【カレーは】救命病棟24時・第3シリーズ【嫌い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・少ないかもしれないけど第3シリーズヲタ集合!語り合おう
・どうしても第3シリーズを叩きたい人はアンチスレでも立ててください

関連スレ

救命病棟24時 ファーストシーズン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127050289/l50

【血ガス】救命病棟24時part2 19オペ目【血算】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1144816320/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:05:44 ID:BxdIp52Y














3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:12:45 ID:+rYnOPDH
>>1
乙です。

でも逆にマンセー意見も批判カキコもカモーンの方が潔くてイイのでは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:31:14 ID:DhkdC7FE
4ゲット!

ついに立ってしまったね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:43:27 ID:9EbxAIAn
お祝いもうしあげます
ファーストによく書き込んでいる者より
☆☆
進藤さん 起きて下さい
6名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:11:24 ID:EcC+6HDg
1さん乙です

自分は2オタだけど
3もみんなが言うほどキライじゃない
丸くなった進藤センセイも
苦労したんだろうな〜と思えば許せる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:52:04 ID:+rYnOPDH
…なんかどうせ救命スレ住人が、123スレ全部を行き来してるだけな気ガス…

でも漏れ3で救命の良さに気付いたから、3には感謝してる。
3があって良かった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:12:50 ID:9EbxAIAn
まずは 大地震 から ですか
いつ起きても おかしくない です
トリアージ 一般化 しました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:01:02 ID:vJerzFJz
ひびやんが嫌いなのはカレーと蕎麦とあとなんだっけ?
たらこマヨのおにぎりだっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:11:28 ID:SLO2Dzgo
焼き肉は?梅干し選んで食中毒にならなかったから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:48:25 ID:/WwixOdf
今1話見てた。
地震設定にするには、どうしても進藤に一足先に災害医療を学ばせないといけなくて
国際人道支援医師団とやらに入れたんだよな…としみじみ思う。

そして進藤の誕生日が8月31日なのがなんかウケる。
「なんでこの日にしたんだ…」と妙に考えてしまう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:13:36 ID:ixqA5qer
>>11
進藤の誕生日ってどうやって知ったの?

マニアとしてはタイトルバックのみんなのIDカードの
血液型を一時停止して見たりしてるw
医局長がA型で寺泉がB型っていうのが納得
進藤・小島はO型
河野兄がA型
そのほかの人のは忘れたor見えなかったから
またちょっとDVD見てみるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:38:35 ID:/WwixOdf
>>12
1話と2話で国際人道支援医師団の身分証を出してる所に
"DATE OF BIRTH"って記載で08/31/1966って書いてあるよ
微妙にボケてて見づらいけど、漏れも一時停止して確認したww
ちなみにその隣には"ISSUE DATE"(発行日)11/23/2003ってある。
祝日発行だな。ワラ

OPに出てくる全員のIDカードって、
進藤の持ってる医師団の身分証と繋がってる気がする。
つまりは「震災時には、医者でもそうでなくても、人道支援をするのには違いない」
ってコンセプトだよなーなんて勝手に想像。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:25:34 ID:Gb//i7jU
>つまりは「震災時には、医者でもそうでなくても、人道支援をするのには違いない」
>ってコンセプト
ドウーイ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:37:33 ID:rZ0F13eD
生きてる
生きてるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:19:47 ID:ixqA5qer
>>13タソがいいこと言った!!


葉月ちゃ〜んだけがピンクのナース服なのが個人的に気になる
萌えさすためか?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:59:29 ID:SLO2Dzgo
>>11
小学生の進藤
明日から学校だー宿題してないや!誕生日のお祝いどころじゃないっ

中学生の進藤
あー夏休みも終わりだってのに今年も童貞のままだったなぁ。

高校の進藤
あー夏休みも終わりだってのに今年も童貞のままだったなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:29:52 ID:Gs4HQ+T2
案外貞童じゃないかもよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:44:33 ID:VNDCaMOe
河野兄が童貞臭い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:35:58 ID:qREywCCn
いつのまにパート3スレが出来たんだ。
評判あんまり良くないらしいけど俺は好きだよ〜。<パート3

まあ被災してるのに女性陣化粧しっかりし過ぎとは思うし、
政治まで風呂敷広げ過ぎない方が良かったんじゃないかとは思うけどな。
寺泉はレギュラーじゃなくてゲストキャラくらいに留めておいたほうよかったとオモ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:40:16 ID:ZeDinW+c
>被災してるのに女性陣化粧しっかりし過ぎ
いいんじゃね?そんな所にリアリティ求めてナスw
だったら進藤も河野兄も無精髭モッサリーノで日比谷も脂ギッシュでいってホス
22師長:2006/04/26(水) 19:59:47 ID:VNDCaMOe
男性は無精髭禁止でお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:44:03 ID:a/bmruUU
師長かっこいいよ師長
3では最高
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:31:04 ID:uN4L/yh+
婦長対決
力くらべ→1の勝ち
お笑い→2の勝ち
夜遊び→3の勝ち
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:57:36 ID:a/bmruUU
師長(婦長)ってどのシリーズもいいキャラだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:41:49 ID:2BnLy/70
密かに伊坂タン好き
手際いいしひびやんのモノマネするしw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:17:53 ID:8FBOSxbZ
午後4時15分
その時がやってきた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:06:30 ID:I2LPvQoO
かあーかあーかあー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:07:32 ID:rtJEv6hT
悪意レスもないし普通に好きなヤシ多かったんだな。
漏れも最後まで見たよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:40:45 ID:dhkISnw5
視聴率と支持率は違うと思われ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:34:22 ID:I2LPvQoO
殴りたければどうぞ殴って下さい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:23:25 ID:dujaIMFO
進藤先生(つか江口?)って字上手いんだなー。
1話の記帳の字でビックリ…下手だと思ってた…江口…ごめん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:28:48 ID:9+a0ISy8
オススメの話ある? できれば、進藤が活躍してるトコで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:30:13 ID:akqfXck/

35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:17:14 ID:Nq5g8Bp0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:06:19 ID:28iwdxtH
最初のほうはトリアージで泣いたりする進藤がやっぱり自分としては嫌だ。
病院内で活躍してる進藤がやっぱりかっこいいと思う

ってことで最終回か蕎麦屋の夫婦の回。
「人間は倒れたままではいられないんです」って進藤いいこといった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:39:25 ID:fIHv30/L
ディスカウントストア店父息子話は泣いた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:48:45 ID:flsmUWG2
研修医が医局長に物言い過ぎ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:08:15 ID:/6xTP7J6
続編作りにくいよなあ
関東はぐちゃぐちゃなったわけだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:48:20 ID:UHFyQgqN
どうか助けに行ってやって下さい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:53:39 ID:UHFyQgqN
河野医院前で亡くなった婦人いたよね?
脳ヘルニアで。
シリ−ズ2でもあった脳ヘルニア。
その時は工事用ドリルで頭蓋骨に穴開けて溜まった血を抜いて
急場を凌いだが、あの災害時に同様の処置が出来たかは疑問だ。
むしろ不可能だった。
その判断を迫られた進藤の気持ちを考えただけでも、
彼同様涙が出ていた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:29:53 ID:flsmUWG2
ドラマ関係者へ進藤先生についてのお願い

・たばこ吸って下さい
・ポッケに手つっこんで歩いて下さい
・生意気な奴にはおまえ呼ばわりして下さい
・Sになって下さい


これだけで私は十分です。本当によろしくお願い致します。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:11:30 ID:6AjHsFbE
人は変わる。進藤も変わったんだ。それが人間なんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:33:14 ID:gG4haO17
進藤先生ももうすぐ40ですからなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:53:33 ID:9g7XX+Pu
涙を流すのに反発があったのは仕方ないな。
>>41の様に読みこんでくれる視聴者ばかりじゃない。
涙に至る決断までの苦悩は時間としては短い訳だが
その基礎にある物を描く様な布石があれば共感できたはず。
情報詰め込みすぎで細かい所がおろそか。

何だかんだ言って全部見ちゃったけどなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:22:09 ID:LWsy+THc
医局長に物言いすぎな研修医に萌えなアテクシが通りますよー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:53:19 ID:03y76ip0
>>45
シリ−ズを通しで見ていないと
細かいところの描写がわからない。

殴りかかろうとした男に
動けるなら助けに行ってやって下さい
なんて言われたら大抵の人間は返す言葉がない。
あれも名言だと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:26:30 ID:rugJPN6u
まあ、1・2と見てきたので3も来週はマシな作品になると毎週付き合って見ていたが、
4を作るなら↓下の>940-941さんを脚本家に起用してくれ。当時テラワロタ。

936 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/03/24(木) 13:20:47 ID:QaJJMYIz

録画してたのをさっき見てたんだが、途中で途切れてたorz
しん君の熱が下がって、子供の絵を貼ってる辺りからの話を
ダイジェストで教えて下さい。
そんなに残念とは思ってないけど中途半端は気になる・・・。

940 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/03/24(木) 14:26:42 ID:sRKjB+H+

>>936
このスレの内容からつないでみました。

「パパ大好き」と描かれた絵に寺泉感慨深げ。

場面変わって、病院の庭・・・・

寺泉「医局長のところも、娘さんですか」
黒木「はい、なつみっていいます」
寺泉「会いたいでしょう」
黒木「ええ」

寺泉「実は今日、ここに、いらしております!」
黒木「えっ!?」
寺泉「なつみさん、どうぞ!」
黒木「な…なつみぃ〜!」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:29:02 ID:rugJPN6u
・・・ICU・・・
菜々子「シンくんが病院に運ばれてきた時、私の腕をギュッと握ったんです。
子供の生きる力の強さを実感しました。」
進藤「そうだな・・・」

医局に戻った進藤に国際人道支援団から電話が。
「進藤先生、東京の様子はいかがですか?」
進藤、部屋に差し込む朝日の輝きを見ながら、
「I am starting to see some kind of hope.(希望が見えてきました。) 」

941 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2005/03/24(木) 14:27:58 ID:sRKjB+H+

・・・二年後のテロップ・・・・・
復旧工事が進む都内。
東都中央病院では医学部を卒業して研修生になった河野弟が皆の前で紹介されて
「指導医は髭メガネにお願いします!」って頼むと、
みんな小声で「引き受けるわけ無いし・・」とか言いかけたところで、
髭メガネが「面倒くせえな、俺は何も教えないけどな、勝手にしろ。」 と言いながら、
部屋出て行きながら、少し口元が緩む・・・

病院内で「進藤先生!」と呼ぶ声に、
振り向いたのはニッコリ笑った菜々子。
胸には「進藤楓」のネーム入りIDカードが・・・。

続きよろしく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:31:40 ID:rugJPN6u
↑最終回のラスト15分くらいの話ね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:22:04 ID:9g7XX+Pu
申し訳ないがチト引いたw
つかよくログとってたな藻前
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:30:39 ID:rugJPN6u
>51
ヒント:にくch

確かに今読むとつまらんのだが、放送2日後の当時は笑った、ってことね。

まあ、真剣に3を好きな人もいるから茶化して悪かった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:51:12 ID:9g7XX+Pu
>>52
いやいやスマソ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:46:21 ID:mvXXMKxQ
最初のほうで自殺常連の女の子って井上真央?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:51:02 ID:pg/iz5jE
>>54
yes
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:36:46 ID:SEZ3n9o/
3ヲタっていないのか?
スレのびないよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:27:03 ID:xdQP1qC1
レギュラーだったのにあんまり目立たない扱いだったけど
ナースの橘タンが結構好きだった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:57:04 ID:UkZd0ekO
最近関東で海猿再放送してたんだけど
中村トオル見るたびに
「寺泉はスーツの下はムキムキマッチョだったのか」と
今更ながら思いますたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:54:26 ID:Zum+08IP
当時はトオル人気あってトオル専用スレもあったね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:13:28 ID:JmuEUalD
トヲルワロスたよなw
自分は政治舞台はイラネ派だったがトヲルと秘書はワロスだった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:44:10 ID:OnpgQIDq
俺も政治イラネ派だけどトオルと秘書のステキ漫才は好き。

しかし3は進藤に加えて寺泉、河野弟、佐倉、小島と何となくデカイ人が多い印象。
進藤先生も1や2の時に比べてなんか体格良くなってないか?
おそらく江口松嶋コンビはドラマ史上最高身長メインコンビだとオモワレ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:21:14 ID:faWyJ/wn
七個が170あるからな、確か。
少しかかとのある靴はいたらあっという間に175くらいじゃない?
河野兄は176だけど二人の並びショットはほぼ同じ高さだしw

ってことは実は日々やんも医局長も背高いのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:34:30 ID:IYnuuS+B
ひびやんが172で医局長は171。
決して小さくはないよな。周りがデカ杉たのか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:54:42 ID:faWyJ/wn
何気に河野弟と佐倉は180くらいあるもんなあw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:10:42 ID:jfystJnr
医局長170あったんだ。
周りがでかいから小さく見えるね!

156位かとオモタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:06:23 ID:J/c9iiiE
ご自分のことはご自分で何とかして下さい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:54:04 ID:J/c9iiiE
こんな時に議員バッジは通用しませんよ、先生!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:43:11 ID:MBtssmr7
・・・・無視ですか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:15:13 ID:XnovOpSN
 ですよねえ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:37:44 ID:kXaUsWGv
俺も、妻を亡くして…立ち直るには随分時間がかかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:00:45 ID:6XUn1cEC
江口と伊藤でドラマ化キター!

【海保】患者を救え!異例の空・海・陸 輸血用血液輸送リレー 病院側「「一切コメントしない」 島根・鳥取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147058567/l100
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:16:18 ID:OO0o1e8R
>>71クソ、ドラマ化なんて話が早いわよ
キミはがんばったから今日はオフ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:21:34 ID:/kxeI4rA
黒木医局長、ヘルシア緑茶で体脂肪減らしてるみたいだなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:06:13 ID:LEiw7ySZ
昨日弁護士のくずにひびやんがででたね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:16:18 ID:XM2aJl7b
映画ホワイトアウトでも
七個と石黒は婚約者同士で石黒が死んじゃうって話だったんだね

最近知った・・・orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:49:09 ID:LEiw7ySZ
石黒、別の地震再現ドラマでも被災者だったね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:31:31 ID:wInQwnIX
ひびやんには、ぜひ次シリーズにも出て頂きたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:02:19 ID:2Ha/JNeD
スレのテンプレに使えると思ったから置いてくよ。

1/11 第1回 21.4%
1/18 第2回 19.0%
1/25 第3回 19.7%
2/1 第4回 18.4%
2/8 第5回 18.9%
2/15 第6回 19.9%
2/22 第7回 18.8%
3/1 第8回 17.3%
3/8 第9回 17.7%
3/15 第10回 18.4%
3/22 第11回 20.6%

平均視聴率 19.1%
1/4SP版  20.3%
3/29 特別編 18.8%
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:48:33 ID:GJKRKDhC
3はなかった事にしてもらいたい
地震設定にしたおかげで続編作りにくいんだよ
進藤意外、3のメンバーは今後でなくてよろしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:44:12 ID:ZZB5ahYx
>>79に同感だ。こういう題材も救命の続編ドラマでなければ普通に楽しめたかもしれないのに…。
このシリーズは進藤も小島も好きになれない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:00:27 ID:3ltR1Rn6
そうは言っても放映された物は元に戻らないしこれにファンがついてるのも事実
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:13:14 ID:ZZB5ahYx
それにしてはこのスレ盛り上がらないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:15:22 ID:6nikIjBi
自分も3は納得いかない部分が多いが、好きな部分もある。
まあ救命は1オタも2オタも3オタもいてそれぞれ主張があるからなあ。
どれか一つに凄い思い入れがあったら他のシリーズは受け入れがたいって言うのはわかる。

個人的にはどのシリーズもそれなりに満遍なく好きだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:56:30 ID:2Ha/JNeD
盛り上がらなくてもマッタリといけばいいのさ
3ヲタとしてはそう思う

葉月タソ…(;´Д`)ハァハァ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:33:15 ID:wqD/CfJb
>>83-84がうらやましいな…
でも自分は2ヲタだが3にも好きな所はあるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:04:51 ID:r64twFsO
毎回医局長の眉毛の形が微妙に違ってたのが気になってた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:55:10 ID:8hHXJNEy
>86
気分を変えて毎日お手入れ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:40:55 ID:uhP/YavT
河野兄も途中で髪の毛が微妙に短くなったのが気になった

そして磯辺さんの悪役女子プロレスラーのような口紅の色も。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:20:30 ID:VrtZrjjd
博多のお父さん泣ける!

のぞみぃー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:32:18 ID:uhP/YavT
のぞみのとーちゃんの炊き出しでけっこうみんな充電できてたよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:51:33 ID:wTp0oG3V
河野兄って研修医のくせに生意気だったり弟馬鹿にしたり嫌な奴だったかも知れないけど
患者にはすごく優しかったんだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:25:26 ID:Z5WRhiYQ
夜食ドゾー
     .-、 .-、  .-、  .-、
つ旦~ (,,■)(,,■)(,,■)(,,■) ・
    イクラ タラコ 焼肉梅干キャビア
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:59:08 ID:xxu5A9J/
>>92
キャビアが(・∀・)イイ!!

河野兄は一皮剥けたらいい医者になるだろうなって感じだよな
進藤の孫弟子だから腕もそこそこ鍛えられてるだろうしw
で、弟のほうが家の病院継ぎそうな感じする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:54:32 ID:c6ha320I
最終回の『2年後』で河野兄が進藤と同じ術着を着てたのって何の意味があったんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:23:36 ID:1GNO05ms
進藤はもうそこには居ないけど、残したものは有るって事だ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:26:51 ID:Azo5nIGt
そして河野兄が進藤みたいになるぞ、とがんばってるってことだろ。

髪型はイケてなかったけど。・゚・(ノД`)・゚・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:46:48 ID:6Nji+k5g
河野兄は進藤万歳って感じだったが、
河野弟は進藤は尊敬してるけど
ひびやんや医局長の方が親近感大って感じだった気がする。

しかしあの青い術着に白いズボンは似合わないよ河野兄。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:10:05 ID:WJ9j7Pas
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060519AT2F1803118052006.html

電子マネー共通端末導入・セブン&アイ、全規格対応
 セブン&アイ・ホールディングスは自社で発行する電子マネーのほか「スイカ」など全規格の決済に使える共通の店頭端末を開発する方向で、東日本旅客鉄道(JR東日本)などと提携交渉に入った。
2007年秋の実用化を目指す。電子マネーの利用件数はここ数年急増しているが、運営会社によって店頭端末が異なるため利用店が限られる。セブン&アイは国内最大の店舗網を持つ強みを生かし、電子マネー共通端末作りに乗り出す。

 セブン&アイは来年春から独自規格の前払い式電子マネー「nanaco(ナナコ)」を発行、初年度1000万枚の顧客獲得を目指す。これと並行し、グループ小売店の集客力を高めるため、他社の電子マネーも利用できる仕組みを取り入れる


七個だとよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:54:06 ID:eHGAu8wv
>>97
河野兄は真面目にお勉強ばっかりしてたから
ちょっとファッションのお勉強は足りてないんだよw見逃してやろうぜ
一時帰宅してる時の服も微妙だったしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:58:11 ID:madl2SiV
囚人みたいだった
やつれてたし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:00:07 ID:jJ6MqQlA
囚人服っぽかったよなw>河野兄帰宅時ファッション

そーいや医局長って私服姿で出てきたことあったっけ?
他の医師看護師は一度は私服姿あった気がしたけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:33:06 ID:eHGAu8wv
医局長は娘に会いたいの我慢してずーっと病院に残ってたから
私服のシーンはなかったよ。えらいぞ医局長。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:48:22 ID:2oRo++zL
矢口の深夜番組で河野兄が一瞬出てたのを前に見たんだけど
「友達数人でみんなでわいわい鍋とかやってるんだよね〜」と矢口
へー友達じゃねーだろー河野弟だろー(・∀・)

公式HPでも河野兄弟は役者同士は仲がいいって言ってたね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:27:41 ID:+xjg+p9x
楓先生は進藤先生といつか結ばれてほしいなぁ
すごくお似合いだったもん。進藤先生も独身なんだよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:37:18 ID:lfBHjLj6
>>104 釣りか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:07:54 ID:sefW1EJ7
釣りだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:22:58 ID:aHiwiS7S
>>101
確かに、医局長だけ無かったかも。
看護士達もSPの時に私服で出てきたし。


あの、佐倉の私服には死ぬほど笑わせてもらったがw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:36:47 ID:AaM0MIe+
>>104
釣りとはいえワロスw
109佐倉:2006/05/29(月) 13:14:15 ID:oB9mcm1F
取材?うわー!髪型どうしようー!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:33:57 ID:n+JC+lWe
もじゃもじゃあげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:34:22 ID:UZvTFqEB
良かったな。あげてもらえて
112104:2006/06/01(木) 09:50:38 ID:tUzZmPUX
真面目な意見なんですけど・・・
続編あったら、進藤先生と結婚するかもしれない。
進藤楓になってたら嬉しいんだけど。
他にもこの二人がくっつけばいいって思ったはず。
医療ドラマでほのかな恋愛って何かいいなって思った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:32:11 ID:3jyfDrh1
葉月タソは佐倉以外とくっついてくれれば満足
大穴としては日比やんとかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:00:30 ID:A5mchUoT
パート3しか見てない自分の両親も素で進藤と小島がくっつくって思ってたなあ。そういえば。

パート1&2も見てる自分からしたら、
進藤は死んだ奥さん一筋、小島は弟子みたいなもん、恋愛するとしても2の香坂って感じだから、
小島とはいつまでも良い師弟関係でいて欲しいけどな。
115104:2006/06/01(木) 16:13:19 ID:tUzZmPUX
>>114
 パート3から見た自分としては、進藤と小島のコンビが好きで
 奥さんや松雪との関係がどうだったかは知らないんですよね。
 2は松雪とのコンビだから見てないんです。松雪と恋愛に発展するんですか?
 見たら後悔しそうで見れない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:49:12 ID:LwUfE9ap
全シリーズ見た自分は進藤と楓が恋愛関係になるなるなんて有り得ない。
だいたい3でも恋愛なんてなかったし。
進藤に恋愛はいらない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:41:02 ID:jQyUIOhN
>>115
1は正規のルートでは見れないので、2だけでも騙されたと思って見て欲しい。
ネタバレになると悪いので恋愛については答えないけど後悔することはない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:59 ID:HkoQxqW3
>>115
そうだよ。1回騙されたと思って見てみな。
後悔だけはしないと思う。2は1番固定ファンが多いから。
119名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:19:26 ID:o1B8LX0o
自分も作品自体は2が好きだから見ることは薦めるけど
香坂については微妙。
恋愛は別として、進藤・小島コンビの方が好き。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:27:26 ID:u1mbL4cN
>>112
日本語の使い方おかしいですよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 06:38:18 ID:OmOq5nSi
俺も2は好きだけど、進藤には恋愛はいらないなあ。
小島は良い弟子、香坂は良い同僚のままでいて欲しい。
変に誰かとくっついて恋愛ドラマにはして欲しくない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:24:56 ID:R/3blb90
1から見てる自分は小島とくっつくなんてありえないぞ。
まだ香坂のほうがありえる。どっちにしても進藤の恋愛ネタはイラネ
だいたい3は地震で恋愛どころじゃなかっただろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:11:52 ID:u1mbL4cN
>>122
同意
1を見ると進藤と小島がくっつくなんてありえないと思う
もしくっついたら救命も終わりだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:06:36 ID:XKGFP2rJ
どうしても進藤の恋愛ネタがループするなー
1から観てないヤツが多いのかな?
PART2スレでも進藤香坂ヲタが定期的に湧くけど、
いい加減鬱陶しい。
とにかく進藤の恋愛ネタはスルー汁
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:33:24 ID:hsAdL47J
>>124
1がDVD化されてればこんな恋愛ネタもなくなるのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:44:01 ID:zS9JvbCZ
VCD買おうよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:05:13 ID:Nvnm19U2
若い頃に朝まで踊ってから勤務してたという師長がいる病院はここですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:54:43 ID:LIz544F7
質問なんですがDVD BOXはどんなかんじですか?
特典が気になっているので…。
買う価値ありでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:50:12 ID:TzRMl2Se
特典は正直そんなに大した事無いと思う。本当にオマケ程度。
インタビューも江口と松嶋だけだし、メイキングも少しだけ。

しかし救命って本当にメイキング特典とか公式ムックとかそういうのが無いよなあ。
踊るが異常なだけか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:55:48 ID:PtGlWoe9
3マンセーだけど
DVDの特典映像は確かに大したこと無さ杉
倒壊する建物や地震のCGのとか、正直どうでもいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:51:10 ID:iVhxtc3p
ひびやん最近よくテレビでるね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:52:22 ID:BS7+e69U
っていうか、ひびやんに限らずよく見かけるようになったと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:52:45 ID:Vhr+Io0w
>>124
おまえみたいのは1スレ逝け
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:41:23 ID:xX4QTi79
>>133
おまえこそ1スレから出直して来いボケ
PART1観てないとは言わせないぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:21:24 ID:CYGd1Grv
まだ救命スレが1も2も共存してた時
こういうのが湧いてきて個別スレに別れたのに・・・うんざりする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:49:07 ID:wNTBWmk1
1ヲタウゼー
ここは3スレだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:16:30 ID:T3Kn+AYU
じゃ、まったりと河野弟がミニモニを捨てた件について話すか

関係ないけど漏れは河野兄が童貞にしか思えないw
燃え尽き症候群になった時にひびやんと弟の会話で
「あいつは趣味とかないのか?」「さあ…」
「彼女は?」「いや…」
というやりとりあったな。「いや…いないでしょ」って続きを
勝手に想像しちまったよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:16:25 ID:lTuQJF7N
>>124の言ってる事は間違ってないと思うよ
救命での恋愛ネタはどのスレでも煙たがられる
それを主張したかった>>124に同調した>>125>>126の気持ちも最もだし、
噛みついた>>133もどうかと…
だから多少乱暴とは言え>>134の反応する気持ちは解らんでもないなー

どうしても恋愛ネタを語りたいなら別スレ立てないといけないかもねー

まぁ、PART3から観てる人にとっては、昔の進藤小島を知らないから、
恋愛ネタを上げたがるのも仕方ないかも知れないけどね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:02:54 ID:HuV5TBvY
1を見たとか見ないとか、1の進藤小島がどうだとか、
前作の話はどうでもいいよ。
前作いいだしたら3だってありえないし、荒れるからスレ分けした。
3の話題だけにしてほしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:16:40 ID:EixgZnyb
>>139
言いたい事解るけど、どのスレでも共通して言えるのが
「救命に進藤小島香坂の恋愛ネタはタブー」
って事を>>138は言いたいんだと思うよ
それを踏まえた上で、前作や前々作を観た人も観てない人も、
3を語りましょう
ってのが今や暗黙の了解になりつつあるんだよ。
3の話題だけにするのは当然だけど、
恋愛ネタが出て来るとどうしても過敏に反応しちゃう人が居る事も事実

3の話題だけで充実したスレを進める為には、
やはり1や2を観といた方が解りやすい
3しか観てない人のレスってのは、
1ヲタ2ヲタからすると歯がゆいんだと思うな
だから「1や2を観てから来い」になってしまうのよー
例えスレ分けしたからと言って、
「何でもアリ」じゃ収拾が付かないし、荒れる原因になるからね




141140:2006/06/09(金) 01:41:07 ID:EixgZnyb
ごめんちょっと説明不足だった。
「前作や前々作を観た人も観てない人も、
3を語りましょう」

『しかしながら』

「3の話題だけで充実したスレを進める為には、
やはり1や2を観といた方が解りやすい 」

って事ね


142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:53:44 ID:PHnqAFsu
俺も全シリーズが好きなんで言いたい事はわかるが、
せっかく>>137がマターリ進行に修正してくれたのに蒸し返さんで欲しかった…。

1,2見る見ないは個人の自由だろう。
ここは3スレだから1,2だけの内容のレスはスレ違い。それだけだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:40:16 ID:kIU17fDo
まあみんな葉月タソが持ってきた煎餅でも食ってモチツケ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:44:55 ID:GJwZG4tR
いや、だから
3しか知らない救命ファンが居ても全然構わないんだけれども、

「進藤に恋愛ネタはタブー」

って事を上の人達は言ってる訳でしょ
別に1や2を観る事を強要してる訳じゃないと思うし(そりゃ観といた方が観ないよりはいいだろうけど)、
ここは3スレだから3の話題だけで十分
で、恋愛ネタってのはヒートアップするとどんどんキモい方向に進むから、
例え1、2、3、どのスレであっても、
「恋愛ネタはやめようよ」って事を言ってるんであって、
それに対して
「お前みたいなのは1スレへ逝け」
ってレスが付いたのがそもそものきっかけでしょ?

だから恋愛ネタさえ持ち出さなければ平和なのよヽ(´ー`)ノ
簡単な話さ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:01:21 ID:tJWJ57Bn
ここは1,2を知らなくても楽しめるスレになればいいね
1,2を好きな人が楽しめる場所は他にもあるけど
3から救命ファンになった人はここから始まるんだもんね

ということで話題変える

>>137
河野兄はストイックな感じするので
一人前になるまで女性や様々な誘惑を断ってそう
必然的にそういう人はドM傾向になりやすいので
叱られて伸びるタイプだなw 弟は逆だけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:54:07 ID:S8GSVfDm
>>143
煎餅って喉渇くのよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:20:36 ID:acRF5WrJ
散々叩かれたんだから前作厨は追い出す
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:36:57 ID:UwwiaeUC
>>145
備蓄倉庫から酸素ボンベ取ってきて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:34:33 ID:kIU17fDo
>>145
小島に「駄目でしょ、河野君」と怒られて伸びるんだろうなw
研修医期間が終わったら女に溺れたりして

ひびやんは案外、長いつきあいの女とかいたりして。

>>148
備蓄倉庫からありったけガーゼを取ってきて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:03:31 ID:28BXnJ+S
>>149
屋上の貯水槽が破損したらしいの。
見てきてもらえる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:33:52 ID:OHWpp0mf
水が流れないの…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:38:28 ID:+OmkChC8
>>140の言う通り。暗黙の了解は守った方がいい。そうすれば荒れずにすむしな…
自分は消防士の回が1番好きだな。トオルの演説に感動しますた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:15:16 ID:yHa7Im80
粘着
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:06:49 ID:PZ9mrp4f
できるだけ沢山の毛布持ってきて。
備蓄倉庫2にあるはずだから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:12:02 ID:40WMBBp+
じゃーぼくにも緑色のジャンバーください、師長…

あれって緑=看護師
    赤=医師
だったんだな。今更気づいたorz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:07:23 ID:EqM4E53h
今、言われて初めて気付いたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:25:53 ID:4ZBLRg2c
何度でもあげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:28:00 ID:D3fInyb+
俺、そばは嫌いなんだよ
159スレッドストッパー:2006/06/25(日) 16:03:21 ID:XDdXJp1P
このスレはもう書き込めません。新しいスレを立ててくださいです。。。
(  ̄ー ̄)ニヤリ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:04:42 ID:ppMCl0YZ
しかし、再開
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:51:10 ID:dYkQK3oQ
小島がヒロキの死を乗り越えて
病院に帰ってきた時のBGMは『朝がまた来る』がよかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:47:52 ID:YTLHuL29
たまにはageとけ、研修医
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:46:43 ID:4EfWqtKs
殴りたければ殴ってください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:56:51 ID:s+HkNpja
それじゃあ

m9
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:37:30 ID:4XLvujY+
ヒロキが今度のドラマで愛人いる役なんだね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:41:43 ID:ZXMdNN2N
関東で再放送ケテーイage
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:55:01 ID:uTS2Tg/v
「自分達の無力を認めて、死を受け入れるしかない時もあると思います。」

3の進藤で一番好きな台詞。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:31:34 ID:xQDZ9lPz
東海地方でも再放送してくれるコトを願おう。。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:59:48 ID:luv1tt8i
朝から佐倉くんに笑わせてもらったよ
もじゃもじゃ〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:26:47 ID:vU6V85q+
黒木医局長は胃薬常用してそうなタイプだよね
ガンガレ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:07:33 ID:IQZAWrmM
しかし何故今救命再放送なんだろ。
誰か今期のドラマに出てる人いたっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:10:46 ID:8N8NEt6w
>>171
あえて探せば石黒賢だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:12:01 ID:IQZAWrmM
上のレス書いてからわかったw
もじゃこと佐倉君主演のSPドラマ「東京タワー」の宣伝か。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:59:25 ID:MY8claFG
今日、やっと後半部分を録画したのを見た。
5時間かかったよ!!
けどおもしろかったから、シリーズを通して見たいな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:10:40 ID:qXHwhcyU
>>173
正解。
だって大泉のドラマって救命と伸木と深夜の奴しかないものw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:04:55 ID:yC/xoyK0
関東再放送age
川岡ヲタとしては嬉しいぞ〜
河野兄萌え (;´Д`)ハァハァ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:47:34 ID:IXPvPKcB
河野兄童貞
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:13:40 ID:WfQF8+Ya
そう思わせつつ実は中学くらいでやってたりするんだよ
でも真面目君だから人生で2回くらいなんだよな、回数的にw
それが河野兄っぽいかと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 05:04:42 ID:aE77OIAu
あれ?3の再放送って二度目だっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:06:41 ID:nk+oRv1N
>>179
BSフジで1度再放送してた。
地上波では初めて。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:51:47 ID:5cLs/k0H
いよいよ再放送開始日ですね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:07:48 ID:Ccd8fJJa
再放送記念age
俺は誰がなんと言おうと3が好きだ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:05:50 ID:qNdIyep8
>>182
この〜幸せ者っ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:36:15 ID:sZsHBn+t
>>182
そんなオマエには煎餅贈呈
葉月ちゃ〜んにあーんしてもらえる権利獲得


漏れも3が好きだ!!
でも今日やった2話目の進藤が泣くシーンだけはやっぱり駄目だorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:45:06 ID:hN6MGpe+
進藤先生がトリアージで泣いちゃうなんてな。
進藤が泣くのは早紀関係だけにしてくれ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:49:22 ID:qNdIyep8
そうだよ…orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:15:24 ID:bQAomDNd
やっぱりみんな駄目なんだな( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

でももう進藤が泣く問題シーンは終了したから
心置きなく見ようぜ。
1話目で医局長に駆け寄る葉月ちゃんのパンツが見えそうな件はスルーでつか?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:41:56 ID:yZT8Qo5u
江口も「進藤はここじゃ泣かないと思う」って最後まで抵抗したらしいな
あそこは俺も別に泣かせなくても良かったと思うんだけどナ

>>187
俺はあのシーン見るたびにいつも葉月ちゃんの(ry を凝視してしまう…orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:35:58 ID:vixn8UxF
東京タワーはお蔵入りか??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:12:46 ID:Q3CVSYAx
3でずいぶん丸くなっちゃったけど、やっぱり進藤はカッコよ過ぎた…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:09:33 ID:BKYaDkqJ
>>189
神の手はあきらめない!
192進藤:2006/07/23(日) 09:06:11 ID:wJNvw/B4
>>189
開胸して直接心マだ!
最後まで諦めるな!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:11:24 ID:Mr3iw7qg
>188
俺はあの場面で進藤ないてもいいと思うけどな。

国際人道派遣医師団での経験は確かに進藤を成長はさせたけど、
それでも東京があんな風にぐちゃぐちゃになっちゃった状況で
日本人相手に「時には見捨てなきゃならないってレベルのトリアージ」
を強いられたのは精神的には厳しかったんじゃないかなぁ、と。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:17:20 ID:0ayzJb/G
俺は涙より何よりやっぱり4話が駄目だ…orz
「小島はちゃんとやってるじゃないか!」
って進藤が言う台詞じゃないと思うんだよなあ…。
その前の患者を見てみんなが正気を取り戻すシーンが凄い好きなだけに
小島のことを持ち出して説得って言うのは…う〜ん…。

愚痴スマソ。3は大好きなんだけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:52:03 ID:8aY3WXQu
>>194
そうそう。しかもその後日比谷と佐倉の自宅が全壊(半壊だったか)・全焼
していた事になっているから「小島はちゃんとやってるじゃないか!」
のセリフがよけい虚しい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:04:05 ID:CSwAPnnD
3は「小島はちゃんとやってるじゃないか!」が全てを台無しにしてる
漏れは3も結構好きだけど、この台詞はなかったことにしてほしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:56:48 ID:DMst2+J3
江口と松嶋が同列なクレ順だけは何度見ても許せない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:58:31 ID:0ayzJb/G
なんか話の流れ上無理矢理言わされた感が物凄いしてねえ…<「小島は(ry」
福田さんどうしちゃったんだよ…orz と当時思ったよ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:30:36 ID:bl9Dskjx
河野兄は激しく性格の悪い奴だという印象しかなかったけど
あらためて見ると、実は弟とちょっと同じなんじゃないかと思った

家族(オヤジ)に対して素直になれないだけっていうか
格好つけちゃったり優等生になってしまうんだろうな、と。
弟は弟ですげーいいやつなのに、突っ張ってしまうし
兄弟揃っていつまで思春期なんだとw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:04:20 ID:CSwAPnnD
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:50:22 ID:kjbuKhnN
進藤の「小島はちゃんとやってるじゃないか!」に疑問がある人、結構いるんだね。
実況でも同じ事言ってる人多かったし。俺もそうだけど。
となると、あの状況では誰がどんな台詞言えばよかったんだろう、と考えてしまうんだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:53:30 ID:y3BQIr6S
今までの救命って、笑い要素とまじめ要素があってバランスとれてこそ面白かったのに
3は地震がテーマだから重すぎて笑いをもってきても何か笑えなくて…
進藤も小島もまじめちゃんすぎて物足りなかった。
地震が起きてもこの二人は反発し合ってた方が面白い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:44:23 ID:MXEEDM83
>>201
「小島は」って固有名詞出さなくても
「みんな同じ被災者なんだ!」的な台詞でも代用できるんじゃないかと思う
いくら愛弟子だからといっても小島の話をあの状況で出すのは・・・


逆にヒロキが死んで落ち込んでる小島に進藤が電話で言った
「俺も妻が死んだ後は何もできなかった」みたいな台詞は
いいというか進藤の隠してた本音が垣間見れたようで好きだ。
冷静でゴットハンドの進藤でも挫折を乗り越えてきてるって感じ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:40:46 ID:P9mjo68j
震災で大変なのは皆同じなのに、
小島を悲劇のヒロイン、立派な医者に描く為の強引な展開のせいで
結局辻褄合わなくなって脚本は矛盾してるし、進藤キャラは破綻
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:39:35 ID:MXEEDM83
人間、倒れたままではいられないんです

だから不満ばかりじゃなくて好きなシーンとかも語り合おうYO
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:53:41 ID:gpulJZRz
俺の大好きなシーンは>>167と一緒。

「自分達の無力を認めて、死を受け入れるしかない時もあると思います。」

ヒロキを助けられなかった事を嘆く医局長に、
受け入れるしかない時もあると言う進藤先生。
人道支援医師団に行って一回り大きくなった進藤先生を感じますた。

個人的に3の進藤先生は物凄い好きなシーンと、ちょっと違う…ってシーンの落差が激しいw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:20:15 ID:CfE3sLfe
あのボランティアDQNはなんなんだw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:30:26 ID:CfE3sLfe
あとさ寺泉が文句言ってる奴らにキレたとき
あのバァさんは最初擁護してて最後に何で「えっ?」って顔してんの?
めっちゃ正論じゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:54:53 ID:RiFjyAAs
阪神淡路の時にも実際ああいうDQNボランティアはいたと思われ。

今日は植木鉢のおばあさんの話かな?
あんだけ熱かった研修医があのおばあさんを
日比やんに言われてすんなり諦めようとしたあたりが
毎日重傷者の死を見てきたせいで麻痺してるんだろうなーと思ったシーン。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:56:33 ID:fA7jbDtV
進藤先生は大学卒業後ずっと救命って設定ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:01:09 ID:mTx1xPUC
早紀がきっかけで救命医に。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:03:08 ID:CfE3sLfe
寺のあの演説は泣けるな
あんなの本当にあったら支持率あがりまくり
次回も当選間違いなし
むしろ内閣
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:14:53 ID:iXKdlEIc
トオルの演説に泣いた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:11:22 ID:P4m1yyUg
>>210
早紀が事故って植物状態になっていつもそばにいれる様に救命に入った。
その前は内科医。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:40:16 ID:5AHh2hxP
内科から転科してからおそらく救急医学勉強しなおしたり
それなりに技術も教わったりしたんだろうね

それを思うと医師として驚異的な成長だったと思う
マッタリ内科と違って救急は秒単位での判断が大事だったり
技術とかも違うし、外科寄りな医療知識が必要だし
数年であそこまでってことはやっぱり才能があったというか
やはりゴットハンドだったんだな

河野弟は結構小児科とか向いてそうな気がする
黒木医局長は内科で老人相手とか上手そうだw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:20:17 ID:lQCFzYUG
>>214
巨塔の設定とごっちゃになってませんか?
救命来る前は外科医ですよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:24:34 ID:Kg6hZiV7
まぁ内科がマッタリってのには同意できない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:03:26 ID:PVZ+p5Hu
無知がいるね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:08:14 ID:P4m1yyUg
勘違いごめん(つД`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:32:51 ID:7k9GmnF3
正直3はトオルの臭い力入った大根演技しか見所がない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:02:43 ID:AbRuuZ3W
もともと外科医だよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:06:21 ID:NJLIuwET
もともと指名手配犯
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:31:01 ID:wIS2qxQY
でもこのドラマは現実的でいいと思う。実際震災があったらこんな状況になると思うし、皆必死で働いてる中偉そうにのんびり座ってる政治家の姿も出てくるだろうし。政治家の人に見てもらいたいわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:17:50 ID:ut4ktJS+
進藤先生だけはスーパーマンだった。
みんなああいう人物を求めているんだろうな。
危機のときにやってきて、超人的な能力を発揮して、みんなの士気を鼓舞して、
権力者を改心させ、事態が落ち着いたときにはどこにともなく去っていく…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:53:39 ID:Wx8qSL1g
進藤先生カッコイイけど
せめてこのスレくらいは進藤先生以外の出演者の話しない?
そもそも今回の再放送は佐倉のドラマ番宣の為なんだし。
熱いトオルヲタとか日比野ヲタとかどこ行ったの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:03:09 ID:z+D6HCKU
>>224
まさにネ申だなw
でも個人的には震災疲れで一回倒れるとか、人間らしい話も一話くらい見てみたいけどなあ

>>225
だったらまず自分で進藤先生以外のネタ振りをしてはいかがか
他力本願イクナイ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:04:11 ID:ERmr4ppl
>225
ひびやんのわけわかんなさは異常
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:33:35 ID:3n+I7Gmi
ドラマの中で流れてる曲がイイ!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:48:51 ID:vVL1yK4l
ひびやんホントに素敵です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:11:26 ID:mz4P3w58
>>210
外科医

都立第三病院救命救急センター(救命1)

妻の転院先である病院の一般外科

妻が亡くなり医師を辞め無職

港北医大救命救急センター(救命2)

国際人道支援医師団に参加

東都中央病院高度救命救急センター(救命3)

進藤の職歴は大体こんな流れじゃないかな?
小島が婚約者を亡くして進藤が励ますときに、
時間が解決してくれるんじゃない。誰かと話すことだ。
とアドバイスしたのは、まさに港北医大での実体験から出た言葉なんだろうね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:10:10 ID:lfEwVAGf
日比谷・寺泉は当初憎まれキャラで登場し、これは進藤と
あれこれ対立するんだろうなと思っていたら途中から癒し系wになってた。
最初からそういう予定だったのか?憎まれキャラは1の副院長が最強w

232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:33:25 ID:SB1jWk7X
主役の進藤の影が薄く周りに道を説く学校の先生みたくなっちゃって
病人・怪我人も続々来るからイマイチ見てて緊張感にも欠けるんだよなー
前の杉本哲太との絡みとかもっと緊迫してたんだが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:20:31 ID:pRv6Jzeu
>>231
「共通の敵を前にすると、人間は利害関係を超えて一致団結する」法則を鑑みるに

共通の敵→1:副院長 2:医学部長 

3は、ヒゲや仲村と見せかけて、実は地震やそこから生じる様々な困難が共通敵だったりする、なんて思います(^^)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:24:15 ID:Ra+jf77R
漏れが好きな進藤は『2』だったな。
『1』は奥さん絡みでエキセントリックで人として冷たすぎた。
『3』は人間が丸くなりすぎて肉体的にもスーパーマンすぎた。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/28(金) 11:58:30 ID:9FEjbqgJ
結局進藤の話になってるな。
なんのかんのいいながらみんな進藤が好きなんだなー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:52:53 ID:Nfz5u7YY
再放送したのにレス少ないし、
進藤以外でスレ回すほど3ヲタがいない感じ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:23:22 ID:HyWH6T7k
あのガキどもがずーっとICUにいるってのが腑に落ちない。
絵とか書いてるぐらい余裕あんのに。
寺泉は娘の住むとこぐらい用意しろよ。

食中毒のときに初めてほかにもスタッフがいた事を知った。
見事に主要キャラは助かってたけど。桜さん以外。
桜さんともうひとりの看護士も救命病棟に残るし。

あと、賞味期限から一週間も過ぎてれば臭うと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:30:56 ID:JMcZuTU/
ひびやんは年老いた母親にマンション買ってやって
二人で住んでたと思われ

何話目かで「本当なら今頃オーストラリアで休暇」って台詞があったと思うんだけど
それも母親と行く予定だったのかな
それとも女?
案外しっかりスッチーとか美人処の女がいたりしそうって思った
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:21:23 ID:eqKARKEc
>>238
「今頃オーストラリア」は多分第4話のラスト
放送されずにDVDにしか入ってなかったはずだよ

けど結果的にはその「休暇のことを黙って職場復帰」
っていうのがカットされたからこそ余計に
自宅全壊を内緒にしてたエピソードが効いたかもね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:03:31 ID:JMcZuTU/
>>239
DVDだけの映像だったのか。リアルタイムは最初見逃してたから知らなかった
外でこっそり母親と電話で話してる背中が切ないよな、ひびやん。
是非ともおいしい蕎麦をお母さんに食べさせてあげてほしい

アナザストーリー、もう一回見たいけど再放送しないかな
そういえばがんばったね大賞(旧NG大賞)は誰がどんなNGだったんだろう
自分は「ゴットハンドは諦めない」の回あたりからハマったから
事前番組とか全然見てなかったんだよorz
教えてエロイ人!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:28:48 ID:r3X/Dg2L
ひろきが余計なんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:05:37 ID:pn83DoNk
>>241
それ言ったら小島自体が余計(ry
243進藤:2006/07/28(金) 23:33:23 ID:5L3/1PFW
小島はちゃんとやってるじゃないか!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:16:29 ID:8SGr0RJj
>>241->>243の流れにワロス
進藤、この台詞だけはお前を疑ったよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:06 ID:4S1ColNq
そういえばアナザーストーリーって見れなかったんだよなあ。
葉月ちゃんと佐倉の話だったんだよな?

ああいう総集編+新作ってDVDも出ないし、再放送もしないよなあ。チョット残念。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:59:17 ID:GQQLEfss
>>240
確か、小栗が第1話の河野家の食卓シーンで噴出すのと
第4話の大泉が煎餅食うシーンで、大泉を見てMEGUMIが噴出す
そんなNGだったと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:58:01 ID:vbukUrA4
関東再放送デビュー組ですおいら〜
めっちゃ感動して今週月曜日から木まで(最終回まで)8話録画しました
録画してなかった1と2話と3話はDVD借りて〜2005ディレクターカット版と2002のスペシャルも
借りてみてます
シリーズ3初で見ましたか
感動しました
寺泉議員の(9話)ポンプ隊についての発言は最高に感激しました
今日2002スペシャル借りてみましたけど・・・
震災の話よりは薄く見えました・・・すみません・・・
何回も見たいです救命シリーズは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:53:51 ID:mAr/w0kC
>>246 ありがd

河野家の食卓シーンってぜんぜん笑える要素ないのに噴出したのか弟w
ちょっと見たかったなー。
弟左利きなんだよね、でも実は兄も左利きなのに
あのシーン箸を右手で持ってた。左利き兄弟でもいいじゃんと思ったけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:54:36 ID:8SGr0RJj
漏れ的には、3はストーリーはいい出来だったと思う。消防士の回とか城丸屋の回とか。
ただ進藤や小島のキャラ変わりようにショックを受けただけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:43:09 ID:mx8fJvXe
俺は3で初めて見たから全く問題なかった。

日本沈没もクサナギの代わりに江口に出て欲しかった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:20:38 ID:jJSD+1Nd
オープニングに河野父はいないのに河原崎さんがいるのが不思議だ。
地震後に東都中央病院で働く予定だったのが設定変更になったのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:02:50 ID:48v1V+Jn
あー自分も気になってたそれ。<河原崎さん
最初はもっと出る予定だったのかな。
それ以外にも変わった設定って多々ありそうな気がするな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:15:01 ID:LcpE+Ry/
確か初期設定では河原崎さんは磯部の復帰に関わったり
葉月の成長に関わったりするようなのがあった記憶がある。
あと佐倉がムードメーカーになったり葉月からも尊敬されるようになる設定が無くなったな。

ここに一応の初期設定があるから、参考に。
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/050105kyumei.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:33:01 ID:xBmqZjZ9
>>253 ネ申!!

磯部さんは富山の出身の予定だったんだね
河原崎さん、もっと出てほしかったなー。頼りになる存在だし。
一緒に静岡いかないで東都中央病院手伝えばよかったんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:01:16 ID:/wvCs2ve
でも、河原崎さんが活躍したら看護師長のカゲが薄くなりそうだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:24:55 ID:2QdDpPex
河原崎さんはリーダーシップタイプじゃないと思うんだよ
陰ながら活躍するタイプだと思うから師長とはぶつからないと思われ
河野兄に治療中にダメ出しとかしそうだけどw

初期設定だと河野兄は看護師たちにもからかわれる感じみたいだけど
ぜんぜんいじられてなかったよな
公式HPで葉月ちゃんのキャラ紹介にちょっと河野兄を気に入ってるとか
書いてあったけどぜんぜん絡みなかったし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:41:27 ID:JSfg2psJ
ぜんそくの子供の両親は地震後どうして病院にこなかったのですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:33:11 ID:2QdDpPex
>>256 怪我をして別の病院に入院していたからです
    入院先の病院から東都中央病院に連絡が入りますた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:46:56 ID:JSfg2psJ
>>258
どうも見逃していたようです
お答えありがとうございました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:56:54 ID:dl0zIefA
でも正確には省吾の両親は亡くなってる設定だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:59:37 ID:TbEkEC0D
えっ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:37:06 ID:l90TOYEj
つり?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:06:10 ID:9mknFYux
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:56:54 ID:dl0zIefA
でも正確には省吾の両親は亡くなってる設定だよ


264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:39:39 ID:uBfVh3t+
ちゃんと見たら初期設定の黒木医局長のところ、
なんか最後「体調を崩して・・・・・・」みたいな終わりかたしてるね
もしかしてあぼーん予定だったのか?

医局長あぼーんは第二シリーズで懲りてるから、生きててよかった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:44:04 ID:Uz4sxQ3y
救命の医局長が重油確保にガソリンスタンドに走ったり
するあたりはかなり無理がある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:02:41 ID:KjLm82qS
福岡再放送あげ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:19:28 ID:Ln60tqFI
みんな知らなかったのか…省吾の両親のこと。
省吾の両親は亡くなった、でも小島は省吾のことを思って嘘をついた。
震災って過酷だよな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:18:34 ID:fLN/0UFz
つられてやろう、最終回の台詞
千秋:省吾君のご両親、いつ迎えにくるって?
小島:明日
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:03:17 ID:EEtBMWWg
>>267
最初は省吾の両親あぼーんの予定だったんだけど結局助かったという設定に直したんでそ。そんな話なら聞いたことある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:27:35 ID:IvjbECLc
去年は救命のあとに電車男やってて
河野弟はAA職人で、看護師の伊坂は旦那(なすび)とスレに張り付いてる
と、勝手に救命モードで電車男見てたw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:49:22 ID:7HsoXaXA
進藤先生はいつ寝てるんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:40:05 ID:0yV3jC5r
>>271
誰も見てない時にコソーリと思われ  と、マジレス

この猛暑だと重症の熱中症の患者が運ばれてきてるんだろうなあ

ひびやん「このクソ暑いのに外で運動なんかしてるからだ。バカだよな」
河野兄「日比谷先生!」
小島「河野君、やめなさい」

この3人の痴話喧嘩のループも続いてるんだろうなあw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:44:46 ID:+O6xafgj
ドラマといえど、たくましいよな、みんな、
再放送見て涙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:47:50 ID:/QqZ1QQh
>>272本当に気になってタカラありがと(^^)/

医局長みたいなパパがい〜なぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:07:03 ID:t3b2WOgy
ちょっと怖い話

・実は省吾君の親は亡くなっている
・井上真央、退院後に自殺
・山室さんは進藤に殺されてた
・指名手配中の為進藤逃亡中

・すべては都立第三病院の仮眠室での小島の夢

(フィクションでつ)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:00:56 ID:sjUidLWu
偏食のひびやんが好きな食べ物ってなんだろう。

案外甘党だったりしたらおもしろいけど
あのビジュアルでいつもアイスクリームとか医局で食ってたりw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:43:01 ID:RmJFj0Xd
日比谷が好きなものはわからんが、日比谷の中の人は確か甘党。
あの格好で甘い物食べてたと思うw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:43:35 ID:+Cq0U1ae
ひびやんの中の人が甘党はワロスw
河野兄の中の人がケーキ作って現場に持ってきてたっていうから
それを女性出演者にまざって食べてたんだろうなあと想像するとさらにワロス
河野兄の中の人がケーキ作るっていうのもなかなか不思議だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:41:38 ID:JO+ET28B
>>13
誕生日が8/31ってことは港北医大にいた時に誕生日迎えたんだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:34:43 ID:tc/COALt
もうすぐ進藤誕生日か
どっかの国で一人ひっそり、なんだろうなあ
哀愁ありすぎだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:59:21 ID:RFwBnxWd
>>280
進藤は自分の誕生日なんざ構っちゃいないと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:35:34 ID:Z/ILHu0D
進藤はどこにいるんだろう
さっさと日本に帰ってきてほしいものだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:52:28 ID:vVrZpES8
医龍が終わったばかりだからもうしばらくは
来ないんじゃないか?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:50:09 ID:twMWDqQd
再放送鑑賞中
花屋のばーちゃんの回
やじさん、きたさんの話
最後、進藤と医局長の絡み           
感動やね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:11:50 ID:mgMe2Y59
河野弟に進藤に憧れて海外に飛び出してほしい
でも弟はひびやん派だからなー
兄は文明がないと生きていけない感じだから無理っぽいしw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:50:39 ID:WVNgjkYA
あれ弟はなんだってあんなにひびやんに靡いているのかねェ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:54:35 ID:M0nczncb
ひねくれ者同士だからじゃないの
1の進藤ならもっとひねくれ者だったからそっちについたかも
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:44:36 ID:VEB12MGV
ひびやんは登場人物の主観で観ると嫌な奴だけど客観的に観ると悪い奴ではないしかっこよくね?

言い方にトゲがあるけど間違ったことはほぼ言わないし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:58:13 ID:img1kbs6
福岡再放送デビューです。
だいたいがあんまドラマ見るほうじゃなく
盆休みで夕方暇で、何気に見たんですがはまりました。
2シリーズはレンタル屋にありましたが、1シリーズは
見当たりませんでした。見ないとマズイですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 08:06:09 ID:44n2jGtx
>>289
1シリーズはビデオにもDVDにもなってません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:13:46 ID:GR/wu5ao
ひびやん、カップ麺の差し入れはマズかった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:40:44 ID:0jP+FW8p
>>291  水がありません(`ヘ´#)

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:59:24 ID:c1VZUqlv
>>292
生で喰え生で。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:01:51 ID:omMjhO4w
バリバリボリボリ
295小島:2006/08/17(木) 10:31:41 ID:0jP+FW8p
やめなさい河野君!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:42:29 ID:rqIwwk2x
せっかくシリーズTからの小島が出てるのに
人格変わりすぎでおかしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:19:35 ID:HLl+ip8H
トオル人気だったぁ
専用スレ立ったりして
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:09:13 ID:ZLLziTtv
過疎スレ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:01:53 ID:0Tr6I4g2
過疎でも住民いるからいいじゃないか
生き残った者には生きていく責任があるんだ!

葉月タソはその後、やはり佐倉くんとつきあったりするんだろうか
非常にそれは残念だ…個人的にはひびやんとか意外なヤツにいってほしかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:19:02 ID:PUWhHjiH
日比谷先生はもうちょい歳いってから何だかんだ結婚しそうだ

パート1観てると進藤は段々カドがとれて小島は人が違うだろってくらい成長してる
ってか3のときは港北医大の人たちはどうしてたろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:37:34 ID:3foaev9S
城丸屋
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:53:30 ID:BlYpwAx/
炊き出しのとこは皆いい縁起してるなー
あの子供たちとかも

ってか病院や周囲の人たちにまで行き渡ってたから
あのオジサンは物凄い量積んできたんだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:27:36 ID:oXT1NKsC
数年後

ヘルシア医局長 二人目の子供産まれる
ひびやん    20代の年の離れた女性と突然ケコーン
河野兄     茄子に手を出しデキ婚
河野弟     極秘に磯部と遠距離恋愛

小島は当分恋愛できないだろうな

妄想でしたスマソ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:07:59 ID:jl0lFiLI
なんとなく、フジ系の医療ドラマが集結したSPドラマが観たい。
救命病棟と医龍、コトーとか組み合わせて、かなりグダグタな内容になりそうだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:42:43 ID:2MJT2CDf
>>304
どうせなら医龍よりも振り替えれば奴がいるの方が良くない? 江口と織田で。そこに白い巨塔の唐沢が出てくるとか。。 まぁ〜絶対ありえないんだけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:11:12 ID:hb7NvBjK
再放送やってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:35:30 ID:jl0lFiLI
豪華な出演陣だW
ハリウッドはジェイソンVSフレディみたいなコラボ作品みたいなのあるから日本のドラマもそういうのがあってもいいと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:52:45 ID:ynwQA08x
>>305
巨塔が交われば江口のキャラが混乱するw

織田と江口って何でもいいから競演してほしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:12:19 ID:/7OWZGTx
だからここはパート3を語るところであって・・
ひびやんや河野兄弟の話がしたいなー

そりゃ進藤センセや司馬センセはカコイイかもしれないけどさ
日比谷だって河野兄だっていい医者なんだよう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:22:28 ID:BlYpwAx/
司馬って誰
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:29:45 ID:65hhB+3M
進藤ヲタを追い出したら過疎スレ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:34:17 ID:Y8e3rBFh
>>311
過疎スレでもいいので江口織田のコラボとかほざいてる人は出てってくれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:36:26 ID:rS6PVXkA
まあスレ違いの話題は極力やめようよ。

あと話題を方向転換したいなら文句言うのもいいけど、自分でも話題振ろうよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:59:19 ID:KGUz0lbV
進藤以外は妄想やスレチでも何も言われないのに、
進藤は少しのネタも駄目なら不公平だから妄想ネタ一切禁止、
3の内容だけ語るスレにすればいいよ。
そうすれば文句言う人はいないだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:07:54 ID:E2/Be9Bm
それじゃあ余計過疎化するよw
じゃあ漏れは去りますね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:05:58 ID:+upS3Mhg
ここでは日比谷と河野兄は地味に人気なんだよな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:45:25 ID:cJKkaEUw
>>314
進藤は3では助っ人扱いだし放送当時はこんなん進藤じゃない!と
むかついていたんだが再放送見るとやっぱ進藤っていいわあと思ってしまう。
そんだけの魅力がヤツにはある。
でもここは日比谷河野を語る場所にしておいた方が荒れなくていいかもね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:48:57 ID:Zg1f33mY
>>316

河野兄ヲタがここにいますよ〜 ノシ


日比谷先生ヲタと河野弟ヲタもコソーリ覗いてるんじゃないかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:21:27 ID:7O2F4CCp
>>308
湘南爆走族見りゃいいじゃない。
映画だけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:39:47 ID:E1/XZIC7
>>316
他のキャラも二人と同じくらい人気あるけど、他は役者ヲタが賢いのだと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:43:54 ID:kkCUuixJ
ヒロキは存在そのものがいらなかったんじゃね?
楓の挫折→復活を描きたかったのかもしれないが
どうも二人の間にそれほど「愛」を感じないんだよねw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:48:23 ID:JO+fKM8M
だってホワイトアウトでもヒロキが死んで小島が生き残ってたしw
石黒×松嶋 カップルを2回見せられても・・・


ヘルシア医局長の白髪は地毛かな?CMだと黒々してるけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:07:51 ID:aZt6+cqy
このドラマでひろきはいりません
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:08:56 ID:XPhSqFmb
別にいらないとは思わないが、あんなに引っ張る必要も無かったと思う。<ヒロキネタ
1話で凝縮しても良かったような気がする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:01:02 ID:BhIlnwn3
100歩譲ってヒロキはいいとしても
一番いらないのは指輪を落とすエピソードだなw

そして河野兄が立ち直るキッカケがちっぽけすぎないか?
もっと違う事で立ち直ってほしかった…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:22:38 ID:jKSyRtUJ
その、ちっぽけなことで立ち直れるってのがリアルなんじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:42:00 ID:5RQcatwO
河野兄が秋からの昼ドラに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:50:09 ID:2pfyWMPS
今、再放送見てるんだけど、医局は忙しそうなのに、小嶋&進藤は暇そう…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:14:11 ID:cMTnTS+A
寺泉ガンガレ(*゚∀゚)ノシ
3301234567890:2006/08/28(月) 17:44:11 ID:X2Jeg8i7
進藤医師はあと3日で40なのか…
それよりも、彼が結婚していたことのほうが驚きなんだが…
パート2,3ではホント仕事一本のようなキャラクターに見えてしまった。
奥さんへの哀悼と愛情の念は今でも強いのだと思いますが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:25:51 ID:BWJ4owZG
伊坂が「楓!」って呼ぶのは何とかならんのかな?
看護師が医師を呼び捨てにって、違和感を感じてしまう。
パート1からの知り合い?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:07:44 ID:RfIsD6OC
>>331
ちげーけど友達なんだろ。
たまに出ちゃうくらいだから仕方ないんじゃないかな

実際、女医と看護師の組み合わせは聞かないけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:39:01 ID:zNcI3Jiu
小島と桜井は仲良しだったけど小島に対しては敬語でしたね。
単に年上なのか、医師に対してだからのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:19:00 ID:mwqtb3+n
桜井と小島の場合は歳もあるだろうね

看護学校は専門の場合3年でストレートに言った場合21歳で
小島も浪人や留年してないとして、あれが研修医1年目(恐らく2年目)だったとして24歳だし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:46:05 ID:Jyb45UbI
>>334
第一話で「研修医一年目の小島です」って、言ってた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:25:22 ID:mwqtb3+n
>>335
あ、まじで?
「他の先生はちゃんと教えてくれました!」とか「やっと救命に配属された」とか
言ってたような気がしたから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:26:52 ID:7Pz3Hrz4
たしかに1で小嶋&桜井は仲良かったなぁ〜小嶋先生は初々しかったし、桜井は顔パンパンで。ところで3の寺泉ポンプ隊演説は感動したよなぁ〜途中から目が離せなかった。
338289:2006/08/30(水) 23:53:22 ID:HBI8Cttu
一応、今DVDで見れるものは全部見ての感想
自分的な好みでは3が一番好きかも。
2が2番目かな〜。松雪、小日向好きだし・・・。
1はディレクターズ・カットしか見れてないので、イマイチピンときません。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:13:12 ID:AY3h/4aB
1はいいぜ〜泣ける。
うpしてやりたいくらいだ

ってか3は医局長と日比谷が好きだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:01:58 ID:pJOvUVe4
3は放送当時、
楓のエピソードがウザクて途中脱落したけど
再放送見ても糞だな。

離れられないなら一人で泣いてろよ。
全てが浅い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:58:12 ID:om/QEgON
3はその回のゲストキャラがベッドの上で話をする時に、
医局の人間が一斉に注目して聞き耳立ててるのが嫌だな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:06:25 ID:QS+srFty
撮影秘話とか知ってる神、キボンヌ。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:07:41 ID:cViGjm9S
江口のため息ついたようなしゃべり方が気になって安心して見れなかったよう
つらそう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:32:57 ID:DObhGLu+
再放送組み
トオルちゃんの台詞が雪の女王のナレにしか聞こえないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:29:49 ID:jZxXlJ+I
>>343
それ巨塔の時も気になった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:32:05 ID:Ss+jKYOk
>>343
私以外にもいてよかった・・・。
鼻つまってんのかなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:22:19 ID:8Rruvh3S
別にいいじゃないか
特徴さ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:58:50 ID:iBVVP3/Z
医局長「進藤先生、コーヒー飲みませんか?」

進藤「いいですねぇ」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:57:57 ID:cjd3OPqR
再放送見終わったけど『ガッカリ』の一言。
2の出来が良過ぎたから仕方ないのかな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:15:53 ID:XK6wZ89Z
>>349
自分は2ヲタだが3も十分楽しめた。
そういう言い方は2ヲタ的にも迷惑。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:48:24 ID:Xz7d3gih
最後あっさりしてたな…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:04:27 ID:cjd3OPqR
>>350
個人の素直な感想を迷惑と言う人間の方が迷惑だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:21:33 ID:93BZkxF7
>>352
比べる必要はないんじゃないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:41:38 ID:G0agHoEE
でもやっぱ2ってよくできてた??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:46:56 ID:nJbNVJVA
エンターテイメント性に溢れていた。
俺は1が好きだが2も3もかなり好き
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:57:53 ID:cjd3OPqR
>>353
シリーズ物って比較するのが普通じゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:30:42 ID:+UdIOoJ2
シリーズって言っても、ほぼ新規作品だろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:10:51 ID:93BZkxF7
cjd3OPqRよ、そろそろ2スレに帰れ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:26:32 ID:FcjLsQn8
1ヲタ2ヲタは巣に帰れ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:23:13 ID:LcnNG66W
別に比較する事や批判を言う事が悪いとは思わないが
ここは3スレで3を好きな人間もいるってことを理解してくれ。
批判にも書き方ってモンがあるだろ。

この間の再放送実況の時も
毎回毎回呪文の様に「3は〜が駄目」「1or2の方が面白い」「3の進藤は違う」
ってそればっかりウダウダウダウダ言ってる人がいて正直ウザかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:15:03 ID:YbhCxaBe
>>360
裏を返せば1ヲタも2ヲタもそれだけ期待してたって事でしょ
ゲームにしてもドラマにしても、シリーズ物って回数重ねたら重ねただけ期待は↑満足度は↓が普通じゃないの?
俺は救命シリーズ全部好きだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:55:53 ID:r6qLUExB
シリーズ物のスレってなかなか難しいですな。3つとも描かれ方が違うから尚更。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:48:27 ID:i3DqJwJi
実況までケチつけるほど3が好きなら、もっと話題ふれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:10:03 ID:olr9+oPP
>>351
俺も最初はそう思っていたがDVDで何度か見直しいて行くうちに
結構、自分の中では好きな話になった。
確かに2の最終回に比べて派手さは無いけどね。
まあ、例えるなら2の最終回は1発Ko、3の最終回はボディブローで
ジワジワ来る感じかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:36:02 ID:dB64bm89
ちゃんとしたボディーブロー食らったことないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:56:37 ID:4mklYlCw
>>365
2の劇中の進藤の台詞だよね?

漏れも1も2も3もそれなりに好きな救命ヲタの一人。
ここは3のスレだから、3の話したいよ。
役者ヲタでもそれがキッカケで3が好きならいいだろうと思う
3への批評はココが3スレなんだから仕方ないけど
2を誉めたいなら2のスレで誉めればいい事だと…

ここでひびやんなら
「どいつもこいつも好き勝手言ってるな…言わせておけ」って
冷たくあしらう所だろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:12:05 ID:Tbc4jAT4
炊き出しのシーンは何故か泣けてくる
皆いい縁起してて、気持ちが伝わってくる
368ひびやん:2006/09/08(金) 17:44:13 ID:u1QLO4kq
>>367
めずらしく意見が合ったな研修医
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:33:20 ID:4mklYlCw
>>368
スタミナドリンク買ってきます!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:48:24 ID:M+bzjL5k
またそれを延々は勘弁な
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:29:12 ID:3HVtqXs4
非常時の非情さがまったくないマターリドラマだよね
もう少しリアリティがあってもいいんじゃないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:06:23 ID:p5YMmr9W
BGMは一番好き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:40:28 ID:fh7UseBR
3は、話も構成も狙いすぎてる所があって、冷めること多かったけど、
8話の「小島を気遣う振りをして、自分たちを甘やかしていたんじゃないんですか?」
って進藤のセリフからの手術シーンだけはガチ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:27:26 ID:9hwPPT5s
なにはともあれ進藤はかっこいいし救命は全部おもしろいってことはガチ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:10:13 ID:/l68gaPo
進藤が被災地の診療所を転々とするような構成の方がよかったんじゃないか
各所に1.2の面子やゲストだった人をちりばめて
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:38:09 ID:itdHf5f5
いや全然
377河野兄:2006/09/11(月) 17:13:54 ID:C929tFif
>>375
だーかーらー
1と2がよかったっていう語りだったら
1と2のスレ行ってやってくださいm(_ _)m

俺は>>375みたいなチャネラーにはなりません!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:02:50 ID:ohzrxcK8
普通に面白かった。
ただ、トオルが自衛隊幹部?に頭を下げるシーンは、
見ていていたたまれない気持ちになった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:25:05 ID:UWpZftAp
1、2より映像が映画的だったと思う。
意図してやったのか、テレビ界の進歩なのかは分からんけど・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:36:01 ID:/pLRCXik
仲村トオルは良かったなぁ。最初は「大根役者」って思ったけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:50:07 ID:Ts3sxknq
寺泉&青木はコントにしか見えなかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:19:40 ID:0iLAsZMs
進藤一人が救世主みたいな感じなのがちょっと。
救命なのに進藤一人を頼りすぎてるのがねえ。
その点Aは、他の救命医一人一人も使える感じでよかった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:32:34 ID:rPHADbKx
いや皆2と同じくらい使えるんだけど進藤がパワーアップしすぎなだけだと思う
384名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 19:45:45 ID:b9/qnKsl
昔を思い出すパートで新藤の鼻歌が小島にうつるとき
新藤が完璧だったのに小島がはずしまくってたなー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:50:38 ID:Y2Rzj0rJ
>>383
進藤パワーアップしてた?
自分は全然物足りなかった。
ここでゴッドハンド?と期待しても、肩透かしばっかり。
他の人との格の違いをもっと見せ付けて欲しかった。
むしろ小島がパワーアップしすぎてて唖然としたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:22:21 ID:gJESMqZE
ああ、確かに小島はパワーアップしすぎだなw

進藤もパワーアップしてて人間味がなくなったじゃないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:44:31 ID:XONUwE7O
進藤の青い手術着姿萌えるんだけど、
3に関していえば救命センターでの進藤より
河野医院で河野先生や河原崎さんと治療にあたってた普段着の進藤のほうが好きだなあ。
救命センターは小嶋と医局長以下メンバーで、
河野医院は河野医院で、という形で同時進行したほうがスッキリしたような気がする。
そうすれば救命センターの皆にも無理なくスポットがあたるし
進藤の野戦病院さながらの状況でのゴッドハンドも描けていたと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:42:47 ID:kBIhCvQb
>>387
小島の紫の術着はどう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:22:45 ID:MtKI/a3j
>>384
鼻歌ってなんの歌ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:10:52 ID:vvZ6Fm2p
DVDにpなんか特典映像みたいなのあります?
391名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 06:10:39 ID:0eQc6H7v
1シーズンのDVD可を承諾しない4話のゲストって誰よ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:40:18 ID:ND888IuR
自分で考えろよ猿
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:29:06 ID:wtKfYGEY
ハゲタカ商法
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:50:12 ID:1W3pWsQV
>>390
小島・進藤の各自のインタビューと
震災後の東京のCG

正直、なんの特典でもない感じw


紫の術着って血液ついても見えにくそうじゃないか?
などと心配してみたりして
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:58:14 ID:5WqseWav
医局長「既にリンパ節に腫れが見られ,肺にも肝臓にも転移が見られます」
城丸 「…難しい話はいい。いつまで生きられるんだ」
医局長「半年とか一年といった単位での生存は難しいかと…」
城丸 「はっきりしろ!医者なら判るだろ!」
進藤 「1ヶ月、持たないかもしれません…」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:59:15 ID:ZavW5o4+
>>395
なにがしたいの?
そういうのやめてくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:52:22 ID:mRcEV/JK
佐倉くんと葉月タソはあのあとつきあったのかなー

突如どういう訳か河野兄が割り込んだり
佐倉くんが違う科の茄子に告白されたり

などと妄想する漏れorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:36:43 ID:HFT0HCeP
なんですぐ付き合うとかそういうこと考えるんだろうね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:00:43 ID:NJQtDL0s
いいじゃん(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:19:49 ID:rUbgGmWH
ま、佐倉と葉月くらいならいいんじゃない?
一応初期設定では可能性があったんだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:52:39 ID:jqAhg+NP
実際医師と看護師が結婚するのはよっぽどだよ
まともに付き合う医師も少ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:48:21 ID:2zC80/ZA
熊本でこのドラマ今あってる
地震でたいへんなことになってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:08:55 ID:DNUmhjnj
>>402
日本語でおk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:10:34 ID:KAcZwR5O
佐倉と葉月は看護師同士ですが>>401
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:37:14 ID:CzhmkSeO
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:07:29 ID:ZiimixFO
>>404
>>401>>400へのレスではないからさ
アンカー打ち忘れた

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:57:32 ID:NA2rJuZY
>>406タソ
それはすまんかった。

じゃあ漏れが葉月タソとつきあうよ(;´Д`)ハァハァ




お約束を言ってみるテスト


昨日TBSでやってたスーパー名医なんとかって番組
かなり救命3のBGM使われてた。
なんて他力本願な演出なんだよww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:47:34 ID:nDLLF6Ec
今再放送見てるんだけど、進藤さん役の個が出ててちょっと驚いた。
でもそれ以上に驚いたのは中村トオルの大根っぷりw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:01:01 ID:MlFWQzeO
進藤さん役の個
って何?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:36:35 ID:fZQVKScF
福田麻由子
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:05:05 ID:nDLLF6Ec
福田麻由子
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:46:27 ID:hvW9xpxQ
>>407
医療関係を題材にしたものに救命の音楽が使われるなんてうれしいじゃないの。
佐橋さんも医療の様々な場面をイメージして創ったと思うから。

フジテレビに限らず、日テレ・TBS・テレ朝でよく流れますな。
以前、日テレの「スポーツうぐるす」で武田修宏の「監督になろう!」かなんかのコーナーで使われていた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:32:39 ID:nFsbs4eE
亀レススマソ…

中越地震忘れさせないために、再放送始まったのかな?と思ったのは私だけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:48:33 ID:AcDrwNNf
はやくエピソード・ゼロで進藤の研修医時代をSPドラマで撮影しとかないと
役者が劣化しすぎて特殊メイクでカバーしきれなくなる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:49:21 ID:FTV4lNDJ
もはや特殊メイクじゃ無理
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:29:32 ID:1AOtNfdI
進藤の研修医時代なんて観たかない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:30:00 ID:d9EM1o9v
>>414>>415
劣化した老けたそれで結構。
無理に研修医時代のエピなんぞやらなくて結構。
むしろ年取ってなお救命センターで一医師として淡々と働く
進藤を見せてくれたほうがずっとありがたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:38:40 ID:FTV4lNDJ
40ちょいくらいでERは引退しないと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:06:08 ID:SakXjs1P
今日のMステスペサルで「何度でも」のテロップが
「松嶋菜々子『主演』の救命病棟24時のテーマソング」って書いてあって吹いたw
まあある意味間違っちゃいないけどなw

世間的にはやっぱりそう見えるのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:08:50 ID:nGa6vOng
>>418
引退しようがしまいが進藤は進藤
どこで働いていても進藤は進藤
それが進藤の進藤たる所以
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:11:11 ID:FTV4lNDJ
>>420
レスの論点がずれていますね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:11:49 ID:nGa6vOng
>>419
パート3は菜々子主演でも別にいいんじゃない?
進藤は助っ人的扱いだったし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:16:32 ID:nGa6vOng
>>421
ごめん。
あなたの言うとおりですね。
変に絡んで申し訳なかった。
でも40ちょいでERを引退して
町医者として働く進藤もいいもんだと思う。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:20:38 ID:FTV4lNDJ
開業するほど金ないっしょ
普通にそこらの二次救急の総合病院の一般外科とかかなと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:11:19 ID:1AOtNfdI
>>422
産休復帰後、初だったしね。
オープニングに関しては同時にクレジットが出たくらいだから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:16:05 ID:w4OgTFq5
>町医者として働く進藤もいいもんだと思う。

救命引退してくれていいから河野医院で雇われ医者として診療する進藤が見たいなあ。
河野先生と河原崎看護師カムバック

427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:52:01 ID:IDBtSika
なんだかんだで、河野父も腕はよかったぽいしな

話はズレるが
息子二人を医大にいかす資金があの家にあるって凄いと思ったの漏れだけ?
河野兄は初期設定見ると国立大っぽいけど
弟は新設の私立大とか書いてあった気ガス
いくら一人国立だとしても、二人を医大出させる金額ってすげーよな
パパガムバッタ!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:00:44 ID:mbxeR10N
いや開業医はちゃんとお客さん来てればそれくらいかなり余裕だから。
ドラマの雰囲気ではあの辺では医院があそこくらいしかないっぽいから
かなり儲かってるはず。

看護師雇う余裕もあるし建物も自分の家のっぽいし。
きっと奥さんにも給料だして税金浮かしてるさ。
夫婦で3000くらいはあるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:15:51 ID:bqSy/OQl
この小栗を見るとREBORNのディーノを思い出す。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:07:36 ID:lmsUTzT0
城丸勝英
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:48:46 ID:vTgTHzRH
再放送中age
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:55:41 ID:rQL0BqZd
あの…集団食中毒の原因ってなんだったんでしょう?そこだけ見逃してしまって。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:05:58 ID:Z2WRNwko
>>432
おにぎり
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:17:06 ID:w5/JZu13
今日(時間的には昨日?)で2年か…………(´-`)

435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:00:40 ID:t8ySqF3T
今静岡での再放送が、食中毒発生のあたり。

しかし、おにぎりの包装をわざわざはがす必要があったのか?
はがさなければ、賞味期限切れにも気がついたんじゃなかろうか。
ボランティアも、それ以外の仕事に回ったほうが良かったと思うんだけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:03:26 ID:YXki4t3K
>>435
今日最終回ですね、明日からは成田離婚。

SBSの昼ドラに河野兄が出てるけど、見比べるとふけたなーって思う。
437日比谷:2006/10/27(金) 06:09:28 ID:CIBCvZcF
>>436
めずらしく意見が合ったな研修医
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:04:06 ID:WubcNag0
>>437
そういうのやってて楽しいの
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:01:41 ID:JoXXNB+k
>>438
両方のスレにそういうこと書き込んでて楽しいの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:05:53 ID:oRX9rkXl
でも、実際>>437こうゆうの無駄だと思うよ。
もったいないよ、スレが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:10:29 ID:WubcNag0
正直いい加減にしてほしいから言ってんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 14:13:09 ID:CqXl1xoT
関西でも来週火曜日から再放送するみたい

1話ジャスト1枚で録画しよっと♪
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:22:45 ID:9XLhn/Gr
あげときますもじゃ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:46:39 ID:W0fLTP2Z
再放送見てるんだけど、何?いきなり「2年後」になっちゃったぞ。

最終回だろうが、ちょっと適当な終わらせ方だなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:19:15 ID:sIJCHnx6
>>440
ニュース速報入っちゃいましたね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:20:55 ID:sIJCHnx6
間違えた、>>442ね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:20:49 ID:Uoko+Gy1
保守
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:17:47 ID:mKI0Bpvs
磯辺さんは学校に勤めてるのに
震災後なんでずっと病院にいるの?
学校の方でも色々仕事があるはずなのに
すごく不自然。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:31:24 ID:p0eve5Db
3は美人看護婦がいないのがやだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:28:50 ID:z/yUhJrP
>>449
橘さんがいたじゃないか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:21:05 ID:+EuPYkal
MEGUMIタソで漏れは十分妄想できるからいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:32:50 ID:cNcLEH3D
>>449
実際入院してみろ
滅多にいねぇ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:19:27 ID:9lu+SYxY
>>448 同感。いそべさんも進藤もあの病院の者じゃないのにしっかりローテーションに
    入ってる。無給か?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:33:10 ID:cNcLEH3D
>>448
一度戻ってすぐ辞めたんじゃね
あれ二年後じゃん

>>453
ああいう状態じゃどうなってるんだろう
ボランティアってことになってるかもしんないけど
名札作ってあるから病院の事務方やお偉いさん方の許可をとって
震災中限定で雇われてたのかもね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:45:31 ID:7HnHVDyY
>>452
俺が結石やって入院した時には一人居たお。
もっとも痛くてそれどころじゃないんだけど・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:33:59 ID:Ex9//d0W
>>454
2年後の転職は理解できるんだけど
震災直後ずっと病院にいるのはありえないだろうと。
とりあえず学校に戻って児童の無事確認とか
本来の仕事をするのが筋かと思うが。

ドラマなんだからっていえばそれまでなんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:15:41 ID:iUT3lmug
だよねー
小学校だって生徒亡くなってるだろうし、登校する生徒だってトラウマ
かかえてるだろうし、そんなとき保健室の先生が変わってちゃ、
生徒が動揺するだろうに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:17:34 ID:DZo5TekO
>>456
地震が起こったとき放課後だったし他に生徒はいないし
家に戻った生徒の無事も養護教諭じゃないほうの教師がやってるだろうし
なにより養護教諭はいつでも仲間外れだからいいんだよw
学校側には死んだと思われてんじゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:19:10 ID:DZo5TekO
>>457
そんな頼られないって。
今の子供は先生が変わってるくらいで動揺しないよ
担任が死んでることだってありえる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:44:45 ID:+5A0lm3W
(学校へ今後の支持を仰いだシーンはドラマ上省かれているとして)
学校の再開目処が立ってないから、
元看護師の経験いかして病院に残ってるってだけじゃないの。
クラスを受け持ってるってわけじゃないから
再開準備に加わるより病院にいる方が遥かに役に立ちそうだし。
学校が避難所になってるならそっちへ行ってボランティアするのもありだろうけど。

それより学校があんな長期間再開されずに女の子が病院に居座ってるほうが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:58:55 ID:gj9/VusS
小栗旬は何で2年後に研修医なんだと思ったら
震災時すでに医学生だったんだな。ただのフリーターかと思ってた

おかしいと思ったよ・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:26:34 ID:BRHnQs+E
消防士の先輩の人には妻はおろか恋人さえもいないのでしょうか(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:27:33 ID:pPfJgOjb
河野兄には彼女いなかったなあ、真面目クンすぎてw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:59:17 ID:Ye+6GEqX
多分童貞か経験人数1人。間違いない

偉大性はもてるぜぇ〜もちろん俺じゃなく医師というブランドにつられるんだがなw
実際職業としての医師なんてくそだぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:57:16 ID:nGRKEtFJ
負け犬の遠吠えw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:05:29 ID:Ye+6GEqX
ん?文盲の方?
ごめん俺、偉大性だけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:11:09 ID:9yB5JaX/
分数ができなくても東大に入れる時代なのに、何言ってんだこの馬鹿は?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:07:38 ID:j7XfGq/w
>>467
>分数ができなくても東大に入れる

何それ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:08:59 ID:zy5AqnTu
>>467
聞いたことない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:23:08 ID:AqX4Y9qw
ひびやんがセーラー服と機関銃で人を殺していました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:34:32 ID:RdFUsSvC
兄が童貞or1人の経験値なら
弟は10人前後いってるかな?でも弟は実は硬派な香具師だしな

ひびやんはプロも素人も含め経験豊富だ、間違いないw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:39:35 ID:zy5AqnTu
日比谷はきっとオキニの嬢がいて
その人には結構心を開いているかもしれない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:38:04 ID:Omse7OW2
日比谷は面白い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:04:43 ID:fdog20ln
日比谷は河野父に似ている。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:49:22 ID:QUIFrKIn
>>471 激ワロスww

佐倉くんは案外経験人数あったりして
だとしたらなんかムカつくのはどうしてだw

葉月タソは絶対院内の何人かは食ってる妄想
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:36:03 ID:YOO7rOmg
今さらだけど、コンビニのおにぎりを食べる前に包装を取ってしまうと
中味わからんし海苔がしなびるし、いらぬおせっかいだね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:18:02 ID:fiVEPDef
それ以前にニオイがするだろう。ま、集団食中毒のエピソードがいるための少し強引な演出だね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:01:33 ID:SJoGawua
1週間前のオニギリなんてごはんが硬くて食えんだろw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:31:31 ID:oucHQPYh
3の二次創作サイトってあんまりないよね
2のサイトは進藤香坂で山ほどあるのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:24:53 ID:J9wJGwgG
佐倉くん、オカンと番組PRがんばってるなー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:31:10 ID:rl1il7Sw
政治家の娘役やってた子役がかわいかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:06:57 ID:mhyqOJhn
寺泉が大物議員先生にくってかかった時にあのイヤミな官僚が
「んっ?」みたいな感じで寺泉のほうをみてたけど、その後寺泉と官僚の
接点がなかったのであの官僚の「んっ?」という表情の思いが
わからん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:12:32 ID:DtwiH3ri
>>482
たしか以前の絡みで、「我々官僚もこの国を立て直すために必死になっている。
我々に任せておけば必ず復興させて見せる。その足を引っ張るのは政治家だ。
やれ『私の顔を立てろ』だなんだと、自分のことしか考えていない」
みたいな事を言ってませんでしたっけ?
寺泉の会議の席でのあの主張は、点数稼ぎとか顔を立てろとかいうものではなく、
純粋に現場の実情を伝えたものと彼には写ったからでは?
実際、以前の寺泉はそれこそ『点数稼ぎ』みえみえの政治家でしたし。
で、その結果、医師と看護師の応援の派遣が通った事から見ても、官僚氏(三上でしたっけ?)
が手配してくれたのではないかと。

俺の想像で申し訳ないですが。
484482:2006/11/19(日) 18:23:06 ID:mhyqOJhn
>>483 うん。実は僕もそうではないかと思ってます。
    それだけにあの官僚と寺泉の接点があの会議の後に
    ちょっとだけでも欲しかったですな。官僚が寺泉に一礼するぐらいでも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:44:48 ID:RzF29qYO
わろたw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:42:14 ID:4RW3WOhE
あかん…

ひびやん萌えだ(;´Д`)ハァハァ
何回見てもあのドSなカンジが萌えです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:53:20 ID:T0otFnV+
ひびやん、セーラ服と機関・・・で今日死ぬのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:31:47 ID:4RW3WOhE
死んだら河野弟が看取りますw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:19:39 ID:7uOPe0vu
小島はちゃんとやってるじゃないか!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:23:08 ID:RQDR9v9t
なんで救命スレって>>489みたいなのいつも出現すんだろうね
面白くないのにね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:58:36 ID:7uOPe0vu
シリーズ3が一番だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:48:58 ID:/mTcFymu
「いいじゃねーか、こんなのが医者でも。(中略)デキが悪いからってひがむな。弟」ってシーンのひびやんがすげー格好良かった。3で一番好きなシーンかも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:03:31 ID:qegUWDfS
>>492
お前もデキが悪いからやろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:07:59 ID:fhCDaLMc
河野兄がハニカんでたよ
来週もはにかむらしいぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:30:51 ID:fhCDaLMc
>>492
漏れもそのシーンは好きだ

ひびやんも医学生の時は河野弟みたいにデキ悪かったりしたのかね
だから自分を見てるようで声かけちゃったとかさ
河野弟と似てるから河野兄とも合わないんじゃないか?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:35:35 ID:v/hwVHCt
>>493
つまらん煽り
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:16:06 ID:g5eKcdnr
ひびやんのマンション全壊話の後のふてくされたような「うーん もう 話したから何だってんだよ」がカワイイ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:18:24 ID:P1vJu0nx
>>497
禿同!!

あとは河野弟を観察してるときのひびやんも(・∀・)イイ!!
499佐倉:2006/12/22(金) 15:23:27 ID:i0tvRu5B
葉月ちゃ〜ん
ケーキ買ってきたから夜勤の時に食べようよ〜
クリスマスに二人で夜勤って、こりゃあ運命だな〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:40:07 ID:6PtiqoST
日本の五大医療ドラマ。
医龍
救命病棟24時
白い巨塔
Dr.コトー診療所
ブラックジャックによろしく
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:56:27 ID:TNgwk6gI
>>500
一番上はだめ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:26:55 ID:3tlE4jFp
なにげに、シーズン3が好き
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:41:43 ID:h92iEer2
サラリーマンNEOにサントラ使われていたね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:48:11 ID:ZgH05vxX
ひびやんは正月はママソをつれてオーストラリアで休暇だったに違いない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:12:18 ID:TVGy3zUK
>>500
その中で原作がないのって救命だけなんだよな。
もちろんERって下敷きはあるけどね。
なんだかんだとオリジナルで頑張ってて凄いと思う。
506佐倉:2007/01/11(木) 00:29:37 ID:VLTGLvfu
たまには、アゲないとさ〜



無視ですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:37:20 ID:Bdi2/m2i
2の城島先生とナースが救命婚ですたなw

3からカポーはできるんだろうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:37:57 ID:l96NO9m8
救済あげ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:14:12 ID:R/DNwhVp
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:18:04 ID:lUW31NnS
今だに進藤は独身なのか。
2の香坂と再婚したと思ってた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:10:33 ID:mGola1mG
そう簡単に早紀のことは忘れられないよ。
あんだけ献身的に看病してたんだし…

ってことで小島も一生独身説
ついでに河野兄も童貞説
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:48:15 ID:A/vujvII
ほしゅあげ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:49:30 ID:hqZivlO+
今見ると凄い豪華メンバーだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:19:03 ID:TFDeavei
第4シリーズはあるのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:36:20 ID:tZ1SgzA3
保全age

もうさ、1〜3の医師全員集合させちゃえよフジテレビw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:00:00 ID:c9Zsb7kx
いっけいも?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:49:27 ID:Q0kYtj0C
代わりにいっけいの臓器を移植した新キャラを
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:49:57 ID:XtRUd9UJ
>>517
臓器をいくつ提供したかしらんが沢山いたらどーすんだw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:25:51 ID:fkWAJ3Hl
まじめな希望だと脇は
・医局長(黒木かアンドロイドいっけい)
・日比谷先生
・河野兄弟(兄は微妙)
・馬場先生
・城嶋先生
が良いな。

ヒロインは新しい人か香坂先生
まじでPART4やってほしい…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:07:06 ID:9I28wyVf
第一シリーズの動画見つけた。
http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-265.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:19:09 ID:9I28wyVf
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:48:29 ID:d/y6t9Dx
今から医者を目指している関東圏の奴らは大変だな。
30年以内に大地震がくるんだからな。
相当な覚悟が必要だな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:47:46 ID:q1jEaWru
>>519
兄は重要だから…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:26:18 ID:txpTWaEp
小島ぬきのVメンバーでもう一度作り直してくれー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:17:13 ID:2NzQ3jBO
>>524
「小島はちゃんとやってるじゃないか!」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:15:13 ID:ebqVpEm6
>>523
兄重要か?

日比谷先生の事もっと掘り下げて欲しかったなー。
アルバムとかお母さんとか好きな食べ物とかさ。

>>524
佐倉と宮迫チェンジ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:51:22 ID:Ljkv/nml
小島とヒロキに時間割きすぎ。
医局長とか日比谷とか、もっと進藤とからんで欲しかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:36:14 ID:LPN3VoJY
小島の婚約者本当にいらないね。
婚約者が病院抜け出して小島の元に向かったのが本当に腹たったなぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:21:22 ID:DqmvJgZi
今思えば日比谷先生が帰ったのって家が心配だからだよね?

1地震直後に家に連絡→誰もでない→「ヤバ!帰んなきゃ!!」
2地震直後に家に連絡→お袋さん怪我→「ヤバ!帰んなきゃ!!」

どちらにせよ皆が集まってる所に不自然に来た所を見ると連絡したんじゃないかな、と。
冷静に「帰ります」とかいっときながら内心焦ってたりしたら…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:34:19 ID:AXMScphP
第3シリーズって人気ないみたいだね。
放送時に見れなかったんでDVD借りて一気に見たら、かなり良かった。
第1シリーズの厳しい進藤先生はいまいち覚えてないけど、
第3の進藤も頼もしくてかっこいいな。

1、2を久しく見てないから別物のドラマとして見たんかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:07:50 ID:eEjWLgDx
ヒロキはホワイトアウトで七個の婚約者として1度あぼーんしてるんだから
今回は出てくる必要もあぼーんは確かにまたかよ!と思ったw

医局長の家族、ひびやんのママソ、登場してもよかったよな

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:25:46 ID:ODVkIt23
Vは小島主役みたいなもんだからな・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:01:33 ID:Rl6A5mTn
保守
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:43:11 ID:tNj5Kj0E
ほちゅ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:34:23 ID:bKZWHAAf
パート4希望
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:48:27 ID:ef08BwWG
花男見ててもどうしても
自殺未遂常連の患者と河野弟と小島って思ってた漏れは
救命ヲタを自負していいでしょうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:32:09 ID:P1gfv23Q
つくし父を忘れてる
救命ヲタじゃなくて救命3ヲタだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:14:54 ID:5a7PIuCd
>>536
3ヲタだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:55:56 ID:LyW4zwF2
どーしてPRAT4をやらないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:11:41 ID:6e4GaVqw
ディティールにこだわる余り、物凄い予算が掛かりそう。
救命
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:28:22 ID:VAACe4uR
河野兄に診察されてぇ〜! by腐女子の私
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:01:41 ID:TeVaaVBo
来週より関東地区にて再放送age
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:13:57 ID:QqK00BbX
パート1では脇役女優、3では江口と同列の主役。凄いねえ〜松嶋さん!あと今ではスターになった井上真央ちゃんも出てる〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:40:56 ID:eTPpa27O
眉山とゲゲゲの宣伝か。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:42:56 ID:QqK00BbX
パート4をやらないかな〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:50:04 ID:QqK00BbX
こんな地震おきたら死者1万どこじゃすまない。あれは国民を恐がらせないよう配慮した数字で、実際おきたら数十万単位の犠牲者がでて、首都機能・政府機能が完全麻痺。首都機能移転の話が本格化することでしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:50:33 ID:sEz33XYT
松嶋と真央はほんとにキスしてるんだろうか‥
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:18:36 ID:2P5z6pMU
再放送始まったのに、初回SPいきなりカット連発かよ・・・・orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:46:37 ID:nVZLOBbg
真央ちゃんのわきでビンビンです!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:35:07 ID:cJathQW5
パート1の版権問題とやらを早く解決してくれ。
1〜3が揃わないと様にならん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:12:55 ID:lSvx21Mj
ハケンヲタですが救命3の再放送で大泉に感激していますw
これ見てなかったんだよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:16:53 ID:y16ipsgo
本来このドラマは、江口の単独主演のはずなのに…。松嶋さんとW主演扱いに、江口は納得したのかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:51:55 ID:sCCfrItL
喘息の発作が出てるときはベッドに寝るとか無理やのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:38:44 ID:gC5vWs1u
>>552
江口は元々クレジットにはこだわらないし脇もやる。
「(救命は)もっと先のことだと思っていた」とインタビューで答えていたから
この3がいわば松嶋復帰編だということは納得して引き受けたんだろ。

進藤が助っ人扱いなのも、さっさと海外に行ってしまったのも
これが小島番外編だと思えばうなづける。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:13:42 ID:B8qUH3KJ
河野家で治療する際に進藤が泣く演出に
江口は進藤だったらあそこで泣かないだろうと言ってたな
やはり救命3については江口にとっても違和感あったんだろうね
決定的だったのは「小島はちゃんとやってるじゃないか」の台詞
これを進藤に言わせたとき、救命シリーズは松嶋によって食い物にされたと理解した
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:35:37 ID:jknigf8A
しかし炊き出しのシーンは皆いい演技するよなー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:24:47 ID:eU2Wo4O3
地震設定て再放送だと余計に白けるね
いや作り方が悪いのかもしれんけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:07:33 ID:zTuPCczV
「ノンレスポンダーだ!開胸するぞ!」(・∀・)カコイイ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:02:12 ID:4BT/hGE1
全くもって無知ですみません、
どなたか教えて下さい。私はパート2(松雪さんの)を見て、
今はパート3を再放送で見ています。
進藤先生は同じ設定ですか?
小島先生はパート1に出ていたのですか?
同じ設定だとすると進藤先生は松雪さん以外と結婚したのですね、
パート2と3は同じ病院ですか?
(パート1の病院はどうでしたか?)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:25:41 ID:b4L8m7sk
進藤先生はパート2のあと結婚したんじゃなくて、
パート1の時結婚してたんだよ。
パート1とパート2の間に奥さんが亡くなった設定。
じゃなかったら、パート2で簡単に香坂とくっついてるって。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:14:25 ID:dfnAkQbs
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:27:53 ID:evffvu6p
ありがとうございます!
感謝いたします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:46:37 ID:2SHsNpX/
3の何がダメって松嶋に気をつかってか(?)
美人ナースがいないことだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:39:17 ID:1Z3HC1r1
松島尚美にしときゃバランス取れてたんだよなぁ…
美系は京野ことみ一人で良かったやん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:21:33 ID:Pe1dicJ4
デカパイだけなんでピンクなの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:21:04 ID:UUmG4DMz
>>565
慰安婦だから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:09:16 ID:Gzxd73sl
ちょっと前まではフジでもこのレベルのドラマが放送されてたんだよなあ
何でこの数年で一気にフジドラマのレベルがた落ちしたんだろう…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:50:40 ID:39CrpLlo
3の再放送を見て1と2も見たくなってしまいました。
1と2ならどっちの方が進藤先生が活躍してますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:36:49 ID:NEuYc56/
>>568
どちらも活躍してます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:35:17 ID:bwHKhruX
仲村トオルのしゃぶりかたが政治家みたいだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:57:40 ID:UA378SdP
いまこっちでは再放送やってるんだかおもしろすぎるな。
今日は消防士の回だったが寺泉の会見で泣いちまった。
救命の前は海猿だったからトオルのファンになりそうだ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:15:11 ID:nZE4Ce1J
マジ寺泉の会見は泣けた!かっこよすぎる!
でもそのあとのモジャ男は余計だった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:34 ID:A2bJrcQX
燃え尽き症候群の研修医をどうにかしちゃいたい
腐女子ですが(;´Д`)ハァハァ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:58:04 ID:1XGJaagq
本放送時にはガッカリしてた2ヲタだが、
8・9話はいいなあ…再放送見てよかったよ

>>572
本人も「余計なこと言ってスイマセン」って
言ってるw  自分は結構好きだけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:09:35 ID:ybVmHZ4y
関西中央テレビの奥貫薫率いるクルーは最悪だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:15:45 ID:p4pxYmav
何回観ても消防士の回はイイなぁ〜仲村トオルの会見シーン感動ですっ。ビデオで繰り返し観てます。すごいよ寺泉先生っ!泥だらけになってる政治家はあなただけですもんねっ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:12:41 ID:gNO0jLYJ
あらためて1を2日で最後まで見たけど最終回はやっぱり納得いかないな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:18:42 ID:Xt5Jm7j6
>>577
1の最終回?なんで?

つか、スレ違い…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:38:12 ID:s/IVCsba
集団食中毒になるのって何話目だっけ?つか今何話目ですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:42:30 ID:Y7IyNTSU
今日出てる城丸さんの息子
どこかで見たことある。
子役だったかなぁ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:52:19 ID:s/IVCsba
あ、次回でしたね。失礼しました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:55:00 ID:kmrHUKjA
>580 長渕 剛の家族ドラマ『ろくなもんじゃねえ』の、長渕の息子役で出てた人。けっこう老けたね。つうか、おにぎりの賞味期限1週間程度なら充分食えるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:57:12 ID:Y7IyNTSU
お〜ありがとうございます。
さんまの大先生だったかなぁ?と思ってました、笑
まだ俳優さんしてるんですね。
パチンコ玉集めて来て長渕がビンタしてましたよね〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:39:07 ID:N2PFF9u6
月曜日に終了で、アナザーストーリーは放送しないんですね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:29:01 ID:BWOMnAzw
トオルちゃんイイねえ。今夜はテレ朝2時間で刑事だ。

綿引さんも迫力あるし上手い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:56:38 ID:k+apuh5s
寺泉先生の娘、いい子だねぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:24:54 ID:BnbnMEpO
このドラマの主役はトオルちゃんだね。
江口進藤なんかいてもいなくておんなじ。クソくらえ。
次の救命4いっそトオル主役にしてやってくれればいいのに。
トオルの敏腕救命医ってカッコいいだろなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:50:42 ID:tuRjMh2d
>>587
釣れますか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:52:28 ID:mizJsVF6
でもメインは進藤先生w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:42:15 ID:NBZu7aRU
トオルは決して演技は上手くないが
味のある大根だね。
こういう人も必要。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:17:48 ID:DvY7litL
DVDのメニュー画面で河野弟と望先生が白衣着てるのはなんで?弟は将来医者になるけど、先生はナースだよね

リアルタイムでは見てなかったけど、面白い
音楽も良いし、主要キャストの演技は勿論、1話ぐらいで消えていく脇役もよかった
個人的には、消防士や望先生のお父さんが好きだ…泣けた

とりあえず2週目に突入
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:02:06 ID:XgOBw0Ap
>>591
養護の先生は学校で白衣着てる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:23:06 ID:IQQZ2OoW
>>590
確かに
大根は大根なんだけど熱いセリフを言わせたらいい味だすよな〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:26:26 ID:Ud9i2Aqw
日比谷先生最初のころはいけすかなかったけど
回が進むにつれどんどんファンに…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:44:26 ID:ObZ3axzk
>>594
今じゃイケイケだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:34:06 ID:KaccUfZq
河野兄が振動の服真似してんのがめっちゃウケるwww
ファンかよwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:48:29 ID:tmnj/9As
今日観たら、オープニングの磯部のIDが変わってた。
左端が年齢→資格取得日に。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:44:41 ID:ObZ3axzk
>>596
私服イケてないしね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:55:30 ID:4OvUm2J9
ちょwww
シーズン3見て興味出たからシーズン1見たら進藤別人やないかwww
何このトゲトゲ進藤。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:43:09 ID:S4HfYzsI
第9話、寺泉の会見中にラジオのボリュームを上げる進藤
周りのスタッフは、驚きと心配顔…

寺泉、パフォーマンス抜きな本音の真摯な答弁
なんとなく、二人の信頼関係が伺える感じがして良かった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:54:30 ID:oMEkaZtR
消防士の奴な。
関西は今日ちょうどその回だった。
だめだ…何度見てもあのシーンは涙が止まらない。仕事中なのに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:39 ID:1w4wSpOH
シーズン3でいいのは第9話のみ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:20:54 ID:gFOCDwDI
2年後の寺泉も見たかった。気になる。
再放送で初見なんだが
カットされた訳ではないよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:28:38 ID:NahPL/g9
>>602
第8話(花屋のおばあちゃん)・第10話(城丸屋の親子)もいいよ。
第8話〜第10話は進藤先生が前面に出てるからいいのかね。
これ以上は言わないw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:11:23 ID:yhptX+Uq
マスコミ勤務なオレ
だから記者の気持ちはわかる
一般人なオレ
決めつけたがるマスコミにムカつく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:56:22 ID:VPYtj3Ti
>>598
wwwwwwwwww
兄ちゃん童貞かなぁ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:42:33 ID:UT2A65UP
はいはい河野兄の童貞奪いたい私が来ましたよ〜(*´Д`*)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:33:30 ID:JdGtVsN7
誰か進藤先生がしてる時計がどこの時計かご存知な方いませんか?
ググるとシーマスターって出てくるんですが真っ黒な時計で違う気がします。
時計に詳しい方、ドラマに詳しい方、よろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:07:38 ID:fT/DVfeP
>>606
童貞じゃね???
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:35:15 ID:dsp4LKQK
進藤先生と寺泉先生が映画「少林少女」で共演します。
カンフーアクションをやるかどうかはわかりません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:03:03 ID:kNDUPwmb
おおっ。
また心の中で繰り返し
「ビーバップVS湘爆‥」って思っちゃうわ〜超楽しみ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:13:57 ID:L9QyHfR6
実際の取材を元に・・・
って言ってるのに
最後の数話は勝手な想像だけで話を作ってるのがなんとも
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:00:27 ID:kNDUPwmb
勝手な想像って言うのは例えばどういうの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:58:31 ID:QjIB2msg
日比谷先生かっこいい
この役者さんいいよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:54:14 ID:qclHOiAh
>>614
小市漫画太郎か
江口洋介より若いんだよな
おっちゃんに見えるが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:10:42 ID:e6PZskw3
河野先生に付いてる人
てっきり奥さんだとおもってた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:21:02 ID:QjIB2msg
>>615
マジで?
見えないw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:00:43 ID:JEsXmmC1
初めて見たんだけど、凄いなこのドラマ
でも阪神淡路大震災を思い出して胸が痛くなる…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:10:00 ID:VMewlSlY
小島起きるんだ icuに戻れ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:13:38 ID:qclHOiAh
何で進藤だけ寝なくても平気なんだ
ほかの奴はボロボロなのに。寧ろそれが当たり前なのに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:22:36 ID:f+LpDJBI
最終回翌週に放送した佐倉メインのやつが見たい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:27:00 ID:q/yQ5kfi
>>620
海外で過酷な状況にいたようだから
非常事態にちょっと人より慣れがあるんじゃね?

日比谷センセの腕時計、結構いいノシ照るように見える。
623622:2007/05/24(木) 22:27:45 ID:q/yQ5kfi
Σ(゚Д゚*)

× いいノシ照るように見える
○ いいのしてるように見える
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:34:15 ID:L7C56OmF
>>613
例えば
消防士の話とか
阪神淡路大震災の教訓を元にできた制度って話だったけど
それを元にできた制度なら、まだどんな問題が発生するかなんて誰にも分からないんじゃなかろうかと
それがあんなに報道機関に叩かれ消防士が苦しむ結果になるって話になってたから

しかもその後どうなったかって話が、その後何のほろーも無く立ち消えになったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:17:03 ID:76NpVzXq
河野兄弟のお母さんと寺泉先生の嫁さんは大丈夫だったんだろうか
ヘリで運ばれてから何か連絡来たっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:21:12 ID:a3hvTWFe
佐倉主演のやつはDVD化されてますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 05:05:50 ID:n/IXopbi
>>625
あれは人工透析さえ受けられればOKだから、スルーでいいんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:10:06 ID:syw8zrJo
最終回で肺機能を復活させようと必死な郵便局員は
「やまとなでしこ」で、桜子をレストラン「EveryThing」に誘ったアンちゃんだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:02:05 ID:IFyJoyYa
3話から再放送見たけどけっこう面白かった。
登場人物がよくできてんなーと思った。
完璧超人の進藤はあまり出しゃばりすぎなくて、
人間くさいところのある寺泉や黒木や日比谷たち…等々と
うまく引き立てあってたように思う。

ただ患者に何かあるとゾロゾロ皆で見に来るのが気恥ずかしかったw
これは演出の問題なんだろうか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:24:38 ID:FYURnXlI
>>629
進藤が出しゃばらなくて小島が出しゃばるのはいいのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:24:56 ID:paKS4DYE
一番のでしゃばりは研修医だな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:38:32 ID:ACeuznUf
別に大泉ヲタではないが
佐倉だっけ?
地味に頑張ってると思った。
地震後もすぐモニター確認に走ったし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:34:27 ID:IFyJoyYa
>630
小島のことはいいとも悪いとも書いてないよ
数回にわたって悲劇を延々描いてるからちょっと別枠っていうか
しょうがねえというか(飛ばし見したというか)。
まあ葬式後、超人化とともに存在が地味になったなとは思った。

出しゃばるを大活躍って書いた方が適切だったかもしれん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:23:29 ID:boVvO4GO
オープニング、どうしてひびやんは歯磨き姿なんだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:54:42 ID:a3GRlOES
>>634
オープニングは「朝」のイメージ
エンディングは「夜」のイメージで撮影したらしい

ってことでひびやんは当直明けの仮眠明けで
今日もだるいけどがんばるかーと歯磨きしてたと思われw
636634:2007/05/26(土) 22:19:27 ID:64808Ih8
>>635
おお、そうなんだw
再放送でハマッたクチだから
撮影当時の公式とか見てないから悔しい(つД`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:56:37 ID:U+bgB1dq
>>632
奴はMEGUMIの件でも大人だった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:08:42 ID:B5Mt7Zcb
佐倉という人物が看護士になったのって
なんとなく納得できるなーって人柄だな。

日比谷が他の医師と立ち位置変わるときに
他の医師の体に添える手がなんか優しいっていうか丁寧なのが
日比谷の本当の人柄を表してるような気がして好きだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:41:45 ID:r1Djmivq
>>638
昔から進藤もやってるけどな。
他の医師も。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:06:23 ID:IimzRnoB
いやだから、厳しい(というかジコチューというか)日比谷だけど
人を雑に扱ったりはしないということが(・∀・)イイ!!
って言いたかったんだ。
当たり前のことなんだけどな。

言葉足らずスマソ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:25:02 ID:uYAvSQpx
だけど、仲村トオル以外の政治家連中は最悪だと思った!!
現実に石川輪島と三重伊賀の地震の対応の酷さと同じ呆れるよ!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:19:43 ID:qZVq86ox
「だけど」って何にかかってるんだ?


土日長く感じた。
今日からまた再放送見れる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:12:41 ID:Hrju/JPX
緊急時に議員が国会に行くのは当たり前。
皆が家族に構ってたら誰が指揮をとるんだ、と思った記憶がある。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:43:22 ID:XIw+rxPA
ちょ、カンヌの賞取った映画に出てる人って
ググったら看護士・橘さん役の人じゃんw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:04:32 ID:dSp2wQlZ
その橘さんは別の映画で医局長と共演してる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:48:07 ID:l+TSi8c+
橘さんは佐倉とは映画で
ひびやんとはラジオドラマで共演してる
他にも共演経験のある救命3メンバーいそうだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:56:29 ID:sXb5FF9M
他のキャストは当時
ある程度知名度あったこと考えると
ひびやんや橘さんの中の人は出世頭だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:58:40 ID:8nPifJLU
今再放送見てるけど、1と比べると進藤ってだいぶ丸くなったよね。
顔つきが違う。
大人の落ち着きと渋みがました江口のかっこよさは異常。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:44:27 ID:Z6cuhjbG
広島で再放送中
今日は博多のおとーちゃんの炊き出しだった
とーちゃんが炊き出し始めたときに
「娘は無事でした!」
って叫ぶあたりからぶわって涙が出てとまらん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:45:40 ID:K5Epe1YE
今度、憑神って映画で医局長と進藤が共演するみたいだね

このドラマの音楽カッコいいなぁ
さっきテレビで流れてたんだけど、好きだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:09:55 ID:2Bwph98T
>>649
自分も帰宅して録画見た@広島市民
ほんとトーチャンのあたりで涙出たわー。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:43:42 ID:zZ3P/N9g
>>650
少林少女という映画では寺泉と進藤が共演らしい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:18:32 ID:ZakO19gB
医局長の演技がちょっとくどい感じでいまひとつなんだよな
ひびやんは良かった、彼あんま見ないけど役者やってるよね…?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:54:19 ID:vn9tXrkI
>>653
昨日「花嫁とパパ」に出てましたよ。
来週も出るそうです。

関西なら「セーラー服と機関銃」が再放送。
これにはレギュラー(?)出演。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:17:26 ID:K6KtZ5Ni
>>634
もしかしたら他のドラマに出てるのを見ていても
日比谷先生の中の人と気付いてなかったのでは?
声はともかくヒゲやメガネないとふいんき全然違うし。

橘さんの中の人の出てるCMも色々見たはずなのに
それが尾野さんだと気付いたのは一つもなかったなあ…
656655:2007/05/30(水) 14:19:10 ID:K6KtZ5Ni
安価間違えたorz
× >>634
○ >>653
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:30:38 ID:Wz5yTLwp
「卑屈になるな…弟」
(・∀・)イイ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:29:35 ID:XKSWiAqs
進藤先生かっこよす。
4やらないかなー。
このままどんどん丸くなって最終的には仏様みたいになればいい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:01:14 ID:lAp/1r4a
>>658
同感。ホント見てて江口さんかッコよすw
Sなのも好きだけどw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:32:28 ID:LcVeUf9m
河野兄の人は佐藤藍子と血縁があるの?親戚とか?
医局長が照れながら笑う顔が猫バスに見えた

医療モノは視聴率良いし、第4シリーズもあり得そうだけど
そうなるとキャストは一新されそう。 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:13:56 ID:vo1ojKFG
>>660
毎回一新されてるし、するだろうね(進藤以外は)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:49:48 ID:f7FopjRR
小市は1クールにひとつは何かしらに出てる気がするが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:03:56 ID:9KbMXXiV
まーそれでもたいていは
ひびやんとルックス違いすぎだから
わからなくても仕方ない。


医局長がネコバスに見えると書いた香具師
どうしてくれる。

もうネコバスにしか見えんorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:54:47 ID:XY2v+Oci
帝都物語の加藤にも似てる>医局長
あの格好、すごく似合いそうだw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:47:15 ID:AI1ryrHB
皆ありがと
ひびやん中 あの人は今?と心配してたけど結構でてるんだね、花嫁とパパ見てみる
カップ麺を持ってくるひびやんがイイ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:56:40 ID:RzVoE5GM
今思うと、小島の恋人は最期は亡くなるけど、災害事故で自分で車の運転するのは
無理がありすぎだろうが!!とつっこみたくなるな。
別に救急車で搬送されてきてもおかしくないしよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:11:28 ID:8yK98ylj
>>666
ヒロキさんは、道でぶっ倒れたところを通り掛かりの人に車で運んで貰ったのでは?
救命センターの近くまで自力で歩いて来てたから、そのままセンターに、と。
でも自分が重症だと気付いてなかったにしても無謀だよね
まあそのまま最初の病院にいても助かったかどうかは分からないけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:58:00 ID:9KbMXXiV
ヒロキは間違いなく自業自得。
仕事増やしただけ。

ま、再生ってのがテーマなんだろうし
小島がショックから立ち直るためのストーリーだね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:25:21 ID:V19pYI2R
今3と1を見直してるんだけど
3の登場人物がストイック集団に見えてしかたがないw
1の医局なんて、女の話多かったもの
3のメンバーも平常時は女の話したりするんだろうか

>>653
日比谷先生は、そのうちNHK大河風林火山にも出るよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:38:24 ID:fPQI7QdY
>>669

小島先生が「仕事と家庭と〜」な質問で
ひびやんが「女の為なら仕事辞める」って言ってるw

671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:41:42 ID:V19pYI2R
>>670
そいやそうだw
でも、日比谷先生そんな女にまだ出会ってないのね
みなさんモテないのか一途なのか理想が高いのか不運なのか…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:38:18 ID:YSJ2KJY+
日比谷先生はマザコンだから。
医者でも(おそらく)長男姑付きは最終段階でフラれる罠
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:14:33 ID:fPQI7QdY
ひびやん長男なの?
ひびやんの設定凄く気になる。

案外モテそうだけどなー。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:03:47 ID:P0yOE+6T
日々やは空気読まないからなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:02:11 ID:VQ2f/Mu6
ひびやんは母親と暮らしてるから
確かに長男かな?と思えるけど
河野弟への態度見てたら
ひびやんにもひびやんより更にすごい
エリートの兄がいたりするのかとも思う。
エリートなんだけど冷たくて母親の面倒みないような。
第一話でショウゴくんの親のこと微妙に批判してたし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:07:58 ID:p8RmxwF3
日比谷の物真似きめぇw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:28:44 ID:+Ftix5ml
ここ数日のレスを見てたら本放送のときにひびやんの中の人の劇団BBSが
ひびやんの設定の予想(というよりもむしろ妄想)話で埋まったことを思い出した…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:49:19 ID:WhAA/c6M
>>677
おまいの書き込みで流れが止まったぞ。

自分は本放送のときは見てなかったからその事実は知らんが
もう本放送終わってんだし、ある程度こういう話してもいいんじゃまいか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:52:09 ID:A2BGz0uI
べつに>>677のせいではないと思うが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:46:23 ID:fv9bqJnm
そうか?
再放送で久々に人が来たなと思ったのに>>677の一言で壊されたと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:06:28 ID:0i9AOXgj
進藤以外の役はほとんどが三文字の名前だなぁ。
呼びやすいからかね。

例)小島・日比谷・河野・佐倉・磯部・伊坂
黒木は「医局長」って呼ばれてるから呼び名には関係ないけどこれも三文字。
例外)寺泉・大友・橘・河原崎…くらいか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:08:26 ID:4+1ykerp
今全国のどこで何話が再放送されてるのか知らないけど
ひびやん話が盛り上がってた辺りはマンション倒壊が明らかになる
7話が放送された前後だったんじゃない?
677が「ここでひびやん話で盛り上がるな」って
言ってる風には取れないし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:31:59 ID:0i9AOXgj
ttp://www.fujitv.co.jp/kyumei/gallery.html
ここ読んだらマジでアナザーストーリー見れないことが悔やまれる…。
再放送ではまった自分はホント負け組だ_| ̄|○
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:42:10 ID:n+fJ1/ZU
>683
リンクありがとう
何度もぐぐったのに見落としたのか辿り着けなかったんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:25:01 ID:0G6hzI9N
>>683
このURLを見つけた時点で負け組じゃないってw
佐倉の写真が結構多いね
あとやたらと監督が写りこんでてワロタ
686683:2007/06/04(月) 06:56:07 ID:5StxbFMM
お、みんな見てなかったなら良かったよ。
自分も前に探した時は見つからなかった。

確かに監督多いなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:19:15 ID:5StxbFMM
広島は今日まさに
「カレーは嫌い」の回だった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:06:41 ID:LmcZ5qqL
昨日最終回で、今日からナースのお仕事・・・って
同じ医療ものとはいえこの落差凄いな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:43:29 ID:EbZ4C7+N
やっぱなんか駄目だわ…
いまいち入り込めなくて
途中でやめちゃった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:00:56 ID:8gZGJwWP
>>683タソ
ありがd ブックマークしてたけど一旦ページごと消えたから
諦めてたけど残ってたのか


>>687 お皿にラップ敷いてから使ってくださいね
   もうすぐキャビアが届きますYO〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:19:52 ID:+Lf2A31+
>>683
ほとんど総集編だから佐倉ヲタ以外は見る価値ないよ
692683:2007/06/05(火) 22:32:11 ID:KPBdyyD1
リンク喜んでくれる人が多くて良かった。
自分も前は見つけられなかったから
ひょっとして一旦消えたのが再放送で復活したとか?


さっき花嫁とパパにひびやんの中の人が出てたね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:25:20 ID:daywcbv7
>>680
そう感じるなら小市ヲタがスレを回してるってことだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:00:18 ID:HqcWxPNK
アナザストーリー実はラスト20分くらいしか見てないw

時間軸的にはアナザストーリーのほうが最終回より前だよね?
河野弟が震災で無くした医大の教科書を
もらいにきてたような気が…。
自分河野兄ヲタだけど全部見たらもっとたのしかったかな…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:10:57 ID:kH4wozgn
河野兄弟といえば
いつまでもどんよりしてる兄に
弟が腹立ててケンカになるシーンも
兄を置いて病院に戻った弟にひびやんが
趣味とか彼女とかないのかって聞いて
弟が「さあ…」しか言えないシーンもカットだったな…。
病院をとったら何もなさそうな兄を想像したら
楽しくて好きなシーンだったのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:45:04 ID:TyYzQrFD
進藤先生は炊き出しの味の感想はどうだったのだろうか
「うめぇwwwwwwwww」とか思ったのだろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:19:03 ID:HqcWxPNK
>>695 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

兄から仕事取ったら何もない以前に
弟が家族なのに兄のプライベートを何も知らないっていうのも
垣間見えたシーンだと思うYO

兄、当直じゃない日は家で熟睡なんだろうなー
または勉強してるんだろうか
やっぱ童貞確定だw

弟は2ちゃんでAA職人だしな(ドラマ違w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:52:32 ID:TyYzQrFD
医者でイケメンなのに童貞・・・
浮気しなそうだし女からしたら最強
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:22:36 ID:HqcWxPNK
>>698いや、そうでもないかも…

兄は仕事一番だからデートもろくにしてくれなそう。
そうやって、つきあっててもあまり会えないだろうし
休日だってせっかく会えても、いつ呼び出されるかわからない。
メールだって返送率が悪そうだ。「仕事中だった」とかで。

かと思えば葉月ちゃんあたりとうっかり浮気して
その1回で葉月ちゃんが妊娠しちゃったりして
デキ婚とかしちゃうんだYO

と、兄の妄想が激しくなったw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:28:56 ID:kH4wozgn
二年後、みんな少しずつ髪型違うけど
日比谷変わらんなーと見てたら。

メガネ変わってたw

ちなみに二年後ってのは2007年、今現在だね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:10:19 ID:+61c5jUe
BSフジ、いきなり地震発生のテロップが入ったね
確か本放送のときもそうだったよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:44:29 ID:hfGVWGXa
今、地震発生@広島
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:52:37 ID:lJpmNZrl
最終話で振動先生が言ってた、
「希望が見えてきました」
って英語でなんですか???
よく聞き取れなかったので・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:24:45 ID:AciM3dyQ
I'm starting see some kind of hope.

のように聞こえたが。
ようわからん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:24:55 ID:BSOB5vwG
ありがとうございます〜
録画してなかったので〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:37:10 ID:S4F7EZQc
ヒゲの中の人って関西人?
最終回、熱傷の患者受け入れに行くときの看護士への指示
微妙にナマッてたw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:54:44 ID:IOR9iYTE
ひびやんの中の人は普段関西弁で話してる人だよ

そうかーなまってたのか、DVD見てみよう、気づかなかったw
ちなみに河野兄の中の人も関西弁で話すらしい

役者って紀香みたいに使い分けてるから大変だね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:02:10 ID:y6gHlkaP
BSで2話見られたー
日比谷先生の空気の読めなさワロス
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:56:39 ID:vKAxqaOq
英語耳年齢。しばらくきづかなかったよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:41:02 ID:1vTnoALw
ラピュタ何度も見たけど
鷲尾真知子さんがおかみさんなんだ
知らなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:48:30 ID:3XE3cSzO
うる星やつら:サクラ
天空の城ラピュタ:おかみさん
となりのトトロ:学校の先生
712710:2007/06/16(土) 12:24:07 ID:1vTnoALw
へえ
常連さんなんだ
thx
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:01:23 ID:OjLOUdEW
age
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:26:46 ID:Kq/TCesx
>>713あがってないぞぅ〜 あげっ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:16:29 ID:eD+zqWEQ
福岡再放送スタートあげ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:26:50 ID:aN3iAsl5
大地震の後 病院がパニックで
どうしたらいいかわからない時に
進藤先生一人の出現で「救われた」
みたいになるのはおかしいだろ
そんなに無能な医者ばかりなのかと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:55:41 ID:2RyeVk4Q
あれじゃね?カリスマ性みたいなのじゃね?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:59:41 ID:G6A1L+tM
新藤1人でその辺の医者の3人分くらい役にたちそうだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:06:35 ID:2RyeVk4Q
っていうか進藤は寝ないしな
人の2倍の時間働くからなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:12:59 ID:TKT8EfcW
皆が極度の疲労で、睡魔と必死に戦っている中
進藤は皆の睡眠を管理し、全く疲れた所を見せなかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:17:52 ID:mDAb4ZoD
皆の睡眠管理したって何時?
「お休みに〜云々」は言ったけど結局してないじゃん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:56:46 ID:mNv1Anje
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー!」
妹「キターーーーーーーーーー!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
隣人「VIPから来ますた」
母「氏ね」
父「モルスァ!」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
父「やらないか?」
兄「アッーーーーー!」
弟「カレー食べたら負けかなと思っている」
隣人「wwwっうぇwwwwwっうぇww」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:52:57 ID:VbG929mW
もしノンフィクだったら、進藤と小島は何十年後かにまた再会して、また同じ医療現場で働き、いずれ事実婚だな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:22:24 ID:pu6D9U7W
>>723
それはない
進藤を医者の仕事に戻してくれた心の恋人は香坂先生です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:56:38 ID:cRVM/Ixw
やっぱり3面白い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:53:43 ID:kxXSdFeF
「島根の弁護士」に医局長と師長がセットで出てたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:07:28 ID:MOZWGeRl
どうでもいいから進藤先生を柏崎に派遣してくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:05:24 ID:ut0kYc6g
冬の震災じゃないから寒さはないけど
逆に食中毒がヤバイね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:35:34 ID:n6Qtrb+1
>>723
釣りですか?(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:58:37 ID:w08R37lb
福岡は今日が最終回。
アナザーストーリーまでやってほしかったのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:29:26 ID:1ge0psor
関東で再放送、ビーチボーイズ。広末のクラスメイトに河野兄ー!わっ、若い… でもあんまり変わらないw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:35:57 ID:SulOETUP
救命病棟24時3でシミュレートしたまんまの展開だな。新潟中越沖地震

賞味期限切れの食い物山積み
非難所による物資の格差
移動が難しい高齢者

この後は
和也が切れた、押しかけボランティアww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:38:24 ID:uHat1H2s
久々にDVD見ちゃった。
進藤先生はどこにいるんだろ?
もう続編やらないのかな??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:28:26 ID:nnQJ4W4u
小栗旬の兄役の名前教えてぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:46:29 ID:oUuKnCxn
平田満
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:03:58 ID:NNeY2kYa
>>735
それオトン、兄は川岡大次郎
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:31:38 ID:NwaqgMjD
はだしのゲン見てたら平田満が矢部先生って役で救急治療やっとったね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:57:29 ID:F6sZZe17
河野兄と小久保(井上真央)が小田和正のプロモビデオで結婚式挙げてる
しかも新婦の父は一見河野父っぽくも見えるひびやんw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:36:58 ID:a1ll2bjn
>>738
これだね。w
兄と小久保の見た目が変わってないだけに、
ひびやんだと思って見ると違和感あるなぁ。w
ttp://www.dailymotion.com/video/x2qs83_ver-pv_blog
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:58:26 ID:Wim2459Y
小市漫画太郎がオヤジ役だもんな
あのニン!と笑う腹黒い笑顔がいいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:10:56 ID:SL0vdR8X
遂に兄は患者に手を出してしまったの(ry
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:13:18 ID:FDyFzD8P
>>739
これなんでこのキャスティングなんだろう?
狙ってるのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:28:36 ID:aS4vF5wj
第一シリーズ見てからじゃないと絶対面白くないよねこれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:45:35 ID:tSpn7ZEG
3→2→1スペの順で見た
1は見てない。
スペしか知らないけど、面白いとおもたよ、これ。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:07:49 ID:X6mdfb+h
なんで第3シリーズって評判悪いのかなあ?
進藤のゴッドハンドが炸裂してないからつまらない、というレビューを良く見かけるんだが。
ゴッドハンドが炸裂しない、あるいはドラマチックな展開がない医療ドラマなんか見たくない、とでも言いたいのか?
俺はそういう考え方自体が間違っていると思うんだけどなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:30:21 ID:QHNjXZNo
どっちの考え方も間違ってないよ
見方は自由
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:46:38 ID:iAqe8nbK
3だけしか見てないから充分ゴッドハンド(超人)に見えた
1、2はすげーんだな・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:07:21 ID:mSzd3WuI
今やってる再放送でこのシリーズ初めて見たけど、
すごいはまってる。
毎回泣くし。
次回が早く見たい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:24:49 ID:MF54gzgF
>>747
しかもまったく寝てないしね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:57:15 ID:+zTZidbt
コーヒー飲みませんか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:09:41 ID:iTTjdM/u
私も3から見出したので、すごく面白かったよ。
キャラクターはさておいて、東京に直下型地震がおこったらというテーマが凄く良かったと思う。
こんなに壮大なドラマは見た記憶が無いってくらい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:25:26 ID:epMwLysj
いいですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:48:22 ID:TezHfHJ9
ちびまる子でMEGUMIがウエディングドレス着てたのをみて
なぜかいきなり葉月タソを思い出した俺ガイル

佐倉はバツイチ子持ちで再婚してるしな…

混同スマソ そして保守あげ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:41:29 ID:JuPwblfL
3は3の面白さがあるな、やっぱり。
進藤と小島のセリフの無いときの、目で見つめあう演技とか。
小島が復帰した回のラストとか、進藤が最初に病院に現れたシーンとか。

目線でいえば、長身の松嶋のベストパートナーは江口が一番だな。
(進藤小島の恋愛ネタという意味じゃなくw)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:57:11 ID:QCMkmZ8X
香坂のほうが二人並んだ感じがちょうどいい
恋愛抜きで同士としてね

小島だとデカイから圧倒されて進藤の迫力が落ちる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:33:31 ID:2LLHIuCl
小島=香坂<<<<<<<<<<<<<<<<<早紀
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:24:00 ID:59UoWL0z
3の進藤先生は、里見先生にしか見えなかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:12:55 ID:2xi1yf17
>>757
たしかにw

3は、田島さん岩本さんが抜けてるんだね
1,2の救命と感じが違うのはしょうがないのかな
ま、オレは毎回べたな終わり方の3も好きだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:13:58 ID:/ysfExg8
面白くないです。
1と2はテレビで観て良かったので3をレンタルしてきたら詰まらなくてびっくり。何故3だけ?詰まらなくて観ながら何度も寝てしまう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:19:22 ID:Esif87Xg
何度も寝るのかw
もう観なきゃいいと思うよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:19:01 ID:MccdTlYZ
いっけい医局長はクモ膜下で倒れた直後に進藤先生が気づいてれば助かったかもね。
「進藤気づいてくれ!」と何度も心で叫んだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:36:54 ID:9wkGlPMB
あまりにも可哀相だったね医局長は・・・
皆から愛されてたけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:25:54 ID:F1mmRWbe
3が何故不評かって
やはり小島の成長って部分があると思うよ。
あれで進藤と小島が対等とは言わないまでも
これまで進藤が行ってきた役割の一部を小島が行ってしまう事で
進藤の魅力半減。
このドラマは一種ベタなヒーロー物の側面があって
言葉が悪くぶっきらぼうで馴れ合わないけど実は人の心を誰よりも
理解してる進藤の解決劇及び人の改心劇にある。水戸黄門じゃないけど
ファンはやはりそういう「カッコイイ進藤」のヒーロー物として
見てる部分もある。
これはマンネリ要素だけどマイナスなマンネリじゃないんだよな。
「どうせ進藤が解決するんだろ」じゃなく「やっぱり進藤はこうでなくちゃ」
がこのドラマのファンの心理。

馴れ合って馴れ合って涙して、みんながんばろう!そして褒め称える・・・
そんな進藤の性格変化。
+して解決劇の主役の半分を小島に持ってかれる進藤。
「リアル」を目指した結果なんだろうけど・・・・・
このドラマは進藤というヒーローのエンタテイメントであって欲しかった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:35:58 ID:nG9+nYvS
第2シリーズと比べればよくわかるよ
なぜあんなに第2だけが人を惹きつけるのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:51:51 ID:Esif87Xg
別物として見れば十分楽しめるんだけど
1,2からのファンからしてみれば、それは出来ない相談なんでしょうねw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:50:24 ID:q+xcaG6L
まあ無理でしょう
救命を保険に使ってしまったからね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:27:11 ID:w2AocFx0
>>766
と言うと?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:54:32 ID:+aN+kpc5
別物と見たら確かに面白いけど
やっぱり「シリーズ」だからね。
例えばルパン三世と銘打ったアニメでルパンや五右衛門、銭形の性格が
変更されたとして「これは別物として見ろ!」は
通用しないでしょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:49:26 ID:dJmrmMhU
>>768
別に性格は変わってないと思うけど。
2→3で変わってるって言うんなら、1→2も相当変わってるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:49:33 ID:5m3FUp9Q
年齢がいつまでも変わらないアニメと比較するのはどうかと

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:27:57 ID:+aN+kpc5
>>769
そうかな、
自分の中で進藤は「小島はよくやってるじゃないか!」と擁護したり
人前で涙を見せたりはしないと思うのだが。
人それぞれの進藤像があるって事かね・・・。

タバコふかせてポケットに手を突っ込んで
同僚と馴れ合わない。だけれども誰よりも人の心を理解している。
一見すると『突き放してる様にも見える接し方』(ここ重要)だけど実はきちんと
相手の事を考えている。
そんな進藤が1,2だったと思うんだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:38:05 ID:z0NnDxZR
>>770
同意
>>771
オレもあの涙は違和感があったけど、「小島はよくやってるじゃないか!」は問題ないな。
よくやってたと思うし進藤の弟子wとして6年救命やって、成長したなと。

2のゆきちゃんだって、ずいぶんしっかりしてきたなって褒められてたんだから
小島だって褒めて欲しいw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:33:20 ID:Gw33+sEj
>>771
3しか見てないんだけど、下段はわりと同じ印象だと思ってしまった

「よくやってる」は(キャラ知らなくても)ストーリー的にも引っかかった。
ここで言わせるセリフかな?という・・。
3って所々すごくいいんだけど、所々荒いような気がする。全体的に。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:39:45 ID:5m3FUp9Q
もう少しシリーズの間の時間経過や途中の出来事(想像を含めて)を考慮しようよ。

あと進藤がアニメキャラじゃないこともね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:46:31 ID:z0NnDxZR
1で早紀のために土下座した時から、進藤にだって変化はあってしかるべきだとおもう。
どっかでみた辛口→中辛→甘口じゃないけどw
3の内容で、1のキャラってどうなのかなぁ?って感じだな、オレは。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:57:46 ID:z0NnDxZR
細かいようだが、「よくやってる」じゃなくて「ちゃんとやってるじゃないか」
じゃなかったっけ?
たしかめてこようw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:21:35 ID:+aN+kpc5
>>775
確かに「辛口>中辛>甘口」だね。
でも『進藤の性格がこのストーリーに合わない』ならば
性格を変えて救命病棟でやるより
救命病棟ではないまったく別のドラマでやっても良いんじゃないのかな。
3は新規受けが良くてファンには不評なのは事実だし、
ならば救命病棟じゃなければどちらも満足したのでは。

救命病棟24時 (第1期) (1999年1月5日 - 1999年3月23日)平均視聴率20.0%
救命病棟24時 (第2期) (2001年7月3日 - 2001年9月18日)平均視聴率20.2%
救命病棟24時 (第3期) (2005年1月11日 - 2005年3月22日)平均視聴率19.1%



778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:57:33 ID:z0NnDxZR
「ちゃんとやってるじゃないか!」は、確認したw
第4話(あなたを探しにいきたい)約33分10秒前後。擁護ではないとおもう。
「よくやってるじゃないか!」は、どこにあるかわからない。

>>777
オレは進藤の性格というよりキャラが変わっても良いと思ってるので
3の進藤も、1,2とおなじように魅力的。
779sage:2007/11/17(土) 18:27:22 ID:8PVG91V6
性格が変わったというか
続編が出来るまでの間に、いつも進藤に変化を与えてるんだよね。
奥さん死んだり、海外で活動してたり。
設定を変えるために、強引にエピソードを作ってる感じ。
でも、その部分の進藤の心境の変化は視聴者は見てないから
唐突で不自然に感じる。

演じる江口にしたら
続編の度にスタッフ変わり、キャスト変わり、セットも変わり
スッと自然に役に戻れる条件がない上に
「間にいろいろ進藤には環境の大きな変化がありました」
と設定まで変えられてしまったら
続編であって続編じゃないような難しさがあると思うよ。

3から見ていれば3の進藤も魅力的だったとは思う。
でも、個人的には1の辛口進藤が大好きだったので
3は、もう大ショックだった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:32:35 ID:8PVG91V6
あれれ?久しぶりに書き込んだらsageの場所間違えてしまった
なんか恥ずかしいですね・・すみません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:42:47 ID:enXKp/Zk
>>772
「小島はちゃんと・・」が不評なのは震災で大変なのは皆同じ、
大変なのは小島だけじゃない状況で似合わないセリフ言わせたからだよ。
桜井の時とは全然状況が違う。
その後、大泉や小市の家の話が出て益々マヌケなセリフになった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:07:28 ID:z0NnDxZR
とくに似合わないとは思えないし、マヌケなセリフとも思えないなぁ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:32:56 ID:enXKp/Zk
>>782
そう思うならそれでいいんじゃないの、人それぞれだし。
でも前作ヲタに大不評だったのは事実だし、
演じてる人間さえ戸惑ってるようなキャラだから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:33:10 ID:zmxXH6vY
実際に数字で見ればシリーズ最低視聴率だし、
江口が演出や脚本に首をかしげたって話も
公に出てるしね。

ただ、新規を新たに取り込んだって部分もあるので
『失敗作』とは言い切れない。そんな作品。
離れた人の方が多かったけどさ・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:15:34 ID:eMJMWvHz
3が松嶋の産後復帰1作目のダシに使われたのが残念。
小島メインの話になっちゃってるし、1,2を見てきた者にとって
面白くないのは仕方ないと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:36:05 ID:BcO1vrQu
小島はちゃんと〜は
震災で大変な状況を言い訳にするなと言いたかっただけでしょ。
別に小島を誉めてるわけじゃないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:12:56 ID:K5Gbk9Zo
>>786
だったらそのまま「震災を言い訳にするな」で良かったんじゃない?
こっちのほうが進藤らしいと思う。
それが何で「小島はちゃんと・・」になるわけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:36:25 ID:6BFO8OoW
「悪かったな、お前のこと持ち出したりして」
「あれで(だいぶorすこし)楽になりました」
って続くんだから、おかしくないと思うけどなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:15:09 ID:K5Gbk9Zo
>>788
小島の心配は仲がいい同僚がすればいいこと。
それを進藤にさせて患者が溢れかえって大変な時に、
小島の心配ばかりしてた進藤の描き方も不評の一つなんだよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:27:08 ID:6BFO8OoW
>進藤の描き方も不評の一つなんだよね。
岩本田島が関わってないんだからしょうがないんじゃない

小島の心配ばかりしてたとは感じないけど、ひとそれぞれだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:30 ID:K5Gbk9Zo
岩本は2から関わってないよ。
2はフジやめた後だからね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:55:07 ID:tZxz1smF
3作品ともタイトルは「救命病棟24時」
あえて厳密に言うと続でも新でもない。
まして2、3でもない。
それぞれ別物として見るのが正解。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:01:38 ID:p89+ePpP
>>787
「震災を言い訳にするな」

よそ者の医者にいきなりそんなこと言われても、
冷静になるどころかカチンときて熱くなるだけだと思うけど。
自分達の同僚である小島の事情だからこそみんな冷静になれたんじゃないの?
あの時点では他のスタッフは家族の生死の確認くらいは出来ていたようだし(小島も電話が通じなかっただけでかける暇はあったよね)、
もちろん連絡が取れるまでは小島と同じ様な不安を抱えていたわけで、
だからこそ自分が開放された気持ちを今だに抱えている仲間がいると知ったら、頭冷えるよね。
あの場で最も優先されるべきは当然、患者への的確な処置であって、その為には有効な台詞じゃないの?
患者の前では結構手段を選ばない進藤らしいっちゃ進藤らしいかと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:25:36 ID:K5Gbk9Zo
>>793
小島を出しにつかったって事?
そういうキャラだったけ?
その前後の進藤の描き方といいよく分からないなー。
感じ方は人それぞれだね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:02:53 ID:zmxXH6vY
煙草吸いながらポケットに手を突っ込み
他人を「お前」呼ばわりし
「そんな事患者に関係あるのか?」「お前、医者に向いてないよ」
「お前、俺が見てきた研修医の中で最低な奴だな」
と突き放し
患者や患者の関係者には荒治療とも言うべき
心のケアを行う。
権力には屈せず、教授には反抗しまくり
同僚とは一定の距離を保ちあまり馴れ合わない。

しかし、実は誰よりも人の心を理解している。
他人の心を読み取る力は神業レベルで
大抵の場合、顔色を見ただけで理解し、裏から密かに手を回して
憎い演出及び方法で解決したり後押ししたりする。

天才的な外科技術に突き放しと荒治療による人身掌握術。
それが1,2の基本的な進藤。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:06:32 ID:6BFO8OoW
作品として破綻してるわけではないけど、1.2の進藤に思い入れのある人にとっては、
3の進藤は認めがたいってことでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:07:15 ID:p89+ePpP
>>794
だしに使ったのではなく、仕事を放り出してフィアンセの元になかなか走り出せずにいた小島にとっても良かれと思ったんじゃないかと。

「引き合いに出して悪かった」ってフォローも自分が悪者になって小島の気持ちを楽にしてあげてる感じ。
自分の弱みをなかなか見せられない人には、あれくらいおおっぴらにばらしてあげるのはいいと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:11:38 ID:yg2SYWBc
七話、よかった
山田辰夫、円城寺あや、米倉斉加年、高松英郎の名演技
ラストの進藤と小島の目を合わせるシーン、しびれた


799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:33:24 ID:M4FJeWaz
進藤はどこへ行ってしまたんだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:38:53 ID:2k/85QfJ
4ってやる予定ないのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:59:25 ID:JLgehAuQ
3には3なりの面白さがやはりあると思う。
ましてや、3は被災といういわば極限状態に医師たちが置かれているのだから。
1や2みたいな病院内だけでの状況設定ではないからね。
進藤もそんな状態で周りの医師・看護士に辛口な発言をいうのも何かおかしいし、
視聴者のほうが不快になると思う。(いくら進藤の本心がそうではないとしても)
あとは小島が6年もたっていまだに第1シリーズのように進藤から叱咤激励されまくるというのも
どうなのかなとは思うぞ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:27:44 ID:S9B9yRhX
オレもそう思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:27:37 ID:Tgn08XZa
震災設定や七個復帰を危惧する声は、制作発表当初からあった。
ただでさえ難しいのに変更変更の脚本で、一番被害を受けたのが進藤。
何度も言われてるけど、救命でやらなければよかったんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:41:30 ID:VLXhRPhh
あるものはしょうがない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:20:22 ID:vkIVOSFR
本当だよな、救命でやるべきじゃなかったし
ましてや小島を前面に出して
進藤と同じ位置に配置する必要なんかなかった。

これは救命ドラマだけど『進藤のドラマ』でもあったんだよ。
口は悪く無愛想だが技術や判断力は神レベルで
人の心を誰よりも理解してるっていうね。

何より証拠として『3は数字が歴代最低』って部分で
きちんと結果がでている。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:09:37 ID:ucVzjUdE
もともと口は悪くないわけですが何か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:01:15 ID:pdPeoh88
歴代最低ねぇ、、、きちんと結果ねぇ、、、

救命病棟24時 (第1期) (1999年1月5日 - 1999年3月23日)平均視聴率20.0%
救命病棟24時 (第2期) (2001年7月3日 - 2001年9月18日)平均視聴率20.2%
救命病棟24時 (第3期) (2005年1月11日 - 2005年3月22日)平均視聴率19.1%

20獲ってりゃ問題なかったろうに、カワイソ

でもだれがなんと言おうが、この作品は未来永劫救命病棟なんだからあきらめろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:43:30 ID:wGJ78+qg
1と2も見たことはあったけど、シーズン通してしっかり見たのは3が初めてなせいか、3を嫌だと思うことは無かった
寧ろ泣くことが1番多かったのは3だったかも
どの進藤先生も好きだし魅力的だと思うんだけど、1や2から見始めた人は受け入れにくいのかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:59:58 ID:K9TGJ0zU
人それぞれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:38:15 ID:wosxdwsd
これだけは言っておく
トオルは大根じゃない!
大根のふりした演技なんだ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:46:56 ID:LEziq0zb
大根役者ってどうして大根っていうんだっけ?
以前どこかで聞いたことあるけど忘れた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:31:28 ID:l2pZFZ1R
>>811
wiki
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:41:13 ID:8zxaa0xo
>>807
てか、せいぜい1%しか違わないのに歴代最低だと強調するのは少し無理があるんじゃない?
(もちろん、夏クールで20とるほうが格段に難しいのは事実だけど)

小島先生、第2子出産おめでとう!はやく復帰してほしい!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:29:09 ID:CT01AEV4
>>812
「当たらない」だったw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:30:14 ID:8zuajpwJ
また小島の産後復帰につかわれるのか!?
勘弁してくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:26:18 ID:qmsxK+tC
いいじゃないか
小島はちゃんとやってるだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:34:09 ID:ZxDOzYlg
だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:32:02 ID:C9G4EKr5
ひびやんがまたみれるなら四もあり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:55:41 ID:+ksn06om
今夜のコナンドラマ版で河野兄弟が共演だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:56:45 ID:Vo3l7DDA
菜々子第2子出産後復帰ドラマでまた利用されるだろな
江口は多分出ない
本人がもう医者役は勘弁しってくれといって映画と舞台に逃げちゃってるから
菜々子と3のレギュラーだけじゃ弱いから
研音ゴリ押しでクールな天才外科医役でダンナの反町を押し込んでくると予想
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:20:34 ID:T9vylKMM
でも江口無しってありえんの?
タイトル変えるとか???
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:30:27 ID:Mt9WNYhE
江口抜きなんてありえない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:40:05 ID:d8D9i+0+
スペンオフとして…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:24:19 ID:PbRZJ4eU
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html
825日比谷学:2007/12/18(火) 21:54:11 ID:foEiNCZJ
>>824
だからカレーは嫌いだって言ってるだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:01:12 ID:P5CAINBN
3話4話はいいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:59:07 ID:5UE+jY33
江口がもう医者役は出来ないって言ったの?
進藤がいない救命なんて救命じゃないし、江口以外の進藤も有り得ないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:38:49 ID:R5nTpcDU
この3をやるって聞いた時寝耳に水だったそうで
「もっと先のことと聞いていた」と言っていた>江口
菜々子復帰企画に引きずりだされたあげく
海外に行っていたなんつう「部外者」扱い
だったら進藤抜きでやればいいのに進藤抜きでやる自信もなく
菜々子に利用されただけだからね
そりゃもうやりたくないと思うのは当然だろ
やりたきゃ菜々子さまお1人でダンナの事務所にバックアップしてもらってがんばってくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:01:45 ID:5UE+jY33
なんだ、憶測の域なのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:58:43 ID:26r6MvmZ
もっかい観るなら何話がいいかな〜
ヒビヤン目当てで。てかカレーが嫌いってなんなら食べるのヒビヤンは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:30:22 ID:xBxKLTZL
もう七個は出ないでほしい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:41:24 ID:Q1dNFg0v
でもファーストの小島はよかった。
進藤にボロクソに言われてそれに反発しながらも少しずつ成長するという
そういうキャラが合っていた。ゆきちゃんという仲間もいたし何よりルックスもピークの頃だった。
サードにも楓って名前で呼んでくれる看護士がいたけどその名前すら思い出せないほど存在感が薄かった。
あの看護士とかもっとクローズアップする必要あっただろうに。


833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:48:59 ID:wKLmgU79
七個プロモなのに脇の脇がクローズアップされるわけ無いだろ
群像劇は初めから無理だった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:15:32 ID:KMrRoVq8
4やって欲しい。
でもひびやん見たいから今まで見たいに進藤以外入れ替えだとサミシス。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:56:52 ID:NBDaT6O9
確か8話ぐらいからグイグイ面白くなってきたんだよな。
小島と婚約者の話がやっと終わってからだよ。
ヒロキヒロキ言われたって観てる俺ら何の感情移入もできんし、あれは辛かった。。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:28:22 ID:z7msrNtf
ヒロキが死んだのが納得いかなかった・・・
自分で勝手に病院飛び出たうえに
最後の唯一、修理がまだだった機器のせいで死亡・・・
無理やり殺したよねシラケタ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:11:13 ID:7Ok52fLv
>>836
結局石黒ヒロキは小島先生の演出に利用されただけか?
何ら見せ場もなかったよな。
それはそうとパート3は2007年まで描いてたから今年はいよいよ
パート4を製作していい頃じゃないの。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:19:19 ID:AXoytQMg
4で成長した河野弟とひびやんの絡み見たい。
でも小栗がブレイクしちゃったし、かなわぬ夢かなぁ。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:08:05 ID:89L3ffbr
ブレイクしたからこそ小栗メインに置いて押してくるという可能性も
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:40:29 ID:28oe2tPZ
ブレイク関係なしに小栗はもう出ないだろう。
4じゃまた別の売り出し中のブレイク前の若手が出演しそう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:20:36 ID:GXO2rTip
単発の番外編SP&松嶋の第二復帰作として
小栗が成長して活躍してる話作るのもいいんじゃない。
でも、MEGUMIともじゃはイラネ('A`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:56:40 ID:plwiO4Dj
奈々子様の復帰作なのに小栗が活躍するわけがない
華麗な奈々子様が進藤先生以上の腕をふるわせると思うよw

もう奈々子はイラネ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:19:39 ID:plwiO4Dj
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:35:22 ID:bG24AMHk
小栗は松嶋のCM奪ったからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:23:42 ID:G8Rgt9Eq
新スレのお知らせです

救命病棟24時 part2 21オペ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1201493189/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:13:20 ID:DTnJJ2eh
BSで再放送やってた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:23:58 ID:CIWYI7BJ
3のDVD見てたんだけど救急車で石黒を広島に連れて行くとき
本放送ではパァーーーーーンとクラクション鳴らして出て行って
粋な計らい(?)だと思った覚えがあるんだけど、DVDだと
鳴らしてないんだね。

何か問題でもあるのかなぁ…
メニューでもおことわりってわざわざ入れて、ドラマだから
カンベンしてみたいな事書いてあったし何でかな?と思った。

リアルタイムで1〜3まで見てたけど、進藤の究極のツンデレ男感が
薄れてる以外は、これはこれでまぁ面白かった。

関東で2が再放送されてるみたいなんでage
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:18:22 ID:U/SkQbZs
>>847
おことわりを入れるようなら最初からやるべきじゃなかったよな。
さすがにマズイでしょあれは。製作サイドのミスだな。
ていうか石黒のシーン自体が全ていらないと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:34:11 ID:W2abXsGj
3は、救命でもアナザーストーリーとして
考えようとしている自分がいる。
やっぱり救命は、進藤先生あっての救命!

パート4やって欲しいなぁー
それで2の路線に戻して欲しい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:12:21 ID:VWx1wJrw
小栗の良さが判らない…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:15:18 ID:dUV3kaIc
パート3のファン少ないのかな。
2はまたスレたってるし、早く3次スレたてたいよ
今、2の再放送あってるね。また2のファンが増えそう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:37:46 ID:/yEZAHxW
パート4はコトー先生が登場するよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:41:02 ID:lQ3a1LmO
3はMEGUMIとちんげ頭が致命傷。でおにぎり食中毒がトドメだからな。
でも、仲村トオルの代議士だけはガチ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:29:00 ID:UV4cWQNk
>>853
俺もあの寺泉の演説はマジでいいと思った。
さすがに最終回はな。コンビニ系のおにぎりなんて添加物イパーイで1週間位ぶっちゃけ平気だろ。
実際普通に疑いもなく食えてたわけだし。多少ゲリぐらいしても1週間以上もスタッフが
大勢寝込んだりとかハァ?って感じだったな。農薬ブチこまれてたわけじゃあるまいし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:10:04 ID:mPCRueBg
>>848

はげどう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:59:11 ID:f0xRfjdC
>>853
トオルの消防士の回の演説はホントに泣いてしまった・・・
あの回は大好き
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:02:20 ID:PBy5ApTQ
消火活動優先のため、要救助者を見捨てざるを得ない残酷さに涙した(´;ω;`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:25:24 ID:2/7uPXBb
河野先生の奥さんが、もし亡くなって発見されたなら…。
あの兄弟はスパイスの効いた存在になって、もうひと山
あったんじゃないか。
特に兄貴の存在感が途中から希薄過ぎる。
真面目だが頼りなかった研修医が母の死で覚醒。
何かに取り憑かれたかのように救命に奔走して、患者の
命と引き替えに燃え尽きた若い医師の…みたいな。
進藤を食っちゃう存在になり得たと思うんだがな。

3から見たが、進藤のやや傍観者的スタンスは支持する。

※命に関してはあくまで物語として、です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:25:57 ID:wXOjvLL3
石黒の死はひっぱりすぎ
恋人って感じもなかったから印象は薄いし、涙も出ない
どうせなら他のメンバーの恋人の死のほうががよかった
石黒あぼーんした後の小島の苦悩も感情移入できないし、
激しく無駄なストーリーだった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:04:01 ID:rAplBhrG
人の死に違いはない
誰かの死を期待するなんてどうかしてる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:26:47 ID:A/lsvSPv
つか、石黒賢が出てきた一話の時点で
ああまた死ぬんだって容易に展開が読めちゃうんだよね・・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:37:56 ID:WOAPPLZH
松嶋復帰作に利用された救命の最大の被害者は石黒と江口だろうな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:10:40 ID:wGo2E3Br
>>862
同意。
なんか小島主人公みたいになっちゃったからね・・・
石黒のイメージ変わっちゃったし、江口も活躍物足りなかった。
まあ、松嶋が悪いわけではないけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:28:44 ID:+Bd4iYSA
>>863
石黒が死んでからは2レベルの救命になってたからねw

まあ食中毒の件は強引だったし、最終回は全身火傷の
子供のエピソードで松嶋に花を持たせてたけど…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:43:49 ID:MwhNJD8J
江口は元々好きでなかったけど
進藤先生で一気に好きになって江口ファンになった。
松嶋は元々好きでなかったけど
3で進藤と肩を並べる図々しさに一気に大嫌いになった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:04:44 ID:mLl/LKTe
>>865
松嶋さんに恨みはないけど、楓とヒロキのエピがなかったらもっと名作になったんではと思ってしまう。
どうしても興ざめする。無駄。ヒロキの死も楓の涙も無駄。
無理矢理感動させようとしても無理なものは無理。
あといっつも全員に話が丸聞こえなのもおかしい。感動的にしようとしてわざとらしいシーンが多い気がする。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:07:32 ID:zsYay0vQ
なにかあると登場人物がゾロゾロ集まって来てたな
再放送で毎日見てるとあからさまでちょっとワラタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:08:04 ID:ojm9br99
3も好きだけど桜井が出なかったからなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:14:31 ID:7mGKRR5Y
石黒賢を無理やり出して無理やり殺すストーリーが糞
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:09:40 ID:BeqhIqQ8
2の小田切医局長の死は感情移入して本当につらかった
早紀の死もショックだった
でも石黒の死は無駄としか思えない
恋人の死を小島の最大の苦悩にしたかったのかもしれないけど、
ひっぱったわりには内容が薄っぺらい
パート1から小島の恋人としてのエピローグがあったならまた違ってたかも。
二人が恋人同士にみえない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:15:42 ID:rsrGlMev
3で美味しい思いしたのって小市と小栗くらいじゃないの?w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:22:54 ID:BeqhIqQ8
黒木医局長の頼りないところは結構好きだったかな
地震設定なしで、3のメンバーで普通の救命も見てみたかった
2みたいな感じで。マンネリ化してつまんないかもしんないけど。
でも日々やんとか、いい脇もいたからもったいない

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:37:33 ID:DcfDctLK
>>870
せめてアキラにしておけば「あ…そういえば…?」って感じで
多少は違ってたかもね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:59:08 ID:Yyr0ajyb
>>872
それ見てみたいけど
非常時でもなければ日比谷は半端に感じの悪いまま終わりそうな・・w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:51:24 ID:LnUAX0YO
3の時、よく実況板に居たんだけど
製作側の人も来てたよね。
きっと『こんなはずじゃ・・』って思ってたのかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:38:54 ID:Yn0D8C6c
>>875
そうなの??
kwsk!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:13:42 ID:5+MxfCtg
小栗ってF4で見たら小さくなった気がする
このドラマではデカイ印象だったけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:29:00 ID:LnUAX0YO
>>876
ここで言われてる事が散々書き込まれていて
それ以外にもメグミの化粧が被災時なのにケバイ!ありえない
と話題になると翌々週ぐらいに改善。

婦長が冷たい感じがする(殺伐としている)と話題になると改善。

看護師が小島を『楓』と呼び捨て・・普通、患者の前で(同期でも)
そんな事しないと話題になると改善。

そんなのが何回かあって『関係者が見てるね』と話題になる。

そして、ヒロキネタで引っ張りすぎて・・
『もう見ない!』っていう書き込みが増え始めた頃
自称《中の人》っていう人が降臨したんだよ。

長くなるから分けるね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:41:00 ID:vKqu7E8e
>>878
ありがとう!
いたのかW
降臨WW
ほうほう、
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:50:12 ID:LnUAX0YO
続き
で、中の人が『どんな展開なら・・』みたいな事を書いたので
皆が『自分ならこうする』みたいな熱い話になっていって・・

とにかくヒロキネタで引っ張るのは止めたほうがいい。
救命のスピード感みたいのがなくっちゃ!みたいに言われてたら
自分達も苦しんでるみたいな事をちろっと吐いていたっけ

スレの人達には『自分たちは救命が好きだから厳しい事を言うんだよ。
中の人、がんがれ!』って言われてたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:58:39 ID:vKqu7E8e
>>880
すげぇ協力体制W
だからヒロキネタはダラダラはあんましなかったのか(・ω・`)!
え、降臨した製作者側は自分が製作者側だって吐いたのか!

みんなイイ人多いなあ・゚・(ノД`)・゚・。 ←

もっと最初から意見聞いて欲しかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:29:47 ID:Kw6rRFmc
結局何が元凶だったわけ?
復帰した松嶋をヒロインに!
が全ての元凶だったと思うのは私だけだろうか。
復帰したけりゃ別のドラマで好き勝手やってろって。
人のドラマを乗っとるな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:05:38 ID:YtZfTaYH
>>882
ダブル共演、て言うのからおかしかったのかね
製作サイドが悪いんだけど、復帰作で盛り上げすぎた感じがする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:55:47 ID:IzsQ0/jZ
>>882
その復帰作のために松嶋が指名した脚本家を起用したからな
それでシリーズ物なのに異質な作品になってしまった
もし救命病棟のスピンオフ作品として松嶋のみの主演だったら
ここまでブーブー言われなかったかもな。。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:04:16 ID:RH2E28ab
>>884
>救命病棟のスピンオフ作品として松嶋のみの主演だったら
あー確かに。それでタイトルも変えてくれれば。
進藤先生がちょこっと出てくれれば、私はそれだけで嬉しかったかも。

しかしなんで松嶋が指名するんだよ…
マジ、ウザい>松嶋奈々子。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:46:54 ID:J1ySx4tt
3最大の見所は小栗がベットの上で頭振りながら飛び跳ねるシーンな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:52:45 ID:Ui7w27Yp
救命物なのに大地震設定は拙いでしょ。ムリスジ過ぎる。
その上そんなとこに婚約者とかちりばめられたら・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:15:33 ID:eHRWJ/nr
3も、他の糞ドラマに比べたら、かなりいいけどな。
救命ファンはレベルが高いぜ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:21:36 ID:qRJioNYL
彼の震災を舞台にした医療モノって他にあったかなぁ。
私は見たこと無かったので、極限の状況を人気ドラマで
表現してみるという試みは悪くなかったと思う。
救命"病棟"という点ではあまり逸脱もできないけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:37:56 ID:od6WHxjX
極限の状況を人気ドラマで表現する試みと書くと聞こえはいいけど
東京の大地震という設定は、救命病棟24時という世界観を壊しちゃったんだよ。
前にどこかのスレで書いたけど
現実には起きなかった東京の大地震をテーマにしたせいで
進藤先生も救命病棟も現実には存在しないパラレルワールドになってしまった。
それまでは、日本のどこかにいるのかもという妄想が持てたのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:46:00 ID:l9c2dVf4
また松嶋の復帰作に救命が使われたりしないよな?マジで嫌だ。ほんとにわきまえてほしい、色々と。
そんなことになるならもうVで終わりでいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:17:01 ID:Ui7w27Yp
次回は松嶋が江口ってか・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:28:44 ID:sJt92Xcu
>>884
その脚本家って誰?
当時、福田さんの回の時は良い(感動出来る)けど
他の人だと・・・って言われてた。

でも、その福田さんもキノコの海猿(だったかな?)と
掛け持ち状態だった様で、100%の力が出し切れてないんじゃ・・
とも言われてたな。

>>890
本当にパラレルワールドみたいだったよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:22:20 ID:iiyFMyta
>>884
演出家じゃねの
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:12:20 ID:l9c2dVf4
>>892
やめてくれ…
松嶋って今でもそんなに需要あるのか?高いだけで使いにくい女優って感じだ。
このまま子育てに専念すればいいのに…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:31:47 ID:gq2+ZbdW
ふざけんな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:42:02 ID:gOJ0ixMK
お願いだから主人公の存在を・゚・(ノД`)・゚・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:34:00 ID:wXxDIZAB
七個オタいたのか

また復活作が救命はさすがにないだろー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:07:38 ID:87sPVB4+
待つ雪は新道にメロメロ状態だったのになんで七個は新道に惚れなかったんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:57:22 ID:CR3xrsK5
>>899
モテモテ絵愚痴のPV状態になっちゃうから。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:31 ID:wXxDIZAB
>>899
七個には医師具路がいただろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:29 ID:KazV12Da
誰か程よき所で次スレ頼む。
自分は立てられないっぽ
テンプレ作ったからよかったら使ってくだされ

関連スレ
ファーストシーズン
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127050289/
救命病棟24時 part2 21オペ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1201493189/


<キャスト>
進藤一生(38):江口洋介
小島楓(30):松嶋菜々子
黒木春正(40):香川照之
磯部望(25):京野ことみ
河野和也(21):小栗旬
佐倉亮太(28):大泉洋
河野純介(26):川岡大次郎
大友葉月(23):MEGUMI 
日比谷学(35):小市慢太郎
河原崎美江子(45):深浦加奈子
須藤昌代(50):鷲尾真知子
加賀裕樹(33):石黒賢(特別出演)
河野定雄(58): 平田満
寺泉隼人(40):仲村トオル
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:19:48 ID:KazV12Da

1/11第1回 21.4%
1/18第2回 19.0%
1/25第3回 19.7%
2/1第4回 18.4%
2/8第5回 18.9%
2/15第6回 19.9%
2/22第7回 18.8%
3/1第8回 17.3%
3/8第9回 17.7%
3/15第10回 18.4%
3/22第11回 20.6%

平均視聴率 19.100%

1/4事前SP版 20.3%
3/29特別編 18.8%
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:09:47 ID:gkfc54ex
サードシーズンは最新の医療機器を駆使した高度救命救急としての見どころはあったと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:58:13 ID:TAj1LvxX
パート2最初のころの馬場は、何かっていうと「アフリカには…」って言ってたけど、
進藤は決して言わないんだよね〜。
カッコエエわ〜。
こういう人間になれたらな〜。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:23:31 ID:KazV12Da
>>904
第二シリーズで城島先生が「PCPS」を使うっていったら
周囲が( ゚д゚)ポカーンってシーンがあったけど
第三シリーズでヒロキが死ぬ云々のところで
今は普通にPCPSが使われているっぽかった。そこで時代の流れを感じたよ。


ところで次スレタイって候補どうするべ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:31:29 ID:zLXPMjzt

【君を呼ぶ声】救命病棟24時・第3シリーズ 2回目【力にしてくよ】
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:38:09 ID:zuN/h1+d
救命病棟24時・第3シリーズ 震度3

不謹慎?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:37:42 ID:u3AraLyU
>>908
次って3スレ目だったのか?
【黙れ】救命病棟24時・第3シリーズ 震度3【おまえら】
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:04:09 ID:kRpJsOin
ちょっと無神経だよ>震度3
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:09:49 ID:2cq3RBXU
元々震災ネタで金儲けしようとドラマ作る事が不謹慎
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:17:02 ID:kRpJsOin
まあね
本放送では見る気になれなかったな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:06:58 ID:+ovRF4Gq
でも通して観るとなかなかイイドラマなんだよね。
クラッシュ症候群とか消防士や河野兄みたいな震災後遺症の問題とか
おまえらの1人でも3日分の水と食料を備蓄してた奴はいるかと寺泉が怒鳴ったりとか
高い家具にクギなんか打てるかって倒壊防止を怠ったらその家具が倒れて
城丸屋の奥さん死んじゃうとか、所々に警鐘を促しているし。
といってこれを観てすぐに震災対策した人は実際少ないかもな、悲しいかなまだ他人事なんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:41:56 ID:NslexZoG
次は2スレ目だ。

【蕎麦も】救命病棟24時・第3シリーズ 2ゲージ針【嫌い】
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:19:27 ID:HHAacODa
パート1〜3 研修医能力比較

序盤  辻>河野>矢部>太田川>小島

終盤  小島>辻>矢部>河野>太田川
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:45:05 ID:kk7RJuTn
今、2の再放送やってるんだけど、続けて3もやってくれないかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:48:39 ID:GhJiKDg4
>>916
BSで3シリーズ再放送やってね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:42 ID:kk7RJuTn
>>917
今やってる?
やってたんなら不覚‥
最初から録画したかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:32:30 ID:kDprsEcF
サントラのEMERGENCY ROOMってカッコイイよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:37:06 ID:CmHSSBcD
>>919
あれ好きだ、戦士達より長くてw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:19 ID:KKBJfXCC
BSの再放送、今日は消防士の話だな
寺泉の会見のシーンは何回見てもいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:23:52 ID:ATMXH+qm
寺泉の会見いいよね

このドラマ、どうもマスコミが好きになれないんだよな
マスコミの仕事は報道すること、てのはわかってるけど
ぎゃーぎゃー正義ヅラして騒ぐのがうるさすぎる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:52:00 ID:mx85WG7g
3はいまひとつだったけど消防士の回はすごく好き
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:07:40 ID:w+y96aU7
BS再放送開始age

今日のはナントカ屋のオヤジが逝ってしまう回だ。
河野兄がノイローゼで戦線離脱中
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:08:45 ID:EcTjgokq
河野兄の私服が笑えるw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:24:10 ID:w+y96aU7
オレンジに横縞の私服w

勉強ばっかしててファッションに興味ないまま
大人になっちゃったんだろ。河野兄は。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:39:35 ID:w+y96aU7
|先生!
|食中毒はもうすぐですか?
\__ ____________
     V
   /■\∩
   ( ´∀`)ノ
  (つ   ノ_
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:39:11 ID:3zBBBOXY
地上波でも再放送してくれないかな
カットされるの嫌だけど6話からしか録画出来てない‥

そういえばこの時の江口って巨塔の時より若く見えるんだけど髪型のせいかな
めちゃくちゃかっこえぇ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:38:00 ID:vS9Dg3Dr
里見先生のときはもう少しだけ髪の毛長かったっけ?
3の進藤先生は短めだよな。
里見先生は妻帯者で子持ちだから
その辺も地味な役作りしてたとしたら江口すげえ。
ただのアンちゃんじゃなかったってことだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:34:53 ID:N8z9Sd1P
巨塔は里見とか原作40代の設定だからじゃない?
違うのかな、でも役作りだろうな凄い
3の進藤先生がビジュアル的に一番好きw小顔w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:27:07 ID:3zBBBOXY
里見先生の髪型はもっさりしてボサボサしてたw
役のイメージに合わせてたんだろうな

今日ディスカウント店の親子の話見たけど泣ける
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:46:16 ID:VYEUAyzk
兄を置いて病院に戻った弟にひびやんが
趣味とか彼女とかないのかって聞いて
弟が「さあ…」しか言えないシーン

何話かわかる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:41:59 ID:HBBj2M1P
たぶん9話じゃないか?
9話ラストで河野兄弟は強制送還だったはずだから。

兄置いてじゃなくて、おそらく
小島先生に1日休みをもらったが
河野兄がボケ老人状態で院内を放浪してたときじゃないかと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:21:25 ID:KB9wJu5V
>>933
ありがとうございます。

youtube見たんだけどわからなくてちょっと探してみます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:58:45 ID:NsyS2YBP
>>214
すっごい遅レスになるけど進藤先生って元々は内科医だったの?
ずっと外科医だと思ってた

内科医

早紀さんの側にいる為に救命医

早紀さんのリハビリに付き合う為に救命医辞めて外科医

救命医復帰

国際人道支援医師団の医師

進藤先生は何でも出来るな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:21:16 ID:xVVifHSn
え、最初は外科医じゃね?
でも2シリーズで学生のころ救命の講義を取っていたという話がw
多少矛盾?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:24:16 ID:q0L3Atnr
>>935
元々は外科医

外科医(シーズン1以前)→救命医→外科医(シーズン1の最終話)

医者をやめた。早紀の死後1年(シーズン2第一話)→救命医

国際人道支援の医師→東都中央で助っ人救命医
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:58:22 ID:NsyS2YBP
>>936-937
だよね、ありがとう
元内科医にしては1の頃から凄いゴッドハンドぶりだな〜とは思ったけどw
でも3の進藤先生くらい患者さんに対して物腰が柔らかければ良い内科医にもなれそうだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:28:15 ID:uBraDwsb
>>932
そのシーンってドラマだとカットされてなかったかな?
DVDでなら見られたけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:45:18 ID:3SgT/woL
>>939

そうなのか?自分>>932じゃないけど
自分はDVD買ってじっくり見たからリアルタイムOAで
どこまで放送したか知らないんだよね。

ひびやんが「今頃休暇でオーストラリアにいたはずだ」とか
グチるシーンも、このスレでDVDだけ収録のシーンだと知ったw

…ママンとオーストラリアだったのか、ひびやん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:05:43 ID:WgCI7hXq
【週刊現代】ファンを「セックスの道具」としか考えない芸人達 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ” ★21
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205980775/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:00:26 ID:DKlLWKGm
どのシリーズも医局長が素晴らしかったと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:16:58 ID:wdSiUaY3
自分が上司にするなら

小田切>アイフル>ドン

944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:30:12 ID:t4QdPzCx
1は見てないけど
確かにいっけいも香川も良かった
江口もそうだけどなんか本物のお医者さんに見えた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:52:30 ID:5BOjyxp3
申し訳ないが香川さんの医局長だけは好きになれなかった…
いっけいさんとかアイフルさんはいざというとき格好良かったけど…
ずっと情けない感じだったしなー…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:52:46 ID:KnNUG/rk
自分も香川さんの医局長はあんま好きじゃないなー
河野の父とかのが好きかも
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:18:58 ID:Lw5aSPjk
黒木医局長はあの情けない感じが良いんです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:54:57 ID:jo5PcZxh
黒木医局長はサラリーマン気質の情けないキャラだからな。
それが少しずつ成長していくからいいんだ
河野父と比べちゃかわいそうだよ。キャリアが違うしなw
父ちゃんはなんだかんだと医者暦長いんだから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:40:59 ID:sAn7eixh
ひびやんと河野弟と進藤先生の救急見たいな
小島はイラネ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:38:29 ID:GRzbZGeL
3の前半はは小島メインみたいなもんだからおかしな事になった。
教科書を河野兄に預けないで日比谷に預けて行った事だけは評価するw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:20:04 ID:Ppk/0GSi
初期設定では香川はもっと重要な役になりそうだった
でも七個に無駄に時間を割いてる間に、そんな設定どこかに飛んでいった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:50:32 ID:WkFkZ4gJ
小島は必要だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:03:46 ID:sAn7eixh
ひろきー!ひろきー!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:22:49 ID:mJI73w48
私は香川より、当初オープニングに出てゐたのにさり気なくゐなくなつてしまつた
深浦加奈子が元々どんな設定の役だつたのかが気になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:35:09 ID:Zf15/9yJ
>>954
うちもwww
3って結構キャラ設定ずさんだよね・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:06:15 ID:3pC8KWIT
進藤先生ってシリーズが新しくなるごとに
ドンドン髪の毛が短くなってるような気がする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:03:10 ID:wp4aeLay
3はキャラ設定を広げるだけ広げて回収出来てないよなー。
ひびやんの母親と自宅、役者本人も言っていた「どうしてこんなに冷たいのか」
河野弟ももう一波乱あっても良かったし、
河野兄も復活してから活躍をもう少し見せて欲しかった。
123メンバーで厳選して4やって欲しい…。

お笑い担当は大泉じゃなくて宮迫とか、
看護士はMEGUMIじゃなくて2の人とか、
奈々子はいらないので松雪希望w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:27:28 ID:/7mIolcS
>>957
全然123で厳選してないな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:01:44 ID:nN8H5B1h
>>958
うぜぇ
じゃあお前が考えればー?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:18:46 ID:lbi/TQly
>>957に全く同感。

大泉いらねえ、MEGUMIもちょっと、菜々子はいいから、松雪のほうがいい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:45:03 ID:SpsjIpFh
2のスレで話せばいいのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:52:54 ID:iL9a9yLA
>>957に同感
でも>>958も言ってるけど全然123から厳選してないな

1からは堺先生3から日比谷先生が出て欲しいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:42:50 ID:b9c9uNQk
小島は嫌いじゃないけど、3は小島にスポットあてすぎで
うざかった。
小島のスピンオフだったらまだよかったけど
進藤もいるから「もっと進藤出さんかい!ゴラァ!」となるんだよ
パート1から出てて、初代ヒロインなのに愛着はもてない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:12:07 ID:RMNhnP92
自分、河野兄レベルのKYだから話豚切るけど
で?次スレタイどうする?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:27:53 ID:7SldSLS7
進藤が主役なのにね・・・・

>>964
河野兄wwwwwwwwたしかにwwwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:30:35 ID:jaY34E9C
久しぶりに江口見たけど、さすがに結構老けたなぁ‥ かっこよかったけど
3の時くらいの髪型にしたら若く見えるかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:17:04 ID:BZT7sqSx
何度でも救済age
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:09:52 ID:sTuaZu/k
フジにチャンネル変えたら進藤先生と
寺泉センセイがにこやかに出ててワロタ
志木那島の彩佳もいるしなんか異様w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:01:10 ID:scNGJ7wU
メントレGだね
 
970:2008/05/16(金) 01:53:00 ID:IQuMlH7b
パート4は医龍とガンダムSEED(実写)コラボレーションすればよいと思う。
971AB:2008/05/16(金) 12:42:45 ID:IQuMlH7b
パート4はガンダムSEED(実写)と医龍がコラボレーションしたらいいかも。 救命の音楽は佐橋さんだから佐橋さんつながりでガンダムSEEDで医龍は同じ局のドラマだから…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:20:53 ID:prtLahjB
やっぱ四川省に行ってるのかなぁ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:29:05 ID:Bh+COeQb
治療の見せ場は小島に取られ、ツン成分は日比谷に取られ

食中毒でスタッフが目一杯吐血してたけど胃がバッサリ斬れたのかとw
血を吐く演出ってサラッとした血が多いけど実際はあんな一気に出ないんだよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:05:09 ID:7CXcoFM3
>>972
行っちゃったんだろうなあ
975:2008/05/23(金) 17:46:39 ID:cEB1Z45j
第4シリーズやらないのかしら?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:58:04 ID:CKvmva5I
お前らひびやん好きだなww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:53:54 ID:QhCp6Nz9
そういえば先週の河野弟のANNに佐倉が来て
河野兄弟と佐倉とムロツヨシと一緒にご飯食べた話や
救命撮影時は二人で同じ楽屋を使ってた話してた
懐かしかった
978七条:2008/06/04(水) 21:04:56 ID:Zc0V0ECM
7月にフジテレビで医療モノをやると聞いたのですが救命病棟24時かと半ば期待していたのですが残念ながら山下智久のドクターヘリモノかょ。 がっかりだよ→桜塚やっくん風に
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:21:29 ID:JkB7BgfK
スレチで悪いんだがパート2スレがw
PC壊れてるから誰か立ててくれ〜
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:28:21 ID:ZSQk1CPq
江口、最近目元が老けたかな〜と思ってたけど、ジャワカレーのCM見たらめちゃくちゃかっこよかったw
これならまだまだ進藤先生イケるな
981名無しさん@お腹いっぱい。
新スレです
救命病棟24時 part2 22オペ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1212599313/