【舘ひろし】ゴリラ警視庁捜査第8班★2【渡哲也】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:40:19 ID:5WkvQ/sV
前スレ
ゴリラ警視庁捜査第8班
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1015092858/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:50:32 ID:jmE299i5
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:12:10 ID:fJGNTDLv
>>1
乙!!
世間の評価は置いといて俺にとっては最高の刑事ドラマ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:12:05 ID:cfVi4i/Q
>>1
乙!
>>4
俺も!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:41:07 ID:WPK3cMER
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:15:01 ID:eQl8yAYD
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:46:18 ID:8KN50YGl
アオシマよ1/43完成品でG1、G2、G3、G4、G5を商品化せよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:35:25 ID:ohvGrxs9





















10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:59:51 ID:J3iWOGXN
こんなの出るよ

刑事ベスト24時!!
発売日: 2006/03/22

今でも根強い人気を誇る伝説の刑事ドラマからセレクトした、
最強の刑事ドラマソング集!
ジャケットには、あの「柳沢慎吾」を起用。
警視庁24時のパフォーマンスは、老若男女問わず大人気のモノマネで、
今作の70〜90年代を通した「刑事モノ」のテーマ集には、
まさに打って付けのキャラクターです!

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:18:58 ID:LaIzatSH
>>10
お前しつこいんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:48:15 ID:sJ37dNZA
>>10
情報サンクス!
タイトルを検索して調べたら欲しくなった。
>>11
余計なこというなヴォケがっ!!
発売情報教えてくれて何が不満なんじゃ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:55:26 ID:TqFBjo9N
>>12
ヴォケはてめぇだろ!!。
やたらしつこく宣伝してるからウザイだけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:40:02 ID:eT9dBnr8
>>13
↑狂ってるww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:40:50 ID:LhlWxnWz
>>10は確かに他スレにて何度も宣伝マガイの事してたぜ。
何度もしつこく同じ事言われたら嫌になるのは当然だと思うが・・・。

>>12>>14は確かめもせずに暴言はイカンな。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:40:29 ID:EdtdwfZP
そろそろゴリラの話に戻そうぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:16:00 ID:AI69xZu9
↑オマイガモドセ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:42:31 ID:BiiSp+2f
最近最終回のVを友人に借りて観た。
切なくなった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:42:57 ID:fVbaoTbj
ガキの頃本放送見ていたがひろしが自分で注射打ってるのしか覚えていない・・・
子供心に自分で注射打つなんて基地外と思った
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:00:56 ID:e5fX75ne
>>18
最終回で伊達の病をFAXで知った管理がヤクザ事務所に押しかける所が好きだな
管理もやる時やるんだなと思った
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:21:00 ID:nr3ZDGgi
麻生刑事部長が悪に追い詰められ、教会の前でマシンガンで撃たれ、
教会の門の裏影でひっそり死んだw。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:43:56 ID:96yx57f9
>>20
そうそこ!普段のほほんとやってた人が熱くなってて
なお切ない

中盤の数話と最終回しか観た事ないんだけど、最終回は
色々思うところがあった。ラストの倉本もいい
でも遺書を勝手に海に流しちゃいけないと思うw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:40:37 ID:xfwmp/7U
塩田直次郎が表に出て仕事した数少ない例

第1話 倉本の居る漁村に出向いた時

第4話 宝石店でホンモノの宝石を奪ったため謝罪に行った時。

第28話 倉本と麻薬取締官事務所に同行。

第17話 宝石の古売屋に扮しおとり捜査に参加。
伊達に拳銃で防弾チョッキ着用の胸部を撃たれ死んだふり。
その後ブツブツ文句言った後「ガチョ〜ン」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:50:51 ID:e4jHJzoG
もう一度みたいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:12:37 ID:uvEfzdJh
何話かは忘れたけど、いつも金にうるさい管理が
あいつら(犯人)のやり方が気に食わない、派手にぶちかましてやれ、みたいな事言ったときはワロタw
その回じゃないとは思うけど、電卓叩きながら「黒字なんだよ・・・」と驚いていたり。

何気に美味しいところもっていく役だったな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:01:56 ID:REaiIU6P
谷啓さんは大都会3にもゲストで出てたな。
鈴木瑞穂氏といい谷氏といい長生きして頂きたいものだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:30:24 ID:LHtidyUd
何話かは覚えてないが事件解決してラストで空港から
伊達と風間が笑顔で出てきてデボネア覆面パトカーに乗り込み
点灯させていたパトライトを格納して岐路につくため走り出すシーンをよく覚えてます。
ここで流れる穏やかでゆったりした優しいBGMがまたいいんだ。
そして高らかにED曲が流れるシーンに・・。
しびれたよ〜。

DVD出してくれ〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:08:39 ID:a/nTmB7a
>>27
第23話「バラに愛をこめて」ですねぇ。
倉本が飛行機に爆弾を仕掛けたと、空港にウソの脅迫電話して
犯人が搭乗する飛行機の出発を阻止した回ですねぇ。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:13:41 ID:LHtidyUd
>>28
ありがとお!
そんな話だったんだ!ぜんぜん思い出せない・・。
もういちどみたいっすねー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:27:20 ID:a/nTmB7a
>>29
宇梶剛士さんが殺し屋役で出演していましたよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:53:02 ID:LHtidyUd
まじで??そんな昔から芸暦あったんだ・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:03 ID:QJIvoaE2
>>27>>28
伊達「てめぇの捌いた銃で死んだ人間の事かんがえてみろぉ!!」
ボコッ☆スカッ☆

下水路で伊達がザコを相手にワレを忘れる・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:59:35 ID:uvpKcm8Q
遠藤憲一さんは2回も犯人役で出てた。
「ゴリラの熱い一日」と「小さな目撃者」
「小さな目撃者」はあぶ刑事の「死闘」とストーリーが被る感じだったな。
脚本が両方とも峯尾基三氏だからしょうがないか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:49:14 ID:P9Zfo43G
後期OPの最後のほうで伊達がGSX−Rをノーヘルで乗ってるシーンってどんな話だったっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:57:13 ID:EDoNJC5u
西部V「走る炎酒田大追跡」のハトのコスチュームは伊達みたいだ、もしかして伊達のプロトタイプか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:01:59 ID:zLiZWWDP
>>34
いつもの別荘が出てくる回。
ジュンコが人質にされる回。
20話「奪われた手術」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:07:21 ID:/l+Dd19W
このドラマの覆面パトカーは全部、パトライトが自動式のやつだから
かっこいいんだよね。
走りながら屋根にパトライトがせりあがるのと同時に
サイレンが鳴るのがかっこいい。
サイレンアンプの音も少し変わってたね。
アメリカンポリス?みたいな感じで・・。
とくに風間刑事のデボネア!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:27:36 ID:YHnay/or
伊達のスタリオンはパトランプをダッシュボード置き、美奈子のエクリプスはパトランプなし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:14:42 ID:1nzr2MlG
>>38
そうでしたね、すいません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:12:43 ID:HZWyMN1p
ゴリラで使用した車はちゃんと石原プロの倉庫で保管されてるんだよ。
以前社用車に使って廃車なんて情報もあったが。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:26:09 ID:qdicaA8E
>>40
保管されていない車もあるぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:41:57 ID:vq/l/jFv
41:それは何だ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:53:33 ID:wkx94IZb
↑エクリプス。田中美奈子が持ってった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:23:16 ID:vq/l/jFv
43:それは某ポリマー屋のショールームに展示してあるぞ。
店主に聞いたら確かに石プロの持ち物なんだと。
そこの客に石プロの人が居るんだって
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:44:00 ID:wvohJ9Jf
>>44
ポリマー店のショールームは倉庫じゃネェだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:59:37 ID:rli7AN5E
ポリマー屋が新装してショールーム作った時展示する車が無い話を
お客さんである石プロの人に話したら「じゃこれ使って」て貸して
くれたんだって。西部の車両も磨きは任されてるそうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:30:00 ID:BIuiq7iI
>>10

ジャケットには、あの「柳沢慎吾」を起用

何故に?しかも「あの」までついているし。
柳沢慎吾って刑事ドラマでてたっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:07:12 ID:bX1MOQJv
>>47
テレ朝の日曜20時台にやってた『ニュータウン仮分署』
『私鉄沿線97分署』の劣化コピー版。
『ゴリラ〜』をやる一年位前にやってて、1クールで終わったw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:47:55 ID:0WDyig/v
>>47
真夏の刑事
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:53:43 ID:6b38WNzj
神田まさきはこのドラマでは、しょっちゅう拳銃を変えてましたね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:42:57 ID:djFeGR9s
↑正輝、本当は番組開始時からベレッタ92を使いたかったが、シルバーのM59を使わされて嫌で激怒し、
わがままを言ってスタッフにベレッタを探させて、ベレッタの準備が出来るまでシルバーのガバカスタムを使用。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:37:53 ID:hZVV82wl




















53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:21:08 ID:n5Hxx/W8
ロックが泣くぜ、オザキ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:48:30 ID:ttlfciRa
哀れな奴の正体

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:55:26 ID:TqFBjo9N
>>12
ヴォケはてめぇだろ!!。
やたらしつこく宣伝してるからウザイだけ
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:40:50 ID:LhlWxnWz
>>10は確かに他スレにて何度も宣伝マガイの事してたぜ。
何度もしつこく同じ事言われたら嫌になるのは当然だと思うが・・・。

>>12>>14は確かめもせずに暴言はイカンな。

>>13>>15=同一IP
バカ丸出しの自作自演ヤロウ。他スレでも粘着カキコ連発。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:35:22 ID:q+lWDEOq
他スレを荒らしてるのは↑です。
56ABC:2006/03/27(月) 01:20:32 ID:Ga5vFj+X
福田
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:10:25 ID:NsC7YD4H
福田って何だ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:27:40 ID:kEZr7RdH
ニューヨークは逃げないんだよな!

このオザキは鈴木雄大
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:28:29 ID:kEZr7RdH
ニューヨークは逃げないんだよな!

このオザキは鈴木雄大
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:29:06 ID:tziddFRp
鈴木雄大って、何やってんのかと思ったら
MISIAの「飛び方を忘れた小さな鳥」とか作曲してる。
今活躍してるとちょっと嬉しかったり・・・

決まった〜、ハードボイルド!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:47:03 ID:lIuMWjMV
↑意味がわからん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:00:25 ID:PKJygEqG


















63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:10:49 ID:U5RSF7F+

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:32:50 ID:Ubt6KlnP
DVD化しないのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:25:31 ID:HwTlrHWx
しない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:33:34 ID:mNeDvas3
104 名前:名無しのテーマ 投稿日:2006/03/11(土) 12:45:51 ID:1TntliTs
ゴリラ警視庁捜査第8班の劇伴って、市販楽曲が結構あるんだけど。
その中でも以下の曲が分からん。鈴木清司さん、教えて!!

(引用開始)
ゴリラ・警視庁捜査第8班の第10話「博多大追撃」の中で、誘拐犯がアジア太平洋博覧会会場に宝石を
持ってくるよう要求して、各刑事が張り込んでいるシーンで流れている音楽は何でしょうか?仲村トオル氏
演じる中田刑事が犯人からのメッセージをラジオを通じて聞いて指定場所に向かい始めるところからかかり
始め、舘氏演じる伊達刑事がタワー上でライフルをセットしたりしている時に流れている曲です。この曲は
3枚リリースされたゴリラのサントラには未収録です。聞くと、Don't break my heart,don't break me downと
歌っているように聞こえます。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
(引用終わり)

10代の頃からこの謎を引きずっています。だれかご存じの方教えて下さい。


106 名前:名無しのテーマ 投稿日:2006/03/18(土) 10:50:02 ID:3DOhNuI1
>>104
しつこいなお前


107 名前:名無しのテーマ 投稿日:2006/03/18(土) 12:41:09 ID:0D9Ma44a
>>104
某クラブの掲示板にも書いているよな?
ちゃねらーなんかには知ってても教えね


109 名前:名無しのテーマ 投稿日:2006/03/25(土) 17:44:13 ID:7dpWZRXu
>>104
またかよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:10:33 ID:fXbQjs0L
>>67
諦めろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:17:29 ID:Xh73RMn7
>>67 自分にレスアンカー、ご苦労さんw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:54:08 ID:mkaDb9Cy
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン
70大中小:2006/04/21(金) 15:17:30 ID:+2OzJiId
色々と内部の話に詳しい人がいますね〜
エクリプスは三菱が美奈子にプレゼントしたらしいよ、
あと、劇用車の磨きは 車輌部の仕事でしょ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:29:51 ID:EZbDrJML
劇用車の手入れは某ポリマー屋さんが行っております
その店の電話帳の広告を見るとなんとスーパーZなんすよ!
そしてショールームにはあのエクリプスが展示してあるぞ
店の人に聞いたら石原プロの車両部の方がお客さんで
これ使ってよ、なんて言って貸してくれたと話しておられた。
俺も頼んで写真を随分撮らせて頂いたが店主曰く
「この車、分かってくれる人、少ないんですよ」て。
タイヤは多分当時のままで見たこともない銘柄だった。
またその店には規制で廃車になった三菱ふそうの10tや
キャンター、デリカ(すべて石原プロのロケ車)が放置されている。
72☆☆:2006/04/22(土) 20:31:08 ID:gltVWtgf
↑大嘘月
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:36:28 ID:/mWQdsuH
>>66の曲って「ゲッタウェイ 逃げて 逃げて」で使われてたやつのこと?
だとしたら俺も知りたいな。

試しにググってみたけど、>>66の転載元もあったw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:32:51 ID:BkCbwKtU

75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:10:42 ID:BXX8H4Zu

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:17:06 ID:qXTuCSDO
オープニングテーマ前期バージョンかっこ良すぎ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:18:54 ID:qXTuCSDO
ファミリー劇場で再放送しないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:36:27 ID:qdJNaZ1P
やふーID shinichi_mayumi という方があぶ刑事のボロビデオの『おまけ』というかたちでゴリラのダビングテープを出品してるぞ!みんなで買おう!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:01:53 ID:bI8eB3XX
↑出品者宣伝乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:03:24 ID:VIPL2r5u
塩田 倉本君、例の「shinichi_mayumi」の正体が判明した。
   約15年程前み世間を騒がせた、ハチヤシンイチ・ハチヤマユミだ。
   北朝鮮絡みの事件だから慎重に頼むよ。
倉本 塩さん、全力をあげます。
倉本 伊達・風間、ハチヤをタタケ!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:30:34 ID:PML4bP/O
後期OPとかOP,EDのフルが入ってるCDはない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:08:52 ID:c7yJ9ikc
>>81
ファンハウスのサントラCD

83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:53:56 ID:PML4bP/O
>>82ありがとう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:24:47 ID:A9n0umNW
伊達の車がよかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:17:35 ID:3fvkWTJA
>>84
デボネアV AMGだっけか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:30:41 ID:qnTZGxnL
それは正輝だろ・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:09:04 ID:3fvkWTJA
すまん、ガルウイングのスタリオンだったか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:44:10 ID:SP0x9RQq
ひろしが注射打つときにかかってた曲教えて
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:21:22 ID:l0B2jyL0

90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:55:57 ID:xaydl2IW
冷たい太陽
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:03:04 ID:h0v6xfUN
 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:19:08 ID:3pnfnSd3
時計はORIS
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:40:12 ID:XjOV0kHo
後期のOP前にダイジェストみたいに流れてからOPに入ってたけど
あの曲もサントラに入ってるのかな?
英語の歌詞だけど…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:45:34 ID:/iI0RGVn
>>93
ファンハウス盤サントラ第一集に収録されてます。
タイトルは「RUN FOR YOUR LIFE」です。

VAP盤のサントラにはボーカルなしバージョンが収録されています。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:46:14 ID:mNpRNefy
ランフォーユアライフ ファンハウス一枚目
9693:2006/06/06(火) 00:28:12 ID:7hLa6aNz
>>94 95
ありがとうございました。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:23:11 ID:aXA9sdBW
 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:38:51 ID:kY82oGY2
あげ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:36:57 ID:AXiLmtqI

100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:35:59 ID:cYn/IVtt
タイショー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:58:08 ID:KiYmo9Ry
瞳キラキラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:08:54 ID:mclk6Zcj
サンケントス共和国
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:12:30 ID:BoRNYZ7W
田中美奈子です!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:01:31 ID:4C+xFfJ1
エジリツネオ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:33:50 ID:OG4uRIP0
勝手な理屈をほざくなっ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:35:01 ID:Sc8a7MKp
ササキノリト・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:16:01 ID:NpMiQtM0
今、ビデオひっぱりだして見てる。懐かしいな〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:01:09 ID:kJfH33Dq
三菱自動車提供じゃなかったら視聴率とったろうなー!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:06:18 ID:li6Lyua5
>>108
何故、三菱自動車にしたんだろう・・・

そういゃ、日8の枠で三菱の車を使用したのは、岩城晃一のニュータウン仮分署だったな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:02:39 ID:qLJxsucZ
当時の日曜夜8時の広告代理店枠が「第一企画」(現ADK)だから?

当時「第一企画」は三菱自動車の広告の総責任社だった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:05:55 ID:f3z5gJXs
 ★ ☆ ★ あ の ネ タ ス レ が 帰 っ て き た ★ ☆ ★
復刻版・本家☆舘ひろし
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1151575101/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:23:53 ID:kNkiwFz4
今の三菱はアレだがあの頃の三菱は悪くなかったぞ
ただ倉本にシルバーのギャランは似合ってなかったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:30:58 ID:nPwnd99J
>>110
それもあるが強引なプッシュがあったようだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:26:49 ID:OdcIfiep
10数年前、CDではなくカセットテープのサントラを買ったことが悔やまれる
スタリオン乗りながらよく聴いてたのだが、いまやテープがワカメ状態・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:34:41 ID:1pTB0Cw5
倉本、2年前の恨みお前の体で思い知れぇ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:29:02 ID:UtRurTv9
デボネアAMG上げ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:43:29 ID:zC816yur
ビデオ整理してたらゴリラのあらすじだけの奴が出てきた。(なんで良いところを最初に放送しちゃってたんだろ。)
尾藤功が出てる奴。しかし、なんで本編を金曜ロードショーで上書きしちゃうかな>俺
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:13:25 ID:oAFR/smT
カワベジロー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:41:31 ID:feEOIyzj
刑事ベスト24時購入。ゴリラ前期OP曲目当てだったけど実際聞いたらイマイチ。
当時はめちゃくちゃかっこよく聞こえたのに・・
逆にドラマはカスだったが代表取締役のOP曲が一番かっこよかった・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:24:15 ID:9jd5Bqtg
前期OPってアレンジ変わる前のやつ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:30:48 ID:gj/dio0V
>>120 そうです。アレンジしたやつはCD化してないんですかね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:45:50 ID:O9lLN96i
>112
あのドラマが2〜3年後に放送されていれば、倉本さんの車は
ディアマンテになっていたと思われる。やっぱり、グレードは
30R−SEで決まりか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:19:38 ID:bQrEeze/
>>122
で、伊達の車はGTOか?

漏れは4年前まで初代の赤に乗っていたよ。
今はランエボV。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:13:30 ID:Kjs5lrqx
ブックオフでサウンドトラック1が1000円で売ってたので即購入。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:27:55 ID:iGstqMtA
「倉本、2年前の恨みお前の体で思いしれぇ!!」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:18:01 ID:L/RuH7XP
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後
を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:36:21 ID:3OzHAkwl
 
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:50:06 ID:IIrULUkH
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
129麻生刑事部長:2006/08/30(水) 23:12:33 ID:tEBtCki4
↑は今回のターゲットだ。
やってくれるかね。倉本君。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:32:19 ID:SasvLBi7
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1,从
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 先にシャワーあびてこいよ!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!‐v'
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:32:05 ID:89oozV4P

132大門 圭介:2006/10/01(日) 00:29:28 ID:zF9xhND8
城西署を爆破してくれや。
133伊達健:2006/10/02(月) 18:35:40 ID:hx4TVeqh
倉本さん、西部署と横浜・港署、代官署、辰巳署、七曲署、新宿署、東都署に俺のニセモノが居ます。
どうします?
134倉本省:2006/10/02(月) 20:08:47 ID:WYLRQVy1
城西署の羽山了から始末しろ。
135風間有悟:2006/10/02(月) 20:51:53 ID:3dHTSmni
倉本さん 城西署記者クラブの九条、同じく城西署の神、七曲署の西条、四機捜の沢木をどうしますか?
136谷川竜太郎:2006/10/02(月) 20:53:51 ID:3dHTSmni
倉本さん 西部署の大門をパクリました、今から城西署の黒岩と七曲署の橘を始末しに行きます。
137倉本省:2006/10/02(月) 21:01:49 ID:WYLRQVy1
これは命令だ
138黒岩 頼介:2006/10/02(月) 21:03:44 ID:LLaI3awW
やらせはせん!!
やらせはせんぞ!!
139鳴神涼:2006/10/02(月) 21:21:45 ID:WYLRQVy1
オレを忘れんなゴキブリめ
140中田トオル:2006/10/02(月) 22:50:13 ID:3dHTSmni
あ先輩 僕にそっくりな町田透が港署の捜査課長になって先輩そっくりの鷹山刑事と広域の高見さんそっくりの大下刑事を苛めていますよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:34:33 ID:oi9SMoMl
あ〜1話と最終回以外ビデオ、ン年前消しちゃったのを激しく後悔。
スカパーやれよー!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:20:05 ID:vDZUHI8r
>133-140
おまいらなりきり過ぎwww
143麻生刑事部長:2006/10/07(土) 19:41:06 ID:gZUGetu1
大内正  通称・坊主 湾岸署刑事課課長だ、彼は数日前に変身忍者・嵐と共謀し核燃料輸送車を襲撃した
倉本君、君と風間君は黒岩頼介と神総太郎の名前で湾岸署に潜入してくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:40:55 ID:Zv2EnO1z
ガキの頃チャンネルいじっててたまたま映ったのが
ひろしがハンカチ咥えてて注射を打ってるところだった
あれから注射がトラウマになった・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:53:33 ID:Xr43TTZp
マグロ!撮影快調!
146伊達 健:2006/10/08(日) 16:16:14 ID:mFXpDHnW
大して面白くなかったよな、タイショー。
147麻生刑事部長:2006/10/08(日) 19:15:20 ID:9nP4+4PZ
城西署捜査課部長刑事・黒岩頼介、西部署捜査課部長刑事・大門圭介、七曲署捜査一係係長代理・橘兵庫
倉本君、彼らは何故か倉本君と同じ顔をしている、直ちに抹殺してくれ
148麻生刑事部長:2006/10/08(日) 20:10:01 ID:9nP4+4PZ
西部署捜査課・巽総太郎、同じく西部署捜査課・鳩村英次、港署捜査課・鷹山敏樹、代官署刑事課・牧俊介、辰巳署防犯課・兵藤真
七曲署捜査一係・山岡英介、東都署刑事課・黒田勘太 彼らは伊達君のクローンだ
直ちに抹殺してくれ
149倉本 省:2006/10/08(日) 21:47:25 ID:mFXpDHnW
断る。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:08:48 ID:HlkLbNF5
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:05:47 ID:G1eiNbAZ
愛しの刑事・羽山が居ないじゃないかよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:59:55 ID:qLUBxV4l
うむ。
153麻生刑事部長:2006/10/09(月) 20:46:21 ID:sIHuXQpY
早見淳 通称マカロニ 元七曲署捜査一係の刑事だ 彼は湾岸署・青島俊作と代官署・村木拓そして麻宮サキと共謀し失踪人課と称してテロ活動を行っている
直ちに抹殺して欲しい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:36:16 ID:d06W4PLv
マカロニとっくの昔に殉職しとるけん、無理。
155麻生刑事部長:2006/10/10(火) 19:24:53 ID:oepbgKau
杉下右京 本庁特命係係長だ 彼は日の出署・山本、大門署・早野、銀座署・伊達、六本木署・八島
代官署・本城と複数の顔を持っている危険な男だ、倉本君早急にこの男を抹殺して欲しい
そう言えば倉本君、この男は君が城西署時代に逮捕した男に似ているんだが?
156大門 圭介:2006/10/10(火) 20:20:02 ID:d06W4PLv
もういい加減鬱陶しい。レミントンぶっ放すぞ!!
157麻生刑事部長:2006/10/11(水) 06:43:23 ID:94rRzeA8
雪平夏実 本庁捜査一課の警部補であり警視庁検挙率bPの刑事だ、倉本君 私は彼女を8班にいれたいと思うのだが
158倉本省:2006/10/11(水) 18:41:51 ID:i3kdEcWR
自分の後任として赴任させて下さい。
自分はやはり、8班よか西部署の方が合ってるし。
159伊達健:2006/10/11(水) 20:01:52 ID:eF5tD6qi
倉本さん、俺 七曲署のボスと西部署の部長刑事を兼任することになりました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:08:40 ID:nAlRePdH
なりきりカキコはもういいよ…きもい
161倉本省:2006/10/11(水) 21:44:20 ID:jXbfts30
刑事部長、雪平夏美より辻本夏実のほうが、いいです。
美咲タ〜ン大好きだよぉ〜^^
162黒岩 頼介:2006/10/11(水) 23:07:28 ID:i3kdEcWR
自分はどちらも好みではない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:23:20 ID:IetGBtc0
お前ら勝手にやってろ
164黒岩頼介:2006/10/12(木) 10:28:03 ID:I553BdaQ
自分は三浦直子と吉野今日子と戸倉綾子が好みだ。
直子タン 今日子タン 綾子タン 僕と面白いことしようよ^^
そうだ渋谷病院で、お医者さんごっこしよう^^
165大門 圭介:2006/10/12(木) 23:26:06 ID:bGaAjET7
そんな男だったんだな。
クロには失望したよ。
166牧野次郎&松田猛:2006/10/13(金) 19:59:15 ID:xeoh2+7/
僕の下半身のマグナムは破壊力バツグンだぞ^^

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:46:26 ID:hHgYBHbF
>>166
似たような台詞をあぶ刑事で見たがな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:26:38 ID:DtEQPGMG
ゴリラもう一回見たいな、本放送の時視聴率が低くても
再放送で評価が変わった番組なんかいくらでもあるのに・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:01:25 ID:DMyXJTx3
今にして思うと、西部より面白いんだよな
個人的に言えばカーアクションが少なすぎたのが不満だったけど・・・・

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:51:12 ID:SzwKj15L
>>169
三菱の車は失敗。
171美奈子:2006/10/16(月) 22:04:11 ID:LoQPS81s
私を第8班に入れて下さい!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:51:45 ID:CEqpEH7/
>>170
ジャッキー・チェンが泣くぞ。
173黒岩 頼介:2006/10/17(火) 18:20:57 ID:/zrSQoT/
>>171
城西署に来い。
174上戸彩:2006/10/17(火) 19:16:10 ID:VjRSf6IZ
うにゃ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:21:58 ID:HWWyYbXc
層化は死ね!!
176石原さとみ:2006/10/19(木) 23:34:11 ID:5NOtpSJ3
うみゃ〜
177藤堂 俊介:2006/10/20(金) 20:26:30 ID:3iZE/luO
>>171
七曲署に来いよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:46:20 ID:+NNxSxTF
ゴリラって舘ひろしが一番調子コイてた時のドラマだったね。
OPで渡哲也を差し置いてカッコつけまくり銃撃ちまくりだったのを思い出す。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:12:19 ID:MSOlky89
伊達健を抹殺しろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:43:46 ID:FNpCfbIO
制作 渡哲也
となったのを見て萌えた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:33:24 ID:udKtQ5CB
美奈子今昼ドラに出てる
シングルマザーの強い女を演じる貫禄タップリのその姿に
確かに顔が田中美奈子だって以外は
1億の瞳のアイドルだったゴリラのときの面影は微塵もなかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:56:57 ID:EQr+zoP4
>>148
神楽坂署生活安全課の高岡英治も入れとけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:36:39 ID:EPXcWhu3
ハンギングして何になる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:08:27 ID:R1gmwXkY
>>170
だな、ギャランΣが爆破&横転しても何だか貧乏臭かったんだよな。
強面のヤクザがミラージュセダンから降りてくるのもイクナイ。

これがトヨタ又は日産だったら・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:44:47 ID:vCLspxPY
>>181
元々老け顔だから今ようやく歳相応の顔になってきたよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:03:14 ID:ebmE34S9
こんなのがあったので、執筆をここの住人でよろ。
ttp://wiki.chakuriki.net/
の歴史のif検討委員会にゴリラの欄が
 三三三;;ミ                ,.'三三ニ彳
  ̄´   ;ミ!               f彳三三彡
 -_、_,..-=豸                气==-==
 _介、_ル'                Y!ー‐介ー
  'ー゛ イ                 ヽ`. _`_´_
  '、三ァ∧_                 心、 二 ィ
 ``--彳 |::`ー-......._          _,∧、_二´_,..
  会  /三三三三: ̄ハ   _,... -‐三三ミ三三彡
 /〈、 〉 /三三三三三三:|  「三三三三三`三三三
     ∧              
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:05:15 ID:0zBt2QZs
「マグロ・アドベンチャー」「ファースト・マグロ」「ソルジャー・イン・マグロ」
「ルパン・ザ・マグロ」「マグロ・トラック」「クライシス・マグロ」
「キッドナップ・マグロ」「ベイサイド・マグロ」「マグロウェイ」
「マグロ大追跡」「兄弟のマグロ」「マグロ地帯」「マグロ大作戦」
「マグロ狩り」「マグロの報酬」「無法の街に鮪を」「鮪の女」
「マグロの熱い一日」「刑事チェンの鮪」「奪われたマグロ」
「一発のマグロ」「あるマグロ」「マグロに愛を込めて」「鮪の逃避行」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:11:01 ID:lnHT3ohV
「悲しいマグロ」「マグロを忘れた刑事」「瀬戸内マグロ団」「あるマグロの疑惑」
「マグロに向って走れ」「奪われた女子マグロ」「鮪キラキラ!美人刑事登場」
「洞爺湖の鮪」「鮪だらけのメロディ」「マグロな目撃者」「美奈子、君の鮪に乾杯!」
「マグロメモリー」「ビコーズ・そのマグロ」「シンデレラマグロ」「家鮪」「追鮪」
「マグロ果てるとも」「あるマグロの反乱」「再鮪」「出鮪」「マグロフレンド」
「鮪、燃えつきても」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:19:52 ID:lnHT3ohV
倉本鮪・伊達鮪・風間鮪悟・谷川鮪太郎・高鮪淳子・田中鮪奈子・塩田鮪次郎
冬木鮪・鮪田透・麻生公鮪・倉本鮪江
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:41:37 ID:o71BicuW
【マグロ 警視庁捜査第8班】
192倉本 省:2006/11/18(土) 18:07:43 ID:SE3AO9xo
このスレはマグキチに占拠された。
193徳吉功:2006/11/19(日) 12:54:31 ID:xWWjLzQL
どぉおなってるんんすぅか〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:06:06 ID:kIy8JFC0
しらん
195上戸彩:2006/11/22(水) 19:32:08 ID:+yw+gItD
>>193
うにゃ〜 ジーパンうにゃ〜 中野うにゃ〜 工藤ちゃんうにゃ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:56:13 ID:AkN+0Mbk
あほか
197倉本:2006/11/25(土) 01:08:09 ID:mkjCM5Zr
伊達はまだか?
198トオル:2006/11/25(土) 03:23:36 ID:xvHFXRq0
先輩!このスレもまたマグロですかぁ…?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:24:15 ID:lcUjK/wo
うむ。
200伊達 健:2006/11/26(日) 11:49:26 ID:75Xcnsds
南長太郎をハンギングしろ。
201カワベジロー:2006/11/26(日) 12:04:31 ID:x+xCroOJ
倉本、2年前の恨みお前の体で思い知れぇ〜!!
202麻生刑事部長:2006/11/27(月) 19:43:14 ID:X+zBlF/w
七曲署捜査一係 橘兵庫、山岡英介、西条昭 彼らは我が8班のメンバーと同じ顔をしている
倉本君 直ちに彼らを抹殺して欲しい
203塩田直次郎:2006/11/27(月) 20:50:10 ID:0o7VZxCj
>>202
今回のギャラは?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:56:02 ID:gtOh7dEA
ボランティアで頼まぁ。
205倉本:2006/11/27(月) 21:00:38 ID:0o7VZxCj
刑事部長、妻の医療費があるんです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:51:45 ID:x/SaKtVy

207ムトアヤ:2006/12/13(水) 19:15:38 ID:M23r2c72
うにゃ〜パパうんち〜 うにゃ〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:28:32 ID:90ezykwr
めちゃめちゃスレやな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:06:36 ID:xJSOHInv
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:10:09 ID:fvKTFu4n
終了。
211こうじ:2006/12/25(月) 22:57:00 ID:5AtDVYm2
みんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにテレホンしましょう!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:23:00 ID:uLTSYbMW
マグロなんかやる位ならゴリラやってくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:11:03 ID:QNkwoKR1

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:44:19 ID:20Jn/GKg
ファミ劇で4月からあぶデカの後番組に再放送するかもよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:16:07 ID:iwXeA24W
>>214
5月スタート「西部警察」







ヽ(`Д´)ノ ホソカワミクロン化粧品の陰謀かっ!!!!!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:41:29 ID:IPlnfySz
軍団がバラエティに出ても話題は西部と炊き出しばかりだ
どうやらゴリラはなかった事にしたいらしいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:54:31 ID:9gbd8VIC
三都主
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:41:48 ID:feUWk9Xa
>>215
ホント?大都会だったらいいのに・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:14:58 ID:x8Yi9ZPk
神田正輝のガンアクションは芸能界随一なんだがなぜか目立たない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:27:05 ID:oEbtCpl3
ポリス・アドベンチャー上げ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:47 ID:8HrxgZbP
スレタイしかり、なんで神田正輝はいつも冷遇されるんだ。
渡と舘のつるみ具合そうとう気もい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:01:56 ID:xQwZNl5X
顔が鉄仮面だからかな?
ゴリラも美奈子が入ってからの方がよかったな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:43:55 ID:vQNxuOC7
昔から神田は亡き先代派 舘は社長派と言うのも有るかもな
それにしてもゴリラの風間は格好よすぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:15:34 ID:jiwjupml
↑全く同感です。
自分は、舘ファンですがこの作品で、
神田ファンになりました何回も書き込みされているかも知れませんが、
この作品で風間が使用している、銃はガバですかベレッタ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:37:01 ID:JnQ+xHB7
M59
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:24:56 ID:/7pRY5NR
舘さんはカッコつけすぎ
神田さんは全くスタイルが違うけどいい役者だと思う。
ズラ疑惑とかで気の毒だよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:03:32 ID:aQoYpOKA
渡哲也は舘ひろしが大好き。たぶん愛してる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:45:36 ID:YbEHyw2M
逆だと思うが…
舘が渡さんに心底男惚れして付いて行った。
渡さんが石原さんに付いていったように
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:30:03 ID:LQ3TUyhW
舘と神田もタダモノじゃない。
レポーターが聖子との離婚騒動でわざわざ舘んとこへインタブに行ったとき
「神田は俺が守りますよ」とのたまった舘兄いカコヨス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:17:55 ID:QOvAatZ3 BE:352080746-BRZ(7660)
リア厨時代、毎週見てた番組発見。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:42:04 ID:oQ4zemyG
テレビせとうちの再放送を期待するか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:36:31 ID:obglPp3V
映す価値なし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:00:37 ID:XPxtiKsc
ファミ劇で放送してくれるのを待っているが無いかな・・・
家に録画したビデオあるんだけど画質悪いのでDVDにまだ焼いてないんだよね。
CSで再放送やってくれよお・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:10:24 ID:1dr5EfYY
>224
前半はS&WのM59
後半はベレッタM92SB
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:04:46 ID:Z711/AYB
舘の水
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:44:01 ID:LYuWW2To
テーマの着メロって、どこだっけ?
2年ぶりの機種変だから、みつからない・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:47:49 ID:OVlDDtAN
ゴリラの最終回!瀬戸内海の小島で国有林燃やしちゃったっけな〜
なつかし〜な〜当時のスタッフは皆元気かな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:15:33 ID:LK+aFLqo
>>236
お気に入りも移してもらわなかったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:58:47 ID:BCeIvSM8
>>238
着メロも移せるの??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:21:55 ID:u0PVRuAY
>>239
着メロを落としたサイトのお気に入りってことだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:04:34 ID:MSZygxd0
舘の水
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:37:33 ID:W2iDk/cm
渡哲也のヘルシーソフト
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:13:24 ID:Li1ZPnZJ
テーマの着メロ見つけたけど、
前のと違って妙に豪華な和音・・・
前のシンプルなやつは、いずこに・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:55:24 ID:BxFj1K+j
ゴリラは初期のアクション路線のときが好きだった。
倉本糞脚本家が加わった時点で個人的に終わった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:49:51 ID:wyRDOmhL
でも倉本氏の脚本は単体では素晴しかった!
台本を読んでいるだけで感情移入できるものなどナカナカないぞ*

でもゴリラのカラーじゃなかったのも事実
>>244に賛同
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:23:53 ID:YI/lhILo
最初は横文字のサブタイトルが普通のに変わり、しかも変わる時期は
横文字と普通の両方表示してたねぇ。
ゲッタウェイ表示でその下に逃げて逃げて!とクレジットが入ってた気ガス。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:51:20 ID:IDgw9iom
>>243

自分はポケメロからDLしたけど
どこからDLしました?
シンプルなヤツってのを聞いてみたいなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:35:58 ID:qXWyEEaI
>>247
ポケメロしかみつからなかった。
どこへ行ったやら・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:38:06 ID:+iVOe8v+
見事だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:04:21 ID:1VM/51no

251風間:2007/03/22(木) 19:13:20 ID:5Qx+9JoS
倉本さん、お世話になりました。辞職させて貰います。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:09:32 ID:qZ1k7xqn
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:55:48 ID:Jo6Vq0ro
第8班ってどういう意味なの?


凶暴凶悪な事件専門の特殊部隊とか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:14:19 ID:yCkLz9BJ
早くキャプチャーボード買って第1話をDVDに保存しないと・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:39:58 ID:XvuxtlAe
















【テレビ】舘ひろし、貫地谷しほりとの36歳差ラブシーンに 「もう少しで襲いそうになった」[04/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175829819/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:49:58 ID:TTGa57Zv
>66の曲を知りたくてここに来てみたわけだが…まぁいいか。後半は只の刑事ドラマになっちゃったね。館の(ワンハンドで左腕は広げる)独特の 構えはあぶ刑事撃ちとしてココロに刻まれております
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:11:22 ID:QkK/P/fE

















258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:17:59 ID:ksEa8c0G


マグロ!撮影開始
ttp://www.youtube.com/watch?v=pe_kY473YLw

マグロ!ご期待ください
ttp://www.youtube.com/watch?v=l3ZnryGHU9g


259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:47:26 ID:eLdP5B6c
>>253まぁそんな感じ。しかも裏組織、警視庁には7班しか無いから。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:55:25 ID:OgYAvkMj
見事だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:27:54 ID:toD6VZHP
指紋押なつ用「ポリスメイト」 (株)科学装備研究所 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000093
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:42:35 ID:K/iKuONq
境が浜マリンパーク
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:55:15 ID:aEsarc/A
風間と未亡人の回見たいな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:12:16 ID:RNmNDnYP
マリさんか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:18:03 ID:ZrIBxwy5
仙台に行けばゴリラのビデオが視聴できるってホント?
メディア何とかという図書館らしいけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:42:44 ID:6CMI3jPp
命、燃えつきても
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:10:49 ID:YuGgJAlk
田中美奈子のナース姿はよかったなぁ。そのあと脚に付けてたホルスターから拳銃を抜くとこも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:47:29 ID:jFig6H5h
ひどいじゃないですか!そんな大事な事を!

倉本をボックリ

ひどいじゃないですか!あんまりじゃないですか!


風間GJ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:55:23 ID:xcGx7/4P
ベストフレンド
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:41:03 ID:fd2LGRvE
わはは〜今度は千円だぁ〜!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:14:07 ID:LcbL5sOa
そんで例の♪>>104って何?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:58:48 ID:s1o33Zhj
>>265
仙台メディアテーク?
マジだったらうらやましいぞ宮城!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:34:34 ID:cgz4FkJJ
「警視庁捜査第8班」で検索したら、その仙台メディア・・のライブラリに当りました。
274倉本 省:2007/06/29(金) 13:53:43 ID:Cffuh6va
今度からスーパーZを相棒にするから。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:29:33 ID:F6kZGw+U
画箱でオープニングDLしたけど、思っていたより曲の雰囲気が違うな。もっとギターが
鳴ってたようなきがするんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:05:43 ID:9F4LqypR
>275
中期のオープニングだからかもしれないですね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:21:15 ID:V+9CvYW0
ソープいくくらいならナンパするよ
初めてくらい素人でしょ!
できそうな女はいるのだ
こないだ好きな女に告白したら
そんなこと人に言わないでよと言われた。
最近電話も出ないから照れてるんだろう。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:52:54 ID:T8iAb/NH
風間の思い出はなにかないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:04:28 ID:3PRnInIv
風間の帽子だ・・にはワロた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:19:41 ID:PDYHgpB6
オートマチックの拳銃で初弾を撃つのに行う行為何ていうの?
とにかくあの作業を風間が片手で行うのが格好良くて
マルシンの92Fを買った。
本当はスズキの92SBが欲しかったんだけど、手に入らなかった。
あと、あの壁とかに擦って付けるマッチ。
当時タバコ吸ってたんで真似したな。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:05:10 ID:9EQy3Gv2
スライドを引くでいいんじゃねえの。
あれ、たしかに格好いい。
あの操作は後に刑事貴族でも舘ひろしや寺脇康文もやったけど
神田正輝が初めてじゃないの。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:20:39 ID:qU7njALI
「倉本さん辞職させて貰います。」
マリさんが殺された回で、風間が叫びながらベレッタを撃ちまくり、マリさんを抱きかかえて炎の中から出てくるシーン、
その後の料亭に土足で上がりこみ悪をマジ殺す寸前まで行くシーンが超ハードボイルドだったな。
拳銃撃ちまくりもいいが、あぁ云う悲愴感出まくりのストーリーも感情移入させされたな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:16:27 ID:+3UIamij
最期の最期で正輝はケガをして、ワイドショーを賑わせてくれた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:24:56 ID:eay1l+sY
>>283
そんなのあったっけ?
全然覚えてないや。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:34:08 ID:FRhQvO5v
神田正輝結構かっこいいじゃん。
朝の旅番組しか知らんから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:06:17 ID:E7lBE/Jl
最終回ビデオに撮ってたが、伊達が撃たれるシーンでニュー速テロが出てがっかりした思い出がある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:28:54 ID:VilTOVcC
早くDVD-BOXとして発売しろや!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:17:43 ID:DcehO2R0
近い将来必ず放送するだろう 3年以上先だと思うけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:50:56 ID:JRL9Gc0S
神田正輝がやってる朝の番組に田中美奈子が出てる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:11:22 ID:l1zObI1H
田中家に代々伝わる薬ってなに?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:02:14 ID:urb7m7hc
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ゴリラのスレあったんだ〜!うれしいなぁ。
すげー好きなドラマだ。

俺的には、舘さんはスタイリッシュなガンアクションで
神田さんは実用的リアルガンアクションって感じがしてたな当時

風間主演の回の「友よ」って曲が今でも印象的
その回はすごく泣けたのを覚えてる。
それが「ラストフレンド」だっけ?

あぁ、なんか嬉しすぎて訳解らん文章になったな、すんません。
周りに、このドラマについて話せる人がいないので感動です。
292291:2007/08/05(日) 02:22:35 ID:urb7m7hc
あ。まちがえた。
「ベストフレンド」だ。
293風間:2007/08/05(日) 07:17:33 ID:BgU5QRd4
どうして俺に黙っていたんですか?倉本さん。
ひどいじゃないですかぁ!!。あんまりじゃないですかぁ!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:18:47 ID:56J2lfXt
>>293

その頃から神田正輝への冷遇が始まってる。
渡って舘にばかり気をかける奴だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:41:30 ID:BgU5QRd4
ゴリラが始まる段階の時点で差別始まってるな。
舘専用のガルウイングのスタリオンと正輝のデボネアAMG。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:46:54 ID:sj2+h7wU
>>294

確かにえこひいきしてるね。
神田は裕次郎に可愛がられていたからしょうがないのかね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:42:53 ID:BgU5QRd4
舘はよそから来た分際で生意気な奴だから嫌いだ。
それにしても、正輝はよく軍団を辞めないよな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:57:19 ID:1t6RgqmU
>>19
ワラタ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:48:23 ID:BgU5QRd4
一体、伊達に何が起こっているんですか?答えて下さい倉本さん。

風間。座れ…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:18:47 ID:wUSA61Ww
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:19:04 ID:BgU5QRd4
伊達はどこですか?



自分で探します。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:22:05 ID:HHMM3bmC
覇極流千峰塵!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:27:44 ID:Fk/aNE4I
>>291
解る ゴリラは確かに知名度低い 内容は良いと思うのだが
西部警察見てた客層はやっぱり裕次郎が居なくなったから見なかったんだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:55:48 ID:wI8kyQ3n
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。 父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく 手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。




ちなみに将棋の話です
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:07:05 ID:LHLczmmW
今週の週刊文春に舘がでてるが、世「渡」り上手なところに失望した。
ヤクザの跡目争いみたいだった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:56:38 ID:uzbZ6Msg
優作と沖雅也が生きていたら、舘はとっくの昔に消えていただろうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:47:21 ID:cieDQdNN
チンピラの成り上がりみたいな話だったな。
そのくせ石原軍団の傘の下で遊んでるんだから笑っちゃう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:28:09 ID:GO1PHi4O
 
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:29:23 ID:jZOf2mN7

310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:25:32 ID:B7Dh8D/9
御木裕さんが花火師役で七瀬なつみと出ていた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:38:03 ID:fusGkm/N
 
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:07:01 ID:UeGTE08L
完全受注生産でのDVDボックスなら発売できるだろ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:37:30 ID:5ykvTXUs
もうね、一話から夜通しで見たい。
風間の背中で滑りながらのガンアクションとか。
伊達のスタリオンの乗りこなしとか。
俺、8班のアジト(?)で使ってた灰皿と同じ物を持っててさ
勝手に一人盛り上がってた(笑
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:41:34 ID:7Y5ZqBGO
ゴリラは見てて飽きないよね。西部UやVよりはゴリラのほう好き。
風間と伊達がかけてる丸っこい感じのサングラスってクラブマスター?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:58:52 ID:3cbXfE0W
ゴリラ放送前に、番宣みたいな形でオンエアされたの
見た方いらっしゃいますでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:09:07 ID:VpP8QTdZ
>>315
前日だか1週間前だかに放送した特番か?
確かスタジオに特車持ち込んで解説してたな。
第1話は撮ってあるのにそっちの特番は録画しなかったorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:12:06 ID:JQqGQnpu
>>316
パジェロしか説明なかったよね?スタリオン持ってきてたのに(>_<)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:15:22 ID:LIEM/DeD
後部座席シートの下に銃の格納スペースがあって
電動で作動してたのを覚えている。
スタリオンはガルウイングの不具合続きで現場でいつも
調整してたとか…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:09:26 ID:lw/Vmf9L
美奈子が結婚したね。40歳美奈子おめでとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:14:36 ID:HIDhgzjZ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:55:31 ID:VwLIfb2Z
ゴリラ警視庁捜査弟8班
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81401401

「弟」8班ってwww
どうしてこんな間違いができるのか・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:31:45 ID:cICZM6Zo
美奈子大丈夫か?伊達の魂はいつまでも自分たちの心の中に
生き続けている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:40:29 ID:KGhMNrgy
創価
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:42:33 ID:DpAIuBZj
谷川竜は演技下手だったね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:03:35 ID:1ofKEQQM
週刊文春の話ってどんな内容だったんでしょう?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:59:11 ID:+FjwYl56
「諸君、緊急指令だ」 渡哲也出演のジョージアキャンペーンで新たなミッション
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8293.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:57:13 ID:qWq0aCHO
>325

舘ひろしをドラえもんキャラにたとえるなら、スネ夫って事が確認できる内容。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:44:14 ID:wTC8EgG2
DVD-BOX発売キボンDVD-BOX発売キボン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:43:53 ID:fviaYpnf
だったら伊達のお母さんの回でお母さんをスネオのママキャラにするのもよかったかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:22:48 ID:znkWZ9gz
>327

舘=スネ夫

渡=ジャイアン
神田=のびた?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:46:47 ID:TUaYyl28
のび太は谷川だろ。
渡はドラえもん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:25:40 ID:ASnKoouM
 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:35:45 ID:MfqU8KSr
ゴリラ再放送期待
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:38:59 ID:FbUsoPKO
初期は面白かったよね。だんだん路線が変わってきたのが…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:22:53 ID:/gmxnraV
なんで石原プロはゴリラと代表取締役刑事シカトするの?

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:12:09 ID:UlNmCpcc
シカトなんかしてねえだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:06:25 ID:O6Fri0j3
激しい銃撃戦ものは映像化しないらしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:29:09 ID:1HRkjfow
 
339ヒゲ:2008/01/28(月) 18:49:16 ID:4QAJRKCr BE:1486258777-2BP(0)
今から9年前に都内某所で放送、広告、芸能関係の大物といわれる人たち(○ニーズ事務所の○川、I原プロの○林専務etc)
が密会し今後のメディア業界を影で操っていこうと協定を結んで、秘密結社とか秘密カルテルの様な組織を結成し、そのメンバーの結束を確認しあうため、
ヤクザ組織の襲名式のような儀式をやって、メンバー全員にその模様を収めたDVDを渡したらしいんだけど、それが流出してある人が持ってんだよ!!(近日Yチューブ等の動画サイトでUP予定☆)
それが流れたらかなり面白いと思わない!?
芸能界とか絶対大騒ぎになるとおもうんだよね!!

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:47:11 ID:HFMnV10U
↑公開キボンヌ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:53:49 ID:5hEgt5tG
俺は美奈子が出てきてからのゴリラが好きだな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:10:10 ID:XkIuaJX+
黒のスタリオンかっこよかったよなぁ。

最後の舘と神田が露天風呂入って《雪見酒か…》みたいなシーンが印象に残ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:12:49 ID:JRf8yIZe
見てなくても分かるぞ。

その場面、舘は絶対タオルを額にまいていたな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:16:52 ID:Z7IDvHO2
たぶん巻いてた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:48:39 ID:C2e8YxMy
絶対巻いてたw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:15:44 ID:P0nn0uY0
舘と神田のコンビもなかなか良かったよね。
三菱自動車提供になり、大の日産好きの俺としては物足りなかったけど、こうして年数経ってみると味があるよね。
個人的には山内賢が元暴走族“スケルトンズ”の若者を引き取り自動車修理工場をしてた回が好きだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:19:20 ID:Lg+GD/FI
>>346
中田博久も出てたな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:33:05 ID:kr0gPC3b
俺は正輝が、紅林さんに操られ倉本さんを撃ってしまう回が好きだったが、
後に西部警察の再放送を見て、シナリオパクったのが判明したのでガッカリした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:19:22 ID:obZjE/ve
関町進演じる川辺が兄貴とヤマを踏んだ際に倉本、伊達に踏み込まれ
川辺が誤射し兄貴を射殺。
恨みを抱いて東南アジアの麻薬組織の幹部になって日本に舞い戻り
復習する。
伊達がフィットネスクラブでよく一緒になる女子大生(宮本佳代)と
ディナーに行く際に不意な電話に出た際に彼女が拉致され、伊達も拉致
される。川辺から倉本に連絡があり、川辺は拉致した伊達に倉本射殺を
命じる。
よくあるパターンだが、倉本の殴られっぷりや伊達の苦悩もよくわかる。
結構好きな回です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:23:35 ID:/fRGwuYS
関川慎ニだろ。

倉本、2年前の恨みオマエの体で思い知れぇ!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:58:00 ID:vBGi3G9F
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:47:46 ID:kp0rgk51
>>346
伊達がダチを殺されて一人で捜査始める回だな
修理工場の車も全部三菱だったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:04:20 ID:Sa9gl4/t
こんなのがあったんで


261:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 00:45:32
捜査車輌に三菱車を使用した刑事ドラマは必ずコケる。


ゴリラ・警視庁捜査第8班
代表取締役刑事
愛しの刑事
ザ・刑事
はだかの刑事


フジ木10(三菱自動車がスポンサー)で刑事ものをやらない理由はこういうことかもしれん。

リコール隠し以前の問題だな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:41:38 ID:CsLN3dSE
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:34:33 ID:sEA5+PLr
>>353には関係ないが そいつ華麗なる刑事しらないのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:34:00 ID:d7e7dfti
>>355
法医学教室の事件ファイルも三菱ばかり。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:22:49 ID:npsVkDB6
はだかの刑事
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:47:49 ID:RoMe16FL
>>342
微妙に違うぞ そのセリフは飲み屋で酔いつぶれた風間に
伊達が今度みんなで青森のちょっとひなびた温泉に行こうって誘った時だ
倉本さんはカウンターで一人で煙草吸ってた
結局温泉行く事無く伊達は亡くなってしまう
最終回の一つ前「ベストフレンド」の話
細かくてすまんw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:04:03 ID:3hZTrDsd
8班の保養先にしたっていいって塩さんが言ってんだぜぇ。ねぇ、倉本さん…。
飲み屋は「謎の女」で、防弾チョッキ来て撃たれる芝居に付き合わされた塩さんがいじけて
「ガチョーン」をやった店、バー・クロコダイル。
もっと話が細くなってすまん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:37:20 ID:+7Md7avK
>>352
毎朝新聞の記者の友達が暴走族スケルトンズを装った奴らに
殴殺されて、伊達が単独操作をしていたね。
あの犯人の掘りの深い白髪交じりの悪役が憎たらしいが
よく西部警察にも出てたね。
山内賢が射殺されてしまい、リョウヘイ達は復讐への執念を燃やした。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:24:16 ID:X+D6H0x0
伊達は何を操作してたんだ?
そんなシーン無いぜ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:19:10 ID:4Evxav+S
捜査ですわ すみません
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:17:12 ID:OoXTNSgv
>>359
白髪混じりの悪役=中田博久
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:20:55 ID:LSY6XNwb
>>353
更に細かい突っ込みで後半の
「噂の刑事トミーとマツ」もそうですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:56:22 ID:SMa3leVf
>>364
漏れもそれを思い出して、書こうとやってきた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:23:02 ID:iYZBqOWA
もう来るなよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:23:12 ID:rlynxURm
>>353
そんなコト言っちゃジャッキー泣くよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:25:59 ID:rMr+QoX8
 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:00:23 ID:WpChzUSb
 
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:38:28 ID:fTzeTNxi
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:18:19 ID:Uu0MCui7
イクぜタカ!
OK!ユージ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:17:05 ID:lbCMA31h
舘ひろしの朝まで踊ろうの
コード進行知ってる人いたら
教えてくんなまし!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:19:46 ID:lbCMA31h
舘ひろしの朝まで踊ろうのコード進行知ってる人いたら
教えてくんなまし!
さすがにいないかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:50:30 ID:txMpjjhG
ほぼ全話見たんだが、1話だけ見逃した。再放送で見りゃいいか…と思ってから、早19年。一回も再放送ないよ!

ちなみに見逃したのは、久富惟晴が出た回。話の内容知ってるヤシいない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:40:53 ID:/EdQ7jHK
>>374
第1話?録画してあるぜw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:12:39 ID:Ch79idLL
 
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:34:29 ID:3qijkoIG
谷川竜が紳士服のモデルをやってるのを見た時は泣けた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:43:10 ID:Ihm7AD8U
関西では1度だけ再放送した。
おわってから1年もしないうちに。
2時間スペシャルも放送した。(初回、最終回)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:19:23 ID:3piHl2EC
>>377
元々モデルやってたからね。
素材は良かったけど演技下手だったね
380:2008/05/23(金) 02:23:01 ID:MDDeQtUe
追うんです!星を目の前にして見逃すなんて・・


I’m Young Rambo!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:11:16 ID:Xw+Z81UV
>>374
某ワイドショーのリポーターが出てた回だろ?毎度お馴染みの麻薬取締官の悪事ネタの回。

>>379
谷川より徳重の方が演技下手で尚且つ好感が持てない。
382374:2008/05/31(土) 01:27:02 ID:5lbp/eZN
>>381
久富惟晴が悪徳Gメン?
だとしたら、わかりやすいキャスティング。某レポーターって誰なんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:27:38 ID:Y3M8TZjk
日テレのスッキリに出てる阿部祐二がルポライターの山中コウイチロウの妹でシャブの運び屋をして組織の内幕を暴こうとする相原マリをしつこく殺そうとする一味だったね。
伊達が病院を出る彼女を確認して仲間に公衆電話から一報入れるワルの腰に後ろから拳銃突き付けてキザなセリフを吐く場面がかっこ良くて好きだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:35:18 ID:wLvKE/bN
これDVD化は絶対にないw
特殊な理由があるんだけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:27:11 ID:dyoU0jxX
>>384
kwsk
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:25:38 ID:FO7wQioN
あぶない刑事の鷹山も良かったが伊達も良かったね。
また再放送してくれないかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:23:22 ID:3kY6HVl7
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:35:55 ID:m7AXXCf5
>>387
下のは前期の後期だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:57:02 ID:HjsrBasW
>>384
理由教えてください
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:02:50 ID:gm4ffzZ3
あの時間帯にやってたドラマの再放送・DVD化はまずなさそうだな・・・。
視聴率と売上の問題が多いにありそうだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:52:03 ID:944c5gZD
いつまで経っても再放送しない90年代の石原プロ刑事ドラマを録画しておいてよかった。
但し、舘のプロモーションビデオに内容は等しいが…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:52:38 ID:/uGF3qpP
どうでもいいことなんだが、
さっきスーパー行ったんだけど、
ものすごい可愛い娘がレジ打ちしてたからそこに持っていったんだ
んで、代金が3617円だったから、千円札4枚と17円出したら、
「あ、もう足りてます」って言われて17円返された
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:14:57 ID:kBe73kKq
>>392

それでお前どうしたの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:09:10 ID:vLwUGQDE
>>392
もちろん財布が小銭でパンパンになっちゃうのメッチャ嫌なんやけど、その可愛さについ許してお釣りもらって帰ってきたんだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:56:52 ID:a2XIEIHr
今だったら車両編成はこんな感じになるのかな?

G1→ギャラン・フォルティス
G2→ランエボX
G3→トライトン
G4→アウトランダー
G5→コルト・スポーツ、パジェロミニ(美奈子専用)
G6→ekワゴン
破壊用(笑)→ランサー
あと悪人がiに乗ってたらマジで怖い・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:22:02 ID:BPA2RTik
やっぱ板によって年齢層ってか人が違うのね。コピペなんでそのへんで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:43:32 ID:GkTuB+1R
>>395
魅力半減だな スタリオンやデボネアには敵わん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:14:37 ID:8aBBP5X3
トライトンならあの後ろに砲台を載せんじゃねーのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:41:14 ID:ADk7rBp5
399
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:42:07 ID:ADk7rBp5
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:15:03 ID:tKAsfRnX
個人的には「危険地帯」ってエピソードが印象的だったな。
ギャランの白パトが次々と爆破されたり、ブルドーザーに谷底に
突き落とされたりするシーンが子供心ながらに印象的でした。

現在ゴリラのサントラ(初期のやつ)引っ張り出して聴いてます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:51:13 ID:FKzlANXC
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:22:56 ID:qlgklrrQ
>>401
西部警察SPの採石場でのカーアクション見た時、
「危険地帯」の採石場でのカーアクションを思い出してしまった。
(両作品、採石場の絶壁からパトカー落下破壊シーンあり)
建設機械のバケットでパトカーをぶっ潰す乱暴さがある分
「危険地帯」の方が見てて痛快だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:57:48 ID:Eg4/GvBZ
錦織圭
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:43:50 ID:6gtfFjTF
初期のアクション路線が好きだったけど視聴率が低かったのが痛かったね。
テコ入れで倉本脚本になったのはショックだった。癌だとか暗すぎ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:09:36 ID:m4JBV24U
「ゲッタウェイ 逃げて逃げて」の風間とジョーが、倉庫街でジョーの元仲間に
銃撃されるシーンでかかっていた曲名ってわかる人いる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:29:59 ID:lTuWjvRh
>>405
最終回のオチが見え見えだもんなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:46:26 ID:/5yQju6n
[1429] 「ゴリラ」ダビングお願いします!
From: なおあき Date: 2008年 8月11日 月曜日 16時33分
Access: 61-205-116-11.eonet.ne.jp; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322

「ゴリラ」全巻のビデオをDVD-Rにダビングしてくださる方を、ずっと探しております。
どなたか協力してください。この作品が好きで好きで、たまりません。どなた様か、お願いします。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:14:21 ID:c9oTCzxX
ビデオテープならあるぜ。
家まで取りに来い。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:14:50 ID:+MhECm24
>>408
全話はないが、そこそこあるよ。
3倍でもよかったらVHSのテープ譲ってあげてもいいよ。
俺が全部DVDにダビングした後ならOK
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:59:23 ID:SVCw/uV6
ダテ殉職シーンでの弾着配線ミエミエなのは当時ガッカリした。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:27:42 ID:IMv9WUCg
ビデオテープ要らねぇなら明日ゴミに捨てちまうぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:03:20 ID:Ncp91Rub
>>411
関西では一番のクライマックスであるその殉職爆破シーンでニュース速報
(画面半分に文字テロップ、おまけに音付き)を流しやがった。
あれは何か悪意を感じたな。翌日思いっきり抗議の電話したよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:45:19 ID:/rK8Cmcm
>>413
あれって何のニュー速でしたっけ?選挙だったかなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:47:41 ID:1Ag5WzzW
>>413
関東でも同じだよ。
あのシーンでテロップヒドス・・・。
再放送もやってないから未だあの状態でビデオに残ってるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:12:30 ID:VeLVE7iE
何のテロップやったっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:34:39 ID:3HR8SVN6
>>416
どこかの知事選挙じゃなかったっけ?
当確か当選か忘れたけど。
爆発シーンをバックにテロップとは随分おめでたいなとw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:05:34 ID:QvLiruvQ
北海道でそんなのあったかな?
ビデオ(ヤフオクで買ったDVDだけどw)探して確認してみるか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:44:55 ID:ZUDbnyjY
↑を通報せよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:08:04 ID:ZlU2kkUV
倉庫の近くにスタリオン停まってるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:58:18 ID:xr9sr68q
>>410
408じゃないが是非ともお願いしたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:11:41 ID:tYCA1Qfi
愛しの刑事もおまけしてやるから、欲しい奴は家までビデオテープ取りに来てくれ。
勿論、全話録画してある。再放送版だけどな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:27:01 ID:A6Xdr5AV
>>422
ドコですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:28:58 ID:5ldMsIau
網走あたり
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:22:32 ID:jWQYZ2Wp
>>422
東北地方。
クイズ100万ボルトも付けてやるよ。
426422:2008/08/27(水) 20:22:10 ID:A6Xdr5AV
>>425
すっげ取りに行きたいけど、俺中部だから無理ぽorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:55:58 ID:jWQYZ2Wp
>>426
どうしても欲しいなら何とかしてやるよ。
代表取締役刑事も全話ある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:00 ID:wQs3W361
台湾行きの安いチケットが取れたので、第一話で映っていた龍山寺と屋台街
あたりを観光してみます。
ストーリーに忠実に!となるとチャイナエアラインで行くべきなんでしょう
けど、サーチャージの安いキャセイです。www
フィリピンも面白そうですけど、距離の割に高いしなぁ。

フィリピンはたのしいな〜 と、いつかは言ってみるのを目標にしましょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:45:35 ID:VvflvHgv
ゴリラの漫画版は絵がヘタ過ぎ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:09:05 ID:rBYXecIm
>>427
送料こっち持ちは当然だが、送ってもらえます?
431422:2008/08/28(木) 11:10:32 ID:rBYXecIm
>>430
名前欄忘れてた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:05:14 ID:P6EwP9Q+
住所も教えないのに送ってくれとは、どうにもならねぇ…。
433422:2008/08/29(金) 10:33:37 ID:dAstrkGG
>>432
これは失礼しました。
ってもここに住所晒すわけにはいかないんで、メールでお伝えしたいのですが・・・
とりあえずメールいただけると幸いです。
無礼ばかりですが、どうぞよろしくお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:06:55 ID:nMFoqa8b
>>433
できたら俺も見たい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:42:48 ID:yt2dYDqx
[email protected]

ビデオのダビングを依頼されているのは、このメールアドレスの方ですね。
436422:2008/08/29(金) 14:11:39 ID:LEjolClF
>>435
はい、そうです。よろしくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:57:39 ID:CP3LFt14
通報しました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:51:14 ID:nMFoqa8b
>>437
ふ〜ん( ´_ゝ`)
それで?
439422:2008/08/29(金) 23:42:58 ID:dAstrkGG
>>436
ちょ、誰だお前ww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:33:45 ID:hHS/lfwj
>>428
チャイナエアラインは危ないから、JALをお勧めするよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:28:35 ID:0S35qyzJ
途中からオープニングテーマの前にダイジェスト版を見せちゃってたよね?確か、ネタバレして面白さ半減だったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:35:20 ID:rbMD89Ms
あげ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:45:56 ID:0uLwRlOs
羨ましい…とか思わない…ようにしているorz
代表取締も愛しのも録画してたけど阪神淡路大震災で全部燃えたさ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:27:51 ID:xpIKxajM
お前らはゴリラ全話見れるならいくら払う?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:33:16 ID:SicM4LPS
俺は>>418だけど、4年前に2万円で買ったけど後悔していない。
同時期に大都会パート1〜3も4万円で買ったけど、パート1に関しては画像がすごく悪く、これは少し後悔しているw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:53:33 ID:UTtwLOlK
普通にテレビの録画なら1.5万〜2万くらい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:49:01 ID:cyt6ut6e
ゴリラ・代表取締役刑事・愛しの刑事(新番組予告編付き)・クイズ100万ボルト長年自分がこつこつ録画した奴持ってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:16:36 ID:KgplZyf7
何でCSとかで再放送とかしないんだろ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:32:31 ID:cyt6ut6e
谷川が出てるから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:52:36 ID:KgplZyf7
谷川って大根だったよなぁ・・・w
4クールあるからそのうちに演技もよくなっていくかなって思ったけど最後の最後まで大根。
無理して頑張ってるんだろうなって思ったけど余計に見てて痛々しかったわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:12:50 ID:qRx3x9A8
8班なんて辞めてやるぅ〜!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:09:28 ID:i2SnYmV+
最終回の伊達の殉職シーンで流れる曲名、知ってる人いますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:54:53 ID:UBS8vww5
あれは曲だったのか・・

うめき声かと思ってた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:58:47 ID:i2SnYmV+
歌詞あるね。

あぶない刑事の刈谷俊介が出て来る回でもプールの場面で殺し屋と対峙するシーンで使われたね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:02:52 ID:Ut+vovg5
代表取締役刑事でピンクレディのケイちゃんがゲストで登場した時にも使われてた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:28:43 ID:5/TEclHJ
舘ひろし A LOVE SONG
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:55:21 ID:Ut+vovg5
アラブソング

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:04:36 ID:dCM5Vb8v
あの曲って前期OP曲をスローにしたものじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:12:45 ID:qcHv/Iou
っていうか、『a love song』はもともとスローバラードだから。
前期OPが、アレンジしたもの。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:23:30 ID:i2SnYmV+
>>456
ありがとう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:54:34 ID:Ut+vovg5
サントラに収録されていない曲のタイトル誰か教えて下さい。
・潜行大作戦の水中シーンでの使用曲
・兄妹の叫びで、伊達と風間がピクニックランドに逃げ込む時に使用された曲
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:04:08 ID:YWP0ZB9u
ようつべに最終回の一部がうpあり
もちろんあのテロップ付きで…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:08:07 ID:CuiykWCJ
>>462
kwsk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:15:24 ID:H9SOm62S
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:31:49 ID:/WiyxyWr
>>464
ひろしは何がしたかったの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:14:39 ID:eyzeyDhs
渡に抱かれたかっただけ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:27:33 ID:5buZsBeA
別に病気になる必要はなかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:01:36 ID:InlSk5MR
京都知事速報のテロップの入り方がテレ朝の悪戯丸見え。
鳴り物入りのドラマが視聴率大コケでテレ朝もおかんむりだったのだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:30:40 ID:Q7p7FBvz
ひろしが自分で注射打つシーンしか覚えていない
なんで自分で注射打ってたの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:36:32 ID:EKtDJ37L
コナミがスポンサーになってたからてっきり特殊車輌を自機に見立てたツインビーみたいな縦シューや
コンバト系のアクションとしてタイアップゲームが出ると信じたのは自分だけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:17:10 ID:TwYcbspi
>>469
癌の痛みを麻痺させるため、モルヒネを討ったんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:03:48 ID:WZr2GEgc
>464
本放送時しか観ていないから記憶とかなり食い違いが。
いいものを観させてもらいました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:10:22 ID:Q7p7FBvz
>>471
なるほど放映当時消防だったからなんで口にハンカチ噛むのかわからなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:10:57 ID:4vGIckSy
>>468
そりゃそうでしょ。
内容も視聴率もアレ、車輌協力が三菱じゃあコケるのも当たり前か。
三菱車は映画や二時間サスペンスでは使ってもいいが、あのような刑事ドラマだったら法則発動も有り得るな・・・。
広告代理店の第一企画はこのドラマがコケたせいで業績が悪化して逝くんだなw
裕次郎他界してから牙を抜かれた石原プロは、このドラマが終わりの始まりかもね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:43:55 ID:tK8xlJOU
G3のタックイン萌え
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:02:21 ID:tK8xlJOU
神田正輝が搭乗するデボネアってG3用のエアロゴテゴテで最新機器を搭載しまくったカスタム具合を見ればある意味今のVIPカーの先駆け的なコトを表現していたと思う
それも今みたいないかつい感じじゃなくてどちらかというとスポコンに近いようなスマート路線
ところでリアルデボオーナーはこのドラマに憧れていじったらしいけどあんなのが車検に通るのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:23:52 ID:mPPtB5Ho
>>476
あれって、カタログモデルのデボネアV AMGそのまんまじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:48:15 ID:qeklzSrB
スタリオン以外はパトライトつけた以外ほぼノーマルっぽいw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:13:06 ID:dxBtdwhd
>>476
477の言う通り、デボネアAMGは三菱のカタログモデルだから問題なしだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:14:29 ID:qeklzSrB
昔、テレ朝コミックスでこのドラマが漫画になったけど今でも「相棒」が漫画になってるから本格的に雑誌で連載できそう
今やるとしたら絵風や題材の関係で千葉きよかずあたりだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:19:10 ID:AVG/bGiO
しかし最終回のひろしは無駄死にだなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:14:35 ID:UubfYZ1l
>>465
>>481

一応、敵の拠点になっている建物に火をつけて爆発させ、
劣勢の倉本たちを救った、ということなんだろうな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:58:17 ID:/LqKIjUF
建物爆発してもひろし銃弾浴びてるw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:20:29 ID:rmEE7/03

485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:28:16 ID:RllOnLrS
あげ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:40:03 ID:mi3iakbb
>>477
Rスポだけ違う
風間のAMGはスタンレ製ーの「ルドン」(LEDストップランプ付)が付いている。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:20:17 ID:rBLepwkY

488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:05:34 ID:WD8Fizk3

489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:08:54 ID:yHy3WlMW
警視庁捜査第8班『ゴリラ』 なつかしぃ〜い
あの頃の日活は活気もあり、最高に楽しかった!
たしかゴリラのセットは、No7を使用してたっけな、
一時期、隣に長渕のウォータームーン組(セントラルアーツ)がいて、
かなり険悪な関係だったような記憶が残ってる、
当時は現在と違い〜制作費もドンドン使ってたから、
地方ロケも最高に楽しかったな〜国内は南は福岡〜北は札幌まで、
それこそ、スタッフ全員が、最高の作品にしようって意識で仕事をしていた・・・が
残念ながら〜視聴率は低かった けど自分が携わった作品の中では、
 最高に楽しい現場だったのは間違いない!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:35:40 ID:CHCbpq3c
サントラを買った(買ったのは最初に出た奴)
ボーカル曲をメインにしか聴いてないが#1のやった近い時期に最終回を迎えたもっとあぶない刑事のようなヒット作を目指していたんだと思うなぁ。
しかし、どうしてヒットしなかったのだろうか?
あぶない刑事のような軽さがなかったからだろうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:10:54 ID:LcpcEJjo
途中からただの西部警察になったのはちょっとさびしかったな
都市迷彩でひたすら戦い続けてもいいやん
いまだとSATと区別つかんけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:32:53 ID:3vuERhIQ
20年以上前の話になるんだけどー
オイラの街にゴリラのロケで、石原軍団がやって来た、
撮影関係車両の数は、ゆうに20台は超えていた、
全ての車がトリコロール色に統一されたそれは、
ミニスカートからチラツク派手な色のパンティーよりも数倍刺激的だった、
当時、免許取立てのオイラは
親の車の日産シーマに、中学時代の悪仲間の友人3人と乗りこみ
他の仲間達の車数台と、
その軍団を追いかけ回し、写真を撮りまくった、
駅前の大きな交差点に差し掛かった時、
オイラ達は調子にのり、軍団の前方に廻り込み軍団を止め、
車から降りて、記念撮影をした・・・・直後
撮影機材車から降りてきた、イカツイ パンチパーマの兄さんにパンチを頂いた(その時はどう見ても本職の人に見えた)

今になっても不思議なんだが、その時は ただひたすらに謝り続けた事しか覚えてない
今でもオイラの脳裏には 石原軍団=マジ超怖い人の集まり(でも大好き)
                    もう一度来ないかな・・・・

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:14:05 ID:Mo3ZxC4H
ゴリラのロケと言えば俺も地元で目撃したことがあるな
>>492さんみたいに大げさじゃなかったけど
その時初めて見た(多分まだ発売前じゃなかったかな)赤いエクリプスが印象に残ってる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:56:54 ID:1MTp6y/N
結婚前の冬の北海道旅行した時に、ゴリラロケ隊と偶然遭遇しました、
夜、ホテル前で撮影していたので上着をハオリ見てたら、
真夏のシーンを撮るので、
観客も薄着になってくれ☆ とメチャクチャな注文(驚)
100人以上はいたと思われる人々が
皆文句を言わずに指示にしたがったのは これまた(ビックリ!)かく言う私も素直に・・

撮影の為、冬夜の洞爺湖にあげた石原プロの大花火、
浴衣一枚で観る価値ありの美しさでした。

東京では、ドラマ撮影も良く見かけますが、
その時のは別格でした、駐車場に停まっていた石原プロの車の数
撮影現場で作業しているスタッフの数、
撮影終了後
スタッフ方や俳優さんと一緒に記念撮影もさせて頂きました、
さすが〜石原軍団@でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:49:51 ID:2SytU/Ef
昔、石和温泉で遭遇経験アリ!
サインクレクレしたが×だった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:02:29 ID:ERJQAoCT
a
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:03:26 ID:ERJQAoCT
かっこいい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:03:49 ID:ERJQAoCT
すいません誤爆です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:32:52 ID:5wKh+SEG
499
500500:2009/02/01(日) 18:07:37 ID:w+aZUFOX
GET!
501名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 18:32:51 ID:b9adpbVA
>>356

「法医学教室の事件ファイル」といえば、土ワイ版で1度だけ三菱車の代わりに
トヨタ車が劇用車で出た回があったと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:59:50 ID:HiEmiAo6
     /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
《ガチャコン電車》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E9%89%84%E9%81%93
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:34:00 ID:QXHkKFTZ
あのスタリオンとかどっかに展示してないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:58:50 ID:NSUJf+xw
>>503
国立倉庫に行って、チョーさんに挨拶すれば拝めるよ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:47:03 ID:pAPUqUv+
保守
506名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:12:07 ID:KAuNMNr7
ようつべで「危険地帯(ラテ欄で“特殊車輌20台爆破!”とあった回)」の160ギャランΣパトカー大破壊を見たが、
160ギャラン白パトがホイールローダーに押されて崖から落ちるシーンや160Σが横転するシーンなど迫力あるシーンが多かった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:05:56 ID:rwgNSuAP
実質4〜5台ぐらいしかぶっ壊してないよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:26:25 ID:iVgzafTB
保守
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:46:22 ID:R9ZB27qS
なつかしいなぁ

美奈子が出てきてからの末期が割と好きだったな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:37:39 ID:6CSOKTri
舘さんって実物はプロフィールより5cmぐらい低いけど細くて顔もちっちゃくてカッコイイと思った。

渡さんは、また渋くて男前だったのを覚えてる。
山口県のゴリラのロケで見た印象です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:22:43 ID:i5a8iFAG
本日フラッと入った中古CD屋でサントラ1・2を約20年ぶりにゲット!!涙モノですわ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:05:51 ID:ZycRnPDL
TVバージョンのオープニング、エンティングが入っていないのが難点

あと前期のアレンジ変更後も入っていない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:05:59 ID:8q3I80O+
同時期にアニマルで「砂の薔薇」という漫画があったけどあれ女版ゴリラって感じだった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:23:25 ID:N4Zjq8Ft
515オレ館:2009/06/12(金) 20:49:46 ID:Shkv9V+T
館・岩城。二人の出会いは良かった。
出会いがなければ、COOLSもなかったと思う。。。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:19:50 ID:tqGGwWE0









517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:18:51 ID:Bb2jTD32
リメイク待ち
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:00:56 ID:IJYA5WaT
裕次郎関連でゴリラ出るかと色々見てたが出てこないな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:45:04 ID:F8Din891
昨日たまたまようつべで伊達の殉職シーンを見たんですが、
死ぬ間際のシーンで流れる挿入歌のタイトルが知りたいです。
わかる方いませんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:16:25 ID:jHSWNsA9
大激闘マッドポリスのふいんきを取り入れたら…もう少しいいものになってたと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:01:30 ID:ENL4kkwd
>>519
「A LOVE SONG」作詞作曲 舘ひろし
サウンドトラックUに収録されてます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:17:06 ID:vdrbPWMG
>>521
ありがとうございます!
早速注文しました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:13:15 ID:c+oj7cGf
DVD化とは言わないから再放送激しくキボン。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:20:24 ID:Yp4VSglS
>>523
同意。ファミ劇に期待してるが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:09:29 ID:WxwqIUzn
ゴリラ以降の石原プロ作品全てをビデオに録画しておいてよかった。

クイズ100万ボルトの酒井法子出演の映像は、当分見れんだろう…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:17:44 ID:1Mgx3kEE
映画のGIジョーの予告を観てゴリラの初回を思い出した
527TOURER:2009/08/19(水) 01:40:19 ID:aVKbw58q
66.>  書き込みのサントラに未収録の曲名が判明!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:16:08 ID:ES27g6Sb
これって田中美奈子出てたやつだよな

キスシーンで舘がベロチューしてきたから、放送終わってから何かの番組で田中がキレてたなw

匿名だったけどあまりに分かりやすかったから、その後田中干されてやんのw
石原プロにケンカ売るなよ、っていう・・( ´,_ゝ`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:21:36 ID:0dqsM0w9
このドラマに出てくる装置は電子工学を学んでる奴にとっては必見ものだよな
関係ないけどやっぱり日産に継続しとけばあと2シーズンはイケタはずなんだけどなあ・・・
その時は倉本搭乗車はインパル仕様のシーマ、風間はヤン車風C33になってたと脳内CADが勝手に妄想してる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:38:10 ID:BATftDMt
最終回の伊達さんの殉職シーンで黒いコードの様なモノがチラチラ見えるのですが、これは気のせいですよね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:16:41 ID:6pTEY0Bz
確かにもう一回みたい。思い出すために。
しかし二回目は無いと思う。あんまり面白い記憶がなかったから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:45:11 ID:PbzuPCcB
前期:特攻野郎Aチーム+SWAT
後期:はぐれ刑事
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:47:07 ID:mzO416Lc
ファミ劇にリクエストをしたぞ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:25:12 ID:qjwLaAHY
よっしゃ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:39:07 ID:ndvp2Nhu
テレ朝チャンネルのが望みある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:39:21 ID:mTi8AslT
ゴリラの曲の中で曲名知りたいのがあるんだけど。
「don't break my heart」何とかって言う歌詞がある英語の曲なんだけど。
曲名知っている人がいれば教えて下さい。劇中にしょっちゅうかかっていて、
放送当時に店内放送で聞いたことがあるので、レコード化は必ずされていると
思うんだ。サントラには入っていないからね・・・。
あとゴリラでは、滋味変の「紫の煙」のカバーバージョンも使われてた。
音樂からすると、非オリジナル率が高いねゴリラは。
537電波 朗:2009/10/06(火) 22:49:46 ID:RJQwC3cq
536
ねぇねぇ、その曲ってデカドラ劇判厨たちはまだ知らないわけ?
バブル期にDisco通ってた私は放映当時からCDで持ってるけど・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:13:08 ID:giQ8KrK1
人工肛門
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:19:09 ID:+KGEJN4J
なんか冒頭にダイジェストで殆ど流しちゃうんでそれ見て
オヤジとかはチャンネル変えちゃったのを覚えてる

あの時の曲分かる人居たら教えて欲しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:08:41 ID:vBszmXH6
running running
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:27:28 ID:80zZ6x1v
三菱石油
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:31:17 ID:XIBNSIun
田中美奈子の看護婦コスプレはありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:46:42 ID:GnItZDpO
>>539
RUN FOR YOUR LIFE
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:24:49 ID:2JP0Nyqq
石原まきこ未亡人の姪っこの荒井玉青が出ていたね。
西部警察では中学生役とかで浜さんの娘役だったがゴリラでは
官房長官の娘でクラックという薬物にハマる19歳の役。
なかなかかわいらしくスタイル良い女性になっていたが、今は
もう40歳になってるな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:42:15 ID:pAQZs6Kl
ゴリラの後期のOPって、カッコ良すぎだよね。歩いたりしてる時も聴いてるんだけど、こんな人っている?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:14:53 ID:id+OCPCh
俺は朝の通勤時に愛車クラウンのDVDでVHSからダビングしたゴリラを毎日見てます。
めざましテレビを家で観ながら朝メシ食って新聞読んで8時にオヅラ智昭が出て来たらチャンネル変えて家を出発してワイドショーを観るかゴリラを観ながら45分程度通勤します。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:32:32 ID:L+xmjksK
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:15:05 ID:Mx3RNOP8
>>544
太陽にほえろ!・・・幼児(第2話)
大都会 闘いの日々・・・小学生
西部警察U・・・中学生
代表取締役刑事・・・婦警
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:39:02 ID:X1QchF76
松田優作の華麗なる追跡は、日テレ版ゴリラ8班みたいなものだね。三菱の車と特別班の編成。
89年時点で、パトカー行列なんか国会前で撮影できてたんだ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:57:48 ID:wQ8b2dBK
>>549
栗津死ね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:18:15 ID:yz0tc/mP
館ひろしって変態なんだな
ガーターベルトは好きだわ
島谷ひとみに意味のないキスのリハーサルをやるわ
552名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 20:00:00 ID:UyWKa8oO
質問します。最終回「命燃え尽きても」でなぜ犯人の根城(アジト)らしきものが大爆発したのですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:35:14 ID:u9dzHFtx
>>552
サービスじゃ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:40:22 ID:LHKUaFZr
EDが見たい
高層ビル写したあっさりした感じだったけど
高らかな音楽が子供心にすごくカッコよかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:15:14 ID:iLU5rh3D
特○○○線のEDに似ている(背景が)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:16:40 ID:JE3C5YzK
チリアーノ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:45:37 ID:7R9MlOrs
あんだんて?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:28:56 ID:jHlS//hU
ゴリラのOPは前期と後期どっちが好き?自分は後期だな。前期は効果音無しバージョンだと聴く気がなくなる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:38:41 ID:CBYjBSqS
前期はさらに2バージョンあるぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:26:08 ID:FxMHngIB
前期OPでM16の銃口から飛び出す火の玉アニメにはガックリきた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:36:50 ID:jHlS//hU
>>559
自分が言ってるのはこれ↓なんだけど、他にもあんの?
http://www.youtube.com/watch?v=_QgY2qVs_TQ
効果音がめちゃめちゃカッコいい!


>>560
確かにあれには驚いた。特撮かと思えたもん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:00:42 ID:9IwtuSPR
やっぱり渡さんはカッコいいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:14:53 ID:VG8Np1JF
今日はクリスマスしてゴリラを飲みながら観てた。
やっぱりこの時代の刑事ドラマは最高だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:51:09 ID:Hn7CkEAS
まぐろ2夜連続
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:40:22 ID:uyPaA1ct
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:36:24 ID:eXfkfXbK
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:50:20 ID:F+fPNLsG
>>564
そして弟
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:52:50 ID:oobOZ6ah
1/18の「ハンチョウ」の神田さんなかなかよかった。
ガンアクションはお手の物だった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:32:58 ID:cDMw5DoO
>>561
これが前期の最初のバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=j-C_NCJWMSk
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:10:20 ID:H+ETWKw/
風間のデボネアがカッコ良く見えた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:28:05 ID:5uZKl1b6
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:23:42 ID:lKn5YpVd
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:56:47 ID:Jv9TTWwA
age
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:06:09 ID:PlTQ4zRs
>>548
追加
ごっつええ感じ・・・悪徳刑事
575アルバイト(22):2010/03/26(金) 02:48:15 ID:QKaeo27n
そろそろニューギンからパチ出してくんねーかなー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:54:25 ID:ltlXK1sY
ぬるぽ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:04:59 ID:FFYqMkNY
















578当時小学1年:2010/04/14(水) 22:02:46 ID:rB+v9OW4
当時小6で熱狂的なファンでしたが不運な事に第1話は途中から見てません
たしか養鶏場で落ち合った犯人を追いかけて、、云々でしたか?
その後のゴリラメンバーと犯人軍団との白熱の展開を詳しく教えていただけないでしょうか。
あのあとも随分ドンデン返しがあったような気がしますが・・詳しく長い説明を相手に
暗に強いているような気がして申し訳ないのですが宜しく御願いします.
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:38:17 ID:Y5jYnN51












580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:51:17 ID:chWk/oye
懐かしいなぁ…好きだったなぁ〜このドラマ
倉庫に片付けてあるビデオテープに保存してあるが…

さすがにもうテープが劣化してるよなぁ…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:52:17 ID:0dNS6+vn
おいらもビデオ倉庫にある
DVDにコピーするの面倒だし
CSで放送やってくれるの待ってんだが・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:54:04 ID:vwUoo7sm











583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:19:35 ID:5m4DBub2
近所でギャランシグマ発見
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:44:34 ID:SHSHKBFe
初期の戦争映画みたいな雰囲気好きだったわ。
ほとんど覚えてないんだけど、兵士を一人倒して死体を
手押し車かなんかに乗っけて敵にプレゼントしてたようなシーンあったかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:31:21 ID:JQlWihBt
危険地帯
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:28:56 ID:YxsbVrYJ
質問します、最終回「命燃え尽きても」で犯人一味の黒幕らしき男と伊達を撃った相手は結局どうなったのですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:29:38 ID:JstqXqXO
don't break my heart の曲、やっとわかった。
いくつかバリエーションがあるうちの1つがゴリラで使われたやつなんだな。

おかげで20年間のモヤモヤが取れたわ。
ゲッタウェイのシーンが浮かんできたし、久しぶりにヤフオクで買ったDVDでも見るかな。
それにしても前奏が1分15秒は長いwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:29:05 ID:uXZc48r+
質問です。
作中で流れていた曲で、どうしても気になっているものがあります。

・だいぶ後期で流れていた。記憶では1回しか流れていないと思う。
・ギターソロで始まり、いきなり激しい曲調になる。
・出だしの歌詞は I can see you watching me だったと思う。
・サントラ未収録。

できれば曲名が知りたいですが厳しいと思いますので、この曲が流れていた回の題名が知りたいのです。
ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:50:34 ID:H1m9oBUV
デボネアV
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:20:54 ID:tYidpPfc
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:52:54 ID:F0yqucgT

若い頃の渡哲也の髪型(具体的に言うと東京流れ者出演時の髪型)は

当時はなんと言うカット名だったのでしょうか? スポーツ刈りより前髪が多少長いかなとは思うのですが・・・

憧れの髪型です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:52:07 ID:QmvHYIgJ
石原軍団間の力関係を露呈した作品。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:13:25 ID:kZtMlQ6m
「再会」を観ることができましたが、それ以前の風間とマリさんの回が観たいです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:42:50 ID:J1bSL8Ju

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:37:09 ID:0aQBzX/R
前期・・・劣化版西部警察
後期・・・劣化版特捜最前線
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:29:58 ID:ZlS/dAdQ
>>590

どこかのサイトにあったけど「猿を追うゴリラ」と言う未製作シナリオがあるそうだね。
どんな内容か気になるけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:03:42 ID:lBRV8H0U
テリー伊藤がゲストの回はどれですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:39:34 ID:lQpxc7Um
>>597
裏番組のディレクターが出るわけねえだろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:50:48 ID:NhQ32mB9
>>589

デボネアVといえば、「シンデレラ・ガール」の冒頭で風間とマリが乗ってたタクシー?で黒いデボネアVが出ていたけど、「再会」に「財界の大物を乗せてホテルに停まるハイヤー?」と同じタイプかな?。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:16:27 ID:aEAaIlJi
>>591
長めのスポーツ刈り
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:00:03 ID:e/HpcRLP
これってアレか?
舘ひろしが病魔に犯された刑事役で渡哲也や神田正輝が出てた奴?
最終回か一歩手前くらいで痛みを堪え切れず、
おもむろに階段から転がり落ちる舘が妙に笑えたんだが(不謹慎)
違うドラマだったかもしれないね
確かそのドラマは最終回で舘が銃弾浴びまくって死んでしまった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 04:02:32 ID:C2T610rH
>>588
え?サントラに入っていますよ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69182459

これの9曲目のやつがそうです。
バップ版には未収録。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:02:24 ID:Y6zBfGTJ
西部にしろゴリラにしろ、石原作品はメンバーの一人が死んで、残ったみんながシクシクメソメソのお通夜ムードで終わる最終回が好きなのか?
せめてこれからどうするかとか、死んだメンバーへの思いを胸に明日に向かって生きていくとか、そういう展開でも悪くはないと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:44:24 ID:Nt68vjIE
>>601
まさにそれだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:11 ID:Mhf6xDWh
塩田管理の中の人が(´;ω;`)

ご冥福をお祈りします・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:08:56 ID:emBTb10/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:57:22 ID:1HwybuR4
管理官の谷啓さん階段から落ちて顔面強打し、脳挫傷で死去なんて悲しすぎる。
ご冥福をお祈り申し上げます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:22:52 ID:1QVnkRmR
麻生部長は大丈夫か…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:07:57 ID:og2hZdBo
麻生刑事部長はご存命です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:48:47 ID:K6MDVtdm
管理が「ガチョーン」をやったときは
まさにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!って感じだったな
それから電卓叩くことも減ったような気がする
管理のご冥福をお祈りいたします
611伊達:2010/09/14(火) 09:44:03 ID:Hm4iY9Ep
管理は博才無いからなぁ〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:38:00 ID:djxVS8qS
ドラマの中身は良かったけどやっぱ車や銃、服がちょっと地味で
もう少し現実離れしてても良かったと思うが・・・
今だったらこう改善されるのかな?


G1:フーガ450GT
G2:Z34ガルウィング仕様
G3:ティアナ・アクシス
G4:エクストレイルSR20VET
G5:パルサー・セリエGTI
新G5:シルビア・ヴァリエッタ


倉本:CZ100
伊達:コルトウッズマン
風間:ワルサーP38
谷川:デザートイーグル
中田:ニューナンブ
田中:ブローニングM190

スーツ
倉本:ブルーのスーツ、白シャツ、赤ネクタイ
伊達:ウォーターのスーツ、茶ベスト、白シャツ、赤ネクタイ
風間:ホワイトのスーツ、緑シャツ、白ネクタイ
谷川:グリーンのスーツ、黒シャツ、白ネクタイ
中田:ブラックのスーツ、白シャツ、青ネクタイ
塩田:ブラックのスーツ、白シャツ、赤ネクタイ
高峰:ブラウンのパンツスーツ、白シャツ、黒ネクタイ
田中:グリーンのパンツスーツ、黒シャツ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:28:48 ID:1hELXxi/











614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:06:18 ID:7dLrhRYK
>>612
妄想厨乙
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:00:26 ID:lAUAnfWZ
CS再放送永久に無いのかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:59:00 ID:zQ6hT0Qn
>>615コマサが(ry
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:23:51 ID:M2fgffLk
竜馬伝のテロップ事件でゴリラのことを思い出して
このスレに来てみた…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:02:05 ID:bpESx+Nw
舘ひろしがNHK時代劇の制作会見で、
神田正輝とCMの撮影をしたって言ってたけど何のCMだろう
もしかしてキリン辛口麦?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:51:26 ID:SVgqWqq0
日本興和損保?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:37:39 ID:r5fETYXo
このドラマがもし4年早く(1985年)放送されていたらゴリラカーの編成はこうなっていた
ってか1985の方が俳優もロケもやりたい放題だからかえって良かったかも

G1:R31スカイライン4Dr
G2:S12シルビア後期
G3:C32ローレル
G4:160サファリ4Dr
G5:K10マーチターボ
新G5:F31レパードアルティマ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:43:46 ID:48sU8zCO
カーヲタ乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:59 ID:MReHd6OO
そりゃ
石原プロが西部リメイクしたいのとあぶない刑事に便乗したいのと
映画「アンタッチャブル」が公開されたので便乗したいのとで
なにがしたかったのか、わからないドラマだった。
しかしもう一回みたい。  二回はない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:16:28 ID:Smh/7oan
 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:16:50 ID:x5qeg+S3
CS朝日で再放送するってマジなの
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:35:06 ID:LL1GrHby
>>624
マジっすか??
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:43:03 ID:PHWu1dpF
谷川、加納、仲村、田中は同じチャンネルの戦隊物(当時の時列的にターボレンジャーかファイブマン)
にそのまま出ていても全然違和感なかったよな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:31:14 ID:VmhRDbYG
http://www.youtube.com/watch?v=hxUQeuWQ2RE

馬鹿揃いの万世橋署だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:08:53 ID:uji3gwa7
このドラマが今放送されていたら加納や田中はパンツスーツを着用しているのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:27:57.26 ID:ab9dXdkg
当時スタリオンのガルウイング特別車が限定5台関東のディーラーで受付てたな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:43:24.81 ID:T+CUXtvl
だからどうしたバカオヤジ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:59:32.49 ID:fKpJYD77
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:36:13.40 ID:7/xb4Lj1
石原軍団で神田正輝が一番影薄いけど
顔は一番神田正輝が整ってるよね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:08:38.46 ID:GBIva8w4
ジ ゃ に た れ は
そろそろ根絶すべきなんじゃないの?
あそこのアイドル事務所はGACKTの被災者支援のニュースすら記事にさせないし、ニュースにも流させない。
あんなクズタレント野放しにしてたら日本の芸能界が外国人から笑われ者になってしまうよ。
せっかく、舘さんみたいなかっこいい俳優の人もたくさんいるのにさ。
芸能界の改革どうにか進められないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:04:01.45 ID:e61mN429
涙の太陽
635 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 07:57:47.07 ID:UjLG9VgO
>>632
ゴリラ初期の神田正輝の髭はよく似合っていた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:01:58.39 ID:fEvdi5mT
マイアミバイスを意識してたんだ
637● 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 17:52:21.76 ID:yd5HsPHq
初期OPの秋山武カワイソス
638 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 06:53:50.11 ID:R2TRDViG
>>637
kwsk
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:35:52.49 ID:FapvMWfD
最終回でロケをした平生のビッグジョン(竹中直人扮するパイロットの恋人
〔浅田美代子〕の勤め先)が閉鎖されるそうだ
640 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/05(火) 06:57:01.16 ID:fbIaz7/1
















641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:19:19.93 ID:da63qN3c
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:08:49.07 ID:z4lMqVFb
テロリスト秋葉役の原田芳雄氏が死去…
ご冥福をお祈りします…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:08:40.94 ID:zd+Pkue/
秋葉はテロリストじゃなくて国際強盗団だよ・・・
644 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/31(日) 17:30:51.47 ID:JExdHMV4

645名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:54:04.74 ID:7U8KrPT2
今日ブックオフで「ゴリラ・オリジナルサウンドトラック」を買ったら、「MAKE UP MY STORY」が少ししか入ってなかった。
サントラ盤では、最初から「MAKE UP MY STORY」は、ショートバージョンが収録されてたのかな?。

そういえば、来月は塩田さんこと谷啓さんの一周忌ですな。
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【16.5m】 :2011/09/03(土) 22:05:14.65 ID:JJVWjgND
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【3.7m】 :2011/09/03(土) 22:06:13.28 ID:JJVWjgND
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【29m】 :2011/09/03(土) 22:06:44.20 ID:JJVWjgND
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【13.8m】 :2011/09/03(土) 22:07:03.11 ID:JJVWjgND
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【6m】 :2011/09/03(土) 22:11:36.64 ID:JJVWjgND
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【5.7m】 :2011/09/03(土) 22:14:39.65 ID:JJVWjgND
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 86.2 %】 【18.8m】 :2011/09/03(土) 22:15:21.43 ID:JJVWjgND
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:08:41.34 ID:I/2F8mK2
>>645
サントラは2種類あって、最初のサントラで7分ぐらいで収録されてるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:02:20.98 ID:D4tzlbp9
>>652
これ本放送のやつだな
ちょうど良い所でニュース速報入ったのは良く覚えてるw
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 88.3 %】 【21.5m】 :2011/10/29(土) 21:23:09.04 ID:FgPHLHlF

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:43:59.09 ID:YkVzyAmb
ファミ劇で再放送してくれないかなぁ
VHSに録画したのをDVDにしてるが音声がコモって残念
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:48:02.94 ID:bc0KpwyD
ファミ劇には再三リクエスト出してるけど無理っぽいね

658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:27:11.22 ID:YkVzyAmb
みんなでリクエストしてみましょうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:36:04.92 ID:I7JR4bHZ
テンガのCMの声本当に渡の声か???

すっかりおじいちゃんの声だな・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:43:21.00 ID:Pml/4+Yr
渡さん声が出にくくなってるね
最近劣化が激しい。
同年代の高橋英樹や松方弘樹の方が若い。
年上の梅宮辰夫や加山雄三は、見た目もかなり若いが何でかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:56:57.72 ID:I98VDJWf
小林旭があんなに声出るとは!!感動したわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:58:06.32 ID:I98VDJWf
>>660
大病を克服したとはいえ人工肛門等 体の負担が大きいんだろうね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:00:01.08 ID:G8KXcewq
ok
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:13:51.46 ID:igEyOyBr
>>657
既にコマサが石原夫人に大政奉還したから芽はあるぞ。
いまの「PARTV」が終わったらデカ劇場で石原プロ枠でやるものがないから
そこに持ってくる可能性はあると思う。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:03:06.28 ID:Gy/SQMvr
PART-3が終わったらまた無印一話から再スタートw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:20:58.14 ID:DA690G2g
西部警察なんてもう見飽きた
もう1回無印から放送して欲しい奴は少ないだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:13:22.42 ID:DZa3GP7L
ageだろ厨キター
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:00:46.31 ID:Y7idhVBr
今、石プロは破産寸前なんだからゴリラのDVDを思いっきりボックスで売ればいいのにな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:04:38.34 ID:h4A5RYr1
破産寸前なんてことはないだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:31:34.31 ID:ONSbVf7H
     高橋英樹      「だいたいなんではるかに格下の渡哲也なんかと比較されないといけないわけ?
                 ここで比較された全ての大御所に土下座して謝れよ。」

     渡哲也       「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
                 大根役者代表の渡哲也の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」

   里見浩太郎       「いいよ。お前の糞みたいな棒演技だってみんな知ってるし。おまえがクレジット大魔王であることも有名だしな。」

    松方弘樹       「里見浩太郎さん、やめろって。いくら渡哲也が大根演技クレジット大魔王で有名だからって
                 自己満足の演技やクレジットに浸る権利ぐらい与えてやれって。」

    北大路欣也      「しかし渡哲也って本当にたち悪いよな。自分がクレジット大魔王だからって人を巻き込むなよ。」 

    渡哲也        「これからは芸能界のお荷物であり、最底辺グループの一員であることを自覚して生きていきます。
                 もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。
                 申し訳ありませんでしたー(土下座)」

    小林正彦      「もう帰るっぺ。渡さん。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。
                 いいかげん目を覚ますっぺよ、渡さん!我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
                  クレ固執大根役者は芸能界の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なんだっぺよ!!」

    渡哲也        「コ、コマサーー(涙)」

        その後泣きながら愛情を確認しあう渡哲也と小林正彦の姿があった・・・・

    注:大根演技クレジット大魔王とは、格上の大御所と比較されることで自分を高く見
      せようとする渡○也のこと

    田村正和        「俺の出番は無いのかYO!」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:08:15.79 ID:7bWhTpVY
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:45:56.93 ID:54HNtHdv
西部警察はもう、さんざん見たからいい。
ゴリラのDVDを出してくれい。
出してくれたら5万でも買うぞ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:34:48.08 ID:t9coJmXv
DVD出すなら全話映像ソフト化して欲しい。
西部警察みたいに話数多いと全て出すのは大変だと思うけど
ゴリラの話数なら何とかなる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:47:23.41 ID:CyWXnRIZ
DVD出して欲しいが、シリーズ終盤、舘ひろしが病気になったり
渡哲也の嫁が病気でどうのこうの・・・、みたいなところはいらん。
だから、DVDBOXは4つか5つまたはそれ以上に分割して出して欲しい。
そうすれば気に入ったところだけ選んで買える。

そもそも、終盤、なんであんな筋書きになってしまったのか、いまだに納得がいかん・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:53:20.76 ID:qeNdVUXb
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:00:48.66 ID:qeNdVUXb
他にもいろいろ出すらしい
http://ishihara-dvd.jp/tv_sakuhin/index.html
677かざまもりお:2012/01/12(木) 16:03:50.52 ID:1SubPgZU
だからゆったろー!!
ガセじゃないって!ww

ただ・・傑作選だな・・ゴリラ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:35:51.16 ID:OIKVBcIj
新年早々嬉しいニュースだな!
西部警察のBOXが24話で¥24000
ゴリラが出たら全48話だから5万あれば買えそうだな
ただ全話分出るかが怪しい・・・
全話出たら当然お布施決定!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:20:22.95 ID:5Qo+DbBJ
アマゾン見たけどなんでセレクション?
代表や愛しはどうでもいいからゴリラは全話出してくれ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:33:50.56 ID:JPTQzLJs
>>676>>677>>678>>679
全話出るのを激しく希望するが、もし傑作選になるのなら、
女子大正が人質に獲られて、伊達と倉本がボコボコにされる話のは入れといてほしい
 
伊達は、病魔と殉職が有名トラウマエピソードだけど、
あの話では何度も殴られ、万年筆で手を刺されたり、
ノックアウトされた後に水をかけられたり、
子供の頃観た時、かなり衝撃的だった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:00:07.65 ID:vCoWS9lL
>>674
アクション路線が低視聴率だったので
路線変更で倉本総に脚本を書かせたからああなった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:15:14.43 ID:QUo6Z5mT
>>680
それ何となく覚えてる
もっとあぶない刑事で、手にボルトはめ込んだ犯人だった俳優が主犯だった奴だよね
ラストは球場で、倉持に眉間撃ちぬかれて殺された
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:14:22.44 ID:ZR+9Ncr9
初回特典で当時のゴリラグッズの在庫をオマケにして欲しい
頼むよ石原プロさn
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:31:06.42 ID:YIZ+fYd1
前期なら伊達が冷凍庫に閉じ込められマグダチになる話と
後期なら風間が人妻を好きになり、殺され復讐に行く話を入れて欲しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:00:53.90 ID:mDrpHcGm
確実に入るのは、第1回と美奈子登場回と最終回でしょ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:37:19.93 ID:eqQxYkkb
当時は舘のガルニエのスーツや神田のガンアクションとろうマッチ
を使うシーンがほんとカッコよくてしびれた!
ろうマッチ買ってよく真似したもんだ。
スーツは高すぎて買えなかったけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:56:46.35 ID:M96ZGOIt
初回SP
最終回SP
ロケ物(北海道とか)
美奈子登場
後期の倉本總脚本監修の渡、舘、神田のそれぞれの主演エピ

ここまでは入るでしょう。
個人的には迷彩服着用の初期ワンクールと後期倉本脚本は全部入ってほしい。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:46:59.99 ID:bWU33tnW
>>675

「ゴリラ」以外にも「代表取締役刑事」「愛しの刑事」もDVD化されるみたいだね。
でも「代表取締役刑事」って酒井法子容疑者が出演しているそうだが、彼女の出演シーンはカットされるのかな?。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:41:29.00 ID:yUqEIlhm
>>688

「代表取締役刑事」ののりぴーはもう刑の執行猶予の期限を過ぎてるから大丈夫。実際にCSで「星の金貨」とかが再放送されてるから問題ない。


それより問題なのが「瀬戸内冒険団」に出てた清水健太郎。最近またやらかしてまだムショだからソフト化不可能。だからゴリラは傑作選なったんじゃないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:04:16.68 ID:W8hfBeXl
アオシマから出ていたパジェロとスタリオンも再販してほしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:54:10.03 ID:5dNknMaD
ロケ篇は駄作ばっかりだから収録しなくていいよ。
初期1クールとラスト4クールだけで十分。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:41:30.53 ID:/LiVzGyQ
今アクション系の刑事ドラマに飢えてるので絶対DVD買う。
サントラも再販してほしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:21:09.27 ID:M96ZGOIt
石原刑事モノの特色だからね、スポンサーかき集めロケは。
収録されてしまうでしょう。
無駄に大味で中身が無いんだけど・・。西部しかり。

このあたりが、純粋にドラマを脚本監督ドラマ性で観ているものとギャップが生まれるから嫌なんだよな。
セレクション形式は。

うん、サントラ完全版ほしいね。後期追録分!ここ重要!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:15:00.30 ID:YiSL/jaf
2〜3クールが一番くだらなかったな。
ひたすら西部警察と同じことをやってるだけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:36:04.01 ID:XcFX2che
>>690
デボネアAMGのプラモも新発売して欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:49:46.40 ID:vJ0c9U/5
早く発売してくれ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:07:40.68 ID:Tv1sJz+7
レンタルは出るのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:59:02.84 ID:e9IPwsfL
ゴリラに出てくるチンピラ系悪党って台詞がDQN中坊並みの空っきりの棒だったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:50:29.17 ID:Ys0CMRQp
正直CSで全話やってくれた方がありがたいのだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:25:05.34 ID:O159fssl
湖のほとりのレストラン?で誰かが人質に取られて、舘ひろしが水上バイクで滑走、レストランに足を引きずった男が向かっていく
♪デンジャ〜、デンジャ〜
とかいう歌が流れる
この話何話かわかります?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:19:39.19 ID:k6lW1glt
放映当時小学生だったがひろしがハンカチ咥えて自分で駐車して苦しんでるシーンが未だに焼き付いているorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:09:05.65 ID:a0AqQOym
谷川の方が何気に徳重よりスペックが高かったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:07:52.29 ID:VNafiFoC
>>701
俺シャブ中かと思ってたw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:05:37.05 ID:J7j3mfQo

      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 渡 哲 也 が ! !      _,,−''
  `−、、                                  _,,−''
      `−、、  
                    _,,、_,,-−ヽ、..、
                   /::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;~`、
                 ノ'~::::::::::::::;;;;;;;;;;,..::::::;;;;;;;;`-、
                 i::::;;;;-'''~~        `ヽ、}、
                .{,,./             `'|
                 !   ,,,,,,,,...----,,,,,,,,... 、  i
                 i  ,/ ~~~~ソ i ノ~~~  `ヽ }
                 |_,/   <●` i | <●`  ii'`!
                  i {     ン  ヽ    || ノ
                 `_'i   ノ`'`tj~´ヽ   イj'
                   i   !__.-―-_ i   ト
                   `\  `~~~~~'   /
                     `i、  ''    ノ
                      `--'`--γ

            / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ /''7''7 / ̄ ̄ ̄ /
             ̄ ̄ノ / / / ̄/ / ー'ー'  / / ̄/ /
              <  <..  'ー' _/ /      / /_/ / 
               ヽ、_/    /___.ノ      /___________/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:05:10.38 ID:dBzlraRs
第8班アジトの外観撮影に使われたハウスウエディング会場って今も残っているのか?
wikiを見たら「現在は閉鎖中」とあるが、取り壊されてないことを祈ろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:03:06.57 ID:xnt+HEm4
山手ヨットクラブかな?
残念ながら取り壊された・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:40:43.75 ID:1Sh4ei97
個人的にはニトロトラックと風間が記憶喪失になる回は収録してほしい・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:57:44.70 ID:7EPbW8Z9
風間が二人で(相手は成瀬孝だったかな?)手錠で逃げる回も見たいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:34:02.52 ID:DSItn7wZ
【2.1】日本の反撃・慰安婦糾弾に集まれ 四谷署による言論弾圧の様子
http://www.youtube.com/watch?v=Gn2PMowGMoY
http://www.youtube.com/watch?v=8jXVQ8UYQPc
http://www.youtube.com/watch?v=Zr_dzpXHa84
http://www.youtube.com/watch?v=R2qtnmaW3ec
韓国大使館の犬となった 国賊警官たちの雄姿をどうぞWWW 
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:35:33.46 ID:tR0lI4FJ
このドラマはVTR撮影でやるべきだった
89年にしては70年代並みに古臭い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:28:45.36 ID:NF2nXRcm
>>710
アホか!
人情路線にシフトした後期はともかく、初期のあのふいんき(何故かry をVTRなんかでやったらお笑いウルトラクイズになっちまうだろうが。
712koushisanha007da:2012/02/07(火) 21:29:29.57 ID:+g99wqvh
ゴリラ・警視庁捜査第8班の第10話「博多大追撃」の中で、誘拐犯がアジア太平洋博覧会会場に宝石を
持ってくるよう要求して、各刑事が張り込んでいるシーンで流れている音楽は何でしょうか?仲村トオル氏
演じる中田刑事が犯人からのメッセージをラジオを通じて聞いて指定場所に向かい始めるところからかかり
始め、舘氏演じる伊達刑事がタワー上でライフルをセットしたりしている時に流れている曲です。この曲は
3枚リリースされたゴリラのサントラには未収録です。聞くと、Don't break my heart,don't break me downと
歌っているように聞こえます。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

Den Harrow - Don't Break My Heart
ですよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:33:58.96 ID:dRyk5BJa
代表取締役刑事の後番でゴリラの2シーズンをやれば良かったのにな
エクリプスはそのまま継投させて、
G1:ディアマンテ G2:GTOガルウィング G3:三代目デボネア G4:2代目パジェロロング
で、舘を別の名前でポスト伊達として復帰させればOK
バブル崩壊後だったから無理だったと思うけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:55:27.83 ID:XIgwexNo
アナゾンのゴリラDVDの発送が9月って待たせ過ぎだろ(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:51:50.99 ID:R79PLeMn
アナゾン(笑)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:31:56.86 ID:BeFJJYos
アナゾン(仮)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:38:03.64 ID:YvDskuhF
音の質感はいじらないでほしいね
VTRマスターなのに画質のリマスターにこだわって音質を落としたアニメがあったぐらいだから
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:37:59.46 ID:IQOL/OgO
また西部警察を作りたかったのもあると思うけどコマサはロボコップやダイハードが流行っていたからそれに便乗しょうとでも思ったんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:08:15.43 ID:MNp97RaX
もしゴリラがテレ朝じゃなく日テレで初川則夫あたりと組んでたら
もっとテンポの良い軽妙なアクション物になってたかもしれないと思うと
なんか惜しいような気がする
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:44:54.50 ID:okB3nL+s
ゴリラはあぶ刑事っぽいのと西部を足したみたいなのを狙ったんだろうけど失敗したね
日テレは刑事ものに関してはセンスあったからね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:01:34.68 ID:LBbIQJ1B
ゴリラは鈍重だから刑事貴族のような洒落たタッチの作風は似合わないと思うぞ
石原プロ自体、日テレなんて絵的にマッチしないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:56:48.87 ID:yQH2tQaS
あぶ刑事や刑事貴族と監督や現場スタッフが多く共通するのに
こんなに鈍臭い作風になるってのもある意味では特殊な才能だわな
日テレは舘ひろしの魅力を存分に引き出せたのに
肝心の石原プロがその点もダメってのも変な話しだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:15:59.82 ID:sobKTSqe
コマサはバリバリの人情主義だし、石野憲助は民藝出身の純文学派。
最初からハードボイルドなんて畑違いの集団なんだよ。
大都会が面白かったのは日テレ主導だったから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:24:46.62 ID:4Cr38Yt8
>>723
その割には人間ドラマとしての描き方が支離滅裂に見えるんだがなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:02:54.87 ID:J6DXeEAZ
DVDには何話分位入ってるんだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:58:21.34 ID:OIBx18Qj
>>724
「人間ドラマ」と「人情」は別物だよ。
人情ってのは陳腐な浪花節の世界。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:21:30.78 ID:yCdO8WdC
>>726
だったら最初から大野に書かせれば良かったんだよ
テレ朝+石プロという組み合わせは葬式で知らない遠縁の人達と飯食ってる気まずいイメージだから若者受けしない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:35:01.14 ID:/snqxLOZ
↑何言ってんのかわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:15:46.75 ID:3ejSMsEv
DVDにはがっかりだ
初回・最終話は未収録で20話しか収録されない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:06:25.29 ID:P0t5a+Mf
通常回16話分+初回・最終回収録で容量的には20話分で発売されると思ってるのに・・
初回と最終回カットされたら買う気出ないんだけど・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:38:12.98 ID:kjHHkD8C
>>730
2層ディスクなら1枚あたりスペシャル95分+レギュラー3話分でも十分入るよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:04:38.81 ID:KDOljTlC
>>729>>730

そんな情報どこで知ったの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:08:42.19 ID:qyrp29IV
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:19:17.16 ID:5Ftx968I
ぼったくりセレクトじゃあるまいし。 倉本と秋葉の対決みれないじゃんw



代表の初回二時間もカットかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:50:04.00 ID:jlK4JTte
通常回16話分+初回と最終回をそれぞれ前編・後編に分けて収録すれば実質的には18話だけど20話収録って事にならないかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:35:51.37 ID:Ah1lKhQc
>>735
それは18話だ
池沼?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:33:18.71 ID:N/pilGfH
岩佐が「明日に向かって走れは特撮俳優大挙出演の一本」なんて文章をブックレットに書きそうだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:38:32.79 ID:qFojprMI
横光克彦さんの回は入りますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:27:22.67 ID:goZFypeP
倉本聰はここでもアドリブ禁止でセリフを一言も変えるなとか言っていたのかね?
後期はみんな固い。
フィリピンでのタクシー代の件も有耶無耶だし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:15:12.52 ID:0e+bAhg/
「潜行大作戦」、日テレの「大激闘」でもまったく同じサブタイの回があったんだよね。
スタッフはちゃんと確認しなかったのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:05:59.94 ID:SxmwyJeV
西部のPARTUは特番回込みで全話収録されるそうだから・・ゴリラも上手くいけば初回・最終回収録されるかもね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:44:39.19 ID:RQQXnBI3
サントラ盤に収録されてない曲でわりとよく使われてたいい曲があったのを思い出した。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:56:04.26 ID:5d/qIdoZ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:19:03.87 ID:RQQXnBI3
>>743
この曲!!サンクス!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:57:22.26 ID:YRqHG9+k
ゴリラ、次のポリス・アドベンチャーは…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:14:35.16 ID:nwaaunQL
ゴリラの劇中曲ではメイクアップストーリーが最強
異論は認めない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:04:33.55 ID:ge+uFihC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315355666/235
警視庁でDQNネーム大流行ww
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 79.9 %】 【5.6m】 :2012/04/12(木) 07:09:51.98 ID:lvc1rGXk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:06:21.03 ID:Z2z2aYJE
井上雄大の回が演技下手で面白い
750 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:37:47.47 ID:xmUde5Va
ロックが泣くぜ、尾崎!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:33:01.49 ID:wmE5pc90
サファリは、村山商事。おもしろ撮影館。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:30:00.66 ID:VNc2fSIw
ボブソン・・・無理やりなタイアップ。民事再生か。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:13:08.89 ID:FTl2SxV5
ヘイブラザーのためにスカパー再加入した
ゴリラはいつやるんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:17:04.71 ID:GJN3S1YZ
いつ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:04:43.12 ID:RTm46Wi2
ゴリラ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:56:00.26 ID:+8z87zxu
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:23:58.84 ID:33UxQFYH
>>743
なつかしいなぁ
伊達と変なおっさんが一緒に車で待っていると、いきなりクレーンでつかまれ吊り上げられて、
スクラップにされかける時に流れてた記憶がある
 
 
あと伊達の病気が発覚した回だったと思うが、女を助けにいって銃撃戦になった後、
敵が「女を殺されたくなければ銃を捨ててこっちへ来い!」みたいなことを言ってピンチになった時に
流れる曲は、ようつべにうpされてないのかなぁ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:12:30.26 ID:uSZgEoe5
初話・最終話が収録されないDVDって発売する意味あるのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:01:50.30 ID:/Vvt6Wek
まだそうと決まったわけじゃないけど・・絶望的だなぁ。。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:43:11.89 ID:NvqcOygM
府中市西部の某所には、第8班の車輛が置かれている…。

ギャラン、デボネア、パジェロ…そしてたぶん、スタリオンも…?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:17:52.60 ID:W4VdpKTr
880分・20話
確定しているとのこと
よって、初話・最終話が収録されない
無意味なDVDが発売になる
762もしも 借箱:2012/06/11(月) 11:28:42.92 ID:u+7Eq1DC
もしも西部警察PART3 最終回で大門圭介 「渡哲也」が殉職していなかったら
1989年に放送した 警視庁ゴリラ捜査8班その後の代表取締役刑事ではなく
西部警察PART4で放送されたのは間違いないと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:19:14.06 ID:qOBKa3Bo
>>792
お前キチガイか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:53:45.32 ID:nunviduy
>>792のカキコに期待
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:12:53.42 ID:xftxbTaN
>>762
石原裕次郎がもしガンにならずに生きていたらじゃね
766もしも 借箱:2012/06/13(水) 09:34:42.03 ID:/mmT6IT8
もしも ゴリラ警視庁捜査8班の捜査車両が三菱ではなく 日産だったら
倉本専用車は 日産ブルーバード U12系前期型「マイナーチェンジは半年後の10月の為」 4HT SSSアッティーサ AT車
伊達刑事の車は フェアレディ Z31系MT車 「Z32のモデルチェンジは三ヶ月後の為」
風間刑事  Y31セドリック V30ターボブロアムYIP前期型 AT車 「マイナーチエンジは約3ヵ月後」
谷川刑事  Y60サファリー MT車 「当時AT車の設定がなかった為」
767もしも 借箱:2012/06/13(水) 09:45:15.33 ID:/mmT6IT8
白黒パトカーは U12 ブルーバード 4ドアセダン スーパセレクト  AT車 数台
        R31 スカイライン 4ドアHT  GT−S 数台「R32にモデルチェンジ直前の為」
壊される車 C−20 スカイライン C230 C31ローレル 430セドリック グロリア Y30セドリック タクシーの払い下げ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:24:44.68 ID:UtgoXuO/
↑氏ね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:43:44.47 ID:4jM8A7Po
風間のデボネアと倉本のギャランは逆でも良かった気がする。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:25:28.72 ID:IyIUZXA4
どうでも良い気がする。
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 75.2 %】 【26.5m】 :2012/06/16(土) 23:52:02.80 ID:vCt88rbR
http://www.youtube.com/watch?v=JeE5UOQCpuQ&feature=relmfu
これ聞きながらドライブすると最高!
772名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 08:42:33.60 ID:Iclfsk3D
>>763 と >>768 は同一人物です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:08:11.86 ID:DFL152gd
>>766
G1:グロリア 4DrHT2000グランツーリスモSV
G2:フェアレディZ 300ZR
G3:シーマ タイプUリミテッド
G4:サファリ4.2HTグランロード
G5:ブルーバード 4DrHT2000ツインカムSSS-X U
NG5:スカイラインGTSオーテックVer
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:41:52.26 ID:SBUWsNLC
hg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:08:57.40 ID:RPi2KXGo
今回のDVDは初期の回がほとんど収録されていない…
第1話が収録されたのはよかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:00:44.85 ID:sgQoNuFV
とりあえず絶望的だった初回&最終回が収録されてるのはよかった。
買おう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:01:39.71 ID:9PWI2ryD
誰だよ。2時間スペシャルは収録されないなんて言ったのは。
しかもamazonのレビューにもそんな書いてたし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:27:28.73 ID:9PWI2ryD
>>775
やっぱ後半はストーリーに連続性があるから
カットしづらいんだろうな。

でもそれなら2BOX全話収録で出して欲しかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:37:11.53 ID:DBdmAjy3
第1話 「ポリス・アドベンチャー」
第2話 「ファースト・ターゲット」
第10話 「博多大追撃」
第12話 「危険地帯」
第13話 「潜行大作戦」
第18話 「ゴリラの熱い一日」
第24話 「愛の逃避行」
第27話 「瀬戸内冒険団」
第30話 「奪われた女子大生」
第31話 「瞳キラキラ! 美人刑事登場」
第32話 「洞爺湖の女」
第35話 「美奈子、君の瞳に乾杯! 」
第36話 「スイートメモリー」
第37話 「ビコーズ-その理由」
第38話 「シンデレラ・ガール」
第39話 「家路」
第43話 「再会」
第44話 「出発(たびだち)」
第45話 「ベスト・フレンド」
第46話 「命、燃えつきても」

ニトロトラックが入ってない・・・orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:49:38.53 ID:/YXH0HYa

>680だけど、奪われた女子大生が入ってる!! 全話の中で最も暴力描写が多い話だったので、
入れてもらえないだろうなと思いつつ、約半年前に>680を書き込んだんだけど、
もしも担当の人がこのスレ見ててくれてたなら、ここでお礼を言っときます!!
 
初回と最終回もちゃんと入ってて、これは発売が楽しみだ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:17:45.74 ID:U+TzVT7k
狙われた女子大生って倉本さんと伊達が因縁の相手に拉致&ボコボコにされて最後は倉本さんに倒されるヤツだっけ?
伊達に倉本を撃たせようとしたりスリリングでおもしろかった記憶があるから収録は嬉しい♪
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:33:17.13 ID:w3H1iwKW
3話〜9話が外されてる・・・
なんか中途半端なセレクションだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:31:30.73 ID:cKUGxn5h
>>779
何でソルジャーイングリーンが入ってないんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:06:47.57 ID:E3nIIzUh
初期の話の方が面白いのにね
今回のDVDの選定には首をかしげざるをえない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:50:00.51 ID:jIXrhByb
>>784
理由としては778の意見が当てはまるのでは?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:36:29.26 ID:Rv9SIPe1
寧ろ後半を入れずに前半だけにして欲しかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:30:06.61 ID:gbe8ng4f
とりあえず今予約してきた。
皆は結局買う?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:54:16.79 ID:B/S2p7/B
仲村トオル出演回の版権が他より高いから、出演回を削らざるを得なかった




な訳絶対無いよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:28:21.54 ID:WxVEn8RX
>>760
本当ですか?
私は府中市民なので詳細が分かれば調べに行きます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:50:27.65 ID:D89oZxUU
「明日に向かって走れ」は絶対入ると思ったんだけどなあ。
解説がいつものIさんだったらノリノリでコメントしてただろうに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:59:51.85 ID:Up5W7gKH
CSで全話放送してくれた方がよっぽどありがたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:07:54.76 ID:1jGoGw5P
>>784
ドンパチ&スリリング系は西部の方の売りにして
今回のゴリラセレクションは感動系の方向でいく的なコメント
どこかで見たぞ
みんなを泣かしたいんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:57:43.36 ID:B/S2p7/B
>>792
とりあえず別の意味で泣けて来たけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:14:02.20 ID:ac9uV7TK
渡氏が実際に怪我をしたのが前半、嫌な思い出があるからセレクションにしたとか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:24:21.98 ID:rQ+h6S8e
>>760
>>789
本当ですよ。スタリオンとデボネア、ギャランがあります。
デボネアは、車内を実際に見させていただきました。
場所は府中市西部で間違いないですが、詳細な位置は業者さんに
ご迷惑をかけるかもしれないので勘弁して下さい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:38:39.16 ID:1ZyfRVCO
パジェロもあったよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:13:54.40 ID:z/ryrYMZ
>>795
そうですか。
車内も見せていただいたなんて凄いですね!
羨ましいです。
府中市西部ということなのでなんとなく想像してはいるんですが。
業者の方に迷惑がかかるということですが業者さんが管理してるんですね。
やっぱり場所は知りたいです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:19:12.21 ID:oHrwGpyt
てかよくシミケンが出た回をソフト化したよな…

てか俺ゴリラはほぼ見たことないんだけど、前半と後半でアクションシーンってそんなに無くなるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:45:31.93 ID:z/ryrYMZ
ポニーキャニオンのサイトには収録タイトルと話数しか記載されてないけど正式な価格っていくらなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:30:37.56 ID:+GhbHZHl
>>799
amazonで検索してみ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:03:50.10 ID:blq1WU2m
村山商事にある。西部警察のサファリもね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:19:41.03 ID:mzp4fgFB
>>800
Amazon見ました。
パソコンで見てると伏せ字でよくわからなくて携帯から確認しました。
価格帯で購入するならばAmazonが割安ですか?Amazon利用まだ無いので。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:54:28.03 ID:5bxh/azZ
>>798
前半の回は迷彩服着て動いてる時間のが長かったもんなwつかニトロトラックないの!?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:02:12.50 ID:P6AhBxn2
とりあえず酒井法子を見たい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:34:23.42 ID:eejGO8Qj
>>803

>>798だが、初回、第二話の次は10話「博多大追撃」に飛んでる。だから初期のはほぼないみたい…


その代わり倉本聡が関わってからの話がかなり入ってる。そんなにアクション無くなるのかな倉本聡が関わり出してから…最終回のラストは見たけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:57:16.87 ID:RGguemye
当時、倉本聰なんてもう過去の人だったけど、とにかく渡哲也が昔からの信奉者だし
裕次郎という重しが無くなっている渡の心をつなぎ止めるのには渡の意向を聞くしかなかった。
渡が嫌だと言えば番組終わってしまったと思う。
石原プロとテレ朝の間にあるのは一回ごとの視聴率ではなく、半年とか一年単位の包括した先行契約。
テレ朝から腫れ物さわるように「どうします?、番組延長しますか?」と言われて
小林専務が「渡以下全員やる気満々です」とはったりかませばそれで全てオーケー。
小林専務は金が入ればアクションでも人情でもどちらでもよかったんじゃない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:11:28.70 ID:rdZJ2H89
>>806
コマサのこの発言と思考が後の失速につながるんだな
代表も愛しもダメでコントまで手を出してしまってハイ終了
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:51:00.08 ID:offWBGun
渡哲也って裕次郎がいなきゃ何もできないんじゃねw
裕次郎無しのドラマはことごとく失敗してるしw
挙げ句に徳重みたいにとんだ「平成の石原裕次郎」を作って、裕次郎の名を汚したし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:42:45.38 ID:ERCgQvRR
石原プロってみんなワンナウツに出てきそうな顔してるよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:43:39.13 ID:zfeBDwA9
府中市西部の某所の、ショールームのエクリプスには最近になってからだろうか、着脱式のパトライトが搭載された。
点灯していないのが、一寸残念だが…。

それと、奥の駐車場にあったギャランとパジェロには、 カバーが掛けられて見えなくなった。
いつかは復元されるのかな?

最近、所用でその付近の郵便局に寄る際に、見て来たもので。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:36:09.59 ID:0QMfnhya
コナミかデータイーストでアーケードゲーム化して欲しかった

   メインウエポン  近接攻
倉本→マシンガン    コンバットナイフ
伊達→ショットガン   催涙ガス
風間→ヘビーマシンガン リボルバー
谷川→バズーカ     スタンガン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:41:46.98 ID:jJFbDUKI
あ、懐かしいドラマのスレが
自分的には好きだったんで、低迷に終わったのが残念だった
で、流れを切って悪いのだが、一つ質問を
このドラマに使ってたBGMでサントラでも見つからないものがあって疑問だった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:43:56.41 ID:jJFbDUKI
英語の曲で追跡シーンとかに使われてる曲だったんだけど、それが何だか
わからない。確か
You take me by surprise みたいな歌詞で始まる曲でサビが
Don't break my heart
Don't get me down
という歌詞が繰り返される曲なんだけど、わかる人いたら教えてください
連投、スマソ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:01.89 ID:59bgLdzf
http://visual3.weblogs.jp/ishihara/2012/06/95dvd-box-87d3.html

DVD収録ひどいな。ニトロトラックやルパンザ・ポリスもないし、昨日を忘れた刑事もない。
ニトロは持ってないけど、他はだいたいVHSで残していた。しかしひどい。

DVD買おうと楽しみにしていたけど買わないことに決めた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:08:55.92 ID:59bgLdzf
今は簡単に特定できるよ。
むかしはおれも苦労して特定を試みたけど無理だった。今ならすぐに分かるよ。
Dan Herrow のDont Break My Heartだよ。
ちなみに潜航大作戦で使われていたのは、Buckbeat の  Day Dreamな。

個人的に知りたいのは、ジミヘンの紫の煙、誰のアレンジなのかということ。誰か知っている人教えてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:15:41.17 ID:VCfH/YgO
DVD収録エピソードが決定するはるか前から「初回と最終回が収録されない」と
勝手に決めつけて勝手に悲観してた奴がいたがあれはいったい何だったんだ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:48:40.62 ID:gaZEydps
ただのオッチョコチョイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:17:30.57 ID:udqDnbMq
>815
こんなにも早くレスが返ってくるとは思ってなかった。
おかげさまで長年の疑問が晴れました。早速、ググったんだけど、劇中で使われて
たのはこの曲のリミックス・ロングバージョンだったんですね。今、聴いても
いい曲だ。レス、感謝します!
>814
売れ行きがよければ、第二弾があるのでは…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:05:11.26 ID:xxaRb+8P
>>815
慎太郎さんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:27:18.34 ID:8llOUG89
フィルム撮影のせいで絵面が仮面ライダーっぽかったのがネックだった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:41:59.98 ID:UbChyqYq
http://visual3.weblogs.jp/ishihara/2012/06/95dvd-box-87d3.html
俺は買うな

27話以降はなかなか好きなのばかり。
美奈子の登場や奪われた女子大生、洞爺湖、美奈子が出た後半は何かと好き
なのが多い。
裕次郎さんの姪っこの荒井玉青の出た回は何だったっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:21:08.83 ID:auOOLx7F
>>820
ビデオ撮りならそれこそメイキング映像みたいに安っぽくなるぞ
やっぱり刑事ドラマはフィルム撮りが一番なのだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:16:00.46 ID:vjm9scyT
このスレでは既に出てきた話かもしれないけど、一つ質問をさせてもらいます

西部警察の派手なアクションにあぶ刑事のクールさを加えたのがこのドラマ
のコンセプトだったと思うし、前半はそれをよく実現してた。自分としては
十分面白かったんだけど、結果が出せなかったのはなぜかということを疑問に
思ってたんですが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:24:30.53 ID:yK+w7GDf
裏番組が強すぎる
天才たけしにごっつに大河
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:36:31.31 ID:3HhGqKRi
ごっつって時期が違うだろこれの2,3年後だぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:32:27.75 ID:WP4PveA+
銃撃戦ありカースタントありの刑事アクションドラマが
時代の好みとズレてきた(これのすこし前のベイシティ刑事も視聴率は悪かった)
刑事ドラマの主流がはぐれ刑事純情派の人情物
         踊る大捜査線の警察機構物
         相棒の推理物
などに移って昔ながらの刑事ドラマは刑事貴族シリーズ以降作られなくなった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:22:06.74 ID:2Gz9Y2w8
そういやレギュラー化前の「ごっつええ感じ」刑事コントに御木裕が出てたな
浜ちゃんと聞き込みしてたっけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:10:39.08 ID:oIQsu4U8
確かに全体的な流れとしてはアクションからドラマ路線に刑事ものはなって
いったと思うんだけど、それなら後の代表取締役刑事以降の苦戦しなかった
はず
となると、やはり裏が強すぎたというのはあるんでしょうね。こちらは裕次郎
さんが既にお亡くなりになってたし
ただ、裕次郎さんありのクール路線も見てみたかったですね。違和感あるかも
しれないけど、だからこそ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:55:24.51 ID:d58py/KV
セレクトが変・・・

また岩佐某がやらかした?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:47:17.52 ID:Wqx82js8
三菱がタニマチについて成功したドラマはほぼ皆無
映画ならジャッキー系やトラック野郎の例があるけどね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:22:47.71 ID:pfIdTg5i
華麗なる刑事は三菱提供で、ラムダとセレステ出てたけどそんなにハズレじゃなかった気がする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:37:05.05 ID:iSaa29gP
噂の刑事トミーとマツは三菱提供だったが、成功した方じゃないか?
833もったいない:2012/07/27(金) 10:43:46.02 ID:wIMLNH/X
ゴリラ警視庁捜査第8班で登場した三菱の白黒パトカーはその後代表取締役刑事 愛しの刑事で使われ
その後石原プロの倉庫に保管された後 西部警察復活スペシャルで破壊車両となり一生を終える
白黒パトカーは1200キロぐらいしか走っていないため 大道具屋に売り 平成初期設定時代のドラマで使用してほしかったです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:08:02.80 ID:B4Shf4vU
石原プロは物持ち良いからね…
去年倉庫を覗いた時 代表取締役刑事で谷川や御木が乗った
シルバーのGTOがあった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:24:16.68 ID:tVRBEuZK
代表や愛しで使われた前期デボネアVって中田が使っていたのと一緒?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:35:02.66 ID:hfmWJO1V
>>815
Buckbeat の  Day Dream
すげ〜、
この曲はサントラにもなくてずっと気になってたんだけど
初めてタイトル知ったよ
洋楽だったんだな
837ゴリラ警視庁捜査第8班:2012/07/30(月) 10:43:56.06 ID:HOsiicme
>>773 の通りの車が出ていたら ゴリラ警視庁捜査第8班は1年で終わらず3年半から5年ぐらい続いていたかも知れません
当然 代表取締役刑事や愛しの刑事は放送されていない 渡哲也は大腸がんの手術のため 一時降板をしている
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:24:58.41 ID:qawupMEg
>>837
車輛の違いだけで放送が延長されるとか。
お前どんだけ考えがゆとりなんだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:31:49.50 ID:3SntKOj0
>>834
赤黒のニューマンスカイラインもカルウイングのフェアレディZも現役バリバリだもんねW
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:39:03.30 ID:LA7Ikl9Z
宇角さんのおかげです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:32:29.14 ID:slvIZeCQ
お前ら喜べ。収録予定だった「ゴリラの熱い一日」が「ルパン・ザ・ポリス」に差し替えられたぞ。
http://visual3.weblogs.jp/ishihara/2012/08/95-box-808f.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:48:10.12 ID:htHbBbIW
風間の髭顔カッコ良すぎ〜(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:52:48.24 ID:9qKELQjB
プルトニウムの内容がダメだったんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:10:43.98 ID:PRNq4wom
「ゴリラの熱い一日」・・・あのラストシーンはやっぱりアウトだろ。
被曝者差別を助長しかねない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:27:35.02 ID:FNN+wLpR
ニトロ・トラック入らなかったのか。 KFBが91夏休みシーズンに再放送組んでたとき、内容的にはこれが印象にのこた。最終回の二時間もやってた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:23:17.13 ID:SiB7e1ye
まだ間に合うニトロトラックを入れろぉ!!入れるんだぁ!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:58:42.45 ID:/RtSe2EW
>>468
オレなんかこの前腋毛パブで12000円も取られたぞ。
毛抜き4000円が痛かった…orz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:39:26.81 ID:oivlXzse
なんの誤爆だよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:31:10.69 ID:oJpBhZn6
ニトロ・トラックというのはそんなに面白い話なのか?
古いビデオをあさってたら、この話だけ出てきたんですけどw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:54:59.35 ID:/iOrQP0x
あの話に出てくるタンクローリーって確かトラック野郎の2以降に出てきた一番星と同型だよな
無法の街にはふそうT650が出てきてたし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:50:46.44 ID:gOzvoPUn
特典映像が6分 田中美奈子のインタビューもあり
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:41:56.64 ID:vwKnfpQU
倉本の夫婦愛や伊達の闘病は「ストーリーの為のイベント」みたいだったけど、地方ロケ編は「イベントの為のストーリー」て感じかな。
(爆破シーンや銃撃戦の為に無理やりそっちに持っていく感じ)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:03:59.72 ID:3+wpb8uL
第42話「ある少女の反乱」は無しか
美奈子のナース姿が見れるのに・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:34:23.57 ID:6pinMrHO
加納みゆきのセミヌードがあるシーンは何話だったっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:22:14.69 ID:oTMrXmh6
結局このスレで予約した人は何人ぐらいいるんだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:59:37.53 ID:2VXPIy98
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:55:45.55 ID:GtWtTuKM
>>829
岩佐はGメン75のDVDで大顰蹙かったからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:30:25.49 ID:SN5SXnqI
DVD特典は8班のマシン取材だとよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:58:12.07 ID:g7RmhtKW
>>855
ノシ
期待半分くらいで待ってる
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/03(月) 23:28:35.50 ID:fVF7cug0
DVD特典は谷川竜太郎のヘアヌード
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:17:16.97 ID:3gCa8R5C
特典はゴリラの熱い1日
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:18:58.79 ID:cAvur+0n
ようつべに二トロ・トラックがうpされてるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:05:41.09 ID:l4dcO0sO
最終回の田中美奈子が着ているコートの肩パッドがアメフト並みにゴツいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:37:16.93 ID:R/J68O/9
>>814
コンプリートボックスにならないか、ファンの気持ちを汲んでいるとは言い難いよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:23:12.58 ID:xxJvHu+G
>>862
伊達さん風間さん、トラックのすぐ横でタバコはやめてくださいw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:10:13.81 ID:2FqVclsz
DVD届いたー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:15:31.46 ID:c3BSyXkE
こっちもDVD届いた 
ほとんど初見だったけどかなりおもしろいな 久しぶりにいい買い物した気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:24:29.03 ID:2FqVclsz
小学生の頃の本放送以来だから、すごく新鮮

初回の伊達が人質にとられて吊るされるシーン、
記憶の中では、頭を下にして吊るされていたんだけど、
それが記憶違いだったことが確認されたw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:19:16.85 ID:Ox8C6tED
全話収録BOXが無理なら、せめて何処かのCSチャンネルで全話
放送して欲しいなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:40:04.35 ID:pYgbaBOU
銀河でやるんじゃねーか?そのうち
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:39:26.61 ID:mR1rC55w
銀河の放送スケジュール嫌い・・・
しかもCM入るわ地震テロ出るわ本編中に時間変更のテロ出すわ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:16:47.35 ID:FSqBIFl2
DVD買ったけど、ディスク2だけ再生できない…orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:14:48.71 ID:64kUFchU
43話「再会」に泣いた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:16:45.87 ID:1WmWlAuA
ソルジャーイングリーンで破壊されたバスは、誰のキャンピングカーだったもの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:42:19.62 ID:vMp4PxNO
渡さんの
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:15:31.13 ID:1a6XzA+F
今DVDみた。これ無茶苦茶面白いじゃん!
前編ハード路線で言ってれば今になってソフト価値あがったのに!!

視聴者と倉本にこびすぎだろ。石原プロに信念はないのか!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:21:11.38 ID:1a6XzA+F
倉本ってのは脚本屋の法ねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:43:50.31 ID:88QCNzKg
厨房のころこれ見ててDVD見たよ。
やっぱり初期のサバイバル路線がかっこいいや。

最終回とかどんなんだっけな。
思いっきり銃や手榴弾振り回してほしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:14:02.53 ID:0zdGz+F3
敵の傭兵を射殺してそのまま荷台かなんかに死体を乗せて敵の陣地みたいなところに送りつけてるシーンが確かあったと
思うんだけど何話だっけ?

子供のころ見てて少しトラウマになってるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:02:51.86 ID:Jb42bFpi
初期は西部警察以上に即射殺、酷いときはナイフですれ違いざまに即刺殺、だもんな。
こんなの今の自粛だらけのテレビでは二度と作れない。
全話DVD求む
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:20:07.94 ID:f+3PbDYJ
初期はマッドポリスに通じるものがある。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:00:21.26 ID:4f7muAKX
ニトロトラックが国会前から出発した時にかかっている曲の名前と
ゴリラの熱い一日で風間が公衆電話で話している時の曲の名前を知りたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:40:31.19 ID:YOYHXg2U
ニトロ満載したタンクローリーなんて、白黒パトカー総動員して、周辺道路封鎖するレベルじゃね?なのに警備が第8班だけって無茶すぎ。
しかも平気で中央道やら市街地走ってるし、悪天候だからって、ドライブインの駐車場に停めて、警備を谷川1人に任せて休憩してるし。
つーか、ニトロじゃなくてガソリン満載のローリーにして、遠隔の起爆装置をタンク内底につける、とかでもよかったね。
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 19:29:41.57 ID:f+3PbDYJ
「すっぽんの塩さん」カッケー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:12:27.70 ID:B/WY0iM+
OPも最初期のがかっこいい
つかこのドラマ冷遇されすぎじゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:59:32.63 ID:RcaddrFg
初めて見たけど、ゴリラめちゃくちゃ面白いな!
ところで、何話くらいからつまらなくなるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:13:17.93 ID:o51qQk9p
自分の部ログの内容をそのまま全部うぃきに反映したろとするヤツがいるって本島化?
なんだか履歴がすごいことになってるけどwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:58:53.13 ID:gqYrRhET
>>886
倉本が脚本をやるようになったときから・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:04:04.23 ID:Fu7VpWJI
当時ガキの頃、ゴリラと裏番組の元テレをザッピングして見てたがゴリラがつまらな過ぎて最終的には元テレを見てたなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:27:41.57 ID:iZaIE/8m
>>888
確かにDVDも4枚目からつまらなくなってきたな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:54:49.35 ID:HdHH4aFw
これじゃもし前半と後半に分けた全話DVD出たら圧倒的に後半が売れ残るだろうな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:55:18.79 ID:ZtFDmrZn
マジでロックが泣いてるぜ、尾崎

http://anison.info/data/person/3553.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:01:20.96 ID:YjscxSXr
DVD1枚目と2枚目借りて次借りようと思ってるんだけど、
アクションイケイケは何枚目?
それとも3枚目以降はもう派手なのない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:43:21.45 ID://kQ8HB/
いちばんつまらないのは中盤2〜3クールだろ。
西部警察並みにバカバカしい話のオンパレード。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:51:54.88 ID:U6BWXZov
ようつべのニトロが消されてる。申し立てはポニーキャニオン。なんという筋違いな話か。
お前らがDVDにしないからアップしてくれたんだろうが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:31:09.84 ID:FsuWtd9E
あんなコレジャナイ感の強いDVDを出しておきながら・・・
ポニーキャニオンは最低だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:40:24.41 ID:ZtFDmrZn
つべの分は画質も音質もクリアぽかったからテレシネ仕様かと思ってたが、DVD見た限りだと結局フィルム直流しだったみたいね。

てことは代表取締役や愛しも・・・?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:40:29.80 ID:FhgbVp3K
「ゴリラの熱い1日」はBOXに収録予定だったのが、未収録になったのは放射能がタブーなご時勢への配慮なのかな?。
鈴木雄大がゲスト出演した回も未収録と聞いたが、雄大さんの版権がらみか?。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:52:00.04 ID:eHFNtfua
ゴリラは中途半端なセレクションDVDだし
竹達あやにゃんの新曲初回限定版もDVDでBlu-rayじゃないし
ざけんなポニーキャニオン
900名無しさん:2012/09/13(木) 05:15:31.84 ID:EYQkdD34
昔地上波で再放送やってた時も、DVDと同じくらい音悪かったっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:54:44.18 ID:Jv4vOf5F
mildbeas●が悪いww
調子に乗って次々うpするからwwww
他の動画はともかく汚い放射能発言を知っててわざわざうpww
負傷と包帯の渡氏キッドナップカンパニーベイサイドウォーズまで
ご丁寧にうpするとはwwwwww
世論と制作再度の心境理解してない身勝手なmildbeas●ってクズは
ガイキチとしか言いようがないwwwwwwwwww
これで全話DVDは絶望的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:45:52.74 ID:nKEQgGzp
文句はコマサに言えよ
元はといえばあのジジイのやり方に問題がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:47:07.67 ID:cCH88558
>>902
コマサはとっくに石原プロをクビになってます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:50:44.60 ID:H6DtJGbT
当時物のスタリオンプラモ新品プレゼントって
20年以上前のプラモがまだそんなに余ってたのかい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:57:04.61 ID:nKEQgGzp
なぜチョロQが出なかったのかが謎
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:05:27.42 ID:fzVJo8OO
イマジカのムービートーン技術が全く反映されてないリマスターの仕方に幻滅。
放送時のVTRマスターは残ってないのか?
残ってたらCSの再放送の際に使ってほしいもんだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:57:02.11 ID:Lj1ojdog
>>901
作った側は昔の作品だからしょうがないけど
mildbeastは更に大好きな渡りさんをもバカにし過ぎ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:24:04.98 ID:Dmw+V51a
・アジトにいたボスと伊達を撃った連中はどうなったのか
・竜神会と潮会は結局壊滅したのか
・皆川はあの後どうなった

この三つの疑問が残っただけでもすっきりしない最終回
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:24:01.77 ID:MP92zXMS
つべで見つけたROUGEってガールズデュオの「恋はNO TIME」って「危険地帯」で「淳子と風間がボートに乗って犯人の遊覧船を挑発するシーン」でかかる歌と同じ曲かな?。
所々で日本語の歌詞があったので気になった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:31:38.03 ID:NMyFRba0
>>908
竜神会は刑事貴族を見る限り継続してるだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:18:33.57 ID:8Lsu0eJv
>>909
♪はやぁ〜く もとはやぁ〜く いそいでとぉ〜くにゆくのよ〜う。
♪アホみたいな アホみたいな アホみたいな らびん とーたりー。
う〜ん・・・違う曲だね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:22:13.53 ID:c5tmPPvz
諸君に、最後の最新情報を公開しよう。
瀬戸内海の小島に繰り広げられる攻防。
命ある者の宿命、さらば美奈子!さらば伊達!風間!竜!そして倉本!
愛と正義に燃えた、熱き戦士たちの物語は終わる。
ゴリラ・最終回「命、燃えつきても」。
次回夜7時から、90年代最強最後のポリス・アドベンチャー開始!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:18:37.05 ID:iksAPlS0
ディスク1枚に4話入るんでしょ。だったら第1話から順に4話ずつ出してほしい。なぜそれができんのだ?
加納みゆきちゃんの登場は30話まで、倉本脚本が始まるのが36話からだから自分は35話まで入手できれば満足。
1〜4、5〜8、9〜12、13〜16、17〜20、21〜24、25〜28、29〜32、33〜35+特別編(特殊車両の内部公開)で9枚セット3万でよろしく。これなら絶対お布施します。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:27:53.69 ID:EB2KVAVI
>>913
なんと自己中な・・・
ここまでいくとお願いでもリクエストでもないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:25:18.58 ID:Af5SvxDC
もし出るとしたら「激闘編」と称した残りのエピソードでしょうな。
多少人情編も混じってるけどバランスが取れてていいんじゃね。
だったら初めからコンプリ出しとけよって話になって、またポニキャニが叩かれるけど
ポニキャニの戦略にハマッたドジなファンは結局買ってしまう。こんな流れかな。
いくらなんでも同じエピは出さんでしょ。あぶデカじゃないんだから・・・
916名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 09:52:25.06 ID:XSpycpQn
ゴリラ警視庁捜査第8班のdvdを買ったが 別に三菱車でも不満はないが 出来たら日産車にしてほしかったです
ゴリラが西武警察並みに視聴率が取れない訳が 西部警察並みにカーチェイスが少ないし アクション場面も少なかったです
西部警察並みにカーチェイスがあれば三菱車でも2年位は続いていたし 日産車なら3年半は続いていたと思います


917名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 09:56:23.39 ID:XSpycpQn
>>916の続き  代表取締役刑事や 特に愛しの刑事「1桁の視聴率の為半年で打ち切り」が視聴率が取れないのが
西部警察並みにカーアクションが無いから視聴率が取れなかったと思います
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:33:51.19 ID:/7T+kDld
西部警察は人多過ぎ
ギャリソンゴリラのぱくりだから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:45:45.18 ID:zaYTrOBe
「日産車なら3年半は続いた」なんて、どんだけ脳内お花畑なんだよwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:31:08.34 ID:B4TptR/9
三菱車の直線的で男くさいデザインが
この熱いドラマに合ってたな
921913:2012/09/17(月) 13:07:43.08 ID:z9mY/YCY
>>914
決して自己中ではありません。きわめて正当な要求と考えますが・・・。上記の9枚セットで出してくれたら4万5000円まで出します。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:08:34.18 ID:z9mY/YCY
>>915
>>激闘編
そのやり方だと、順序ばらばらになってしまい、気持ち的にすっきりしないがやむを得ないかな・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:18:56.31 ID:EB2KVAVI
>>917
「代表」はもともと1年契約だし「愛しの刑事」も半年契約(当時のテレビ雑誌に載ってた放送予定回数で判読)だから
打ち切りじゃないしちゃんと満了してる。そもそも1年やっておいて打ち切りと
意味がわからない。


>>921
1行目は否定しない。むしろ完全同意。だが2行目以降は正当でもなんでもく、ただの自己中。
そもそもディスク1枚に4話収録の場合2層ディスクを使用するため9枚3万円だと1枚3333円となり
ニュープリントを謳っていることを踏まえるとコスト的に無理。
おまけに「お布施します」「まで出します」とかの上から発言が気に入らない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:31:18.15 ID:epCTagRS
とりあえずもったいぶらないで敵をどんどん刺殺射殺するのが爽快
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:18:36.49 ID:8lgFKM4B
後期になればなるほど編集が雑になってきてるような。

「ベスト・フレンド」でも田中明夫がクレ漏れしてるわ、
小沢象がよくわからん扱いだわ、中田譲治が1カットしか出てないわで、
かなり無茶苦茶だが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:44:19.54 ID:zaYTrOBe
>>925
田中明夫は単なるライブ出演だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:44:30.48 ID:O34/yXp4
車や映像に力入れても肝心な出演者がボンクラばっかだったら意味ないだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:38:52.48 ID:WGZwCBTC
初期の話だけ見たいからDMMレンタルで借りたよ
それにしても前半が6エピソードだけって酷すぎ
単体で売ってたら売り上げが偏ってただろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:21:25.00 ID:kuANoRVT
舘ひろしとかいう老けた顔のジジイ、キモいから死ね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:08:59.79 ID:Bm4cdsWM
>>929
いきなりビックリ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:08:37.62 ID:qG7/cdv0
ゴリラは伊達や風間のアドリブによるコミカルな演技も好きだな。
山内賢が出た元暴走族の話
若林志穂が不良少女の役の回
石原まきこ夫人の姪の荒井玉青の回
女子大生が麻薬組織に殺された兄の消息を調べるため潜入し運び屋をする回
美奈子の登場回
北海道ロケの回
タイトルはわからないが上記の回をDVDに収録されてるなら欲しいな。
調べてみよう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:43:56.07 ID:lvgkCngS
あの時代のアクション刑事ドラマにしては鬱展開時の演出に力が入ってたようだから
それでいい話が多いのは事実だけど、それは後期の話だし。
その割には脚本が手抜いてるように感じる。
セリフよりも演技で見せようとしてるのかもしれないが、重要なシーンをすっ飛ばしたりするから今一つ印象なかった。
他の作品もだが倉本聰人脈はそういうのが好きなのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:41:29.12 ID:eYDNh4HC
>>929
あいつは昔から円楽みたいな顔だったろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:20:54.25 ID:M5gOfkjo
近所のTSUTAYAに5巻あったけど誰も借りていなかった。
はぐれ雲も同じく。
西部警察は沢山レンタル中だったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:37:27.10 ID:Lao0tkLc
俺んとこは逆西部警察は一本も借りられてないけど、
ゴリラは近場のtsutaya3件全巻レンタル中
泊数制限きついtsutayaでやっとみつけた
マニアなファンが多いのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:14:43.78 ID:jG5bK054
あの手紙の演出はちょっと蛇足な感じがしないでもないし、
あえて湿っぽく締めなくても前期のテーマをバックに任務に並走する倉本たちの姿で終わってもいいような気がした。
937名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 09:35:41.00 ID:FXhQrrGI
少年犯罪が多発しているので 小学生 中学生 高校生が凶悪犯罪「いじめ 暴力 児童買春」をする凶悪学生に立ち向かう
タイトルは ゴリラ少年犯罪捜査7班で たけし軍団が刑事役で親分であるビートたけしが率先して たけし軍団一行が
少年犯罪者を懲らしめる ストーリです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:43:49.04 ID:bOpxPYCp
↑バカかこいつは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:35:27.96 ID:5zoV1Ed0
2クールで終わってりゃ良かったのよ
940名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 09:03:14.40 ID:7Qxmpwwk
>>937の補足 これは平成元年に放送されたストーリではありません
現在 少年犯罪が多発し凶悪化しているので
たけし軍団が刑事役「親分はビートたけしが演じる」になり凶悪少年犯罪者を
懲らしめるストーリをやって作ってほしいです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:30:06.54 ID:vCe1pNiH
>現在 少年犯罪が多発し凶悪化しているので

お前、犯罪白書を1ページでも読んだことがあるのかよwwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:55:45.00 ID:tdiSW6FG
ここにもマスコミの被害者が
近年は少年犯罪が減って60歳以上の犯罪が激増してるのに
943名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 09:41:48.15 ID:iCksoC0Z
>>941
少年事件の犯罪は減っているように見えるが いじめ自殺は少年犯罪として扱っていないので数に入っていないので
少年犯罪が減っていると言う錯覚です 近頃 相模原市で中学3年の男子が小学生に脅迫する動画サイトを流したり
赤穂市の中学生が小学生にリンチをする事件がある
944名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 09:45:56.78 ID:iCksoC0Z
>>943の続き
今年に入っていじめ自殺が増えています 大津のいじめも陰湿凶悪です
亀岡も少年の無免許運転で小学生が死亡する事件もおきている 
今後警察は小中高校生のいじめや暴行を事件として扱うので 少年犯罪の数は増加と思います
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:50:45.78 ID:Z/+LaeSv
>>943-944
「警察が認知件数が増やすから増加してると思う」って、すげえ屁理屈だなwwww
ともかくくだらん妄想ならチラシの裏にでも書いてろよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:37:26.28 ID:qcf9N9sA
>>945
本人は楽しんで書いてるだろうしこっちの意見に聞く耳もたないだろうから
納得するまで書かせて、こっちも読まないようにしとけばいいと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:57:54.66 ID:BHZ1uBlq
最終回を含むDVD借りたけどすげぇしょーもなかった。
やっぱり前半のほうがいいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:11:30.39 ID:6oGVjN//
なぜ大野武雄や塙五郎を登板させなかった?
富良野塾よりは数倍マシ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:27:42.71 ID:5PPYtHpB
>>948
ギャランティでは?
でも大野はともかく塙は石原プロとのつてってあったかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:11:33.26 ID:YOZ11OF7
ゴリラは初期の頃のアクション路線(タイトルがカタカナ)がやっぱり一番なんだよね
視聴率悪くて倉本みたいなのに本書かせておかしくなっちゃった
おいらなんか当時テレ朝に抗議文書いて送ったもんな
まあゴリラは初期のアクション路線がこけたとき終わるべきだったのかもね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:59:19.26 ID:Ad61IodB
後半の方だが“小さな目撃者”の沢ひろしくん(小学生)と伊達の
掛け合いが好きだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:01:38.65 ID:KzFY2FhB
>>949
塙は後に『生命燃ゆ』を書いてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:50:56.47 ID:NwLgpy5n
>>952
それはあくまで「後」の話しで「ゴリラ」の頃までの接点とはまったく違うベクトルだと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:28.77 ID:5/2IJMYM
「生命燃ゆ」の塙はテレ朝の高橋P人脈じゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:44:36.10 ID:sK+CPGIx
石原プロはなんとか1年はやりたかったんだろうな。
最後は何が何だかわかんない、舘さんが一番嫌いな悲壮感のあるドラマに
なったからな。
最初から半年勝負でゴリラやれば良かったのに。
956ninja:2012/10/02(火) 12:47:15.92 ID:XLgJzdfr
初期の風間が被っている様なハット帽子って何ていう名前なの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:25:20.96 ID:lUJ+pJML
テンガロンハットで良いのでは
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 14:57:36.44 ID:XLgJzdfr
>>957ありがとう
週末ユニクロで買ってくる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:11:04.89 ID:nANt1wr8
風間が、オートマチックの拳銃のスライドを片手で操作する動作がかっこいいのだが
実際の銃であれが可能なの?また危険はないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:27:54.30 ID:rq0E7fsz
>>959
あれ実は結構力が要る。
失敗すると手挟んで痛い。
以上、モデルガン実験者より。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:14:43.39 ID:7yEiv+Tl
あぶ刑事見た後見るとひろしのギャグの滑り方が痛い
ひろしのアドリブなのかなあ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:40:13.58 ID:m8axjy2L
防水のタバコが欲しい とか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:10:27.88 ID:M2PQOar3
>>960
神田正輝って握力凄いとういうのを聞いたことある。
964959:2012/10/04(木) 00:00:19.77 ID:ZWu2P73n
>>960>>963
なるほど。ありがとう。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:51:55.54 ID:gyxb4L97
「代表取締役刑事」DVD見たが、一話での兵頭兄弟が確執のまま終わったのが気になって・・・・・
その後が気になるであろう第13話が入ってないのがつらいなあ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:01:50.65 ID:kuQMi2WY
>>965
女性刑事交代劇である25話も収録してないしセレクト内容がなあ・・・。
俺はレンタルで見たが1話がなぜか遅れネット用の前後編仕様なのが納得できない。
さらに「愛情物語」は第28話なのに第27話と誤表記され、それを鵜呑みにした奴が
wikipediaの27話と28話を入れ替えてるし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:50:13.88 ID:kvbLEVaT
第27話、瀬戸内冒険団(広島県福山ロケ)のOPクレジットに「 京野琴美 」ってあるんですが、これってもしかして女優の京野ことみさんのことですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:21:07.92 ID:JljtAtkL
>>967
デビュー前にエキストラで出てたっちゅーだけの話っしょ。
Wikiに書くほどのコトじゃないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:35:40.43 ID:f7S3laeW
風間のデボネアがゴテゴテし過ぎな件
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:29:07.49 ID:kRyZLd1i
>>969
あれはデボネアV AMGそのまんまじゃなかったか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:33:44.16 ID:EC+U0B+l
谷川のG4(パジェロ)って結局途中から外装を改造して使ってたの?
車種ごと交換したのかと思ってたけど・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:20:43.04 ID:75Wvcc7q
トッポとミラージュが出た回、DVDで見たかったぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:21:33.75 ID:75Wvcc7q
>>970
そうそう。リアスポ以外は市販車。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:22:52.25 ID:75Wvcc7q
>>971
多分オバフェンを後付け。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:36:03.99 ID:dNBhDRKX
やっぱDVDが出ると書き込み数が伸びるな。
6年半も前からあるスレなのに、よく落ちなかったもんだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:38:39.84 ID:75Wvcc7q
>>975
ホントは西部警察 鳩村ボックスみたいに、全編DVD化してほしかったが。
テスト
978ゴリラ警視庁第8班:2012/10/09(火) 10:48:37.34 ID:ztmMqSO5
西部警察part3とゴリラ警視庁捜査第8班はベストセレクションではなく 大都会シリーズ同様
全話収録にすべきです 西部警察part3はdvdに全話録画「最終回スペシャル含む」していますが
ゴリラ警視庁捜査第8班は全部見たいです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:19:58.16 ID:76Wzo+wM
かつて亡くなった木暮警視が私に言った
どんなに名作セレクトしようとも全話収録のDVDボックスを買う幸せに勝るものはないと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:00:29.63 ID:DaYUSOX7
>>979
木暮じゃなくて小暮じゃないの?
ウィキにも1ヵ所だけ木暮に変えてたたやついたけどだれか直しといてよ。
いちいち修正してらんれーよオレ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:28:31.65 ID:A2Mg9s5V
そんな細かいことはいいんじゃね
だって本編で漢字表記がわかるシーンがあったわけじゃないから
テレビで見た人にはわからないし
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/09(火) 15:32:56.81 ID:zDXUymtl
DVDにマグロの回(タイトル忘れた)が入ってなかったのが残念です。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:33:23.31 ID:mLKN+5Ha
マグロ!  ・・・お楽しみに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:22:10.90 ID:AYgxXqjj
何話か忘れたがホワイトボードに坂上三郎と書いてあってワロタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:55:21.61 ID:FzR7ZrRE
弟子だった高際和雄が手掛けた「ライオン丸」や「タイガーセブン」も湿っぽすぎて好かなかった。
倉本聰人脈はこの手の作品には向いてない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:36:10.71 ID:l6k5MS7d
>>982
ベイサイドウォーズの回だと思う。
伊達が冷凍庫に閉じ込められてマグ達になるストーリーじゃなかったかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:16:53.10 ID:fDiU/6rl
後半って話が飛び飛びになっていて疲れる
集中しないと話が理解出来ないよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:09:32.57 ID:TDVByH8k
>>987
そう?そこそこ連続してない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:00:19.01 ID:KDJchq2Z
「生命燃ゆ」もそうだけど、なぜ骨肉腫にこだわるのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:03:01.29 ID:7S5k/B4S
胃潰瘍とか蓄膿症じゃカッコつかないからじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:19:30.92 ID:jHbIPAsy
ゴリラーマン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:20:16.55 ID:jHbIPAsy
ゴリ子
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:56:35.82 ID:NzEDZ6Z+
ゴリガール
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:03:33.20 ID:NzEDZ6Z+
かのじょにもらったけーき
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:53:29.25 ID:7S5k/B4S
シンデレラガール
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:58:34.29 ID:/g7HG94v
>>981
机の上に 捜査課長 警視 木暮謙三と書いてあったけどな
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東北電 67.9 %】 :2012/10/13(土) 08:31:41.73 ID:SC87dqMQ
誰か次スレを立てて下さい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:33:49.78 ID:gEqQhy8Q
999 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/13(土) 09:17:25.85 ID:Sr5T59ta
総合スレッド・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:43:49.71 ID:vW0EUhuu
ゴリラ警視庁捜査第8班
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。