【コテテス】★続・あかんたれ★【屋田成】其の六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【コテテス】★続・あかんたれ★【屋田成】其の五
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1108882163/l50

通りの角から三軒め メリヤス工場の塀の陰 い〜つも泣いてるあかんた〜れ〜
なんで泣くかと聞いたなら 返事もせ〜ずにまた泣いた〜
22?:2006/03/15(水) 00:35:18 ID:UrslTMAD
>>1殿
夜中に(夜中か?)乙です!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:00:35 ID:V/0+oaN0
>>1
乙です♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:11:13 ID:2QZ7rSUb
過去スレや関連スレはにくちゃんねる( ttp://makimo.to/ )で
すべてのスレッドが読めるので省略しました。

にくちゃんねるでキーワード「あかんたれ」で検索した結果は↓こちら
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%9C%93c%96%AF%90%B6+%83%86%83j%83R%81%5B%83%93&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:38:37 ID:2QZ7rSUb
どうか!どうか皆さん!
あかんたれのDVD化に賛同しておくれやす!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=24783
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:01:02 ID:t+OHl4Qp
浮上
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:31:45 ID:hm8HkTYH
全員目で会話ってすげーな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:10:48 ID:pMwSlKr0
爆笑でした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:13:25 ID:hbd+7DVe
eyesトークの孝助と直助のオチ
大爆笑やった。
10:2006/03/17(金) 19:48:26 ID:hbd+7DVe
すんまへん!
にくちゃんねるのリンクが間違うとりました
えろうすんまへん!!!
正解は以下のURLだす。
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%A0%82%A9%82%F1%82%BD%82%EA&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:02:38 ID:kgfkz+Fy
お松の些細な優しさに感嘆。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:14:30 ID:EkIA57Uy
考助どんは嘘うまいなー
とっさに井戸に反物落ちたかもとか言うから感心した
飯食いながらテレパシーでしゃべる分家と豆七ハゲワロス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:33:13 ID:KRdEk9ok
>>11 婆殺しの一環です。

>>12 分家のけ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:53:31 ID:ZtRez9Bp
分家の狸ノイローゼもワロス。またまた面白くなってきましたなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:15:02 ID:KTUcSsA9
讃岐屋
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:18:43 ID:AIA4FcTn
志垣太郎、放送当時は奥様たちに大人気だったんだろうなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:04:04 ID:7Kq4iOGc
おそらくテレビ史上最も進行の遅いドラマだったのに
最終回の前と最終回は腰が抜けるほど展開が速かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:47:23 ID:nhLu07Vj
↑アフォボソがなかなか帰って来んかったのが悪い。別にヒデマシのせいではない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:26:21 ID:Xj1Awbp7
>>16
水商売のお姉さんに再放送のたび「かわいそう」
と可愛がられたって志垣太郎がゆってた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:05:44 ID:rPLkmR3S
今中洲に飲みに行けば飲み屋のねーちゃんにモテモテかもね〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:58:14 ID:wQ2GXdE9
中洲はヲトマシの縄張りですので。
22@福岡:2006/03/19(日) 00:35:11 ID:gKJpRRfl
志垣太郎の縄張りつーことでFA?
金曜のあかんたれは何回見ても面白いなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:23:23 ID:qCbhqugM
中洲には音松役の倉岡さんが経営する店があるんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:01:36 ID:oCma0nNN
忘れてたけど、番頭さんってぼけてなかった?
普通に戻ってない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:59:02 ID:log76Ylx
>>24
あれはまともに相手するだけ無駄な状況だったから、ワザとぼけてた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:47:53 ID:gKJpRRfl
たぬきで行こう!
27@福岡:2006/03/20(月) 13:18:07 ID:oN6wqWbk
単純なる頭脳の持ち主お梅キタ━━━(゜∀゜)━━━(゜∀゜)キタ━━━(゜∀゜)キタ━━━(゜∀゜)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:25:14 ID:6N9qW7h9
造幣局からわてとこの井戸にお金が流れてきたらどうすればいいんだすか?

お梅の発言以来、へそくりを見つけたら、造幣局から流れてきたと言ってますw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:04:22 ID:Ea1E8fE6
そんでそのへそくりで巻寿司を(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:57:44 ID:53B05wj/
お梅どんが食べていた巻寿司は自分の給金で買ったんじゃないの?
大金拾って、自分の物になるかもしれないと考えたらなんだか気持ちが
大きくなっちゃって無駄遣いしたのでは。

単純なる頭脳の持ち主にそんなネコババできるとは思えませんw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:32:56 ID:oN6wqWbk
>>30
そうだとええんだすけど
いや、そう思う事にします!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:29:06 ID:xWj/ouf3
昨日の「田舎に泊まろう」に出ていた浜田光夫。
安ぼんが改心せずに歳をとったみたいな感じだった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:45:22 ID:xIDOGG80
秀ぼんと安松と豆松ってありえねーな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:57:04 ID:oN6wqWbk
捨松はアリだね。
つーか捨吉って名前もどうも可哀相だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:01:13 ID:xIDOGG80
>>34
捨ぼん 捨助 捨七 捨三郎 捨吉までもどれもさえないね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:16:18 ID:ALjOnHaz
今ヤフオク見て知ったんだけど、
秀松とこいさんは日大芸術学部映画学科の同級生だったんだすね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:44:09 ID:CDa5+flh
福岡県民で、あかんたれみていて、2ちゃんねらーって以外と多いんですね。
スレが伸びるのが早いんで嬉しくなっちゃいますー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:11:45 ID:9pehzBq9
今日の一回目終了!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:06:09 ID:srGdMA+4
安ボン、空気嫁よ。
直助、捨松のふんどし姿サイコー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:30:01 ID:9pehzBq9
直助は鳥羽出身!!
「ニッポン勝ったぁw♪ロシア負けたぁw♪」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:19:39 ID:5lizyPbm
また今日も面白い終わり方だったわ
何も知らないご寮さんが可愛く見える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:20:42 ID:9pehzBq9
「御寮人」と書いて「ごりょん」と訛って読むらしいね。
たまに安ボンの台詞だけがが無音になるねww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:53:10 ID:jPBKRYFB
このドラマは何度も観てるのに
再放送されれば、また観てしまう
おもしろすぎwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:28:08 ID:kRXZ+9s1
だって、安ボン、連呼するんだもん。

口の動きで何いってるかわかるよね。
口もかくさなきゃ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:29:23 ID:O8d64CYF
あとどの位で終了?4月から仕事が変わるので早く結末がしりたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:42:40 ID:V798YFbN
>>45
まだこれから1年以上ありますよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:17:21 ID:DujHYZWs
おヒサさんも、「愛のコリーダ」事件で疲れていただろうにね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:18:31 ID:nWU73OR6
前髪おりた直どん、ますますワッキーに似てる・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:39:53 ID:WVhvbZlE
わしも仏の冶三郎と言われた男じゃ!  にwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:56:26 ID:Iemeyb4E
ずぶ濡れになった直助どん。・・・・アッー!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:36:37 ID:V798YFbN
直助のガクブルワロス
けど、明日のヒデマシの事を思うと・゜・(ノД`)・゜・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:07:06 ID:Rr6CR9Dg
>>36
なんでヤフオクにそんな情報が・・・?w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:28:41 ID:wMeOLNf/
わては治三郎の真似して
信楽焼のおタヌキさまを2体購入したがな(´-ヽ`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:46:29 ID:P0d5kmo9
↑ 膏薬でフタしたらあきまへんで。水に溶けますさかい。
気いつけやw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:31:44 ID:Gd5arvI0
お梅の言ってた「がたろう」て何ですか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:10:23 ID:V798YFbN
>>55
かっぱだよ。かっぱ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:25:50 ID:axPZ39jA
>>52
ヤフオクは志垣太郎で検索し、
「岡崎友紀志垣太郎と大学生…」の画像をあけると、昔の雑誌の記事が読めます。
1ページしかないからすぐみつかるよ。
こいさんのミニスカート姿も見れる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:02:29 ID:I39ncixo
ヒデマシもネコババはよくないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:18:05 ID:bybCqddk
たぬき騒動ではただのお笑いですね、秀松はどこいったんじゃ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:29:00 ID:4Z7TfbjE
作り話よく纏めたなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:58:53 ID:Uw+WmQmS
孝助どんの想像力凄いなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:18:27 ID:LQySMg3P
大番頭はんは「たぬきじじい」ですから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:19:06 ID:3REXyDs6
時間をかけたたぬき騒動を少しはしょって
最終回をもっと内容の濃いものにしてほすかったです。。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:40:44 ID:GUnCAQ8a
そうだそうだ
たぬき騒動ごときで何話消費してんだ。

…されどたぬき騒動なんやけどね♪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:27:59 ID:jK3EnnUJ
秀松への拷問はあれでおしまいですよね?
お金の行方はどうなることやら・・・ワクワク。

大番頭はん、お梅どんが井戸とお金の話をしつこくしていたことを
すっかり忘れているんだろうか・・・。これから見てのお楽しみかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:48:57 ID:dk62AyRz
今日も話進まなかったね・・・。
早く分家とバカボンの悪事が全部ばれないかなー。
あとどの位で狸騒動は片づくの?
早く矢絣売らせてやってくれよー。
確かに喜劇丸出しで面白いけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:05:51 ID:LQySMg3P
来週の福岡は火曜日が1話のみ、木曜が休みなので気をつけろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:02:29 ID:MMQckxTy
秀吉葬式の一日とか、狸騒動の一日などは、ほとんどリアルタイムの進行だもんな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:41:43 ID:I39ncixo
先代の葬式は分かるが
タヌキ騒動はリアルタイム進行するほどストーリー上重要なのだろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:11:17 ID:3fKTrYWE
これだけ再放送していても見逃してる箇所はあるもの。まさに閑話休題のタヌキ
騒動ではあるが、それはそれでワテは興味深く見ております。信楽・井戸・巻寿司・
ガタロウ・行李etc・・・時代考証がしっかりしているので小物の演出を見るのも
楽しいものです。花登氏のストーリーにはいつもながら感心します。先は長い。
じっくり見ましょうや。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:57:09 ID:A/ZSxhUK
欽ちゃん登場はまだですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:06:57 ID:cgBEaBsR
>>67
なんだすて!?そんな殺生な・・・。
最近あかんたれ中毒で、土日すら寂しいというのに・・・。
73ちんぽ:2006/03/24(金) 11:37:29 ID:qrVKwFmk
俺の出番がやってきたようだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:34:24 ID:5UDrSCSv
あかんたりあんの皆様
懐かしドラマ 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1142348216/
こちらにもいらっしゃいませ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:35:36 ID:5UDrSCSv
誤爆しました。
許してください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:41:05 ID:s1+2u/4r
捨松役の椎名茂が作家の椎名誠の弟や言う話はホンマだすか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:52:22 ID:nW7K6Zsu
>>73
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
☆(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:32:24 ID:9+9tDNa2
>>76
ワテも似てる思いますwww
ホンマのところ、どうなんでっしゃろなあ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:51:47 ID:IQ50MG/c
>>67トンっす。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:28:21 ID:IoE4/4De
狸騒動はきっと本放送の時はみんなハラハラドキドキして楽しめたんだと思うよ。
再放送だと先の展開を知ってる人が多いから長く感じる人も多いんだろうけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:08:55 ID:zlspsbtM
>>71
第130話まで待て。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:16:24 ID:FCO0v+fC
うちの地域では毎日2話ずつあってるけど
本放送の時は1話ずつだったんだよね。
話が進まなくてやきもきしただろうなー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:20:25 ID:pw7WfJGP
>>73 イラネ 失セロ
84@福岡:2006/03/25(土) 00:22:12 ID:vyeH2yW/
今何話まで進んでいるんでしょうかね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:18:32 ID:k3QEalEB
孝助どん普段は優しいのに何かにつけて秀松を追い出そうとするな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:29:14 ID:22iiWeh1
来週から早番勤務and出張で見れない。レポ宜しくお願いします。HAPPYエンドなの?気になってしょうがない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:40:57 ID:zBQMg/O9
俺は4月から福岡にいない…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:15:10 ID:tbU3Lk36
>>86どっちかな?焦らない焦らない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:23:33 ID:MHecIVX1
ひと休み ひと休み
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:16:39 ID:FbP+u2Do
いっきゅーさん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:17:44 ID:vyeH2yW/
母上様。お元気ですか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:50:17 ID:tbU3Lk36
【どてらい男ヤシ】と、どっちが面白いのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:17:31 ID:gw7EGBrR
>>92
うわー、懐かしいなヲイ。
放送当時、学校中の山下くん達が
否応なく「猛やん」と呼ばれていたもんだw

分家はんは「じさぶろう」なのか「じざぶろう」なのか
わからん。ナレーションではどっちも聞いた事があるが…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:41:06 ID:01epzucP
↑じさぶろうじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:37:24 ID:W0xsJjKS
明日は放送あるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:37:51 ID:YCvCjEf6
直助どん、ごりょんさんをアレしそうになってからいい奴になって面白くなった。
タヌキ騒動のおまぬけぶりもいい味出してる。
「ぬかるみの女」ではかっこいい役なんだよな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:56:15 ID:m4yQHX0X
成瀬さんだっけ?
98チラシの裏ですが:2006/03/26(日) 19:15:27 ID:m4yQHX0X
今日、太宰府骨董市に行ってきた。
0歳の店主で船場で丁稚やってたって人が居て嬉しくなった!
…しかし、着物に詳しかったなぁ

ところで、そのじいちゃんによると、いとさんが20歳までで、
こいさんが20歳以降のお嬢さんの事言うらしいです。
…あかんたれと設定が違うと言ったら地方によって違うのかもと言われましたが
…ぢいちゃんもモロ船場なんですけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:16:43 ID:m4yQHX0X
0歳になってた
80歳です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:48:17 ID:t+iP+dNa
>こいさんが20歳以降のお嬢さんの事・・・

でたらめ言うもんじゃないよ。

 『こいさん』とは『小娘(こいと)さん』の義で、大阪の家庭で末の娘を呼ぶのに
 用ひる普通名詞であるが・・・」

って、谷崎潤一郎の『細雪』にも出てくる。

普通、七・八歳から十四・五歳ぐらいまでを「いとはん」と呼び、
十二・三歳から結婚前までを「嬢様(とうさん)」と呼ぶというのが
通説なので、

>いとさんが20歳までで・・・

の方もまったく誤り。大宰府の爺さん、80歳になって物を忘れ、
0歳程度の精神年齢なんでしょうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:02:10 ID:dD0cMPEf
>>100さん、大変勉強になります。
またご教示下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:07:47 ID:aJZjqz0s
>>96-97
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1143374710626.jpg 直ドソ@成瀬さん
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1143374728995.jpg 「人形買うてぇ」の博多屋おかみと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:42:27 ID:W0xsJjKS
テレビジョンで4月の終わり確認したら、まだ載ってた…いつまで続くのぉ?総集編でDVD化して下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:46:30 ID:EA0BJ45F
>>103
特典映像で
「分家はんの『なんじゃい!』100連発」
「お久の『なんだすて!?』100連発」
「ジサブりんと歌って踊ろう!梅ヶ枝の手水鉢」
とかあったらいいな。買うぞ。
105チラシの裏ですが:2006/03/26(日) 22:47:16 ID:m4yQHX0X
>>100ゲットオメ
やっぱそうですよね〜!
少しボケていたかも知れませんw
擁護するわけじゃないのですが
着物の知識は周りのおばさんが唸る程のピカ一でした。
どっかのとうさんみたいだと言われたので、気分も良かったしw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:05:03 ID:iw0JzBtC
直助は確かに成瀬さんの他にぬかるみ初期ではチンピラ役も演じてたな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:54:23 ID:DhYtHG4Z
カメラに向かって話すのワロタ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:11:37 ID:E52YHc/h
教頭先生が売店のおばちゃんなんだよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:35:39 ID:XSLnrYk3
いまカメラワークの影が映ったw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:07:21 ID:2GyrBIVa
オールドミス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:30:52 ID:3t1cFClg
やっと矢絣動きだしたか。
早く帰って録画が見たい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:39:58 ID:PNIrrF93
母性本能キラー秀松
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:47:28 ID:3t1cFClg
実際、あんな見つめられ方したらドキドキするわな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:32:11 ID:0LmS1WWR
教頭先生@売店のおばちゃん
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1143458930983.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1143458950365.jpg
後姿は孝助どんですな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:38:03 ID:8aW9ZTWi
やっとみれたぁぁぁ
ずっとフロシキ状態で見れんかったぁ@携帯

今更ながら、直助の井戸ドボンに激しく萌え〜(´∀`)

早速、ビデオみよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:29:06 ID:o7lQw0Bn
分家の太腿に萌え〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:00:22 ID:BLlhxoqB
そんなもんに萌えるんかい!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:41:14 ID:RgSlaOtv
>>116
分家のふんどし姿が映った回は
即行消しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:39:28 ID:FbjQ57Fv
おひさレイープはまだですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:46:42 ID:V3UgsVB5
>>119
ループ&ループしてる質問
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:35:36 ID:gdzIAlcI
まずは安造の妄想の中で○助どんに犯されます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:09:55 ID:qWCaUjl8
とうさんは生娘のまま芸子になるんかい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:25:56 ID:V3UgsVB5
今日は、小間使いがNGワードでっか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:24:11 ID:S6B/NgVA
分家必死だなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:25:52 ID:GOL6wKGz
一段落して分家の

秀ドン♪秀ドン♪が聞きたいっす。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:45:23 ID:ZRm+wBiP
久し振りに見たけど、思ったより展開早いなぁ。
ご寮さんに問いただされ揺すられながら顔を背ける安ぼん・・・
ご寮さんを背後から責め苛む分家・・・
ドラマでお決まりの構図だけど、ピタッと嵌ってる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:23:58 ID:z5VCY+A9
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:02:47 ID:zdFqB3Ms
>>127
あかんたれに出てた時のほうが老けて見えるね。
分家はんは、石井光三と嘉門達夫を足して2で割ったような顔をしていると思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:23:18 ID:crFYRWxM
今日の分家には腹が立った。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:24:18 ID:rdxGyzaT
分家の腹には今日が立った。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:58:42 ID:62nokWx3
今日のあかんたれはどないなりました?
気になって仕事になりまへん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:11:02 ID:MRiTkFtp
みだらな男がわたくしを挑発しましたぁ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:16:56 ID:h7JKlTcr
「お久がきりきり舞するとこを見たるんや!」byおったん

借用書の期限を明日で書き込み、

明日お金が払んかったら権利書はわしのもんや!
返して欲しいとすがりついた時は四千円、五千円で売りつけるんや!

あと女学校の教師が>>132、みだらな男は安ぼん
秀松が手かけの子だという事が判明し、ちょっと批判的になってます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:36:25 ID:ShqWMJ+1
なんだかややこしくなってきたねー。

あの500円、見つけることはできるんだろうか。よーく考えたら
お梅がなんぞ怪しいと気づきそうだけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:09:16 ID:MRiTkFtp
中年女性教師は秀松にベタ惚れだね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:42:36 ID:JJXnG4gx
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:47:03 ID:x70cmrA+
引用する程の書き込みか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:16:08 ID:r5ArwHp6
クールなお前に惚れた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:22:41 ID:VvhBBK2J
秀松空気嫁〜
140@広島:2006/04/03(月) 11:23:45 ID:c9s48qVX
前回2回を見逃した。これまで何度も治三郎は、腹の中で舌出しながら
秀松に謝ってはいるが、今日は冒頭で悔い改めた、とあった。
今回は決定的な何かがあったん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:57:38 ID:LC3Ls/co
命脈を絶つの。
142@広島:2006/04/03(月) 12:02:52 ID:c9s48qVX
秀松たちが、ヤクザん所と、金で解決したのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:29:15 ID:vd+55kzv
プスッと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:35:01 ID:DLrfompd
考助と富江のコントワロス
145名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 15:05:47 ID:4DAP8fG+
鹿児島で放送してるけど「続ではない」
いま何話目
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:55:15 ID:FO8XBTHn
>>145
鹿児島は今どないな展開でっか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:15:51 ID:DLrfompd
>>145
「続」では無い…
一体どの辺りなんでっしゃろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:21:21 ID:+PGDZMpJ
ごりょんさんの『かんにんな…』泣けた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:54:50 ID:SZnz8A6/
大番頭さんこと故・石井均さんの演技は温かいです
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:10:09 ID:SRxO0hpa
>>149
そないに誉められると照れてまうやないか、えっ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:10:27 ID:0T6OuRrE
孝助どんが説教のとき「えっ」て言うのがいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:18:54 ID:zC/g7ksk
大番頭はん、理想の上司ナンバーワンだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:23:50 ID:CmTsHELs
だが、最後に花登先生を裏切ったことは、決して許されるべきでない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:24:48 ID:0T6OuRrE
>153kwsk
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:39:08 ID:5doOfRBs
>>153
ちょ・・・ちょいと!
詳しく教えてオクレヤス!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:26:25 ID:pkAMvXFo
>>153
何だすて!?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:53:15 ID:cLXRpW2t
お梅どんの夢と寝ボケ行動おもろい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:47:04 ID:kX3zjuZz
これって全部で何話あるんだすか?
自分の祖母が毎日見てるのでわてもはまってしまいますた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:35:06 ID:uMawDABc
ぎょうさん ありますがな (´‐ヽ`) エエ、ホンマニ
160名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 13:17:57 ID:ur9OfZ0C
鹿児島は、続の方でした今日は、第47回目で
変な白髪ジジイが何か企んでる話だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:26:45 ID:pkAMvXFo
第○話っていう表示がないから分からんね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:38:02 ID:TfMUaZYb

  つ
  づ
  く
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:22:57 ID:yHxBOaH/
仏さんの花の枯れっぷりスゴス@福岡
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:35:33 ID:E7pCVLAe
教頭の強引っぷりにハラハラしたが、他の学校にも声をかけているなんて
900枚縫わすのには驚きやが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:49:52 ID:eVKsAjOK
成田屋が倒産しかかってるの分かってるんだろうか、お梅どん。
嫁入りの夢なんか見てのん気だな・・・イライラします。
166153:2006/04/05(水) 23:15:57 ID:kB9ZkeYl
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:25:51 ID:mVx4fWe4
裏切り裏切られ史もね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:34:24 ID:uU1c9hvh
>>166
なんだすて!
大番頭はん、由里子はん(ry
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:04:14 ID:ZBCxd+4F
とうさんのために涙を流す気立てのいいお梅どん
イカズゴケカワイソス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:08:26 ID:IqYg8hfz
ネイティブから100さんに一言おます。
長女が「いとさん」、末が「こいさん」、区別の必要がないか単に判らない
場合に「とうさん」と呼ぶのが基本だす。

それでは問題だすだす。次女は?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:36:33 ID:tcQpc/n6
欽ちゃんキター
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:39:58 ID:ptTWKksm
欽ちゃんキタ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:40:42 ID:9UDTX40g
もちを売ってるんだよ
“掛け持ち”ってもちをね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:28:25 ID:2+XnNYtP
広島は続の141回目でした。
最終回は何回になるの?
175名無しだョ!全員集合:2006/04/06(木) 14:59:51 ID:OTjuw7Tr
全157回だから後、16回だね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:55:27 ID:mVx4fWe4
糸子は喜んだり悲しんだり大変やね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:47:38 ID:msgcbC1b
お梅どん、はよ五百円だし!

あの反物を貰おうとしていた親子は幸助どんの家族ではないんだよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:49:42 ID:qGZJTLHP
おきぬさん、おりょんさん、とおさん、こいさん、ひでまつ
みなさんお綺麗な顔で見とれてしまうんだす。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:22:25 ID:vIm+zUgM
>>170
なかいとはん!ですやろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:44:28 ID:7OF+2j5E
いつ見てもムカつく、こいさん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:05:37 ID:uNZk6HsT
>>166 リンクできまへん。・゜゜(>д<)゜゜・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:30:39 ID:0vnLghdj
>>181
星由里子(著)「死はあまりにも突然に」
を読めば分かるとのこと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:00:49 ID:JLfZdgYa
めくらばん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:24:24 ID:bOyjHuwy
関西で再放送してくんないかなー。
完全録画保存したい!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:41:13 ID:OBSsy7Fl
150円キタ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:45:02 ID:chsh616S
キタキタキタ!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:54:04 ID:mWlxt4fH
十銭でよかったん?
で不覚にも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:27:42 ID:CUEPNoiC
あと1ヵ月後に秀松は…
まちどおしい!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:32:59 ID:CUEPNoiC
お絹と秀松との再会
感動した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:45:42 ID:4fb404yG
おばあたんにも会わせてやりたい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:56:09 ID:ZMMYL7QN
石井均さんの裏切りでググっていたら
大番頭はんが「ふぞろいの林檎たち」で
柳沢慎吾の親父役と初めて知りました。

当時、小学校高学年で観ていた覚えはあるんだけど
高橋ひとみのヘルス嬢役くらいしか覚えてなくて。
192名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:57:17 ID:GFcUKIgJ
まだ、秀松を見た事ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:48:21 ID:yF4qMQSL
あー、早く明日にならないかなあ。
今一番続きが気になるドラマだよ。(初見なんで)

ところでお梅どんが拾ったお金はいくらなの?
秀松が拾ってボコにされた10円以外全部?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:21:19 ID:6x+FC29f
>>175
まだ御寮さんは改心してないけど、いつ改心するの?
このままでは最終回までに改心するのか不安。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:08:34 ID:cCO9l7tV
>>194
ご寮さんは秀松に対して決着をちゃんと付けます。
ご寮さんは人間的には良い人なのですよ。
ただ、プライドが邪魔してるだけなの。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:58:33 ID:lrvutAGN
歩くツンデレだもんな、お久。
秀吉のことバカにしつつも3人も子供産んでるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:09:39 ID:LKNVPllC
↑そんなことより、ケダモソの一件が。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:39:55 ID:4PCTdT0y
お久は自分に素直つーか


トッピー4つーか
199@広島:2006/04/10(月) 02:31:10 ID:rpLLm+ZY
それにしても、なぜ、なぜ分家は「今度こそは懲りた」になったんだー!!
見た人、教えて(泣)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:15:16 ID:UY0ccTe+
>>196 ツソデレの本家はこちら↓です。
ttp://up.nm78.com/data/up068497.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:39:30 ID:rvHAWX53
直どん・・・惚れてもいいですか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:05:20 ID:oDcQm8x4
すでに『あかんたれ』を見るのは、数回目なんですが・・。
最初は、おひさの冷たさに怒り心頭だった。
ヒデマツかわいそ〜・・なんてね。

しかし、自分が年を重ねて、息子がいる身になって、改めて見てみると、
おひさも気の毒な人だったんだな〜という感想に変わった。

それと、お絹に対する見方も変わったな。
良い母親とはとても思えない。
小さい子を敵方に渡すなんて、自分には出来ないことだよ〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:38:26 ID:Q34Rc0E9
敵にしたくなくて、血縁で憎みあいたくないからこそ成田屋に預けたんだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:24:42 ID:85CRq1lR
>200 だれ?こいさん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:01:35 ID:4PCTdT0y
あんな友達持った秋山カワイソス。
血縁関係のお久はもっとカワイソス。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:00:07 ID:KzGhoaOU
欲のないお梅どんは素敵だ。誰か嫁にしてやってくれ。
直助どんかっこよかった。
ところで今日は秀松ほとんど出番なかったね・・・。主役なのに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:05:05 ID:8gGymnzy
毎回主役が違うのがいいよね。
味のある役者さんばかりでみんな好きになった。
208どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 16:25:37 ID:onfB6cHF
だれが主役なの?
209どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 16:26:27 ID:onfB6cHF
秀松ってだれが演じてるの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:44:11 ID:vBUotyuw
往生際が悪すぎるぞ<分家

明日から矢絣ネタが本格的に始まるのかな?
楽しみだなぁ〜。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:26:33 ID:Wji0yse1
>>199
広島は今どの辺りなの?

>>209
ttp://www.cosmos.ne.jp/~sintu/hp/akan/akan1.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:00:16 ID:g+OFQ8WR
直ドン首でっか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:07:11 ID:g6VqW4ZW
>>199
おヒサとの関係を富江にバラすぞと、音松を脅迫した分家は口止め料として
三千円の手形を要求する。
だが、それも秀松にやり込められ断られてしまう。
その一部始終を物陰から見ていたヤクザが現れる。
追い詰められた分家は、不意をついて秀松から口止め料の手形の入った封筒を
奪い取り、ヤクザに渡す。
喜んでその場から立ち去るヤクザ連中だが、その中身はただの紙切れだった。
その事を知った分家は
「あかん。そんな事がバレたらワシは奴らに殺される。」とおびえる。
そんな分家に秀松は
「それならヤクザが戻って来る前に、すぐ大阪を離れて東京に行くんだす。
そこで音松どんのように東京支店で働いておくれやす。そして店を儲けさせる
ように頑張って働けば、皆も許してくれる(現に音松もそうやって許してもらった)。
あんさんも成田屋の先代の血を引いた立派な商人なら出来るはず。」と諭す。
泣きじゃくる分家は改心してそのまま東京へ旅立つ。

たしか、こんな感じだったですが・・・。


214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:34:21 ID:7joI1Cc0
ひぇー
ちょっと見れない間にそんなに進んだのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:59:31 ID:4ko34CIT
>>214

あれから進んだよ。

今日は、秀松と愛子タンが安造探しに旅立ちました。

広島も 残りわずかですな。。。
216@広島:2006/04/11(火) 00:36:25 ID:V2QKCvBx
>>213
おお、ありがとう。東京でまともに働いてくれてたらいいんだが。
あと残りわずかなことを考えたら、きっとマジメになったんやろな。
あとは、おひさと、とうさん、安造かぁ。
残り少ないのに心変わりできるんかな。到底あのプライドがへし折れる
とも思えんのだが・・・、ま、楽しみだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:12:08 ID:d2LcqFUw
>>216
愛子はあの様子では多分死ぬだろうね。
風邪だと思っていたら結核で手遅れの予感。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:42:37 ID:XttB0nDz
おったん、おったん

あの安ぼんの舌ったらずが聞きたい。
大阪人より。(KBS京都さん、またお願い)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:55:24 ID:ZwwN8UIB
それにしても、安造の消息を聞いた愛子は秀松に本当の事を言うのかな?
もし、行方不明のままでいてほしければ嘘つきそうな気がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:51:46 ID:hdYXpRcU
あきまへん・・・若奥さん^^^^そんなことなさっては。。。。                                 どぴゅっ

はまだですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:48:00 ID:msmc8SKi
博多のみなさん始まりまっせ〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:22:32 ID:7o1ZuK1F
内藤弁護士キタコレ
この弁護士、詐欺師だよね?愛子たん出るのはいつ頃だろう・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:31:06 ID:r3URjmaR
いよいよ詐欺師ネタに突入な福岡
あほぼんのアホぶりが加速していくぞー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:38:11 ID:l1WfIjJp
ヤスボンはアホやけどかわいくて憎めないなぁ〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:42:45 ID:CTsH6Deq
お松どん、お梅どんのカメラ目線ワロス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:44:39 ID:F4m0ZhR3
今日の秀松は
「綺麗なお姉さんは好きですか」
状態だったな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:29:10 ID:bcXvGDOj
>>226
吹いたW
とおさんと話すとき秀松ずっと目が潤んでたなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:23:33 ID:3bqKFOiF
さて、今回は満州でのエピソードは放送されるんだろうか?
安ボンへの金をやくざもの?に渡すが、取られちゃうやつ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:05:58 ID:+SaHrdGD
テレ東に秀松が出てるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:35:11 ID:VG4xjIbU
>>220
今日あったよ〜。
231名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:14:20 ID:ZsNh6HIJ
冶三郎は、どういう末路をたどるのの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:31:10 ID:bcXvGDOj
ここネタバレOKなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:43:54 ID:PXSkk8wC
あの受付の女、セクハラで石橋貴明ともめた奴だよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:30:37 ID:bcXvGDOj
大番頭はんの奥さん役の人、Shall we ダンス?て映画に出てなかったっけ?
体育館のダンスパーティで役所広司に足を踏まれていた婦人。
時代が全然違うから人違いかもしれないけど、そっくり。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:11:35 ID:zadXe42d
うわぁ・・懐かしいwwwwww
消防のころ見てたよwwww
ぶんけテラワロスwwwwwwwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:46:34 ID:F4m0ZhR3
>>233
2時間ドラマや再現ドラマであの受け付けよく見かけるよ。
あのまんまおばちゃんになったんだなぁ〜て感じ。
>>234
石井トミコさんは現代ドラマでよく見るよ!
福岡では、ばってん荒川とコンビ組んでるね。
なんだったっけなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:44:58 ID:N6vwf+hv
タカ子はんはもう登場しましたか?@福岡
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:38:13 ID:wdW7KiH2
>>237
まだまだでっせ。


つーか、やくざっぽい男
キタ━━━(゜∀゜)
239@広島:2006/04/12(水) 02:09:43 ID:LfH1KyZk
感動のラストになってくれー!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:03:03 ID:shBUUt0f
>>220
× どぴゅっ
○ げほげほ
241240:2006/04/12(水) 03:05:05 ID:shBUUt0f
と思ったら、投稿時間が神だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 05:57:20 ID:sv7ZVd1f
>>236
ぴんころず?だったかな?


ばってんさん、元気になってください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:04:02 ID:sv7ZVd1f
>>231
橋本と名前を変えて
寝たきりの妻の世話をする家政婦としてやってきた
文子に風呂場で言い寄り襲いかかろうとして
湯船にはまって溺れます。

後日、キャバレー「メトロ」にて
大番頭はん、お梅どん、ぼたんたんと働いていた文子と再会する橋本。


運送屋の事務職に落ちぶれたと告白します。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:37:59 ID:TykEGTzg
糸さん綺麗やなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:40:24 ID:yGVAv0ly
秀松わやじゃ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:02:15 ID:LomKpRe8
とうさん、すねちゃった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:25:53 ID:6AbDT9pd
安造みると、岡崎友紀の元旦那、盛田某を思い浮かべる。コイツのほうが数段上じゃ。やることことごとく失敗。持ち株煙のように売った大ばか者。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:14:42 ID:wdW7KiH2
富江は青い矢絣が似合うなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:47:24 ID:lEbezd/a
広島です。今日ビデオ撮り損ねました・・・。
愛子タンとは、どうなったの??
どなたか あらすじキボン。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:03:15 ID:/zS6ahJx
251@広島:2006/04/13(木) 00:06:12 ID:W4nEBxwY
>>249
汚れきってしまった体を清めてくれ・・・と愛子は秀松に言い寄る
必死でこばむ秀松にさらに身を寄せる、とその時>>240
口から血が・・・

秀松が愛子を大阪の病院に運んだ報が成田屋にも届き、
お久が大番頭と共に駆けつける。
愛子は、安造の行方をしつこく尋ねるお久に、行方知らずとはぐらかす。

部屋の外では医師が、年明けまで持たないだろう・・・と秀松達に告げる。
秀松は、大番頭に「大連って、遠うおますのでっしゃろか」とかつぶやく。

病室で愛子はついに堪忍袋の尾が切れたみたいにお久に、安造のことを
なじる。
「どうせ死ぬ身、でも高作をあんたの元に置いて死ねないよ。
あんたなんかに育てられたら、安造みたいになっちまうよぅ」とかなんとか。
口から血を吐きながらお久に詰め寄り、たじろぐお久

作蔵はんは頭に血が上っていたり、がっかり、の状態らしく、
東京に一時的に行かされたのだとか。作戦は上手く行っていないのでは、
と豆七と直助が話をしていると、音松は、「何もかも作戦通り」と。

こんな所でっしゃろか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:49:01 ID:vry6hdD2
秀松が「とうさんが言われたように口コミで広がったんだす」って言ってたけど
口コミってくちコミュニケーションのこと?
この時代にこの言葉使ってたんだろうか。
こいさんだったら使いそうだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:51:05 ID:OdPzWBWG
>>252
うわさ・評判などを口伝えに広めること。「―で売れる」

◆マスコミをもじった語。一九六〇年代の初めに使われだした。



どういう事だすやろかw
254249:2006/04/13(木) 00:57:59 ID:HUCfpBvD
>>251
ありがとございます!!
と言う事は、秀松とは何も起きなかったみたいですね。
しかし、愛子タンがオヒサをなじるシーン(よく言った!!)
見たかったです・・・。
255@広島:2006/04/13(木) 02:03:07 ID:W4nEBxwY
>>254
へぇ。愛子はん、そりゃあもう、半狂乱でしたでぇ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:34:48 ID:nYh41hVD
寺田農はあかんたれに出てたっけ?刑事役で
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:46:19 ID:za98ikDT
ヲマイラなぁ、そう他人の楽しみを奪うもんぢゃないで。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:25:12 ID:m81S8IVU
なんで途中から秀太郎をモテキャラにしたんだろう
きっとお久にも口説かれるに違いない('A')
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:49:58 ID:vry6hdD2
>>253
ありがトン。勉強になるなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:30:04 ID:72dbytoq
NHKの「功名が辻」で、いつだったか千代が「担架を持ってきなさい」と逝っていた。
戦国時代に担架が登場するのと比べたら、明治時代のロコミぐらいは許してやろうや。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:39:10 ID:XHJdJgNI
白土三平先生の忍者劇画「カムイ外伝」にも、
…洞くつに誘った敵の忍者が突然悶え苦しみだし…
「ど、どうして…」喉を掻きむしる敵にカムイがひとこと
「ガスだ」……そうつぶやいて荒野に去ってゆく名シーンがおました。

あかんたれともテレビとも関係ないので昨日の@福岡の感想を。
最近毎日のように観る御寮さんの仏壇ショットですが昨日は
珍しく「横からのアングル」が。黒壇漆塗りに金箔仕上げだした。
蝋燭両側に2本てのはところで何宗? 日蓮宗だすやろか??
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:42:59 ID:OdPzWBWG
>>257
福岡ですか?
どうでも良いけどネタバレ嫌なら
このスレ見なきゃいい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:39:27 ID:m81S8IVU
ぼたんたんは舌っ足らずにしても酷すぎるw
あと、なんか格好がメイド喫茶みたいだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:40:44 ID:c9m1OhDe
ぼたんタソキタ!!
大人物キタキタ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:31:37 ID:+pBAfW0V
<ネタバレ注意>
 広島だす。最初見損ねました。米ちゅうのだんさんは、何を言いにきたん?
後半になって展開が速スギ。少しでも見逃すとついていけなくなる。
最初の頃はのったりしてたから、3回くら見なくても大丈夫だったのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:49:26 ID:w9bpKjtJ
「やくざっぽい男」には名前はないのでしょうか?@福岡
これからも出番ありそうなのにねえ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:22:00 ID:xUgpEPf2
アホぼん演じるのも大変ですよ。いまは、ホテルの企画宣伝マン見たいなことしてなさる。バカじゃできません。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:04:55 ID:iMKchKoU
あれがウワサのぼたんタンか・・・ぬかるみでは女子大出身?で頭の良い
ホステス役をしてた人ですね。
しかし強烈なキャラだw ということは明日は生田悦子さん登場なのかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:07:01 ID:BMFLT/WR
くそう!死ねい!安造!

と本気で思えてくるんだから、役者さんうまいよなあ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:37:58 ID:xbxZCMiT
これが全国一斉にネットしてたら安造氏ね、分家氏ね、秀松空気嫁の嵐だろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:48:41 ID:k7EuCSpB
>>270
過去の話ではOA後に安造、分家に対してかなりの苦情電話とかあったそうですよ
それにしても、役作りとは言え。悪役は大変だったんでしょうね。、後、分家の役は名演技と思いますよ
272249:2006/04/13(木) 20:06:43 ID:HUCfpBvD
>>265
米忠は「米久」に糸子を世話するように「重乃家」へ頼み込みに来た。
重乃家と置屋の女将は、米久の店の経営状態が未だ思わしくない事や
米久には妻がいる事など、色々と理由を付けてこの話を断ろうとする。

それを聞いた米忠は、
「米久に何かあれば(お金の事も)全て自分が責任を持つ。信用してくれ。」と
強気に二人の女将を説得する。

米忠が帰った後、
置屋の女将は「米相場師って変わってますな〜。」と呆れる。
だが重乃屋の女将は、米忠の話にはウラがあると察知し
「この話を進めましょ。帰ったら糸路にもそう伝えて」と態度を変える。

(※ここでコマーシャル)

273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:20:24 ID:5u0D8ugT
>>271
お久宅(というか大島監督、小山明子宅)には婿にいかせられないという話も
あったそうです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:24:51 ID:Cnz/0pTm
アホぼんなんか日活でマイトガイ旭タンとセットで
売ってたんやて。うち知らんかってん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:40:56 ID:onXBKNLc
>>271
はー、そうだろうねー。
明らかにセット、明らかにお芝居なんだけど本物に思えてくるもん。
自分鑑賞回目なんだけどww

役者さん上手いよなあ。すばらしい。

しかし頭にくるなあ、安造。
あいつなんであんなに容姿に自信があるんだろう。
おひさ、甘やかしすぎだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:21:45 ID:+pBAfW0V
>>272
 おおきに。あんさんとあてとで、教えてもろたり、教えたり・・・
おもろいもんですな。
 広島はあてら二人だけですかいな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:54:36 ID:P++3jsja
二人ばっかしでどこかよそへ行って語りおぉてくれんか? 邪魔でしかたがなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:57:45 ID:xUgpEPf2
春は売りませんってのが、笑える。なかなか言えませんで、今時。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:09:23 ID:6m1AaoXC
>>272
>>276

そんなことないで。他にもおるよ〜。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:47:12 ID:B8RPMjER
安ボンはどうしようもないパーだと思ってたけど、
女を口説く口の上手さや、嘘がすらすら出てくるとこなんか、
実はけっこう商売上手になれたのかも知れん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:44:36 ID:VpJ3838o
あのころは、富の集積で、安ぼんみたいなんでも、地代、家賃、小作米などでナーんもせんでもくらせた。余りアホなら養子もあり。学校も金持ちは上に行くが大概は小卒。終戦後まで続く。アホホンでも暮らせた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:51:20 ID:VpJ3838o
糸茂の旦さん、「船場の2代目、3代目じゃ思いつかん事や」いうのは、そういうことです。
283249:2006/04/14(金) 02:05:54 ID:GggnKEgs
広島です。
この前教えて貰ったのでお返しでした。
とうとう今日でラスト10話となりました。
ホンマに最終話に近づくにつれて急に話の展開が
早くなることが多いですな〜〜。
(ひどいときにはナレーションだけで片付けられたり・・・)
広島は金曜が休みなので月曜が待ち遠しいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:28:48 ID:eJkOE5YQ
ロマンチカのあかんたれCDが欲しいが
さすがに廃盤・・・だよな・・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:44:22 ID:EZbv33WG
広島は1日2話づつ放送でっか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:41:32 ID:7uRWQxx6


ツ  ン  デ  レ  は  爆  弾  の  よ  う  に  扱  え
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:49:12 ID:JODOo6o9
ぼたんたん何言ってるかわかりまへーん(´ー`) 愛子たんは昔きれいやったんやなぁ(o^o^o)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:17:29 ID:GOOHYumH
>>285
 1話ずつだと思う。30分なんで。
展開が速く、確実にラストに向けて突っ走ってるんだろうが、どんな最後が
待ち受けているか、サパーリわけわからん状態。直助どんと同じ気持ちや
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:03:05 ID:H7pcEmQX
確か1000円事件が終わったら、「続」に突入でしたっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:37:47 ID:m5cu933j
>>289
そう。本編終わりの回なのに全員がうつむいてブラックアウトするという
いまでは考えられないとんでもない終わり方。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:06:13 ID:KKmzonEg
>>290
あれと「続」の初回は笑った。

気持ちは分かるけどトミエが秀松にあたってんのは腹立つなあ。
あの後恋愛に狂った後はもっと酷くなるんだよなー。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:34:54 ID:SUQx4Mti
そうだ! ぼたんたんはピノコだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:13:03 ID:+WdSQIiw
広島だけど。
もう木下センセイは出ないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:53:09 ID:J8jbVA9A
ぼたんたんはイソジソのキャラクターの
カバたんだ(ハート)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:59:50 ID:pkmc81KC
すみませんが…
今日の福岡のあらすじを、どなたか教えて下さい。
ビデオ予約し忘れて気になってしょうがありません。お願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:40:53 ID:2f2NzATf
>>295
荷造りを終えたこいさんは、奉公人たちへの別れのあいさつもそこそこに、夜汽車に
乗るため梅田ステーションへと向かう。こいさんが去ったあと、御寮さんは、とうさ
んの口から、こいさんが東京へ旅立ったことを知らされる。

おどろく御寮さんを、とうさんが「働きながら大学に通うんだす。自分の道を歩かせて
やって」と説得する。しかし、こいさんを支援しているのは糸茂であると聞くと、御寮
さんはいたく不機嫌になる。

さて、トランク一個をかかえて梅田駅への道を急ぐこいさんは、途中、大八車をひきな
がら歩いてくる秀松にバッタリ出会う。「店にいても見込みがないから東京へ行く」と
話すこいさんに対し、秀松は「ヤガスリが売れたら、店もようなります」と述べて引き
留めようとする。しかし、こいさんは、そのヤガスリがあるから、なおのこと東京に行
かねばならないのだと言う。

「あんたが店のために何かすればするぶんだけ、本妻の子のうちも何かせんといか
んようになるのよ。そうせんと、あかんたれになってしまうやないの。安ぼんという大
あかんたれがいるだけでも本妻の子は大変やのに、うちまであかんたれになってしも
たらどうするの」と例のこいさん口調で話す。そして、トランクを大八車にのせていこ
うという秀松の申し出を断り、重いトランクを一人でかかえてよろよろと歩いていく。
秀松は母お絹と暮らせる日がまた遠のいてしまったことを理解し、落胆する。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:42:57 ID:2f2NzATf
>>295
夜汽車に乗ったこいさんと道中を共にするのは「石橋金蔵」という名の糸茂の奉公
人。こいさんを東京まで無事に連れていくという特命を受けている。その背筋をピ
ンと伸ばした姿勢と愚直な話しぶりがいかにも堅物。名前と性格がびったり一致し
てると、こいさんから冷やかされる。

その頃、自室に戻った糸子は、こいさんが残した置き手紙を発見する。そして、清
さんの近況を知ることに。置き手紙によると、ある夜のこと、こいさんは屋台で飲
んだくれている清とバッタリ出会った。糸子と別れた清は、親の用意した婚約をみ
ずから破棄して酒びたりの日々をすごしている。すっかり変わり果てた清の姿を目
の当たりにして、こいさんは「なぜ、好きでもない酒を飲んで、自分を苦しめてい
るのですか?」と質問してみた。すると、清は「糸子さんのことを忘れることがで
きないからだ」と答えた。その事実を伝えたうえで、「もしまだお姉ちゃんが、ま
だ清さんを愛しているのなら会ってやって。夜の7時にいつもの川のほとりに清さ
んはいます」と書かれ、手紙は終わっていた。読み終えた糸子はショックを受ける。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:45:10 ID:2f2NzATf
>>295
カフェーにて。木下と安造のテーブルには、ぼたんたんと年増のマダムだけ。
面白くない安造は「先生、はよ帰りまひょ」とぼやき始める。そこへ、愛子が
登場する。ほうぼうの客席から愛子へのラブコールが飛び、そのなかをゆっ
くり歩いてくる姿は、まるで女優のよう。この愛子の姿を一目見た安造は、す
っかりイカれてしまう。「もう帰るかね?」とわざと木下が言うと、「いや、もう
う少し居まひょか」と、さっきまでの投げやりな態度とは打って変わったニヤつ
き顔で言う。

その愛子が、安造のテーブルにつく。もちろん、すべて木下と打ち合わせ済
みである。木下が安造を「この人は、あの船場の成田屋の若旦那なんだよ」
と紹介すると、愛子は「まあ、あの有名な成田屋さんのご主人さん」と応じる。
「そんな立派な方と出会えるなんて光栄ですわ」と上品な東京弁で安造を持ち
上げる。木下は、安造と愛子を二人きりにするために、席をはずす。そして店
外にでて、手下の男と会話する。

「君、あの男は、もうすっかりのぼせてしまったよ。もうしばらくカフェに通わせ
よう。そのうち全財産でも投げ出すほどベタ惚れになるからね」
「先生、けど、そのカフェー通いの金はどうしますのや?」
「それなんだ、問題は・・・。君、あの分家という男を、なんとかして連れきてく
れたまえ。あの男は成田屋の女主人の弱みを握っているはずだ。それを聞き
出して、成田屋からカフェー通いの金を出させることにしよう」
「へへへ。なるほど・・・」と、ほくそ笑む二人。

木下と安造がカフェーを出た後で、愛子のヒモのヤクザ男が現れる。芝居とは
いえ、すこし安造にくっつきすぎではないかと小言を垂れるヤクザ男に対して、
「何言ってんだよ、あんた。あたしが惚れてるのは、あんただけだよ。あんな
バカで鼻持ちならない男に、話を合わせるだけでも、あたしゃ疲れるんだよ。
ねぇ、あんた、あとで行くから、まっててね」と、色っぽい愛子たん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:42:02 ID:fo3H3Svs
>>296〜298
 見事なシナリオ。ビデオで見たがまさにその通り。あんさんすごうおまっせ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:21:46 ID:tgbsb6kI
そりゃいいんだが。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:35:27 ID:/R7D4ri4
>>296〜298
あらすじありがとうございました。
スッゴク分かりやすかったです。本当に助かりました。
302安造:2006/04/15(土) 13:07:10 ID:8x1ngEkf
秀松や、秀松のせいでわての人生狂うたんやっ!!
あいつはほんまにあかんたれや!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:30:00 ID:mSilOvZl
そうかもしれんね。比較されちゃ、苦しいものあります。とはいえ、甘ったれは、いつもいます。3代目でつぶれるんだす。
304名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:50:59 ID:xEanNnaV
鹿児島は、今54回まで放送していますが秀松はいつ頃出てくるんですか?
いっこうに登場しません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:32:28 ID:zV9S71K1
↑それ、実は偽アカソタレで、ヒデマシは最後まで出てこないのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:06:17 ID:uWLIk1hG
>>304
大人の秀松は
60話以上だったと重いますで。

http://makimo.to/2ch/bubble_natsudora/1043/1043303538.html

のお絹の妹の書き込み参考の程。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:14:33 ID:Q6LsCuXX
五月からぬかるみキターーー(゚∀゚)ーーー!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:38:10 ID:grTJZfQM
今日は安ボンがちょっとかわいそうだったな。

でも泣き顔が、なぜかむかつく。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:38:27 ID:co3p8PJj
安造ワロスw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:38:44 ID:9IqE0jZV
おかぁちゃん。゜(/〇\)゜。

汚い!!!!!!!!!!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:57:50 ID:UqP3VGns
自分だって似たようなことしてるくせに。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:13:58 ID:zZA4rd45
安造、渾身の演技。下で一杯引っ掛けてる先生。笑える。妄想が妄想を呼ぶ。
下に下りるやくざ。うまくやりましたで。地獄に落ちていく安造。こりゃまた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:40:02 ID:K/kIKGbp
>>307
「あかんたれ」の後継ドラマの「ねかるみの女」ってどんなの?
「どてらい男」を期待してたので残念。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:33:45 ID:zZA4rd45
安造君、他人に思えない。俺よりふけてるよ。こら〜。
敬称略す、すごいな敬称略す。言いますか?言いますか?
めん玉くりぬく。指を切る。言いますか言いますか?
カバンに、紐をつけて、開けたかどうか解るようにする。この偽弁護士。役者
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:46:20 ID:y6aHvivH
安ぼんの妄想ワロタ。

また新しい展開が次から次へと。
矢絣、こいさん、安ぼん、分家・・・あーおもしろい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:30:04 ID:zZA4rd45
秀松の「へい」ばかりより、脇役のコテコテの演技がおもろい。糸茂東京支店も
おもろいで、こき使うんじゃ。支店長さまが。復讐じゃの〜今のドラマ。どらま
言うんじゃ。どらま。アホくさジャニーズのタレント使うから、しょうもない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:02:54 ID:vN+rqcLS
>>313
星由里子(花登夫人)主演。
離婚して福岡から子連れで知り合いを頼って大阪にきた女性が
キャバレー勤めをしながら水商売を学んでいき
自分の店をもち繁盛させるまでの話。


大番頭はん、お梅どん、ぼたんたん、秀松の婆さん、博多人形屋のおかみ、分家もでるよ!

秀松の婆さんは強烈キャラで。
「まぁ〜いやらしぃ」

博多人形屋のおかみ
「キャミョ〜ン」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:05:38 ID:vN+rqcLS
あと、テレビブロスで星由里子さんが
「あかんたれ」と「ぬかるみの女(ひと)」しか
花登先生の作品が残ってないと言ってましたよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:10:58 ID:vcw/GndB
>>313
はっきり言って、福岡時代はつまらないけど
伏線もあるし、ガマンして見てね。
大阪に行ったら激面白くなるから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:16:34 ID:9XxRuet1
>>313
広島やったらわからんかも知れんが、あきらかにばってんの使い方が間違ってるヶ所が出てきます。
じゃさよならを「じゃ、ばってん!」
と、とんちんかんな使い方をしますよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:41:50 ID:bg9P2Bzi
>>318
どてらい男も現存してなかった?

322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:39:26 ID:uHohVapk
KBC、「暴れん坊将軍」の番宣テロップうざいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:16:15 ID:vN+rqcLS
>>321
星さんの話じゃ二作品だけみたいですよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:25:43 ID:XuductRh
>>296-298
295の者ではありませんが、毎回の放送を楽しみにしている福岡人です。
第一回より全話をDVDに保存してきたのですが、月始に引越しを挟んだ為か
突然、HDDデッキの調子が悪くなり、金曜日の放送が録画されていませんでした。
ショックと拍子抜けによりかなり落ち込みましたし、今日の放送を観ても
ストーリーがよく判らなかった為、これを機にDVDへの保存を打ち切ろうか
とも考えましたが、とても丁寧で詳しいシナリオ紹介を頂けたことで、
今後もDVD保存を続けようと考え直しました。
(これまでの苦労が無駄になりますし…)
本当に助かりました、ありがとうございます。
325@佐賀:2006/04/17(月) 21:11:57 ID:w+JoUCC+
今から安ぼんの復習が始まるのかな?
大連に流されてからがまた面白くなるってウチのママンが言ってたけど、その辺りを早く見たい!

どうでもいいけど、愛内里菜の話し声を聞くとぼたんタンを思い出してしまいます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:22:05 ID:w+JoUCC+
>>317
今思い出した。ぬかるみ分家も出てたね。
悪い人と良い人と二役やるのが直助どんだっけ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:27:10 ID:30C4k6a5
>>326
仲雅貴も京まいこも出るよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:40:51 ID:aPV3APdX
分家を凌ぐ悪徳判事の演技がいい。何という役者なんだろう?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:59:36 ID:uHohVapk
>>328
垂水悟郎
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:14:51 ID:+p+Xl0Ta
>>佐賀

ほぅ!またこれから大連で新しい展開があるのかいな。
もう終盤近いというのに、とうさんも、安ぼんも、御寮さんも、
一向に話が進みそうにないんですが・・・はよ、すっきりさせてクレ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:29:18 ID:aPV3APdX
福岡であかんたれ見ているけどぬかるみの女もあかんたれの前の時間か
後の時間に放送されたらいいな。2時間続けていいドラマ見られたら最高。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:32:13 ID:zZA4rd45
元々善玉が、悪徳偽弁護士、判事演じるから、なかなかの演技になる。
分家、最後は呼び捨て。「目玉くりぬくぞ」びびりまくりの分家、皆喋る。
結局、お久、分家、安造、皆浅はか。だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:36:58 ID:zZA4rd45
愛子のヒモ、仁義なき戦いで、最後撃たれて死ぬ兄貴役。広島弁になっとたぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:48:59 ID:aNOLTwkr
松野倉太郎?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:43:15 ID:EanmWTGU
自分は福岡ですけどこんなにあかんたれファンがいるからかなりうれしいです。仕事の都合で今はみれないけど、このスレみて内容を把握してます。なんだかみなさんにありがとうと言いたいです。アリガト
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:46:21 ID:UjWpUVhp
今からでも遅ないで
直助どんお梅どんを嫁にもーてやっとくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:56:42 ID:OrkqxsxY
直介、はりきってヤガスリの手伝いせぇ!     
誰も信用できなくなった安ボンがちとかわいそうに思った。 
でも金持って逃げちゃダメス(´Д`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:15:21 ID:YjMvqgZW
金もって逃げるのはボンボンの王道!

ご寮さんの告白
間接的だがエロくて萌える(´∀`)

339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:58:49 ID:WchdG2YV
土田早苗はいつ芸者になる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:35:14 ID:RXd2uS/k
お石どんが出てきて俄然面白くなってきた!
今まで葬式手伝いの顔出しのみで、ちょい役やったのにね〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:40:28 ID:RXd2uS/k
>>339
あと、2週間後ぐらいでっしゃろか
342広島:2006/04/18(火) 14:15:04 ID:v2rK6Gv9
ほーーーーーー!!!こんなからくりがあったとは。
今日を見逃していたら、めちゃくちゃ悔いが残ったやろうな。

 御寮さんはじめ・・・ホンマに救いがたいんだが、秀ボンはどうやって
認めてもらんだろ。楽しみだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:16:57 ID:OrkqxsxY
福岡にて

安ボンが直介をボコってる際、ふと現れたおったんが『これでやれ』と火箸を渡したシーン笑      いらんことしかせん!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:14:09 ID:WQgnUit2
リメイクするなら成人した音松役は極楽山本しかいないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:51:47 ID:PTfy4oHW
何がどうなって、ジサブローみたいないじけたクズ人間ができあがったんだろ?
お久の父親は多分まともなはずだし…。弟のジサブローにはなにか大きな挫折でもあったのか

とか、どうでもいいことが気になってます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:54:27 ID:WchdG2YV
安造の味方は、偽弁護士とは。ボンクラにも程がある。多分アノ銭巻き上げられるに
違いない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:09:04 ID:2SmjNFhq
>>345
そりゃあんさん、出来のいい兄貴と比べられ続けて
卑屈に育ったんだすやろ>時差BLOW
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:29:19 ID:j1NIrFYW
広島。
今日糸子のXデーだったね。
だいたい予想はついてたが意外とあっさり。
なんだかラストが近づいてきた実感がしてきたよー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:42:20 ID:UjWpUVhp
ヒデマシを成田屋に預けたのは「治三郎のような人間にしないため」
ってお絹が言っていたような・・
てかけにまでこの評価の治三郎って・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:31:18 ID:+m33oYK6
 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:32:22 ID:+m33oYK6
ちなみに今日の広島はどうだったん?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:13:03 ID:kLEFn9IU
福岡面白くなってきたねー。
後2週もすればアレが見られるか。

とうさんの着物の変化、いいねえ。
ちゃんと年齢とか心境が出てて。

こいさん、オト松とヤッた後が最悪なんだよなあ。
とうさんが出来すぎてんだけど、嫌な次女だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:38:39 ID:ws8fYre9
↑えっ?何で最悪なんだっけな?忘れた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:00:55 ID:EAUoMH0o
こいさんはもともと良くも悪くも成田屋や秀松のことに無関心だからね
恋愛にいっぱいいっぱいになってしまったんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:01:56 ID:SVskLoEM
ツンデレコイサンかわいいやん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:43:54 ID:dhoUxNtY
いとさんの可愛さには勝てない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:58:44 ID:tMERyhnb
>>352さん
あと2週でなにがあるんでしょう?
出産のために福岡に里帰りして、「あかんたれ」にはまり
毎日楽しみに見ていましたが、4月末に福岡を離れることに。
続きを見られないのは悲しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:11:41 ID:7hBM3sHB
>>357
天と地が引っくり返る様な出来事です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:18:59 ID:HQnU9UZO
舌足らずのタンタン
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:38:04 ID:AEBXiAcj
こいさんカワイス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:46:04 ID:Gqhv3r7n
ぼたんたんカワイス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:05:15 ID:TzduSFfg
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・C4・MAR全巻セット
二次元ドリームマガジン


363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:10:47 ID:Ds7PLdUD
暴れんぼう将軍のテロップいい加減にして欲しいね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:40:32 ID:49YabKPE
愛子ハンを見る度に、「この人が欽ドンの良いOLだったとは・・」
と感慨深いです。
美人さんだったんだねえ。

こいさんと音松との恋の行方が気になってます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:32:27 ID:n2yvPLH/
>364
失礼なっ!歳はとったけど今でも美人だわよっ ヽ(`Д´)ノプンプン

しかし、本当に安ボンのバカが加速したね・・・。店であんな札束見せるとは。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:18:41 ID:UZdPQLyP
結局、親も子も、どこか抜けてる成田屋。糸子も偉そうなこといいながら、縫い物すればいいのに。安はバカボン
おひさは、仏壇で愚痴ばかり。これじゃ、潰れてあたりまえだ。
367広島:2006/04/19(水) 21:07:12 ID:vSJJ1GcO
今日のおひさにはムカついた。あれじゃ糸子がカワイソすぎる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:33:44 ID:dqVhiJnA
愛子ハンは、田宮次郎の白い巨塔で田宮の奥さん役で出ていたけど
とても綺麗でいい女でしたよ。
369名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:08:07 ID:ogWzpYCn
おひさって結構、傲慢だなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:13:24 ID:vf3ldYG7
↑もまいは今までいったい何を見ていたのかと問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:22:44 ID:UZdPQLyP
しかし、このドラマには、今の人が失ったもの、が有るようだ。安ぼんの芝居はうまい
本当に腹が立ってくる。もう、おまえ、どこまであほかって言いたいぐらいの演技。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:02:51 ID:Fr20Ghmn
安ぼんを殺したいほど憎いもんなあ。上手い、あの演技。
おかげでカタルシスでかくて、中国であいつが気付いた回は
呵呵大笑でした。

でもおひさとこいさんは結構最後まで粘るんでストレル溜まる。
福岡は今後富江が色ボケこいさんになって、とうさんの逆を行
くからなー。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:31:28 ID:iQ/hmC4G
あと1週間で終わりかぁ・・・・
秀松もしかして大連に行くんとちがうかな。
病室の外でそんなことつぶやいていたし。

とうさんの最後も、あんなに話を引きずっておきながら、
あまりにもあっさりしすぎていて、少々感動が半減してしまったのは
私だけ?
安ぼんも、あんなにあっさり変るのか。うーん。最後に近づくにつれて、
なんだか、もう少し見ていたいような気になるのも私だけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:02:26 ID:5kFCzXxn
数年前何気に見た感じで、終わりの方は加速度的に話が進んだ気がする
最後の2話くらいは、正直やっつけ仕事気味・・・?というかギリギリ終らせた感が自分はしました
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:09:24 ID:t4QSvN2Y
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:17:25 ID:CubQ087h
>>374
人気のあるドラマをみすみす普通に終わらすのは勿体ないので
延ばしてたら中弛みになって、後半に皺寄せが来たんですよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:25:46 ID:g4RlJuE8
最近、やたら先の展開をちょこちょこ書く人がいるけどすっごく迷惑。
何度も再放送されてるのはわかるけど、初めての人もいるんだし
もう少し配慮すればいいのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:30:22 ID:HsQjvf3O
あかんたれ

おかんとぼんと叔父さんが居なかったら解決
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:53:04 ID:CubQ087h
>>377
広島あかんたれ組の事言ってるの?
ここは福岡専用ではありませんよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:07:44 ID:JTFToVwY
2週間後に天と地がひっくり返るようなことがあるのか・・・
原作を読んだので思い当たることはあるけど、それがどんな
風になるのか楽しみだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:03:05 ID:g4RlJuE8
>>379
違う違う。広島組が普通に感想を書くのはあんまり気にならないのよ。
場所によって違うのは当たり前だし、福岡専用とも思ってないし。
自分ももう何回目かだから筋は知ってるし。

何て言うのかな、福岡の人っぽいのだけど>>352とか>>372みたいに
誰も聞いてないのにわざわざ思わせぶりな書き方をする人が気になったから。

気を悪くされた他地域の方、えろうすんません。堪忍しておくんなはれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:57:14 ID:CubQ087h
>>381
そうだしたか…えろうすんまへん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:36:17 ID:NLi1WCbO
「あかんたれ〜おかんとボンとときどき分家〜」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:48:47 ID:y/wDhwZq
>>381
何も聞いてないのにって、何だそれw

ネタバレ完全に避けたいのなら2ちゃん来ないだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:01:11 ID:Et5SQSas
ぬかるみの女は見たことあるが、暗い話でした。あかんたれは、初めてに近くおもろい。
ヒントみたいな書き込みあってもエエですよ。それにしても、おもろいドラマ
石井均の間の取り方と、付き人だった西川きよしは何となく似ている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:15:55 ID:NLi1WCbO
顔も似てきたよね。
いつまでも、横山やすし師匠を引きずってないで
大衆喜劇なんかはじめたら良さそうなのにね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:49:52 ID:Et5SQSas
そうです。勿体無いよな。議員やめて、時間あるじゃろに。
388名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:58:37 ID:mlRBTjn2
早く、秀松出ろよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:48:54 ID:ZUbceobc
出演者の方の着物姿の立ち居振る舞いが綺麗だなーと思う。
障子の開け閉めの際の手つきとか。
身についてるって感じですよね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:39:50 ID:IKptSgaM
この時代考証にはNHKは足元にも及ばない。孕んだ、孕まないで一話潰す先週の「功名ヶ辻」
には吃驚したw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:09:38 ID:JTFToVwY
>389
そうだよねー。着物で生活するって簡単なようで慣れてないと大変なのに、
すっと座ったり立ち上がったり。立ち振る舞いが本当に美しい。

いろんな意味で楽しめるドラマです。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:59:56 ID:TWVGS/L+
>389
>391
ほんまにそうだす。こいさんが、畳の間でつっ立ったまま、いきなり
話し始めると、ごりょんさんが「なんです。立ったまんまで。」と
たしなめるシーンがしょっちゅうありましたし。
個人的には直助どんの立ち居振る舞いが切れがあってよろしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:45:07 ID:Et5SQSas
昭和は遠くになりにけり。想い出は、セピア色。音松ドンが、成田屋におれば。。。くずばかりの丁稚。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:16:40 ID:swZayJPv
大人になって見てもどうしても納得できないのが、お絹が秀松を
成田屋に残し本妻の子又おひさに認めてもらえるまで会うことを
許さないという行動を取ったこと。
愛人の子を、本妻、本妻の子が認めて弟よくやってくれたと言う
ことなんか非現実的すぎる思いがある。
お絹は、冷酷な女だと思うな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:20:23 ID:Et5SQSas
捨吉、お梅、見てみ、?捨吉が1人部屋に昇格。大番頭の次。成田屋大ピンチ
500円もって逃げた、安造。追う分家。それはそれで、てんこ盛りです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:41:03 ID:CubQ087h
豆七が丁稚達ととんずらした場面で

「それで…一人喜んでんのやな、あの秀松が」
「いえ、捨吉も喜んでます」「捨吉も!」       

なんか真面目な反応にワロタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:55:32 ID:qatv6K90
>>394
お絹は秀松が自分の出生をネタに成田屋にゆすりをかける
分家のようなクズ人間になることを心配したのです。血は争えませんから。
自分が甘やかして育てるよりも。世間の冷たさと自分の立場を嫌というほど思い知りながら育つ方が
よいと思ったのかもしれません。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:09:41 ID:YDUJMBSQ
>>394
女の意地もあるだろうなあ。原作では秀吉さんとの話が切なかったし。
あのまま手元に置いてたら、ばあちゃん子であかんたれのままで商人
にはなれなかったし……でもぶっちゃけ糸茂に預けた方がいい商人に
早くなれそうなんだけどなーw

こいさんはしょうがないんだろうけどやっぱ腹が立つ。お嬢さんってイヤ
だな。何にも分かってなかったんだなー。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:16:23 ID:QgHJeyRj
お絹には、成田屋の落ちぶれる、行く末を直感して、わが子を、邪魔者扱い
鬼の中に放り込んだんです。この子なら、何かの手助けになるに違いない。
誰一人見方の居ない成田屋ですが。きっと、この子を頼りにする筈。最後は
実力がすべて。義理の兄弟、皆、頼りない。結局のところボンボンの3代目
は駄目だと、先代も悟って、半分相続さす、言ったんでしょう。お久は本当は
解っているはず。己の子の不甲斐なさを。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:15:54 ID:ymPlTMCc
>>393
まだ昭和じゃないんですが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:37:04 ID:QgHJeyRj
いや、昭和52.3年製作でしょう。平成の世からすると随分昔だなって。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:17:06 ID:ymPlTMCc
>>401
放送時期ね。

物語の舞台かと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:51:49 ID:JBFyBPyV
あの時代、パイナップルやバナナってあったんだろうか…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:02:54 ID:TWJCNufO
>>402
あの頃はリアルで大正時代を知っている年代がまだ現役だったから
時代考証もかなり正確だ罠
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:36:49 ID:Y6+dgqWE
江戸時代にパイナップルが来て、明治にバナナが輸入されたんだね。
相当高価な果物だったんだろうな〜。

こいさんの巨大握り飯・・・w どんぶり3杯はありそうだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:24:09 ID:TZHm2hRp
結局、とうさんが挨拶に行くのかな
忘れちゃったよー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:38:36 ID:AlUNquk6
このテレビ見ていたら、田中真紀子を思い出す。
角栄さんにも、てかけの子がいたんだよね。
真紀子は、てかけの子に財産分けするくらいなら、と
自分一人で相続して、ものすごい相続税払ったんだよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:47:38 ID:b5v1tBvr
大番頭はんとおいしはんの夫婦大好き!
あんなにポンポン言い合える夫婦になりたいもんです。

今日の大番頭はんの「秀松が初めてかわいそうに思った」って、今更初めてかい!
とは思ったけど、なんだか私も泣けてきた。

しかし西川きよしと似てるなあと思ってたら、付き人してたとは!
皆さんよくご存じですねー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:13:12 ID:QgHJeyRj
おひさも、とうさんも、安造も、成田屋あっての成田家って、気が付かないの
か?これじゃ、秀松に、2割5分で売って、住まわせてもらったほうが、よっぽど
ええ。そのかわり、家賃払って。それでも十分暮らせる。もともと、半分は、秀松のもの。
屋号が続いたほうがいいんなら。秀松なら十分発展させる。安造は、どうせ、金が無くなったら
騙されるのが落ち。あてにはならない。と思うけど、さてつづきはお楽しみです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:42:44 ID:teGgGl21
こいさんのツンデレが楽しめればそれでいい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:34:15 ID:tBgrC10p
いま成田屋のおなごしはお梅ドンだけですか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:37:24 ID:tBgrC10p
あときよしさんはどうなったの
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:52:14 ID:OKCvft4o
音松のネクタイの締め方変わっているな カッコイイなと最初思って
いたら他の人もやっていて昔はあんな締め方だったんだね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:33:45 ID:2otyAvTs
出来人形とか久しぶり聞いた。
あかんたれ見てると着物着たくなるわ〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:55:45 ID:xvK93D2f
フジTVの尼崎の事故のドラマに「捨吉どん」出てなかった?
市毛さんとのからみやったような・・・(ーー;)
違ってたらごめんなさいm(__)m
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:49:19 ID:Z5KMkxkp
>>414
木偶人形やろ…。

成田屋の本妻の子、アホ過ぎや。
安ぼんが酷すぎるけど、こいさんもとうさんも迷惑ー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:55:25 ID:9l81d267
>>385
> ぬかるみの女は見たことあるが、暗い話でした。

そうでもなかったけど<緑獅子とかw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:05:10 ID:l+5ul6nX
GWは、続けて、あるんですかね。ホークス特番とかあるんですか?金欠だから。流してほしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:00:19 ID:2otyAvTs
>>418
TVガイドのサイトで確認してね★
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:30:07 ID:l+5ul6nX
見ました。来週は27日(金)がプロが選ぶ云々、特番。ですね。その後は情報無し。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:21:02 ID:byUbIil2
あれ?木曜が特番なんじゃないの?
うちのレコーダーの番組表では、来週のあかんたれ木曜だけ休み。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:52:29 ID:l+5ul6nX
27(木)でした。訂正します
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:24:41 ID:ZPFwJFVj
>>417
ぬかるみの女や細腕繁盛記は見てて嫌になるような陰湿な場面が多い。
どうも女の立身出世系はおしんにしても鑑賞に堪えられない部分があり、
二度も見ようとは思わない。
次回はどてらい男を期待してたのだけど、夏の嵐からビデオの録画して見続けてみた
ホームテレビの朝のドラマもしばらく休憩だよ。
ぬかるみの女の次に期待する。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:49:08 ID:C6x4XA1+
>>423
「あかんたれ」だって結構陰湿な場面多かったよ。
特に子供時代なんて酷い。下駄で手踏またり素足で歩かされたり。
大人になっても「続〜」になるまでは、奉公人以下の酷い扱いだったし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:01:09 ID:o6Fjyn8O
>>415
出てた。多分、ほんの一瞬だったけど捨吉どんだと思う。
旅先の東寺?の露天の古物商役だった。
声がだみ声になってたね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:51:15 ID:hOEqaM+z
>>424
だよね。だけど何故か悲壮感があまりない。
あまりにも敵役(安造・分家・オヒサ)がアフォすぎるせいかも。
確かに秀松がやられている時は「ひどいなー」と思うんだけど、
結局、その何倍返しでやり込めてるから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:07:08 ID:ztM0MwL7
>>426
確かに。分家や安ぼんに憎まれ口叩かれても気にならない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:26:47 ID:3Gpj+sFD
糸子と直介の夫婦はまだでっかぁ?
てゆ〜か秀松最終回ん時白髪になりすぎちゃうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:43:32 ID:RCDEdYxd
前に誰かネタバレみたいなのを思わせぶりにかくのがいやって書いた人いるけど、同感・・・。
>>428って、別に「あかんたれ」について話がしたいんじゃなくて、
自分は先を知ってるからいい気になって書き込んでるだけじゃん・・・
性格のゆがみ具合が分家と重なる・・・「>>428はん、心をいれかえなはれ」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:08:47 ID:LXRE2R3K
>428
まじですか・・・。うどん屋と夫婦になるんじゃなかったのか・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:18:19 ID:/R4gMqcE
>>429
そういうレスのほうがウザイ。

ネタバレイヤなら見るなよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:36:38 ID:ZD179cQb
明日が、楽しみですな〜。時間的にもお昼前。ご飯もおいしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:29:22 ID:A/zy6RLW
428=ちんぽ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:52:09 ID:p6ndkw+l
うそーん
糸子と直助どんが・・・ここ見なきゃよかった_| ̄|(((((●
後悔しても遅いけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:52:28 ID:ZC5In203
>424
わたくし的には豆七どんのどつき方が鬼だと思いました。
子役がマジ泣きしそうな勢いだと。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:59:25 ID:WunSGLnR
「あかんたれ」も「ぬかるみの女」もえげつないイジメがあったり辛い場面も多いが
「おしん」みたいに辛気臭くなく、今の昼ドラのようにドロドロの泥沼感もなく、どこか爽やか。
コメディ部分の存在もあるが、脇キャラに正義感の強いしっかりした人が多く
大事な部分で主人公を味方してくれるってのが大きいような気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:04:16 ID:Q7VaIzQO
>>436
そうだね。ぬかるみのたねも極悪だけど
基本的にアフォだから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:42:31 ID:ZD179cQb
それは、しっかりした筋書きと相応しい配役につきるんでは?
悪貨は良貨を駆逐する。まずタレントありき。人気者ありきでは。
志垣さんが、主役だろうが、脇役の強烈なパワーに霞んでいる。
それぞれが噛み合っていい味が出ている。あかんたれは
お久さんでも有り、とうさんでもあり、こいさんでもある。
安造でもある。一番のあかんたれは、秀松の親父かもしれない。
ややこしい関係残して死んだ。それに振り回される成田屋。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:27:40 ID:6BJFheEB
↑ ええ事言うやないか、ぇえ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:50:40 ID:ZD179cQb
秀吉って、中村嘉葎雄でっせ。数回で死ぬ役で。糸茂は小澤栄太郎。
吉良上野の。そっちの方が、驚き。中村玉緒もあんまり出ませんが。
中々の配役ですね!安造も、若作りだけど、アホぶりが上手。
それにくらべ、今のドラマは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:23:02 ID:EBiP977N
>>440
オレは安造の子供時代を演じる子役が上手いと感心した。
アホボンを憎らしいほど上手く演じている天才子役だよ。
あの人は大人になっても俳優を続けたのかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:36:42 ID:+YTx8fdV
秀松、安造に下駄で手を踏まれて「痛い、痛い、痛い」耳にこびり付きますね。
悪いですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:52:55 ID:wQAnhuJW
。・゚・(ノД`)・゚・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:45:11 ID:xSykL7qn
安ボンは禁治産
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:56:40 ID:+YTx8fdV
言わんで、良かったね。続きが楽しみ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:58:39 ID:et5U98B5
おばあちゃんの話で涙し、糸子の説教でスカッとしかけたのに、またお久の下らん自尊心のせいで・・・。
誰か目が醒めるまでお久(安造、ジサブロ)の頬っぺた引っぱたいてくれ!っていつもムカムカ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:17:37 ID:+YTx8fdV
安ぼん、自分のええ用に解釈します。あれでも、偽弁護士の言うことは聞く。
偽弁護士も用心深い。今なら権利書より実印が大事だが、当時のことは知らない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:37:20 ID:sWT9XGf/
安造が、お久に殴られ糸子に脅かされるところは面白かった。
でも今までひどいことやってきたので、もっと安造が苦しむところを
作ってもらいたかった。それは、お久、分家も同じだけど。
最後まで見た感想として。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:35:58 ID:ZWX0shMR
おばあちゃんで泣いてしまった。

ここ数回で一気にコウスケどんがいい人になってきたなあw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:41:40 ID:+YTx8fdV
今日は、教頭先生に助け舟を出してもらったね。(あの方、たしか、細腕繁盛記にも出てました)
タイミングよく糸子がきた。又明日に続く!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:42:22 ID:MH58sVtU
今日の糸子の言う通り(安ボンは禁治産者に。成田屋は秀松が跡を継ぐ)なら
万事うまくいくのに・・・。おひさのバカ!
さて明日はどうなるのか楽しみだわ。とうさんのおめかし姿綺麗でした。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:33:46 ID:2vtPsBTE
どうでも良い話だけど、おひさって埋没法やってません?
愛子は鼻プロテ?
とうさんの鼻筋もあやしいと思ってますけど、勘違いかしら・・。
453名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:19:23 ID:IM6L0MFL
今日の鹿児島の放送は、いよいよ偽ステテコを売っている
甲賀商会に乗り込むって所で終わった...まだ秀松が出ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:27:41 ID:UwR+au7d
>>452
30年前のドラマですよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:50:09 ID:kJuCwi8l
落ちぶれて飲んだくれている清さんはもう糸子に会えないのか?
考えてみれば清さんも安造に人生を狂わされたんだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:39:17 ID:sWT9XGf/
安造は、憎たらしいほど働く事が嫌いな男なんだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:46:47 ID:+YTx8fdV
そりゃ、子供のときから、ちやほやされて、上の学校まで(退学)行かしてもらえれば
、働く概念は欠落しよう。偽弁護士が見抜いて、持ち上げると何処までも↑。
大人物じゃなくて、世間知らず。何時までも殿様気分でしょうね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:53:21 ID:kJuCwi8l
モルモットって明治時代にいたの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:04:42 ID:XRU3dlpj
下宿家のおばさん
すっかり汚れとつるんでる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:14:29 ID:4WYaJBW7
これ、今放送してるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:22:51 ID:kWysswQb
なんでやねん?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:23:16 ID:XRU3dlpj
木下とおばさんは何時出来ちゃうんでしたっけ?
>>460
福岡とかカゴシマとかヘロシマで絶賛再放送中でっせ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:44:41 ID:whkSg+TI
当時のこいさんって、全盛期の広末以上の人気があって
ちょっと凋落気味になり、昼のドラマに出たんだっけ?
あかんたれやぬかるみを見てると、夜と比べて格落ちって感じがしないんだが

こんなとこにも整形厨が>>452
したいなら、さっさとすれば良いのにww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:30:35 ID:mR8YIcdr
安造は、お久と秀松の父親との間にできた本当の子供なの?
過去ログ見ていたら父親が、違うという書き込みがあったので。
それと最初のほう見ていなかったから知らないけど、二人の娘をお久
との間に作ってその後お絹という女性と知り合いお久と別れてでも
お絹と一緒に暮らしたいと思っていた矢先 病に倒れたわけ?
お久と結婚する前からお絹と恋仲で何かの理由で別れさせられ
たがお久と一緒になってもお絹との間は、続いていて秀松が生まれた
んでしょうか?教えてください。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:10:59 ID:jKwDfkRY
安造の白日夢には、笑えましたね。ええように、ええように考える。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:04:01 ID:lyeEMOCK
今日は見られなかった
とうさんの挨拶で校長先生の怒りも解けて納得してくれたんでしょうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:30:47 ID:b3LU8cIn
>>466
ビデオ撮ってなかったんでうろ覚えでいいなら……
目安くらいに考えてな。

とうさんが説得にかかるも校長の態度が硬い。
自信満々だったとうさん怪訝に思う。

と、学校に安造の悪事(女性関係)について投書があったと巻物の
手紙を出してきた。それには延々と安の悪事が。30人を毒牙にかけ
たとかすごいことになってて、先生方めまいを起こす。

校長、そういう次第で断ろうとするが、機転を利かしたコウスケどんが
「若旦那には一切触らせてないし、そのために寺で仕事をして清めて
いる」と上手いことを言う。コウスケGJ!
さらに教頭先生が秀松への信頼と学校の綱紀について述べて場は収
まり、何とか仕事は続けられることに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:31:53 ID:b3LU8cIn
一方の安造は戻ってきて金を一部返し、仏間で真面目に改心した振り。
直前まで怒ってて、お梅どんの前でまで安を貶してたオヒサだけど、
またほいほい信じそうになる。
(その仏間で安はバカを遺憾なく発揮して愛子が自分にベタぼれ、愛
子の母まで空想してその母も自分にベタぼれしてて、愛子が秀松の悪
口をいい、同情して、自分を食わせてくれる―――という都合のいい
妄想をする)

学校を出た後、秀松は仕事に戻り、コウスケどんととうさんは帰り道、
清さんの来る橋への通り道にかかり、そこで偶然再会。

清さんの熱弁で一部の誤解(清さんが勝手に心変わりをしたのではな
く、清の母が父親の病気と偽って、清さんはそのために言いなりにな
っていたこと)が解けた。
清さんは夫が死ぬとまで嘘をついて店を守ろうとした母に疑問を抱き、
すっかり店をやる気がなくなっている。
それでとうさんに改めてやりなおしたいと頼む。

けれどとうさんは店をやってくれと清さんに逆に諭し、清さんを叱咤
激励し、やり直すことはしないままに終わる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:36:37 ID:Tv2Bw+fe
あかんたれの最終回はどこで終わるんですか?
過去ログで矢絣で成功して秀松が主人に・・・ってとこまでわかったんですが。
今何話目ぐらいなんでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:40:34 ID:bKnBypU6
出演者に愛子と愛子の母ってあったから、どういうシチュエーションで
出るんだろうと思ってたら、安ボンの妄想とは!
いつも奴のバカっぷりには度肝抜かれるわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:59:29 ID:18c3BosM
>>462
へぇ、九州地方の人が裏山かな。うち関東なので。
それにしてもこのスレ、すごい賑わいを見せてる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:16:43 ID:jKwDfkRY
それにしても、あの投書なんて書いてあったのか?1人目は。。。安造は
、教頭目まいがするのを、後家教師に読ます。校長先生。好きもの!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:19:27 ID:jKwDfkRY
なんやら、書きコでは、糸子は芸者になるとか。波乱万丈の人生の、幸せなときですね。
まだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:01:54 ID:MD2AJVBK
『あかんたれ』をゴールデンの全国放送にしたら、
絶対、視聴率取れると思うのにな〜。
一部の地域の、おじさん、おばさん、主婦、ヒッキーだけに
見せるのは勿体ないよ。
テレビ東京あたりがやってくれないかね・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:55:47 ID:VzQBGLDg
五百円もあった金が百数十円・・・何に使ったのか問い詰めないのか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:40:11 ID:8TFbhZTJ
あの時代の500円て今のいくらに相当するのだろう?ステキチは給料5ヶ月分
15円未払いて言ってたんで単純に\100=\1000000でいいのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:11:19 ID:lyeEMOCK
>>467-468
ありがとさんだす、へえ。あんさん親切だすなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:50:33 ID:VzQBGLDg
私も壱円 → 1万円 ぐらいかなぁ?と勝手に憶測しながら見てる。

捨吉の給金五円→5万円。住込み丁稚、不景気・・・妥当かと思うけど。
幸助どんがこいさんに10銭渡したとき、子供の小遣いじゃないって言ってるし。


479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:33:26 ID:Zyz8vv57
>>476
5ヶ月分15万円と考えると1ヶ月3万円だから少ないように思うな。
現在で1ヶ月で9万円と考えると5ヶ月分45万円となり当時15円=今45万円。
つまり当時1円=今30、000円と計算した。

それなら当時500円=今1,500万円。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:47:08 ID:Zyz8vv57
調べてみた。
秀松二十歳、愛子事件等あったのが明治45年。そのころよりも10年後くらい。


http://edo-ram.hp.infoseek.co.jp/teito/CoC_teito_price.html

大正10年の物価

「大卒初任給 50円
 銀行初任給 50円
 巡査初任給(大正9年) 45円
 小学校教員初任給(大正9年) 40円〜55円
 公務員初任給(大正7年) 70円」

481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:47:34 ID:w/83UehX
たぬきの中に隠せるほどのくしゃくしゃっとしたお札が、
スゴイ大金ってのがすごいなー。と思う。
そんな高額紙幣、今あっても持つ気しない。
少しはかさばらないと失くしそうで不安w
隠すのには都合いいけど。
482ちんぽ:2006/04/26(水) 10:31:11 ID:DtD3bI4g
早起きしたし俺も久しぶりに見るかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:11:43 ID:mKZ95AjG
うあああ!お久にイライラする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:54:20 ID:OsEqiJz/
おひさも、ソロソロ気が付けよ、あほな息子。飲んでるよ300円持って。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:01:05 ID:n3tg7x9P
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・PSP・ZOMBI08ifI・皿・タルA・サビのカタマリ・DEATHNOTE・ラッキーマン
ムスメ調合RPG・GeForce6500・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01・E-767・AIM-7Rミサイル・KC-135E給油機
エースコンバット ・トニーモンタナ・ファミコンハウス会員証・SOS団会員証
FFXIIポーション・山田オルタ・ウンコ ・聖飢魔IIの小教典と大教典全部
Jリーグカレー・千代の富士の手形色紙・モリシ・ヒャックたん・倍満・メーテル
北斗晶・JOJO全巻・天下一品ラーメン ・安ぼん(あかんたれの代名詞)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:30:23 ID:5roZyu24
すごいね安ぼんの妄想。 明日は休みですね@福岡
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:37:53 ID:z6Py60Fg
明日は休みだすか…
今日は飲み会で帰ったら即寝やし
明日の楽しみに取っとくかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:14:08 ID:4cCQbuLI
>>486
そんなくだらん妄想に限って一言一句覚えてるのがまた笑える。
さすがの愛子はんとぼたんたんもそりゃ呆れるわな。

明日と5月3日は休みみたいですな。
来週は帰省するからまとめて録画しておかねば!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:29:33 ID:0c+rq3KY
某新聞社の資料その他にあたってみました。
--------------------------------------
明治38年
白米10キロ 大工の手間賃 教員初任給 そ ば
1円19銭   85銭   10〜13円   2銭

明治45年=大正1年
白米10キロ 大工の手間賃 教員初任給 そ ば
1円78銭   1円18銭    ?    3銭
----------(いずれも東京価格)-----------
>>480と比べると、インフレ結構すごおます。

けど、個人的にはお仕着せ+住み込み・賄い付き、
暖簾分けに支度金ありの船場の丁稚奉公はやっぱり
今の価格で月3万円程度のような気がしてきますなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:36:13 ID:F/EC7s3x
しかし500円もの【>>479氏説:現在の相当金額1,500万円】の大金を店の帳簿からヌクとなると
完全に脱税だし、当時の税務署はそんなにユルかったのだろうか?
無論、幸助なり直助が売上台帳を付けていただろうし、棚卸もあろう。
分家の悪巧みを知らぬ訳はない。また当時の取引先支払いは100%現金だったのか?
90日支払いサイトの手形などまだなかったのだろうか?疑問だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:23:58 ID:v4dtbEsI
しかし人に信用されない安造こそが本質的に不幸なんだとわかってはいても
もっとヤツを直接的に懲らしめてやれ、思い知らせてやれーと思わずにはいられない・・・
あと捨吉&豆七の自己保身コンビのムカつき度も高い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:55:58 ID:w/83UehX
音松どんのこいさんに対するツンデレっぷりに萌えるわ〜!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:42:37 ID:OsEqiJz/
寮長、告!
昔は、独身寮で、年長者いうか嫁のなり手のないのが、偉そうにしてました。
今は1人1部屋。何とかパレス、(紀香が、やってます。)学生の時からだそうです。
面倒見がよさそうで、悪いですね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:54:12 ID:n3tg7x9P
成田安造の成分解析結果 :

成田安造の71%は電波で出来ています。
成田安造の13%は血で出来ています。
成田安造の6%は汗と涙(化合物)で出来ています。
成田安造の6%はツンデレで出来ています。
成田安造の3%は厳しさで出来ています。
成田安造の1%は努力で出来ています。

こうして分析してみると、安造も罪の無い不思議ちゃんに思えてくる…わけないかwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:38:29 ID:5UdcFzIh
厳しさと努力なんてあるか?
性欲と、おかあちゃんの愛情がちょっぴりとかじゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:27:34 ID:OsEqiJz/
相当なズルイやつでっせ、ズル。金持ちってのはズルイ。物持ってるし。人は
騙す。けど安造はそれ以上に、阿呆だから、笑える
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:46:32 ID:uRMaDjT3
なんつーか、普通愛されて育った子ってアホでも品が良かったり
心根が正直だったり、憎めないところがあるやん。
富豪刑事の美和子みたいな天然とか、「夕霧」のバカ旦那とか。

でも安造は誰よりも卑しいのがきついし、救いようが無いなあ…
作中でこれと分家はほとほと卑しい。

甘やかしたのが悪いんじゃなくて、何でもテカケと秀松のせいに
して比較してたせいで「決着」から逃げるようになったんが悪いん
だろうねー。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:07:32 ID:97YHa/Qu
広島って、残り3回なの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:23:00 ID:Kv1R3nhv
>>498
今日が152回目だったよ。
愛子が死に、秀松が満州に行ったところだから、後何回かな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:53:35 ID:OsEqiJz/
「子ゆえの闇」言いますよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:25:08 ID:OP51Qz56
あの勢いなら、世界中を追いかけるかもしれんな。
明日一日で終わるの?来週もあるの?
もっとゆーっくり、じーっくり楽しませて欲しい。
 糸茂あっさり決着つけすぎ。そういえばうどん屋まだ帰ってこないのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:49:41 ID:i7Fllsxz
最終回のスピード感はそりゃもうジェットコースター並でっせ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:56:58 ID:4Oi88wBA
金八先生パート1で体育教師だった人が…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:51:14 ID:9bBnruI5
なにをいうてけつかる!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:00:28 ID:sbO7bFgz
今日は、拍子抜けの日でした
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:27:07 ID:p3xSYcy2
>>501
吼え籠って現在の花電車みたいなものか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:47:19 ID:wt1IHugg
「♪♪ 商売繁盛で笹持って来い ♪♪」

なんか、感動してしまった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:51:54 ID:r9wgPws3
イケメン俳優の寿命って、短いのね〜。
最近、志垣タン、テレビで見ないもんね〜。

タッキーとか、妻夫木あたりも同じ道をたどるのかしら〜。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:42:47 ID:0lCXuq57
508>事務所の力のみ。あの俊ちゃんでも干されたとたん髪のほうも後退。
引退して実業家?無理でしょう。ちやほや勘違いしてますから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:11:52 ID:KOLK0gsG
>>506
今でも関西地方で正月に恵比須神社のお祭りがある地域なら
芸者さんが宝栄かごに乗ってお詣りする風俗が見られるかも。
福岡(博多)にも恵比須神社あるんだけど、そこの十日恵比須
では昭和40年代に担ぎ手がいなくなって徒歩(かち)詣りに。
男勝りの姐御肌で戦前は「馬族芸者」(馬族は満州由来ね)と
異名をとった博多見番のお姐さんたちの艶姿が見られます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:59:09 ID:ZpQxG4pG
ボタンタンの女優さんってもう引退したのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:13:35 ID:JEhObAok
お〜い天満の益や
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:52:38 ID:9z+jl+il
これ結局、安ボンの息子が跡を継ぐって事になるのかな?
アホの血が残る・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:08:15 ID:0lCXuq57
細川俊夫さん、へらぶな釣り好きで有名じゃた。いかにも専務ってかんじ。
さて、分家も生きとったし。安ぼんは、おったんに捕まるし。さて?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:13:57 ID:0lCXuq57
KBCは来週、水休み。金は1/4話だけ。良かった。放送あるで!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:45:29 ID:KOLK0gsG
「あかんたれ/土性っ骨」文庫版テキスト
↓WEB書斎でPC/携帯ダウンロードいずれも368円でできるみたい。
http://www.shosai.ne.jp/CGI/search/search.cgi?mode=detail&syomei_no=3314
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:28:02 ID:r9wgPws3
図書館で花登先生の小説借りてみたけど、思いっきりつまらなかったよ。
文体や時代背景が今と合っていないせいもあるだろうけど、
TVがどれだけ面白い演出していたのかが、分かったね。
518@福岡:2006/04/28(金) 19:12:26 ID:D+CfN4OP
悪徳弁護士と下宿家のおばさん出来てるw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:25:11 ID:tidB2pZS
>>517
そりゃ読者があんたじゃ、さぞ面白くなかったでしょうよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:02:43 ID:gCteXlWv
文庫版ダウンロードしてみた。
面白かったよ、読みやすかったし。
この先のTVの展開が益々楽しみになったさ@福岡
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:25:35 ID:nLllZUK0
ぬかるみの女とどてらい奴を図書館で借りて読んだけど、
すごく面白かったよ

ただドラマと同じく、後半はあわただしく風呂敷包み出すけれども。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:38:40 ID:qGTNZ9fm
おったん再登場あげ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:16:37 ID:sCxe5bkc
おったん、やつれてましたTT細かい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:07:43 ID:OSwZ9cJF
高田次郎さんは本当に演技上手いですね
 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:39:54 ID:dBy9RvuG
おったんが挨拶行くんかいな
526ぼたんタン:2006/04/29(土) 04:56:34 ID:TgrRHenN
作造はんは、糸路との一件以降、大阪には居りづらいって言って
東京支店言ったって孝助どんがいっとった。

最終回に出てきた成長した高作。
やっぱ、金八パート1の体育教師やってた人だったのね〜〜〜。

でも、ルー大柴がでてたことに気がつかない人はたくさんいるみたいだ。
あたしの他にも気がついた人いたんだ〜〜〜。
あああっ、すっきりした♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:26:29 ID:Jo3u/DuD
>>526
え?気付かなかった。
ルー大柴ってどんな役で出てくんの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:00:07 ID:sgfx0LYs
悪徳弁護士と下宿家のおばさんが出来ているのを暗示させる
シーン繰り返しみたけどエロかった。
おばさんが、後ろを気にし振り返りながら髪の乱を直すところ興奮させてくれたよ
529ぼたんタン:2006/04/30(日) 00:08:36 ID:RBFAypwL
ステテコの偽物事件前の話。

達磨堂の若旦那が、重の家で会食してたとき
廊下ですれ違った男がルー大柴。
若旦那とは大学時代の友人らしい。
その当時から、声が大きく芝居も大げさだった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:09:14 ID:gLLwb0F+
広島って、最終回はいつになるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:19:40 ID:RBFAypwL
5月2日(火)です。

成長した高作が、軍に召集されることになる
出陣式には多くの人が集まって、その前で高作が挨拶をする。

原作じゃ、その様子を影で安造が見ていたとあるけど
本編じゃ、どうなんだろう?

連休明けは「ぬかるみの女」スタート!!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:08:54 ID:8Qm8qISP
福岡のここ最近

ヤスがやたらに出てくるんでムカムカ。
そのヤスをまた甘えさせるおひさに超ムカムカ。

お前がしつけを間違えなんだら…と思って土性っ骨読んだら
おひさも相当しつけを間違われてるんだね。l
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:45:08 ID:OH0w1/hl
ええー?あと2回で終わりなの?
まだ全然解決できてないやん。。。。

お久や安ぼんなんかも、もうどうしようもない。
こいさんの心の変遷の様子だけが、一番丁寧に描いてくれていたと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:30:34 ID:TXUpMkNE
箇条書きでも良いから
出来たら秀太郎とお母さんが一緒に住んだ後
成田屋の暖簾分けして、賢い別品の嫁をもろて、福助ならぬ「秀太郎」
と言う下着問屋を築き上げる迄描いて欲しかった。


そしてグンゼになりましたとさ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:20:31 ID:vQGCVIlG
そういえば・・・。福助って、倒産しちゃったよね(;O;)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:35:00 ID:uhDBPGks
安ボンはフェミニスト(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:51:38 ID:Tpx0rDtK
安ボン喜んでたね(^o^;
おバカさん♪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:01:01 ID:6/uEHPTD
ご寮さん、安造、分家馬鹿すぎる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:35:36 ID:UYyXwhS0

毒の抜けた「ぢさぶろう」を見ても、なんかつまらんよのう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:41:49 ID:XTmpD98T
孝助から手を引くように言われた後、お寺の前で
先生と孝助を見送ったお石さんに、貞淑さを感じて可哀相になった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:31:29 ID:3dlkAJDB
いっぺん覗きに逝ってみたい。
ttp://www.ten5.com/store/store_view.asp?mem_num=56
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:13:10 ID:oNb426Z2
広島。さっき録画しといたビデオ見終わったけど、
ほんまに明日で終わるんでしょうか?
何だか信じられん。明日会社休んで見ようかな〜。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:13:19 ID:j+wgIZ1T
>>541
あははは!成田屋は最終的に天神橋に引っ越すもんね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:08:18 ID:5iJsfJSn
>>534
ホントにそんなオチなの?だったらいいのになー。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:20:49 ID:qSZNRXJk
同じく広島
 本当に終わるんだろうか・・・ってな具合ですが。
実はたった10秒のナレーションで、「10年の月日が経ちました」って
入りました。わらタ・・。展開速すぎ。10年って。。。。
最終回、ほとんどナレーションで終わるんと違うやろか。それだけは
やめてくれー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:30:45 ID:YZP+URHF
ぼたんたん ラビュ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:18:59 ID:G3j3yu7S

>>541
ならば福岡にもニセ物あるでヨww

http://www4.nikkan-kyusyu.com/le/taberu/28/09.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:30:58 ID:Tv/Mhz8u
女学校に安ボンの悪行を投げ文したのは誰なんですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:54:55 ID:ZcLwYKIE
10年???
じゃ、高作は10才前後???
ホンマに10年???

ほんじゃ、最終回で出兵していく青年は誰???
あたしゃ、成長した高作とばかり思ってたのに・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:10:49 ID:hh4A0EBI
↑いいから黙って見とれ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:34:05 ID:ZcLwYKIE
↑ 何で怒ってんの?
奥さんとけんかでもした?
黙って見とれ!って、他人様に言う言葉じゃないよね。
もっと、礼儀を弁えたらどうかしら。

でも、ここって疑問に思ったことも迂闊にかけないのね。
いちいち難癖つける人いるから。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:38:33 ID:Uq/H4Kr9
まままま、そないに揉めんと。ワシは平和主義や。
いっしょに「梅が枝の手水鉢」でも踊ろやないか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:44:31 ID:IdRxY49h
゜+.(・∀・).+゜.。oO 梅が枝のぉぉ〜〜♪
554542:2006/05/02(火) 09:49:08 ID:E53oIVYG
おはようさんだす。
広島は今日で最終回だす。。。
結局会社休んでしまいました。あと5分で始まります。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:58:33 ID:Qsosk4S5
言い方はともかく、内容的には100パーセント >>550 に同意。
>>549=>>551 さんはもう少し空気読んでほしいです。
そんなこと、このタイミングで詳しく解説できるわけないじゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:08:53 ID:Qga0XUu7
配役は今のまま最終回まで行くのでしょうか?@福岡
安ぼん、ごりょんさんはあのままで行けそうだけど、秀松やとうさん、こいさんは・・・。
最終回まであと何年なのか知らないけど。

まあ今からのお楽しみやね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:59:57 ID:RBW/ZLIa
広島終わった・・・・。
なんつうか。急ぎすぎたんと違うかな?

昔は、1日を一週間くらいでのんびりやってくれていたんで、こんなに早い
展開には、目がぱちくり。配役は、秀松、とうさん、こいさん、は、
今が大人なんだったら、そのまま最終回まで突っ走るよ。
今日が最終回だったけど、この続きが見たいのは私だけ?え?ここで終わりかい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:11:36 ID:mpB+bet7
@福岡、ポケモンコスプレ(w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:22:58 ID:tro6unOW
ポケモンワロスw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:39:26 ID:gXdugQm3
あかんたれ見るため週一で福岡の実家で録画して見に帰宅する俺って …
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:24:33 ID:T6wtEGbO
>>547
そこ、つい先日食べに行ってきましたw
ちょっと薄味でしたが、美味しかったです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:30:20 ID:hu18cQYF
直介は親子丼やな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:00:44 ID:RTlCoG+I
福岡見逃した!
今日のあらすじキボンヌ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:49:21 ID:HCX5tJu9
>>562
リメイク版、直助候補


黒田アーサー

木村祐一
565教えて:2006/05/02(火) 20:03:00 ID:P2x/XZ+j
広島です。最終回間違えて違う番組を録画しました。誰か教えてください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:05:45 ID:IdRxY49h
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:15:09 ID:c74Un+qM
>>565 ヨクヤッタ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:37:57 ID:WWHeW7/b
結局、満州で金を取られたエピはやった?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:19:49 ID:TnRkGCzM
>>568
してないよ。
愛○タンの葬式中(?だったような)にフラフラで帰ってきて、
後はナレーション↓
「この後、秀松は三日三晩寝込んだ。その様子から満州での
過酷な日々が想像できたのであった〜〜。」みたいな。

ただ、このときの志垣のメイクがドス黒すぎてデビルマンみたいでした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:11:41 ID:/0Xfrklc
デビル志垣か…懐かしい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:32:18 ID:C10Nk/N5
満州で金をとられたエピって
いつもやらないけど、何か問題でもあるの?
CSとかでも再放送してもやらないつもり?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:59:03 ID:tmobTaM1
「愛子も君に惚れ直すよ」とワル弁護士におだてられ、
あやつられっぱなしのヤス。
その頃、当の愛子@カフエーは良心の呵責に苦しみ、
ぼたんタンを相手にビールやけ飲み中。
話の拍子で、愛子の本名が「千代」であることを知ったぼたんタンは「優しい名前」と感嘆し
「若だんさんに教えてあげたいなァ」とのたまう。
どうして、と聞く愛子に
「愛子タンがほんとうは優しいひとなんやなぁ、ってわかりはるやろ」とぼたんタン。
ぼたんタンの純真さと我が身を引き比べてさらに苦しげな表情の愛子。

いっぽう東京では、いよいよこいさんが商業大学受験当日を迎える。
大学までの道のりを同僚に聞いていたこいさん、
時間もよし、と余裕の表情で門を出るとそこに支社長の姿が。
「小柄な君が女の足であの背のたかい小林?(うろ覚え)と同じ時間で
 着くと思うか」と言われ、はじめて慌て、近道を教えるとの言葉に
先導されるまま歩き出す。…足早に歩く支社長に必死でついていく
ことしばし、とある天神社の前でたちどまり合格を祈願しよう、と
支社長。「間に合わなくなりますから早く行きましょ」とこいさん。
「大学はこの神社を通り抜けた裏側だよ」と支社長。
「必要ないのにこんなに急がせてどういうことですか」
息巻くこいさんに、大切な受験の前になんで下見に行っておかない
のか、…君の受験費用滞在費用その他は全部糸茂の経費ではなく社長
の給料からの持ち出しなんだ…君を東京に置いて学校に行かせる年間
経費で糸茂は大の男を3人雇える…社長の厚意に応えたかったら商業
大学に一番で合格したまえ…と、ひとくさり説教を垂れてひとり鳥居
をくぐる支社長。
しばしの間のあと、「一番でて…やっぱお詣りしよ」と支社長のあと
を追うこいさん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:00:52 ID:tmobTaM1
>>565 ↑ 5/2@福岡のあらすじ。タイトル入れ忘れです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:31:42 ID:tmobTaM1
◆5/2@福岡のあらすじ(後半)
受験を終えたこいさんから、姉のいとさんに速達が届く。
東京で元気にやっている、きょうの試験も問題が全部出来たし安心して、との文面中に
「糸茂は女学校の制服に洋服を販売する」との言葉があり、胸騒ぎを覚えるいとさん。
お寺にその事を伝えに行き、秀松と孝助に明日の納期に間に合いそうだと報告される。
「これでやっていける自信ができましたから明日から来年の分の注文取りに廻ります」
と言う秀松に、洋服の事を教えかけ…「やっぱり自分で知る方が」と止めるいとさん。
あとの心配事は安ぼんのことだけ、と孝助と話し合う。

いよいよ女学校の制服の実物見本が舶来便で届いた糸茂東京支店では、特約店2社に
総販売元になってもらおうと、社長2人に来社を依頼。呼ばれて出向くことに不快感
を持つ2人のために、こいさんに実際に制服を着せてみせようと支社長が画策。
突然着たこともない洋服を着なければいけない羽目になったこいさん、だが3人分
の働きと思って…と自らを納得させ四苦八苦して着こなす。やきもきし待つ社員一同。
※この間、人払いして2階で着替えしているこいさんを待つ同僚と支社長の会話で
 「ポケットモンキー、略してポケモン」というこいさんの綽名が披露される。

女学校が取り入れようとしている西洋の生活様式や建物=西洋建築に合うのは洋服だ、
との言葉に最初は難色を示していた取引先の社長2人も徐々に態度を変えはじめ、
こいさんのセーラー服姿を実見して一挙に納得。全国の販売を引き受けて貰える事に。
しかし、大阪でも売るという事を知ったこいさんは「こんなもん女学生は着ません!」
と、その場を飛び出してしまい、後で支社長に「今の君は糸茂の人間なんだ」と説教
される。「そんなら女子大はもう受けません。どうせ合格してるし受験料が勿体無い」
と意地を張って言い返し、出ていくこいさんを見送って、支社長=音松は「昔秀松も
ああやってつっかかって来たなぁ」と感慨にふける… ってな内容でした。長文多謝。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:08:20 ID:cUx2DDq4
風雲たけし城の悪役に抜擢されたのは
あかんたれでのデビル志垣の効果だったのだろうか>志垣太郎
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:07:57 ID:gfZgOyMA
あかんたれでの役と、それまで志垣太郎 が演じた役がらは全然ちがうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:23:35 ID:tAEj9PgM
さあ、今日は放送有りまっせ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:52:18 ID:Xftz/h9O
アイフル犬と秀松の表情
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:30:51 ID:tAEj9PgM
安田も、清水章吾も、すべて、ぶち壊しのアイフル.ク〜ちゃんも、さがっとるらい。ワラ
秀松は、ドッチか言うと子供時代からすると、相当無抵抗を「演じている」
というか、泣きまねかな!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:35:35 ID:1PSy53MM
>>574
ありがとうございました!!!
今日は忘れずに見ます。本当に助かりました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:16:28 ID:xWm+4BC4
カメラ目線キター
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:22:15 ID:ItUKwk1s
ヒデマシ、ヤスボン、おったん、こいさん、こーすけどん、カメラ目線オンパレード!!!キター(゜∀°)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:58:16 ID:BT2GqERk
>>572-574
最終回のあらすじ?じゃないよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:43:48 ID:BXzQ80zb
果たして矢絣の代金は無事に支払いにまわされるんだろうか。
ハラハラ。

ごりょんさんのあの苦虫を噛み潰したような顔は見飽きた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:24:27 ID:VTeX+eXM
鹿児島ですが、続あかんたれ68回を放送しています。広島や福岡はあかん
たれ第一部の放送中のようですね?第206回で一部完で二部続あかんたれ
に入りました。最終回は何回なのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:13:22 ID:gfZgOyMA
来週は、福岡あかんたれのクライマックスみたいだ。楽しみたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:03:09 ID:Km1USYrU
ヘロシマは最終回迎えましたです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:05:56 ID:mERwJWVG
佐賀。NHK教育にごりょんさんが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:51:51 ID:qCV8M5Aa
ごりょんさんは健康番組と介護番組ばっかり出てるね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 06:10:04 ID:gWqdTdqp
>>583
572-574は >>563へのRESでした。すまんかった!>ALL

あかんたれ再放映無限ループ@KBC視聴は、当方的には3周回目。
回を重ねる毎に役者さんたちの巧さや演出の芸の細かさが見えて
来るんで何べん観てもおもしろおます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:40:55 ID:Ub4zh99r
福岡あかんたれ見ていている者ですが、あらためて見ていてわかったのは
盗み聞きされる事が多いのでうかうか話しもできないなと思った。
だから見ている視聴者をハラハラさせドラマに引き込む演出効果を
出しているのかもしれない。
秀松以外の役者たちの演技もこまかくうまい。番組スタッフ、シナリオ
の人たちのレベル高いな。
592安造:2006/05/05(金) 10:14:43 ID:iXZAiL3p
どうや?わてが主役のあかんたれ比べたら
今のドラマなんて学芸会でっしゃろ?ふふっ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:29:14 ID:d82wqkzG
いや、学芸会レベルに、巨額なCM料払う大手企業=宣伝効果あれば、バカ垂れ流し
OKという、商業主義が問題。NHKも、最近は視聴率主義に擦り寄ってきてます。
=ガキ芸界、司会番組、ドラマ、歌番組。チンピラ不良漫才師。社員殴っても
またぞろ、出てきてまんがな!元相方の、破産。冷たいもの。死んだら,でしゃばる漫才師たち。
生きとるうちに、援助したれ。まあ、葬式行かんのも、人間性がスッキリ現れて、単なる
ドケチ、自己中。次の番宣に忙しいだけ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:11:50 ID:iXZAiL3p
ちゃんと制服納められて感動してたのに
創価のCM見て萎えた('A`)
午前中から変なの見せるな!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:17:40 ID:LDm/2Xon
1話だけじゃやっぱり物足りないな。
いつも2話ずつみているだけに。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:11:04 ID:Nzpj2w1P
うがぁぁぁぁ
1話だけじゃ物足りないね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:12:55 ID:Ub4zh99r
今日は1話だったのか。がっかり 消化不良。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:41:08 ID:FnOE6GeO
因みに鹿児島は週5回放送です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:18:06 ID:Ub4zh99r
分家と安造のお金を巡っての腹の探りあいの演技 今日の福岡放送
面白かった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:13:18 ID:d82wqkzG
もう糸子に、銭渡ってるんや。笑。次はセーラー服。秀松も早耳でっせ。来週!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:20:32 ID:YPnZVVw1
音松の丁稚時代の子役の演技には泣ける。

今の支社長としての「君ぃ!!」も好きだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:24:50 ID:kc6ZX2u5
続あかんたれは、全157話です。鹿児島は少なくとも後4ヶ月
かかります
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:46:51 ID:FnOE6GeO
602はん
ありがとさんでございました。来週七十回ですんで、半分って所
ですな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:14:46 ID:7koWCSGJ
すんまへん。今日の1話もう少し詳しく教えてもらえまへんやろか。
特に矢絣と金の受け渡しについて。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:40:41 ID:Rwe1m8kn
土田早苗はん、いま、なにされてますのん?
606@福岡:2006/05/06(土) 04:35:58 ID:ERWED1G5
>>605
先週TVQで緑効青汁のテレビショッピングに出てはりましたで。
テレビでお姿見かけるんはもうこの手の番組の時だけですなぁ。
主に舞台でご活躍なのと違いますやろか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 06:03:14 ID:gn+AjQQ3
>>602
155回もあり。
その場合、誰かが書いてたが満州でのエピソードがカット。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:29:58 ID:CkppzRyI
>>605
よろしかったら、お近くのレンタルビデオ店にて
「トラック野郎!望郷一番星」を借りて
新しい糸はんを見つけてみてください。


桃次郎に縄で縛られ
調教される糸はん…

ベロベロンと桃次郎のディープキスに
感激のあまり昇天する糸はん…


梅宮(シンボル・ロック)辰夫に
胸を鷲掴みされる糸はん…


ジーンズ姿の糸はんのプリケツ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:49:26 ID:xjaC6OZk
いつぞやは、TV東京の食い歩き番組で、丼もの食ってたぞ。糸子
まあ、昔の名前で出ています的番組でも、浮き沈みの激しい業界
それはそれで、良いんじゃないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:35:51 ID:Tysdf2Zm
連休は過去ログ読んでいた。
あらすじを詳しく書いてくれていた
福岡のおでんさん、お元気でっしゃろか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:12:57 ID:1j33wdwG
馬鹿旦那
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:39:04 ID:zUO9OasQ
いよいよ安造の転落人生が始まるね。ワクワク
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:06:26 ID:PTEl8MlX
>>612
転落人生てww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:07:39 ID:gC6AEDlS
>>610
私も「おでんさん」の書き込み読んでいました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:16:27 ID:PTEl8MlX
直助が秀松へ徐々に心を開き始めましたね(・∀・)
別品過ぎ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:30:29 ID:INP0lcpy
リメイク版 愛子候補

宮沢りえ しかいない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:03:34 ID:6SNsuF88
杉本彩がいい。>愛子候補
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:08:56 ID:e2E+8sl0
安ぼんの困ったときの三角目、生理的にダメだ・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:12:42 ID:f1lhbAkH
愛子は、ドスを、持ったらキッチリ、ヒモを、締め上げてたな、笑。
案外女優ってのは、スケ番上がりって相場が決まってるもの。
顔に血がにじんで、逆襲=ヒモタジタジ。「バカ旦那さん」って聞こえるよ
怖い!ドス投げて、窓ガラス割った!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:15:37 ID:Fu8Rs5L0
リメイクネタが出ると必ず盛り下がるから、やるなら他所逝ってやってね、

というのがあかんたれスレの常識ではなかったのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:28:08 ID:TYRNzlRp
>>620
同意。

元が面白すぎるから、今の俳優でキャスティングすれば
どうやったって文句が出そうだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:28:11 ID:f1lhbAkH
迫力が違うよね。孝助ドンの嫁さん、昔、野川由美子と肉体の門、でとりましたね。
乳丸出しで。やはり、ひょうきんな、売春婦役ではありましたが。
糸子は、くのいち忍者や大江戸捜査網。イロイロやってます。一寸エロい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:10:14 ID:PTEl8MlX
>>620
常識?
あんたがスレ建てて
ローカルルール貼ってもらえるかな?


みんなの意見は自由なのに
あんたの物差しといちいち比べれたら薄ら笑いが出る。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:57:04 ID:VMBAsj/j
直助が秀松に言った あんな馬鹿若旦那よりお前の方が、まだましだ
というセリフよかった。
予想に反した状況に遭遇しても慌てることもなく事を起こす前に
打ち合わせをすると言った偽判事のしたたかさに舌をまいたよ。
明日楽しみだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:45:18 ID:qK0aE/M+
いよいよ今日が第一話のクライマックスですね。ワクワクします。ところで、
糸茂が仕掛ける女学生はんのセーラー服ですが、確か最初に取り入れたのは
福岡の女学院高校と聞いた覚えがあるのですが・・・そのへんの経緯をご存知の
関係者の方がいらっしゃいましたら教えてください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:37:15 ID:AnaX3hVA
>>625
そんなドラマを坂口良子主演でやってた気がする。

検索したけど、みつからなかったが
こんなのがヒットした
細腕一代記
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=15323
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:30:48 ID:uEc0gPN5
「あかんたれ」まであと15分。安ぼんと分家はん、どうなるのかな〜。
お菓子とお茶の準備しよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:59:51 ID:XBMf1s2D
おお、久し振りにあかんたれ見たら今日が前半の山場じゃないか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:15:33 ID:qFrUul+W
福岡 小牧りさ 仲居役 モモレンジャー出た〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:41:59 ID:mNfAegaE
しまった、初めの15分だけ見逃してしまった!
大番頭はんと御寮さんが債権人の人に「すんまへん」と謝っているシーンから見てしまった・・・
どうやって安ボンが金を奪っていったのか、
どなたか見た人教えて下され〜!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:38:35 ID:aufXY/k+
ヒモと、愛子が店に来て、「女房に手を出しやがって」すったもんだで、
支払いの銭、お久が、ヒモに手切れ金として、200円出すが、ひもが増額
要求。殴られる安造「おかあちゃん〜出したって〜な〜」お久が残りをヒモに出す。
愛子を探しに表に出た、安造。皆に囲まれ、お梅に睨まれる。「アホが!」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:15:15 ID:AnaX3hVA
うし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:15:43 ID:mNfAegaE
630>>631
ありがとー!
しかしそんなナイス場面を見逃すとは・・・orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:37:50 ID:M8Rj7lBP
今日はいつにもまして良かったな!>お梅どん

糸茂さんが道修町の青二才呼ばわりもすげえよかった。
あのくだり、取り囲むシーンとか格好良かったー!

ありゃあ秀どん応援するわな、みんな。
安との対比が凄まじい回だった。満足。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:42:07 ID:M8Rj7lBP
連投ゴメソ

しかし愛子ちゃんの判断はなあ…
今後苦労しちゃうので切ないなー。あんな美人なのに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:45:52 ID:0QTW/N27
ああああ、私もお梅どんに「アホが!」って言われてみたい。
あと、分家に「なんっじゃい!」とか豆に「ほなナニかい!」とか。
お久に「長生きし!」とか言われたら逝ってしまうかもしれんw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:55:53 ID:e8mg9pQk
あー、明日が楽しみだ!
あの秀松の執念に、「ガラスの仮面」の第一回のマヤの執念を思い出したよ。
秀松、おそろしい子・・・。(by糸茂)

しかしあれだけの事をしでかした安ボンはまだ成田屋にいられるの?
しかも愛子ハンを嫁にしちゃうの?ありえねえ!
早く社会的に抹殺してやれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:11:10 ID:3imVP/eJ
>631
 殴られる安造「おかあちゃん〜出したって〜な〜」お久が残りをヒモに出す。
                                   ↑
                                   ここ違う。
殴られる安造「おかあちゃん〜もっと出して、もっと出して!」、
お久の持っていたお金を「その金、わしの金やないか!」と、ひったくって、
ヒモやくざに全部渡してしまう。
お久は「いかん!」と抵抗してた。
639名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:15:13 ID:jN6ttBKb
お梅の勘違いは、時々イライラしてくる
秀松と音松が警察に捕まった時、自分が頼んだお陰で
釈放してもらった事を勘違いして誇らしげにみんなに
言うところは、殴りたくなってくる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:49:28 ID:zKY4ftym
639はん
まあまあ、鹿児島は秀太郎と音松が成田屋に戻って来ましたが作造は
まだですし、賄賂に署長(第一部では本町署の平巡査)の煙草も
かびてましたから、堪えて下さい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:34:13 ID:mTW9uuDP
店に入ってくるときの愛子


顔が笑ってるね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:35:35 ID:aufXY/k+
お久の「いかん」はいつも効果なし。まあ、安造も、成田屋のヒモみたいなもんです。
本当に渡せないなら、絶対に渡しませんよ。引ったくり以下の安造。
いつも、お久は、安造を甘やかし、うそつきの、自己中心男にしてしまった。
勘当せんかい!!!っておもいました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:55:14 ID:aufXY/k+
だけど、あの親子のアホさ加減、一部始終、問屋、通行人、奉公人すべて知ってしまった。
ノレン以前の信用問題。あの親子では、あきませんな。はあ〜
結局、行く当てない捨吉が残った成田屋。娘もバラバラ。一回何もかも、ごわさん!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:10:51 ID:2SudIXVD
大盛り上がりのところ,すみません。
ちょっと前のことで質問したいのです。

安ボンが遊んで捨てた娘さんのために,
秀松がお札を取りに行って足に怪我して入院したとき,
おみつどんを秀松の看病に行かせた人は誰だったのですか??
その後2回くらい見逃してしまい,
そのうち出てくるかなと思ってましたがなかなか出てこないので気になって・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:05:41 ID:P9Rg4+Cj
>>644
お絹がお世話になっている重乃家の女将ですよ。
石切さんにお参りに行った時、お札を譲ってくれた人です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:28:36 ID:2SudIXVD
>>645
ありがとうございました!!すっきりしました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:58:40 ID:C8A1jbW8
安造は、お久と秀松の父親との間にできた本当の子供なの?
過去ログ見ていたら父親が、違うという書き込みがあったので。
それと最初のほう見ていなかったから知らないけど、二人の娘をお久
との間に作ってその後お絹という女性と知り合いお久と別れてでも
お絹と一緒に暮らしたいと思っていた矢先 病に倒れたわけ?
お久と結婚する前からお絹と恋仲で何かの理由で別れさせられ
たがお久と一緒になってもお絹との間は、続いていて秀松が生まれた
んでしょうか?教えてください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:25:39 ID:P9Rg4+Cj
>>647
後者が正解です。
厳密に言うと糸子と富江が産まれた後の話。
問屋の会合の席で、働くお絹とばったり再会し、拒むお絹に秀吉がアタックしまして、とうとう結ばれます。
そして産まれたのが秀太郎です。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:47:30 ID:Ye39NKyY
お久と結婚する前からの仲じゃなかったかなぁ?
裏庭で糸茂に説得されてなかった?
病床の先代を安心させる為に
とりあえずのつもりがズルズルと。


いくら幼なじみでも
お久と結婚後に本命云々言い出したら
秀吉自体が決着のつけられない商人にみえるけどなぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:50:52 ID:U+zvfbx3
時代背景や商家という特殊な環境が事の始まりであって逆に主従関係を嵩に懸け
て無理矢理結び付けられたということも言えなくもない。政略的な結婚は珍しく
なかった時代を今の感覚で理解しようとしても無理。種馬として使われた秀吉も
お絹も贖罪は果たしてると思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:08:12 ID:7gBcTL6T
広島県民ですが、ぬかるみの女見てます
三波豊和と小林勝彦の兄弟けんかワロス
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:09:12 ID:J7BDYsOH
>631
追記。ボコボコにされる安造を見かねた愛子が「お母さん!本当に死んじまうよ、あんた、
息子よりお金の方が大事なのかい?お金出してやりなよ」と言うが、お久は「どうぞご存分に。」と
(これは打ち合わせで演技だったのか?本音のような気がしたけど)
あしらう。そして>638へ続く。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:23:37 ID:jMINoPok
>>649
会いたくてしょうがなかった秀吉は、
成田屋お久と居る時の肩に何時も力を入れている状態ではなく
以前の素直な自分を出せるお絹に再会して、気持ちが止まらなくなったんだと思う。

お絹だって、最初は「いけまへん」って拒んださ。
しかし、秀吉も限界に来ていたんだよ。

好きあっていたのに離されて、その後再会しちゃったら…
男の理性が押さえられないのかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:41:02 ID:31EOcFIs
安造の幸せ回路凄ぇな。
普通に育てられてたらマジで大人物になってた気がするな。

あと、清と結婚出来るはずだったのに糸子カワイソス
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:41:26 ID:N9FUf56n
糸茂の涙で号泣した…>_<…
今週はなにげに感動的な話が満載だったなー



656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:50:00 ID:8mxvqMgR
「一番悪いのはごりょん(お久)さん、アンタだ」って、
もっとみんなで言ってやっていいのに!
久のDNAと育て方があのバカ息子を結実させたんだもんなあ。
657蛇オタじゃないけど:2006/05/10(水) 11:50:21 ID:N9FUf56n
あかんたれ見た後、カツンのDVDを見て‥

秀松が今の時代ならジャニに入れるんでない?
スタイリストつけてさwwwwww
顔立ちがきれいだもんね



チラ裏スマソ
スルーで(^∧^)お願いしまつ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:52:02 ID:tHxa3h9y
夜勤明けで睡魔に負けてしまい、どういう流れで
秀松が成田屋の主人になった?かがわかりません。

どなかた福岡の今日のあらすじを教えて下さい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:59:14 ID:8mxvqMgR
>>657
カツンより当時の秀松のが何十倍も腐女子からキャーキャー言われてたと思うよ。

今は細分化されてジャニタレとかも極一部の腐婦女子層からの人気になっちゃうけど、
当時はそこまで細分化されてなかったから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:03:38 ID:LG+46QGX
これで、次の、ステップにいけますな。お梅どんも「秀松のご主人さま」って。
笑いました。で、分家はどないなるんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:08:10 ID:N9FUf56n
>>657でつ

お怒りand荒らし呼ばわりされる覚悟でカキコしたことにお返事あるなんて

嬉しおます(泣)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:09:56 ID:Ye39NKyY
>>660

獣二世
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:06:27 ID:lWWZgfRy
>>658
ttp://makimo.to/2ch/bubble_natsudora/1043/1043303538.html
過去ログあらすじさんのでつが。どぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:41:42 ID:LG+46QGX
有名なあれですか?なるほど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:37:30 ID:J7BDYsOH
梅田のステンションのシーン、途中でプツッと消えていきなりCMになったけど、
どして?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:45:04 ID:8RHJlPx4
CMへの入り方が不自然だったよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:50:48 ID:FL7/3fh7
雁之介はんの弟が出てましたな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:42:05 ID:LG+46QGX
665>連休のいつぞや、15分ぐらいで終わった時の調整ですかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:22:23 ID:WHxHvoXb
糸茂の旦那が、秀吉が亡くなって秀太郎に話しかけてるシーンを
思い出して目頭熱くするシーンがすごーくいいシーンだと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:28:06 ID:LG+46QGX
俺は、捨吉どんが、秀松を主人と言う場面がええな。みな、心の片隅では、てかけでもなんでも、ここの息子って思ってた。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:17:49 ID:dnhSGbu3
あの場所に豆七がいたらショック受けるだろうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:22:09 ID:jMINoPok
>>670
普段だったら、なんで秀松がって言うところなのにね
あの場面を目の当りにしたら捨吉だって反対どころか賛成に決まってますわな!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:27:19 ID:ZjSBSyDG
>>663
こんなスレがあったのか。 おかげで全話内容把握できそうだ。
サンクス ふぉお ゆあ グッドジョブ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:28:48 ID:WHxHvoXb
でもやっぱりこの後もいろいろ大変なんだよな。
たしんぼず のあたりも波瀾万丈。
だけど俺は1〜10に分けたうちの4〜7しか見たことないから
8以降の波瀾万丈具合も全く分からないわけでw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:41:39 ID:jMINoPok
>>674
ムナシーくらい中途半端なあかんたれ観賞ですな。
今回は是非8〜10まで観ておくれやっしゃ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:49:26 ID:RRgKwKI4
最近の福岡の放送見てちょいと質問なんだけども、
川原で清に待ってろと言われたとうさんはなんで成田屋に帰ってたんだ?
そこらへんの経緯だけは過去ログのあらすじにも載ってないみたいだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:44:59 ID:qSB9+vl+
頭が良いからだよ。あの場面で言われたとおり待つような人じゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:31:57 ID:C1bxpymR
「川原」という表現に、言いようもない違和感を覚えますた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:44:26 ID:hnTx8KXW
どぶでしょ、魚釣りし取りましたよ。安ぼんがまだ、大事にされていたころ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:14:39 ID:2/HYaj2L
福岡からレスです。分家はどこにいったんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:25:18 ID:OgTvGpZ5
収監中?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:36:37 ID:2/HYaj2L
ありがとうございます♪
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:39:03 ID:L+G8Ja6h
眼帯秀松、ラルクのHYDEに似てるとオモタ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:39:24 ID:KElwFcBs
また分家、邪魔しにいきよる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:06:53 ID:RYxrs08p
林田さんも機転の効く人やから、なんとかしてくれるでしょう。
怪我人の秀松を心配させないように。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:34:58 ID:hnTx8KXW
結局、本妻のこども3人とも、家出ましたか。後は、分家だけ。出て行け
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:37:37 ID:hnTx8KXW
安造の、愛子への嘘も薄っぺらですね。こういうことだけには、アタマが回る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:29:38 ID:RYxrs08p
丑吉と一緒になったほうが幸せなのかもね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:39:21 ID:1+hc/2Op
愛子は安ぼんを騙したけど、騙されていることに気づいていない。
経済的基盤もないのに、屋台の修理代に札びらをきる。夫婦生活は
愛子のカフェ勤めを前提にしている。

勤労意欲も金銭感覚も無く、嘘つき。 配偶者としては凄く怖い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:52:38 ID:o6wRZlpm
>>689
そんなんいわんて面倒みてんな、わてのこと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:19:36 ID:mBJsOdzV
「続」まであと何話ぐらいですか?@福岡
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:11:47 ID:hnTx8KXW
安造見て思うのだが、沢本さんの演技が絶妙なのだが、実際より、若さより
小ずるさが、際立ってるの見えるのでは?
今日でも、ヒモに言い寄られて、弱すぎる。「なんじゃい」「ひえ〜、」と、腰抜かす。
マア、アソコまでよわボンもめずらしいが、家を捨て駆け落ちしたら一緒。



693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:02:02 ID:qSB9+vl+
、 が多すぎる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:21:39 ID:0TG1taK0
賢い愛子だから気付きそうなもんだけど、しょうがないかもねー。

・愛子はカタギの男に縁が無かったのでまだ夢を見ている
・ヤス造ほどのクズはレア物件なのでまさかあそこまで酷い
 とは気付いてない
 (今まででもヤスに騙された女はん居たしなあ…今よりも
 過酷だけどピュアな時代だからかなー。情報無いし)
・丑に愛想がつきたタイミングだった
・騙した負い目
・カタギへの憧れ

可哀想な女だよなあ、愛子。
でもヤス造、前に愛子母を妄想したときでさえも食わせてもらうこと
ばっか考えてたようなクズだし、無理なんだよなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:39:46 ID:RYxrs08p
>>692
あなたの文面には特徴がある。
これから句読点さんと呼ぼう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:03:41 ID:mp/w4ypd
ただ単に変換するのが、下手なのです。点を打つと、割とスンナリ変換する。^^
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:33:32 ID:LB/rpjqm
>>694
水商売に生きる女だからこそやっぱ「御寮さん」って響きに憧れがあったんだろうね。
将来的に「若奥さん」って呼ばれるようになるけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:30:26 ID:OMdGJ9Cz
安造の底抜けのアホぶり、
お久のどうしょうもない親バカっぷりを見て腹がたつたび、
終盤の浅香光代登場シーンのビデオを見直している。

あースカっとする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:34:29 ID:5zs0IlcA
>>697
愛子が賢くて、底まで悪い女じゃないだけに切ないね。

あんなこと言っておいて、あの後直ぐからもう駄目だもんな、安のバカ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:47:10 ID:LB/rpjqm
終盤になるとヤスにムカつくことはなかったな。
逆に花登先生そこまでせんでも…と少し同情的に見てた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:57:34 ID:QzjXgVXk
安造も分家も根はいい奴なんだがなあ
他人に寄生して生きていこうとする甘ったれクズ根性さえなければ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:48:17 ID:5zs0IlcA
安造を根はいい奴とは思えんなあ。

例のこいさん友人妹の件がほとほと嫌だったのと、今後の愛子
ちゃんへの態度がなー。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:16:31 ID:mp/w4ypd
これで、安造が森繁なら、駆け落ちしてめでたしで終わるんじゃが。
沢本さんのあほボンなら、思いっきり堕落してしまいそう。とほほ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:56:13 ID:91PGovAu
あほぼん、よくもまぁ自分に都合がいいように
ペラペラと嘘が出る。
親兄弟を貶めても、人の同情をひきたがるあの腐った性格。
自分の母親を見るようでイライラする。
705@福岡:2006/05/12(金) 11:55:59 ID:L5wReBgF
ちこっとタイミングずれたけど…
セーラー服を女学生に着せたんは、御所が谷の福岡ふ○ばが
もののはじめ。…と以前小耳に挟んだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:51:16 ID:SUK1tYLH
小料理屋のおかみさん、「なんだすて!」連発でしたね。
それにしても土田早苗さん、綺麗やね〜。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:48:13 ID:mp/w4ypd
糸子も、即断しちゃ駄目。母親が居るのに。そのあたりが、世間知らず。お久は寝てるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:14:40 ID:dGg+DrBQ
関西で10年くらい前に観ていたんですが、
福岡で観られるなんてうらやましいです。
 ところで、秀松から‘おみつどん‘って
呼ばれていた役の女優さんの名前教えて下さい。
 また、その人は今どうしているのか知りたいです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:43:59 ID:xUNgBwV7
>701
根はいいやつ?そんなシーン、一度もお目にかかったことないよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:59:11 ID:91PGovAu
10日が集金すったもんだで、一夜明けたらもう13日??
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:49:55 ID:qzG56dl1
>>705
福岡女○院の方だと思うけど・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:32:26 ID:l0Rkksdo
>>705>>711
卒業生が通ります。
そう、福岡女○院の方っす。
福岡ふ○ばはそもそもセーラーじゃないよんw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:28:25 ID:a0Ze7O/7
毎回思うんだが、
3時間→丸5年
6時間→2年半

9時間→1年8ヶ月
12時間→1年3ヶ月

違うか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:40:00 ID:Qa+9ixk6
秀松が、殴られながらもお金を取り返した時糸茂がお金を数えろ
と言った時商人がそろばんをはじいて計算している演出は凝っているな
と感心した。
715705:2006/05/13(土) 00:29:03 ID:o30bT4p5
>>711,712
福岡○学院のほうでしたかー。伝聞失礼!教えてくれた人の勘違いでしょうね。

いよいよ福岡は来週から秀どんに変わり糸はん受難=妙齢婦女子虐待祭スタート。
月曜が待ち遠しいww。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:35:08 ID:1G+Qnlwq
8年くらい前、志垣太郎がトヨタのCMで安造みたいな若旦那スタイルで出てた事あった。
加えて、安造みたいなバカっぷりな演技。その時もあかんたれの再放送があってたので
そのギャップにワロタ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:07:47 ID:F5bDeYUR
ごめん、質問。

福岡、金曜で第何回か分かります?

過去ログ見ながら整理してるんだけど、回数が分からん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:04:36 ID:em498HPb
>>716
2、3年前もCMで女装とかしてなかったっけ?
うちのお袋がかなり呆れてた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:29:35 ID:YF51TGCE
>>708
お光どん=亀井光代さんについてググってみたら、こんな素敵な
ページを見つけました。最下部の集合写真は特に必見!> ALL
http://www.geocities.jp/amegist7/akanntare.html

他にもいろんなことがわかりました。
なんと長崎出身・純心女子卒。あかんたれの頃は劇団喜劇の
専属女優さんだったようで、花登ドラマの金字塔「どてらい男」
にも出演されているようです。映画も何本かある模様。
テレビでの主演作はお若い頃の下記2作が代表例↓
1965NHK朝の連続ドラマ「たまゆら」主演(笠智衆共演)
1967年「二十四の瞳」主演(MBS)
90年代までは火サスや時代劇にちらほらとお名前が見えますが、
最近はあまりテレビ出演はないのかもしれません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:48:04 ID:cIKf6Aad
悪いが、さんざんガイシュツでした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:08:56 ID:UZryejav
>>719
いやぁエエモン見せてもらいました。いつ頃の写真ですかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:11:46 ID:5rhQKlBL
亀井光代は佐賀出身だよ。地元では県内の和菓子メーカーのCMにも出てた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:43:59 ID:x3OSiUtu
>>722なんだすて!?
わても佐賀県民ですが知りまへんでした。
お光どん大好きになりましたがなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:45:55 ID:9cSfDJE3
>>722
へ〜!福岡県内でも流れていたよね。
なんか記憶にあるのよ。なんのお菓子?

お光に似ている人のCMあったなー
昭和50年代位に作成されたものかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:07:19 ID:r/RCAmlg
亀井光代さんは元福岡県知事、亀井光の遠縁って聞いたことあるけど・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:04:35 ID:Zg15nRD3
佐賀のお菓子CMというと
「唐津に来ています」ってヤツかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:31:10 ID:kIU8d2bv
お光どん特集ですね。和服が似合う人です
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:50:30 ID:RRa8Uhxy
>>726
マジ?!福岡だけどそれメチャメチャ印象に残ってるよ、松○饅頭だよね。
昔っからずっと変わらないCMの、あの和服美人がお光どんだったのかー。
何か感動。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:25:07 ID:osbNeQqp
>>726
それかぁ〜!
すっとした綺麗な人だと思っていたのよ。
リアルタイムであかんたれを見ている気になってましたが
レトロな気分に引き戻されました。
そうかぁ〜あの人が。なんか嬉しい★
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:47:01 ID:9cSfDJE3
秀松が主人になった回での糸子と清の会話
「帯をう結ぶしといりますやろ?」
と聞こえませんでした?

これを見る度ロード・オブ・ザ・リングの「愛しいしと」
を思い浮かべるのは私だけでっか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:17:28 ID:54JesE2d
>>716
志垣太郎は秀松の経験を買われて数年前に
中小企業庁提供の元気企業を訪問して紹介するテレビ番組「企業未来21」
のレポーターをやってましたよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:25:10 ID:oDJ5QQ8Y
清さんはこのままフェードアウトでっか、あんまりや〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:28:47 ID:KlSSyGEj
唐津に来ています。何日もひたっていたい…の「み○たの松露饅頭」の
しとはお光どんじゃないと思うけどな〜。FBS日曜の「バンキシャ!」の時間帯(18:00-19:00)に今でも必ず流れるから確認してみて。
佐賀は和菓子王国だから、昔は他にもいろんなCMがあったのでは。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:14:20 ID:nq4iSiEC
佐賀錦?

松露饅頭っぽいんだけどなあ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:56:59 ID:qKEhrc61
今日から糸子さんの艱難辛苦が始まるんだね。見ててツラス
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:00:14 ID:qKEhrc61
「エグい」の語源は芋茎からなのか。勉強になりはるわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:04:33 ID:JUQMDjgW
碁きちがい…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:13:46 ID:7LIZqJNu
菊道はん綺麗やな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:16:10 ID:ZjPfcyuT
菊路だつ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:25:55 ID:7LIZqJNu
そっちの みち かorz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:36:12 ID:LWPoUnTq
菊(門が)痔
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:39:10 ID:lkYQs/mk
>>741
深い・・・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:46:22 ID:7LIZqJNu
そいや今日安造出番無かったね、寂しいわ('A`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:56:43 ID:bXcQ7WvD
糸子が苦しむ所より安造が苦しむ所をたくさん作ってもらいたかった。
それが心残りだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:43:16 ID:tF8LHvz8
>>744
同感でつ(●・`д・)っ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:29:50 ID:S3d93WbE
糸茂の記者会見ワロス!!!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:42:42 ID:Qa0RnioL
「とうさん」って、お父さんのことですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:54:36 ID:V19T/+kg
馬鹿キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:56:59 ID:yKa5dBDZ
>744
分家の苦しむところも。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:00:14 ID:eWcOv82F
秀松やこいさんの場面は、ワクテカするのだが、
糸子がメインの場面は、ちょっとダレルな。
ていうか、秀松が出ない回はつまらん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:13:25 ID:Gq/qmPMg
>>744 禿同
この先ぼたんたんを拝めないと思うと寂しいの〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:22:23 ID:mKRK+8Ma
>>751
ぼたんは将来ステテコを始めた成田屋で雇ってもらうんだぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:51:42 ID:lCtPRz0x
糸子、あの年で芸者になるって、
実際にはありえない話なんじゃ。
菊路の言うように、子供のときから芸事の修行を
積まなきゃいけないんでしょ。

ひねくれた見方だけど、
「私ほどの器量良しなら芸事なんかできなくてもお客はつく」
と自分の容姿を鼻にかけているような気がする。

お絹のように料理屋の仲居にでもなって、
借金を返すまで何年かかっても
地道にお金を稼ごうって発想がないのは
やっぱり安ぼんと同じ血が流れている?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:48:05 ID:MYvRh422
世間知らずがだんだん目を見開いていくところがこのドラマの面白さなんだ
から深読みしても意味無いんじゃないかなー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:35:14 ID:gqLsgb20
ホント世間知らずの兄弟ですね。糸子の寝ずに稽古しますなんて、口だけや無いか。
安造も働いたこと皆無。しかし、成田屋は秀松が問屋の後押しで主人に。
戻れません。作者もキッチリと、蟻とキリギリス考えてます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:38:32 ID:P6yD/jcm
わかっとらんな、おまはんら。世間知らずを自覚し苦しむ
糸子の暗闘がこれからの見せ場の一つでもあるんやで
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:44:15 ID:gqLsgb20
なんとなく、せつなくなりそうで。岡崎友紀のなんたって18歳的展開だけが
救いは。見切りをつけて、糸茂に頼ったのは正解。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:48:36 ID:lj6C5mRi
え?!岡崎友紀ってあれ18歳設定なの?
25過ぎくらいだと思ってた・・・・。
だって何となく老けてるんだもん・・・・orz
759744:2006/05/15(月) 23:54:05 ID:bXcQ7WvD
安造、分家が出てこないと盛り上がりにかけてくるな。
好きなキャラは、音松、作造、捨吉。
イトシゲの例え話などが好きだった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:15:11 ID:iEtflymE
758>おくさまは18歳とか、なんたって18歳とかの主役で一時期ドラマを席巻していました。
メルヘンドラマっていってました。笑。新婚生活と学園もの、職場をミックスしたような。
ほのぼのもの。スポンサーもそういうものを期待していたんでしょう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:59:33 ID:47Ogl8Q9
>>753
今と違ってテレビもない時代だから徹底して世間を知らないん
だろうね、特にお嬢さん育ちだと。
確かに今まで出来る子だったから、今までの自分の調子で頑
張れば勝てる、位には思ってるかもね。無意識に。

今までは賢い・正しい・完全無欠な感じだったとうさんがこれから
次第に色々苦しんで泣いて、段々お絹さんや秀松を理解していく
のが面白いよ。姉さん芸者がすごいのだからなww

しかしホント秀松以外は全員すげえ世間知らずなんだよな。
こいさんなんか糸茂さんにお金出してもらうときはすごい気楽に行
ってて、まるで分かってなかったし。
(成人男性社員3人分、それも東京支社開きたてで出すって…)
甲高い声で威張られると本気でむかつくときがあるw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:42:09 ID:5m5Vw2xa
>姉さん芸者がすごいのだからなww

いや、姉さん芸者より、田舎出で、踊りだけ得意にしてるあの新米芸者が・・・
763751:2006/05/16(火) 04:45:29 ID:yHEuL4YU
>>752
嬉しい情報ありがとうございますw
今後の見せ場@糸子も楽しみですなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:03:20 ID:pCiCxllS
この頃の岡崎有紀って
まだアイドル引きずっていた頃かな


歌番組の司会とかしてた覚えが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:14:38 ID:P6d1UaGE
しかし昨日今日と激しくどうでもいい内容だな。
さっさと話を進めろっての。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:40:09 ID:FetyKxDs
激動の後だけにツマラソ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:46:15 ID:JvxxnzWj
親切な方教えて下さい。
お梅どんが秀松の頼みでわざと落とした手紙って、何なのでしょうか?
数日前を見逃しててわかりません。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:12:41 ID:vSYthZXh
>767清さんへの糸子の手紙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:00:13 ID:FetyKxDs
じさぶろう
「軒ーモーモ」にはワロタw
もいち・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:19:13 ID:PySy+9JH
安ぼん、うめが9割、杉が1割かな? 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:48:08 ID:7UORojuf
秀松どん久しぶり〜。
秀松どんとお梅どんとのやりとりはホッとするよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:56:25 ID:iEtflymE
じざぶろうが、また金を取るのか。う〜。悪い奴。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:47:35 ID:xIdhduTi
「けだもの!」は、まだまだ先ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:23:17 ID:mF0SnTYA
ビデオセットし忘れました、今日のあらすじ教えて下さい!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:26:59 ID:l+BeP4SV
音松と富江のツッコミ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:34:15 ID:dNP5HKP9
とうさん、こいさんは何歳なんでっしゃろ?

安ボンと秀松は20か19だった気がするんですが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:06:06 ID:iEtflymE
糸子も、イトシゲが分析していましたとおり。賢そうでプライドのために身を落とす。本末転倒でした。
しごかれるんでしょうね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:09:59 ID:RmCVDy7+
>>765 >>766
梅杉のたとえ話なんてすごくおもしろいとこなんですけど・・・。
779744:2006/05/16(火) 22:27:32 ID:gwQwT49z
今日のイトシゲの梅杉のたとえ話面白かった。
そしてイトシゲが、自分に何を期待されているか知らされた音松の
決意に満ちた顔が、子供のときの音松の顔にダブってみえた。
いいシーンだった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:17:52 ID:5Qht46mw
今日のはこいさんが秀松が主人になった、お金を取り戻した
と聞いたときに秀松のお母さんを悪く言って、やくざの親分が
どうのこうの言い出したときに本気でむかついた。
誌ね!トミエ!と思った。
ああいうところが大嫌いだ、あのヒラメ。

あそこんちの子らはもともとの経緯(秀太郎とお絹は同郷で親の
認めた許婚、成田屋不振で結婚が遅れてたところに無理やり結
婚させられた、オヒサがすげえ迫って子作りした)とか知らんから
しょうがないんだろうけど、言うに事欠いてまあ…。

普段の丁稚の仕事っぷりも見てなかったんだなー。
あの辺、オヒサとトミエ、駄目だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:16:19 ID:CbR6IQ9I
あの大変ムズカシイ質問なんですがドラマの役者さん達のあの当時の実年齢を教えて頂けませんか?
ヒデマツ(志垣太郎=○才)とか。特に知りたいのはトウサン、音松、ジザブロウ、糸茂、オミツドン。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:00:44 ID:cVut9V05
>>780カワイソス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:14:37 ID:lI6Mimjw
>>780
ん、秀太郎は巨根? むちゃくちゃやん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:25:14 ID:b+xSI5U0
おまつどんはいつヒマをとったのですか?
最近お梅ドンしか出てこないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:13:10 ID:ywx+oLTM
おったん捕まったー!死刑になれーアホー!
ところで、治三郎ってお久の兄?秀吉の兄?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:41:14 ID:TMMa6TpC
このドラマの中で一番まともな人→ 林田さん(日之本紡)

だということでFAでしょうか。
ああ、すっごい普通のまともな人だった・・・!w
787ちんぽ:2006/05/17(水) 11:42:46 ID:IwI9kJTp
まあネタバレするといとさんは副番頭と結婚。
こいさんはあいつと。

これからもどんどんばらすぜ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:38:42 ID:TMMa6TpC
>787
そんな何十回と再放送してるドラマの「ネタバレ」ってアンタ・・・w
これ今見てる人で今回が初回だって割合の方が少ないと思うよ。
大体が「何回も見たけどついまた見てしまう」
「前にも見たけどところどころ抜けてた」とかだよな。
かくいう自分もそれだが。w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:25:01 ID:qXq19ky7
>784
中番頭はんが辞めるころ、もう年だからひまをもらうと言ってはりました。
出て行くシーンは無かったと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:57:00 ID:imgPsITk
>>786 ハゲ同!
林田さんいいぞ!
心の中で拍手を贈りますたw
791名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 14:54:17 ID:PR1Qf0Z/
続のほうに秀吉は、回想とかで登場しますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:51:23 ID:DTFfcTBW
>788
30ウン年福岡に住んでいながら、今回初めてハマッて見てます。
もっと早く見ておけばよかったー!
今回初回って少ないのかな?
レス見てると、みんな新鮮な気持ちで見てる人の方が多いような気がするんだけど・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:13:53 ID:0Vb8iByS
灰汁が強いんだよな。あかんたれ。20かそこらの糸子の物言いが、普通だった。今の若い子にはない。
日本人の思考能力が希薄になった。俺たち中年が老人になったとき、この国はどうなってるんだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:51:10 ID:VSOI3ZVf
>>792
何回見ても新鮮な気持ちですよ。

今日の林田さんのスカッとする言い回しと
直助の秀松を認める台詞と言い

今日も面白かったです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:14:35 ID:HpAg2UBD
だが、ヒデマツのよろけるシーンは長い。
796674:2006/05/17(水) 19:18:00 ID:cVut9V05
21歳。お袋が現役でこの世代。2回目と言うべきか初めてと言うべきか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:21:25 ID:b+xSI5U0
>>789
そうでしたか。
その回見逃したんですよね。
やっぱりその頃だったんですね。
ありがとうございました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:24:49 ID:b+xSI5U0
>>785
お久のお父さん(先々代)の弟です。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:37:35 ID:uwlExDBZ
林田さんの分家への辛らつな言葉の連続攻撃そして最後は警察への
セリフよかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:16:21 ID:55G8tfPB
音松良かった。堪えてたなあ。

糸子と富江、やっぱ温い、金銭感覚が。
芸者に出る!という決意は強いけど置屋や茶屋に邪魔になる
って感覚がないまま必死になってて、ああこりゃ苦労するなと。
富江は大学のお金とか全く考えないでギャアギャア。
おひさは本当に子育てヘタだな。

林田さんに育ててもらったらいい子に育ったんだろうなあ。
どいつもこいつも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:36:50 ID:PIRV9Mfx
>>800
林田さんに育てて貰ってもあの二人には何せお久のDNAが半分入ってるからなあ。
おったんといい、安ぼんといい、お久といい、
あの血筋はどう考えてもダメな血筋な気がするよ・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:43:33 ID:qHxWXLdi
お久のDNA、なんかウイルスみたいやなあ。
今後お久は飛ばし捲くりのバカになって愛せないし、糸子と富江も
苦労はすれども甘えの目立つ状態が続くんだよなー。
糸子はお絹に喧々するし、富江は恋愛でDQN化。
秀松も可哀想だけど、秀松のおばあちゃんが可哀想でツラス。

せめて早く苦しむ安造を見てすっきりしたい。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:23:26 ID:SCY9XAKd
>>792
「ぬかるみ〜」は何度も見てましたけど、
「あかんたれ」を見るのは自分も今回初めてです。

成田家DNA=梅ウィルス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:36:00 ID:qnTGwmGI
安ボンの「杉」要素っていったいどこなんですか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:26:35 ID:Fth/9H3C
秀松・・・・ザブーンって。コントみたい。ワロタ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:32:41 ID:oUy7gDpl
唐突で笑えたな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:18:28 ID:isAV7jrT
狙ってたろ、お前
てな感じだった>秀松
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:13:58 ID:bw+TkDYs
糸子カワイソス('A`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:19:12 ID:UuAonChF
見てて気分悪くなるくらいの展開キタ━━('A`)━━!!!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:22:08 ID:ZYF/SZtK
層化ガカーイの次は糞大のCM・・・
何を考えとんねんアカヒは。ヨンさまキモス
よりによってあかんたれの放映時に流すなボケ
アカヒが売国奴である事は周知の事実とはいえ
日本の古きよき良心を謳う普及の名作に泥を塗られた気分だぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:26:55 ID:1Y6NvaVZ
たこひち夫妻ええ人や
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:48:18 ID:7bYLKZ/L
同感、なんて味があるんだ。おでん食いたくなった(^^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:04:30 ID:BMtzsjV9
>804
姉ちゃん達に煽られたら
「なんや!わわ、わてかてやったるわい!」
って言うところ。
言うだけだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:14:40 ID:Vngm+7Rm
姉さん芸者すごいっす!
観てて ワクワクした。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:11:54 ID:h3kTL7ci
今日の放送を見逃した福岡のアホボンです…
誰か今日の内容を教えてください!!
特に糸さんの手紙の内容を…(泣)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:55:36 ID:isAV7jrT
しかし、富江は理屈っぽいなぁ
もの凄いツンデレで苦笑い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:35:21 ID:gz5SwnLL
上野界隈って、昔は治安良くなかったのかな〜。(今もそうかしら?)
あかんたれというか、昔のドラマは結構そういうところ
包み隠さず描いているよね。

ヒデマツも今後、鶴橋に移るそうだけど、当時の鶴橋もやばいところ?
やっぱり、格が落ちたということを隠喩しているわけでしょうか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:40:37 ID:7bYLKZ/L
糸子もあかんたれ。世間知らずで、てかけの子、本妻の子皆苦労させるな、作者は。
糸子も正直、店譲ったんやから。借金負う事有るまい。バカというか。いびられるだろうし
憂鬱になりそう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:19:42 ID:SCY9XAKd
今まで数少ない頼れる存在に見えてた糸子はんが
急に頼りない存在に見えてきて段々イライラしてきた・・・。

たこ七夫婦、素敵。
おでんのエピソードは微笑ましかったですね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:22:12 ID:Fth/9H3C
置屋のおばさん、手のひらを返したような態度ですな。
芸の世界はキビシイ。 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:04:40 ID:Kc9ds1z+
>>820
家事雑用全般が人並みに出来るようになれば優しくなるからね。
そのメリハリがおばはん素敵。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:19:10 ID:fzKSZO6B
漢水堂さんの教え良かったなー。
あれで秀松が「物を作る」ことに繋がっていくんだなと思うと感動した。
芸者の姉さんたちにしてみれば糸子ムカツクし、あっちが道理だよなあ。
たこ七さん夫婦もすごく人情味があって道理の分かった人らで良かった。

糸子・富江姉妹は一見今まで賢そうだったんだけど、ああいう「他所の
理屈」に対面すると一気にメッキが剥がれるね。
世知が無い・経験が無い・プライドばっかり。
褒められる・自分が同情されると思って行動してるあたりが。

お久の悪DNA強すぎる。ぶっちゃけあの姉妹ウザー。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:20:27 ID:Av1ymcKs
置屋のおばさん、歌丸師匠に似て蝶。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:20:53 ID:fzKSZO6B
>>817
特別上野が悪いっていうんじゃなく、当時は繁華街=人が多い
ところ=相応に危ない。だったんじゃないかな。

今日のあれは上野ってだけじゃなく、相手が大工さんで気質的に
富江(上品・インテリお嬢)と合わないってのがでかかった気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:41:11 ID:isAV7jrT
TVブロスかい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:21:06 ID:TncFLw9h
>>821
おばはんは筋が通ってたよなー。

あの辺の、目が覚めだした糸子も良かった。
でも芸者になった後はまたアホウだったが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:53:48 ID:CXQZkmO3
芸者に「身を投じる」やはり、売られてきた芸子は、性根もすごいね。
芸能人も似たり寄ったりというか。底から這い上がるのは並大抵じゃない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:59:44 ID:lrobSxkS
>821
そうなんだ、それはまた楽しみ。しかし、家事雑用も出来ないのに芸者になるなんて。
無謀すぎる。

豚箱にいるおったんが見たい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:10:45 ID:Za1Y394t
お姐さん芸者の横暴にブチ切れて
ナイフを持って大立ち回りする糸子の回はスカッとしたが
そこにいくまでが長くて辛すぎるんだよね
ヤスゾウのアホ紀行は見てて笑えるんだがとうさんのは辛い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:05:43 ID:/sgSxiBp
富江の話しウザス。
さっさと先に進めて欲しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:23:46 ID:SjhhGskE
>>829
そこまでの糸子はマジアホで同情出来んしなー。
お姉さん芸者のことは最後までどこか見下してるしただのイジワル
扱いだったし。とうさんは芸子になるとアホやった…。

富江はさらにウザス。理屈ばっかりで働かんし、この人この後音松
以外、お梅どんにまで優しく出来ないからなー。

アア、今お絹までウザくww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:59:54 ID:x528J5Ke
今日の回 みんなウザウザっ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:40:24 ID:lx5JUIbN
こいさんが、たくさん食べたかったとか、ヤスゾウのことで腹が立って庭に捨てた、とか言ってたおでんの具って何?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:59:08 ID:/A/G36nU
秀吉の子供は全員あかんたれ本妻てかけ関係なし、もしかして主人公は子供全員でっしゃろか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:48:50 ID:VGEcgh0j
>833
鯨のコロって言ってたよ。

しかし、あの賢そうだったとうさんも、家を出ればただの世間知らずか・・。
秀松と成田屋を一緒にやった方がよっぽど早く借金も返せるだろうにねえ。
ああじれったい!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:00:08 ID:RTkxH7VI
あれほどいい人だったたこ7さんのセリフを捏造するな、クソ富江!
おばさんの好意に気付けもっと早く、このバカ!

ほんと、あそのこ本妻の子はアホしかおらんな!
お母さんが悪い、安ボンが悪いって、お前のことも反省しろ、この
タカリ女ー!今まで使った分でも返せ、糸茂にー!


と思いました(´∀`)今日はウザかったわ、みんな。
2回のうち一回くらいは潤いとかすっきりがほしいね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:30:01 ID:Vyr0J9z1
お絹ウザカッタ!
秀松は主人代理として引き受けて、店が立ち直るまで
と言う話だったのに、お絹の思い込みであれやこれや言いやがって

うざかったなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:55:19 ID:CXQZkmO3
お久は今何しとるの?娘は芸子になる、息子は家出。末娘はおでん食って泣いてる。
おい、叔父さんは臭い飯か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:56:56 ID:CXQZkmO3
手かけの子は、瀕死の重症。成田家最悪。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:19:22 ID:Vyr0J9z1
けど、赤飯をあかごはんと言い放つこいさん可愛いなぁ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:50:57 ID:xI5mL9If
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060518/20060518_048.shtml
やっぱり糸茂から買ったんだ!営業したのは音松か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:17:07 ID:lrobSxkS
Dのゲキジョーにごりょんさん出てたね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:44:28 ID:/P6nvJH9
本当にあの姉妹のウザさが目立つ回でしたな。
昔はどうしてあんな鼻の穴が目立つ富江が、
アイドルとして人気があった(んだよね??)だろう・・・激疑問・・・w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:32:07 ID:Qlqb9LVO
ヒラメ面だよね
まあ俺の好みではあるが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:54:18 ID:oPKQ+hzm
えっ?Dの劇場ってもんたの?旦那が戦場のメリクリとかの監督とか話してたあれ?途中で子供にドラえもんに変えられたぁ。良く見てないやぁ↓↓↓↓↓↓
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:38:09 ID:L0oE4bKN
>>843
鼻の穴気になるよね。変な顔だなと思ってた。

でもそれよりあの高い声が勘に触る。
あれでキイキイヒスっぽく嫌なこと言うので嫌い。
まだとうさんは声が低いのでそこまででもない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:40:53 ID:L0oE4bKN
しかし幾ら腹が立ったからってご飯庭に捨てるって…
特にあの時代に……生理的に引いたw
お久のしつけも駄目だし、富枝も本気でバカ。

「食べられんくなったあ!」って嘆かれても同情できんなー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:20:23 ID:CXQZkmO3
エエとこのボンボン、お嬢はみな使用人がしてくれるから。おなごし。商売は番頭以下丁稚。
偽弁護士が、江戸時代の殿様、お嬢様っていってたけど。本質はそれ。
結局、うちじゃなくてわてになってはじめて気がつき、おでんで気が付く。
さて安造は?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:34:41 ID:d/YRdDLz
ハエが飛んでましたね!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:24:12 ID:W9W10isl
あれは岡崎友紀の演技くさい。そして結局大学行くの辞めるの
851708です!:2006/05/20(土) 01:15:52 ID:Q4277+ZD
719さん、詳しい情報ありがとうございました。
亀井さんって、聡明そうで清潔感があってきれいな
女優さんでしたね。なぜ、ブレイクしなかったんだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:16:06 ID:TZdczBjL
ああまで言って大学進学をやめたはずの富江が結局大阪に戻って
からもっとウザキャラになるのが辛い。

働きもしないで文句垂れ続け、お梅ドンたちとまで上手くいかなくなり、
だからってお久を懐柔出来るでもなく、色ボケに成り下がり。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:01:32 ID:lDKQg0wI
「あかんたれぜんぜん話がすすまんねぇ〜。」
「どこまでいった?」
「秀松が主人になった。」

みたいな会話を若い女の子たちがしてた。
あかんたりあん多いなぁw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:13:03 ID:5pDOBC3S
>>841
純白ドレスの女子高生には引いたよ。
あまりにも似合っていなくて(苦ww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:35:25 ID:QWgYfTzI
>>843
昔は可愛い部類だったんだよ。
今のアイドルみたいに、整形しまくりじゃないから。

ココノエユミコ、ヒロタミエコ、ミタアキラ・・・その他
整形してお茶の間に嫌われた人多いっす。

はぁ。。。いつから日本は整形が普通のチョン感覚に
感染したんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:09:14 ID:jZIXD7r7
ウザイウザイといわせる演技力が凄い。思う壺。
857ちんぽ:2006/05/20(土) 10:38:11 ID:Qefexg3V
まあ最後まで粘るのはとうさんなんだがね。
もちろんごりょんさん抜きにして。
ごりょんさんはじさぶろうにカラダを奪われたりしてもう少し曲折する。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:39:37 ID:BianiRP5
ごりょんはん、顔、小さいな〜。いとはんと並んだら尚目立つ。
それにしても分家はん、わるいやっちな〜。ちちまわすど!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:20:41 ID:purQ8dv5
ちんぽ元気だった?
860ちんぽ:2006/05/20(土) 22:16:40 ID:Qefexg3V
元気なわけないだろ馬鹿野郎。
世の中厳しいんだよ。
まあおまえさんのお蔭で少し元気でたよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:26:52 ID:CRAzIa/s
>昔は可愛い部類だったんだよ。
>今のアイドルみたいに、整形しまくりじゃないから。

↑これと

>はぁ。。。いつから日本は整形が普通のチョン感覚に
>感染したんだろ

↑これ、一致しないじゃん。

別に全員が整形顔を美形といってるわけじゃなく、同じ作中でも
糸子さんの顔は褒められているから時代のせいでもないっしょ。
いきなり韓国とか出されてもなあ。
煽り?それとも痛い岡崎ファン?と却って嫌われるから止せ。
ますますウザイウザイ言われそうだw

岡崎ユキは昔から「アイドルだけどややブサ・変顔」だと思う。
鼻の穴がぽっかりでビックリ顔で。
(だからこそ身近な役が出来たというか。)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:56:18 ID:HtX4Rk+C
昔は整形顔は好まれなかったけど、今の日本は整形が広く受け入れられてて
>>855はそれを憂いてるってことでしょ?

矛盾してるかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:02:58 ID:RKVt/ACb
つーか、いしだあゆみも伊東ゆかりも整形してるけど
お茶の間に嫌われた?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:09:59 ID:Ty150/RL
いしだあゆみは「顔面崩壊してるじゃないか。痩せこけて」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:11:48 ID:Ty150/RL
たけしもいつも、顔いじってるね。笑うとき片方が引きつりおかしい。又って見てる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:29:38 ID:yQC0/nB9
>>865
おいおい、それは北野武の事かな。
そのたけしだったら、十何年か前のバイク転倒事故でとんでもない大怪我しているのだよ。
顔半分はもはや“たけし”では無くなり、ボルトまで入れてやっとあそこまで再生出来たんだから。
詳しい事情も知らないでいい加減な事言うもんじゃないの!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:39:56 ID:GQqwjBqU
釣られんなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:46:32 ID:iHcLJNcX
レス増えてるから見にきたら・・・
ぜんぜんあかんたれと関係ない話ばっかりやんけ!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:23:08 ID:yQC0/nB9
釣られちゃった。
けど、若い人が勘違いしたらいかんので…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:33:07 ID:HKHulu+x
こいさんとか愛子はんとか、今にしたって激美人さんじゃん。
つか今の女優さんでもあんな正当派美人さんはそういないと思うなあ。
そもそもなんで整形云々って話が出てきたのかわからんが、
とりあえずいとさんの顔は整形が難しいと思う。
鼻の穴を向きを下向きにしてくらはい!ってのは昔の技術では困難だと思われ・・・。
いとさんは美人じゃないけど愛嬌がある顔ってんでしょあれは。
昔はきっとああいうのが流行ってたんだよ。(想像)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:39:29 ID:Ty150/RL
866>>知ってるよ。だから書いたのさ。当人は自覚無いかもしれないが知ってるものは
素直に笑われない。自画自賛じゃないかたけしは。番組持ってるから芸人として一流かといえばさにあらず。
引退しろっていえないのかね。監督業ならまだしもお笑い向きでない。ココとは関係ない話で恐縮だが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:11:56 ID:YjkQ7LVg
>>870
いとはんとこいさんが逆でんがな。

愛子は、見てると、とろけて来る様な甘〜い美人
糸子は、博多人形の様な今でも通じる日本美人

富江は、ポケモン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:19:45 ID:HKHulu+x
870>>872
>いとはんとこいさんが逆
すまぬ!いっつも間違えてしまうんだこれが・・・orz
だよねー、愛子はんと糸子さんは本当に「着物が似合う美人」だよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:26:04 ID:HKHulu+x
しかし富江のポケモンって呼び名はマジで時代を先取りっつか、
すげー!と思った。意味もポケモンってそのままだし!
でも富江さんの顔自体はカネゴンにもちょっと似てるとオモ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:07:56 ID:5M5ElTeJ
富江は顔の問題じゃない。
顔もブサだなとは思うけど、髪形が変なせいかなとも思うので
そこまで気にならない。

問題は言動だ。ウザー。ウゼー。働けよ!人に頼るな!
お久っぽいんだよね。人を見下しながら上から物を言う。
でも現実には食わせてもらってる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:09:46 ID:5M5ElTeJ
>>872
自分はそれに加えて綾さんとおミツどんが美人だと思う。
今出てるノリコさんも結構綺麗。

綾さんは一見おっとりで柔らかい風貌なのがあのドラマの中では
珍しくて癒し系だった。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:43:29 ID:vrR3wIC8
お梅ドンも眉下がりメイクやめたら美人やで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:15:26 ID:yQC0/nB9
糸子はんは、正統派美人だすけど
着物を着たら数倍美人になりますね。
大江戸捜査網の糸はんも綺麗で小さい頃憧れていました。
稲妻お竜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:03:58 ID:M+u/VTHB
>>877
そういえば「ぬかるみ」では顔違ってたなあ。

糸子さんは顔も綺麗だけど声が好きだなー。
でもこれからウザクなるんだよなー。ショjンボリ。
でも富枝みたいに色ボケなかったのでまだマシかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:04:58 ID:2F0cGCHX
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:32:17 ID:YjkQ7LVg
>>880
糸路めちゃくちゃ美人・・・・
見惚れる。

つーか本当に貴重な画像ありがとう!
えらい感謝!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:50:34 ID:M+u/VTHB
>>880
うわあ、美人だな、みんな…!

顔が意志的で綺麗だよねー。昔の女優さん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:11:20 ID:xBlbdiVw
>>880
一番上誰?
綾さんってのも知らない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:30:24 ID:NFSoukcX
>>883

>>880の一番上が綾さんでおます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:59:54 ID:T9BRsVMK
豆七の野郎ムカつくぜ。
しかし続〜になると何故か普通に店にいるんだよなあ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:58:23 ID:A3SR/J6V
しかし、本音だよ。只働きじゃ。最後、おまわりがきたとき腰砕けになったが、笑
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:02:33 ID:M/nTwmvw
お久ってば誰でも彼でも僻みすぎだろー。
秀松はいつもの事とはいえ、孝助どんも直助どんも気の毒だった。
全部自業自得なのにさ。

で、明日は分家を引き取るの?そのままブタ箱にずーっと入れておけば平和なのに。
888ちんぽ:2006/05/22(月) 15:15:04 ID:4yzQS6G4
もちろん出てくるよ。
秀松が身元引受人としてね。
改心も一時的にすぎずついにはお久を犯し、言いなりにする。
頻繁な仏壇アングルが憐れを誘うというわけだ。
わかったかカス。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:38:49 ID:T9BRsVMK
ようチンポ久し振り。
粗筋を教えてあげるのはいいが
カスとか言うのはよくないな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:33:42 ID:WSUcqSfD
>883
だるま堂の奥さんですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:36:44 ID:UAjob53Q
>880
ごりょんさんも入れてはくれんかのう・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:44:38 ID:sCElqEjY
>>891
分家がご寮さんに入れますから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:57:21 ID:v3rszKKM
あかんたれまともな人ランキング

林田さん>>>>>【越えられない壁】>>>>>番頭はんの奥さん>お光どん>>>>糸茂の旦はん=おと松

しまった・・・・他にめぼしいまともな人が思いつかねぇ・・・
894ちんぽ:2006/05/22(月) 21:09:01 ID:4yzQS6G4
>>889
おお、久しぶり〜

って誰だあんた。うるせーよ。
俺のチンカスをお食べ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:11:24 ID:JuXBkjqP
ちんぽ、算数できるようになったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:23:44 ID:SZtMZy1C
よ〜ちんぽ
3年振りかな?
お互い30超えたね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:56:13 ID:GJspMrlu
896>迷惑です。通院しなさい!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:22:29 ID:fB+p/v0X
ワっ、ちんぽ又現れたか・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:37:19 ID:lxNdpWIU
ちんぽ死んだかと思っていたよ

まっ、ちんぽがこないと
安ボンと分家のでないあかんたれのようで・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:31:36 ID:lJtGhG5L
なんで>>896が通院せんといかんのよw
通院するのはち○ぽでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:42:26 ID:GJspMrlu
赤チンじゃなおんないだろ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:11:41 ID:bF2tVQ/C
昔は警察があんなに偉そうな態度だったんだろうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:19:39 ID:fRSsy21C
たこ社長キター
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:32:08 ID:Tpp0un2/
ええ警察や。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:24:23 ID:nfvhT4yj
分家が改心して良かったね。

>>902
明治の警官はみんな江戸時代に武士だった人たち。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:47:34 ID:ueKOVFpk
福岡組
今日はこいさんおとまし組の出番はありましたか?
見た方お教え下さい。進展はあった(出番多かった)?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:50:11 ID:K4DXxW4y
全然ありまへん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:37:42 ID:glUymej7
>906
こいさんがらみではごりょんさんが糸茂に主人が秀松になったと挨拶に行き、富江を返せと言った。
富江が糸茂宛てに送った手紙を読むお久のシーンでつづく。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:33:05 ID:3VBF7/Cf
今日の、ヒデマツが警察で、辛かった思いを激白するシーン
良かったなあ。
さすがの分家もほろっときそうなほどに。
イトシゲの、ごりょんさんにした子育ての話も良かった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:56:11 ID:O3tSKLN4
分家はん、ほんとは改心なんて、してないんでしょ。
下品な性格は直るけど、卑怯な性格は直らないらしい。
911906:2006/05/23(火) 15:19:19 ID:ueKOVFpk
>>907,908
情報ありがとう。
早起きしてついついその時間寝てしまったみたいで。
明日からはちゃんと見ようっと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:43:31 ID:7PKX5fvX
調べました。
上野方に、上野の話が出ていましたね。
(こいさんが道に迷って、たこ七に助けられた場所・「ここら辺は危ない」発言)

現在の上野駅から浅草までのエリアは、東京の三大スラム街だったそうです。
住民の大半は、無職・・といえば聞こえがいいが、要するに乞○。
社会福祉も整っていない明治時代のことですので、かなり悲惨な状態で、
明かりもない、バラックのような家に、一家5、6人で住む。
そのため、部屋はグチャグチャ。近親○○もあり。
もちろん、身なりにかまう余裕は無く、まるで醤油にでも漬けていたような
煮しめた色の着物を着ていた。(洗わないからです)

スラム街はたいてい、軍隊や学校の近くに多かった。
理由は、そこから出る残飯が目当て。
残飯屋が乱立し、かなり稼いでいたようです。
たとえ、見た目がぐちゃぐちゃでも、すっぱい匂いがしていても、
それでも食べられれば本望だというような層が暮らしていた街。

ドラマでは、大工さんが通っていましたね。
あれは、脚色ですね。あんなに身奇麗な人は、いなかったでしょう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:10:21 ID:h/QLHHEz
>>912
というか、この頃の日本はみんな貧しかったんですよ。ある本で読みましたが東京の
本所回向院近くにあった相撲部屋の力士たちはメシはあってもオカズがなかったんで
「とうがらしミソ」という、箸先にちょっと舐めただけでも飛び上がるように辛い
ものや、お粥だけ食って稽古したそうです。「お相撲さんの食べるものをもらえば
体が強くなる」といって早朝から鍋をもった近所のおかみさん達が集まったそうですが
聞こえはいいがこの人たちも正にそういう生活層の人達だったということです。
だけどそんな環境の中で「人情」や「義理」といった、日本ならではの付き合いが
生じたんですね。飽食・無関心の現代社会よりよほど人間らしいと思いますね。
閑話休題でした。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:18:24 ID:lJtGhG5L
あかんたれスレで
切なくなるけれど
ちょっと良い話し聞かせてもらいました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:52:32 ID:7PKX5fvX
>>913
日本中が貧しかったというのは、本当でしょうね。
でも、それとスラム街とは違いますよ。

こいさんが、その場に足を踏み入れていたら、大変なことになったでしょうね。
頭いっぱいに出来物ができた子供、すえた臭いのする着物を平気で着ている女、
残飯が顎鬚に付いて、固まっている老人、などが突き刺すような目で睨んで来ます。
足を踏み入れたら最後、そのままの姿では出て来れないでしょう。
どん底暮らしの人は、「義理人情」なんて、持ち合わせていませんよ。

落ちぶれた成田屋でも、どれだけ恵まれた生活をしていたか、
そこの対比があまり描かれていなかったですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:00:16 ID:GJspMrlu
それでも、今の廃棄型社会よりは遥かに循環社会。肥えも、等級があったんだよ。それで、農家は野菜を作る。
家なんてあったって火事で丸焼け。それなら、借りたほうが良い、夜逃げも年越しの名物。どうせ家財道具なんてなし。
それもまた、気兼ね無しの生活。古着から、残飯から、落ちているものから何から何まで再生。再利用。
ろうそくの使ったロウもで集めて再利用。糠集めて発酵させて発酵熱で冬場乗り切ったなんて当たり前。
賢いね。そのなかに、食い物突っ込んでおけば漬物。少なくとも殺菌。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:03:32 ID:F+S6kGct
>>915
いっそ入っちゃえば良かったな、あの鼻穴ヒラメ。

全然何も分からないまま最終回までいくからなー。
最後に和解したのもオトマシハアハアで発情してただけだし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:10:32 ID:ZO53bNGj
山谷のあたりの話?

前に、早朝の某学会系ラジオ番組を聴いていたら(注 学会員ではないです)
福岡にも「土管」と呼ばれる地区があったと言っていたけど、どのあたりなの?

戦後すぐの頃に家の無い人達が
土管に住んでいたとか。
919915:2006/05/23(火) 17:14:03 ID:7PKX5fvX
しつこくてすみません。
明治期に、スラム街へ潜入を試みたジャーナリストたち
(下層出身)が結構います。
本になっていますので、ご参考までに・・。

彼らがまず行ったことは、古着屋に行って、とびっきり
汚い着物を買って、それらしく変装したことです。
(そうしないと、身が危ない。襲われる)

潜入を試みたジャーナリストらは、貧しい生まれのため免疫があり、
少々の事には動じない自信があったそうですが、その彼らでさえ、
音を上げるほど、スラムの生活は、ひどいものでした。
特に、寝床や食事が最悪。
血が付いた布団とか、南京虫が出る宿。
残飯でも金を取られるなど・・。

また、当時はコレラや疫病が流行っていたのですが、
衛生観念のないスラムでは、多くの犠牲者が出ているようです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:19:30 ID:GJspMrlu
土管は、ドラマでも宿無しの宿の代名詞。まあ雨しのげるし。浅草のあたりは、池埋め立てて興業。6区。いろんな縮図。
俺が学生のころでもなんとなく名残があった。山谷とはまた違う煩雑さ。飲み屋も多くて、異常な安さ。今はどうか知らないけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:28:50 ID:3/7WfxLp
こいさんは後にぼたんたんと会い、その家族の話を聞いて、自分の考えの甘さを深く感じることになります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:36:36 ID:VHxxOozb
>>912の話ってどこかで読んだなあと思ったが、
2ちゃん名物の植民地支配前朝鮮の記述と見間違えたんだなw

923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:39:18 ID:VHxxOozb
そう言えば、福岡の午後2時の朝日放送のサスペンスにイト子さんでてたよ。ちょっとふっくらしていた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:19:10 ID:sHIyGZrm
>>921
その後、また梅に戻って嫌な奴になるこいさん。
ステテコのために皆働く中、ボミョウな感じでぼたんたんにまで
嫌われて、プチお久化。

お久今日は飛ばしてたなー。悪いのは全部他人!
子育ての欠陥を指摘されたらまるで借金でも取り返すような
口調で「富江返せ」

まず受験で使こうた金出してから言え、馬鹿ごりょん!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:40:16 ID:tDWi5v7E
全ての悪の根源はお久やね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:41:41 ID:abdHhMHQ
お久もおったんも最終回直前には・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:02:14 ID:DRvTRWRX
あの、まるで決めセリフ、これを言ったら糸茂はビビるだろ!
みたいな言い方がねー。

お久、若い頃は結構反省もしてたのに、安造出奔後は頭悪す
ぎて同情できない。
あのアホを育てただけはあるぜw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:01:51 ID:E/7zSJz4
お久はまず富江の件で糸茂に礼を言うべきでないのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:53:47 ID:/baozj2d
テレビに向かってブツブツ パソコンに向かってブツブツ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:59:18 ID:KWz3Vaki
こいさんは綺麗と言うより、可愛い感じ。
可愛い系が主役になる先駆け。
アイドル女優のはしり。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:20:09 ID:5SlDb/yR
一寸前の広末みたいな。わーと人気でて。結婚ー人気↓。ジリ貧。たぶん。
健康系というかこれから百恵 淳子 郁恵まであんなかんじ。昌子が一番幸せかと思ったら
そうでなかった。きびしい。
932ちんぽ:2006/05/24(水) 08:33:52 ID:kGn9a91l
問題はなぜ、親友である成田屋先代となんら血のつながりもない秀松に、
糸しげがあれほど入れ込むのか、だ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:47:22 ID:317FHlGw
実は秀吉と穴兄弟
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:25:20 ID:vm95JKC6
「秀さん」って呼び方仕事人みたい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:39:59 ID:dmTOjr47
秀どんでよかろうに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:03:09 ID:l8EMI+RO
2日も見てなかったのに、あまり進展してなかった…。
今日の一番のヒットは、分家の「秀タンでは安造になるし。」
秀さんのジョーク(ぼけ)は寒かった。
何度見てもあかんたれは新鮮だす!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:23:46 ID:dmTOjr47
>>936
秀たん。では安造になるし…
私もワロタ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:34:23 ID:dmTOjr47
秀太郎はA型で天然ボケ入っているな。
可愛い時がよくある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:00:05 ID:qCJdD2sE
>>932
成田屋先代と糸茂はウホッの中だったんだよ。
(糸茂の思い込みウホッな可能性も高いがな)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:28:28 ID:MzX7bkk3
お松どんはちゃんと給料もらえるのかな?
カワイソス。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:27:54 ID:kJZRy1wG
>>932
マジレスでw

糸茂が、秀吉さんとお絹さんのことを知りながら、親友の成田屋
先代のためにほぼ無理やりに秀吉さんをお久のバカと結婚させ
て、その後散々秀吉が苦しんで死んだから。

そしてその秀さんを糸茂さんは商人として一目置いてた=好感
持ってたから。

と、糸茂さんはお絹個人も知っていて(店に行ってたから)、お絹
のことを哀れに思っていたから。

しかしあれほどにお久がバカ、出来た本妻の子供がみんなカスだ
ったとはまさか糸茂も思ってなかっただろうし、その辺で悔やんで
て、「うわあ、ごめん、秀さん、こんな不作な女と結婚させて…」と
いう罪滅ぼしの気分なんじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:29:12 ID:5SlDb/yR
久々の笑いでした。気配り上手の秀松。今の世でも出世しますで
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:56:19 ID:UtaScVKR
分家役の高田さんの演技に感心します。
いま、あのような方に匹敵する役者さんを
挙げるとすれば誰でしょうね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:24:59 ID:tDWi5v7E
あのまま謙虚な分家でいて欲しいものだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:36:20 ID:317FHlGw
け、けだもの!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:59:03 ID:abdHhMHQ
おったん何才?まだちんこ現役?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:05:14 ID:VzoQYmUg
あかんたれ三大美人の別ショットうpします。
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479093760.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479069871.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479156242.jpg

オマケ新企画:あかんたれ三大爺(?)
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479125144.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479181063.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1148479198732.jpg
(うーん、3人目はテキトーです。出場役数に免じて。)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:05:44 ID:xK+Z4kXs
>>947さん
ありがとさんだした!

ところで、金を渡した愛子を戸口から
探すお松どんの姿に悲哀を感じました。
また成田屋に戻って欲しいなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:30:14 ID:ocwAzM5F
>>947
3大爺にはGJ^^
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:24:32 ID:VHeelp/N
>>947
おおきに。2,3についてはフライング違うか?by福岡
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:26:00 ID:tJV8vQl+
>>941
> しかしあれほどにお久がバカ、出来た本妻の子供がみんなカスだ
> ったとはまさか糸茂も思ってなかっただろうし、

糸子はあの世界(業界)にいれば、まともだったかと
男の子であればとの台詞があったような…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:34:20 ID:PRhfsQWw
>>951
どうかなあ。あくまでもあの状況で、女の子にしてはよくできてて、しかも安造があれだから皆過剰に褒めてた面もありそうだ。過大評価で。

芸者=別の世界での振る舞いがアホ過ぎるし、臨機応変さがない。>糸子
熱意とか根性とかプライドは売るほどあるし、ブツブツ言いながら色ボケてるこいさんよりはよほど上出来だが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:32:35 ID:ZWogi8CE
↑いったいどうしたら、そんなに素朴にドラマを見られるのかわからん・・・

そういうアホな役を花登さんが創ってるわけで、
後はそれぞれの役者がそのアホさをどれだけうまく演じてるかが問題でしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:32:47 ID:wdfgVFAw
すんまそん。
昨日ビデオテープ切れで、テーマーソングの後切れてました(TдT)

お久の妄想ありましたか?
黒秀松と改心ヤスゾウが出てくるやつ・・・?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:08:56 ID:Ij60AXm/
芦田役の長谷川明男は淡々とした演技で上手いね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:42:22 ID:5kYbXZ87
最初は淡々と途中から熱帯びてきました。なにかのキーマンですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:16:19 ID:CLnz/0SK
昔の人ってさ、いくら良家の子女でも、家事は一通りできるように
習っておくんじゃなかった?
実際は、女中がやってくれるんだろうけど、知識として知ってないとおかしいよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:06:29 ID:KiFjM82f
そこが、お久クオリティwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:44:00 ID:xK+Z4kXs
お久…
無駄に糸子の苦労を増やしている訳だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:46:34 ID:f6GqfopC
>>941
疑問を呈した者ではありませんが、わかりやすい説明ありがとうございました。
私は秀松が成田屋に引き取られて(確かとうさんの先生が出てきた辺り)から
見始めたので、最初の設定ってよくわからなくて・・。
秀吉も昨日の回想で初めて見た位。おまえかーって。
秀吉って話にはよく出てくるけど、回想シーンで出てきたのって珍しいよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:26:38 ID:6mif+SWp
>>953
その役がこう見えてる、あの世界じゃこうだろうって話をしてる
だけじゃんw
普通、いいなと思う作品を褒めるときにいきなり脚本の巧拙を
褒めんだろーに。
花登さんがすごいのには同意だが、フィクションなのに「その
役=人物」と思わせられるのがすごいところじゃないの?

というわけで今日もお久はバカだったww
考えが無いんだよなあ。世界狭いから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:57:50 ID:80MfP+Rs
善人治三郎の笑顔が気持ち悪い。
善人に変身後も言葉の端々に悪人の片鱗を感じさせるww


963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:25:55 ID:5kYbXZ87
それにしても台詞長くない?着物で動きが少ない分、みっちり話します。
秀ドンっていってましたが。きょうも台詞は多かった。やはり主役。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:23:31 ID:/AK33qzq
今回の「ちんぽ」も毒っ気なくて、つまんないんだけどなぁ。
前回の再放送時みたいに大暴れしてほしい。

スレが分裂した時みたいに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:32:49 ID:xK+Z4kXs
>>964
あれから3年も経つんだから
少しは大人になったんでしょ
かく言う私もドラマを見る目線が
大分変わりました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:59:59 ID:B3Acp3eU
>>962
わかるわかるw
なんか悪役レスラーがチャンピオンに正々堂々試合しようって握手求めてるみたいな感じ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:30:10 ID:LK5+LSlz
>>957
うちの曾祖母(長女)、ごはんを炊いた事が無い人だったそうな…。
某村長の家に生まれ、旅館に嫁入り。(妹は家事を教えられたそうな。)
まぁ女学校等で習ったとは思うんだが、実践が無いって事か。
長子と他の子供とは待遇?がまったく違った時代…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:52:26 ID:hLLTIn2K
福岡6・7であかんたれ最終回!次回作「続あかんたれ」6・7スタート!キター!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:04:28 ID:ktOmjYoS
>>967
長子・その他ってだけじゃなく、昔は台所仕事は結構住み込み
さんも多かったり、大家族で暮らしてたら分業になってたりした
から、「花嫁修業」とかでしか習わん人も多かったみたいよ。

針仕事は学校でも推奨でかなり習ったらしいけど、台所仕事
は案外そんなもんだったらしい。
嫁ぎ先に必要じゃないなら習わなかったみたいだし。

台所仕事自体が大仕事だった時代だからなー。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:15:06 ID:cg+IX0tk
>>968
mjd?やった━━(゚∀゚)━━!!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:40:08 ID:nsbjNrP5
>>968
もうそんなに終盤だったんだ!
「続」で続投は嬉しい限り!
情報ありがとです。
しかし最終回と続の第一回は同じ日なの??
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:03:12 ID:aAml3Bs/
重の屋のおかみさんの役者さんが変わるのはいつだろ。
中の屋のおかみさんがお重ってのはややこしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:21:30 ID:1KS7jyYV
モモヒキキター―
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:28:45 ID:cg+IX0tk
捨吉ワロスwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:45:00 ID:hLLTIn2K
971
ザテレビジョンで確認しました。最終回と初回が一日になってました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:54:07 ID:0fAz7VK/
「名前、どう言うたらええかいな」
「作造さんとか、おじさんとかでええと思います。」

おじさんて…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:42:13 ID:ri8tA1uW
あかんたれは、続が面白い。ぬかるみの女は、最初のほうが面白い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:12:57 ID:CYYA3xNh
最後の作造さんの足元がセクシーだったww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:00:16 ID:ocaev0q4
たてときました こんなんでヨロシ?

【コテテス】★続・あかんたれ★【屋田成】其の七
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1148637540/l50

原作では作造とあの人が結婚するんだよね・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:11:32 ID:ZsPdkaw1
>>977
> ぬかるみの女は、最初のほうが面白い。

え?
福岡時代は暗くない?
メトロ〜準子が面白いと思うけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:24:53 ID:X7HJTsYG
>>979
乙!
ま、まさかお梅どん・・・?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:43:14 ID:MuNlEQdZ
>>977
広島組でしたが、ぬかるみの女も相当えげつなそうですね
離婚した夫はその後どうなるのですかねえ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:23:25 ID:ZsPdkaw1
>>982
緑獅子とやっちゃいました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:38:34 ID:7eT4EtLy
以前、お梅どん150円だして成田屋助けたとき、ごりょんさんが「立派な
嫁入り道具持たせてやる。」なんか言よぉったけど・・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:42:05 ID:ejnyuWNB
お久とこいさんは今後お梅にまで優しくなくなってくのがダメ人間。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:54:23 ID:buc/bWh0
>>975
971です。せっかくの情報を疑ってしまって失礼致しました。
その日はしっかり録画しておかねば!
最終回早く見たいなあ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:53:23 ID:VSRgobsc
984>結局、お久はエエかっこしいの空手形連発。糸巻きというんですか?退職金0では。
もうやめたものの事なんぞすっかり忘れている。そのくせ、アホ息子は仏様に報告。ナンジャイ。

988やすし:2006/05/27(土) 22:52:55 ID:bsHDQql2
これでも、見てやって下さい。
これが、支社長が乗る こいさんの体ダス・・
http://www.pen5.com/zyuku/image3/okazakiyu000.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:52:22 ID:uVu3/JL3
>>987
「糸巻き」きじゃなくて「暇金(いとまきん)」だと思うのですが・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
1/2の人が、糸巻きて思っているはずww