやろが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:36:57 ID:EJr5qHnE
みなワロス
石原プロに脚本送ろ!!
836大門軍団団長:2006/09/26(火) 20:11:50 ID:E13ISrSV
自分でまいた撒きえを自分で釣りあげろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:13:38 ID:oPi22uSE
 さっきファミ劇の番宣番組を観たら、「大門死す」(IPビデオ版)でカットされた
大門「来るなぁー 来るなぁー」
が流れた。ファミ劇ではノーカットでやるみたい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:01:38 ID:5bOwM3qX
大門→大間
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:16:35 ID:5bOwM3qX
西部警察2007スペシャル スズキマコト津軽海峡に現る!!神田正輝&青森県八戸出身田中義武の旅サラダコンビ、津軽海峡のマグロを密漁し、田中の農場の家畜に食わせていた事が発覚。NY時代同僚をBSEで失った徳重は単独、大間に乗り込む。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:32:50 ID:5bOwM3qX
西部警察2008スペシャル ベイサイドウォーズ 青森県の漁業都市を牛耳る演歌歌手・吉幾三と青森県警悪徳刑事・吹越満、怪力の持ち主で殺しの技のデパート・舞の海らはマグロの腹の中に麻薬と幾三のCDシングルを詰め込みロシア人と取引していた事が発覚。鳩村たちは青森に向う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:03:59 ID:JpcsDpob
>>810
MF注文しようとして本屋で日版の業務用サイト見せてもらったら、
収録曲のDISK1のみの詳細があったので印刷してもらった。
まだ、発売日まで日があるのであくまで参考程度に。

「西部警察」ミュージック・ファイル〜テイチク音源による未発表テイク+ベスト〜

<DISK1>
1.西部警察メインテーマ・TVミックス(TVサイズ)
2.西部警察メインテーマ・フルサイズ
3.西部警察メインテーマ(効果音なしヴァージョン)
4.大門刑事のテーマ(別ヴァージョン)
5.木暮刑事のテーマ(別ヴァージョン)
6.ダイナミック・シチュエーション
7.出動のテーマ
8.出動のテーマ(別ヴァージョン)
9.追跡のテーマ
10.追跡のテーマ(別ヴァージョン)
11.サラブレッド(別ヴァージョン)
12.サスペンス
13.みんな誰かを愛してる(TVサイズ・ヴァージョン)
14.みんな誰かを愛してる(カラオケ・ヴァージョン)
15.西部警察PART-Uテーマ「ワンダフル・ガイズ」(TVサイズ)
16.西部警察PART-Uテーマ「ワンダフル・ガイズ」(フルサイズ)
17.ワンダフル・ガイズ(別ヴァージョン)
18.ジャングル・ヒーロー
19.スーパー・チェイサー
20.軍団マーチ
21.パトカー・コンボイ
22.通り雨
23.男と女のWALTZ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:12:30 ID:XI7H0ccb
>>841
DISC―2の内容も気になるなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:09:40 ID:StTL1PQM
やっぱり、装甲車のBGMとかスペクトルマンBGMは収録されないのかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:26:16 ID:gxfic/Yv
17.ワンダフル・ガイズ(別ヴァージョン)

が、気になるなぁ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:58:20 ID:gCD6HDH3
なんじゃそりゃあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:10:28 ID:IFZeBM9P
トリビアの種にワンダフルがイズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:56:17 ID:UDYO5dN2

大阪ABC 西部警察セレクション 10/20〜11/20 やってくれるかな

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:58:02 ID:UDYO5dN2

渡哲也の新ドラマ
ABC製作だから関西で宣伝兼ねて西部警察再放送するよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:26:42 ID:6uXEm3/b
>>841

またテイチク音源…。
また「西部警察PARTT」のOP曲は“ポォ〜ワッポ〜〜ン”か…(涙)。
テレビ放送そのままのOPをCDには収録してくれよ…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:35:02 ID:fz51GkbR
>>849
1番のTVミックスって曲がブラス主体のTV版の事じゃない?
3番の効果音なしってのが、レコード版TVサイズ音源(ギター主体)と解釈してるけど。
今回のCDは有名所の効果音なしver解禁+α程度に思った方がよさげ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:00:17 ID:bX5vhW4J
食わず嫌いに出演した団長のとろろについて一言
「ハナ食ってるみたいでしょ」

マグロ漁船ドラマでも食わされるんだろうか…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:29:23 ID:NkMONS6Y
1.OAと同じ
2.サントラ収録のやつ
3.サントラ収録の効果音なし
4.大門刑事のテーマ(別ヴァージョン)
5.木暮刑事のテーマ(別ヴァージョン)
6.サントラと同じ
7.同上
8.出動のテーマ(別ヴァージョン)
9.サントラと同じ
10.追跡のテーマ(別ヴァージョン)
11.サラブレッド(別ヴァージョン)
12.サントラと同じ
13.みんな誰かを愛してる(TVサイズ・ヴァージョン)
14.みんな誰かを愛してる(カラオケ・ヴァージョン)
15.2のバージョンか3の途中からのバージョンか不明(サントラと同じなら前者)
16.サントラと同じ
17.EDに流れるショート・バージョンか、スローバージョン
18.サントラと同じ
19.同上
20.同上
21.同上
22.通り雨
23.男と女のWALTZ

って感じかな?
853名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:26:40 ID:t37Cm1u+
PARTUとPARTVはどうでもいいから
PARTT再放送してほしいわぁ。今度のドラマ石原プロ製作だから
宣伝として再放送してくれないかなぁ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:37:37 ID:QorqgM6u
マグロが1/4放送だから、無印西部警察を12/25〜31頃まで
深夜枠で再放送すればいいな。下手な番組を編成するよりは数字取るしょ
13回忌のときは午前枠で6%くらい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:14:11 ID:CK9sjGVD
西部警察(終)「愛と青春の旅立ち」
さようなら西部警察〜大門死す 10/7深夜零時より 
少しは時間帯考えて放送しろファミ劇
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:27:33 ID:m1A+Cz4P
「大門軍団激闘再び」で沖田がヘリにぶら下がってから流れる
(ロンリー・ポリスマン 沖田刑事のテーマ)。あれと同じバージョンのも
収録されてくれるのでしょうか。既発売のサントラはメロディが遅いVer
が入ってて盛り上がりにかける。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:35:02 ID:JRQ0oakt
西部警察ヲタの中には、篠原のアンフェア好きも結構多いな
映画になるから予算かけまくって銃撃や爆破があればいいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:39:21 ID:LoSXUloF
みんな7日のさよなら特番どう見る?

@ 0時からリアルタイムで観て涙する。
A 録画しておいて日曜日にゆっくり観て涙する。
B 日曜15時から見て涙する。

C 特番の事を忘れて観逃し涙する。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:47:17 ID:cawIHqS7
みんなって表現が厨房くさいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:47:46 ID:uqog0hao
>>856
サラブレッドの別バージョンじゃなかったか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:35:08 ID:QLXcLp4i
良純って、Gメンの中谷刑事と対決して以来の久々の主演回だな・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:00:01 ID:SzrSByZD
>>861
中屋刑事だろ。
島谷刑事(宮内洋)どごっちゃごちゃになったか。
もし、西部警察が続いていたら、宮内洋が敵役としてゲスト出演していたかもな。
恐らく、ハト、ジョー、シルバー仮面と対決か。
ハトの場合はあぶない刑事で共演するわけだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:19:59 ID:Pkbeq6PX
来週は草野刑事が深町課長とバスを乗っ取るな。坊さんも出てくるし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:52:26 ID:uy2ZcZrQ
>>862
木暮課長も太陽にほえろ!で共演したこともあるだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:20:38 ID:vm9B7ZwU
>>864
それはボンこと宮内淳
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:13:45 ID:3IYYrf3q
>>862
ゴルゴダさんおひさしぶりです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:11:00 ID:1oVfpQDd
ゴルゴダの人気に嫉妬
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:14:48 ID:ZIR6/HtC
ゴルゴダのおかげでめちゃくちゃだな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:48:53 ID:WxLRMvDt
純をおとりに使った大門、アコを取られた腹いせも無かったとはいえないね。w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:52:47 ID:J7rBaZWA
>>858
土曜日だから、おれは@で。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:09:43 ID:/2Z9+KjL
最終回スペでは酔っ払って帰宅したアコを叱る大門
大門は嫌気さして家を飛び出す。自販機で缶ビール買って一気飲み
872どこの誰かは知らないけれど:2006/10/01(日) 23:12:08 ID:cXIffhrS
大門のパジャマ姿が見れたね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:54:58 ID:WYLRQVy1
下着を自分で用意できないまま殉職。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:14:06 ID:HYNF3Lr1
「私の運命」というドラマ
身寄りのない14歳違いの兄妹。
完全に身寄りをなくした時には兄は成人していて
妹を親代わりに育てた。
いい年して独身のままの兄。イケメンエリートと婚約した妹。
という設定をみて大門兄妹を思い出したな・・
ただそっちは生い立ちがもっと複雑な上に
「14歳も年が離れていておかしいよ」
「ずっと独身だったなんて妹と何かあったんじゃね?」という台詞もあったが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:49:58 ID:AXXzGKt9
純のことを「アコちゃんと付き合ってて・・」と言った途端に
タイショーとハトが一兵を叩いた場面
昔は「こら!自分が振られたからって僻むな!」と戒められたと思ったが
今回、その真意がよーく分かった。
大門が目の前にいたからだなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:02:41 ID:LEbBtQsI
>>871
嫌気さして、ではないんだけどなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:19:21 ID:fl42wmfW
しかしアコは演技ヘタだな。
輪をかけて純もヘタだからクソ芝居。
西部にラブストーリーネタは似合わねぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:51:06 ID:/9jzSmJt
ほんと、似合わない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:41:13 ID:8PYukyBl
仕方がねぇよ。大根役者しかいねぇんだから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:35:03 ID:IPf8cRw4
>>879
 マジレスすると、PARTV後期メンバーで芝、居の勉強をしてこの世界に入った方は
小林・柴・高城・武藤の4名のみか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:31:03 ID:z35JfTIM
お兄ちゃん、沖田さん何処いったの 雪山
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:18:39 ID:hYfgA6nP
>>880
全員、非IPか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:02:55 ID:oSRlrvQX
>>881
沖田元刑事の死体は発見されたんでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:17:43 ID:9m9PoUP+
>>883
熊の胃袋の中
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:12:55 ID:1kWmr57D
熊のウンチ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:18:22 ID:8D0VW6Gq
アンフェア見てますか 女大門は篠原で
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:19:47 ID:c5rMeXuG
アンフェアで10年前のローレルが爆破されてた
スポンサーがトヨタだと日産車は悪車として扱われるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:15:01 ID:MAJR0QKy
↑なにをいまさら・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:33:03 ID:fzxTUNia
カメラのナニワの爺は生きてればすげ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:40:05 ID:LEZoummW
西部警察では、日産がパトでもあり悪車でもあるがw
あぶ刑事は日産がパトで他メーカーが悪車だなw
女リキはあっちゃんでw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:59:31 ID:HGs9pEyg
>>887
刑事貴族でも刑事はトヨタ、悪車は日産だった 牧編では悪車は破壊されるパターンが多かった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:36:53 ID:F7533+i7
>>887
特捜最前線やはぐれ刑事などは刑事も悪車も日産車
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:55:14 ID:fzxTUNia
はみだしもPS羅生門もだよ。
長野県警沖田元刑事の死体見つけたのか?熊と遣って。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:03:31 ID:So+L+BTj
↑だから何を今更・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:55:35 ID:Pcgey4of
>457超亀レス。

マシンRSは、東芝のパソピアです。(PA7001って形式だったかな)
たしか、Z-80A 3.5Mhz位で、メモリも64KBなかったような。
そいつに純正のFDやらプリンタやら付いてました。

なぜか マシンXが爆破される時は、NECのPC-6001の画面でしたが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:53:14 ID:fzxTUNia
渡哲也氏がさんまのまんまに出てる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:29:55 ID:kM6xkm6c
>>896
僕も観た。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:53:09 ID:Y21/mZEe
ねえ、団長って原田芳雄に殺されるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:04:28 ID:KP+umU7e
ゾル大佐
900小暮 課長:2006/10/05(木) 22:32:53 ID:mH8Iy7sI
団長をハンギングしろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:02:59 ID:d6pQgkq2
>>898
藤崎じゃないよ藤崎の女に殺されるんだよ、数年後に団長と藤崎はリターンマッチするけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:08:12 ID:sEu5s6Nw
マグロ 撮影快調!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:43:47 ID:PeHmf9fN
『地下水道』の最後に出て来た、
「目黒川に流れ込んでいる排水口」(蛇崩川と目黒川の合流点)が、
工事で暗渠化されていたとは、近年になるまで知らなかった。
北条も山辺も、下水道の臭いに耐えるのは大変だったかも知れない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:46:06 ID:j5vsP8E7
関東地区は暴風雨でアンテナやられそうで「大門死す」見れなそう
全くついてないよ大門君
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:47:45 ID:j5vsP8E7
朝日放送エリアの方々は明日は思う存分楽しんで見てくれ
特に西部ファンは関西が多いと聞く
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:49:00 ID:j5vsP8E7
最前線ファンは名古屋
 相棒ファンは関東
 西部ファンは関西
アンフェアは山口
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:26:53 ID:V0KdhSQq
いよいよ明日だね
ノーカットである事を祈る
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:12:02 ID:PpqpiIFq
ガイシュツだったらごめんね
ファミ劇の枠は2時間30分あるけど(後半は殆どCMだと思うが)ノーカットなら正味何分?
ビデオはカットされて104分だったけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:17:08 ID:pvgvGZmC
>>908
135分だよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:29:27 ID:+sxe2F5O
はぁ?マグロ?何考えてんだか。IPよ、どこへ行く・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:57:48 ID:FzbkpOeH
>>902
ナイナイANNリスナー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:08:31 ID:I68agNYs
>>905
明日何かあるの??
調べたけど、分からん。
昼の沖田刑事主演のドラマの再放送のことかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:09:37 ID:I68agNYs
あ、今スレの流れで分かった。
3連投スマン...orz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:08:59 ID:6WQjk1Jr
無印完全サントラ 特捜最前前DVDの発売日と一緒なんだね
合わせて買うよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:10:00 ID:JCStuUle
>>909
d
どちらにせよ標準では録画できないんだねorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:14:54 ID:jtNHlF+Q
>>915
とりあえず、140分テープを買ってきました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:45:24 ID:7NgalaLP
某所で石原プロと親交のある関係者から聞いた話なんだが、
一部で囁かれている西部警察パート3が100話までシナリオが出来ていたという話は事実らしい。
100話までのシナリオ中、以下のストーリーがあった。
ジョー殉職
スーパーZに代わる団長専用マシンはZ31 300ZX
マシンRS-1.2.3は鉄仮面顔に改造
ガゼールを爆破処分してF31レパードがオープンに改造され新たな課長専用車両に
西部署がテロリストにのっとられ、爆破される
地方ロケでYS-11を空港で爆破

918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:54:12 ID:pR13eaRG
>>917

君の妄想は爆破ネタが多すぎw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:55:45 ID:AmpVj1s5
>>917
出所は警察手帳偽造軍団だろw
そいつらがドキュン中古車雑誌に載せた記事か。前も出たよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:00:13 ID:7NgalaLP
ただ100話と言っても一度終了させ、
昭和61年の4月からパート4として制作予定だったんだって。

パート4の途中からマシンRSも一新されてR31のブラックベースで企画されていた。
ただ実際の構想には新型スカイライン改造、新型レパード改造…とあったのでR31&F31ではないかと察せられる。
つまりあぶない刑事でも使われたゴールドのF31は、石原プロのパート4の構想から産まれた産物なんだって!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:10:05 ID:AmpVj1s5
すでに裕次郎が死にかけて、主役の渡はやる気なく、裏番に押されて視聴率も振るわない
マンネリ番組を、また新たに2タームもやるのか?

普通のコスト意識があればやらない。銭ゲバのコマサもそこまで馬鹿じゃねえだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:47:55 ID:zuFn1bu2
PARTWに代わり「ただいま絶好調」始まったんだな

140分テープで間に合うのかな 160分テープは必要じゃない?
おそらくファミ劇のことだから番宣伝も何本か入れるぞ。
特捜最前線DVD発売のお知らせとかねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:51:32 ID:zuFn1bu2
24:02 さよなら西部警察のみどころ
24:05 さよなら西部警察 本編
26:48 終了
26:49 西部警察ビデオ販売最後のお知らせ
27:00 燃える大地
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:43:49 ID:1xfqbRz6
>>917
じゃあ、殉職したジョーの後任刑事は誰なんだ?

100話までの悪役ゲスト俳優は、ゾル大佐、宮内洋、真田広之当たりに出演してほしかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:14:14 ID:2Auaii7B
このとんでもない空想をどんな顔して書き込んでるんだろう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:50:34 ID:XfxrNqVt
>>889
残念ながら故人です。
2年ほど前に亡くなりました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:27:33 ID:81XzJi4p
>>909
2000年3月に録画したビデオを見返したら
北海道警察のパトカーがジャンプするところ(OP)から
「このドラマはフィクションであり・・・」のEDまで
2時間20分20秒でしたよ。
ひょっとしてどこかがカットされるんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:30:18 ID:81XzJi4p
↑もちろんCMは全てカットしてあります。
929名無しさん@お腹いっぱい。
最後に「みんな誰かを愛してる」がフルで流れるから
「無防備都市」が急に懐かしく思えてくるよ