【LIP】リップスティック【STICK】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:06:17 ID:BtU4/Fa6
脚本・・野島伸司
  
演出・・澤田鎌作、永山耕三、中江功
  
主題歌・・レベッカ「フレンズ」
  
プロデュース・・杉尾敦弘
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:33:56 ID:BtU4/Fa6
有明悠・・三上博史
早川藍・・広末涼子
葛西孝生・・いしだ壱成
牧村紘毅・・窪塚洋介
井川真白・・池脇千鶴
松田恵里子・・伊藤歩
三池安奈・・中村愛美
鈴丘小鳩・・真柄佳奈子
沢村雪乃・・田中美奈子
小泉章吾・・夏八木勲
桑田千尋・・麻生祐未
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:16:29 ID:1gDPYBZF
有明悠・・三上博史
早川藍・・広末涼子(奇行、大学中退、出来婚)
葛西孝生・・いしだ壱成(覚醒剤逮捕)
牧村紘毅・・窪塚洋介(大麻マンセー、奇行、自殺未遂)
井川真白・・池脇千鶴(貧乳晒す)
松田恵里子・・伊藤歩
三池安奈・・中村愛美(ブルセラパンツ売り)
鈴丘小鳩・・真柄佳奈子
沢村雪乃・・田中美奈子
小泉章吾・・夏八木勲
桑田千尋・・麻生祐未
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:55:22 ID:LMLtwfFU
荒らしにマジレスするが
覚醒剤ではなく大麻、LSD所持で逮捕だろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:04:06 ID:hTFhOM2s
五十歩ひゃ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:32:17 ID:TP+6I2Tc
荒らしが間違えるのはカッコワルイなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:42:11 ID:12sEW17i
いしだは離婚も追加
9放送データ:2006/03/18(土) 22:42:51 ID:oPopAAQP
1999年4月12日〜6月28日 フジテレビ月曜9時放送
 
01、名もなき恋人へ(19.4%)
02、第2ボタンの純情(19.4%)
03、私の心を当てて(17.5%)
04、窓ごしに告げた愛(14.6%)
05、青のプラトニック(15.3%)
06、私だけのあなた(15.0%)
07、17才の妊娠(15.9%)
08、彼女の失明(15.6%)
09、大脱走(15.1%)
10、火星人の恋(15.5%)
11、さよなら私の先生(14.9%)
12、21世紀の恋人へ(17.4%)
 
全12話 平均視聴率16.3%
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:30:26 ID:CVtzJlIx
ドラマのタイトルのリップスティックの由来って何?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:54:10 ID:E0u5S8F0
>>10
鑑別所にいる女の子がいちばんやりたいこと=化粧したい
あとは、藍の部屋の鏡のリンゴの絵は口紅で描かれていた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:09:31 ID:akKsdC4r
例えば背中に翼を持っていても
僕たちはきっと、空を飛ぶことはできない
長い間試してみなかったせいで
僕らは皆、臆病になっているんだ
その翼を試したら、死んでしまうのかもしれない
そして僕もまた、決して飛ぶことはなかっただろう
翼折れてなお飛ぼうとする、君に出会うまでは
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:33:02 ID:kpAfxhew
リップスティックが好きなら白夜行も気に入ると思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:36:02 ID:ZbgaprsE
麻生って何役だった?母親だっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:57:16 ID:kpAfxhew
そう。リップと同じく脇を固める役者がいい演技してる。
脚本もいい感じで病んでて最初と最後は主役がナレーションする形式を採用。
セカチュー毛嫌いして見てないやつは結構損してると思われ。
確かに綾瀬はあれだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:26:25 ID:ZTBOdpK1
>>14
三上の死んだ兄の恋人。フルート奏者。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:15:34 ID:HFS51S0+
なんで白夜行??最初の子供時代の話はともかくとして
その後は社会的にのしあがるために邪魔者を殺していく話でしょ。
リップと一緒にしないでほしいなぁ。
18広末涼子:2006/03/25(土) 15:57:44 ID:1viO/Zn3
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

3 名前:名無しさん [2005/06/15(水) 12:04]
早稲田哀れだな。
こんな小娘に手玉に取られて。
しかも、マスコミ的には「なかったこと」にされてるし。
もし同じことが慶應で行われていたなら、
俺は暴動起こすね。
by KO生
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:01:17 ID:wq6irwQr
おそうじ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:03:12 ID:wq6irwQr
おそうじ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:15:50 ID:loNUGS/R
このビデオ購入したいんですが、
都内で販売してるところないですか?
アマゾンとツタヤ、イーブックオフではもう
扱ってなくて‥。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:10:31 ID:Q1ZYohQW
>>21
メーカーに直接問い合わせてみたら?
このビデオはポニーキャニオンだよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:09:06 ID:XLHeB2j4
このドラマ見ようと思ってるんですが感動って感じのドラマなんですか?いいドラマなんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:15:22 ID:LXi2028A
池脇千鶴が超可愛かったドラマ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:17:12 ID:JujE00Qg
>>23
アコ〜、アコが可愛く見れるドラマだと思うよ。なあ、ナル〜。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:21:33 ID:0b8V6Gz2
>>25
それは「愛なんてい…」
>>23
両方。それに加えて重いドラマ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:23:07 ID:XLHeB2j4
野島ドラマの中ではそんなに有名ではないですよね。そんなにいいドラマじゃないのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:46:33 ID:ktUcm6Bi
>>27
野島ドラマは有名じゃないものの方が好きだな。世紀末の詩とか。
私と同じ嗜好の人には勧めるし、反対の人には勧めない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:27:04 ID:XLHeB2j4
未成年が好きな人はこのドラマ好きですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:48:16 ID:LXi2028A
世紀末の詩、リップスティックは好きだな

リップの出演者の結構な人たちが世紀末のゲストだよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:53:08 ID:ktUcm6Bi
>>29
鑑別所の女の子同士の友情ストーリー的な部分は好きなんじゃない?
この部分を女版未成年と呼んでる人もいるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:54:49 ID:0b8V6Gz2
未成年は好きだね。
男(未成年)と女(リップスティック)の違いはあるけど
どちらも極限状態での友情がテーマのひとつだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:28:40 ID:XLHeB2j4
みなさん涙出ましたか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:44:25 ID:ktUcm6Bi
涙する場面はいくつかあるけど
でも、そういう目的で見るのはちょっと違う気がする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:46:58 ID:LXi2028A
葛西くんが好きだな
36タイガーキャブ:2006/04/02(日) 23:47:26 ID:CkyGPp0+
中村愛美の演技にはう〜んだったな(個人的に)・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:29:28 ID:RtXXXJBR
葛西って壱成ですよね?壱成かっこよかったですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:08:57 ID:TpSFB6bL
>>37
うん。彼のファンなら見た方がいいと思うよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:40:04 ID:RtXXXJBR
絶対見ます!!てかTSUTAYAにビデオ置いてますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:47:05 ID:TpSFB6bL
店によって品揃えは違うからなんとも言えんが
うちの近辺のTSUTAYA2ヶ所ともあったから
たぶん大丈夫だと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:24:17 ID:RtXXXJBR
そうですかぁありがとぉございます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:22:06 ID:xrZCsvGI
田中美奈子って何役だったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:54:10 ID:qLL4m027
沢村雪乃役で女性法務教官っていう設定だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:02:06 ID:Y8sBtOkE
野島ドラマ好きなんだけどDVD化されてる作品ここ最近の物ばかりだよね。
リップスティック広末も三上も田中美奈子も窪塚もバックボーンがちゃんとしてて
広末と三上の鉄柵ごしの雰囲気とかすごく好きだ。
DVD化してほしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:51:39 ID:SkKqVEf0
聖者の行進と未成年は結構前にDVD化したよね。何でリップスティックはしないんだよ!!あれは名作だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:07:46 ID:u+Gt34q0
44>>納得!!
広末と三上の柵ごしの雰囲気よかった!!
今のドラマでは見られない光景って感じ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:06:14 ID:iVY3oira
壱成はまだ復帰しないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:16:44 ID:Iz/L0g5o
バンドのライブでTVはもういいとか本人が言ったらしいよ
本当かどうかは知らないけど・・・
映画は出てるけどね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:31:02 ID:cDJgSNYh
それでも、ちょい役でいいから出てくれないかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:13:02 ID:324RoYUr
藍が、悠に「今したいこと当てて」って言って
あれの答えって明かされたっけ?
ボタン付けることぢゃなかったんだよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:38:17 ID:IaoZhycS
>>50

前の回で藍が荒れたのは、大切に隠し持っていたボタンが、
付け替えられていたことがきっかけ。しかも女性に。
それを考えると、「ボタン」は当たりだったと思う。
「これ?」とボタンを差し出された時の、藍の表情にも注目。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:37:39 ID:noNJLX0r
>>51
ぢゃあ、正解だったんだ!
ありがとう!

リップスティックのオープニング
作ったの誰か知ってますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:33:48 ID:+STfIwqb
>>52
たしか外注でPVとか作っている会社だったと思う
フジとかの本編製作のDとかじゃなかったはず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:36:17 ID:+STfIwqb
>>52
> 一説によればSEPっていう会社が製作したと云われています。
> この会社はスペースシャワーTVの子会社で
> MV(ミュージックビデオクリップですね)を作ってる会社では
> 最大手だそうです。

とある。
http://www.mashiro.net/07_00.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:42:11 ID:wJrwRejC
>>53,54
教えてくれてありがとうございます!
大手ですか・・・
あれだけのものを作るなんて流石ですね!
尊敬します。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:54:09 ID:29GBkhJY
本当に悪いことしても何があっても味方になる
ってのがいいなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:42:13 ID:yQ2kVhzQ
良く回想シーンや藍と有明が二人で話してる時に流れる曲の着メロがほしい。どこかにないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:54:16 ID:NZo4NxSc
二人の名前、アイとユーだったのか。最終回で知った
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:27:29 ID:BAKAKElP
ユーの方は最終回まで伏せられていたからね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:50:23 ID:mPUJ9k6l
>>57
J研ってところだったかな?そこでとれたよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:06:49 ID:C/ZTH/QV
>>60
俺も参考にさせてもらった!
ありがとう!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:15:35 ID:p9snxdpj
藍 LOVE 悠 か…スゲー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:46:21 ID:BRId1M2A
>>62
そおいう意味か!
ますます好きになった〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:21:10 ID:ret6rob6
これ再放送やらないけどやっぱイッセーの関係?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:35:20 ID:tFmI8CnR
それもあるだろうけど
今のフジの再放送の傾向から考えても
これはやらない感じだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:47:17 ID:/NDoCnTD
スカパーでは何度かやったんだよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:37:14 ID:Rs01TuZh
リップスティック ビデオ完全版 全4巻 (各巻¥9800)
(TV放送未収録シーンをふくむ完全版ビデオ)

(TV放送未収録シーンをふくむ完全版ビデオ)
ってどおいうこと?
レンタルされてる完全版って、
リアルタイムの時に流れてないシーンもあるの??

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:46:07 ID:/C8/bdht
フジで再放送したときは、肝心の先生と藍の対話のシーンが結構
カットされてて、唖然とした。
ストーリーの流れには影響あるまいという、TV局の考えだろう。
ストーリーを追うだけのドラマじゃないんだけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:45:56 ID:TW0ghVOa
このドラマは問題起こした人多すぎるからやらないって聞いたけどスカパーではやってるんだ。知らなかった。スカパーはカットあり?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:22:00 ID:OIsBKzfv
スカパーはノーカットでしょ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:55:35 ID:g9t9NNqh
>>67

流れていないシーンも結構あるけど、最終回などはシーンの順番が
入れ変わっていたり、結構手が入っているよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:31:43 ID:dAUbKuDO
ビデオでしか見てないからOAの最終回版も見てみい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:52:13 ID:cMuqHiu4
>>71
ありがとう!

そおいえば・・・
悠と藍の血液型は同じ。
一体何型だったんだろう?
あの時、同じだと言っただけで
血液型を言わなかったのは理由があるのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:31:59 ID:pSBVg5l5
A型であの性格はない、とか言うやつが出てくるからじゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:47:33 ID:r3eDx2j+
2人はA型なの?
O型かと思った
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:23:55 ID:AHDiD4qM
A型ってどこに書いてあったの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:30:27 ID:o5jcl9xy
これって当時リアルタイムでは見てなかったんだけど視聴率良かったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:10:30 ID:OMwIRSR/
視聴率データは>>9に貼ってある。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:48:17 ID:o5jcl9xy
>>78
ホントだ。サンクス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:32:55 ID:RmnljFPZ
窪塚ファンなので連続で見ていたけど、ドラマ自体面白かった。最終回はホント感動した!いしだいっせいもかっこよかったし。見て正解。
81わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/01(月) 13:49:28 ID:HqBR+8wj
DVD待ちだから撮ってあるビデオもずっと見てないけど我慢出来ん!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:48:26 ID:23bwJMsy
>>81
DVDなんて出るかどうかもわからんのだし
見たい時に見た方が体にいいぞ。
83わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/04(木) 11:02:31 ID:BkFp2j5Y
わかった!今から観ます
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:48:47 ID:UfWfZ77l
このドラマの小説の方の名前おしえてもらえませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:45:32 ID:agcRVo5B
>>84
ん?ノベライズは題名同じだよ。
それとも原案の本のことを言ってるのかな?
原案は「透明の国のアリス―少年鑑別所の少女の言葉」著者・西街守です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:09:34 ID:UfWfZ77l
>85ありがとう!
ノベライズと原案どっちがおすすめですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:54:39 ID:agcRVo5B
>>86
いや、自分はどっちも未読なのでw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:15:21 ID:UfWfZ77l
そうですか、ありがとうございます。詳しい人いたらおねがいします!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:13:52 ID:hiTTvNwp
>>58>>62を読んで初めて気がついた。
放送後5,6年も立つのにw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:23:06 ID:5Keg49am
やっぱりアイとユーって意味あったんだ?
気付いたけど偶然かなって思ってた
てか本当にいいドラマだった心に刺さるカンジ 
好みあるんだろうけど、コレつまんないっていう人信じられない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:09:00 ID:NKvWaX71
透明の国のアリス
14歳の非行少女ありすを主人公として、彼女が一人称で語るフィクション的な
内容を含む、セミノンフィクション。筆者は元法務教官。
深夜に教官と少女が私的な会話を交わす場面などは、ドラマを彷彿とさせる。
また、井川真白の家庭環境などは、本作からの引用だと思われる。
その一方で、5人の大部屋や、集団での運動などは完全に野島伸司の
創作であることがわかる。
ちなみに「リップスティック」放映中という帯が付いている本もあったね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:47:44 ID:IPQ+vBc4
ありすっていえば、野島のその後の脚本作品、聖者の行進
でのヒロスエの役名はありすではなかったっけかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:25:24 ID:NKvWaX71
透明の…は1997年11月発行だから、聖者の行進の非行少女の役名は
この本の影響じゃないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:02:39 ID:gayS8Z2h
このドラマは忘れない 本当に切なくなる ちょっと重いけど深いです 何回も泣いた 個人的には藍が<私を一人にする>と言って有明にキスするシーン、脱走後戻ってきた時有明に向かって走るシーン、有明が藍の胸で泣き崩れるシーンが印象的だった 永遠がテーマなのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 03:20:12 ID:YeNcIitm
天才俳優の三上博史・いしだ壱成・窪塚洋介が共演してるだけで見る価値ありますよね
いしだ壱成Gyaoのネットドラマで久しぶりに見たけど全然変わってなかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:24:40 ID:s1eRXgZ3
「先生、わたしを見て。想像して。」
ヒロスエのおっぱいがちょうど見えんじゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:37:17 ID:mzxQtgbN
「先生、わたしを見て。想像して。」

「シコシコ」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:00:34 ID:R4DJbNxx
フジテレビ721で最後にやったのいつ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:50:48 ID:6PNgghNh
シュウちゃんまだ生きてる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:38:33 ID:boJDiyq3
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:46:22 ID:dq09F6e9
アンタッチャブルの山はどこに出てたの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:52:49 ID:nxourBPH
>>101

カバかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:37:58 ID:4j31INZG
あ、黄色いカーテンの。ありがとう。覚えておきます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:26:07 ID:YmicS9Av
ちーちゃんが最高に可愛い!そして最高に切ない。そして最高に悲しい…。
・゜・(ノД`)・゜・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:43:42 ID:jZKB+sJp
当時の広末の演技はネ申
106わ ◆i5YpZzgsWA :2006/06/23(金) 09:33:30 ID:39QbBttV
壱成も三上も神
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:01:10 ID:M3NBXnW8
ホントに神だらけのドラマだったネ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:10:45 ID:NrX2FDJq
広末の家庭教師の使い方がうまかったと思う。
彼とのエピソードがないと広末の愛情表現の形が
ドラマ内の三上には伝わっても視聴者には伝わらなかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:50:04 ID:14fkku75
>>94泣き崩れるシーンは何話でしたっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:39:29 ID:hS3Ktjll
>>109
第10話のラストかな?
平凡な教官を装っていた三上が、仮面をかなぐり捨てたって感じ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:08:25 ID:CCwKs6rn
>62
じゃ、藍 と しゅう(漢字ワカンネ) は「哀愁」?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:13:41 ID:upEIufkf
これで真白役の子好きになったのに……映画で脱いでた(T_T)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:29:12 ID:8ZzkPGwl
昔のビデオ引っ張り出してみてるよ
面白いよー今日も夜更かしだよー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:58:03 ID:aifz0d+z
主題歌も超カッコイイ!砂浜の木も鉄格子とかけてあって。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:52:47 ID:qvPTcvIE
オープニングは写真から立体になる映像が面白かった。
PV専門のスタッフの制作だけあって凝った作りだったな。
連ドラでタイトルバックだけ外注するのって珍しい気がするんだが
他にこういうケースある?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:59:05 ID:i+/CMNwX
池脇千鶴が飛んだところで俺のリップスティックは終わった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:58:12 ID:ZhHk0VEF
>>115
外注だったかどうかは知らないが、印象的なオープニングタイトルバックは
1980年の「土曜730(ナナハン)学園危機一髪」という連作シリーズ連ドラ。
使われた曲は甲斐バンドの「アウトロー」、OPに出演してたのは連ドラの
内容とは関係なくて、一編の映画かPVのようだった。
スレ違いスマソ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:26:08 ID:7DkOJp1C
>>117
土曜ナナハン懐かしいな〜主題歌が聴きたくて
いつもタイトルバックだけ見てた記憶が。
確かに映画みたいな映像だったと思う。
OPだけ映画監督とかが撮った可能性もあるね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:47:46 ID:+HXsrObs
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:59:12 ID:pr+jzofM
澤田Dのここ最近の不調ぶりが(;つД`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:32:51 ID:jzSeWdDU
>>116
同志よ。池脇千鶴が飛んだところで俺のリップスティックは神に封印された。。。orz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:05:16 ID:2XIZfWJ8
再放送マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:29:50 ID:e14fBSJc
北野刑事の夏八木勲は何の役?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:12:09 ID:wMMYiA5A
画商の小泉オヤジ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:41:46 ID:2rozS9cZ
リップスティックに影響されて
“幸福の黄色いハンカチ”今日放送してたの見たよ。
黄色いハンカチ良い〜リップスティックも最高
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:53:23 ID:KMcblqwp
これの音楽担当って溝口さんかな?
千住さんかな?
バックで流れている音楽が切なげですごくよかった記憶があるんだけれど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:38:49 ID:eCef1zlD
>>126
音楽は吉俣良だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:08:28 ID:KxSWokH4
>>127
ありがとうございます。
失礼ながら知らない方だなあ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:34:46 ID:24K+srA8
>>128
他にコトーや眠れる森の劇判を作っている。
中江Dがメインの時は音楽は必ず吉俣氏
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:05:48 ID:Wc7NlRHw
リップスティックってDVD BOX 発売されてるんですか?
あったら買おうと思って。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:29:40 ID:/l1wKxeh
ビデオだけだよ、DVDはなし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:44:27 ID:R7hAxrX5
>>129
あっ,そうなんですか!
チェックしてみようと思いますです
続けてありがとうございました☆
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:35:18 ID:ZypJ4vZE
こんときの千鶴ちゃんは何歳くらいでしょ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:14:15 ID:34ypsfeu
17歳
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:11:52 ID:tSqVdZrm
DVD出ないのかな(´・ω・`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:26:57 ID:Z/HL0Tfc
>>135
お昼に再放送するような作品でもないからな・・・。(´・ω・`)
深夜にジックリと見るタイプ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:26:26 ID:XN+zxk3p
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:05:58 ID:8+QckRwq
>>137
カッチョよすぎ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:14:17 ID:qtULseWO
三日で全部見たけど良いドラマだったよ、当時は余り好きじゃなかったのにな。
分かんない事があるんだけど、何で藍は死んだと嘘を告げられたの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:52:56 ID:D6ksfn3L
リップスティックよかったです。
第1話の冒頭のシーンの演出がかっこいい!
澤田鎌作さんの演出はすごいと思ったが、最近はパッとしなくて残念です。
再放送しないかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:02:30 ID:S5Ujc2N7
再放送はやっぱり壱成がNGなのかな?
中村はGTOとか普通に放送されてるから問題ないだろうけど
てか窪塚と中村はGTOなんだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:33:46 ID:aZSQo6cQ
澤田Dの初チーフ作品なんだっけ?
澤田Dというと走らせるシーンの人ってイメージ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:54:33 ID:wqPt+HCO
>>140
グラスに一緒に落ちる携帯の機種が時代を物語っているw
冒頭のシーンは確かに印象的。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:08:31 ID:0gs0DWp1
ところで何でタイトルがリップスティックなの?
ドラマの中で、確かにリップスティックは出てくるけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:20:34 ID:MURfjWrn
少女が出所したらまずやりたいのがオシャレ
その象徴としてリップ とかだったと思う

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:00:05 ID:0gs0DWp1
なるほど。
そんな意味が込められてたのか。

野島さんは若い女の子の気持ちとか言動とか、一人一人の少女をどうしてこんなにリアルに描けるんだろう。
19歳の女の私としてはとても感心します。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:05:20 ID:7A4zThaf
出所したらリップをつけたいって
普通の女の子としては当然の感情だろうけど
藍に関して言うと、最終的には
化粧的なものは否定の方向に行きそうな感じ。
そう思わん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:16:08 ID:tbDRgjTr
そうだね
藍にとって外見は『どうでもいいこと』だと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:31:23 ID:0gs0DWp1
「かわらないのは目に見えるものじゃない」っていう台詞からもその事が伝わってくる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:04:07 ID:6x0HeV3e
キコサマの子供、『悠』仁って、ちょっと嬉しかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:45:22 ID:9dLWZCWU
三上博史の役をキムタクがやることになってたというのは本当なんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:05:36 ID:tkdXfowi
有り得んだろ。
あの冒頭の語りがキムタクなんて萎えるし、
演技が…しかも当時だったらまだ若いからなぁ。

これって「この世の果て」と通じるもんあると思う。
永遠の愛がテーマってとこが何か似てる。主演も同じ人だから余計だね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:10:52 ID:YSkEZv2i
>>151
全くの別物。最初の企画はデパートを舞台としたラブコメだったかな?
でも、そんなのやりたくない野島伸司が企画変更を提案したら、キムが降りた。
そこで、野島は映画用に暖めていた題材をTV化した。といったところらしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:26:03 ID:iY0UOUn6
キムタクに提案した段階では
いしだ壱成が演じた葛西が主人公だったらしいよ。
でも結局降りて、三上が出ることが決まったので
前からやりたかった芸術家と少女の話を
改めてメインにすえたのだろうね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:39:41 ID:tozhd1hF
ようつべでみれないかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:26:55 ID:RkYqZAIz
OPはあるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:24:15 ID:TfG4FRBs
OP以外はないのかな?

あったら検索のキーワードおしえてちょ
158:2006/09/19(火) 22:43:28 ID:r1wYrQ6Y
リップスティックはサイコーに好きなドラマかな。
今、四回目観てる。
そんなデパートのドラマになんなくて良かったよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:07:14 ID:d8mMlOn8
2話で、藍が恵里子の仲間に蹴りとか入れて仕返しするシーンが好き。
あとは3話の腕相撲。
真白が意外に強いことに驚いた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:36:46 ID:i9piS2S6
極めつけはやっぱ真白が飛ぶとこでしょう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:32:02 ID:l11yPybe
何故藍が刑務所内で死んだ事になってたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:08:11 ID:+pMh8+Sc
自分と共鳴していた悠の心を自分から解放しようとしたから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:48:18 ID:weuRAGui
藍が真白の葬式で、真白の義父を傘で刺すシーン大好き!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:36:42 ID:hq+SJoM9
音楽にも感動した。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:27:45 ID:6T6txkwl
サントラいいです。
真白の死が藍に伝わってしまうのと、牧村の告白シーンを繋ぐ
「愛するということ」がすごくいい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:58:44 ID:LdM5w6cJ
オイラもこのドラマの音楽好きだな〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:27:11 ID:qZMZHLpg
「愛するということ」って色々なバージョンが使われてるけど、
サントラにはノーマル版しか入ってないのが残念。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:37:03 ID:P/r4bchH
1話冒頭のシーンの音楽が好き。三上さんが絵を描くと同時に流れるやつ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:13:30 ID:fh10PiMy
内容も好きだけど音楽もいいよね
今更だけどサントラ買おうかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:46:54 ID:F9rX97mz
>>169
買って損は無いと思うよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:44:59 ID:NEPpjRC+
きらきらきらきら
君の心が揺れていた

セリフもきれいだけど
三上の語りも深くてよかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:35:55 ID:C3cxhgtT
てかあの強姦義父みたいな奴はとっとと死ねばいいのに
あとあの低脳オカンも一緒に氏ねといいたい

だがああいうのに限って長生きする法則
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:39:39 ID:Ao0StP30
真白の母親は、娘が無理矢理レイプされた事を知ってるのかな?
義父との関係を誤解してるから泥棒猫と言ったわけでしょ?

本当の事知ったら、離婚して少しは母親らしくなったかもしれないのに。そうすれば真白も死ななくてすんだのかも…。
それとも純粋だから、どちらにしても死を選ぶのかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:45:14 ID:wSnyUMn+
知ってるでしょ。
娘が誘惑して、夫が発情したと思ってるんでしょ。
どっちにしろ母親最低だったな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:20:08 ID:IZIN9A9Q
池脇千鶴はよかった。俺はこのドラマで池脇千鶴のファンになった。
今でもこれからもちいちゃんを応援する。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:49:59 ID:lFvs30il
葛西が画鋲を手で握り締めるシーンいいねぇ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:28:56 ID:gTxUHK9Y
目を突こうとするシーンもいいし
ポッポに自分が苛められていた過去を話し所もいい
最後にひまわりの花言葉の院内放送をするところもいい

葛西には結構いいシーンが多いね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:48:56 ID:lFvs30il
あの演技力はハンパない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:40:01 ID:WazNTJtu
黄金期の野島作品は大体見てた。 中でも未成年が大好きでDVDも持ってるが、
リップは見たことない。 放送当時は気力が無くてテレビなんかまったく見な
い時期だった。 でも、評判がいいんで今日借りてきた。 今から観ます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:06:41 ID:Gbh3rapz
見てみて、どうだった?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:17:44 ID:R3HP1fte
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:25:28 ID:CCaH4asT
ましろが飛び降り自殺した時に
流れてたレベッカの曲のタイトル教えて下さい!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:21:08 ID:gIsfNApJ
>>182
バージニティー
virginity
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:10:02 ID:zzQ9MRMU
>>183
ありがとうございます。いい曲だよね。
着うた欲しい…フレンズの着うたなら持ってるが…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:51:10 ID:pEkzx4qg
れべっか ・ れいぼーん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:43:25 ID:tiFYl7uK
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:20:55 ID:PIsD1Tjy
マスターべーション…
188LIP:2006/11/13(月) 17:28:39 ID:L34A69vI
>158 同じく!
広末のセリフで特に印象に残ってるのが
「好きな人が、本当に悪い人でも見方になる。」みたいなのあったよね?
もっと正確に知ってる人いないかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:18:44 ID:7mlS85Cm
「君を愛しているからさ」って三上が泣き崩れる所は神。
窪塚と広末の透明感も良くて、いつか再共演して欲しかった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:17:26 ID:7mrHZDNA
窪塚といしだ壱成の絡みもまた見たい!!独自の世界観がある二人だよな〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:30:41 ID:qhHyy1sg
>>188
たとえば、先生が誰かにひどい事しちゃったとしても
そのひどい事を先生がどうしてしたかなんて、そんな理由全然分かんなかったとしても
私はいつも先生の味方になる
たとえば…世界中の人が先生のことを悪く言ったとしても
たとえば…先生がほんとに悪い人だったとしても、私は先生の味方になる

名シーンだね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:05:45 ID:Xb9sZmEH
>>191
うわ、見たくなってきた。
普通に考えたらありえない会話なのに、あの二人だとリアルだな。
193LIP:2006/11/14(火) 08:07:57 ID:BveuM8vi
>191
それそれ!わ〜〜〜思い出す〜〜〜

>189.190
このドラマでは役者の才能をはっきり見せ付けられた!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:24:09 ID:lGYnBlsm
このドラマでコウキが
顕微鏡で自分の精子見たって言ってたけど
男ってやっぱ自分の精子見てみたいと思うもの?
195LIP:2006/11/17(金) 13:19:38 ID:AmaU1SQu
あとさあとさ
三上のセリフで、
『子供生んだら女捨てて母親になれよ!!』
みたいなやつ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:15:13 ID:WhncLgU4
これDVDが出たら絶対買うのにもう無理ですよね。
ビデオを今更買うのもあれだし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:56:17 ID:yv0q20XM
ノベライズを買ってみては?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:09:39 ID:WhncLgU4
>>197
ありがとう。
過去ログ見てたら話題になっていたので近い内に買うつもりです。
印象的な素敵な台詞が多いので、活字で見るのも良さそうですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:20:09 ID:yv0q20XM
たしかに、活字で見るのもいいよ〜
ウチの近くの図書館にはリップ置いてあったので即借りました!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:55:24 ID:B4Vz0mkA
このドラマすごくハマった!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:55:37 ID:8eDK67uX
正直このドラマって言うか野島ドラマにより、一時期すさまじいほど人間性が
壊れていたような気がする。あ、あとエヴァだなw
俺が見てたのが思春期ど真ん中の頃だからかな?
変なことに敏感になっちゃうんだよ。哲学チックなこと考え始めたりさ。
俺の心が弱かったって言われればそれまでだけど、ドラマのなかで言っていることを
そのまま受け入れないほうがいいと思った15の夜あたり。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:57:42 ID:FXs/M8s6
あなたは例えばどの言葉に影響されましたか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:48:07 ID:8eDK67uX
言葉って言うか、本当の人間とはどんなものなのかって言う部分。
俺がその頃ドラマを見て感じたのは現実的に見ると不幸な人間が
実は、その中にこそ人間のやさしさや美しさ、本来の人間性みたいな
ものを感じたんです。ですが、それはあくまでドラマの中の話で
現実の世界ではそんなものはキレイごとに過ぎません。
しかも、それだけですめばよかったものの、いつのまにか
自分を不幸な人間として生きていたんですよ。だから、壊れてたって言う
表現をしました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:31:04 ID:q/e0RxFL
顕微鏡です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:25:49 ID:1C6Pg4C3
>>191とその後の
あたしがそうなんだから先生だってそうじゃなきゃいけないでしょってのが好き
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:13:31 ID:4Dhbhwuo
今更サントラ買ったけど、素晴らしいね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:49:30 ID:OqxuqhjX
千尋さんがわざとテレビ落としたシーンは良かった(ノД`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:46:44 ID:bJnkv89c
リップはOPが秀逸
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:55:21 ID:yaphQtXF
千尋役の人、演技うまいし雰囲気好き
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:29:06 ID:bUJDK8F9
麻生さんね。 劣化速度は尋常じゃないけどな・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:49:05 ID:3stEKjJy
信じるじゃなくて、疑わないってのがいいよね。
あと、「性より遠いところで結ばれるべき」とか、牧村の台詞が印象に残った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:26:03 ID:qi8r46k8
5人で脱走するときに流れてた曲名知ってる人いたらぜひ教えて下さい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:56:11 ID:VRlovnXl
>>212
Nothing To Lose
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:43:30 ID:qi8r46k8
>>213
ありがとうございます!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:38:09 ID:0nvz+nYz
「信じるじゃなくて、疑わない」っていうのは、世紀末の詩でも台詞に
でてきたよ。野島さんのテーマのひとつなんだろうね。
あ〜OPしびれたなあ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:25:15 ID:KjFcrUNF
信じるの?
疑わない!

先輩は信じてるんですよね。
いや、もう疑わないのさ。

こんなコトバが飛び交うドラマはもう作れないのかな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:57:08 ID:+GLl51Mx
火星人の話がすきだなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:28:52 ID:mBAdhRht
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:06:07 ID:3h6VbYtJ
DVDが出ないので、キャプッてDVDに焼いてしまったオレを責めないで。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:39:16 ID:Hu47ns3f
これビデオコピガかかってる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:31:46 ID:Z1ImjW7L
>>220
かかってなかったyo
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:20:08 ID:zOqV/xX2
>>221
マジ?やったーありがとう!!
DVD出たら買うんだけどなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:13:29 ID:GVIWBW32
石田壱成かっこよかったな↑↑
再放送してほしい〜
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:32:25 ID:37xPiRJa
そいつのせいで再放送が(ry
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:44:42 ID:U6S7JcPP
久しぶりにビデオ借りて見た!
やっぱいいね!
流れてる音楽も好き
226222:2007/01/04(木) 23:41:48 ID:Vjcem60S
ちょっと汚い部分もあるけど、無事完了。
手元にあると見たい時にすぐ見れて良いね。
壱成もいいけど、三上広末窪塚麻生さんって雰囲気あってイイ!
三上さん「行くぞ」じゃなくて「行くよ」なのが好きだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:31:06 ID:FpxnJ/VB
保守
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:32:19 ID:V0L8QH9D
リップの着メロ取れるとこって
ありますか?
レベッカ以外の曲です
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:12:10 ID:NskNRlh7
最終回、真白の葬儀に広末の強行、三上のセリフ。印象的でした。

当時さほどでもなかったと思ったけど、今のほうが多いよね。親の愚行による子の死。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:26:05 ID:LejhWfI4
セメダインでも貸そっか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:33:17 ID:IvR2PmVu
>>228
サントラが全曲取れるとこあるよ。ググッてみ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:58:24 ID:CaZKnfEH
このドラマ一番好き〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:19:24 ID:kLxjElv1
いいよねぇこのドラマ。
小6の時に見て以来このドラマだけは、ストーリーも主題歌も音楽もずっと印象に残ってる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:14:30 ID:QylinTRX
>>231
ググったけど出てこなかった。
検索ワードは何でしょう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:17:19 ID:z2a6rLjC
ビデオの完全版とドラマの違いを教えてけれ〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:01:24 ID:tCX2svRL
>>235
完全版
脱走する回とか、最終回にシーンが追加されている。
最終回はシーンの順番が変わっている箇所もあるし、
結構重要な台詞が追加(復活?)されてたりする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:53:20 ID:GacviRci
牧村の「最悪なのは、鈍感で感受性の薄い人たちです。彼らは、わからないものは否定する、排除すると言ってもいいですね」っていう台詞がビデオではぬけているのですが、テレビで放送された時はこの台詞って出てきたのでしょうか?
関連サイトの名台詞には載っていたんですが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:17:43 ID:8Pg6Pfwl
>>237
「野島伸司カタルシス」の名台詞かな?
その台詞はTV版でもビデオの完全版でも出てこないね。
ノベライズ本には載っているから、間違えて引用されたのだと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:29:23 ID:L4TfsBzC
>>238
回答ありがとうございます。

ドラマの方にも取り入れてほしかったなぁ。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:49:02 ID:6vl4pwAP
TBSのニュースで少年院特集でサントラ使われた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:33:48 ID:rXF0MQ0H
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:03:56 ID:/xNMYok6
>>240
ニュース番組の背景によく流れてるね。
心得たもので、たいてい少年非行とかのヤツ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:28:12 ID:Ry1NxDtD
ようつべにあがってないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:18:39 ID:M9g1tA5w
lipstickとstorageと、曲のタイトルで出てこないかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:33:50 ID:EQtepbes
まなびストレート?だかってアニメが雰囲気似てる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:02:43 ID:t6emQmgX
こういうの世紀末系っていうかエヴァ系っていうのか
オタ界では流行った形態なのかね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:22:32 ID:BYA8dvTm
パンドラで見たけど、最終回のラスト20分のとこでイカれた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:51:07 ID:yJh8wSOk
山下容莉枝が最高だな。
ネチネチベタベタした嫌な女の役やらせたらピカイチ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:02:07 ID:s3Jr1zNa
今まで見たドラマの中で1番好きだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:50:01 ID:ZOa/BBOJ
OPだけ誰かうPしてくれ!頼む!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:28:33 ID:VchRFtzO
確か窪塚出てたよね…?当時小学生やってこのドラマみて鑑別入りたいと親にゆったら怒られた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:48:05 ID:gZGSuyWn
これの窪塚超怖かった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:06:38 ID:mPk5j0vU
このドラマ以上に夢中になったドラマは無いな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:57:05 ID:cYp1CNMr
関連したホームページをもっと見たい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:04:14 ID:cYp1CNMr
〉三上のセリフで、
『子供生んだら女捨てて母親になれよ!!』
最終回みてないけど、こういうこと言ったの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:16:24 ID:Nmdr+/JI
確か言ってたはず。
真白(?)だっけか、そいつをレイプした義父を
ずっと見て見ぬフリしてた母親に向かって。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:27:48 ID:cYp1CNMr
〉256
早速のレスありがとうございます。やはり、そういう事で言ったんですね。
それにしても、あのきちがい義父は、結局、生き残ったのですか。このスレッドで初めて知りました。
最終回を見たいのですが、TSUTAYAあたりでビデオがあればなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:52:02 ID:UDEMVUGc
今日最後まで見た。最終回でちょっと解らなかったんだけど、
藍が死んだと聞く→葛西の生きてますよ発言→藍のシーンってなってるよね。

この下りは何なの?藍がわざと自分が死んだ事に見せかけてたって事?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:30:33 ID:3nvADRqY
フジが土11時台にドラマ枠設置するらしいけど、
ここできないか。やっぱりむりぽか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:34:28 ID:UT48RegY
>>258
そういうことだと思う。
鉛筆を握った恵理子を阻止して、自ら傘を突き立てたのも
先生とは、二度と会わない決意の現れだからね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:00:09 ID:hxUDBspn
今見てもおもしろいなこれ
でもこれに出演してる人、当時は皆売れてたのに今はほとんどが消えてるのが時代の流れを感じさせる・・・
今でも前線で活躍してるのって宇梶くらいかww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:11:08 ID:I/vV5Icj
あほかww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:50:00 ID:P5c9ZRIN
でも、結構三上博の演技好きなんだけどな。俺は。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:20:35 ID:OP9zVLaU
結末ってどんな感じでしたっけ??
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:47:48 ID:TMd1sq5c
二人でバスに乗っているシーン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:16:11 ID:OP9zVLaU
ありがとうございます!!HAPPY ENDだったんだね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:15:09 ID:rAzTJK1A
海辺で抱き合うシーン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:37:50 ID:oabc1lZm
いしだ壱成が窪塚を殴るシーンいいよね
狂気に満ちた感じが



この二人メインの映画かドラマを観てみたい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:27:41 ID:TBgAXxjm
いしだいっせい、さりげなく順調に映画に復帰なんだね。おめ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:37:33 ID:PtjdQ0Xf
祝・野島チルドレンふっかーつ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:14:48 ID:HmokTOet
広末も浄化されたしね。みんな頑張って欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:05:43 ID:Uob2uqXi
伊藤歩って、当時はちょっとぽっちゃりでしかも金髪で
田舎ヤンキーみたいだったけど、今はかわいいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:26:24 ID:K2RVYE0u
>272スワロウテイルの時も可愛い
まだ幼くて 少女って感じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:24:48 ID:PLnlRShG
「リリイ・シュシュのすべて」で丸刈りになったのはびっくりした
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:22:34 ID:OixIR83M
こんなスレあったんだ!!
このドラマ最高。こんなこと言うとバカあつかいだけど、
今でも中村愛美ちゃんと窪塚くんのコンビは理想。
「あたしは汚れてるの!」
「汚れてなんかない」
のやりとりが、当時小学生で少女漫画読んでた自分にはすごい衝撃的だった。
今思うとベタだけど、ううん、やっぱあの二人はいい!!
再放送してくれ〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:24:32 ID:l5aat4gh
>>275
もしかして窪塚クンじゃなくて、いしだクン?

メインストーリー+オマケのサイドといった、
フツーの月9みたいな安っぽい作りじゃなくて
全てがメインの群像ドラマだったよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:02:41 ID:rJK2SNvr
ある意味、コウキのような男性に、身も心もボロボロにされたい…
というか窪塚だからいいのか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:42:45 ID:tszZl1Y7
最初窪塚キモいと思ってたけど最後のバイクのシーンはカッコイイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:31:38 ID:YOoj3V9d
ポッポはなんであんまり喋らなかったの??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:04:02 ID:IHASKEI5
自閉症
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:37:14 ID:kvb1mA9P
いまから第1話見始めます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:52:49 ID:3F7jiXRe
最高。リップスティックはTVは勿論ノベライズ
でもじっくり楽しむべき。
普通の本屋じゃ買えないけどラストがTVと違う
あたりが面白い。個人的にはノベ版のほうが◎。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:34:29 ID:kvb1mA9P
第1話見終わりました、懐かしいぃ、
野島脚本って感じのナレーションもgood

でも出演者が8年たった今あまり活躍が見れないのは残念だなぁ
広末はピークの頃だから仕方ないとして

いしだも窪塚も三上も女子も・・・


後、気になったところがあるんですが、
昔の記憶なんで間違ってるかもしれないんですが
第1話のOPってレベッカのヴァージニティって曲かかってなかったでしたっけ?


284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:15:55 ID:80HRjJme
>>283
Virginityは、確か6話の画鋲を握るシーンと、11話の真白が飛び降りるシーンで流れただけだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:37:09 ID:ZHVX1s75
>>282
私はテレビのほうが良かったと思います。
本には無い台詞とかあって。
「あきれるくらい、美しい」
牧村のバイクもGOOD!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:47:10 ID:LdrM13Ai
ぽっぽの人、まだ若いんだろう

今のドラマには出ないのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:58:22 ID:odiYcACN
アンタッチャブル山崎がドラマに出ててびっくりした

いまより顔が細い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:44:59 ID:g15K5xIm
カバ役だっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:08:03 ID:qf4Cj6sA
うん。今見ると笑えるね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:42:05 ID:LTnZsey/
↓たのみこむ
世紀末の詩DVD化
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=17982&start=0
野島ファンのみんな、頼むぜ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:01:43 ID:mYhhtkRv
リップのDVD化も頼む
292わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/20(火) 08:50:39 ID:GrbZZ8nf
世紀末〜は演出がなぁ・・ノベライズで十分だと思った。
リップとこの世の果てを激しく希望。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:16:05 ID:R6uTTcpZ
リップのDVD出たら絶対買うのになぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:30:29 ID:BBGJyYhm
こないだ、愛の流刑地のドラマ版に千尋役の人出てたような…
なんかかなり老けてたけど……
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:00:26 ID:S8i5iF42
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:46:23 ID:FVcsLRXX
アイが痙攣して倒れた原因て結局ナンナン?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:51:50 ID:ExNxt3JN
>>296
リンゴ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:44:06 ID:piTICdTF
江原さんの番組でドラマの音楽が何曲か使われてた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:06:57 ID:4gn/OzpE
シリアスなシーンでかかる電子音が怖す
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:59:30 ID:4gn/OzpE
これ広末何歳の設定なん?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:08:39 ID:MovFb7H6
>>300
18歳。誕生日を鑑別所で迎える設定なので、17→18歳かも知れない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:20:51 ID:7sAagnVT
18→19じゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:34:52 ID:krLvs100
とりあえず山崎は最低ですね(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:16:52 ID:WpB0P8mx
んあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:42:05 ID:XjXG/JkK
画鋲シーン怖すぎ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:16:55 ID:IoTaUQAY
>>305
「ボールペン」も怖かった。初めて視た時は目をそらしちまった。
本気でやらなきゃ洗脳はとけないってことだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:35:20 ID:tyv7nwcT
画鋲シーンのいっせーは
ネ申
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:45:06 ID:z3bgvUhF
この頃の広末の
演技最高〜!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:28:47 ID:f5OuuVU4
今更サントラ買いました
聴いてると、三上さんのナレーションや広末の冷めた顔が浮かびます
音楽も大好きだし、見応えのある素晴らしい作品ですね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:15:33 ID:tQBVikmS
TV版とビデオの完全版の違いを教えて下さい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:25:41 ID:tQBVikmS
>>310だけど過去のカキコ見て解決しますた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:26:46 ID:EihXMoBm
最終回、有明(三上)が藍(広末)が死んだと思い込んで海で入水自殺(?)するシーンに流れてた音楽マジ最高。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:58:37 ID:9TV640ry
>>312
それサントラに入ってないのが残念。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:15:32 ID:7YE2UGyj
何で入ってないの〜。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:56:23 ID:EihXMoBm
サントラ持ってないので知らないが、入ってなかったんだ。
何かヤダな・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:04:48 ID:Hjma9hYe
プロポーズ大作戦の三上の口調に違和感。
やっぱ二人称は「きみ」が良い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:44:17 ID:SlRpXifE
また観よっとw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:00:22 ID:YRSG3GRD
保守
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:38:17 ID:15fwP3fz
ストーリーには賛否両論あるだろうけど、当時の野島伸司の脚本は、
若い俳優女優にとって真価を問われるハードルだったなあ。
アイドルドラマで10代の貴重な時間を浪費する今の若手が気の毒。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:08:02 ID:PuAfGP1q
OPだけでいいから見れるサイトしらない?
マジでOPだけ見たい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:54:47 ID:DxcIxbHD
ようつべ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:19:11 ID:7ko2zwbg
>>321なかった。何で検索すればいい?
LIPSTICKで検索したら大量に出てきたので難しい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:38:54 ID:nB7ZZe/4
昔ようつべで見れたのになぁ。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:05:12 ID:C0zhpSY7
ttp://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-414.html
ここでみれるかも・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:13:35 ID:ryu9YuLx
http://youtube.com/watch?v=uC9q31ODdhY
いっせいが手に画鋲おいて強く握りしめたシーン
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:11:37 ID:T7quEN4t
YouTubeリップの動画増えてる!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:15:25 ID:7oXMLqhi
ちょっと皆きいてくれ!
いっせいが出てるひとつ屋根の下が再放送されてるのはもう皆知ってると思うけど、
何がいいたいかわかるよな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:17:35 ID:CatnbfaT
いっせいの部分に挿入歌としてはいっているレベッカの曲がシーンと
ぴったりだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:22:52 ID:CatnbfaT
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:22:45 ID:wQ00IYDK
CMのちーちゃんめちゃかわいいねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:09:26 ID:X1r/sqGQ
鑑別所で過ごすのは1カ月なのに、藍と悠はあんなに深く想い合えるものなのでしょうか?そこだけが疑問でした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:58:47 ID:W+tm05Ui
悠は兄、藍は弟を死なせたのが自分の責任と思ってたってのがポイントかもね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:41:51 ID:V/jP++aV
>>332
うん、それ大きいだろうね
それと、「想像力」も大事なポイントかな
有明の絵に欠けていたもの、藍が気付かせたもの、二人の初デート、火星人の話など
藍もまたどこかアーティストっぽい面があるから惹かれあったのかも
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:46:18 ID:X1r/sqGQ
そもそも、男子の担当→女教官  女子の担当教官→男教官 ってのがありえなくないですか?三上も宇梶も一成も魅力的だから、多感な10代の女の子は惚れて更生する部分もあるのかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:48:44 ID:BO2WQySG
>>331
悠と藍は運命で結ばれた相手だから。
時間は短くともちゃんと相手を見つけられたんだよ。

話しかわるけど、野島は永遠の愛を信じてるのかはしらんけど理想?としてるんだね。
作品全て覚えてるわけじゃないからわからんけど、覚えてる限り全てに
それらを入れてるね。
自分はリップが一番好きだけどリップはその野島が求める愛の集大成?かな?
ちなみに、高校教師2は不評だけど、雛と先生にもそれを感じるので好きだ。
っていうか、ひとつ屋根の下2の再放送をみたらそれが入っていたので驚いた。
無茶苦茶な文でm(__)m
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:29:43 ID:Sro3pT8D
ましろも良かったけど俺はいっせいとぽっぽのシーンが一番好きだ。
あんまり覚えてないけど・・・
『僕が近くにいれたら君は施設なんかに行かなくてすんだのに・・・』
みたいな所、ボロ泣きした・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:22:54 ID:5HrLzk8k
>>336
あーあそこは良かったね。
フケがデカすぎて驚いたけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:27:42 ID:0gloSP4D
>>337
フケって何?
kwsk!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:26:52 ID:Q0+MoSpb
自分もこれDVD化したら絶対買います。いっせー、広末、三上さんも最高なんだけど、個人的にこの時の中村愛美ちゃんと窪塚くんが神。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:43:44 ID:Nbk9iKJP
俺はなんか藍が走ってるシーンが好きだった。特に脱走した回とか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:43:01 ID:788gIJ/i
>>338
11話 18分あたり
ぽっぽの可愛さは異常。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:30:43 ID:P+pie1wy
>>340
みんなで脱走するところいいよね。帰ってくるとこも。
現実にはそういう事ないかもしれないけど、
5人の友情がはぐくまれていくところ好きだなぁ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:16:15 ID:KWu0TzE0
リップスティック放送当時は高校生だったし
なんにも考えなくても気楽に生きていけたから見てもつまらなかったけど、
今、久々に見てみたら凄く共感出来て面白かった。
特に葛西が一番親近感が沸いた。「僕はこんな奴になりたくなかった」
って台詞が凄い印象に残った
自分の弱さを認められずに苦しんでいたんだろうなって

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:02:18 ID:bJoDjGPa
>>335
俺も高校教師2の湖賀と雛の関係も好き
少し作りがリップに似てる気がする

関係無いけど長澤まさみもリップスティック好きらしい
隠れた名作なんだしDVD出してくれてもいいのにな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:10:01 ID:39UxAfLL
>>342
あれは名シーン。ヒマワリもって帰ってきた所でもう(ノA`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:04:10 ID:en6C1o0j
>>338
葛西の変わりのおじさんが髪をポリポリ掻いたとき、でっかいフケがパラパラ落ちたのさ。
それがぽっぽにいじめられてた時を思い出させて、ぽっぽが暴れちゃったんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:42:04 ID:tog1Q9WF
そろそろ再放送
してくれ〜!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:25:17 ID:Zn/RlNx+
一成が問題だったりするのでDVDはでないと思います。私は諦めてオークションでビデオ買いました。昨日も一気に見てやはり号泣しました(/_;)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:46:55 ID:vEwU4Vqg
>>348あんま関係ないよ。
壱成復帰後に出た映画DVDになってるし、逮捕前に出た(のかな?)未成年や聖者の行進は今でも普通に発売されてる。
他にもいろんな理由あんじゃない?再放送もされてないようだし。
ただ名作なだけにもったいないよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:27:03 ID:Bpyb8EwO
あれは何回も見たな!
内容はもちろんいいし、泣けるよな。


向日葵の回想シーンは本当に号泣した!
後は真白が本当に可哀相。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:35:11 ID:nK+4gEf1
窪塚ちょい役なのに、なにこの存在感。
中村愛
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:37:09 ID:nK+4gEf1
途中になた
中村愛美って当時売り出し中ででまくってたのに、その後、でなくなったのどうしてだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:39:24 ID:nK+4gEf1
>>348
ひとつ屋根の下、こないだ関西で再放送されてた。
関係ないかとおも。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:04:21 ID:a88weBGi
>>352
ブルセラショップにパンツ売ってたのがばれてイメージダウンしたんじゃなかろうか。
もともと演技も特に上手くも無く、美人と言うほどでもなく、なぜあれだけいい役貰えてたのか謎
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:21:54 ID:/hu86wfE
2日で全部見ました。
女の子達の中では真白が一番印象的。
堕胎した話も最終回もボロ泣きだった。
あとは牧村と葛西の存在感が凄すぎ。
特に、葛西が杏奈の胸で泣くシーンが好きだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:43:25 ID:00msig4I
もう再放送はないだろー
視聴率が高かったわけでもなければ
チャンネルαでやるような内容でもないし
最近のドラマは漫画チックなのが主流だね
もうこんなかんじのを月9でやることもないだろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:05:19 ID:ASEFtUxc
一時期スカパーでやたらやってたけど
最近はないね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:05:20 ID:1JCV5fRP
最終回のラストシーンで流れるフレンズのオルゴールverの音源ほしいな 
サントラにも無かったし…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:38:32 ID:fXCAWt3n
えりこの担当教官だけなんで出さなかったのかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:37:57 ID:SxlhQVyB
真白が最後に行くとこがないって愛に言った時異変に気付いた愛ならなんとかできたんじゃない?
すぐ有明に言って愛のアパートに連れてってあげればよかったのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:33:36 ID:NKwtM+KK
>>359
えりこは脱走の回でクローズアップされるけど、他の4人に比べてあまり描かれてないね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:47:26 ID:XTu+IwVS
ちょっと前ならどこのツタヤでも置いてたけど、
DVD化が進んですっかり見かけなくなったな。
こんな名作が消えてくのは、ホントもったいねーな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:01 ID:pnVFStla
>>362
結構知られてるとは思うけど、月9としては地味なのかな。
コピ○かかってないから、去年レンタルしてダ○ングしました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:25:58 ID:vY6uMJs1
アンタッチャブルあげ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:40:42 ID:S8sPOUsp
さっきVVV6で少し流れてたね
懐かしかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:00:23 ID:0lroJNg0
なんで広末は最後死んだふりをしたんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:43:05 ID:Zxbw9xyy
あえて少年院行きを選ぶかの様な行動をとったのも、
死んだふりをしたのも、先生から離れるためだろーね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:53:31 ID:6fuiRF5n
>>367
ありがとうございます。

なるほど。先生から離れるためですか・・・

あー、ラストのあたり、その視点でもう一度見たい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:04:04 ID:jMYNaz0y
うちの中ではNo.1なドラマ。アゲ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:55:27 ID:GHu2igOe
真白に恋した今日この頃
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:46:02 ID:XU2K6aih
8年ぶりに見たくなってDVD買おうと思ったらまだDVD化されてなかったのか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:53:17 ID:zYu6MUhT
これ話しが分けわからんが、広末は好き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:19:29 ID:6ebsvU+x
野島伸二のはありえない設定が多いよね。でも主題化が良かった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:18:40 ID:iv9ZlVra
韓国にこんなサイトがあったんだな。
ttp://www.ndlex.com/lipstick/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:13:36 ID:0h2KMCGq
いしだが連ドラ出るってどこかで見たんだけどやっと解禁?
これも再放送してくれないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:34:57 ID:Oixa5ulv
今でもレベッカのvirginityを聞くと
真白が黄色いカーテンを持って飛び立つ姿が思い浮かんで
泣けてくる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:56:52 ID:B4/t5YbM
ニコにとりあえず3話までキターーーーーー!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:29:39 ID:ES4PlO4W
最終回はどうなるんですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:44:13 ID:MYKHyOhy
まだDVD化されてないんだ。
自分はビデオに録画してたのをこの前DVDに焼きなおした。
貴重なんだね。これ。

ところでこのドラマは配役が面白い。

@野島組
野島さんに深くかかわってる人が結構出てる。
まず、三上博史、麻生祐未は野島さんのデビュー作「君が嘘をついた」
での主役の恋人同士。
 その作品には、宇梶さんも、田中美奈子さんもでてた。
 宇梶さんがひとつ屋根の2にピカリン役で出てたのは皆知ってるよね。

A人生壊し組。
このドラマに出た後人生がおかしくなってた人もかなり。
1広末涼子 元ヲタとしてはノーコメント
2いしだ壱成 大麻・覚醒剤で逮捕 一時期芸能界追放
3中村愛美 ブルセラ騒動
4窪塚洋介 意味不明な言動を繰り返したあげく、マンションの9階から自殺とも言われる転落事故

 こんだけ、重なることって珍しいよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:55:55 ID:wgWoN86n
別の野島スレで見たけど広末・いしだ・窪塚・桜井は同じ年に
結婚してるらしいね。うち二人はまた同じ年に離婚してるって。
偶然だと思うけどなんかすごいね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:40:02 ID:ES4PlO4W
野島さんのドラマは心がえぐられるような感覚に襲われる(><)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:01:51 ID:q1X3+JiD
ニコニコってみんなの感想見れるんだっけ?
VHSは持ってるしめんどくさくて登録してなかったけど行ってみようかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:46:32 ID:e+cYXjmY
>>382
5話までコンプリートされてんよ
6話以降が見たくてしにそう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:43:52 ID:JBdWB+CE
ニコで見たのが初めてで面白くて来ますた

>>383
6話までは上がってるよ
しかし主のPCが逝ったらしく、ちょっと時間が掛かるかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:58:13 ID:WOzAKB/P
ちょと思ったんだけど93年版の高校教師の
真田と桜井と、リップスティックの三上と広末のキャラ似てないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:46:03 ID:jXRcUpwa
>>385
一風変わった少女に翻弄される、善良な30男といった設定は似ているかも。
役の上での年齢差も、ほぼ同じだね。
ただ高校教師は、破滅の美を見せる様なところがあったけど、
リップスティックの場合は、救済に重点が置かれている様な気がする。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:13:00 ID:fYhnt2T9
ニコニコ動画 1話ずつうp中なのがもどかしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:25:28 ID:9XjAIKFG
一つ屋根の下、未成年、世紀末の詩、リップスティックは最高らよ〜








愛しあってるかいも好き
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:34:44 ID:Ga1EVa3C
     

     ∽
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:17:50 ID:nLOXm7/4
いした壱成が好きでTSUTAYAで昔のドラマ何作か観たけど、
このドラマは鑑別所がテーマだと知って見る気が失せた。鑑別所女子寮には
男性法務教官はいないんだよね、実際。逮捕されると留置場でも女性は女性、男性は男性って警察側も勾留?されてる側も分かれてるから恋愛は絶対ありえない。
でも、いい話しなら観ようかな。
このスレ読んで思った。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:32:27 ID:nLOXm7/4
>>91
鑑別所に大勢での運動あるよ。あんま内部事情はバラしちゃいけない世界だけど。
曜日が決められていて自由参加
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:47:07 ID:jlTCtEQS
>>390フィクションですからw
舞台が鑑別所なだけだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:50:19 ID:h0Q4G8S3
>>390
君は見ない方がいいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:20:00 ID:vEKNQ9GP
「大脱走」の回の最後、笑顔で走り寄る藍を見て抑えていた感情が沸き上がっていく
悠の表情の変化がたまらなく良かった。三上は良い役者だね。広末も今の若手女優とは
比べものにならない上手さだと思う。あの透明感が出せる女優って今居ないと思うな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:34:06 ID:iDqy/VZ7
上手いへたはよくわからんが三上の演技は好きだな
広末もこのドラマでは好き
ましろの義父を刺しに行くシーンで、母親と義父を振り向きざまに睨みつける広末の鬼のような表情がたまらん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:33:34 ID:YwB2Nsg2
サントラ、特にフレンズがいい。
でも5話(デートの妄想をする回)が、いただけない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:00:58 ID:9XVomu5t
いしだ壱成は痛そうな役ばかりだな
演技うまいからいつも目が離せない!

ガビョウ握ったり
ペンで目指そうとしたり
でもなんか温かみがある目をする

不思議な人だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:11:05 ID:Dx8DsaeQ
ニコ動11話までぅpされましたね!真白飛んじゃった…涙がとまんないや(>д<。)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:00:30 ID:j1lneJ0B
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1188662/2712599/440057209  
OP神だな 
サントラにもフレンズのピアノVER入ってないよねぇ… 
音源ほしいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:28:44 ID:6xZ8jNRc
聖者の行進が終わって
約一年後にやったドラマ。

これを見てた頃

「永遠が普通に話してる…」

なんか不思議な気持ちでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:26:11 ID:TAm5rKfd
窪塚さんもいしださんも好きだから
夢の様な作品です
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:19:28 ID:iMrZpDgR
見終わった〜これすごい面白いね。引き込まれたよ。
感動というより鳥肌立つシーンが沢山あった。ただ真白がかわいそすぎたが…
最初広末のキャラがキモ怖くて&三上とのシーンが
少しキモいなぁと思っていたんだがだんだんひかれてった。
いしだ、三上、窪塚の演技は言うことなしだった。
あと広末ってこの頃全盛期?壊れる前だよね?演技がうまくて今と別人だわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:40:38 ID:NFrNeLjn
広末は演技がどうというより役の雰囲気が合うかどうかだと思う
アクが強く10代だからこそ許される立ち居振る舞いの役が印象に残ってる。
広末に限らないけど、このドラマは演出・脚本等、役に合わせるんじゃなく
役者に合わせたキャスティングがぴったり嵌った作品だったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:43:33 ID:iMrZpDgR
あぁ、あの雰囲気に合っていたんだね広末。確かに適役だわ。
キャスティングぴったりだったよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:34:20 ID:wdP0PJYC
てゆうか、見ていて鳥肌が立つ様なドラマって最近はあり得ないから。
とてつもなく深い役柄にハマってみせた出演者達って、
やっぱ上手いんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:31:35 ID:EykZiqjR
まあそれは自分が決めればいいんじゃないかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:33:58 ID:2fMvs1ot
ちょっと・・・というかかなり電波なドラマでキャラも電波ばかりなんだが、シメ以外は面白く見れたなー。
シメは悪い方にどんでん返ししちゃったって感じ
2話のDQN女3人が食堂で恵理子に絡む演出と、ラストの砂かけ膝蹴りは鳥肌もんだった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:43:47 ID:xiMVKV5u
そういう見方もありかもね。
キャストが野島の電波に、本気で乗ってるから成立したドラマ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:49:06 ID:xw0nYnCd
「さよなら」
「そこで見ててね」
このシーン大好き
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:44:40 ID:gOaL+Ltx
確かにあのシーンもいい自分は「たとえば・・・先生が本当に悪い人だったとしても・・・」のくだりが最高
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:03:25 ID:NkAgLSAh
>>409
どんなシーンだったか思いだせん…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:25:54 ID:SpSBZPXP
アンナの出所のシーンでしょ。

「私じゃ無くても画鋲握るの!」の所ね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:57:05 ID:NkAgLSAh
うああ あそこか!
サンクー!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:22:19 ID:uYPKGuQR
>>388
この世の果てもぜひ見て 名作だから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:25:49 ID:+CSsMdqd
もし、
いしだ壱成が大麻で捕まらないでずっと普通にやってたのなら
Dr.ことーは彼にやって欲しかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:53:33 ID:MHtS/bai
仮にいまリメイクしたら 三上→渡部篤郎
広末→長澤まさみ
壱成→小栗
池脇→セクロボに出てた昔の池脇に似てる子
ぽっぽ→夏帆
GTO雅→ライフでいじめてたほう。福田なんとか
伊藤歩→鈴木えみ
かなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:23:11 ID:a5lzy3ai
長澤まさみは可愛らし過ぎて鋭さが無いよね
もう少し眼力がある女優さんがいいと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:04:50 ID:SLpMJfcM
広末の泣きの演技は女優の中で一番好き。
今のアイドル女優たちには出来ないだろうな。

>>416
もうちょっと大きくなったら志田とか野島さんの好みっぽい。

好きなシーンは壱成の最終話の院内アナウンス?!の語りと
葬儀で傘で真白の父親に傘を刺したあと母親に言った台詞は今でも忘れられない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:37:28 ID:rFxpcNkO
君に愛してると言えないこの口は、無意味なんだ
君の声を聞けないこの耳も必要ない
君が映らないなら、この目もまた…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:28:13 ID:Dg80s4JZ
>>416
ぐぇええええええ
ぜんっぜんちがう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:57:17 ID:4j9koR/5
私も全然違うと思うけど、「今の役者でやったら…」って考えるのは楽しいよね。
で、『やっぱりもとのキャストが一番だな!!』ってなって満足する。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:02:41 ID:4tqAGNSM
それは僕が昔地元でも有名な札付きのワルだったから
キレたら止まらない

なんか気に入った このセリフ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:08:55 ID:hboyDTgL
これも好きだった
野島ものはここまでかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:27:20 ID:Q8FDrR2j
>>416
長澤はありえないだろうー
鋭さがまったくない。
線は細いが蒼井優とか。
池脇のかわりに蒼井優がいいかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:13:06 ID:CCv/aL8J
暇だから自分もリメイク版考えてみたお。かなりの豪華キャストにw

三上→内野聖陽
広末→蒼井優
いしだ→玉木宏
アンナ→鈴木えみ
伊藤→大沢あかね
池脇→本仮屋ユイカ
ぽっぽ→志田未来
窪塚→松田翔太
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:26:26 ID:z6oH0VZO
妄想にこんなこと言うのなんだが、ひとつだけ聞かせくれ。
ビジュアルイメージだよな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:33:18 ID:CCv/aL8J
>>426
そんなことないよぉ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:38:38 ID:z6oH0VZO
そ、そうか…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:29:49 ID:hrOR0SG6
三上の涙のシーン、広末に首を絞められてのやつ
男の涙ってこんなに美しいのかー、て思って
鳥肌たった・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:36:24 ID:dJGIiywl
>>425
知名度ある俳優さんより
まだ手垢がついてない新人さんで大勝負の方がいいかもしれない・・・。
特に鑑別所の少年少女たちはね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:20:51 ID:/7Q6G2pH
また久々にこれ見よ〜っと♪
大好きすぎるドラマ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:34:24 ID:Yf02a6Yi
私は…たとえば、先生が誰かにひどい事しちゃったとしても
そのひどい事を先生がどうしてしたかなんて、そんな理由全然分かんなかったとしても
私はいつも先生の味方になる
たとえば…世界中の人が先生のことを悪く言ったとしても
たとえば…先生がほんとに悪い人だったとしても、私は先生の味方になる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:12:17 ID:Yf02a6Yi
いいセリフ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:17:23 ID:jLDc5XHj
一話で先生と藍がバスにのってるとこ、最終回の写真に繋がってるのかな‥
あれが永遠という名のバスなのかな‥
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:51:29 ID:OtZXzdb6
>432
私もそれ大好きです!
このドラマには素敵な言葉がいっぱい。

>434
そう考えればそうですねッ。あれが永遠のバスだったのかあああ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:24:46 ID:NpSa1lhi
(´・ω・`) 本当に私じゃなくても画鋲を握るの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:33:24 ID:K2Az4P33
改めてちゃんと見たけど、三上のデコの血管が凄いことに気づいた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:03:04 ID:Spp6cApk
>437
Yになってるよねwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:58:21 ID:0ZJ0v/aH
握るよ… (・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:01:12 ID:9MZggYEz
>>438
うん、見事にY!
血管見えなくて採血が対戦だから羨ましい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:01:51 ID:9MZggYEz
対戦→大変

442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:55:28 ID:sQ9j/6UD
>>440
ちょwww
でこに注射器刺してるの想像しちゃったジャマイカww
443440:2007/12/03(月) 17:01:21 ID:9MZggYEz
>>442
血管見えない族の我が家では手の甲や足の甲は当たり前
病気して何度も採血必要だと全身から見える血管探して採る
浮いてなんかいたらデコからだって採血しかねないよ、マジでw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:25:13 ID:4Nn9tLfo
1、
「先生には永遠のバス見える? 私には見える」 の所

随分昔 就職して一年位たった日 偶然乗ったタクシーの運転手が奇妙なコトをいい出した。
あなたは大器晩生型 何歳でこんな人と大恋愛の末苦難を乗り越えて結婚と言ったのだ。
当時つき合っている人もいて 仕事の夢もあった。到底そんな恋愛はないなと思っていた。
それにその土地を離れて職業も変えそんな遠い所で暮らすなんてまずありえないと 適当に受け流してた。
しかしとりまく状況が自らの意志でもなく変化して行った。
15年近くたち とある本屋で 運命を変えた一言だか運命の人だか書いたファッション雑誌の特集が目の前あった。
それを読んで その運転手と話したことを一気に思い出して体が緊張して震えた。
隣で立ち読みをしていた人 まさに 

゛こんな人゛だったのだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:27:01 ID:4Nn9tLfo
2、
なぜかその人とよく会うし素敵だと思っていたが、
こんな恋をするはずもない人。この人だったんだと思ったのち、遠くの街に行ってしまった。
気が付けば随分まえからよく会っていたのに。
神様は愛の強さをはかる為か 随分離れ離れにした。
運転手が話していたその人の歩んで来た道、私の歩んで行く道が同時進行で見えてたんだ。
出逢う人を言い当てていた、運転手は何ものだったのか。
占いとか信じない私にとっては恐すぎた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:29:05 ID:4Nn9tLfo
3、
そしてまた出逢うこともあった。他に新たな出逢いを求めるもまた そこにその人がいる。
どうしても吸い寄せられて行く自分が、ばかばかしくもこれが運命かと思ってしまう。
運命を感じた瞬間 ガラス越しに光が差し込んで その人を輝かせた。
まだ寒さが残るやわらかい春の日射しの中のことだった。
幸運の鳥の看板は 幸せを運んでくれるのだろうか。
現在や未来が見える人は実際いるのかも知れない。

先生は永遠のバス見える? 聞いてみたい(これを見た人は聞いてみたいと思うんでは)
いろんなことを思いだすからこのドラマは得に感慨深い

長文スマソ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:11:59 ID:dFuo2DdN
鑑別所脱走の回が一番好きだったな。
ポッポ、真白は地でやってるようにしか見えなかった。
ただラスト、帰ってきたからって先に教官達が入ってっちゃマズいよなぁ。
素直に感動したかったのに・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:28:34 ID:MvrzXdo6
この作品に出てた才能ある俳優達、三上、いしだ、窪塚が
いずれも今や役者業より音楽活動をしてるのが不思議だ
事件や事故があった人もいるとはいえ
才能ある役者が消えて行く要因が日本の映像の世界にはあるんだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:52:54 ID:LX8mAikW
この3人は私の大好きな俳優さん達です。
今の日本のドラマは輝きがないってか
皆演技が一緒に見える・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:42:49 ID:nHTV1I/L
最近だと割りと山田孝之なんか演技頑張ってる気がしたんだけど、
顔が暑苦しすぎてダメだ・・・
いっせいみたいな新人こないかな〜
彼らが返り咲いてくれたら一番なんだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:47:09 ID:BOLFXqMH
俺はポイズンみたいな俳優も好きだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:04:33 ID:JyBdf7J6
ほんと…
90年代カムバックだょ
いしだ壱成 そろそろ誕生日だょな
33才おめでとう!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:49:53 ID:ztD29Obr
90年代から逃れられない!
今のドラマは内容がチープすぎてだめだ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:00:34 ID:91edghDo
うわーん! 同士がここにいるよ
ビデオ屋行っても無いものばっかだし
もうやんなっちゃうよ(´;ω;`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:54:02 ID:ecllYirg
同意!
昔のドラマ最高
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:45:42 ID:a2USA77K
壱成がボールペンで目突き刺そうとしてるシーン
マジ怖かったわ。野島さんの事だから突き刺すだろうと思ってたら
失敗に終わってホッと安堵した。
しかし演技うまい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:58:29 ID:CUnU7qeg
あれはすごいシーンだったなぁ。
壱成の演技のうまさをあらためて感じた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:30:15 ID:7FBVYzN0
あれもまた学校ではやったなあ…
イッセイの演技はお子ちゃまが真似したがるW
聖者の行進でもそうだった
すごい事だよイッセイさん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:16:39 ID:R1wQvaw8
カムバック壱成ーーーー!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:24:51 ID:oIGteqeB
壱成 大好き〜!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:53:27 ID:7FBVYzN0
壱成大好きなお前等も大好き
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:53:54 ID:2rf1puVK
三上好きだけど、それ以上に広末が嫌いだったので
リアルタイムでは見てなかった。

8年以上経って初めて見たら、すごく面白かった。
広末の演技が上手いことにも気付けたし、出演者がことごとく役にハマってて
しかも全員が上手くてビビった。
そのせいもあってか、ストーリー自体にリアリティが増してしまって
リアルメンヘラな自分は途中ちょっと鬱が増したorz

ところで1話で広末が入所する際、
指示に従ってブラを外して田中美奈子の目の前に翳したシーンは
彼女が乳癌で乳房除去していたことに関連付けてあったんだろうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:46:58 ID:BhilxPUT
きっとそれじゃないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:25:09 ID:7YY2MLLj
やっぱ3話が一番泣けるわ…


「僕は こんな奴になりたく無かったッ!! …なりたくなかった!!」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:51:09 ID:JT7+ZXGK
真白のシーンも泣ける・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:13:38 ID:2YJ6G3Q8
真白のは、飛び降りシーンより「私の赤ちゃんどこ?」のが泣けた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:20:15 ID:LCGafuWU
真白の葬儀の時藍が傘を持って 突進する場面は迫力と悲しさと
凄かった。
子供を産んだなら母親になれよ!だったかなそんな有明の言葉に激しく共感した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:43:11 ID:7YY2MLLj
「札付きの悪じゃなかったの?」
「それは嘘、見栄を張ったんだ」
「…正直作戦に変更だ♪」

「でも僕の臆病さは君が思うのとまたちょっとちがうんだ」

「…」

「君の言う臆病な大人達は君にお金を払って済ませてたはずだ でも僕の臆病さは… 君を痛々しくて見ていられなかった

「あの時抱いてと言った君を性的な意味だと思わなかった」
「で?」
「抱いてと云うより むしろ」
「…」
「″たすけて″」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:13:00 ID:SMkoP5cT
三上の知的な雰囲気も良かったなぁ。
窪塚との絡みも興味深かった。
広末×壱成×窪塚×三上のドラマもう一つ見てみたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:02:39 ID:7YY2MLLj
みんなまだ全然いけると思うし

視たいなあ…またドラマに魅せられたい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:29:04 ID:nXrcpzBN
僕も 登校拒否をしていた
学校や勉強がそれほど嫌いだったわけじゃない
それなのに ある日、とても暑い日にせみが泣いていた
僕は少し遅刻しそうで急いでたんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:05:02 ID:RtXe6iaJ
「俺は」
「…」
「昔 地元じゃ有名な悪だったんだ」
「…」
「キレたら 止まらない」
「…」
「…札付きの…不良?」
「…」








「ッッぢぐしょう!!!!!」




「 ごめん みんな嘘なんだ」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:50:00 ID:91terj/f
「どうやって… ?彼女に」
「え。それは企業秘密なんですけど」
「もったいぶるなよ」
「だから それはつまり…僕が昔札付きの悪だったから」


ここのシーンはいつみでもってカッコイいな〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:46:33 ID:8Fg/jbOA
「牧村の右目は義眼じゃない」
「…バレた?」
「別におこっちゃいないさ… むしろ その事を聞いて嬉しくさえ思った」
「…?」
「ついに君がサインをくれたからさ」
ボールペンの蓋を親指でとばす

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:49:05 ID:eSPK4gp0
>>414
ありがとう 最高のドラマだったよ

では改めまして
この世の果ても名作らよ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:35:23 ID:kon+nZnV
見たいよ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:02:58 ID:a73JLKg8
ああ

…そう…










多少数は減らすけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:53:50 ID:8MiqBiIN
新年age
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:50:42 ID:fG3W1YoV
(´・ω・`) 僕も…生きてるから…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:31:56 ID:BzW4UieL
ツタヤにも置いてない。
ネットで所々しか見れなくて涙目。
どっかコンプしてるサイトない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:27:08 ID:TUzurPph
DVD化されてないからVHS置いてあるレンタル屋を探しまわるのがいいよ
うちの近所にはあったから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:09:57 ID:P77SZ7cM
このドラマ雰囲気が良いよなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:36:23 ID:rpAsZV0/
アマゾンでノベライズ頼んだら、入手不可ってメールきた…悲しい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:51:21 ID:vjYFEsjr
>>481
VHSで近場のレンタル屋探しまくってんだけど見つからないよ〜(T-T)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:44:26 ID:xbDpohyu
>>483
ええー入手不可なんて・・・

>>484
リップスティックのビデオはよく
ヤフオクに出てるよ♪
自分もそれで買った。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:47:33 ID:US3ouwho
ビデオ見つけたら、速攻でDVDに焼こうね。
こんな傑作が見れなくなるのは勿体ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:46:19 ID:eSW8COdw
三上さんの出るドラマはおもしろいの多い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:27:57 ID:4el0xiNs
>>436
>>477
ここは良い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:34:15 ID:g11LbKfU
再放送してほしい!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:57:32 ID:6Pv+sI8T
>>483ブックオフにあったよ!
金欠だから買えなかったけど、古本屋探すのもいいかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:13:30 ID:17PHfL90
>>484-485
ビデオとノベライズはヤフオクに出てるよ
根気よく探すべし


しかしシュウかわいいww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:44:57 ID:ANTXdifL
DVDに焼いたよ!
レンタルのビデオの状態もあんま良くないし
まだ置いてる内に、これ以上劣化しない内にやっとこうぜ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:52:35 ID:sJbfHnIb
焼ける奴はいいよな…
いや、いずれDVDが出るさ…
それまで待つよ 俺は
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:39:01 ID:lVq6Kbgb
DVDは規格自体の存続が怪しいぜ。そんなわけでビデオをキャプってエンコした。
しかしこれは今見ると辛いわ。重すぎる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:49:32 ID:I8OYQs8H
重いけど・・・また見たくなる作品♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:40:51 ID:lkara9rs
早くDVD化しろーー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:36:47 ID:JD8+y4tL
大好きなんです!DVD化絶対希望!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:56:29 ID:Hy5j6Iaj
皆DVDレコーダーで焼いた?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:36:36 ID:Y7aZhJ3W
焼いた、コピ−ガート付いてないのが救いだね゙
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:45:56 ID:r+PYwQGg
野島は神キャラ作りすぎ

葛西くん… 最高♭
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:03:38 ID:VlU839b+
・・・多少数は減らすだろうけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:54:19 ID:1KGL1QFm
DVD化とか忘れ去られてそう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:39:58 ID:9e+3I6G4
忘れないでー
こんなにも待ち望んでるファンがいるんだ!
今時こんな雰囲気のドラマなんてないし・・・私の中では最強ドラマ★
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:35:19 ID:ReDo+IpY
キャプッてDVDに焼いたが、発売されたら絶対買うぞ。
脱走の回の名シーンなんか、鮮明な映像で見たいわな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:08:43 ID:cuqMsA2J
自分は壱成が窪塚をフルぼっこにする
シーンを鮮明な画質で見たい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:48:51 ID:g6Qu5boA
今日リップ借りてきた!
だけど何故か2巻からしかなかったよorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:46:19 ID:cuqMsA2J
葛西君を回してた中年男を刺し殺したい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:58:39 ID:WqZ8800D
数件レンタル屋回ってやっと見つけた…嬉しい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:32:04 ID:Mpiw9k/o
>>508
おめでと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:12:54 ID:VnwPxIUl
>>508
おめでとー
私はヤフオクでゲット♪
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:22:49 ID:4gcdpkZu
まさに8年ぶりぐらいに見たけど、当時よりも大人になった今のほうが共感できるのが不思議
本当の人、見つかるかなあ
512 ◆rhNTyzWQp. :2008/02/09(土) 04:16:39 ID:hCVtlogx
広末ヲタの俺が広末スレから来ましたよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:35:44 ID:g92IOTY2
永遠のバスに乗りたいですw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:45:36 ID:A9/WY57q
時刻表欲しいよなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:39:44 ID:xoDQclwF
>>513,514
あはは、本当ですねw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:24:58 ID:plmmN7RU
本当の人に会いたいね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:32:22 ID:P76gsC+U
会いたい・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:33:51 ID:KswO6Jjj
本当の人に
逢いたいね… フレンズ♪

最終回はこの辺りで一気に何かが
こみ上げてきた
イイ作品なのに…

最後の子供いらねーと思う…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:52:31 ID:P76gsC+U
最後の言葉好きだな〜
そして新世紀のイブは二度とリンゴを口にする事はないだろう
ってやつ★
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:09:41 ID:VrBtxxvw
そういえば真柄ちゃんは今どうしているんだろうね。
結構可愛い女の子だったのに、その後あまり活躍してなさそうだったし。
ボーイッシュな感じの子だったね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:25:36 ID:2x9WcywE
>>520
1番最近の活動では去年映画に出てたっぽいですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:39:34 ID:kIFr96lh
このドラマはDVD化しないんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:07:30 ID:Bx2vQpKu
>>522
そう願っている人は沢山いるよ。
フジTVは新作の糞ドラマなんかどーでもいいから、
ビデオしか無かった頃の名作をDVD化しなさいね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:59:12 ID:vciQA7t4
これはビデオ化はされてるから版権の問題はないんだろうからDVD化も出来るはずなのにな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:40:20 ID:Q+nQ2JTp
>>523
それそれ。最近のしょうもないクソドラマはすぐDVDになるのにな。
これ以降の野島作品はどうも好きになれない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:17:06 ID:tMDq/T9E
そうですか…予定すら無いのはがっかりですね…

TSUTAYA周ってみます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:58:10 ID:fhC56w4C
最近のドラマなんて対して視聴率もとれなくてもすぐDVD化
そのお金を昔の名作ドラマのDVD化に使えば良いのに!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:56:20 ID:gpwogEFP
これって途中までの少女たちの友情物語や刑務官とのプラトニックな恋は好きなんだけど、
脱走した少女たちを捕まえるどころかキスしてしまって唖然としてからがわからないんだな
三上演じる刑務官が芸術家になって人格崩壊していく過程があっという間で分かり難いせいかもしれない
あそこをもっと丁寧に描いてくれてればまだ理解する余地があったかもしれなくて残念

しかし、淫行に対する法律も世間の見方もずっと厳しくなった今、この作品ってどうなんだろう?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:12:45 ID:L0t9bNV2
このドラマは観る側(視聴者)の想像する力が無いと理解するのは
難しいだろうね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:04:01 ID:exUGrvLg
随所に伏線が張られてたんだよね。
善良な公務員ってのは「先生」の仮面に過ぎないこと。
実際は想像力が豊かで、鋭く繊細な感性の持ち主だってこと。
藍の想像デートに真剣につき合ったり、牧村や葛西の本性を見抜いてたり。
何より、真っ先に藍に見抜かれていたんだよな。自分と同じタイプの人であることを。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:01:19 ID:E7gnSI4n
つい面白くてハマって一気に見てしまうので後半疲れるわ眠いわでて、
それでも休めなくて見続けてるから話しがよくわからなくなってくるんです。w
今度は理性をもってゆっくり一話づつ大切に日数をかけて見てみたいと思います。
できるかな、、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:55:30 ID:koM/QO2T
これは何回か見てくうちに心理的な事が理解出来てくるね。
今日久々に見たけどやっぱ良い。
すごく心をつかまれる・・・。
とくに藍が先生の首をしめる所とか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:53:02 ID:erpyguY7
高校教師(93年版)見た。
なかなか良かったけど、どうしてもリップスティックはこせないんだよなぁ
どうしてこのドラマにここまで惹かれるのか分からないんだけど好き
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:40:35 ID:9XqxYybZ
ちいちゃんかわいいお
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:09:08 ID:Cvhhf1dC
ドラマで一番好きでリアルタイムやレンタルで何度も見てたけど
久々2〜3年振りに観たら初めて泣いてしまった
俺普段あんまり泣かないのにしかもボロボロと

やっぱリップスティック好きのみんなも束縛というか、
こういう恋愛観を多かれ少なかれ持ってる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:37:52 ID:FoVtxrB2
>>535
多少持ってる。
この前うっかり酔った勢いで藍的恋愛観を喋ったら「病んでる?」って言われた…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:05:29 ID:RYI+DU4E
このドラマで共感出来る部分があるって事からして持ってるのかも。
でもまぁさすがに藍ほどまではいかないけど・・・
藍みたいなのは良いよね♪
538535:2008/02/29(金) 01:04:11 ID:8lK6kj9A
>>536
俺は今まででひとりだけ藍ほど本気だった女性がいた
向こうに彼氏がいたから尚更そうなったのかも
>>537
セリフや演技で、自分が持ってた感情が具体的に表現されるから
みんなもこのドラマが好きなのかなーと聞いてみました

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:14:57 ID:nISlLJHU
彼女が 三池杏奈が首を吊ろうとしていた時、眠っていたというのは本当なのか

…やはり彼女は死にきれなかったんですね

俺の質問に答えろッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

はい。僕ならぐっすりと

…お前は蝉だァ 自分は安全なとこに居て オシッコ引っ掛ける蝉だ!!
彼女は お前を愛して死のうとしたんじゃないぞ お前を哀れに思ったんだ!
お前に同情して死のうと思ったんだぞ
それなのにッ! お前は!!

先生 人間はね、死のうと思えばいつでも 死ねるんですよ どこでもね

…彼女に、死ぬ気は無かったというのか
惨めで退屈な女に戻った

うああああああああ″あ″あ″!!!!!!!!
ああああああああ ああああ!!!!!!!!!!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:08:52 ID:EAoGzz1P
前にも誰か書いてたけど、私の近くのレンタルショップにも一巻だけ置いてなかった↓
なんか問題なシーンでもあるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:24:46 ID:nISlLJHU
迎えが来たよ

家に帰れるからといって法観察中だと言うことを忘れないように
…なんかやに事務的
そうかな
電話番号! あ…調査書に書いてあるか 先生のも教えといてよ
君はなんか 勘違いしているみたいだけど僕は君に教官として接していただけだ。個人的な感情はない

…似合わない台詞…… 感情が無いのに 画鋲なんか握るの?
握るよ
此処に入ってくる子供達がちゃんと社会に適応出来るようになるなら
画鋲ぐらいいつだって握るよよ
嘘!
此処のことは忘れるんだ。君のした事も 牧村の事も 僕の事も
そして 今度人を好きになる時は
しっかり地に足をつけて

あたしは!!
…君の過去を知らない人と
さあ お姉さんが待ってる 行きなさい 行くんだ
最後に一つだけ聞いていい?
…ああ
本当に 本当にあたしじゃなくても画鋲を握るの?
ああ。
…そう

多少数は減らすけど

さよなら
さよなら そこで見ててね
…ぁぁ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:00:25 ID:EAoGzz1P
保護観察でしょ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:24:09 ID:gTtGjyAJ
>>540
返却しない客がいただけだと思うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:20:10 ID:CM8v7epz
永久保存したくてビデオ買ってしまった♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:41 ID:gUWZ+8zz
あんな男子女子がすれ違える鑑別所なら俺も入所したいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:45:34 ID:anE4jPZ8
昔美少女Hって番組で安奈役の子と窪塚 が短編ドラマやってた
二人共めっちゃ若かったなあ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:48:38 ID:gUWZ+8zz
競演してたね、コンビニの話。
安奈役の子のルーズソックス姿は堂に入っていた。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:43:59 ID:fZmpI3eB
それよりおでんにうどん入れて食ってた (笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:09:08 ID:ZjuMzHft
広末離婚…
オレにも少しチャンスが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:25:29 ID:zWacBAzy
このドラマってレベッカの曲で何が挿入歌なんですか?
入ってる曲全部知りたいです。
ドラマ見てないのです。

すごく見たいです!DVD化はないんですかね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:54:05 ID:QcUaMoZr
>>550
TSUTAYAでリクエストしなよ
一週間位でくるから 因みにDVDは無いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:20:55 ID:A62AeR+b
>>550
・フレンズ←オープニング
・maybe tomorrow←1番好き
・Virginity
とかかな〜♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:39:20 ID:3C45Gdr2
広末が真白の義父を傘でさすシーンで流れる音楽って何の曲?
サントラにも入ってなったんだけど。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:03:24 ID:uR1Mj636
>>553
多分ヴァージニティだと思う。。。
違ってたらすいませ〜〜ん
あの歌すごい好き!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:20:38 ID:VV5OPbv5
ヴァージニティといえば真白が飛ぶところ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:42:41 ID:TSza8kHc
葛西が画鋲握る所だしね…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:19:41 ID:DKlLWKGm
>>529
>>530
終盤で一気に、あっ!って思うことが多かったり気付くことが多かったかな
なので全部見たあともう一度見ても面白いドラマだと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:34:15 ID:svxUZveM
狂気を見せてくれなきゃ三上博史が演じる意味が無いと思ってたから、
11話で教官が髪振り乱してキャンバスに向かう姿を見て「出たー」って思った。
このドラマ、色々な人が狂気を演じてたけど、みんな上手かったなー。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:59:29 ID:t9KbA4wO
>>557
最後に永遠のバスに乗ってた写真とかあったしね。
あと最後の一言が好き。新世紀のイブは・・・ってやつ。

>>558
三上に狂気を演じさせたらすごいよねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:55:48 ID:XLo9gK7Q
三上も壱成も窪塚も
目がヤバいもんね…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:17:11 ID:YV7FmkiC
3人とも独特のオーラを持ってる俳優だと思う。
他の俳優とは違う感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:37:45 ID:BGp4WL6m
最終回で葛西が髪上げて三上さんみたいになっててワロタw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:56:05 ID:+z+C19mS
来月から始まる連ドラで三上主役で医師の役やるんだけど
狂ってるぽかったwww
とても妖精とは思えなかったよ・・・w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:12:59 ID:ej9Ddw1P
最終回、三上兄のお墓でちひろが
「全部彼から聞いて知ってた。結婚も拒絶して彼を絶望させた」みたいなこと言ってましたよね?
あれは本当ですか?
三上が自分を責めないように気を遣って言ったのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:02:27 ID:wH5vtQFw
>>564
あれは嘘だろうね。目が見えるのは本当みたいな演出だったけど。
ノベライズ版では本当に失明していて、
あの後、画廊のオヤジが白い杖を差し出す…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:31:27 ID:pRnfvr5z
三上が兄の代わりに絵を描いてた心理がどうしてもピンとこない。
批判でなく自分に理解できなくてもどかしい、
いつかわかってやるぞっていう意味です。
こういうドラマも珍しい、映画ではあるけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:34:25 ID:pRnfvr5z
>>565
ああ、理解のためにノベライズ読んでみようかな、
初めに脚本ありきですよね?
野島さんはノベライズは加筆する方なんですか?
ドラマのノベライズは読んだことないんだけどより細かく深く描かれてそうなんで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:01:11 ID:wH5vtQFw
>>567
ノベライズ化は、本作の原案とされるノンフィクションの著者が
担当している様ですが、勿論脚本が先でしょう。
>>85,>>91あたりも参照して下さい。

ノベライズは最終話の後半が、ドラマと少し違っています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:31:39 ID:ZCEQk+40
あ〜読みてぇ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:32:01 ID:WgEKMRCm
うわぁ リップスティックのスレあるんだ・・
当時 見て泣いたシーンがいくつかあった
後半 三上が「隣にいるのが いつも僕だからだよ。
僕だから・・・」
「どうして先生が泣くの・・・?」
「君を・・愛しているからさ」ってシーン 何故かめちゃくちゃ泣けた
三上が泣き崩れて 広末が抱きしめる
このドラマ 胸が苦しくなる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:56:21 ID:ab3d2ijT
このドラマって独特な雰囲気あったよね
他のドラマにはないよ〜な
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:12:43 ID:1lhiLtX/
>>560
シャブ仲間、ブルセラ援交、デキ婚、、
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:30:01 ID:1lhiLtX/
>>469
野島ドラマに窪塚洋介は特に嵌まる。
その四人、いい意味で独特なんだよね。


悪い意味でも独特だが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:26:15 ID:iPK4sqKK
葛西くんとポッポ萌〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:37:37 ID:SZRfdpYs
真白だろやっぱ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:27:21 ID:lU2TOy6r
手ばかり洗ってる子がよかった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:31:31 ID:oPgMRmtL
えりこ今声変わったね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:50:28 ID:9k8v9r5S
最終回で藍と有明が抱き合ってた海のロケ地ってどこなんだろう。
ぐぐっても伊豆ってとこまでしか出てこない。
行ってみたいんだけどな…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:56:24 ID:GfV3RPs1
>>39
鑑別所においてるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:14:56 ID:UFGf3V28
これのサントラっつ出てない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:34:30 ID:grkoIou1
>>580
サントラ持ってるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:49:18 ID:oBtq31ky
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:01:46 ID:dvn9e6XR
レベッカのVirginityだけあればしあわせなの
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:03:00 ID:dbChRe16
パンドラの三上博史は久々にハマリ役。
このドラマの「先生」を彷彿とさせる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:17:10 ID:+FedX2sG
>>580
モバオクで見かけたよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:11:34 ID:DA4t/xTt
パンドラの三上さん最高だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:10:47 ID:EL3qqxZS
葛西オ洒落だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:26:53 ID:s52Whyrk
DVDでは無いけどビデオでは販売されているんですかね?
どこで購入できるんでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:30:15 ID:V5slskCT
Yahoo!オークションなどじゃね?
TSUTAYAでリクエストすればいずれ届くよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:55:06 ID:QY7YpKZO
そんな妄想は沢山だぁ!
そんなものありゃしないよォ!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:21:18 ID:hidORZQS
ビデオは発売されてるよ♪
私はヤフオクで買った
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:25:20 ID:LZjGbb3I
葛西君の画像欲しい人〜
います?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:39:06 ID:GDcsGXfo
>>590
やっぱり.....先生にバスは見えないんだね...
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:12:37 ID:bFj/Na9V
君は…どうかしてるよォ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:14:48 ID:sejsq+mH
>>592
欲しい〜♪
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:55 ID:/vCgcp9Z
今日の6時にぅPしますね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:16:00 ID:/vCgcp9Z
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:05:03 ID:EpzBUcFY
「大都会PARTV」第50話「リップスティック」
ラスト極悪非道の限りを尽くす真白の義父は、黒岩刑事にライフルで額にヘッドショット
撃ち込まれて『即死』で、「日暮れ坂」が流れてエンディング♪
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:08:23 ID:SFIFhi01
>>597
ありがと〜♪
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:36:40 ID:T+lkImmb
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:05:26 ID:rOgBixhQ
リップスティックただいまのところ2位!
1位は世紀末の詩なんだけど
もっとリップスティック投票しちゃおう♪
http://www.alived.com/cgi/votecom/votebl.cgi
【野島伸司人気作品ランキング】
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:42:33 ID:AUXsXKa2
世紀末の詩にはかなわないだろう
ちーちゃんもひろすえもぽっぽも恵理子もセンセも皆でているしぃ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:58:04 ID:TvpRJVeI
でも壱成でてないからフードファイトのが面白い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:34:00 ID:rkP0l/1A
リップスティックはストーリーの筋がやや散漫としてて、
作品としてのまとまり感はあまり良くないと思うのだが、
「virginity」のかかる二つのシーンのみならず、それ以外にも、
人の心を激しく揺さぶる名シーンが随所にあるんだよなあ。

「リップスティック」は不思議な作品だよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:06:18 ID:L/02RqFR
良いキャストが揃っていれば、脚本や演出の意図を越えた
名シーンが生まれる好例だね。
最近、そんなドラマはほとんど見かけないけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:57 ID:GtwFeex8
>>604-605
確かに作品自体は物凄く優れているわけではないかもね。
キャストがとにかく良かった。演技もだけど、雰囲気のある人が多かったな。
あまり話題に出ないけど、麻生祐未も素敵だなと思った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:57:38 ID:FSvoWwUE
池脇が神だった時代
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:56:37 ID:AdSSbBYE
>606
>麻生祐未
「飛べるわ」のトコとか印象残ってて好きだ
初見ではムカついてしょうがなかったけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:01:59 ID:a9A/AnD8
良く感動的なシーンや有明が1人でしゃべる時に流れる曲、着うたか着メロでどこかないですかね
検索してもフレンズしかないんで。
ちなみに一番最初のOPで流れる方じゃないです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:32:40 ID:eNvrFHXS
>>609
レコ直にあるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:21:36 ID:SJfD+p2U
教えてくれてありがとうございます。
だけど全部DLしたんですけど、どれも違いました。
愛と真白が二回目に腕相撲してる時に流れた曲なんですが。
誰かサントラ持ってる人タイトルわかりませんか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:21:34 ID:42exWc6h
>>611
メインテーマといってもいい「愛するということ」じゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:40:58 ID:QzXR1Gqi
るるるるるーーーーるるーーー♪
るるるーーるるーーるるーー…
るるるるるーーーーるるーーー
るるるーーるるーーるるーー…♪
ッてやつっすかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:00:54 ID:0BwUcL4p
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:21:14 ID:SJfD+p2U
>>612
多分それです。
もし着うたか着メロどこかにあるか知ってる人いたら教えてください。
J研はダメでした。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:46:58 ID:DMk/J8nC
藍って睡眠不足だよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:34:27 ID:vvncoEc8
藍→鑑
見比べるといろんな想像してしまう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:10:06 ID:GiEh9OVU
フレンズのオルゴールverの音源どっかにないかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:06:26 ID:iZCNPjH9
オルゴール館にあるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:34:24 ID:0ctG5NGn
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:29:50 ID:OaEpExh9
今5話まで見終わったー窪塚の演技初めて見た。
壱成が熱い迫力って感じなら窪塚は冷たい迫力があるねこの人、怖い。
壱成と窪塚が図書室?で絡むシーンは「キワモノ対決だ!!」って感じでかなり見ごたえあった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:32:26 ID:CGKkB0sj
その内見ていくともっとすごい絡みがあるよ!!
昔は窪塚の方が好きだったけど今は壱成の方が好きだな〜
「愛してなんかいないさ!!」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:41:30 ID:VlAxH5fA
壱成には名シーンが多いね

画鋲握りつぶすとことか、
セミの話をするとことか、
目をペンで突こうとするとことか、
ひまわりの詩を放送するとことか、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:52:57 ID:s5pZFwp+
野島さんがお気に入りの壱成に名シーン与えてる感じ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:10:40 ID:CGKkB0sj
ハイ壱成君(・∀・)⊃))⊃☆(@∀@)
窪塚には官九朗がいる
やっぱり野島には壱成がいないと…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:27:38 ID:3scNpdU3
牧村×葛西 誰か書いてくれよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:24:29 ID:fy1rOPSC
再放送きまった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:44:16 ID:w4JDcHsu
まじで?いつよ?
東京のみ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:34:36 ID:I/R/n25k
くそーだまされたっぽい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:19:22 ID:uDWZZHOH
ァホォだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:32:09 ID:modkXREU
クソ義父が真白をレイプしに階段を上がって来る所で
真白が「藍……恵理子……安奈……ぽっぽ……」って泣きそうな声で呟く演出がキッツイ
そして部屋の扉が開かれて……あー

リップスティックっていったらやっぱり真白だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:50:07 ID:6OvuVFtr
いっせい良くK-1MAX見に来てるよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:13:50 ID:6OvuVFtr
猫の恩返し
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:52:04 ID:M/l5JKhM
あ、猫の実況見てみたかったな
やっぱ真白レス多かったのかな?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:56:28 ID:xn2FwqMa
自分はリップスティックと言えば
三上と広末と壱成だな
三人とも最高
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:46:15 ID:t7IscFsu
今考えたらリップって野島ファミリーたくさんでてるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:26:55 ID:wjpmeisI
ひとつ屋根2ではピカリンだった宇梶
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:28:14 ID:bgaxFLIs
真白とたえちゃんがかぶって泣ける
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:47:21 ID:SDicfHNe
主題歌がよかったのもあるけどOPの映像いいなあ
超かっこいい
広末三上壱成が歩いてるだけですっげえ絵になるし写真のところも囚人服なんかのところもすごくかっこいい
あと壱成とか中村愛美とかもったいないのに無くなってしまったものの美しさがある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:51:32 ID:J20RTQ2a
OPの、木を檻に見立てたやつに壱成が手をついて滑り落ちる?所好き
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:18:23 ID:02RC2avQ
>>640
あそこは狙い過ぎた感があって微妙だw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:40:08 ID:Y17kTnue
>>638
真白と妙と加代子は可哀想だよな
駄目な母親と糞親父に虐められて

OPで一番好きな所は写真から映像になるところ
三上 広末 壱成 壱成の動きが一番良い味出している
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:09:13 ID:HqSK6mR+
>>344
そうなんだ!
まさみって広末に似てるって思ってたんだよね
笑顔とか
影響受けてるのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:37:23 ID:8kK8OAN/
広末のが透明感&小顔
長澤は小池鉄平並み
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:32:06 ID:IB++N8WN
広末は透明感にかけては一番だな
てか広末に興味出て色々調べてみたら結構壮絶?な人生なんだね
本当かは知らないけど、藍ずっと目がうつろすぎと思ってたから信憑性あった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:43:36 ID:8kK8OAN/
でも綺麗な目だよね 色素の薄い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:49:07 ID:esXijguy
YOUTUBEからじゃ見れないんで、何処か拾えるサイト教えてください
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:22:56 ID:8kK8OAN/
有りませんビデオ借りて見なさい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:36:22 ID:esXijguy
残念です
近場のレンタル屋にもないんで諦めます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:11:40 ID:8kK8OAN/
TSUTAYAでリクエスト
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:37:11 ID:dzlfHK+B
このドラマ再放送したことあるのかなあ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:44:54 ID:04TYFPFL
>>651
スカパーでは何回もやってた。
フジでもやったけど、カットが結構あってがっかりしたなあ。
ストーリーを追うだけのドラマじゃないから、無駄なシーンは無いのだが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:51:20 ID:zz3eOPKs
>>645
このドラマ出てる子ほとんど壮絶
広末壱成窪塚中村
同世代だけど当時この世代荒れてたんだよね学校とかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:01:08 ID:L1G4QJ3q
どんな風に荒れてました?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:18:10 ID:F7TGTSHB
>>642やったねたえちゃん!のたえちゃん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:07:51 ID:J9siQGEp
藍も復活したしそろそろ葛西君もさ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:29:05 ID:k0OJ9be4
僕も登校拒否をしていた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:43:18 ID:I+q0urfZ
セミが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:24:05 ID:NjBwUh4o
壱成自身いじめには合わなかったのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:31:10 ID:MtbE8UA2
僕は本当に一日を家だけで過ごした
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:20:04 ID:QXNkufCZ
け 喧嘩はやめましょうよ…喧嘩はぁ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:13:32 ID:MtbE8UA2
やめてくださいましょ
やめてくださいましょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:23:18 ID:QXNkufCZ
やめてくださいな…や……やめて…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:39:03 ID:MtbE8UA2
僕は地元じゃ有名なわるだったんだ
地元じゃ有名な
















ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:26:54 ID:1uJZl93a
7月19日オーラの泉
ゲストいしだ壱成
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:59:18 ID:wfUtBvbL
藍と一緒になれるなんて凄すぎ
藍みたいに独占欲強い子は、リアルで居たら無理だー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:21:26 ID:eraY3y1C
何だかんだ言って教官も藍と同気質だったんじゃないかな。お互い愛情に死ぬほど飢えていた
だって普通あんな所に猫持ってくるか? 最初は藍はヤバいな〜 と思ってたけど
一番壊れてたのは教官の方なんだと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:50:22 ID:6KSm5VI2
今夜19時57分〜 テレビ朝日『オーラの泉』
今回のゲストは、俳優のいしだ壱成さん。
父・石田純一さんとの再会、突然の芸能活動休止と電撃的な復帰、病の恋人を支えた闘病生活。
波瀾の人生を送る壱成さんは、実は美輪・江原とは浅からぬ縁が・・・。
初めて明かされる2人との交流秘話、そして、今、改めて伝えられる衝撃のメッセージとは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:23:20 ID:0tJBqBFT
>>667 
そだね、たしかに。
教官最後は本当の芸術家気質になったとか言われてたし元々普通じゃなかった人か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:00:02 ID:zr8KCYOv
葛西君の次は牧村まで…
大麻…犬
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:38:10 ID:KMZqOuYk
私は…たとえば、先生が誰かにひどい事しちゃったとしても
そのひどい事を先生がどうしてしたかなんて、そんな理由全然分かんなかったとしても
私はいつも先生の味方になる
たとえば…世界中の人が先生のことを悪く言ったとしても
たとえば…先生がほんとに悪い人だったとしても、私は先生の味方になる

って藍は言ってたけど、
もし藍と悠の間に子供ができてその子供に性的虐待をしても
藍は悠の味方になるんでしょうか?

なぜかそんなことを考えてしまいます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:09:18 ID:S4D+5VXW
藍だってまだ十七、八の子供だから
そこまで想像して言ったわけじゃないと思う。 未成年の博人と同じだよ
確信ついてること言うけど 大人が聞けば「無理だよ」ッて事になる
でも感情だけのピュアな気持ちがヒシヒシと伝わって来て、やっぱ野島は凄いよ
でも野島の心自身 あの頃の子供の様な心を無くしてしまったんじゃないかな
だから良い作品ができない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:52:01 ID:H3U2s7ER
野島というか男の理想みたいな一途なヒロインでドラマ作るのが
難しくなったんじゃないか? 近年は少女漫画のドラマ化が主流だったし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:03:19 ID:S4D+5VXW
藍は一途過ぎてなんだか怖い
でもなんか良い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:45:01 ID:9A0iCQqI
やっぱ一般人向けは真白だよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:51:34 ID:S4D+5VXW
エリコも捨てがたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:04:00 ID:UX3R9bYq
たしかに男の理想だよなァ
一途なのになぜか女の方から責めてくる 
現実ありえねーよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:15:30 ID:RHdUW0w+
広末って明るくて元気なイメージだったけど、藍の時は冷めた目をしててなりきってたなぁ
ほぼノーメイク、あのダサイ格好なのに魅力的だった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:27:03 ID:cCxFIZEY
あの髪型 俺的には理想だけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:43:52 ID:ym0TKUIP
広末はシンプルな服が合うね
一番最初の白いワンピも今見ると古いけど似合ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:17:04 ID:mzdN+hNE
せめてDVD出せや
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:20:29 ID:4xHkOvSV
蝉がミンミンうるせーな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:49:33 ID:DPVjcmui
僕がセミに怒らなかったからだ
僕におしっこーをかけたせみいに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:52:21 ID:TfDRzfx2
ミーン ミーン
ツクツクホーシ ツクツクホーシ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:20:46 ID:HqI+GPtM
レイプスティック
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:46:24 ID:jJo9uxDM
リップスティック見てて思った
壱成は多分どんなに実績つんでもどんなに才能を開花しても
自分に本当の意味での自信がつけなかったんだと。
小さい頃から1人きりで普通とはかけ離れ生活してたから どんなに人と時間を共用しても、友達と同じ遊びをしても
頭のどこかで「自分は異質だ」と思うから 本当の意味で心を許せる人は居ない。地を見せると引かれてしまうと考えるから
だから多分彼はどんなに俳優としての歴史があっても、三上さんのような演技の自信がつけない でもそんな スクラップみたいな彼だからこそ、自分は惹かれた 彼には彼のままで、弱いままで
子供の心のままでいてほしい
そんな俳優が1人ぐらいいたっていいと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:18:54 ID:KG9wec9f
自分じゃ届かない場所にあったら舐めてもらうしかしょうがないじゃない!!
でも信じてないと怖いんだよ…

苦しませたいためなんかじゃないよ
治してあげたいからだよ
あたしも治りたいから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:41:16 ID:pbYpzlj6
八方美人はいやだねってとこの台詞がすき
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:26:09 ID:QcCxpDNO
誰にでも優しくなんてしないんだ
八方美人になりたくない

誰にでも優しい人は安心できない
浮気とかって、しそうだから

「何考えてんのか分かんない」って
よく言われるけど
ほんとはとっても、 わかりやすい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:56:52 ID:CuGpzcC8
こんなスレがあったなんて驚きです!
私もリップスティックが大好きでDVD化を願っている一人です。
何回見ても飽きないし、それどころかもっと深いところまでわかってくる。
一回や二回見ただけでは良さが分からない凄く良いドラマだった。
ビデオの状態で持っているけれど何回も見ているせいか質も悪くなってきて
途中でキュルキュルって音がしてしまう。是非、DVD化を願いたいです。

キャスティングが妙にピッタリで重みがあっていいですよね。
三上さんと広末さんで正解だったし他のメンバーもまたピッタリで。
真白ちゃんはドラマで初めて知ったけど凄く演技が上手く、いつも泣けてきた。
野島さんの作品の中で一番好きですね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:27:10 ID:UD9cXjRZ
ハイビジョン見たら綺麗だろうな・・・。
(昔のドラマの方がその画質で見たいのが何とも)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:49:12 ID:uvlFovRL
「たとえば…先生がほんとに悪い人だったとしても…」のシーンなんか
ホントにハイビジョン向きだと思う。
TVを微調整しなければ、二人の頬を伝う涙が見えない。

せっかく技術が向上しても、それを活かした作品が作れなきゃ
宝の持ち腐れだと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:52:31 ID:YFDboruA
いいですね〜、やっぱり。しみじみ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:52:39 ID:pnykSs7b
ごめん 全部嘘なんだ…


フッ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:02:45 ID:d+zwM1yu
壱成に絶望先生の実写をやってほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:24:08 ID:yh8F/Vfk
シネ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:07:15 ID:rwbAn1E+
そんなこといったらママがかわいそです 蓮くんはおやふこれしょ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:55:55 ID:Po3bUECr
うーのことを、、、
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:17:20 ID:uEfYWtig
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:18:23 ID:uEfYWtig
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:48:31 ID:BiHPKV6B
このドラマって再放送やりましたか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:07:52 ID:3Hyj01Ru
やってないかと
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:00:06 ID:FI9TD4tj
ssssssssssssss
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:10:49 ID:/eU6YEE6
>>701
スカパーは何度もやってた。東京地区ならフジで1回やってる。
フジの再放送はカットだらけで興ざめだったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:10:24 ID:IwlR0TMT
みんなの一番好きなシーン教えろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:43:40 ID:RjvX/3SU
先生にバスは見えないんだね…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:49:48 ID:HAod76NY
真白が飛ぶトコがすべて
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:18:50 ID:L2iaXgdm
君を・・・
愛しているからさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:22:10 ID:Onye8fHY
僕も君の見方になろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:23:37 ID:Onye8fHY
お前は蝉だ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:18:24 ID:LMm47YrI
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:56:11 ID:75tiHRyp
自分じゃ届かない場所なら
舐めてもらうしかしょうがないじゃないっ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:18 ID:8bydRbr2
でも… 信じてないと怖いんだよ
だから… 先に傷を見せて欲しいの

苦しませたい為なんかじゃないよ
治してあげたいからだよ
自分も直りたいから…



ごめん 僕の傷はもう 癒えてる。

嘘だよッ!!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:40:17 ID:WtN5io7k
広末はほんとに臭いセリフが似合うな…
三上も壱成も窪塚も池脇もだが。
ドラマなんだから臭くていいのにね。
最近臭いセリフに飢えてるわ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:12:19 ID:HG1sEL6A
心に響くか響かないかだと思うよ

壱成や広末や三上はどんな臭い台詞を言わせても心に響くから全然気にならない 臭いなぁ…と思うより先に感動が来るから。
薔薇のない花屋は心に響いたの
あの子役2人だけだった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:40 ID:ZlgjdKmv
このドラマの核となるシーンの台詞って、日常生活では
絶対にありえないコトバなんだよね。
でも、演技陣が臆することなく極限の世界に入り込んでる。
だから、見る方も引き込まれる。

演者を選ぶドラマなんて、もうTVじゃ見られないだろうな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:33:07 ID:IAUPfLZ9
うんもう多分二度と見られないだろうね だからせめてリップスティックとひとつ屋根はDVD化して欲しいんだけど何故か
いや、何かの因果か DVD化しないんだよな…

この世は余りに輝きを放つものは妬まれ 貶められる。
カーペンターズのカレンしかり
黒人しかり
野島の作品しかり
いしだ壱成しかり。
広末しかり。
素直に良いものはいいと言えない奴らは 悲しいね…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:05:42 ID:oRo83ZTx
>>705
葛西がポッポと会話するシーン全て

僕も、不登校だったからスゲーわかる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:10:21 ID:2MpRvTEr
もう一度質問してよ

接吻の経験はありますか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:14:43 ID:DMTtb2UX
このドラマやっぱすごいわ・・・なんか他のドラマと次元が違う気がする。
8月にこのドラマ初めて見てもう3回見てる。見れば見るほど味が出てくる。
もうこんな完成度の高いドラマは見れないだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:05:18 ID:j3QIHGgh
なのにDVDがない 再放送もしない
フジテレビ721ではカットしまくり
もうやだ うんざり。
絶望した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:37:10 ID:NzeU4Zf6
暴力はやめましょうよ 暴力は…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:13:21 ID:90MkEzSY
真柄佳奈子
身長150cm、B73-W60-H82cm、靴のサイズ22.5p。血液型はO型。
趣味は手話、料理。特技はフラメンコ、ダンス。

脚本家の野島伸司に、動物病院の待合室でスカウトされ、テレビドラマ『世紀末の詩』でデビューした。

世紀末の詩 第4話(1998年、NTV系)- 山内羽夢 役
リップスティック(1999年、フジテレビ系)- 鈴丘小鳩 役

すごいデビュー秘話だな。最近のプロフィール写真はけばい。あの時期の一瞬の輝きを見つけ出した
野島はやっぱすごい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:03:10 ID:7Yi9h1k9
私の赤ちゃん連れてきて
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:36:40 ID:lsCJjg51
脚本か自信がスカウトなんてあるの?普通
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:56:33 ID:vewzLlkk
リップスティック見たい!野島の作品こそ再放送して欲しいなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:01:39 ID:N/ZcYDBq
たとえば、すごく好きになった人がいて、向こうも自分を好きでいてくれるとわかって、とても幸せで
ずっとずっと続くと、そのときは思っているのに、どうして終わっちゃうの?
終わらない場合もあるんじゃないの。結婚しても別れない夫婦はあるよ
それは終わってないんじゃなくて、別れられないだけじゃない。子供がいるとか、ひとりぼっちになる不安で
それは言いすぎじゃないかな。恋が愛に変わったのかもしれない
変わってみんな幸せなの?
やすらいだり……
いちばん好きなときだってやすらげるよ。太陽が焼けるように好きでいたら、夜には疲れた子供みたいにふたりで眠るんだよ
先生が言ってるのは、やすらぎじゃないよ。あきらめだよ。あたしは、いやだな。いろいろ言っても、変わるってことは永遠じゃなくなったんだから。いっしょにいれば永遠だということじゃないでしょ
君の恋愛観はきびしいね
恋愛より永遠のほうが大切だよ。永遠があれば、なんだって自由なんだ。離れていても変わらない
恋愛と永遠は交わらないのかい?
時刻表がちがうんだよ、きっと。恋愛は、みんなが乗ってる楽しそうなバスなんだ。歌を歌って、手をつないで。いつか降ろされちゃうのに
それなら永遠というバスは?
スッゴク、すいてるんだよ
みんな、なぜそっちに乗らないの?
目には見えないからだよ
…想像しないと?
ひとりじゃダメなんだ。ふたりとも見えないと
君には……君には、そのバスが見えるんだね?
見えるよ。オンボロだけどね、とってもやさしいんだ。羽が生えているから
羽が?
空も飛べる
それなら幸せになれるね
もう!言ったでしょ、ひとりだけ見えてもダメだって。それじゃ、ただのバカじゃない
UFOや霊が見えるって言ってるような?
信じてないの?
……いや
先生も見えるといいのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:29:18 ID:umHwYqVu
アンナ お礼がしたい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:59:55 ID:JVcXpK/P
>>727
他愛のない会話のようだけど、このドラマのキーワードが語られる場面だね。
退屈だと感じてチャンネルを変えてしまうか、このドラマに引き込まれるか、
踏み絵の様なシーンだと思う。

オレの場合「オー、スゲー」って感心しながら見てた。

>いちばん好きなときだってやすらげるよ。太陽が焼けるように好きでいたら、夜には疲れた子供みたいにふたりで眠るんだよ
ここを中心とする一連の濃い台詞。失敗すれば見るに耐えないシーンとなるが、
日常会話のようにサラッと流してるのが凄い。

>信じてないの?
一転して真剣な表情。フツーの人なら狂気としか思えない藍の純粋さが伝わる。

演じてると言うより、藍に入り込んでるのだろうなあ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:34:10 ID:4XW6FmRd
この頃の野島!! 帰って来い!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:55:15 ID:slHk9v2w
あんなの下着がババクせぇ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:09:56 ID:URmy2wjf
下着がおぼこいほどオジサン受けする事を安奈は知っているんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:04:10 ID:slHk9v2w
おじさん受けね… なる程
ところで葛西は童貞なんかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:32:48 ID:sneOURFK
親と一緒には観たくないドラマナンバーワン

最近は親どころかおばあちゃんとも一緒に平気で見れるドラマばかりでつまらない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:38:21 ID:slHk9v2w
いや、聖者の行進のが親と見れない

てかフードファイト再放送してくれよ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:30:52 ID:hnsVcLBa
画ビョウ握ってる時の壱成の眼…ヒクついたりしてて凄い

どうやったらこんな演技できるんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:41:29 ID:EWn4suA+
凄いよね壱成
昔っから演技で顔色変えられるからね
怒る時や泣くときは顔が痙攣して真っ赤になる
逆に笑う時は奇妙な声だして大爆笑
こっちまでおかしくなるぐらい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:49:03 ID:hnsVcLBa
焼きたてのクロワッサンにスクランブルエッグ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:45:28 ID:mv6Glq05
何の話だよメタボリックめ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:39:53 ID:sWVHpy42
↑藍のセリフなんだが…

「お粥作ってあげて、朝までちひろと一緒にいたんでしょ!?」のくだりで
「元気になったちひろがコーヒーいれてくれて焼きたてのクロワッサンにスクランブルエッグ
なんかちょっと照れるねなんて含み笑いしたりして
あーやらしい気持ち悪い!!」

んで三上が「凄い想像力だね」って言ってなんか吹いたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:04:39 ID:mv6Glq05
覚えてんだよあんたの言ったことは全部!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:26:46 ID:E52IRWBP
フッっ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:55:07 ID:mv6Glq05
おかしいの…… グズッ

赤ちゃんがママ抱っこしてる…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:00 ID:sWVHpy42
セメダインでも貸してあげようか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:19:00 ID:pAqbqZH2
 いしだ壱成逮捕に関して、勝谷氏が、「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから。

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:35:16 ID:DybevQal
女の妬みも気持ち悪いけど
男の妬みは露骨で更に気持ち悪い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:15:18 ID:D8xq9hb7
>>746なにがあったんだ!
詳しく聞かせてくれ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:13:10 ID:DybevQal
異性に人気な奴は不細工が何が何でも蹴落とそうとする時代
嫌気がさすよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:22:46 ID:wb9gmjcn
DVDでろやマジで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:29:28 ID:cQ2W6f3w
>>748男?学生?被害者ですね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:20:59 ID:Y4RlXqQg
いっせい怖すぎる
なんであんな穏やかな顔して……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:13:49 ID:UB5vWeae
DVD出る気配なし…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:49:09 ID:kRykadOH
見たいのにレンタルビデオがどこにも置いてない。

渋谷のTSUTAYAにもないし、誰か都内であるとこ教えて。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:43:13 ID:wLLtLSSH
>>753うちにおいで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:49:13 ID:wLLtLSSH
>>753うちにおいで
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:37:20 ID:/ZCf9q6y
みんなで見ながら語り合いたい
お菓子とかカンチュウとかつまみながらさ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:11:33 ID:GUQp9Eir
いいね。
でもましろのとこで絶対泣いちゃうし
恥ずかしいからやっぱひとりで観るw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:01:25 ID:kRykadOH
もうアマゾンで買うわ。


給料入ったら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:06:42 ID:Asb2/z0A
大丈夫 みんなそれぞれで絶対泣くシーンあるから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:52:04 ID:8vHiV55o
見た過ぎてヤフオクでビデオ落札してさっき全部見た!
当時少し見てみたものの、きちんと見ずにやめてしまっていたけど
こんなに面白かったとは!
真白の中絶シーンと飛び降りるところ、葬儀シーンで号泣
三上と広末のやりとりも好き
もう退屈なドラマはいいからまたこんなドラマやってくれないかなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:43:07 ID:z92UaGVJ
伊藤歩がすごくいい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:49:21 ID:HBYquWyo
でもこの頃ちょっとぽっちゃりだね
広末や中村がガリだから余計にポチャに見える
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:42:40 ID:aofXh4zT
いしだ壱成が押しピン握り潰す時に流れる歌はなんていう曲ですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:18:37 ID:pYkcYSl0
バージニティ じゃなかったっけ、真白が飛んだ時と一緒。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:22:32 ID:e1F9pXAY
バージニティの歌詞にかけて、池脇の役名は真白なのか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:12:32 ID:J4qIBXtN
>>761すごいきれいになったよね
あとぽっぽ役のこってゆうめいかもしれないけっど
野島さんが歯医者に行ったときに偶然見つけてぽっぽスカウトしたんだってね
すごい!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:32:13 ID:3QN634kn
傷を舐め合っちゃいけない?
自分じゃ届かないようなところにあったら舐めてもらうしかしょうがないじゃない!!


…こんなセリフ言える10代はもはや日本にいない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:38:04 ID:YGTFM8DO
あの広末の演技には目頭熱くなったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:46:30 ID:JoK2iMUR
>>763
ツッコミを入れさせてもらうと
壱成はあのとき画びょうを握りしめたけど潰してはいなかったと思うな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:47:28 ID:YGTFM8DO
画鋲つぶすってかなりの腕力だよなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:25:03 ID:3QN634kn
藍や真白みたいな生きるべき人間が早死してゆく日本
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:40:53 ID:mkSRyybs
窪塚みたさに購入。届くの楽しみ!
窪塚良い演技してますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:45:58 ID:I5KSqw3M
>>772
これと少年Hくらいしか良い演技してない気がするわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:48:23 ID:Scvpio8s
窪塚はlaundryって映画で永遠くんみたいな役をやった事があるよ いい演技だったでもそうゆう役は壱成のが上手いと思った
何故ならでってゆうがぬけ切れてなかったから
壱成は多少鼻声だけど癖はないから素直にアホになれる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:34:39 ID:QMtMlIHq
でっていうって何で言ってたんだっけ?
思い出せないがそのフレーズは覚えてるわ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:35:58 ID:kU9apY7M
ライフカードのCMじゃなかったっけ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:47:32 ID:QU+/ggK8
どういう流れでその台詞になったの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:37:50 ID:2XgwXCzy
三上さんの話もしてあげて!><
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:23:39 ID:3BE+/jXD
マキムラになら洗脳されてもいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:50:08 ID:GLXCnu8h
マッキーにか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:01:21 ID:3BE+/jXD
イッテる演技最高だお

「次の雨の夜に…」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:16:19 ID:GLXCnu8h
リアルタイムで見てるときは三上さんが一番好きだった あんな先生いたらな
と思っていた
そのつぎに牧村が好きだった

現在見直してみると不思議な事に
葛西君が一番かっこよく見える
キャラも演技も
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:08:11 ID:WD17tZzV
>>782ぎゃあああああああああああああああああ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:43:39 ID:ybHglT6Y
当時の一番は真白

真白が飛んでこそ、リップは伝説になった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:28:59 ID:L1ngG+z/
見た人の誰もが、それぞれ思う一番のシーンを持っているのでは。

若手やベテラン全てのキャストが、それだけの力量を持っていたから。
そんなドラマ、今は見当たらないねえ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:34:44 ID:HGbv9M5g
エリコが友情物語を盛り上げてたな。
演技もすごくうまかった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:21:40 ID:fhdaPy7n
これ意外に人気案だね
月9で好きなドラマランキングに上位入賞してた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:58:21 ID:I/yv0CYA
真白に襲い掛かったエロオヤジに感情移入
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:25:19 ID:PGOUofYd
あい…
ぇ、えりこぉ……

あんな…

ぽっぽ…


ガチャ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:31:18 ID:MiRMQ+7n
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:19:42 ID:PGOUofYd
ボールペンのシーンの壱成が演技ヤバすぎる
足バタバタならしながら笑い泣き…
こええぇ… けど素晴らしい
このシーンが一番好き
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:55:58 ID:3Dy4gsfp
ノベライズ本が図書館にあったから読み耽っちゃった…
かなりいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:20:02 ID:Y1US+21E
正直俺は小説の方が好き
なんか世界が広がる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:10:37 ID:HpY3fLd3
9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/


■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:55 ID:XgYc5hSQ
松本恵が休業してなければ
安奈あたりを演じてそう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:03:38 ID:Bg7NZ6O2
俺は1話で藍がカップルに暴行を働いたシーンにものすごく衝撃を覚えた。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:22:17 ID:wCWwUa5h
リップの影の主役はちいちゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:02:29 ID:Kw9qOLsP
いやポッポ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:37:03 ID:ZWxKc471
真白の葬儀で藍が義父をビニール傘で刺す。
で、三上が「子供生んだら女やめて母親になれよ!」と真白の母親を怒鳴りつける。
世の中の母親に言ってやりたいセリフだと思いました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:08:45 ID:hvjAwgoD
あそこは三上の感情のこもったセリフ回しもうまかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:59:39 ID:hIjmbQv6
私は義父よりもあの馬鹿な母親を刺してほしかった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:54:32 ID:mDZ/1Nto
ぽっぽぽぽぽぽぽっっぽーーーーーーーーーーーーーー
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽぽぽっぽーーーーーーーーーーーー
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽーぽっぽ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:45:41 ID:mfzGyKZn
あの母親は今でいう男のことばっか考えているスイーツ(笑)ってわけか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:25:18 ID:ZIc8gRo/
すみません、どうしても最終回の詳細が思い出せません(田舎で近くにレンタル無い)。
三上が藍のアパートに行って死んだと教えられるんでしたか?(なぜアパートに行ったんですか?)
窪塚がバイクで藍を迎えに行くのは出所の時でしたか?それで三上の現状を知って、三上に会いにいくんですよね?
本とドラマが入り交じって脳内変換されてます。
一応、このスレは最初からROMりましたが、どなたか助けて下さい…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:40:28 ID:Q4QXspEG
>>799
凄くわかる。
今の親は子供より自分の事ばっかりって感じだよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:47:56 ID:hEZgze0o
>三上が藍のアパートに行って死んだと教えられるんでしたか?(なぜアパートに行ったんですか?)
「先生」は藍が出てくるまで、藍のアパートで待っているつもりだった。

>窪塚がバイクで藍を迎えに行くのは出所の時でしたか?それで三上の現状を知って、三上に会いにいくんですよね?
牧村が「現状」を知っていたのは、画廊で葛西達の話を聞いたから。
807804です:2008/11/11(火) 02:04:37 ID:sTkK2WnG
レスありがとうございます。胸のモヤモヤが少し晴れました。
あともう一つよろしいですか?
最後に藍と三上が出会うのは海辺でしたか?森の中のイメージもあるんです。
どちらかがドラマだとおもうのですが…
再放送してくれれば謎はすべて解けるんですが、まずムリでしょうね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:06:22 ID:cqFH/4l4
>>807
このサイトで全回見れますよ。

ttp://mvnavidr.blog116.fc2.com/blog-entry-626.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:24:04 ID:sTkK2WnG
804です。ありがとうございます。
残念ながらサイトは見れませんでしたが、後は再放送とDVD化を気長に待ちます。
でも、どうしてDVD出ないのかな。リクエストしようかなw
810808:2008/11/12(水) 05:35:42 ID:FTTFn5Cq
>>804
サイト見れなくて残念でしたね。
つたないですが、終盤のシーンを文字で起こしました。
よろしければどうぞ。

藍が少年院から出所すると牧村が待っている。
牧村のバイクに送られて、森の中にある教会へ。
教会で大きくなったシュウと出会い、有明の描いた大きな絵を見る。
絵には翼を持った少女が男を高みへと引き上げている姿が描かれている。
藍、泣きながら教会から浜辺へと走る。
浜辺には有明がいる(呆けている)。

「わたしが会いに来ると思った?」
首を振る有明。
「それでも生きてるって思った?」
首肯する有明。
「どうしてそう思ったの?」
「僕も生きてるから」
有明に向かって走る藍。抱き合う二人。
811808:2008/11/12(水) 05:37:43 ID:FTTFn5Cq
<本当の人に会いたいね>
<この宇宙でただ一人の相手と巡り会いたい>
<何万年も前からずっと変わらぬ唯一の人へ>
<ごらん、この世は青と白と緑だけ>
<ただそこにある単純さは、子供の描いた絵のようであきれるくらいに美しい>

砂浜に∞の線が引かれ、その中央で抱き合う二人。
「私は、早川、藍。あなたは?」
「悠。有明、悠」

タイトルバック
吊した写真で今までのシーンを見せる。
最後の写真で幸福そうにバスの後部座席にに並んで座る二人。

砂浜で手をつないだ男女の幼児と林檎。
<そして、新世紀のイブは、もう決して
赤いリンゴは食べないだろう>
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:44:37 ID:EmqDbeei
ちいちゃんが一番輝いていた頃のドラマ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:45:44 ID:rt6p832t
みなさん、ありがとうございました!
胸の中でモヤモヤしていたのが晴れました!
ラストは森と海、両方だったんですね。
本は発売された時に迷ったんですが、迷わずに買えばよかった…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:12:03 ID:FTTFn5Cq
>>813
本は中古でよければアマゾンで買えますよ。
ラストが違うので楽しめます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:02:39 ID:U630T4Wy
こないだ2日間で全話みたけど、ずっと頭から離れない。
あの雰囲気とか愛のすごさとか
あんなふうに愛し合いたい。
それこそ洗脳された気分。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:19:42 ID:7ZZlugvZ
たった一ヶ月間という期間であんなに深く愛し合えるなんて素敵だよね
これと世紀末の詩は野島ドラマの中じゃマジ傑作
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:47:13 ID:bCDGvPcq
牧村みたいな人間にもし恋心を抱いてしまっていたら、きっと自分もエンコーしまくってたかもしれない…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:26:05 ID:fQs+FNtz
葛西先生が画鋲握ってる時痛そうだけど嬉しそうにも見えた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:32:00 ID:GEPDD4rx
広末の役キャラがまさにラスカルだった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:47:39 ID:oRqp82Kw
>>817洗脳されてるううううううううううううううううううう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:36:13 ID:E9pEcGoB
いしだ壱成の演技初めて見たけど
演技が神過ぎるW
今ああゆう俳優いないよな
見た目が良くて演技がずば抜けて個性的な人
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:55:39 ID:Bna+NeXZ
>>821見るきっかけは何だった?このドラマを
いっせいに興味持ったならドラマのみせいねんか聖者の行進ってやつ見てみてください。
全然違うので。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:11:42 ID:WP4bgF9Y
聖者の行進も彼なんですよね
子供の頃好きでよく見てました
ひとつ屋根の下も…
でも毎回思うのは壱成はまるで別人だなって、 顔も演技もどの役どの役使い分けてますよね 彼は
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:39:27 ID:XaKqvWH9
今の「カメレオン俳優」は松山ケンイチと言われておりますが

本物のカメレオンは……壱成だろぉぉぉー!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:32:51 ID:WP4bgF9Y
確かに。
松山けんいちも演技によって色をかえるんだろうけど
やっぱり真のカメレオンは壱成だよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:13:22 ID:z5Ro0ViP
三上さんもね。
この世の果てでの演技は神がかり的だった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:24:23 ID:POdQN4Wy
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:58:22 ID:M/gLL0TF
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:47:51 ID:vwPpKKK5
このドラマの収穫は池脇だった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:05:13 ID:B4an5nH+
ちーちゃんはこのドラマがピークだった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:23:18 ID:vwPpKKK5
それでもこのドラマの収穫は池脇千鶴だった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:29:52 ID:YKllIm5K
ちーちゃん リップはよかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:56:26 ID:h1Um2Dre
てか一成、親父に靴下履けって言えよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:28:21 ID:FUPhTDnj
行列〜はレギュラーだし紳助にはいじられるし笑

ちぃちゃん眼鏡似合ってたなぁ。
真白の高校はセーラー服だったよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:56:43 ID:TIUA1Cxd
何度見ても泣いてしまうのは、このドラマと「世紀末の詩」だけだ。
なぜDVD化しないのか不思議でならない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:23:44 ID:S/PEJzNl
OPが神過ぎる
どこか古臭いようでとても斬新
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:33:40 ID:xIoGr744
劇中の曲もすごくよかったよね。
サントラの試聴できるところ↓
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000154177/
「227」と「愛するということ」がもう、涙でそう・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:43:06 ID:vgjw00tK
名作。心に残るセリフが多すぎて…。
「先生のこといっぱい好きになっちゃうから」
「先生にいっぱい嫌われると思ったから…」
高校教師の繭のセリフとかぶる。藍と繭はどこか似ている
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:41:46 ID:6c1XdP0v
今久しぶりにネットで検索して見た。やっぱり今見ても面白いわ、この作品は
放送してた当時は中学生で多感な時期を過ごしていた頃だったから、
今見てるとその頃の甘酸っぱさみたいなのがこみ上げてくる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:20:12 ID:CLfwbvKS
大掃除していたら7話〜最終回までのビデオが出てきた。
どうも再放送っぽかった。
一気に見たけどホントおもしろかったよ。当時の広末の透明感っていったら。。
そして三上さんの演技がまたすごかった。最後、ほんとにこの人壊れちゃったんじゃ
ないかって思えてしまったよ。それに応える広末の演技も良かった。
先生の首絞めるシーンでの「冗談で言ってるんじゃないんだよ!」のとことか。。

なぜ1〜6話がないんだorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:07:28 ID:CN+qUjmG
あのころのちいちゃんはよかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:17:06 ID:JfF6HqHx
最後の話があまりにも後味が悪かった
最終回あたりに出てきた真白の両親にマジムカついた。特に母親が…
放送当時、実の娘を泥棒猫と罵る母親を見て、「ふざけんな、メス豚がッ!!」とキレそうになった。
エルフェンリートというアニメに出てきたマユの親と同じくらい最低な親だった。

個人的には弱い者いじめは嫌いだけど、上記のような最低な奴らはズタズタにされて地獄に落ちろと思った。



843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:26:41 ID:sYCKs5Nx
こわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:33:20 ID:c7vvbdSz
>>842
義父に乱暴された実の娘を泥棒猫呼ばわりするバカ母親は、
原案からの引用なんだよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:14:23 ID:c6VTa0CK
>>844kwsk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:22:19 ID:LRrRH3K9
>>845
本作のモチーフとなったノンフィクション「透明の国のアリス」の中に、
義父に乱暴された上、実の母親から「アンタを許さないよ」と言われた
少女のエピソードがある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:17:46 ID:fv5yFyxM
この前麻生祐未が出てた2時間ドラマ観た
リップのときより更に美しくなっててびっくりw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:32:51 ID:GPjuKkGy
二また交際いしだ壱成事務所から契約解除
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/04nikkanspettp00902040010/

フラグ立ったか?


543 :名無しさん@_@:2009/01/27(火) 14:31:17 ID:KPm/aSjQ0
いしだ壱成御用達 西麻布「クラブM」潜入レポート
http://gendai.net/?m=view&g=&c=050&no=785

西麻布MUSE常連客
いしだ壱成、金子賢、武田真治、窪塚洋介、長瀬智也、伊藤英明、降谷建志、
伊勢谷友介、MITSUU、岡沢高宏、田村淳、DJ DRAGON、ZEEBRA、
広末涼子、一色紗英、内田有紀、梨花、榎本加奈子

西麻布 MUSE ミューズ
http://www.muse-web.com


544 :名無しさん@_@:2009/01/27(火) 15:46:07 ID:DDuAVw6T0
壱成は女絡みで謹慎ってことになってるが、
実際は薬か葉っぱで内偵入って事務所に見放された・・・

ってことはないかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:56:42 ID:4eTW7/n7
広末の役、新垣結衣にやってほしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:37:03 ID:b0yKnDA8
新垣とかマジやだ、ありえない
セカチューの頃の長澤まさみあたりだったら合ってそうな気がするんだけどな
それか宮崎あおい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:58:49 ID:FtSNLSbC
吉高由里子いいと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:10:15 ID:2XMSu/Mf
吉高由里子はもうひとりの女の子の方だと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:12:24 ID:4eTW7/n7
いしだ壱成の役 成宮
窪塚の役 水嶋ヒロ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:23:14 ID:4eTW7/n7
吉高由里子は中村愛美の役
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:54:35 ID:8QFn2yD6
藍…
安奈…吉高由里子かきたがわ華子
もう少し若ければ水川あさみか…
安奈役やったとき
16くらいだったんだよね大人っぽい
真白…新垣か…ラブレターの山下リオかな
恵理子…
ぽっぽ…志田未来かブラッディマンディの妹役かな

藍と恵理子は難しい
確かにもう少しわかければ長澤か
窪塚の役はいないな
あの独特な雰囲気はなかなかいない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:27:06 ID:FtSNLSbC
長澤はないww 透明感がないじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:30:18 ID:8QFn2yD6
>>856だからセカチュー位の時のさ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:39:45 ID:HpFyyPOA
イメージついちゃっている有名人には無理かも。
この際無名の新人さんでやる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:44:13 ID:4eTW7/n7
透明感、天真爛漫さ、キャラで新垣結衣がいいけど、
演技力が致命的に無いんだよなぁ…。
フルートのオバさん役に松下奈緒に一票。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:41:34 ID:b0yKnDA8
綾瀬はるかは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:31:49 ID:4eTW7/n7
綾瀬はるかって丈夫な感じで儚さがないっていうか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:04:14 ID:ba75wxk7
むんち
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:08:31 ID:ba75wxk7
フルートのおばさんw
あんだけ濃いメンバーだったし脇役もよかったから確かに無名でもいいかもね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:10:37 ID:ba75wxk7
麻生ゆみのやくは
32サイ設定だから
松下なおより平原綾香がいいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:08:44 ID:CSLMF507
平原綾香は美人じゃないから使えないっっ
松下奈緒は32に見えんこともないw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:42:01 ID:ba75wxk7
あいーん
867わ ◆i5YpZzgsWA :2009/02/05(木) 09:40:00 ID:1G0RTVEC
「美しい人」が去年DVD化したよね。
俺はまだ諦めん!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:19:00 ID:KJBvEISQ
こうやって考えてみると広末は稀有な存在だったな
話はクァルけど壱成は本当に葛西君みたいな人だったんだろうなあ。
改めてビデオで見てぽっぽに本音話すシーン、僕はこんな奴になりたくはなかった。
このシーンが彼の今の状況とリンクして胸が痛む
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:21:39 ID:5VrowiSm
>>868
同意です
本当おしい人をなくした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:18:18 ID:XhIDwi/X
広末は走らせると映える
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:04:31 ID:uOWFt9ou
リメイクとか言ってる奴は馬鹿なの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:20:58 ID:Kmx9/5H0
わたしは神だ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:26:56 ID:K6mlm7K4
真白は池脇千鶴だから
こそ最後飛んだんだよ…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:15:38 ID:rKlkJmJF
まんぴーのgすぱっと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:22:25 ID:2O47GV0c
窪塚と壱成のドラマを再び見れるんなら 貧しい子供に全財産渡して死んでもいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:42:45 ID:UU/frUWO
サントリーオールドのCMの娘役の人が、エリコだと最近知った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:48:22 ID:UWQwUho0
うんちんちん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:54:46 ID:b8cNedL9
>>870
このころの広末好きだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:52:08 ID:S0Z4XYwt
>>875さすがにそれはないww
>>876きれいになったよなあ
牧村たまらん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:02:00 ID:EUAfbwhq
良いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:16:48 ID:Z9oZI9Qb
最近になって見始めたけど、このドラマ凄いなぁ。リアルタイムで見とけば良かった。
中村だけはなんか浮いてる感じするけど。

薔薇は途中リタイアしたから詳しく知らないけど、広末・いしだのキャストで見たかったかも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:02:41 ID:XwEterTM
ちいちゃん凄すぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:41:43 ID:dgujkiYc
このドラマ究極的に右脳なんだよな
だから小説のがよくわかるんじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:44:51 ID:zbQCJnr7
このドラマ、好きで欠かさず見てたんだけど、
何故か最終回まで放送されなかった。(某田舎地区)
再放送もないし。

最後どうなったのか、教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:04:39 ID:FeNsrubJ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:40:23 ID:sMac3oMt
>>884藍が飛び降りて記憶喪失
尾崎のオーマイリルガーが流れてきて
三上が愛しいまりあっていってEND
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:22:42 ID:9QJ7J2Ik
>>886
それはこの世の果てだろw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:43:54 ID:cWwBQca1
くちじうううううううううううううううう
889名無し募集中。。。:2009/02/18(水) 14:22:06 ID:H6HBFCQA
フジと日テレの古い作品はDVDボックス化しないんだよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:03:53 ID:mpwwEiyr
最近初めて見た。
愛への憧れがあった若いときに見てたらもっと感動したのかな。
野島さんはロマンチストだね。悪く言っちゃえばちとクサイ。
なんか藍と有明のやりとりは、時に体がむず痒くなってしまう感じがあってw
でもみんな演技上手だね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:29:23 ID:QHQTuntW
本当の人が世界にひとりしかいないとしたら、
出会うのは相当に困難だな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:18:45 ID:NI7UP3wM
生きてる限りきっと出会えるさ
もし出会えなかったとしてもこの地球のどこかにはいたんだと思えばいいのさ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:40:21 ID:uVVrB9sr
そしてもし結ばれなくても、会えただけで 見つけただけで幸せて思えばいいさ

上手くいって奇跡的に相手側が好きになってくれたとしても お互いの妄想と全くかけ離れていたり、自分自身が幻滅してしまう場合もあるしね?

だからこうゆう時はノートさ
ノートに自分の夢物語を書き綴るのさ
現実に押しつぶされぬように、この夢も未来も希望も無い世界に侵食されない為に せめて自分の中だけはドラマチックでいよう

アイ・キャン・fry
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:09:50 ID:NI7UP3wM
ある意味現実逃避とも言えるな、それは
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:20:56 ID:KuW8liTL
俺は弱い 現実を見て生きていけるほど強い人間じゃない

でも誰にも譲れないものはある
心からぶわーーッって 愛してるモノもある。 だから寂しいとは思ったことあるけど、不幸だなんて思ったことはない
俺は幸せだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:09:11 ID:mDcK5CIn
窪塚は良かった
こうゆう理知的な役のほうが似合うね
役の中で自暴自棄になった理由が身体的なことだったのは少し拍子抜けしたけど
897前野:2009/02/21(土) 12:51:44 ID:qSb+NoQG
ラスフレの足下にも及ばなかったドラマ we are my lastfriends
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:48:14 ID:1Y7NDl9U
昨日のラブシャッフルで牧村思い出した
いい大人が言ってるとなんか寒かった…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:02:50 ID:DZIo79DJ
葛西は具体的に幼少時どんな虐められ方をされていたのだろう
「僕の苦手なプールの授業」
やっぱりプールで虐められるのかな…
900前野:2009/02/21(土) 17:05:38 ID:qSb+NoQG
ラスフレ最強や
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:18:03 ID:0IBj5G/V
藍おめでとう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:02:27 ID:te3Ux7U/
藍おめでとう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:54:01 ID:l4yEvlRx
>>899
貝パン取られる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:45:45 ID:cGqIKiWL
なはらなたか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:13:51 ID:GQjs9TKB
このドラマ何かよくわかんないけどスゴイよなぁ
他のドラマとは次元が違うっていうか
雰囲気や世界観も独特だし、セリフの一つ一つがとても深い
非現実的なんだけどどこか現実的。一言では言い表せない不思議なドラマ
「世紀末の詩、美しい人、リップスティック」
この3作品は野島ドラマの中じゃ別格だわ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:20:26 ID:X+mJi5St
真白を殺した野島は鬼だ。
あんなに優しくていい子だったのに・・・。
この脚本家は人間・失格や未成年のドラマを見たときも思ったけど、純粋なものや無垢なものにたいしてホント容赦がないな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:45:22 ID:3UvqYS/M
マンガ風に葛西を書いてみました

http://imepita.jp/20090301/816110
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:54:40 ID:RvHVhfGG
>>907きもいしね 普通にかいてよ壱成スレや聖者スレにも板人でしょ?十分うまいんだから変な今年内で普通に書いてほしい
まあうまいけどね
死ねブスちょうしこくなよブス死ね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:52:41 ID:WG/bbNi1
>>908
リップスティック始めて見て、
葛西ってキャラが気に入ったから書いてみました。聖者スレと壱成スレにいた人?じゃ無いですよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:57:47 ID:X5RO9Z2R
野島作品に必要な壱成も窪塚も消えたなぁ…悲しい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:59:20 ID:RZWFTkMa
>>909消えろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:39:04 ID:qzqMSAy9
>>911
死ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:48:18 ID:UTER6yo/
ドラマとは全く関係ない自己満足の絵を見せつけておいて死ねとは何ぞや。
批判されるのが嫌なら晒すなというかブログでやれボケ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:06:20 ID:qzqMSAy9
>>913
俺は909じゃない
ただ単にお前が嫌いなだけwお前壱成スレにいた中年廃男だろ
何かといちゃもん付けてはファンを貶してる廃男w
テメェが消えろや! 空気が濁るだろボケw てか死ね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:47:11 ID:UTER6yo/
>>914
お前だれと戦ってんの?
壱成スレとかわけわかんねぇんだけど。
ドラマスレで関係ない絵晒してるやつを擁護するほうがどうかと思うよ。
てか、本人じゃないのになんでそこまで必死なわけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:56:36 ID:qzqMSAy9
>>915
909だって分かってて晒してんだから
気に入らなかったらシカトすれば良い話じゃね?
てか人に貶すような事言う奴はウザくてたまんねーから 消えろ。空気清浄の為

どうでも良いけど909絵が見えないw
もう一度ウPして
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:13:19 ID:UTER6yo/
>>916
絵を晒したやつとお前が同一人物でないなら913で書いたことは謝る
でも、死ねとか消えろとか言ってるお前も空気を悪くした一因だから同罪w

空気を悪くしたくないなら、お前も批判意見をスルーしとけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:46:52 ID:qzqMSAy9
>>917
要はお前をシカトしろって事だな

てかお前に言われても説得力ねぇな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:02:47 ID:FqlLxibw
>>918ドンマイ

ってかまじでフジの記念かなんかで再放送かDVD化とかなんねーのかょ
ビデオどこ探してもない
92047です:2009/03/05(木) 02:47:31 ID:RqaXifLk
>>920 50数年dからなるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:53:27 ID:F+D8Fy5B
まじでか ってか今何10周年?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:31:17 ID:ou9wgW8+
50
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:05:09 ID:s58CqC4U
真白の馬鹿親をジェットマンのラディゲと似たような方法で廃人にしてほしかったなあ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:12:03 ID:FvFGjdrd
個人的に先生と藍のエピソードより葛西とアンナの絡みに興味がある
葛西まっすぐでかっこいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:49:38 ID:WjS5Xpbs
>>924死ねカス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:21:05 ID:MuJu5NVt
>>924
同意
絵的にも可愛いよね二人並んでると
でもどっちかっていうと ポッポと葛西ねが和む
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:19:24 ID:nz1S08Iq
最終回の葛西を気遣うポッポよかった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:24:15 ID:nSB1i53y
ポッポいいね
でも真白がいちばん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:45:23 ID:MuJu5NVt
どうやら男は真白が好きで
女は葛西や牧原が好きみたいだね…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:56:51 ID:OEH6ndzW
葛西と安奈いいわ…。葛西、バカだけどまっすぐであったかい。ボールペンで目を刺そうとするシーン
本当は恐くてたまらなくて安奈の胸で泣き崩れる…
安奈の涙もやばい…
藍と有明の話もいいんだけど自分にはあまり感性という才能がないから難しいんだよね。
葛西×安奈×牧村の物語の方が胸に響くというか
素直に感動するし葛西が必死に洗脳を解こうとする
まっすぐさと可愛らしいキャラが凄くいい
ポッポとの絡みもいいし
真白の境遇にはもう胸が痛くて痛くて…
自分は主役よりも脇を気に入ってしまうたちだ。
藍と有明を否定しているわけじゃないからね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:39:32 ID:fyUrb24Z
>>929俺男だけど男が好き
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:10:18 ID:sGOubqhf
古臭くてオーバー演技
不祥事ばっかで役者生命も今じゃ線香花火の如く でも何故か目が離せない、目を疑う、目を反らしたくたくなるような 絶叫。リアル
壱成の演技見てから他の演技じゃ満足出来なくなってる自分がいた…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:36:54 ID:jj9jZSRA
俳優ってある程度距離を置いた方がいいんだなと思わせるドラマ。
最近は”近すぎる”が強調されすぎ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:08:54 ID:r1dFdgub
牧村は安奈より、田中美奈子とのせめぎ合いみたいなのがよかった。
少数派なのか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:29:09 ID:OEH6ndzW
そういやこのドラマでは壱成と広末、全くと言っていいほど絡みがなかったよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:00:42 ID:kDAWUdoD
私は藍が好き
・・・好きと言うか一番感情移入したのが藍だった。

>>934
私もです。


あと葛西君とぽっぽが引っ付いて欲しかったような・・・
やさしい二人って感じが好感持てるから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:23:51 ID:uZj/rEzc
ポッポの笑顔には癒されたなぁ(*^^*)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:09:35 ID:dGfiraRx
葛西もちょっと可愛いキャラだよね
安奈とさよならする時
フレーフレーして安奈が振り向いた瞬間走り去るとことかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:22:50 ID:dq5urPPF
>>938
あんなの前では出来るだけカッコつけてみるとかね
顔ぐしゃぐしゃにして酔っ払いに謝るとかねW
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:00:48 ID:dGfiraRx
安奈から牧村が画ビョウを手で握った話を聞いて
素直に「痛そうだなぁ」って言ったり安奈の胸で泣いたりほんと牧村とは真逆w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:03:32 ID:aLynNlVA
葛西と牧村の対決は迫力があった
二人の独特なオーラがヒシヒシと交わらないでぶつかり合っていた…
壱成と窪塚また共演しないかなぁ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:35:52 ID:KkkKGNeP
牧村をフルボッコするとこ痛そう…
OPの壱成が歩いてくるとこかっこいいわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:53:34 ID:aLynNlVA
指を繋いだらohフレンズ
時が止まる気がした♪
の部分の壱成かっこいいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:39:36 ID:ybKvcGqe
真白の義父って 相棒の嫌な上司だよね? なんか不思議
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:56:21 ID:wywIj2G0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:04:28 ID:KkkKGNeP
真白「お母さん離婚しないって」「私バカみたいだね…」「必要ないんだよ誰にも」このシーン泣いた…。
真白ほんと悲しい人生
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:51:48 ID:IkJeSUjk
大手プロダクションの干渉や、視聴率至上主義が徹底される直前の幸せな時期、
脚本家や制作サイドが好き勝手に作った最後のドラマでしょう。

今のTV局には、これだけのレベルのTVドラマは二度と作ることが出来ない。
脚本とキャスティングのアンバランスばかりが目に付く今期、
それがはっきりしたと思う。是非DVD化を。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:29:58 ID:ybKvcGqe
恵理子の彼はアンタッチャブル山ちゃんなんだね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:29:32 ID:BW+uwfPw
カ〜バ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:07:13 ID:YEaarC78
アンタッチャブルの山ちゃんってホントですかぁ〜?!

一番心に残ったドラマだけにもう数年見ていません。
結婚して子供二人。。。
そろそろ見て見ようかな。
VHS、まだ見れるかなぁ??
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:13:34 ID:TIYK6Ikd
>>950 本当だよ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:43:20 ID:jwUhR7wQ
最終回葛西と安奈の別れのシーン、門のとこで話す時最初は後ろの奥の茶色の戸は空いてたのに
フレーフレーする時には閉まっとる…
閉まってるというか
何か最初と違う気が‥
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:11:41 ID:isAEcd71
ババア死ね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:03:43 ID:lzcmkQ7t
>>952
あのシーンまじいいよね

ああ、… 多少数は減らすけど。

何度見てもきゅん死に出来る
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:45:48 ID:jwUhR7wQ
>>954
あれって結局あの二人はお互いをどう思ってたの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:48:03 ID:lzcmkQ7t
杏奈は多分少し淡い恋心を抱いてたと思う。 葛西は初めて自分の手で更正させることの出来た子だからきっと嬉しかったんだろ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:57:01 ID:jwUhR7wQ
>>956
確かに安奈の立場だったら恋心抱くわ…
まぁ二人にとって別の意味でもお互い一生忘れられない人になったってことだよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:05:08 ID:RRVSa+aL
牧村って最後救急車から降りたけど全く反省してなかったってこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:13:26 ID:kIt4BAOO
ばばあきめえええええええええええ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:57:29 ID:r5G8Wtvd
>>958
あのシーンは怖かった…

しかし葛西は私服がオシャレですな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:38:09 ID:jlmrnpR4
>>958
違うでしょ。本当の人を探しに行ったんだよ
このスレ見てたら牧村なら洗脳されてもいいっていうレス何個かあったけど
全く思わないな〜
絶対洗脳されたくない
まあ最後の「書類に書きますか?裁判で少しは有利になるかな‥」←この辺は
同情したし辛いと思ったけど…
謎めいた人に惹かれる人多いけど自分は葛西みたいな普通な人でいいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:15:32 ID:r5G8Wtvd
葛西もちょっと普通でないような…
リアルで一番ヤバかったのは葛西だしね

でも葛西好き
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:11:07 ID:kIt4BAOO
ババア死ね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:56:15 ID:iSw38x9o
牧村は分身であると感じた藍が
本当の相方(悠)をみつけたのをみて
自分もと思い立ったんだよきっと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:18:28 ID:noZjuZty
>>946
あの母親をマキビシをばら撒いた地面でパワーボムやって叩きつけてやりたいし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:43:14 ID:MKtDsXNA
誰もリアルに洗脳されたいとは思っていないと思うけど、
ドラマを見ているとノリでそう発言したくなる気持ちはわかる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:20:41 ID:ErAYjgfM
>>962
自分も葛西派だな
昔は牧村派だったけど!
見返すとカッコ悪いけどカッコ良いって感じ てかアイツが一番ヤバいオーラ出してんじゃん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:39:42 ID:edcOc2sH
ババアドもしね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:43:45 ID:edcOc2sH
ババアドも死ね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:36:30 ID:HgeF++U5
フェラチオ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:51:27 ID:4vmDCzVG
>>969
通報したよクズヤロウ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:03:06 ID:qD9tWGLo
ババア金んもー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:42:21 ID:GnVOF/Hy
>>954
何度も泣きそうになるところがいいよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:23:32 ID:4wjhzkLh
今度は有明と藍を書いてみたhttp://imepita.jp/20090318/465410
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:05:35 ID:Li2arABb
伊藤歩あんまり上手くないけど、一生懸命演じてる感じがして好感持てる。
彼女結構野島ドラマに合ってるね、また出演してくんないかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:15:37 ID:uqkXGqVt
>>974うまい!!@¥
975さん同意
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:04:00 ID:IhxzId/s
個人的に伊藤と池脇の再共演を望む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:40:12 ID:FpWPfWwD
伊藤歩は世紀末の詩での、お嬢様の秘書役も存在感あってよかった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:12:25 ID:udhbOIeX
ちーちゃんはこの頃が一番カワイかったね。
美しい人のドラマの時もすげぇ可愛かったw
野島はちーちゃんの魅力を存分に引きだしてたね。
今は正直劣化しててあんまり可愛くないなぁ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:12:00 ID:y91bn7bT
劣化と言うよりも
熟女化が進んできた笑

ちぃちゃんの場合童顔で可愛いらしい感じだったから違和感あるかもね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:50:29 ID:uAGCUxoQ
俺は牧村好きだ」少数はだろうが
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>962
葛西のあのぶるぶるガタガタ感が素敵