西部警察を語ろう PART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
西部警察を語ろう PART13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1128441016/
石原プロモーション/西部警察
http://www.ishihara-pro.co.jp/se/se_index.htm
西部警察 SPECIAL
http://www.tv-asahi.co.jp/seibusp/

★★★★★緊急連絡★★★★★
石原プロアクション刑事物の原点【ゴキブリ刑事】【ザ・ゴキブリ】
日本映画専門チャンネルで2006年01月28日(土)放送予定
http://www.nihon-eiga.com/prog/106661_000.html
http://www.nihon-eiga.com/prog/106662_000.html
【懐かし邦画】ゴキブリ刑事&ザ・ゴキブリ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1134810238/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:20:35 ID:L+EPjueO
終了!
3西部警察とは…:2005/12/26(月) 18:30:19 ID:s4mNEOs4
OPからいきなり渡哲也がショットガンをブッ放しながら迫ってくる!!
伝説の地方ロケでは東京タワーや原爆ドームを大爆破!!
スケールのでかい刑事ドラマで〜す
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:45:38 ID:z8uHTx+7
*注意報
IP掲示板や、IP関連ファンサイト、関連スレの荒らしを見つけたら
HONMOKU GANG石黒だと思ってスルーしましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:02:30 ID:yCLIquEF
>>3
東京タワーや原爆ドームwww
真に受ける奴はいるのだろうか。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:12:35 ID:+K8V8wSA
東京タワーはともかく幾らなんでも原爆ドームはマズイだろ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:54:41 ID:eWnthMyA
じゃ、東京ドームで。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:44:44 ID:2Lm3ULd8
東京ドーム...まだ出来てもいないな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:50:12 ID:cnoYnp5m
>>5
新幹線をジャック!
広島にて大爆破!
国鉄の全協力による大ロケーションでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:05:14 ID:2Lm3ULd8
廃車寸前の広電をジャック!
広島市街走行中のはずが宮島口車庫にて大爆破!
広電とにしき堂・チチヤスパークの全協力による大ロケーションでした。

広島編の視聴率は凄かったらしいね。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:20:29 ID:aQeXhrbn
当時は他に娯楽がなかったからな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:53:12 ID:DIiLXfVw
古いビデオを整理していたら、最終回スペシャルの録画テープが出てきた!
大門死す! すげぇハードなラストだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:07:41 ID:cnoYnp5m
>>11
ハリウッドの爆破を見慣れてるからな、今は。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:37:04 ID:aQeXhrbn
>>13
今は生身、CG、ロープアクションなんでもござれだからなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:46:45 ID:cnoYnp5m
>>14
逆に、祇園囃子とか、熟年離婚とかの方向性の方が正しい気はするな。
後は逆に大都会のような、狂気に迫ったドラマとかね。

ただ派手に爆破、というのは中途半端だと本当にダサイ。
今なら「ジャンボジェット爆破」「レインボーブリッジ爆破」レベルじゃないと驚かないよ。
慣れは恐い・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:14:00 ID:aQeXhrbn
飛行機レベルなら廃機寸前のジェット機を田舎の空港借り切って爆破できる
かもしれないな。
「レインボーブリッジ」だと、ドラマ(又は映画)内では爆破されるのに
(おそらくCGで)、実際に(当然)東京湾にはあるわけで、「な〜んだ爆
破されてないじゃないか」となると興ざめしてしまう。
CG等に頼らず、実際に爆破したり飛んだりするから皆が喜ぶわけだからねぇ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:47:53 ID:X7VPl4sE
円谷プロは「東京タワー」を何本くらい折ったのだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:15:38 ID:hrj2/Xo+
東京都庁爆破!
ってなこと、できねーだろな。石原プロも。
兄貴のシマだからな。あのTAXタワーは。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:17:38 ID:8uj14fms
後半は派手な爆破に走って視聴者に飽きられ、打ち切りになったんだから
昨今の石原プロの地味路線は正しいな。
金は掛からず視聴率は取れると。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:29:19 ID:sSEerNXL
金かけて派手なのやりたいのは専務?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:17:21 ID:An3Sscx5
IPがアクションをあまりやらなくなったのは、お抱えキャスト高齢化と
>>19の意見、それにやはり『例のアノ事故』が遠因の一つにはなっている
と思うゾ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:53:00 ID:wwr97TPn
元係長二宮給食KKも特別出演してほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:55:06 ID:04cZ3TXD
>>21
グオオオン ギュルルルルルルル ガシャン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:03:25 ID:hrj2/Xo+
小林専務は以前、東京駅の大丸で西部警察写真展が開催されていた時、自分の身内を裏口から入場させていたDQN
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:25:32 ID:0NWwlsDz
>>24

関係者招待だから“特別なお客様”にそのぐらいの優遇はするわな。
自分でもしイベント開いたら、身内や知人に不快になって貰わないよう
最大限の配慮するでしょ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:52:00 ID:KLHwD6wo
>>24
裏口から入れなきゃいけないほど入りが多いイベントじゃなかっただろ。あれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:49:51 ID:ER6SOw7M
西部警察について語りましょうよ(T_T)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:59:55 ID:Culji6op
>>26
いや、オタどもが階段を占拠して、他の客の迷惑になっていたぜ。
中には、大門のコスプで来た吉外もいたが…といって様子見に行った漏れも同じ穴のムジーナ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:58:04 ID:EuMHGFiT
あのイベントの仕切りは大丸大失敗だったな。
階段の途中で、舘ひろしのサインはもらえないということが分かったら、
大丸スタッフにものすごい勢いで怒鳴りまくっている会社員風の男が
一匹いたな。あまりの凄さに周囲の客が引きまくっていた。
だが、ソフトクリームは美味しかったでつ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:27:52 ID:sHOwbB3S
【にちゃん名物、貧乏ニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQが低く、自分で考えたり判断することができない。
・自分より優れたひとや、自分の足らないところを補う人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
31F23アトラス:2005/12/29(木) 12:35:46 ID:zsAiDH44
西部警察について語れ!!いい加減にしろー!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:59:11 ID:ls7q7tQr
>>31
お前が語れ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:40:23 ID:g820zEQL
>>21
それに加えて、「21世紀の裕次郎」オーデションで選ばれた、若手(徳重、池田→あの事故、金児など)の伸び悩みだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:27:58 ID:aO2vMZUM
>>33
金児の役者っぷりは悪くないと思うぞ。
(「弟」の時の渡哲也の役作りにはワラタ、じゃ無くて感心した)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:51:12 ID:031qQTtJ
国鉄や電電公社がなっつかすぃーなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:54:06 ID:URx/qVXF
電電公社 日本専売公社 国鉄 山一證券

ファミリー劇 来春ラインナップ

もっとあぶない刑事
ウルトラマンA
スケバン刑事III

大・・都・・・会 ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:56:35 ID:URx/qVXF

行列の元旦スペで橋下弁護士が刑事ドラマに挑戦

汐留警察〜ショットガンを撃つ弁護士
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:55:03 ID:sZjLUCBz
>>37
この橋下「弁護士」とやらは本業をまじめにやってるのかね?
どう見ても橋下「ペテン師」としか思えないが・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:30:46 ID:IHuu4ZUQ
>大門のコスプで来た吉外もいたが

正真正銘のファンだな。素晴らしい。
男の器量も渡哲也さん並みに磨いてくれ、明日の日本のために。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:02:47 ID:tKspnKHF
>>38
弁護士の本業をまじめにやっていなかったら、
何か問題があるのかな??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:17:40 ID:hVUFYxvN
べつに問題ないんじゃないの
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:30:55 ID:kZqQLyTe
>>39
オレは谷大作のコスプの方が男だと思うぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:22:35 ID:frnzmNUq
「人殺し」「地獄へ行け」「凶暴刑事追放」(宛名には「様」を付けず「谷大作」と呼捨て)
「沖田刑事は人殺しだ!」「沖田は死刑!」「沖田刑事に告ぐ 自首しなさい!」


こーゆーのは「投書」じゃなくて「脅迫状」って言うんじゃありませんか?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:44:23 ID:Fw4Q2Bmp
谷さんは、「ビッグ・バッド・ママ」で三郎の女をレイープしてまつた。
昨今の警察官犯罪の走りでつな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:22:08 ID:EUO9uGmo
おまいら元旦は当然録画ビデオなりDVDなりで「燃える勇者たち」見るよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:05:26 ID:4FesK2FB
>>44
あれは島原の女にはめられたんだ。
だいさん、わしももう潮時かと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:44:55 ID:hKREuCfv
>>45
そんな奴おらんやろ〜〜
チッチキチー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:32:16 ID:7iORTRwN
>>44
>>46
二つのストーリーは違うぞー
とマジ突っ込みしてみる
49三条美紀:2006/01/01(日) 17:46:58 ID:WyOyOadr
うるさい!ドジ刑事〜!
50:2006/01/01(日) 18:03:15 ID:LOCxwPpt
>>49
キサマ、それでも人の親かぁ〜?!
51森大河:2006/01/01(日) 21:24:11 ID:WyOyOadr
ママにかかっちゃ、イチコロよん♪
52平尾一兵:2006/01/02(月) 00:19:45 ID:aX7jQsQS
おっ、これは!!。三万石不二家さんのままどおる!!。大好きなんですよ〜!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:21:40 ID:IpoKgi44

「萌えた勇者たち」見た後に「デカキゾク」やってたよ
舘と寺尾が楽しそうな再会ですた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:29:55 ID:iNVE68sA
>>45
見たあとにマックでお昼ですよ(w
「マックのバーガーでいいかなぁ〜!?」
「いいとも〜!」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:33:35 ID:7aCpEWrO
「燃える勇者たち」って、一個一個の場面が華やかなんだけど
全体的には、いまいちな出来だと思っていた。

でも、正月特番らしく、料理に喩えて「おせち料理」だと思えば楽しく観られた。
面白く、ではなくて、楽しく、ね。
その理由は、1984年の本放映と同様、一月一日の放映だから。
最後の場面のテロップ、「A HAPPY NEW YEAR!」が出たとき、結構スカッとした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:36:19 ID:CxyfbyBP
子供が今まで何やってた。大門明子、ただ今より黙秘権を行使します。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:44:54 ID:xgVgPSNZ
子供が生意気言うな!! 顔洗って来い!!
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=teleplay&res=5218
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:38:44 ID:CQ9yatHc
アタシもうオンナなんだから!
童貞のおにいちゃんと一緒にしないで!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:01:07 ID:0i3pLdGF
オキとリキはどっちが戦闘時が強いんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:05:52 ID:EIdG9vqx
石原プロの掲示板はもう封鎖か?
あんだけ荒れまくったあげく今頃?
ところで大都会のOP公開は忘れてないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:17:17 ID:QLB3wfom
マーキュリークーガーを炎上させ、犯人を逮捕する前に射殺して解決したと勘違いしている大門やリュウ。
のんきにタバコ吸ってるけど、検察、裁判はどうなんのよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:11:34 ID:KUsQ/j3s
>>60
年末年始だけ閉鎖するらしい。それでなくとも荒れまくってるから
年末年始休み閉鎖しなかったら完全制圧されると思ったんじゃないの。
それにしても荒らし屋はよく掲示板の管理状況見てるよね。
規制が甘かったり、管理不足のとこ集中攻撃だもんね。
某掲示板なんか8割占領されてるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:38:32 ID:of/Ck279
団長ぉ〜っ!!
41歳で正解だったじゃないすか!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:45:36 ID:FOUtYPRJ
750万獲得できただけでも大したもんだよ団長
さてと俺も「燃える勇者たち」と「燃える原野!オロフレ大戦争」見るか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:41:49 ID:44f40Ac0
>>64
>オロフレ
あの使い回し映像が懐かしい・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:34:57 ID:mZiGoXWq
細木数子は果たして社長やひろしの応援だったのか?
織田信長の2人だけに…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 04:59:17 ID:/+oXJkl9
日本国警視庁とはまったく関係ないよな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:02:14 ID:YuFybJBG
竜一、お前妹に会ったな?
リュウお前一人で行動するの好きだな。チンピラの居場所教えていたら、パクられてたんだぞ。
ゲン、
リュウ、どういった関係だ?おれが兄弟の仲切り裂いたんです。
6960:2006/01/03(火) 17:26:37 ID:+og9/+Nq
情報サンクス

いい加減封鎖したらいいと思うのは俺だけ?
70正義:2006/01/03(火) 20:57:06 ID:bVlftjG7
封鎖されては困る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:46:51 ID:R5ROeyEe
日テレものまねage
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:56:21 ID:Dpv2dSPm
>>71ワロタ、でも疑問が生まれた。鳩村はPART1にいないのに何故ものまねするんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:01:10 ID:Gx+bU81J
>>72
おいおい、ハトはパート1の109話「西部最前線(前編)」からの登場だぞ
ちゃんと見て言ってるのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:01:35 ID:NSqtjLKC
>>71
港を歩くゆうたろうの後ろ姿はUのOPぽくてソックリ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:02:37 ID:n9cfDI7s
>72
釣りか?終盤には居ただろ?
あのメンバーで居ておかしいのはヨシズミもどきだけだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:05:29 ID:Dpv2dSPm
>>73 75すんませんでした、出直してきます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:32:51 ID:l6f+2ovZ
ものまね観たけど、なかなか再現度が高くて良かった。カーチェイスや爆発や銃撃戦の雰囲気も近いものがある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:47:53 ID:9ChrQMrB
>>75
 よく考えたら、課長・ハト・リキの三人が揃った事って無かった。
まあ、印象に残るキャラの物まねをした結果あの面子になったということで、目くじら立てる事も無いか・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:00:50 ID:Q+h9IDX9
あの館ひろしは巽をマネたのかな?でも髪型はおもいっきり鳩村だしな…良純とルビーの指輪が一緒にごっちゃになってるから、西部警察に出てる人のものまねってことだけかも。
それにしても車両がちゃんと日産だったし、車の中の無線マイクの位置まで再現してあったのは驚きだ。
8075:2006/01/04(水) 18:20:06 ID:oFwOHz4U
>78
となると居ておかしいのはリキと言う事になるな
館もどきの服装はハトのだし

>79
最後の爆破をもう一台程度、クレスタじゃなくて
R33スカイライン4ドアだったらもっと良かったんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:56:39 ID:nOtROkdS
・・見逃したorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:59:53 ID:pXS1VXZc
木暮、友人として忠告しておく。決起に逸って人生を棒に振るようなマネだけはするなよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:22:53 ID:9+r0nV9V
「燃える勇者たち」は一応名古屋ロケってことになってるけど、
ほとんど三重県ロケ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:38:20 ID:dSrUfKGK
PART1のみの登場。
ジン、リキ、ゲン、谷さん、リュー
(タツはハトと同一体の様な気がしてならないので除外)
PART2・3のみの登場
オキ、浜さん、長さん、ジュン、タイショー 佐川係長

この2つのグループを見ると1と2・3が別次元だなって痛感する。
イッペイとジン、二宮係長と長さん、オキとジュンという組みあわせは
なかった筈だけど同次元だからか名前を並べても違和感を感じない。
ジンとオキなんて言ったら違和感ありまくりだがね。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:49:06 ID:pXS1VXZc
アコちゃんも、「あにきぃ〜」から「おにいちゃん」のデカアッコになっておる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:35:26 ID:eX0BiRus
> いい加減封鎖したらいいと思うのは俺だけ?

てか訴えりゃいいんだよ。
荒らし犯の本名みんな知ってんだからww >>4
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:51:14 ID:dSrUfKGK
あ、そうだ。
オキとジュンは穴兄弟だったな(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:58:04 ID:r1twhgRC
続編あったらイチローに出てもらいなよ
いい刑事になるぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:58:56 ID:dSrUfKGK
それから最終回3時間spで大門を見取ったメンバーは
PART1「新人リューが翔んだ」から「兼子刑事 暁に死す!」までの
メンバーは誰もいないんだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:37:11 ID:/0WWed3W
あんまり以前在籍していた刑事をひきずるストーリーもどうかと思うが
西部のように引きずらなさ過ぎも悲しいな。
まだPART1の時は殉職翌週はタツ、ジン、リキの回想シーンがあったりしたが
浜さんやオキなんかいなくなった翌週からは名前すら呼ばれなかったからな。

大門は死ぬ直前「みんなと刑事をやれてよかった」って言ってたけど
その「みんな」の中にはリキやオキ達も入っていてほしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:26:45 ID:fP3KoswS
>79
岩本恭生の撃ってた拳銃(パイソンの競技用カスタム!)から考えれば、ハトなのは明白。巽ならローマンだろう。

奴は以前の「あぶ刑事」のものまねでも、M586とガバメントを使い分けとる。本家「西部警察2003」にまで出演してる。恐ろしい…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:24:16 ID:vGhQE4qh
>>84
俺の場合、タツとハトは全くの別人に思える(見える)が・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:04:31 ID:wdB7huMt
基本的には
舘の刑事スタイルは一緒
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:13:07 ID:It2s+eLW
>>93
ハト(タツ)も港署・鷹山も8班・伊達も代官署・牧も辰巳署・兵藤も城西署・羽山も
新宿署・鮫島も七曲署・山岡もみんな同一人物
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:00 ID:I0xmlDYq
タツ殉職翌週は猛烈に引きずっていた気がする。
リューを仲間に迎え入れる事で悲しみを昇華した感じ。
ジンの時は冒頭で回想シーンがあったが
谷さんの言葉ですぐに雰囲気が明るくなった。
この時、もっともジンの死を引きずっていたのは
タツの死を引きずっていた大門達を咎めた事のあるリュー・・
リキの場合は「松田刑事絶命」と「木暮課長・不死鳥のごとく今」が
2話でセットになっていた感じだからな・・
沖田の場合は忘れられたと言うよりは
番組改編の関係で「沖田刑事絶唱」をPART2の最終回に出来なかったけど
実際は彼が失踪した時点で次元が変わったから。だと思いたい・・
だけど浜さんについてはちょっとひどいとオモタ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:38:13 ID:KmdHdWhZ
>>90
ジンはたった3コマだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:15:27 ID:k1iTKAX5
>>95
浜さんの回想シーンはオキ退職の時に脇に映っていたワンシーン…・゚・(ノД`)・゚・

〜殉職刑事の次週の扱い〜
タツ→次週回想シーンあり。タツの死で落ち込んでいたメンバーも
   ラストにはリューを「タツの後釜」として認める。
ジン→次週回想シーンあり。しかし短い…
   谷さん「今日は新人が来る日だ」の一言でジンの話題終了。
リキ→次週回想シーンあり。ストーリーも姿無くともリキが陰の主演。
浜さん→回想シーンどころか話題にものぼらず。
オキ→オキ退職でPART2ワールドに一区切りをつける必要性があったので
   次週ではあえて触れず。

ってな感じか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:16:40 ID:k1iTKAX5
オキを抜けば扱い的には
リキ>>>>>>>>>>>タツ>>>>>>>>ジン>>>>>>>>>>>>浜さん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:46:55 ID:+IfIkG5W
>>91
拳銃なんか見なくても、あのスタイルでハトしかないだろう。
でも随分、デブったハトだったwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:27:03 ID:e9BAOp/T
リューは一応一兵登場編で
ゲン「リューの後釜おせぇな」
みたいな台詞あったな。
101二宮:2006/01/06(金) 06:56:29 ID:0AsY96zS
なに?現金輸送車が襲われた?何?うちの源田が?
みーこちゃん、精神安定剤と水ちょうだい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:29:54 ID:OaWTkhVe
浜さん、登場についても触れられてなかったな。
同日に登場したオキはサブタイに「沖田登場」とまで書かれてるのに。
せめて殉職した事が寿命の迫ったオキに何かを考えさせるきっかけになる。
様な描き方をすれば救われたんだが。
バスの中での象の話よりもリアリティあるだろうしな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:38:24 ID:OaWTkhVe
一兵の事を
「リューの後釜だからすごい奴だろーな」みたいな台詞も
なんとなく覚えてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:10:38 ID:TLXTL4Mi
殉職した大門はPART3ワールドの人物。
「タイショーがやって来た!」から最終回まで
脱落者はいなかったじゃない・・とオモタ
2と3も別次元だと思いたいぞ。
それでなければ明子に忘れられたオキが不憫だ(w

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:53:53 ID:2YcA2FDl
PARTUで一兵がハトに「ハトさん、こいつ3年前に・・・」なんて台詞があったとうっすらと覚えているが
PARTU当時の3年前は、ハトはSWAT隊に所属し一兵は防衛隊に所属していたはずだが・・・
やはり無印とU以降は別次元か?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:11:55 ID:PBSayPl8
>>105
>無印と?�は別次元か?
そりゃそうだろ。
大門家の家も違う、明子の職業も顔も性格も違う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:13:24 ID:aSre3m1o
>>105
5話の消えた身代金でもハトが逮捕した蛭川兄弟も2年前ってなってから
そうかもしれないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:48:07 ID:byqq4kfW
拳銃をテーマにしたストーリーでありながら
結局シ者が一人も出なかったクリーンストーリー、
それが「残った一発の弾丸」。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:16:05 ID:s04l1Oi+
なら「特攻野郎Aチーム」もクリーンストーリーだべ。
110二宮:2006/01/06(金) 23:25:19 ID:jllSdbA5
ぁ二宮だ、全員芝浦の第三埠頭に行ってくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:40:30 ID:PBSayPl8
<<110
老いぼれの言う事なんざ聞いてられっかよ
112二宮:2006/01/07(土) 08:46:20 ID:Tjv7LxLw
桐生くん何か言ったか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:18:50 ID:7Lpfdah9
>>112
ボケてんじゃねえよじじい。
俺は平尾だよ。
あんたが推薦したんだろ、俺を。
だいたい桐生て誰よ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:24:29 ID:7Lpfdah9
あ、聞こえてた・・・やっべえ。
115二宮:2006/01/07(土) 11:42:29 ID:Tjv7LxLw
「大門くーん、すでに事件発生から四日経っているのにホシの見当もついていない!私ゃ情けなくて涙も出んよ、全く!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:21:39 ID:heo+0Ijo
なぁ石原プロ新年会やったらしいな。
ところで…映画の話は何処へいった?
大都会のOP公開は?

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:45:46 ID:y4vOLUjI
西部の犯人は、やってることはデカいが、逮捕されるときはチープすぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:06:46 ID:ezR6jW4b
「燃える勇者たち」三重県四日市、日永カヨー今も健在です。
四日市警察署・・笑ったなぁー、当時は四日市北警察署、四日市南警察署と
2署有りました。ちなみに「特捜最前線」四日市ロケでは本物の四日市南署
でロケが行われました。今は四日市西署も出来ました。
地元民からでした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:11:27 ID:ZkLPZMk1
無印とは別次元、という決定的な証拠に
就職当時の大門を指導したのが谷さんから浜さんに変更
というのがある。
2と3については
「タイショーがやって来た!」の日付設定。
それからPART3のロケの時にタイショー&五代が
そこから遡って1年前に大門軍団にいた様な台詞があったこと、だろうな。
PART2と同次元なら沖田がいた筈だしな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:30:31 ID:E1NXH94l
>>119
他にもパニック博多どんたくの回にテロップで出る日付がオキ退職以前のものだったりする。
ところでNHKの土スタ見た香具師いるか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:45:03 ID:ZzrRHoiq
全員の英語の怪しさが最高です
あんなに英語の下手なエージェントが居ていいものでしょうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:10:11 ID:pBTaPG0C
しかし戦士よさらばでは、一兵が映写機の前で「マシンX、4年前 本庁特殊車両部が設計完成させた特殊車両の第1号です」
と言っていた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:27:42 ID:arzfxNJu
ダンチョのライアットって何連発なの?
湧き水のようにどんどん撃てるんだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:40:06 ID:sKIrOxI3
 今日の「刑事無情」、1月OAの話なのに皆夏服姿だったな。
(地方ロケとの兼ね合いで、OAまで間が空いたか?)
それはともかく、犯人役の内藤剛志は八時からの「あぶない刑事」でも犯人役で出演、もうお腹一杯になりました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:10:53 ID:3PtYeCEO
>>117
その典型が、「残った一発の弾丸」の主犯・赤間茂。
ジョーに銃口向けられたときのうろたえぶりは爆笑モノw

余談だけど、「赤間」という苗字はどうしても
「大戦隊ゴーグルファイブ」を連想してしまう・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:17:57 ID:PdbKHfcq
舘ひろしが刑事貴族と代表でパトランプをダッシュに置くけど
団長の影響なのでしょうか。しかし刑事貴族の頃はシートベルト着用が
当然なのに、舘と水谷豊だけはしないで乗ってるな。 西部スペシャル
では舘さん付けてたっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:29:46 ID:jHhc8osL
>>124
クリスマスに後編が放送された仙台編は
8月下旬から9月初旬のロケだったし、かなり開きがある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:30:37 ID:Ss2M9Koy
>>126
乗ってるクルマが古いからベルトついてても2点式なのかもよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:31:26 ID:hlHSWueQ
>>126
七曲署一係(太陽2001)でもダッシュボードに置いていた、あとダブルスコアでも反町隆史が同じことをやっていた
シートベルトに関しては、ゴリラの「危険地帯」で舘がシートベルトをしているシーンあり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:32:42 ID:hlHSWueQ
連続スマソ
あいつがトラブルでも織田がパトランプをダッシュに置いていた
131大門軍団団長:2006/01/08(日) 10:53:18 ID:TeN7toYU
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/     ...ヽ⌒γ     .\||||||||||
         ./      . ソ │       .|‖⌒
         .|      ../  .\     .丿.‖η|
         λ_________/ミ  ::ヽ_..丶_____/ .‖|..ノ
         |    ::ノ.:.   ::ヽ_      .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \ 

りゅう、しばらく電話番しとけ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:24:57 ID:sRSaxzUB
誘拐事件の場合
西部署だったら身代金をすぐ用意できる
リキの尾行がつきます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:38:23 ID:+GQMxtm/
相手が外国人でも課長が比奈さんに頼みドルを準備出来ます。
そのかわり連番のホットマネーです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:57:43 ID:0KPFfUCc
ジョーは
今何してる?
俳優?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:01:01 ID:kYnIihCS
御木さん、怪しげな健康食品売ってるとか聞いたが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:36:57 ID:/iHO1JaH
ジョーはボツリニス菌に侵されてます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:01:26 ID:P2gkFOWu
緊急車の緊急走行ではシートベルトの装着義務は免除されます。
いまどきのドラマは無闇に着け過ぎていてかえってリアリティーがない。
はみ刑事なんかどんな場面でも必ず着けていたけど自動車メーカーがスポンサーだったからかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:14:32 ID:KCUzGVKW
ウィキペディア「西部警察」というページに
無印終了時に古手川祐子に出演依頼を出しそびれて
モデル出身の無名女優、登亜樹子に変更されたという失態があった
と書いてあったけどマジ?
古手川は「峠の群像」に出演するから降板したと聞いたけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:59:22 ID:qpKP+8LH
>>105
→一兵は防衛隊に所属していた…

初登場編『平尾一兵 危機一髪』では、
「僕はですねぇ、元レンジャー部隊だったんですよ」
と言っていたわりには、肝心なシーンでドジをしている事が多かったのでは
ないか? 
特にPART―Uの『戦慄のカーニバル』で、足を踏み外して水没して、
ロープを使って登り、足を取られてずっこけそうになりながら、
「もう! 僕はこういうのが、得意だったのに!」
と、ぼやくシーンが微笑ましかった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:45:38 ID:4Mm6k3Kj
>>139
「燃える勇者たち」の降下訓練シーンではびびってたし(w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:04:18 ID:q812yqsf
>>139
ゴルゴダさんお久し振りです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:06:55 ID:tJNkyqQQ
刑事無情のアクションシーンはかっての優作映画を思い出した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:03:38 ID:5FVHQ2HR
>>142
猿島でロケだからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:03:28 ID:pZ7csDTK
あの無人島って、ゴリラにも出てきた所?




補足、あれは第2海堡であって横須賀の猿島では無い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:09:41 ID:J/L3E6qo
映画「蘇える金狼」で優作が撃ちあいした場所
この後は「ターゲットX・鳩村」にも出てくる
村川監督の回によく出てくる恒例の場所
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:44:31 ID:FB7q/4i2
>>145
仮面ライダーでもお馴染みの場所ですな。
定期観光船が出ているらしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:08:55 ID:71N4zXgL
第2海堡と横須賀の猿島を混同してる人が一杯いるな。
両方景観は似てるけども。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:33:27 ID:pfCpImwz
なーぜ五代純くんは大学を卒業から2ヶ月で現場に出られるんですかー
大卒の場合は警察学校に5ヶ月(高卒だとも少し長いが、それでも1年未満)
訓練を受けなくてはならない筈ですがー
やっぱ木暮課長が黒幕ですかー(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:07:51 ID:ZuchsBI6
「燃える勇者たち」や最終回SPでお馴染みの倉田保昭氏ついに千葉さんと競演ですね。
これでジョーこと御木氏が加わったらかなり面白いかも(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:12:38 ID:Zq6TDO5J
怪獣さんがいるよ〜
151関連スレ:2006/01/11(水) 19:33:17 ID:DpT6M6Um
「八丈島から来た刑事」のスレだよ

名優・小林昭二
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1112321144/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:08:50 ID:yAxbH+vQ
>>150
あららら後ろのほうにも怪獣さんが居るんだな、これが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:39:50 ID:JC+RnGy0
今日のNHKの難問解決!ご近所の底力でワンダフルガイズが流れた。広島県警本部を訪ねたシーンで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:26:26 ID:mVRn/FVh
>>153 マジかよ再放送はあるのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:42:37 ID:T3F2SwEq
難問解決!ご近所の底力**トップページ**
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/

■「町に潜む痴漢を追放」の再放送
  1月18日(水)午前1:35〜 <1月17日(火)深夜25:35〜>〔総合テレビ〕
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:07:19 ID:mVRn/FVh
>>155
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:19:59 ID:nAZaJHBH
1月13日(金) 23:15〜23:45
メントレG 「寺尾聡の石原軍団&黒沢明(秘)話・映画大事件」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:22:07 ID:G6HI2KXP
ワンダフルガイズだったら昔
大門和明っていう野球選手が登板した時に
グラウンドで流れてた・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:24:37 ID:ZMk+MNv3
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:35:16 ID:Sn7RcXuH
>>157
リキの紹介Vでテロップが松岡刑事になってたよ。イージーミス!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:45:47 ID:+56XWs3M
寝坊したら44マグナムだったのかw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:50:11 ID:/OlGYFss
黒豹刑事の回だったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:15:21 ID:rayVDFEM
でも、寺尾氏って大都会でもマグナム持ってたよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:42:26 ID:3kK/sToM
武勇伝とかそういうエピソードって、得てしてそんなもんでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:26:20 ID:7eAMAEgp
>>158
大洋(現・横浜)の大門ね、懐かしいなぁw
確かに流れていた気がする

>>161>>163
放送見てないけど、
寝坊して44マグナムしか残ってなかったって、
いつもインタビューとかで言ってるけど、
たぶん大都会の時の話と思うんだけどねぇ
勘違いしてるんだと思うんだけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:09:06 ID:5icnnwoj
石原軍団の話もっと詳しくキボヌ
破門の話とかでた?
167りき:2006/01/14(土) 10:24:27 ID:pQyQDHPD
どじどじどじどじ、お前はなんでそんなにどじなんだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:08:07 ID:c1Dgdc2X
>>166
破門の話といえるかどうか分からないけど、寺尾がルビーの指輪のデモテープを
コマサに聴かせたらコマサ曰く「こんなお経のような歌が売れるわけない」
とかいうような事を寺尾に言ったらしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:36:14 ID:RjR/XASP
今朝の日テレで、石原良純と寺尾聡の両氏が語り合ってたが、
西部警察成功の秘密
1. 長い拳銃
2. 長いトレンチコート
と言ってた。
170バイクの運転技術向上委員会:2006/01/14(土) 21:41:48 ID:SaVKNhJ8
「刑事無情」観たぜ! 
ハトは愛用のバイクでケツからおかまほられてショーウィンドウに突っ込んでたな。
かなり笑った。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:53:30 ID:OiW1FWzz
灼熱の拳銃 これって13回忌の時の再放送でひっかかったらしく
後日放送された様だが・・
今日見たけど一体どの辺に問題があったんだろう・・・・????
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:16:09 ID:K4i0DVIw
>126

今や本物でも緊走時にそうしている車両があるな。

ところでどんな刑事ドラマでも思うんだが、目覚まし時計式の
時限爆弾って、時計の電池外して時計を止めるってのは駄目
なのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:23:25 ID:+IDTmK+7
>>177
当時、内容に問題があったから・・・とされていたが
実はそうではなく、放送局の都合だったのではないかと思う。

ウチの地域でも、当日放送されるハズの回が、高校野球地方予選中継など
で重なった場合、飛んでいたからね。
例えば、2日放送がなかったら、その2回分飛んだ。

関東は当時、視聴率が高く盛り上がっていたので、あとからでも
放送されたってのが真相じゃない?。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:24:27 ID:+IDTmK+7
上の>>177は、>>171 の間違い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:52:00 ID:BobulAeP
「少年Aの2時間」「俺の愛したマリア」

宮城は北海道は13回忌で飛ばしてたけど
何が問題なのかわからん。しかも深夜枠で再放送してるのにかかわらず
飛ばしまくるもんな。放送局ごとの倫理規定があるみたいだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:58:03 ID:JwLgwmV5
やっぱタイアップだよな。
捜査中なのに工場見学とかしてるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:44:55 ID:xb/4r0SN
>>175
「俺の愛したマリア」はハトが聞き込みに行ったストリップ小屋
のシーンがやばかったんじゃ・・・。
「少年Aの2時間」は北海道ではちゃんとOAしたが途中で
ニュース速報で何分か中断があった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:45:18 ID:+IDTmK+7
>>175
「少年Aの2時間」については、当時なんの事件だったか
時間が過ぎ去って忘れてしまったが
(近年少年犯罪多いんで・・・どの事件だったか・・・・・)
それを考慮したんじゃない?。

マリアは単にたまたまだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:50:48 ID:cl3AYgaE
「蘇れヨタロー」では一兵が19歳の正蔵(当時こぶ平)に酒飲ますシーンがあって
一部地域で放送しなかったらしいな。
義兄弟演技の回なんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:03:39 ID:J8VtTYag
>>179
本当につまらんよな、そういう規制って。
181炎のハーレー:2006/01/15(日) 12:52:13 ID:1UttKcDq
13回忌の再放送で放送された「横浜銃撃戦」で大門軍団が暴力団の事務所に
ガサ入れをかけた時にタツのセリフが放送禁止用語を言っていたらしく、タツ
の声が消されて、一瞬口パクになっていたぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:41:23 ID:ffqy0lCU
ヨタローは関東ではいったん抜かしたが
後日 問題の台詞が消されて放送された。
CSでは消されることなく放送されていた。
183帰って来た黒岩軍団:2006/01/15(日) 13:57:06 ID:1UttKcDq
テレ朝で再放送された「西部警察」は刑事達のセリフが消されて
いることがあった。逃走車のナンバーを無線で知らせる時や放送
禁止用語を言った時はそうだった。初期「西部警察」は特に声が
消されていた記憶がある。CSでは消されていない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:10:01 ID:lJzbzegw
「戦慄のカーニバル」での長島スパーランドのシーンと「杜の都激震」での多賀城の鋳物工場のシーンでの
ハトの台詞も再放送では消されていたよね。「○ってやがる・・・」って
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:21:31 ID:J8VtTYag
火病ってやがる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:33:12 ID:lJzbzegw
畜生・・・狂ってやがる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:43:27 ID:J8VtTYag
煎ってやがる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:22:10 ID:CLvgRSxX
「平尾一兵危機一髪」でも確か電話番号の台詞が消えてたぞ。
画面には番号が表示されていたのだがね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:53:16 ID:ywJPETAp
>>181
それは「やかましい!このウ○虫野郎」って台詞だね。
タツは他にも「宿無しル○ぺン」とも言ってたような

しかしなんというか・・・何故にこれらの言葉が差別になるかね・・・
差別は言葉じゃなくその人々の心にあると思うのに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:16:28 ID:ueFCKZ2/
>>189
裸の大将でも故・芦屋雁介氏が「ぼ・・ぼ・僕は、ル・・・ルン○ンなんだな」
って言ってたな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:27:24 ID:X9OpqkQV
西部スペサルより、日曜劇場「ロンド」のほうが西部警察してる
鳩村軍団じゃ巨大組織と渡り合えないな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:39:39 ID:T2ldJdTd
「ドヤ」すらも音消しされてたよね。
あれはどう考えても逆効果≠セったと思うが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:58:54 ID:AeHo4n19
36 名前:LADYBIRD :2006/01/15(日) 21:58:54 ID:BWX7v4pm
無防備都市の元ネタは007ゴールデンアイの戦車暴走シーン、他に実際にサンディエゴでおきた戦車暴走事件・ぼくらの七日間戦争だそうです。(3つとも軍用マシーン暴走関連だから)


37 名前:LADYBIRD :2006/01/15(日) 22:01:22 ID:BWX7v4pm
あと元は74式戦車を使う予定が予算が異常なため、あの車輌に変更したらしいです。(角川の61式戦車を使うのもいいのにね。)
(それとアニメとかドラマでアメリカとかの言葉が使われているけど(ドラえもんみたいにアニメでもそう。)なんでみんな元敵国のアメリカを流用したいのかね?また戦いたいですか?)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:00:33 ID:AeHo4n19
1 :土管・狼:2006/01/09(月) 20:34:37 ID:m2NkGaIq
西部警察について言い合おう!!
2 :この子の名無しのお祝いに :2006/01/09(月) 20:35:36 ID:m2NkGaIq
みんなは第1話の大掛かりな撮影シーンは覚えている?
LADABARDが銀座や南富士演習場を走り回るシーンを!!
あとLADABARDの後ろのスペースに籠が付いているけれどあの部分にカメラマンがいて撮影をしていた。(CGで見事に消しました。)

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:01:59 ID:AeHo4n19
28 :LADYBARD:2006/01/14(土) 16:09:13 ID:bHhOQrwI
因みに、無防備都市後編で高圧電流を流すのはやりすぎだと思います。
(LADYBARDを南富士演習場に返却するのに壊された状態で返したらそれこそ危ない。(米軍から非難されるよ西部署。))
29 :LADYBARD:2006/01/14(土) 16:11:00 ID:bHhOQrwI
>>25
聞くけど遊園地なんかにおいて事故とか起きないの?
(また誰か乗っ取って暴走させるとか発砲事件を起こすとか。)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:05:52 ID:AeHo4n19
上記はhttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1136806477/l50より

K刑事さん・・・大都会ファンや健司さん叩いてる場合じゃないですよ。
かつてない物凄い電波を発してまス。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:19:33 ID:F2ky2T/3
>>189
差別的とかではなくて、そういう言葉を子供が真似をして、家庭崩壊・学級崩壊
につながる恐れがあるからカットしたんだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:12:11 ID:IKBCYsYJ













199カネコ:2006/01/16(月) 19:23:43 ID:2tI8Wlmd
団長お世話になりました。これを茜に・・・・・・じん、じん、じーん
200バスジャック:2006/01/16(月) 21:58:50 ID:+f+Q7WUV
キアヌ・リーブス主演のアクション映画「スピード」は西部警察の「バスジャック」
の内容に近いと思われる。キャラクター設定やストーリーを少し変えれば「スピード
」になる。爆弾の設定は同じで大門兄妹を警官とバスの女性乗客を主人公にしただけ
である。「スピード」のスタッフが西部警察をパクッたとは思わないが。
201げん:2006/01/16(月) 22:14:14 ID:8Yke0rli
死ぬんじゃねえジン
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:48:33 ID:QPdOkfWG
謀殺のタイムリミットも似てないか?
203大都会PART3:2006/01/16(月) 22:57:47 ID:+f+Q7WUV
初期「西部警察」は「大都会PART3」の後番組だけに「大都会」の臭いが
少しあった。ワイルドでバイオレンスな感じが少しあったが、番組が進むにつ
れて「大都会」の臭いが無くなったのは残念だ。「大都会PART4」ではな
いから仕方がない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:15:25 ID:sR0wDhkv
大都会臭がしてたのはタツ殉職あたりまでだな。
リュー加入後は、ほとんどの話が甘口になってしまった。
205黒豹刑事:2006/01/16(月) 23:51:17 ID:+f+Q7WUV
「黒豹刑事リキ」は「ダーティハリー」のストーリーをほとんどそのまま使っ
ていた。もう少しストーリーを工夫して欲しかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:53:23 ID:osc8t1Ib
タツを粛清せずにリューを単純に加入させることはできなかったのか。
タツとリューの掛け合いや一緒に捜査する場面が実現しなかったのは本当に惜しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:20:45 ID:n3VhaDvi
>>206
リューいらないよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:32:55 ID:6k78inop
大都会V映像がUPされたもんだからそれまでひたすら西部マンセー&
気に入らなけりゃすぐ大都会スレ荒らしていた連中が急に西部批判始
めてるw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:46:37 ID:ohhhItGY
>>181
そういえば、13回忌の際に放送された『戦士よさらば』でも、
山県が団長に報告する際に、「頭の○○○た元レーサー」という所の、
「頭の○○○た」というところだけ、音が消されていた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:16:08 ID:DJ8w9abL
4月から始まるテレ朝水9刑事ドラマの監督西部で事故起こした時の吉田かよ…
なんで村川さんじゃないんだ…orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:40:35 ID:lIMq0pZy
>>208
どこにupされているの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:16:23 ID:ZF10idfD
>>211
ヒント:大都会PARTVスレッド
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:59:42 ID:zfhbSrI6
>>206
西警のレギュラー・準レギュラーの中で舘さんと一度も共演してないのは
シリーズ全編を見渡してもリューさんしかいないんだよね・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:23:56 ID:y7cK6mzb
入れ替え時に舘と加納が握手しているスチールはあるけどね。
215中光グループ:2006/01/17(火) 23:13:12 ID:3AMsK79X
西部警察では常連の悪徳企業中光グループ。
中光商事、中光不動産、中光運輸等の中光グループは
大門軍団に度々叩かれたが彼らは生き残った。中光グ
ループ最後の登場は「真夜中のゲーム」である。鳩村
の親友の星野は中光不動産に勤めており、最後には鳩
村を裏切ることになるが、中光グループには関わらな
いほうが身のためだ。
216大門死す:2006/01/17(火) 23:26:09 ID:3AMsK79X
「西部警察PART3」の最終回「大門死す!男たちよ永遠に・・・」は「大都会」
に負けず劣らずの佳作である。「大都会」も「西部警察」もどちらがいいというので
はなく、娯楽映画として楽しんでもらいたいと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:11 ID:CBQDAZiH
傑作えっちネタまとめサイト
http://potato55.blog45.fc2.com/

選りすぐりのえっちネタを、ジャンル別に多数集めました
厳選した新ネタを、毎日ガンガン更新していきます

2chの合間にどうぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:09:20 ID:9huothh7
>>214
それ、どこかで見れませんかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:41:14 ID:tPeu5et5
舘ひろしは大都会出演のオファーを断ったが、西部警察開始時に再度要請が
あったので、渋々「じゃあ半年だけ」という感じで受けた、と特番のインタ
ビューで言ってたよね。
そのときはまさか石原プロの幹部にまで登り詰めるとは思っても見なかった
だろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:38:49 ID:2YnXap+f
>>214 単行本(ブローバック)の第三巻の巻頭に出てます。
ヤフオク等でゲットしてみては?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:17:28 ID:saUBYjpt
222松田優作&原田芳雄:2006/01/18(水) 23:34:02 ID:1SL3hahQ
「大門死す!男たちよ永遠に・・・」で原田芳雄はテロリスト役を演じたが、
本当は松田優作が演じる予定であった。しかし、松田優作はこの役を断り、変
わりに原田芳雄を紹介したという話がある。この情報の真偽はつかめていない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:58:18 ID:a2+Q5j0c
>>222
コミック『松田優作物語』に載ってたね。
「役の上とは言え、尊敬する渡さんを殺すなんて俺には出来ない」
というのが断った理由らしいが…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:02:10 ID:Z4w6+IJf
コンビニで売ってたコミックには、
優作が、
『渡さんを殺すというのは、
例え役の上でもやりたくない。』
と言って断った、
なんて書かれていたけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:54:37 ID:Ocnh612p
加納竜ってある時期から急に見なくなった感じがする
ボウリングの番組でしか見かけなくなってしまったような・・・
そういえばこの人明智小五郎みたいな役やってなかったっけ?

226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:54:31 ID:8AoaCytC
加納竜は遅刻の常習者だったので裕次郎の逆鱗に触れてしまい、他の刑事のように
「カッコいい殉職」ではなく、インターポール転勤という唐突で中途半端な形で降
板した、という説を見た気がするがホントなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:46:43 ID:hXa9L2Hj
加納竜、NHKの「お江戸でござる」で見た事がある。
他には火曜サスペンス劇場で殺される役とか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:14:37 ID:5e58WRgK
>>224
客観的になれないほど、優作の渡に対する思い入れは凄いものがあった、ということか。
229ジョー:2006/01/19(木) 19:32:17 ID:yiFzmSOX
オレの拳銃を返せぇー!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:35:24 ID:M80Twuzi
通販の番組に出てたな>加納竜

ところで、浜さん役の井上明文氏は生きてるのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:54:32 ID:YyhSqwU3
舘ひろし、寺尾聡、松田優作
この年代の人たちって団長のこと凄く尊敬してるよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:16:23 ID:gWADaJnJ
>>231
優作は「団長」どころか「刑事長」も尊敬してないと思う
優作が尊敬してるのは(日活時代から「大都会PARTU」までの)俳優・渡哲也だと思う

工藤「あ〜あ、これじゃまるで大都会PARTVじゃねえか」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:35:55 ID:DAAB9CTx
団長って殉職したよね。誰にやられたの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:47:20 ID:YyhSqwU3
>>232
いや、>>321の団長は「渡哲也」って意味ね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:19:27 ID:pmkfAu9b
>>230
井上さん元気だよ。さすがに髪の毛真っ白だったけど。
何かの時代劇に出てたの見たよ。
>>232
でも大都会PARTUでクロさんに「このむっつりスケベ」って言ってたね(汗
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:30:45 ID:EMEZLt13
>>233
お前過去スレでも同じ質問してただろ?釣りか?
237松田優作と「西部警察」:2006/01/19(木) 23:33:53 ID:TRZ9nKPZ
松田優作は「西部警察」の刑事役として石原プロから出演依頼を受けたという
情報がある。その出演依頼は松田優作が断ったらしいが、出演依頼を断った理
由は刑事役に飽きてしまったということ。松田優作は自分の変わりに石原プロ
に舘ひろしを紹介した。そして松田優作は「探偵物語」に出演。この情報も真
偽がつかめていない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:51:20 ID:M80Twuzi
>>235
ありがとう!
井上さんご健在なんだ。
でも、なんか皮肉なんだよな…。
歴代のおやっさん刑事は、殉職した浜さんは生きてるのに、谷さんや長さんは鬼籍だもんな…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:05:58 ID:6cfd8bpa
237よそれは大都会パート3の事じゃないか?

優作はパート3も出演以来があったがやる気がなかったらしい。

舘さんも一度大都会の出演以来あって断ったらしいし


240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:27:42 ID:0kBhombU
>>231
舘、松田はともかく寺尾が尊敬しているのは渡ではなく石原の方だよ。
先週もテレビに出たが、渡の事は一言もなく、石原の事ばかりだった。
ちなみに寺尾は、石原プロからデビューした新人第一号だ。本人がTV
で言っているから間違いない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:09:31 ID:jTkfrh6S
寺尾は、
いろんな役やれる人だよね。
演技が上手いとは、
いいがたいが、
好きな役者の一人だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:18:21 ID:zd7LkHd1
>>239
優作が出演依頼を蹴ってその頃同じく黒澤満が世話してい舘に話が
行ったんだけどこれまた断って結局同じく売り出し中だった星正人に
なったんだよね。
これは正解だったけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:51:31 ID:/2oYBNJq
>>241
年齢を重ねるごとに親父そっくりになっていくね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:43:36 ID:GJdlTPeZ
>>237 その話、聞いたことがあるよ。
二人は東映でも共演してるよね。(暴力教室)

245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:17:57 ID:4OdWGHyP
経緯はともかく結果だけを見れば、石原プロを辞めて自由になった人達の方が
その後良い活躍(勝ち組)してるよね。 寺尾、峰、苅谷・・・。
石原良純も元IP所属俳優だっけ? もし、そうなら良純も勝ち組に入るかな?
良くも悪くもコマサの考え(方針)一つで仕切られてるIPは、所属俳優達にとって
何かと窮屈だろうしねぇ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:39:04 ID:TMy7AU3/
ねえってば団長って誰にやられたの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:54:15 ID:cAjkxTm6
西部ワールドは2と3の華やかさも好きだが
無印の持つ土臭さ、無骨さも好きだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:00:35 ID:4WmWq3Gk
>>246渡哲也
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:03:32 ID:kS4BwHzR
>246
ビデオリサーチ社
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:13:19 ID:cAjkxTm6
番組前半の聞き込みの時などで流れる
「チャッチャーチャチャチャーチャチャピコピコリンピコリコリン・・」
って感じのBGM。
これって無印から3まで共通して使用されてるんだな。
自分としては浜さん殉職&オキ失踪の時の
「タララララーンタンタタターン・・」が好きなんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:16:23 ID:DSvVfycB
>>246
脚本家
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:33:33 ID:G7jZCzTk
>>246
視聴者
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:38:18 ID:KFDDpGOW
>>250
御免。
どの曲について言っているのか、分からない…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:52:33 ID:kS4BwHzR
>>246
一番はテツの頭の中の消しゴムかも。
飽きてやめたがってたし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:07:46 ID:7V+HlQPy
タツが爆弾抱えてフラフラしてるときに流れてるBGMが好き
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:24:45 ID:oMWhOffj
>>246 ヒント 西部警察 テロリストでググる
257加納 竜:2006/01/20(金) 23:45:45 ID:mIhrO1pd
舘 ひろし降板後、加納 竜が大門軍団に加入したが、これは女性視聴者を意
識しているものと思われる。それまでのハードな路線からソフトな路線に変更
し、新曲インスト「RUNNING FIGHTERS(追撃者たち)」を流
した。これはそれまでの「西部警察」のイメージを払拭し、新たな「西部警察
」のスタートと考えられる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:55:16 ID:aGMYSyMd
>>257
そういえば、あの曲はタツがいるときには使われてなかったね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:44:25 ID:a66nOyu6
また池田が…もういい加減にしろよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 06:44:43 ID:xNAxmsRv
>>259
池田クンがどうかしたの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:58:47 ID:Yqc/BYrF
寺尾 聰は去年のハリウッド映画でスティーブン・セガールと共演していた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:29:01 ID:Yqc/BYrF
源ちゃんよりメッセージ「体でぶつかれ反骨精神」←イラストは苅谷俊介さん
が自分で書いたそうです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:16:48 ID:6DI0gfcp
EX(エックス)という2002年に作られた洋画をご存じ?雪山でスキーとかで滑ってたら悪い奴らと出くわして
逃げつつ、倒すという話。悪い人がレミントンM31ショットガン(通称団長ガン)を使っててヘリ狙撃もやってた。
団長と同じで、すぐには弾が切れないみたいだな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:00:03 ID:mNKR9Hy0
リキとゲンのコンビが、好きだったなー。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:59:22 ID:Yqc/BYrF
沖田五郎を呼ぶとき、
木暮課長→沖田
大門団長→五郎
ハト(ポッポ)→オキ
一兵→オキさん
ジョー→オキさん
おやっさん→オキ
二宮係長(佐川係長)→沖田君
事務員&アコ→沖田さん
266りき:2006/01/21(土) 16:55:35 ID:DEWkZS0S
いくぜごりげん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:04:03 ID:Yqc/BYrF
緊急指令!緊急指令!今日は西部警察の放映日だぞ!ちゃんとみんなは観るよ
うに!!(西部署管内放送)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:00:08 ID:Yqc/BYrF
これからスマステに寺尾 聰登場!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:14:30 ID:Z/Gc9Ypp
>>240
渡のこと言ってた
麻雀誘われて家に呼ばれたらご馳走用意してくれたとか
尊敬では無いが、とても優しい人だとか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:56:26 ID:TrADiC2f
マシンXのサイレンの音が好き。

着メロで欲しいんだけど

どっかにないかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:29:48 ID:ZxCNo67O
>270
ソフトから音抜いて着うた自作しろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:36:18 ID:VpbxHeKm
太陽の「スコッチ誘拐」
リュウ殉職編「出発」みたいな内容だった

害者を救うため犯人の言いなり
刑事が強盗しちゃうストーリーやるの多くね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:35:59 ID:9Z1Vrv02
>>272
リュウは、殉職じゃないだろICPOに出向だろ
274出発:2006/01/22(日) 13:37:43 ID:SYvZaF9A
大都会PART2の「銀行ギャング徳吉」が原点ではないかと思われる。「ス
コッチ誘拐」や「出発」はこれに倣って、アレンジされたものと思われる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:39:02 ID:ZxCNo67O
>274
ぜんぜん似てないと思うが。
ゲンが銀行強盗やる「ギャングになった刑事」はそれのパクリだけど。
276出発2:2006/01/22(日) 13:44:22 ID:SYvZaF9A
似てないの? じゃあ何に似てるの?
277出発3:2006/01/22(日) 13:52:17 ID:SYvZaF9A
257さんは凄く西部警察に詳しいね。275さん早く教えて!
278出発4:2006/01/22(日) 14:01:42 ID:SYvZaF9A
257さんのマネしちゃいました。すいません。大都会とか西部警察とか太陽にほえろとかいろいろ
教えて下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:01:55 ID:ZxCNo67O
>>276
似ているのは刑事が脅されて強盗をやる点だけ。
そんなありふれた展開で「原点」を云々するのは考えすぎ。

「ギャングになった刑事」と「銀行ギャング徳吉」は話の展開も酷似。
監督も同じ村川さん。まさにパクリだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:05:31 ID:ZxCNo67O
監督も同じ・・・っとおもったら違ってるな。スマン。
ただ両者を見比べるとオイオイ…という感じで酷似箇所が多い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:08:51 ID:ZxCNo67O
西部Uの一話と大都会V「シージャック強盗団」もそっくり。
他にも監督や脚本家たちのやっつけ仕事なのか、パクリ話は多いよ。
282出発5:2006/01/22(日) 14:16:49 ID:SYvZaF9A
ありがとうございます。大都会ファンの人がスコッチ誘拐は銀行ギャング徳吉
のマネだって言ってたから出発もマネしているのかと思ってました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:11:39 ID:zZ0xfVfh
西部V「北帰行」は、大都会・闘いの日々「雨だれ」のパクリと聞いたんですが、本当ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:35:50 ID:uiHU6/ko
団長を殺したのって誰よ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:16:48 ID:TrADiC2f
>>284


つ テロリスト
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:57:14 ID:uEIXdg3t
団長が橋田ドラマに出演か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:15:18 ID:CMyz8aiW
>>284
しつけぇよ、お前が殺されちまえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:15:45 ID:1XnYnJ4f
西部警察なんて糞ドラマなんか観てないで、大都会観てりゃいいんだよ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:51:07 ID:8VbYGBW8
>>288
釣り乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:27:04 ID:ir9m0vs/
>>284
5年分のストレス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:22:32 ID:00XLTZhB
>>284
警察
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:46:09 ID:uTsaTLgY
対決!マグナム44の最初のほうでジュンにインタビューしている記者の
一人って村川監督?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:48:59 ID:1XnYnJ4f
ホリエモン逮捕!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:08:50 ID:W6mG/dQU
皆さん、そろそろ西部警察を卒業したらどうですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:46:59 ID:uogrfpLK
>293
本当に逮捕されたんだね、ビックリした。
296りゅう:2006/01/24(火) 07:01:52 ID:i7349Ae8
団長、ゲンさん持ち直しました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:14:30 ID:ST1YdKWv
団長堀江、はきません。
どんなことをしてもいい、たたいてはかせろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:19:54 ID:W6mG/dQU
低レベルな西部警察の話題はもう辞めたほうがいいですよ。
こういうくだらないドラマを応援するより、もっと有意義に時間をお使いになられた方がいいですよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:36:17 ID:+trJ14+e
>>257
的を得た指摘だと思います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:41:56 ID:Z6W8kman
300GET!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:00:21 ID:SAtUL3+p
>>299
的を射た、と言います。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:11:02 ID:a4taXpHl
>>301
それが西部オタクオリティー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:14:38 ID:uogrfpLK
谷さん、俺は大門軍団のリキなんです、、、。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:47:38 ID:IfzNekrH
<<298
おいワレ!西部警察なめてんじゃーねーぞコラ!うっかりしとると事故るぞテメー!うせろゴミ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:01:01 ID:Z3ODC8ns
Gメンの中屋が狩人に・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:34:53 ID:KIMv/QfV
>>304
西部警察は事故ってますが…あんたのせいですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:21:50 ID:mOQ0J3P7
石原プロHPでも紹介されていますが、一昨日石原裕次郎デビュー50周年記念特別出版として
金宇 満司氏著「社長、命。」が発売されました。
同日発売の週刊現代の中でもモノクログラビア4P(闘病及びオフショット掲載)として紹介されています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:17:57 ID:a7jOZUyF
♪これで〜およしよ〜そんなに〜つよく〜ないの〜に〜♪
西部警察のおかげで、ブランデーグラスが注目されるようになった罠。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:49:15 ID:vhTDS9XE
芯でも次から次へと仕事をさせられるユージローって…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:16:22 ID:6Q+pENst
課長カドやで一杯ごっちやんです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:42:29 ID:MuABxZKj
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23446892
こういう自作DVDのタイトル画面って簡単に作れるもんなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:46:12 ID:JE7CluZc
比較的簡単に作れるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:54:01 ID:EZBTJJ4A
リキ( 寺尾 アキラ ) が、隠しマイクに気づき、
タツとゲンを、
マイクに音が聞こえるように、
芝居で、パンパンと
殴るところが、
おかしかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:58:14 ID:v2DyNw/p
313
なんか改行が「俺たちの旅」のエンディングの散文詩みたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:43:21 ID:WQhk+SWA
>>314
その指摘はうまい!面白い!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:20:24 ID:D83KpKut
>>313
しかもそのあとで土下座しながら「アホンダラゴルア」w
317二宮:2006/01/26(木) 22:15:04 ID:zfGnMGnO
自分達が銀行を襲います。
大門く〜んそりゃ無茶だよ〜。あっ私の首が・・・・みーこちゃんお茶。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:16:55 ID:55OhlTX8
>>313>>316
おまけにゲンちゃんを殴るときなんか
音は出たけどかすっていなかったww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:17:37 ID:LSW+W98l
刈谷 しゅんすけって、
目立たないけど、
演技しぶいよね。

マシンXが、盗まれた話で、
ジョーのこと、
怒鳴りつけてた。

『何をボヤボヤしてんだ、お前は!』
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:59:14 ID:qRiXyS15
無印は無骨で土臭く全体的にダークな印象。
PART2は派手で華やいだ印象。
PART3は派手で崩れた・・舘ひろしの部分については
「あぶ刑事」のPVという印象がする・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:12:50 ID:LRknovps
>>320
無印はタツ在籍が、よかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:57:16 ID:ORFkMcm+
>>320
U以降は敵の武装強化、Vはトンデモ武装強化(MX-83とか)といったかんじか(w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:26:30 ID:7yI0DYFU
┏━━━┫
┃源  田┃
┣━━━┫
┃∧_∧┃
┃('へ'川┃
┃     ┃
┃反  体┃
┃   で┃
┃骨  ぶ┃
┃   つ┃
┃精  か┃
┃   れ┃
┃神  !┃
┗━━━┫
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:16:41 ID:InfCZzQP
只今、「ザ・ゴキブリ」絶賛放映中! 苅谷俊介ファン必見! 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:17:03 ID:Ud61kYzL
苅谷俊介、趣味は歴史研究と言っていたな。

ジーパン、殉職の回で
ヤクザ役で出ていたね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:41:26 ID:6ufAYAqY
>>322
Vは良純や御木裕の大根演技を派手な火炎で誤魔化した感じだな。
Uの静岡ロケ辺りは面白かったが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:19:02 ID:tGXRCvRy
ゴキブリ二部作面白かったなあ、徹夜明けに元気出たよ
病に倒れる前のギラギラ団長大暴れ、悪役俳優は豪華、若き刈谷氏、沖雅也、地位武男など見所満載
今やってるパートVの頃より無頼で破天荒な団長が最高
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:26:01 ID:InfCZzQP
「ザ・ゴキブリ」のラスト、渡 哲也と沖 雅也の熱い別れ。これからも刑事
として強く生きていく姿を我々に残していった。この後に二人は刑事ドラマで
大活躍することになる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:03:23 ID:wmoaBuPO
今週放送の回、ルーフに回転灯が付いているRS(1or3)の助手席
から一兵が出てくるシーンがあったな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:17:48 ID:eq49J+ay
どっか西部警察の画像沢山あるサイト教えてもらえないですか?特にPART1のメンバーの画像欲しいんだけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:32:40 ID:Djk2GYni
リキが好きだったなあー。
まあ、寺尾 アキラの
あの細い体で、
片腕で、
44 マグナムなんか
撃てるわけないんだが、、、(笑)。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:34:49 ID:La2N7vI9
>>329
それはRS-3以外にはありえません。RS-1は一人乗りですからね。
既に仙台編で消火器を持った一平が助手席側から出てきてますな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:36:48 ID:9m3IZsZl
>332

RS-3も助手席無いじゃん
後部シートも横向きに付いてたよね?
乗降は助手席側からだっけ?
334大門軍団団長:2006/01/29(日) 10:32:54 ID:ifEx43lN
団長、自分がおとりになるので、その時に。
ジョウにやらせる。
団長今のジョウには無理です。自分を見失ってます。
げん、ジョウをつれて来い。
団長?
ジョウをつれて来い。
課長、大門君たちやりました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:24:09 ID:ac5xPfBw
リキと深津絵里の映画を見た
ぼそぼそ喋るリキもいいな
昨夜の特捜はリキの「渚のカンパリ・ソーダ」が挿入歌で使われてたね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:26:52 ID:ac5xPfBw
ビフォーアフターの後番組「ゴリラ2」やるかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:06:32 ID:Hj7Za7kz
ここに西部警察について書かれていますよ。

http://homepage2.nifty.com/matsui_3_30_100/essay/seibu.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:18:55 ID:KnXnxQaG
団長って原田芳雄にやられたの?中村晃子じゃなかったんだっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:57:16 ID:TFaEiMce
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:35:05 ID:7bRiU8of
>>331
カートの火薬の量を減らせば片手でも楽に撃てますが何か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:49:01 ID:eq49J+ay
リキのファッションもかなりイケてると思う。サングラスもかっこいいし!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:28:17 ID:La2N7vI9
>>333
RS-3は、助手席側からでも運転席側からでも後部席に乗り込みます。
そもそもRS-1は一人乗りなんだから、運転席以外に乗るわけないじゃないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:39:48 ID:Djk2GYni
>340
マジで? じゃあ、次元とかも、、、。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:35:28 ID:Fm7EY2aP
ダーティハリーもマグナムを片手で撃っていた。ハリーが言うにはライトスペシャルという弾を使っているそうだ。ダーティハリー2の台詞で言っていた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:17:02 ID:8UIp5JV+
さっきまでBSで「ガントレット」が放送されてたんだけど
イーストウッドが運転するバスが警官隊の一斉射撃をうけ
それをスロー映像で撮ってたり空撮してる映像が、西部警察と大都会みたいだった
村川透の演出に近い。石原プロの番頭はイーストウッドの刑事アクションに感化
されていたのは間違いない。監督もそうだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:27:50 ID:D1bmJvqX
>>345
水を差すようだけどその意見は大都会スレで数年前に既出
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:57:11 ID:vUlUUFXO
RS3台のうち助手席が着いているのは2だけだよ
3は後部座席に移動させられてるし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:59:00 ID:tsuDJ9CA
しかしRS-3はロールバーが組んであるから、
運転席側からも助手席側からも乗り降りがかなりキツイんではないかい?
運転席側からは運転席シートを前に倒さないと駄目だし、
助手席側からはコンピュータの隙間をすり抜けるのがツラそう。
「一兵さん、何やってるんですか!早く!」とジョーはいつも乗り降りにモタつくであろう一兵をけしかけていたんだろうな…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:44:55 ID:c3NRu1aC
リキさん!
一平さんが捕まりました!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:29:35 ID:6I+0WTVX
>>349

ああ「松田刑事・絶命」ね。
あれが一平でなくサルだったら捕まる様なドジしないで無事逃げてただろうな…。
そんな気がする。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:04:15 ID:oYTGoii0
「それじゃまるで僕はマヌケな刑事みたいじゃないですか」by 平尾一兵
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:55:32 ID:8O0TUyKn
「突っ込みどころ満載だが、そんな所は気にせず見る。面白い」
戦国自衛隊見てたら、いつの間にか西部見るのと同じ感覚になっていた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:10:48 ID:ZNCs9Q14
>>352
同意。

戦国のほうが西部2003より面白かったな。
354大門軍団団長:2006/02/01(水) 07:11:43 ID:OPz8tyGk
まあそういいなさんな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:23:15 ID:MQElTTgS
リキ、
今から捜査を外れろ、、、。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:40:46 ID:8Y9AnLdq
>>352

「戦国」の渡部篤郎って俳優、ありゃひどいな!
役者何年やってんのか知らないがいまだにせりふをまともに
しゃべれないのな。
ありえねえ。
なんなんだ、あいつ。
たぶん全て無手勝流の演技で、ちゃんとした演技の指導・訓練を受けてないん
だろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:58:24 ID:ReZzAIgt
>>356
それ言ったら西部時代の石原軍団で演技基礎を研鑽した奴は
峰と刈谷くらいしかいないんだけど・・・
舘に比べりゃましじゃない、俺も渡部はあんま好きじゃないけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:25:17 ID:aABB860g
テツヤだってセリフをまともに聞きづらい時がよくある。
とくに「し」の発音は最悪…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:54:20 ID:GG1vnH+g
>>357
創業者自身があれだからなあ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:28:57 ID:/RtYukGI
創業者のコメント
「役者は下手な方が大成するんだ」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:02:21 ID:vjZQUOCe
渡 哲也&苅谷俊介ファン必見!「仁義の墓場」絶賛レンタル中!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:09:38 ID:GG1vnH+g
渡は今になってやっと一役者として華が出てきたな。
363大門軍団団長:2006/02/01(水) 22:16:07 ID:BU7sZFVI
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


自分は西部署の大門だ。貴様らの要求はなんだ。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:55:34 ID:sqez+Oil
逃走用の車を用意しろ!!。パトカーをどけろ!!。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:23:21 ID:hXBQI2cS
>>364
いやだね。
366大門軍団団長:2006/02/02(木) 19:24:23 ID:7Q3NHY60
どおするんだね大門く〜ん、警察の信用が
係長、警察の体裁なんてどうでもいいじゃなにですか。ちょっとだまっといて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・係長すみません。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:23:44 ID:jyVVAZpR
嫌なら警官を一人ずつ殺す・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:00:27 ID:rUS78cy+
どうぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:09:47 ID:QMv3ZJMH
逃走用の車はそうだな、ガゼール用意しろ!
お宅の署に停まってる、派手なやつだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:12:47 ID:6gF2pY7R
へっ、どうせそいつもお前らの仲間じゃないのかね?
やれるもんならやってみろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:44:10 ID:I350Ekqk
大門さん、要求に従って頂けない場合は、妹さんがどうなっても知りませんよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:23:12 ID:GYbwxOqr
映画は何時出来ますか?

教えて下さい…


確か…新西部警察のテレビが好評なら映画を…って話があったよーな…アイツのせいだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:10:20 ID:C6qkP75z
>>369
プッw ガゼール?
いつの話してるんだよw 今時そんなダセエのねえよ。

>>371
やってみろ。そのかわり間違いなく殺すぞ。
住所はOOOだろ?わかってるんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:19:09 ID:WSopOr8G
>>372
放送したら不評の嵐で映画も連ドラも流れたんじゃないの?

しかし、人身事故、会社大損、徳重デビュー寸止め、社長土下座と
あの若い奴の立場になってみれば自殺ものだったな・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:24:12 ID:0prxugUF
ワタ「土下座した話はしてもいいんですかね?」
コバ「いえ…」
あの記者会見前の二人の小声の会話さえ放送されなければ美談で終わったのになぁ…
残念!(死語)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:47:32 ID:FjtphnxY
13:20 徹子の部屋
「30周年特集・渡哲也素顔と若手軍団」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:31:32 ID:kmlORKdg
>>376
知らなかった。
書込み超サンクス!
早速録画しました♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:17:33 ID:js3eXxvn
>363
森田の釈放やぁ。お前が逮捕した死刑囚の森田や。
人質返して欲しかったら森田を釈放せいや。
ホナラまた電話する。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:29:23 ID:XBbS5FuF
皆さん聞いてくださいよ!西部署の大門というのは鬼のようなやつです。
おかげでうちの息子は死刑ですよ・・・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:35:01 ID:js3eXxvn
↑あんたの息子は宮崎勤か?。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:44:16 ID:js3eXxvn
西部警察の大門って男にねぇ死刑にされるんですよ!!。
大門ってヤツはねぇ、ホント鬼みたいなヤツですよ。
洋三はホント〜に可哀想な子ですよ・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:08:07 ID:ndR2gwNY
>>381
だれにでもこうなんですよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:14:09 ID:fBeyuYQ+
>>376
昨日総持寺で石原軍団が節分の豆まきやってたらしいよ。
地元だったんでバイト休んで行けばよかった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:22:11 ID:rPM0Ya1R
>>383
知らんかった…。
行きたかった…(涙)。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:58:26 ID:j3KwHheT
>>381
この森田父は、後に「チンピラ・ブルース」にて
池田商事社長・池田雄三氏に変身いたしますw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:22:11 ID:sYAF8mog
>>363

明日、オタクの捜査課で予定している仕事あるだろ?。本庁から請け負った・・・。
ハッハッハ。とぼけるなって。
明朝7時、西蒲田のセントラル工業から警視庁発注の500丁の銃器が運び出される。
その輸送のガード。それがオタク等の仕事だろうが。

バカは承知さぁ。だからオタク等のボスにおいで願ったんだ。
明日の輸送は我々の指揮の下で行って貰う。
小暮と女の命が惜しかったら、何とかするんだなぁ。
但し一言でも外へ漏らしてみろ。直ちに取引は中止。人質はあの世行きだ。
こいつは我々とオタク等との内緒の取引だ。じゃ、また連絡する
小暮がくたばる前にな。はっはっ。いい返事を期待してるぜ!!。
387大門軍団団長:2006/02/04(土) 15:05:52 ID:MXWZIWxD
ちょっと待て、人質と代われ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:21:05 ID:VX4X61bH
女を射殺する。小暮はまだ生かしておいてやる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:06:40 ID:ouCiKyWZ
小暮って…まだ間違う奴がいるなんて…ユージローが泣いてるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:59:16 ID:6Bigbcg9
ゴキブリ刑事リピート放送age
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:12:41 ID:z+zxbiSA
「長さんと泥棒」

小林・柴の両氏<<<<超えられない壁<<<<石原プロの役者

というのは既出?

犯人役の中屋敷鉄也氏(仮面ライダーの中の人)がおやっさんに発砲したのは突っ込み所かと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:54:42 ID:j/AHCI6E
まだ不等記号で優越を着けたがるヤツがいるのね、
     ガ キ !
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:14:56 ID:NQLTZ2AI
ファミ劇「刑事犬カール」で加納竜と武藤章生が合同捜査してたよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:55:24 ID:cbbDTRwY
>>393
警察犬第三訓練所配属刑事・大島孝司
同じく巡査・高杉洋子及びカール、只今到着致しました!!。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:40:18 ID:Gy22Ql/J
いよいよ今週土曜日はお待ちかね「激闘!!炎の瀬戸内海」!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:32:03 ID:L2ZkKHWd
「カネで人の心は買えないんだぞ!」

『長さんと泥棒』で、南刑事が寅吉に言った台詞だが、この言葉は現実に
小菅のブタ箱に投獄された堀江にとっても、かなりイタイだろうなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:01:56 ID:2kPF6Oor
>>396
石原プロはその金に物を言わせてセメタリー建てたり21世紀の裕次郎を探せとか
無意味な事やってるけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:01:53 ID:d6yhFX03
>>395
あ、もうそこまできてるんだ。
知らなかった。

まあ岡山高松は爆破ファンは期待してていいよ。
カーチェイスファンはイライラする二週間になるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:02:47 ID:d6yhFX03
>>396
でも実際、人の心なんて金で買えるよ。
いやだけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:03:29 ID:dy9lF/eB
>>398
爆破は凄いんだけど、その時の音楽が「気分は最高」だから萎える。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:12:15 ID:d6yhFX03
>>400
犠牲者がたくさん出たわけで、気分は最高はネエよなあ、という感じ。
もうちょっと虚しさがあってもいいだろうとは思う。
岡山では二人爆死、おまけに臨時保管所全焼、
高松では旧紙幣輸送団がひとり残して皆殺しだよ。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:06:09 ID:DMLysvdP
>>393 そうだったんだ・・だからロクさんは探知犬に「リュウ」と
名づけたのか(w
>>391 PART2の頃は所属事務所が違う三浦友和&井上昭文に対しても
あからさまな差別はしてなかったんだがな。
むしろ番組宣伝ポスターにおける三浦は舘と同じ大きさで写っていたと思ったが。
403名無し迷彩:2006/02/05(日) 23:02:04 ID:9fU9tsyE
>>391>>402
 過去ログを見たら「裕次郎氏の療養を兼ねて、軍団でハワイに行っていた」そうだが、
それにしても、捜査で走り回ってたのは長さん&大将ばかりであんまりだった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:27:46 ID:2K+KUrm2
大門はよく部下に潜入捜査やらすけど
インファナルアフェア先取りしてた 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:25:13 ID:erk925Bl
>>399
ヒミズの住田じゃあるまいし
心は無理だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:45:15 ID:cowmN0T5
>>405
そう思う気持ちはわかるけどな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:14:18 ID:WpPRJEY5
タイショー&長さんが一生懸命に走り回って解決に導く。

まいどお約束の勝ち目が出て来た終了10分前に大門がマシンで出動。

ライフル発射。良いとこどりをする。

寅吉の娘にフォローをする長さん。タイショーも心配して来る。

その頃、IP俳優&明子が「セブン」で大騒ぎ。

これって何だかなー・・ 
そういえば冒頭でも佐川係長に対して軍団員が
「長さんなら刑務所に迎えに行ってますよー」って嘲った様な態度で
言ってたしなー
408ゼブラ理論:2006/02/06(月) 06:59:07 ID:nn2xDd+6
>>396
王位や友情など、抽象的事象も含めて
万物が経済取引の対象となりうる。
409日下寅吉:2006/02/06(月) 10:48:25 ID:Jkxnv5yZ
>>363

南の旦那に伝えてください。1時に西海銀行城西支店に来る様にって。

こうするより他にあっしには方法が無かったんです・・・。
旦那との約束を破って、すまなかったとくれぐれもそう伝えてください・・・。

あっしの仕事は終わったい。後は命なんてどうなったっていいんだ。

いいですね!!。南の旦那に必ず来るように言って下さいよ!!。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:03:35 ID:2mrGpVJF
>>363 セリフのみのレス、ウザ杉
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:08:03 ID:WpPRJEY5
三浦友和はまた主役に近い扱いだったからな。
412大門軍団団長:2006/02/06(月) 19:28:17 ID:JcOZQ+bc
 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


自分は西部署の大門だ。どんな事をしてもいい>>410をたたけ。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:19:09 ID:APAsh4Q+
峰竜太 愛妻への贈り物!5億円御殿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000018-spn-ent
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:20:39 ID:sFLltA6V
>>412
お前もウザ杉
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:48:57 ID:MBw6mbXi
>>412

414も叩きましょう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:49:14 ID:LgEr4M5R
一昨日の土曜スペシャル(テレ東)に苅谷俊介氏が旅のレポーターとして出演!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:10:51 ID:Vjn9U2Si
>>416
事後報告されても・・・orz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:45:41 ID:jtNeaBpP
>>412
415も叩きましょう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:49:46 ID:Fked8988
>>400

爆破!爆破!爆破!爆破!爆破!爆破!!!!!の鬱陶しい2週間の始まり始まり♪
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:00:57 ID:zjgYLfzi
>>412

どんな犠牲をはらおうとこのヤマだけは解決する。
全責任は自分が取ります・・・。

団長・・・。やってくれ!!。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:23:11 ID:6qoXZOyH
>>419
爆破される建物はウサン臭い看板が取り付けてあり、いかにもぶっ壊されるって一目瞭然。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:08:15 ID:a34WoNfz
ゴキブリ刑事では壊されたプレハブの下敷きにされてるヤクザがうめいてるのに
鳴神が銃を撃ってプレハブを爆破…ヤクザの残酷な死に様は西部警察を超えた…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:22:33 ID:18/cjqP+
今、「狙われる」観てます。
山下さんっていう、狙われていた看護士さん、美人ですね☆
にしても…「木暮」じゃなくて「はぐれ」なんて、誰か言ってるのだろうか…

13回忌の前に再放送してた分しか観たことがないんですが、それを観る限りでは、あたしの1番好きなドラマです。 加納さんや五代(漢字違うかも)さん、西部の時はすっごく男前なのに、今じゃ2時間ドラマの犯人か死体でたまにお見掛けする程度。なんだか切ない…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:31:38 ID:pHwbsjaU
>>42
目の悪いねーちゃんには萌えた
425団長命令!:2006/02/07(火) 22:36:10 ID:BRZXoOPm
タツ、リキ、散開しろ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:19:36 ID:q8Tswpzf
>>422
西部警察を超えたのでは無く、西部警察になってから衰えたんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:16:02 ID:UyQBEsd+
>>426

「西部警察」になってバイオレンス性は確かに衰えたね。
「ゴキブリ刑事」のバイオレンスさに比較的近いのは「大都会PARTV」の方だな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:51:42 ID:ccFYjQD8
>>427
鳴神はA30グロリアが好きだったんだろうか?。
ヤクザから貰った金で中古のグロリア沖雅也と買いに行ってたな。

ヤクザから貰った金だけでは買えないと思うが・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:57:11 ID:dsXsFAPV
>>427
巽の居た初期は面影あったんだけどね。
だんだん薄まってしまった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:19:26 ID:ccFYjQD8
>>巽の殉職時期あるいは、330を破壊するようになった時期あたりから衰えたよなぁ・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:56:50 ID:/Cd3eU8c
テレ朝で再放送してくれないかなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:17:48 ID:U7oR4U7v
>>431
CSテレ朝チャンネルに期待しよう。
と言うか、西部警察より大都会シリーズの再放送してくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:57:00 ID:VGEJHbY0
大都会に比べてバイオレンス性に欠けるのは
放送時間帯の関係もあるのかもな。
大都会は21時スタートだったのに対して西部警察は
太陽にほえろと同じ20時スタート。子供も見ている時間だからな。
それでもタツがいた頃はバイオレンスに加えてエキセントリックな面もあったが
リューが参入して少し崩れ、後任のイッペイが来た時には
「路線変更だな」と直感したもの。
そのイッペイ「危険な女」の時みたいに終始、硬派な時もあったけど
PART2・3と進行するに従ってヘタレキャラに成り下がってしまった。
女・子供ウケを狙ったのかもしれないけどな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:00:44 ID:U7oR4U7v
>>433
特殊車両の登場のおかげもある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:17:20 ID:QC3gmDM7
西部がぬるくなったのは、角屋が軍団の溜まり場になってしまったのも原因だと思う。
初期はあそこだけ別世界みたいな雰囲気があったが、中期からはドンチャン騒ぎをする場所になってしまった。
パート2のセブンでは団長がカラオケまで歌っちゃうし。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:26:08 ID:U7oR4U7v
>>435
セブンの経営者は一体何者なんだ?。
ママは途中で北海道に行ってしまうし、美代子もいつしか居なくなってる・・・。

良純坊ちゃまが登場してからさらに衰えたよな・・・。(「太陽にほえろ!」もそうだが)
良純が活躍する回、どれもこれもつまらない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:34:23 ID:QC3gmDM7
>>436
木暮がオーナーってのは、いくら西部警察の世界でも無理があるな。

良純主役で面白かったのはこの前のマグナムの話ぐらいかな?
他の刑事(峰以外)だったらもっと面白かったかもしれないけど。
まあ、これからしばらくは良純主役回は無いから安心しろw
最後の最後でやってくれるけどなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:41:21 ID:U7oR4U7v
>>437
元Gメン刑事・中屋がワルだったな。
正月SPは草野がワルだった&どこでもエラそうな大霊界のジジィ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:53:08 ID:dsXsFAPV
>>435
初期角屋は下っ端刑事は入れない空気に満ちていたな。
大門ですら遠慮がちだった。
ヒナさんも裏世界との繋がりのある?怪しい雰囲気の人だったし。
初期30話が硬派で怪しくて好きだ。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:00:15 ID:QC3gmDM7
>>438
中屋(伊吹剛)がゲストだったから面白かったってのもあるな。
あの手の役柄(ちょっとイカれたスナイパー)は鹿内孝も似合う。

最終回SPでも草野は出るけど、活かしきれてないのが残念。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:06:34 ID:U7oR4U7v
>>440

マグナムの回、悪者達が乗ってきた茶色のセドリック(元白パト68-10)壊れなかったな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:04:41 ID:VGEJHbY0
無印の終盤付近の角屋にて。
くだを巻く明子の背後で数人の女がタンバリンか何かを持って
ぐるぐる回っていた場面があった気が。
確かクラブ歌手不在時だったぞ。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:31:57 ID:s++2cLef
>>442
朝比奈は結局どうなったんだ?。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:09:58 ID:GC9mRIec
こうして見ると、『ザ・ハングマン』みたいだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:59:59 ID:3OOZptEt
そういえばヒナさんって昔、外交官だったというのと
裏世界に密通している事以外は謎だらけだな。
ファーストネームも分からずじまいだったし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:01:30 ID:xpkLewi3
>>445
裏世界の者から高級酒類を購入か?。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:41:09 ID:3twEy3Sj
>>433
こういっちゃなんだけど、基本は大して変わってないよ。
相変わらず犯人ぼこぼこ殴ってるし警備員殺してるし。
問題は粗雑な脚本の焼き直し。
これは時間帯の変更関係なく酷い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:24:02 ID:K9ghWd4a
>>447
脚本も無印中盤から劣化が著しいな。
大門が電話番ばかりで、毎時40分頃に特殊車で出かけるようになってからは
話の展開が一気に平板化してしまった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:34:00 ID:htEmJOee
ああいうドラマは時期を限定した方がいい。
一年とかね。
で、半年から一年休んでまた一年やる、と。
過激なものは連続してやりすぎると最後には退屈になる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:04:03 ID:xpkLewi3
>>477
西部警察は大都会シリーズの焼き直し。
ゴリラは西部警察シリーズの焼き直し・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:09:42 ID:3twEy3Sj
>>448
実は渡の電話番は大都会Vの途中からもう始まってるんだよ。
ドラマの途中ぜんぜん場面に出ないのに最後だけ出てきてイイとこ取りみたい
のが多くなってきていて凄くヘン。
石原プロ的にはこの大都会Vのハードな部分ではなく、楽な部分が今に続く
路線の元になってるのが残念だよ。
勿論「狙われた刑事部長」や「脅迫者を消せ」みたいに基本の企画に
忠実なのもあるけど、殆どは車を壊すためだけの状況設定が露骨になって
きてるのもVの特徴。

だってこういっちゃなんだけど、ドラマ的には「大激闘」の方が
ずっと面白いんだもんな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:12:32 ID:xpkLewi3
その頃、渡・裕次郎は会社が持ち直し始めて来た為か、仕事の後の豪遊に精を出し始め仕事が適当化し始めて来たんだろうか?。
(超勝手な推測による変遷)

昭和40年代半ばの経営危機 →裕次郎嫌々ながらTVに初主演した「太陽にほえろ!」で持ち直し始め

→「太陽にほえろ!」の岡田Pのコネで自社制作ドラマ(大都会シリーズ)を制作&若手を育成。

→70年代終盤、事業が軌道に乗って負債を返済したのか知れんが、
のさばり始め仕事の手を抜き始める中「大都会PARTV」が終わり、
テレ朝に鞍替えし「西部警察」スタート。

→裕次郎が大病になり、渡哲也は心配でたまらなく仕事に集中できない為、
電話番がさらに多くなり佳境に入るとマシンXで出動しレミントンで犯人を射殺&犯罪者の車を破壊するパターン化。
撮影終了後、病院へ直行。
そうした中、寺尾總の出番がやや増え人気も徐々に上がり気分を良くして「ルビーの指輪」を歌い更なる人気者になる。

→寺尾の活躍が薬になったのか知らないが裕次郎退院して大喜ぶのもつかの間、今まで育て上げた寺尾&苅谷が退社してしまう。
一方、正輝の躍進&ひろし軍団正式加入により彼等をさらに働かせて両者をスターにさせる。
気を良くした裕次郎&渡はまたまたのさばり始め、
創立20周年パーティーやらハワイに別荘やらヨットで遊ぶなど贅沢三昧。
極めつけはどこの企業でも雇ってくれない(?)ワガママ良純お坊ちゃまの軍団加入。

→程なく、裕次郎贅沢&豪遊のバチが当たって(?)ガン発覚。
病状を知る数少ない者1人のコマサは急遽「西部警察」を終わらせて軍団スターを分散させ仕事をさせる。
ひろしの「泣かないで」が大ヒット&紅白出場・正輝と松田聖子が結婚・子供授かる出来事があったが喜びもつかの間、
裕次郎は調子悪くなり 唯一のレギュラー番組「太陽にほえろ!」を休みがちになる。
「私鉄沿線97分署」が終わった渡が裕次郎のピンチヒッターになるが「太陽にほえろ!」終了。
TVの仕事が無くなった裕次郎は「わが人生に悔いは無し」等レコーディングするが、程なく帰らぬ人に。


453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:24:58 ID:xpkLewi3
→「あぶない刑事」が好評のひろし以外は裕次郎の死のショックの為、仕事が以前より落ちぶれ良純は軍団から逃げる。
約二年後谷川をデビューさせ「ゴリラ」を制作するが失敗

→路線変更で「代表取締役刑事」を制作するもこれまた失敗。裕次郎の死のショック・「ゴリラ」「代表〜」の失敗によるストレス・80年代前半の贅沢がたたり
何より「大都会」&「西部警察」シリーズの歩きタバコ吸いすぎ(?)で渡のガンが発覚。

→退院して「愛しの刑事」制作するも刑事ドラマ衰退化で短期終了。その後仕事がめっきり減り、副業なんだか知らんが裕次郎記念館を創設。
御木裕・谷川竜が引退して更に秋山武史が亡くなる。その間「西部警察PARTV」終了以降仕事が無かった峰竜太が大躍進。
90年代は峰が散々稼がせられ、渡は病前より仕事を減らし、正輝&ひろしは仕事の合間に道楽を嗜む日々。
そんな中、裕次郎の法要等や炊き出し出動が時々話題にになる。

→2000年に稼ぎ頭の峰が独立。渡・ひろし・正輝の高齢化で新たな人材を裕次郎の保険金を使って(?)探し徳重含み6名を確保するが
TV・映画制作サイドからお呼びが掛からず、当面は渡・ひろし・正輝登場作品の添え物。音楽レーベル設立に至っては壊滅状態・・・。

→死ぬ前にもう一度贅沢・豪遊したいのか終了20周年を記念して制作したのか知らんが「西部警察SP」を制作し徳重をデビューさせるが、
かつての「西部警察」の面影は全く無くアクション面は失敗した「ゴリラ」並み。 致命的な徳重の視聴者の認知度。
とどめは池田努が事故を起こし連ドラ制作中止。徳重スター化計画が潰される。渡が土下座・コマサは裁判沙汰になり崩壊寸前。

→コマサは相当ヤバイと認識したのか、裕次郎の保険金(?)で豪華キャスト・5夜連続SPで「弟」を制作。
視聴率が良かったもの、肝心の徳重は長瀬の好演に影を潜める・・・。
一方、渡の出演するドラマが高視聴率&紫綬褒章受賞で気を良くしてるが
肝心の若手は相変わらず介添人が居ないと仕事ができない・・・。

→兼ねてからCSで放送されている「西部警察」の権利料・裕次郎&渡のベストCDの売上金で飢えをしのいでいる現状・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:28:37 ID:jYroICsO
西部警察は最初は一年の予定だったんだから、それで止めておけば良かった
んだよ。そしたら名作で語り告がれたかもしれんな。
スーパーマシンが出てきてから迷作・珍作と言われても不思議ではない作品
になってしまったな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:38:52 ID:xpkLewi3
>>454
専務の判断ミス・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:33:22 ID:htEmJOee
>>454
>>455
ただ、特車にPART-2,3がなければこれほど勢いを持つことはなかった。
もし予定通り終わってれば、昔懐かしの刑事ドラマとして知る人ぞ知るところとなり、
再放送などは絶対になかったろう。
復活も絶対になかった。

そう考えれば、特車登場以降が全く無駄だったかと言うと、むしろメリットの方が遥かに多い。
だって、特車登場前のは既に大都会でやってるから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:00:32 ID:cTFMr+pK
いまさらだけど公式販売の最終回ビデオはどんな感じですか?
1時間程度カットされてるようだけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:02:45 ID:K9ghWd4a
PARTUは方向性転換という点では面白かったが、Vはしょぼすぎる。
惰性でやってるというか、悪乗りしすぎたな。
RSが3台出た時に番組の終焉を感じとった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:07:28 ID:HOGFodT1
>>457
タイアップ部分がカットされてる。
まあ、それはいいとしても、ラスト近くで大門が駆けつける刑事に
「来るなー!!」と言いながらショットガンを撃つシーンもカットされてる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:46:26 ID:8tf6cJDR
パート1はメンバーがまず素晴らしいな。リキ ゲンいいわぁー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:48:18 ID:CMe4ZIxH
無印タツ在籍時が、よかったなぁ
BGMはUが好きだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:23:25 ID:4x/0pgmz
>>459

えー!!それはきびしいよ…。
あの団長がショットガン撃って迫り来る危機を部下に伝えるシーン、
なんでカットする必要あるんだろう。
全くわからん。
というかもったいないよ…。
あれがないのは自分的には、NOだな!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:29:57 ID:HOGFodT1
>>462
後半で軍団がガスマスクを付けて現金輸送車(だったと思う)を襲うシーンもカットされて田と思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:50:32 ID:jYroICsO
ああいう場面を平然とカットして売ってしまうのが、今のIPの実力。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:35:33 ID:+JAvoCtI
>>459
ありがとうございました。
タイアップ部分だけならと思ったけど、ほかにも微妙に飛び飛びなんですね。
ファミ劇でやるの待つかなぁ..
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:47:10 ID:kvpnjXVQ
大都会も西部警察も映画ではないので、手を抜いても文句は言えないな。
石原裕次郎や渡 哲也は映画では違う。
彼らの映画を観て、大都会や西部警察を判断してほしいな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:34:56 ID:atEEWqHA
良純坊ちゃまは、バラエティでは成功してるみたいだが、ドラマでは出演する度にヘタレキャラに成り下がってる…。
特に糞刑事ドラマ『ルーキー!』でのヘタレっぷりは…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:28:15 ID:0XwGzBfm
>>465
ファミ劇でもおそらく放送されるのは「短縮版」の方じゃない?
石原プロがボツにした「ロング・バージョン」をわざわざ出して来て放送する訳無い気がする。
今の当プロの実力ならやる気がする…。
ラストの大門が死んだ後に小暮課長が港に佇み大門を思うシーンの水面に
映る“大門の姿”はカッコ悪いんで渡氏が自分の意思で差し替えしてるし。
そんな渡氏がボツにしたシーンまで入ってるバージョンを放送する事はまず無いと思う。
要は石原プロの見解として、最終回「大門死す!」の今現在の『正式映像』は、
石原プロがサイトで売っている「短縮版」だと言う事では無いのかな?
私にはそんな気がするのだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:35:35 ID:0XwGzBfm
>>468
すみません、>>468ですが文中の『正式映像』は『公式映像』の誤りです。
訂正します。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:12:47 ID:3qwdLHDe
>兼ねてからCSで放送されている「西部警察」の権利料・
>裕次郎&渡のベストCDの売上金で飢えをしのいでいる現状・・・。

散々既出だけど馬鹿の一つ覚えのように西部警察関連ばかりソフト化せず、
大都会シリーズや黒部などの映画作品をソフト化すれば充分利益が見込める。
徳重や若手連中の活躍に期待するより、ソフト化事業の方が未来明るいのにねぇ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:07:48 ID:HveCTCmG
>>470
大都会やら映画は最後の砦じゃないかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:18:50 ID:Gon5LSkq
>>470
弟のDVDのように限定**000個&高額だと嫌だ。
CS放送に期待か?。
473兼子:2006/02/10(金) 17:00:49 ID:g5Jh6Kwh
毎朝臭いスレになったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:08:51 ID:ppMehgnl
6年前にテレ朝で土曜の昼に再放送した「大門死す」はロング・バージョン?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:36:43 ID:1NMe3gdx
>>474
俺は地方在住なので、その再放送は見れなかったが、
もしそれがロングバージョンならばファミ劇もロングの可能性があるな。
6年前にデジタル化させたものを、ファミ劇が権利を取得したらしいからな。
当時、予告編をデジタル化しなかったのが残念だ。
476大門軍団団長:2006/02/10(金) 21:02:33 ID:u4E8NpZV
みんな大牟田に行ってくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:36:08 ID:Q0pvMGmm
西部警察PARTV最終回「大門死す!男たちよ永遠に・・・」のテレ朝での再放送は完全版であった。「男たちの伝説」シリーズはあくまで「西部警察」をシンプルに紹介しているだけであって、カット版を放送することは考えられない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:50:48 ID:1AJls0Ak
「大門死す!男たちよ永遠に・・・」
俺本放送しか見たこと無いんで記憶が曖昧なんだけど、裕次郎がワイドショーのインタビューでスーパーZなんかを指差して
「ああ、あれは全部壊します」
って言った記憶があるんだけど、確か劇中で壊してないよね。
まあ石原プロのガレージに有るんだから壊してるわけ無いんだけど。
劇中の記憶は係長が大門たちの置いてある手帳を見て
「私も・・・・・」と涙ぐんでるとこしか覚えてない。
まあ後半年チョイだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:05:30 ID:Q0pvMGmm
マシンX以外の特殊車輌は劇中では破壊されていない。マシンXは複数存在していたので、どれを破壊したのかは知らない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:13:47 ID:m5o4CZ3O
このスレはホント色気がないね。男臭いというかなんというか、ホモダチの集まりなんじゃないの? こんなスレの書き込みする暇があるなら、彼女でも探したほうがいいんじゃないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:23:56 ID:KEX7OooA
俺んとこは夫婦で西部警察を楽しんでるがな・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:36:26 ID:m5o4CZ3O
俺は西部警察のことを言ってるんじゃないんだよ。このスレに書き込みをしてる連中のことを言ってんだよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:10:30 ID:YNBj0AmW
おまえも同類だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:17:53 ID:m5o4CZ3O
そういうお前も同類だ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:12:48 ID:LZMlviEo
ファミ劇で夏放送
「さよなら西部警察 大門死す、男たちよ永遠に 短縮版」

不必要な部分はカットされ、間に小林清志ナレーションだけで補足してるって
やつですか。13回忌にテレビ朝日で放送された完全版見たからもういいいや。
この最終回で一番笑ってしまうのが冒頭のパリロケだよ。パリ警察の人の喋り
それより西部の後番組が気になるな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:33:01 ID:wjjbz1YJ
「ガストンレグーレス」の逮捕に向かわなればいけません

フランスって、テロリスト逮捕する国だっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:41:29 ID:jsFisncD
ついに阿久根忠行クル――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o クル――♪
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:47:34 ID:P3dkl3k2
>>485
西部警察PARTVの後番組はまたPART1からやるかも知れんな・・・。
ファミリー劇場は「太陽〜」「Gメン」「特捜最前線」「西部警察」を簡単に手放さないだろう・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:24:17 ID:BpArj+L2
>>479
ハトのカタナ]も爆破されましたが…警察車両なのに両ミラー無しでも違反に
ならない、どこに無線機が設置されているか不明なカタナ]もある意味特殊車両。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:26:07 ID:ot9QLXz/
ドリフもリピートしとましたな…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:28:13 ID:YxBafP+T

スコッチ・ボンDVD−BOXUに「生きがい」が収録されている

寺尾聰と中島ゆたかの共演。で寺尾が刑事を演じているのだけど
リキの原点みたいな刑事像なんだな。他に「柴俊夫 苅谷俊介 峰 重慶」が
出てくるのもスコッチ編に集中しているのだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:17:49 ID:s8vzMsMo
峰は太陽に何度もカメラテスト出演したが、遂に刑事になれなかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:21:52 ID:10RywcBk
>>492
そんで犯人役が多いのか?。
終いには裕次郎にライフル向けてたよな・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:48:38 ID:9DwfzK9f
爆発したタクシーの運転手は三石さん?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:24:36 ID:g8okw3lb
次週の太陽にほえろ!では一平が登場するよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:43:22 ID:6Zqixk0b
>>496
平尾一兵
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:33:56 ID:tkp46/2r
>>477
>>485

さて、どっちがやるんだろうね。
夏になってみればまあ、確実に分かるが。
私はやるのは「短縮版」の方だと思うが。
「最終回」はもともととても尺の長い回だからね。
あのままではファミ劇で放送するのも少々難があるかも。
単純に短い方が夏の放送はし易いだろう。
もともと通常1時間の番組なんだから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:57:01 ID:qpnnB8in
>>497
俺はフルで放送されると思うね。
尺の長いケースは、ファミ劇割りと柔軟にスケジュール組むよ。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:48:01 ID:6IwEj5NB
>>498
ファミ劇は柔軟にスケジュールかもしれないが、俺は微妙だと思うよ。
全てはコマサの胸先三寸。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:02:28 ID:TtigDI9Q
「男たちの伝説U 殉職 ーわかれー」は殉職刑事たちの短縮版が収録されているが、ファミリー劇場はこれらの作品を短縮版では流していない。最終回も短縮版を流すとは思えない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:23:27 ID:TtigDI9Q
先週、焼鳥屋で友達と酒を飲んだが、「西部警察」の話で盛り上がった。
1.大門ショットガンの謎
  ショットガンになぜスコープマウントが装着されているのか?
2.運転技術の謎
  西部署の刑事たちは車の運転が上手いのか下手なのか?(常に急発進、急停車、急ハンドル。スピンターンが得意)
3.ロケットランチャー、バズーカ砲の謎
  犯罪者たちはロケットランチャー等をロケ編でぶっ放すが発射された弾の着弾もなく、なぜ、いきなり地面が爆発するのか?

  と「西部警察」の謎はたくさんあるが、酒の肴に皆さんもいかがでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:40:08 ID:II7OYvc8
>>497
時間長かったら「太陽〜」と「特捜〜」を繰り下げるか、休止すればいい話だろ。

それに「男達の伝説」は「西部〜」シリーズ放送スケジュールには関係ないし
ビデオ商品化する為に編集した映像なんだからTV放映する訳ないだろ。

>>498>>500の見解が妥当だと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:17:40 ID:8ntiKHMC
>>494
そうらしいよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:40:22 ID:CiTWdkAZ
>>501
そんな判りきったことをw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:33:24 ID:oVdluYhi
>>501
いい大人が情けない・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:58:08 ID:HvMi42O8
>>501
わざわざ焼鳥屋で盛り上がる話かよ…ホント情けない奴らだwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:15:09 ID:oVdluYhi
>>506
彼等はさぞかし、「コーナーラウンジ」&「セブン」で飲んでる気分で
語り合ったのだろうな・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:13:22 ID:TtigDI9Q
バカ話として「西部警察」を楽しめば良いんじゃない。
「西部警察」を真面目に論じてもしょうがないでしょ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:29:51 ID:TtigDI9Q
「西部警察」は人間ドラマとしては低レベルだからね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:22:17 ID:8bX7gxdd
 昨日の岡山・高松編の犯人、阿久根忠行を演じてたのは伊吹徹氏でOK?
つい、田中要次氏に似ていると思ってしまった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:44:09 ID:oVdluYhi
>>510
OK。
ツバが汚ねぇ奴だったな・・・。犯罪の見本市。
「ゴリラ」の福岡ロケにも出てたな。
512兼子:2006/02/12(日) 16:12:32 ID:snX/S4Z1
西部を馬鹿にする奴は
ユルさん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:35:37 ID:TtigDI9Q
「西部警察」を肯定する人も否定する人も「西部警察」ファンじゃないのかな?
いろんな考え方があっていいんだよ。そのためのスレッドじゃない。
514510:2006/02/12(日) 16:57:45 ID:8bX7gxdd
>>511
トンクス!
 それにしても、地方ロケのタイアップはいつもながら露骨すぎだが、
あれはあれでお約束だと、笑い飛ばすしかない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:36:59 ID:oVdluYhi
>>514
地方ロケに行けば必ず現地の病院の医師が登場し、
いかにも素人ってな感じで病状を語る・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:58:15 ID:Nr7RR5G2
>>511
つ 噛みタバコを噛んでた為に汚いツバが出た
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:03:17 ID:JppwfMGs
「けものみち」で仲村トオルが貧乏刑事を演じているんだけど
コートだけは木暮君並だもん。ウケ狙ってるとしかおもえん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:17:51 ID:Htis+boJ
>>551>>516
あれは何か食ってたような気がしたけど?ガムかチョコを・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:33:23 ID:A2oihasv
鉄腕のソーラーカーで「大門部長刑事テーマU」曲がかかっていた
西部無印劇中で殆ど使われなかった曲なのに。
使われたのは「無防備都市」「大門危機一髪」くらいだけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:35:36 ID:CiTWdkAZ
>>519
傷だらけの白衣、獅子に怒りを
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:46:00 ID:WJd8rCjr
>>519
ビッグバッド・ママ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:02:20 ID:CiTWdkAZ
>>519
友情の捜査線でも使われてたような。
タツ編ではちょくちょく出てくる気がする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:08:01 ID:JIl31GR5
>>519
「大門部長刑事テーマU」だったのか。なんか聴き覚えのある曲でたしか
西部警察だったよなぁと思ったらあってたんだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:32:05 ID:Id9glUQH
下電の社長ってホンマモン?芝居うますぎなんですが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:13:14 ID:8bX7gxdd
>>524
 俳優の中山昭二氏です。
「ウルトラセブン」のキリヤマ隊長役が有名。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:22:33 ID:ciqG+TD/
「ビッグバットママ」で使ってたか
どうもこの回は阿藤快の怪演と団長の海落ちのインパクトありすぎて
BGMは然程気にならん
527521:2006/02/13(月) 00:03:19 ID:WJd8rCjr
>>526
救急車で犯人の片割れを桟橋に搬送するシーン。
俺の場合はこのシーンか「黒豹刑事リキ」ぐらいしかはっきりとした記憶がない。
「大門部長刑事テーマU」ってピアノガンガン調の曲だったよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:08:32 ID:DHZnFYnB
「西部警察」全256話のDVD出してほしいよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:25:21 ID:ZarWmX7F
>>528
絶対反対!byガルZ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:42:23 ID:tBYV7qdm
>>528
今更おそい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:50:51 ID:USj4Krcm
>>528
全部出したら30万円位になるのかな?
いらねーーー!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:36:17 ID:kOUC2qyW
>>531
同意。IPのことだから高額間違いなし。CS放送を録画しているので
いらねぇよ。
CSを見ることができない奴の立場?そんなもん知らねぇよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:55:24 ID:vGWfF/Vg
>>531
しかも「弟」みたいに限定**000セットってな。どうせ店頭では売らず通販するんだろな。
そんなもんいらない。今からCSに加入するんだな。
だが、今更もう遅い。PARTVも後半に差し掛かってるから。www
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:32:56 ID:hMWnkYXL
全国爆破ロケはあと2回しかないしな(京都と大津は大爆破がない)。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:45:14 ID:rVzU/PxG
ファミ劇の場合、長編ドラマはその都度集中放送という名で再放送するのだが
西部は一向にする気配がないな。
最終回の後一気にやるのか、それともIP側からレギュラー放送のみと制限かけられてるのか…?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:50:13 ID:r06/aIhT
おちんちん連打
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:50:17 ID:r06/aIhT
おちんちん連打
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:50:17 ID:r06/aIhT
おちんちん連打
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:50:24 ID:r06/aIhT
おちんちん連打
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:50:35 ID:r06/aIhT
おちんちん連打
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:51:43 ID:r06/aIhT
ブラウザ変えたら連打出来た
やったね!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:27:27 ID:EyVxYGAz
地方ロケの裏側とかやった特番も放送してほしかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:48:38 ID:AVDzgsBV
>>542
不要
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:55:32 ID:UUFj9t9C
名古屋では「女の60分」って番組でやったよ。
他の地区もそれぞれのローカル局でやったんじゃないかな?
545特番:2006/02/13(月) 21:05:13 ID:U0XAk26W
男達は燃えた・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:54:10 ID:OW6bgf6+
>>528
99年以降の地上波再放送やファミ劇などで、100%完全では無いにしろ
観れる環境が整ってるわけだし全話DVD化しても、あまり需要無いと思われ。

むしろ浮浪雲や大都会など、スカパーや地上波再放送の機会になかなか恵まれない
作品を全話DVD化した方が需要ありそう。
初回限定とか予約限定生産で特典満載仕様でDVD-BOX化して、
その後期間を置いてからバラ売り(単品販売)すれば、価格面で買えない人に
対しても安心だし。 浮浪雲や大都会は西部よりも話数が少ないから、
比較的買い易いだろうし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:59:11 ID:ZZ3Fuwb8
柴利夫って今どうしてるんだろう?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:14:51 ID:QSCG5JB+
レディ〜ス4!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:15:35 ID:QSCG5JB+
レディ〜ス、フォッー!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:14:50 ID:3RtzCA96
>>547
近年では金八先生の安井病院の安井先生役で数回出てきたよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:02:48 ID:/fOjgnlI
金八には深江卓司とセットで登場だね。
「おかみ三代おんなの戦い」では峰竜太と一緒だった。
昔は「太陽にほえろ」で長さん(下川)だったかの娘婿で
気象予報士という設定で数回登場した事があったらしい。
IP俳優とセットになる事が意外と多くね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:35:24 ID:cdP2sUNj
>>528
BD-BOXかHDDVD-BOXのほうが現実的かも。
DVDじゃ枚数が膨大になってしまうし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:14:39 ID:+VsChEqx
大都会は極少数のヲタ
にした需要がない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:09:45 ID:X94BF09M
レディースフォーやってますね皆さんありがとう

五代刑事も殉職するんですよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:53:45 ID:ju3knO/k
>>554
五代刑事が殉職?。どこの五代刑事だよ?。殉職なんてしてねぇよ!!。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:25:41 ID:rcsPCPKC
>>552
次世代DVDは、かつての「β VS VHS」戦争のように
壮絶な規格争い状態に突入しそうなんで将来性に不安がある。
現行DVDが一般的に普及してる現状を考慮すれば、現行DVDの方が
現実的といえる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:28:15 ID:rXjSqSU3
メディア媒体の話は他でやれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:47:43 ID:qmS8Krfq
>>533 亀レス、ごめんね。
自分も発売があるとすると『弟』みたいに
バカ高い値段付けそうな気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:55:20 ID:Pj5pK6N9
大都会シリーズ全作品をDVD化するよりも大都会の中で代表作みたいなものをDVD化する方が現実的な感じがする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:49:02 ID:UKOMU7pY
昨日から始まった日テレCSの刑事貴族2でジョー出てたけど
あれが最後のTV出演?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:00:01 ID:1lgZ7cgs
>>560
平成5年に石原軍団総出演の「クイズ100万ボルト」ってクイズ番組の中の
「節電(セーブ)警察」の犯人・銭丸役で出てた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:36 ID:1lgZ7cgs
「代表取締役刑事」のシリーズ終盤近くに、
GTOに乗った結婚サギ師役で出てた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:41:49 ID:tkOckimp
1996年の大河ドラマが最後の出演らしい。(Wikiにて参照)>御木裕
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:23:10 ID:blSQS/b3
渡が出てたヤツだな。介添者が居ないと仕事できない石原プロの俳優…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:40:20 ID:blSQS/b3
あと数か月我慢して俳優やってたら、あぶ刑事リターンズに出れたかも知れんかったのにな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:26:32 ID:zHzFjB6r
大都会見たいんだけど、素人がパソコンからDVDに焼いたのとかヤフオクに出てないかな??ってか大都会ってビデオとかすら出てないよな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:10:23 ID:dQP1v76P
今のうちからブルーレイやHDDVDの心配こいてる西部ヲタってホント単純だね・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:23:52 ID:lR8Z4Y2c
我留Z乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:22:39 ID:h37dHwaQ
ここに西部警察について書かれていますよ。

http://homepage2.nifty.com/matsui_3_30_100/essay/seibu.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:59:45 ID:QbxQJhlC
>>569
痛いサイトだね・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:05:32 ID:8yNl9aJX
大都会臭い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:31:33 ID:Xx4fhKox
数ある地方ロケの中で、最も存在意義のない県警 岡山県警
全て軍団がいいとこどり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:36:50 ID:jkzRMXk7
>>502

最終回は「短縮版」の放送に一票。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:54:12 ID:TRirj/RM
勝手に投票しろ。区別がつかないアホめ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:30:53 ID:Bbu2lLEz
これって何を出品してるんだ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40934651

>西部警察Part1、Part2、Part3のDVDより、当時の放送日時、タイトルを書き出したテキストを出品します。
>注意:DVDの出品ではありません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:12:20 ID:YiE35CwD
おまいが買ってみてくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:34:48 ID:TRirj/RM
こいつらは犯罪者だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:30:24 ID:y/QYWzUr
>>553
大都会は日テレの歴代平均視聴率の7位ぐらいに入ってる
番組だ。視聴率なら西部は大都会の半分程しかない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:09:58 ID:Qdj21383
大都会スレでコイてろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:08:45 ID:nn9X0jq8
視聴者が視聴率を何故気にするのだろう?
581580:2006/02/17(金) 23:45:03 ID:nn9X0jq8
580の書き込みは、
>>578に聞いてるの。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:19:23 ID:hyct8dTV
単に西部嫌いの大都会ヲタなだけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:04:11 ID:unXCxp7v
トビー門口は西部警察のガンアドバイザーとして参加していたかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:23:22 ID:UscPlboI
>>583
してないよ。
「ザ・ゴキブリ」以来の出演で銃器効果にはノータッチ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:13:34 ID:oNP2qOOI
オジキ!age
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:31:19 ID:7cvy5Gdz
>>572
岡山県警察本部に駐車されていたスカGジャパンのパトカーが本物だったのは
よかったと思うが、いかがなものか?

>>585
ああ、無印の方の『ワイルド刑事ハート』だったか。
ラストでは、恥ずかしそうに焼酎を飲んでいた鳩村であった。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:56:18 ID:jB+hTRRE
>>586
あの県警本部の建物は、今の岡山東警察署の建物みたいですよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:59:22 ID:FT49BhVh
平尾一兵の壇ノ浦の攻防戦
平尾一兵 VS 滝隆一 太鼓を打つ刑事

今日のは峰アワーか。しかし峰は情報ツウ終わったら収入源どうなるんだろ
最近は渡瀬恒彦の2時サスに役者として出てたから、再びその道に回帰する
こともあるのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:09:00 ID:kc3v7MvV
>>588
レギュラー番組激減で仕事が減り、更に仕事無くなって豪邸のローン払えなくなり渡哲也に土下座して再雇用。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:13:19 ID:FT49BhVh
西部スピンオフシリーズ
「容疑者・平尾一兵」を作れば少しは儲かるでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:21:36 ID:kc3v7MvV
>>890
林家一門総出演だろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:39:40 ID:unXCxp7v
甦れ、ヨタロー!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:15:38 ID:XMhtyoEO
>>588

石原プロのころ、「西部警察」に出ていて、渡(哲也)さんに
「今度はがんばれよ」ってよく言われました。自分でも目立とうと
いろいろ工夫しましたが、結局俳優では芽が出なかった。
ドラマが終わって、パッタリ仕事がなくなったんです。
で、ワイドショーや旅番組でリポーターをするようになったら、
そっちにハマっちゃった。どんどん人脈が広がり、
バラエティーにもつながった。リポーター経験はいい財産になりました。
http://www.zakzak.co.jp/hitorigoto/20050416.html


約1年前のインタビュー記事だけど、峰本人が↑のようなコメントを
してるから、かつてのように俳優業一本で活動するなんて事は無いと思われ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:32:20 ID:kc3v7MvV
>>593
結局俳優では芽が出なかった事&かつてのように俳優業一本で活動するなんて事は 良純も同類っぽい・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:43:41 ID:GzOFddUI
>>586
あの角目ジャパン本物だったんだ
角目のジャパンのパトカーは西部の中ではMX以外で初めて見た
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:06:21 ID:viokgstQ
>>588
まだぽちタマがある!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:17:19 ID:WHMCQiTE
まだドラゴンズホットスタジオもあるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:09:30 ID:Oh5P8q/3
まだまだアッコにおまかせ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:51:48 ID:0wdwS+GK
>>598
アッコにおまかせ!かぁ・・・。
和田も峰もこれが終わったらおしまいだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:25:28 ID:2cYT78dR
600回…

>>598-599
番組は終わらないが、恐らく「卒業」という形で降板させられるんだろうな…>峰竜太
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:14:46 ID:srszBOkA
>>595
劇用のパトカーには、ラジエーターグリルに2つの赤灯が付いていない。
岡山県警察が好意? で出したと解釈すればいいのでは。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:15:52 ID:0wdwS+GK
>>600
石原軍団→和田軍団→林家一門か?。
とにかく、集団好きな奴だな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:22:20 ID:k8gJUEcW
>>601
すると鹿児島ロケのR30パトも?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:25:47 ID:0wdwS+GK
>>603
コマサが買ったやつ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:55:56 ID:sGsT1O6M
今回の岡山編お色気満載だったね。
拉致された美人のヨウコさんのパンチラ&明子のレオタードパンツ姿にロクさんも興奮。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:55:53 ID:QVpY2Gwo
ついさっきのロンドで石橋が仕留められてますた
しかし最近のドラマで描かれる狙撃者って凄い腕前だね
一発で仕留めちゃうんだもん
海猿のトオル撃った奴といい、、渡哲也以上の腕前です
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:01:30 ID:eacIgagK
ウッチャンも良い腕していた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:10:24 ID:AKmtbMBQ
瀬戸内海微生物研究所
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:36:35 ID:eV9hvr8O
これからの、関西ロケまでの7回は結構好き。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:56:01 ID:XhbkNi/L
地味だが傑作揃いだよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:07:47 ID:fZ02ccHc
やっぱ戦士よさらばでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:14:46 ID:FyV9YlPm
「さらば友よ」と「冬の軍団長」。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:22:43 ID:rl+iAz2u
「幻の銀バッジ」を忘れるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:29:48 ID:z9EP+V6C
刑事さん、もしあんたが殺されたら、大門さんは黙っているかい?

きっと大門は、命がけであんたの仇をとるはずだろ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:59:36 ID:MsZHEdGi
しばらく良純活躍の回が無くてうれしい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:50:14 ID:DvgfsUTD
マシンXとスーパーZは2台づつあったのは本当?
確かにXはパート2,3のエンディングで2台並んで走行シーンがあるし、Zはパート3の14話のマシンZ・白昼の対決!!で偽物と対決するシーンで確認できる
Xはパート3の47話の戦士よ、さらば…で爆発してるが1台はあるはずだし、Zは小樽に1台展示してある
どうなの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:47:40 ID:FyV9YlPm
>>616
はい、本当です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:35:49 ID:Up9VZyDX
昔ドリフターズの加藤&志村が司会のバラエティ番組で、西部警察みたいな
派手なアクション路線のコントがあった とネットの書き込みで知ったのですが
ホントなんでしょうか?

あちこち検索してそれらしき番組であろう動画を見付けたけど この番組かなぁ。
御存知の方 教えて下さいm(_ _)m
ttp://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1140191619958.wmv
ttp://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1139922431532.wmv
ttp://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1140362029901.wmv
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:01:53 ID:2lRr+98Y
加トちゃんケンちゃん?
620兼子:2006/02/20(月) 18:50:58 ID:aXeqUDrp
カトケンのご機嫌TV懐かしいな

突如探偵事務所に現れた一人の男。彼は二人に重要機密が入ったケースを預けると絶命。以降、加藤と志村は謎の組織に追われる羽目になるのであった。

ジャパンで逃げるカトケンを茶色の230や330が追跡、横転するシーンや、大爆破の末に前部だけで走るスバル車、そしてヘリまで登場して、さながら西部?をイメージしたような派手な回であった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:55:58 ID:FyV9YlPm
>>618
アクション路線、というわけではない。
Detevtive Story(探偵のコント)の中で、そういう話があったのは確か。

あらすじはこんな感じ・・・

あるものを横浜まで運んで欲しいという依頼があり、依頼主が探偵事務所に瀕死の重傷で来た。
で、それを運ぶわけだが、そこでいろいろおもしろいことがおこる。
アクションと呼ばれるところは、あるものを奪おうとする人間たち(やたらに多いw)が、
車をぶつけてくるわヘリからマシンガンやバズーカで狙撃するわ。
オロフレ大戦争みたいになってる。

探偵である加トけんの乗ってたスカイラインにバズーカが命中し、まっぷたつになる。
まっぷたつになってもしぶとく走り、なぜかそこにヘリがありそれに乗る。
でも、奪う方もしぶとく追ってきて、ついにヘリは撃墜。
二人は寸前でパラシュートで脱出・・・

バズーカ命中のときに、面白いことがあった。
カットが変わってスカイラインがSUBARUレオーネ(4WD)になってたw
西部警察のセドリックのグレードの、スタント直前の変化なんて目じゃねえぞw
メーカー変わるんだから。

映像としてはかなりハリウッドに影響受けてる。007か?
でも、基本的にはコントだからね。

長文済まない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:37:06 ID:aXeqUDrp
けん)ここまでやっていいのかよ〜

茶)しらねぇだ、おらしらねーだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:33:16 ID:MfEUC25w
加トケンにはそれこそ大将が出てたじゃないか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:51:58 ID:4ZCI+QxT
>>623
えええええええええええ
全然覚えてなかった・・・
625623:2006/02/21(火) 20:31:46 ID:WMm6EjsI
ダム工事現場にニトログリセリンを運ぶのを手伝わされる話だよ。
ニトロを積んだ車を大将が運転して
加トケンは荷室で見張りを任されたんだけど、
途中で大将が居眠りしそうになると
お約束のビンタやら洗濯バサミやらの攻撃を喰らってた。

普通、この手の攻撃を受けるゲストは皆悲鳴上げたりするのに
大将は始終かったるそうな顔で「寝てねぇよ」と切り返して
微塵の動揺も見せなかったw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:09:55 ID:DN5EbhHx
>>625
スマヌ。加トケンて見たことないので教えて。
大将て柴俊夫が出てたの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:36:27 ID:D1YcHlU3
タイヤがパンクしてリヤカーかなんかの車輪を代用してたよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:38:00 ID:4jO5ffRJ
sage
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:46:29 ID:tx541dn/
>>625
そう、「Detective Story」で
探偵事務所を営む2人に仕事を依頼する役として柴氏が出てた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:48:54 ID:tx541dn/
アンカー間違えたorz
今のは>>626宛てのレス
631626:2006/02/22(水) 08:12:26 ID:YEJABxE8
>>629
回答どうもです。なんか柴がいい味出してた感じだね(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:09:45 ID:ZubEcnOr
エンリケ野口
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:27:12 ID:Rakm+bon
キスシーンがあったのハトとイッペイとジュンだけか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:46:58 ID:xp0ZDkaf
>>633
オキとアコ(口移しで水を飲ませてる)
635大門軍団団長:2006/02/22(水) 22:37:50 ID:YjhOYjlC
自分とみーこ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:40:37 ID:wCDvKXOH
さすがにゲンはなかろうw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:40:54 ID:xp0ZDkaf
ゲンがSMっぽく縛られた時に女犯人にキスされてたような・・・???
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:43:13 ID:wCDvKXOH
知らなんだorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:39:29 ID:8wcUzfQ4
ケンちゃんラーメンってまだ売ってるの?(西部警察以外の事でスマン)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:41:36 ID:635o/DRE
ジョ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:03:47 ID:AdCymWqC
>>639 現在は発売されていないみたいだね 後継はポケモンヌードルのようだな
|ω・`)つ ttp://www.sanyofoods.co.jp/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:09:55 ID:E/8u1U42
御木裕登場時の演技の素晴らしさには感動したものだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:58:19 ID:a3/yBA7f
「あの野郎ちっともわかってねえや」
リュウ、あんたに人の事いえるのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:03:29 ID:cJbUapoF
ジョーさんといったら「残った一発の弾」
ジョーの暴走っぷりとホシ2人の逆切れモードがたまらない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:13:28 ID:uB2z+u58
リューは境界型人格障害w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:57:43 ID:i/L5fTlj
「単独で行動するな」「自分達はチームワークだ」なんて団長が言ってるのに
ベテランから若手まで一人でノコノコ動いて捕まってさ
放送開始から15分〜20分で一人で犯人一味を追い詰めると逆に拉致される
可能性が大!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:22:01 ID:aROLLiLE
>>643
それ言ってしまったら誰も何も言えなくなる。
それこそただの無法集団。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:31:59 ID:YJX5EHit
「幻のチャンピオン」は地味だが名作だな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:37:57 ID:1EY+Jl3K
西部末期って、地味だがいい作品か見ていてダレて来る作品とどっちかだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:34:29 ID:KUYTb1A3
地方ロケに金かけすぎた挙句
パート3の首都圏編になると「はぐれ西部純情派」なってしまっている
携帯安浦でも解決出来そうなへぼ事件ばかり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:36:41 ID:KUYTb1A3

あとゲストが殆ど哀れな末路が目立つ
その中でも「冬の軍団長」金子成人脚本
「幻の銀バッジ」「北帰行」だけは見て損はなし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:14:01 ID:i/L5fTlj
「見て損はない」のが地味な脚本だけじゃなぁ…
「空前絶後の最強ポリスアクションシリーズ」(byファミ劇)の名が泣くぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:31:44 ID:nOHdYbz5
>>652
そんなキャッチフレーズを勝手に付けたファミリー劇場に落ち度がある。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:38:51 ID:St98pTFf
来週は問題作の「少年Aの2時間」か
普通に放送されるのかな 

団長の説得に応じない、体育館ジャックをする少年 
親のために犯行を企てて「すごい泣けました」「いい話だった」
「文部省推薦にしてもいい」などと、かつてあった某西部サイトの
掲示板では絶賛の嵐だった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:19:57 ID:Af9m0f8k
3/18(土)ケータイ刑事のおかげで放送休止・・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:17:27 ID:w63h+MzE
>>654
俺にとってはギャグ作(←注:褒め言葉)でしたw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:29:22 ID:9EQYsz4Z
あちゃ「特捜警察」の木暮課長の人
警察手帖等の偽造で逮捕されちゃったよ

99年の西部関西オフでは頑張ってたのにね
やっぱり悪い奴はだめだよ、団長の鉄拳飛ぶぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:30:43 ID:9EQYsz4Z
西部関西オフというか 西部警察の関西版仕立てが「特捜警察」
特捜最前線なんら関係ありません こうじさん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:55:26 ID:kX9sXNbs
660ななしや長介:2006/02/27(月) 21:25:48 ID:8Nzm1KL+
>>657

ここで一言・・・





・ ・ ・ だ め だ こ り ゃ 。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:28:50 ID:kabATCuV
「友情の捜査線」によると、元係長二宮給食モ煦皷桴報網をもち、現場に出たがる人だということがわかった
662げん:2006/02/27(月) 21:48:41 ID:N4FjbbM8
あーあ係長、情報屋のトメなんかつかって。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:29:05 ID:bZ17VewH
>>661
「友情の捜査線」は初っ端でホシが全員判明しましたねwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:47:56 ID:Hma0RApY
>>658
度を越した刑事ドラマ基地外&違法改造車集団のPVまがい品だろ?。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:19:32 ID:rqz2v+mg
わたしが大門だ。
何か用か!?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:29:46 ID:Hma0RApY
>>665
あんた所の課長の偽物が逮捕されたな・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:15:07 ID:Vfd8ErIA
特捜警察のビデオが見たいな、ヤフオクででも出てないかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:48:12 ID:XoLvUYdR
藤堂みたいなヤツがいるおかげで、「西部警察」ファンや刑事ドラマ好きな人は
ある意味カタミの狭い思いをする・・・。


669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:49:48 ID:XoLvUYdR
IPは自社作品を封印する前に、藤堂みたいな奴等の封印をしろ!!。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:25:30 ID:sQsYLPMt
たしか藤堂は「特捜刑事」を持参し、
石原プロまで挨拶に行っている。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:37:43 ID:ER2c5lkn
>>670
恥さらしてるようなモンだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:41:48 ID:IFqgtBpB
>>668
しゃれだろ?
いいじゃん。
使わせてもらってます、と筋通してるわけだし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:46:14 ID:SxT5cwBK
特捜警察でググッたらイタリア特捜警察なるものが出てきた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:01:32 ID:ER2c5lkn
>>672
今回の事件の事を言ってる。
藤堂が制作したモノに関しては知らん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:21:03 ID:Lx5bVtJ4
団長を殺した人を教えてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:16:01 ID:gGZvOKiW
藤崎の愛人
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:07:50 ID:4Mm//Ycy
V6の井ノ原快彦(イノッチ)が「子供の頃、西部警察のファンでした」
と言っているが、ホントか? テレ朝で刑事ドラマに出演するからリップ
サービスで言っているだけじゃないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:21:05 ID:Y1JBFl1B
>>677
ウソであれリップサービスであれ本当であれ、別にどうでも良いだろ?
井ノ原が「西部」のファンだとなにか問題があるのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:36:33 ID:4Mm//Ycy
確かにその通りだな。別に何か問題があるわけじゃないな。納得。
まあ、どうでもいい話として流してよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:43:19 ID:7TfNU4N7
 偽造手帳の事件について、28日の産経新聞朝刊では
「『藤堂裕志』の芸名」「Vシネマ『特捜警察』」等々、やたら詳しく載っていたな。
(どこぞの一日署長をした時の写真まで・・・)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:03:25 ID:B8rH4bMy
ニセ小暮課長をハンギング
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:26:42 ID:xum2k/7+
デーモン小暮をハンギング
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:50:00 ID:/bVxQ35s
>>680
シャバに戻ってきたら「小暮裕志」とか改名して再犯を犯すんだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:27:40 ID:wnSjosF2
>>683
うまい!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:07:00 ID:IeMJ15m3
そんなにウマくもないと思うがw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:39:13 ID:tlHvIOxk
グッチ〜〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:30:47 ID:fG7jstYR
西部警察にキダタローが出演した事あるってホントですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:35:12 ID:tFhrwC0E
>>687
あるよ
残念だけど頭頂部の物体が現在の放送倫理規定に引っかかってしまうために
永久に再放送はNG
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:25:07 ID:bEa7UrVP
いつから質問スレになったんだ?。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:10:58 ID:kRPWiwQA
団長は、なんでいつも白い靴下なんですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:18:48 ID:FgE3JDk6
団長は、なんでいつも同じ背広なんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:42:50 ID:Ktd7YTXD
団長と城西署の黒岩デカ長、七曲署の橘警部、8班の倉本班長、97分署の榊検視官、辰巳署の橘課長は親戚ですか?
ハトと港署の鷹山、代官署の牧、8班の伊達、七曲署の山岡ボス、辰巳署の兵藤、新宿署の鮫島とは、どういう関係ですか?
「杜の都激震」&「仙台爆破計画」の犯人は城西署の大内刑事と湾岸署の袴田課長と同じ顔をしていますが、どうしてですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:32:25 ID:PRGb34AK
>>689の後にアフォみたく質問厨
春ですな…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:03:19 ID:L/dWkxkb
杉森ィ!もう逃げられんぞ!
武器を捨てて投降しろ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:45:49 ID:4Q2OT2Ag
>>694
シビれますな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:01:45 ID:H2DcJRki
大さん、池田が…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:58:27 ID:FlTBhyoh
>>696
木暮「SGIという団体の会長になった」
大門:驚愕の顔
木暮「大さん、こりゃえらいことになるぞ」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:42:43 ID:VhE9svc7
>>693
>>690>>692は果てしなくバカそぅな質問ヤローだねぇ。
そんなアホな質問、当然誰も相手にしてはくれない・・・。


自作自演するんだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:31:51 ID:yKQGJShm
アホの坂田
700杉森:2006/03/04(土) 20:51:20 ID:J5qzJaku
>>964
いわきーッ!!バズーカだ!!
バズーカでブッとばせぇッ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:30:33 ID:EfybWgrw
ババアストリップクルーーー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:33:02 ID:DKqYWMLk
金八2の放送室ジャックに少し似てる気がするのだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:45:32 ID:ex3Kx2Ck
モザイク無しの少年A(DQN)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:48:49 ID:xN9D4ZSs
地味だけど面白かった。
課長と大門がほぼ終始現場にいたってのがいい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:03:56 ID:ZGkm9Tfw
シ者が一人も出なかったクリーン・ストーリー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:05:00 ID:5FHG91pa
HONMOKU GANGって何でしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:45:05 ID:VFdjy1ub
で、ブルマー連縛の画像はないのかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:49:33 ID:hCf7i07B
これがD都会だったら
伊佐山ひろ子の如く
脱がされて
エロい踊りが見られたはず〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:54:07 ID:bT7Pjtc+
>>708
むしろブルマー少女をむりやりレイプするだろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:10:13 ID:iKdmaokL
「通り魔」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:22:15 ID:CfLImqaA
北朝鮮の作るほとんど本物に近い偽ドル紙幣の通称がスーパーZ……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:01:27 ID:mDB430MB
「全国の視聴者にストリップを見せるんだよ!」


日曜夜8時に放送するドラマとは思えぬ台詞だw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:42:37 ID:t77coURa
結局あのババアは全部脱いだのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:07:44 ID:fnTp3Oan
撮影を提供した中学校もたいしたものだ
村川透の演出も冴えていた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:34:07 ID:kAzWyN6n
どうせどっかの私立校だろ?当時の公立校ではありえない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:55:54 ID:zfPSe2ZE
都内在住の人に聞いてみたいんだが
東京の学校ってグランドに土って無いの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:34:09 ID:RItI9XcR
ファミ劇で「さよならに接吻を」は放送されましたか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:28:36 ID:ZS4zx6bN
>>714
オーバーだよw
誉め過ぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:22:24 ID:ROajS8Hs
>>716
俺の出身の麻布小学校は土が無かったよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:21:40 ID:WfAJxH5a
「西部警察」シリーズを演出した監督の中では小澤啓一が好きだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:43:05 ID:VR05P77X
少年Aの2時間か北帰行でサファリの登場最後なんだよな
なんだか確実に終盤にさしかかってる感じで寂しいものだ…。

>>716
千代田区の高校通ってたけど土じゃなくてコンクリートのグランド
テニスコートとしては充分使えるんだが…ちなみに野球部は
学校のバスで荒川の河川敷グランドまで行って練習する
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:31:16 ID:YLQ62bfY
>>708

ああ、坊さん(小野)がステテコ姿で東京タワー登るすごい回ね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:41:32 ID:8KN50YGl
>>722
宮城ロケでもアナーキスト・滝沢礼次郎がバスの中でステテコ踊りで、そのままTNT火薬でドカン
湾岸署に行ってもステテコ踊りで青島と室井に射殺される
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:57:37 ID:noypY0Ki
ゲン「リキ、スマンちょっとウンコ」
リキ「お前、さっきウンコしただろ」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:59:52 ID:JMKQvtrb
ゲン「リキ、スマンちょっとマンコ」
リキ「お前、さっきマンコしただろ」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:40:27 ID:f9YK7tXk
皆さんにお聞きしたい事があるのですが。
CDで「刑事魂」ってあるけど、これに入ってる「西部警察」のメインテーマって、
それまでCDを出していた「テイチクレコード」のそれと同じバージョンですか?
「西部警察」のメインテーマって、「テレビ放送バージョン」と「テイチクレコードバージョン」
でなんか曲の細部が違いますよね?
私は「テレビ放送バージョン」が好きで「テイチクレコードバージョン」は好きではないので
、「刑事魂」CD収録バージョンはどちらに該当するか教えて下さい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:45:37 ID:f9YK7tXk
すみません、>>726です。
“曲の細部が違う”というのは具体的には「演奏」が全く違います。
演奏に使用している楽器が全く違っていると思います。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:57:36 ID:rRvCsFA/
>>726
その「テレビ放送バージョン」はいまだかつてCDとして世に出た事はない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:53:17 ID:f9YK7tXk
>>728

そうなるとやはり収録されているのは「テイチク」の方ですか…。
個人的には「テレビ放送バージョン」の方が数倍好きなのですが未収録で
無念です。
ありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:13:22 ID:WvHEdndZ
ソフトから音をぬいて編集するのもよいかも。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:05:32 ID:ecQ5V2qJ
DVD「モスラ対ゴジラ」の音声解説で佐原健二が西警について語ってるぞ。
ヒナさんは元々設定に無かったキャラなんだと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:14:18 ID:CLEOKY3i
>>731
詳細希望お願いねっ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:58:38 ID:gw272/CL
yyyyyyyyyy
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:26:33 ID:EnPmj2Tm
結構現実的に描いてるのかも。
レイプされた女性の苦しみ、俺含め男共は結局わからない。
怒りは共有できるけど、苦しみを解放させてあげられるのはやはり女性なんだろうな。
特に今の時代には。
735734:2006/03/10(金) 07:27:08 ID:EnPmj2Tm
申し訳ない。思い切りスレ違いでした。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:25:33 ID:wu/xT8/M
爆破用のガソリンを提供していたのは出光興産。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:59:13 ID:mPoFGEg0
>>721
サファリの最後は「北帰行」じゃない?
走行シーンはなく、カメラで監視と盗聴のみの最後のお勤め・・・
738ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:01:11 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43メールでぴーこ裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55252717
739ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:03:27 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43メールでぴーこ裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55252717
740ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:05:58 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43メールでぴーこ裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55252717
741ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:08:09 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43めーるでぴーこの裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.yahoo.go.jp/jp/auction/e55252717
742ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:10:15 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43メールでぴーこ裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.co.jp/jp/auction/e55252717
743ぽんぽこ43:2006/03/11(土) 14:12:10 ID:an9nxspK
迷惑をまったく考えないぽんぽこ43メールでぴーこ裏取引でもうけ杉

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55252717
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:45:07 ID:JgVUFzEM
結局石原プロ制作の最後の映画作品って何?
何時だよ新作映画…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:54:41 ID:LceY8HeR
>>738>>743

しつこい
同様の書き込みは一度で十分だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:56:26 ID:nr3ZDGgi
>>744 ザ・ゴキブリ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:02:55 ID:jQcmGY4H
>>744
シネマジャック
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:19:04 ID:lQ5emf+y
717さん。『さよならに接吻を』は放映されましたよ。
私も御聞きしたいのですが、『燃える勇者達』はファミ劇では放映されたのでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:47:48 ID:wu/xT8/M
今年の1月に「燃える勇者たち」は放映。
未見なら「西部警察スペシャル」DVDを買え。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:56:10 ID:E07o26+b
>>748
『燃える勇者達』は元旦に放送されますた。


PART3末期での失敗は、個人的な意見だげど、黒パトのミスチョイスだろうな。
Y30セドリックはいいのだが、何故HTのV-TURBO SGLなのか疑問に残る。
本来なら、セダンのV20E SGLかGLなんだがwww
RS軍団が目立ったのと、地方ロケが多かったからか、車種の切替えが遅かったからか?
ちなみに3台登場したが、後作品の『私鉄沿線97分署』と『特捜最前線』そして『あぶない刑事』に使用された訳だがw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:01:31 ID:lQ5emf+y
749、750さん、ありがとうございましたm(__)m 元旦放送だったんですね(-.-;)749さん『西部警察SP』DVDは持っておりますf^_^; ただ再放送の流れで録画したかったのでありまして… 残念です(ToT)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:06:46 ID:JgVUFzEM
西部警察の末期じゃ無くてもロケ編の為節約しすぎたのが原因
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:04:38 ID:SPwT+rb4
石原良純も原因
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:21:49 ID:L8ljxu8S
石原プロの新作映画
「ゴキブリ刑事3」
「薔薇の標的2」
「大都会PARTW」
「西部警察スペシャルPARTU」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:40:38 ID:ABhMW5L1
>>754
「薔薇の標的」は東映だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:05:16 ID:L8ljxu8S
石原プロで「薔薇の標的2」制作してやらないと。
東映やらないでしょ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:18:50 ID:i9AJ0FKG
>>755
嘘言うな!!。
東映セントラル(現セントラル・アーツ)だろが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:23:08 ID:0+26FaMl
噂の真相(2003年10月号)【以前から危ない石原プロの現場事情】


実は騒動の最中 本誌に、あるカースタントチームの関係者から連絡が入った。
かつて石原プロのドラマに参加した経験のある人物が、驚くような証言をしたのだ。

「あれは起こるべくして起こったんです。プロのスタントマンから言わせれば、
事故ではなく過失傷害の  ”事件”  ですよ。」

「まず、事故を起こしたTVRタスカンは、キャリア10年のプロが扱うような
本物のレーシングカーです。通常、狭い場所でカースタントする時は、たいてい
ドラム缶や木箱を積んで裏にタイヤバリアなどのクッション材を敷き詰めるのが常識。
それもしてないのに見物客を入れるなんて狂気の沙汰で、結果的に言えば人が
クッション材になっていたほど。事故の映像を見る限り、プロの警備員は
見当たりませんし、せいぜいスタッフがロープを張っていただけでしょう。」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:23:58 ID:0+26FaMl
「カースタントする場所の店が営業中なんて、信じられません。事実、
車が急発進した先に来店客の一般車両が停まっていたのが、ハンドル操作を
ミスした原因ですよ。店側も事前に台本をチェックしたそうですが、
『危険の無いシーンだと思った』と発言していますから、おそらくリハも無しで
急発進しろと、現場で指示が出た筈。こんな条件ではプロだって
二の足を踏みますよ。」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:24:45 ID:0+26FaMl
「今回の事故を聞いて、ああ、やっぱり変わってないな と思いましたね。
昔から石原プロの現場がムチャクチャ危険なのはスタント業界で知らない人間は
いません。本来、プロのスタントマンは現場でリハを繰り返し、乗る車も
自分の手で念入りに整備するのが基本。ところが石原プロは、いきなりロケ地に
呼びつけ、『乗る車はこれ、こうしろ、ああしろ』と、リハ無しのぶっつけ本番が
当たり前になっていた。文句を言おうものなら現場責任者の小林専務が
『気合でやれ!』って殴る蹴る。そのくせギャラは相場の半額以下。
何処のチームも、『二度と石原プロとは仕事をしない!』と言ってます。
実際、小林専務はスタントマンを用意していたと言ってますが、今回の撮影で
いくつかのチームにオファーがあったが、どこも断っている筈ですよ。」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:25:35 ID:0+26FaMl
「石原プロの現場は、大したカーチェイスでなくても命懸けでした。
彼らは、『ファンを巻き込んだ事故は無かった』と言うけど、スタッフは
しょっちゅう怪我をしてきたのは事実。その度に危険に、さらされるのは
スタントマン達。カースタントが危険なのではなく石原プロの現場が危険なんです。」
762苅谷俊介:2006/03/12(日) 13:53:40 ID:L8ljxu8S
とにかく石原プロは俺にとっては本当に大恩ある会社。
今も顔を出すのはあそこだけだよ。
だからべつに石原プロを辞めたのは不満があったからとか、
そういうことじゃないんだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:21:12 ID:Ce/BWLpk
課長 団長さん、これ(>>758>>761)は我々に対する挑戦だな。
   どんな事をしてでもホシを捕まえなきゃならん。
係長 いいかね大門君!! 警察の威信と名誉が掛かってるんだからね!!
団長 全力をあげます
   
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:24:38 ID:Mtx6TkXX
>>736
『謀殺のタイムリミット』では、城西興産という名前の会社のタンクローリーが
登場、破壊された。
社名は出光のパロなのだろうが、会社の紋章が何となく、西武鉄道のそれ
に似ていた?
765名無し:2006/03/12(日) 17:46:41 ID:kgKnS4UL
>>726
メインテーマはちょっといいコンポでモノラルテイク
(右チャンネル、左チャンネル)で聞いてみるとTVバージョンに
ほぼ近い形で聞けるよ。

元々レコード化されたものをテレビ用にモノラルトラックにしたものが
TV用だから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:39:51 ID:+wnGh/+b
>>757
薔薇の標的は東映作品だよ。
東映セントラルフィルムは会社ではなく、実写・アニメ問わず
プログラムピクチャーの提供を目的とした東映のレーベル。

因みに東映セントラルと東映芸能ビデオ(現・東映ビデオ)を
現在のセントラルアーツだとする文献も多いが、
実際は黒澤満が関わっているという共通点だけで全く別の組織
(現にアーツ設立後も東映セントラルレーベルは存続)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:28:26 ID:Pn/1Ag2z
大門が乗ってた車は、どこかで見物できるのでしょうか?知ってる方教えてください。よろしくお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:57:40 ID:wiToXAEH
>>767
石原プロに直接問い合わせされるのが一番確実で早いと思いますよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:42:47 ID:hMWmCfp7
御木裕・最新情報
http://goodstaff.z1.bbzone.net/isomi/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:59:56 ID:C5RR3uLz
御木さん・・・エエエエエエエェェェェェェェ 20年の時の流れ・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:07:05 ID:xcTsynTL
>>769
でも目と眉毛は相変わらずジョーしてますね(w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:09:24 ID:kOn9IK0/
>>769
強い光のせいでシワが見えないが
実際はもうこれ以上のおっさん顔になってるんだろうな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:19:31 ID:HEumv64R
>>769
「代表取締役刑事」でゲスト出演以来、久々に拝見しました。
随分とお変わりになりまして・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:27:18 ID:fQpSTTrk
でも街で見かけたらすぐジョーってわかりそうw
やっぱりかっこいいよ御木さん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:32:23 ID:fQpSTTrk
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:11:00 ID:EEPRp82o
二枚目は老けた徳永英明にも見える。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:44 ID:Doa/CaQ2
>>769
もう46歳なんだよなぁ…でも雰囲気そのままって感じもする。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:02:56 ID:i+n5hPdN
うわっ!そんなURLを乗せると、
「自称役者」の元警察官が売り込みに行きそう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:23:48 ID:x3hdEqCq
46歳になった今でも、西部警察時代と同じ蹴り技は出来るんだろうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:34:33 ID:EEPRp82o
空手を継続してやってたら出来るんじゃないかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:40:39 ID:rBodDGW+
近所の駐車場にスカイラインRXターボが置いてあり感動した。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:42:41 ID:G2QtvNaK
俺はS12シルビアR-X TURBOに乗っている
友人はレオーネRXに乗っている。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:48:29 ID:Wp5mMsZk
>>782
漏れはセレナ20RXだ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:18:43 ID:eTfMXzuy
漏れは仮面ライダーBLACK−RXだ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:05:22 ID:HHtVIoGf
オレはヤマハRX50SPに乗っている。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:28:59 ID:6OyskEa3
漏れはヴィヴィオRXだ悪いか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:08:37 ID:rS9xZwWK
よぉ 万年巡査部長の大門くん。
君はかつしか署亀有公園前交番の秋本麗子・中川圭一両巡査をご存知か?
警察内には階級、勤務年数の違いなどという意味不明の格差があるらしいから
君など「自分より年齢も階級も下じゃないか」と言い出しかねないが
この2名は親なしで年の離れた妹を持つ君などとは住む世界が異なるセレブ警官なのだよ。
警察内部って変だよな。
新卒採用の同い年で高卒と大卒だったら勤務年数が4年長い高卒の方が上なんだってな。
大卒にしてみれば4年のブランクなんぞ半年で埋めて追い越せるというのにな。
あ、秋本巡査は初期設定では19歳だったが途中で大卒と変更になり
それに伴って年齢も引き上げられたそうだ。
そりゃあそうだろうよ。19歳で就労=高卒だものな。
金持ちの子息・令嬢はどれ程に勉強が出来なかろうと
必ず大学は卒業しているんだ。裏金の力でな。
ましてや警察官採用試験に合格出来る実力があれば
裏金なしでも引っかかる大学位はあるだろうよ。
学力でしか学歴を得られない君とは違うんだよ。
788734:2006/03/15(水) 17:48:44 ID:qu0QmoR4
>>787
疲れたろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:44:07 ID:+BeNp9iq
最初は気にもとめていなかったが、『少年Aの2時間』に、志賀真理子
(アニメ『魔法のアイドル・パステルユーミ』の声優。80年代末、アメリカ
で交通事故死)も出ていたとは。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:59:28 ID:HZWyMN1p
西部、ゴリラの車両はすべて石原プロの倉庫で保管されてるぞ。
その中にはあの9000万の消防車や白バイやトランスポーターには
まだ「西部警察2003」の文字が…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:08:17 ID:Hbgsl/bW
>>787
「朝はやっぱり納豆」まで読んだ。
で?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:17:14 ID:u0exNc7y
本日、県警が山口組にガサ入れ!
(大門軍団出動!?)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:44:53 ID:l0VlFVvr
地味な「相棒」がDVD化されて、西部警察は永遠にソフト化されんわな
テロ朝の刑事ドラマの初DVDが相棒とは、やっぱり地味な気がする。

特捜最前線と西部は話数長いから、出しても傑作選止まりかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:38:17 ID:m6iJaV2a
>>793
全718話もある「太陽にほえろ」でさえ、02年7月発売のマカロニ編から
順番にソフト化販売が進行中だし、時間は掛かるけど全話ソフト化は不可能じゃない。

特捜最前線(全508話)  西部警察(全234話+特番2本)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:01:58 ID:e+Og8Uuk
西部警察 30周年記念
     2009年DVD化だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:02:41 ID:rugl8u0M
●大都会 〜闘いの日々〜(1976年)30周年記念 2006年DVD化
●大都会II(1977年)30周年記念 2007年DVD化
●浮浪雲(1978年)30周年記念 2008年DVD化
●大都会III(1978年)30周年記念 2008年DVD化
●西部警察(1979年)30周年記念 2009年DVD化
●ただいま絶好調(1985年)30周年記念 2015年DVD化
●ゴリラ警視庁捜査第8班(1989年)30周年記念 2019年DVD化
●代表取締役刑事(1990年)30周年記念 2020年DVD化
●愛しの刑事(1991年)30周年記念 2021年DVD化


・・・と、こんな感じの販売計画だったら大丈夫かな?
実現される可能性は極めて低そうだけどw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:22:59 ID:qOHDcEk1
ブルーレイかHD-DVDでソフト化するのでは?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:01:09 ID:wkx94IZb
ファミリー劇場 グッズ販売
【西部警察終了20周年記念 特別価格】

25年以上になってるのに、いつまでも20周年記念だな・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:05:09 ID:f/yLHEAi
>>787は荒らしクソコテの沖田五郎だろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:15:31 ID:wkx94IZb
【西部警察を語ろう PART14】800記念
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:21:43 ID:5BmlFoJ8
790さん。その他、白黒パト、救急車、刀、刀R、特機隊黒バイ、そして何故かメグロの白バイ(相当ヤレている)も在りますぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:34:20 ID:4Fzo8syb
「沖田刑事は人殺しだ!」
「沖田は死刑!」
「沖田刑事に告ぐ 自首しなさい!」

これのどこが「投書」ですか?wwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:46:00 ID:wvohJ9Jf
>>801
全部保管されていないだろよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:30:08 ID:H1eZRcdK
こんなの出るよ

刑事ベスト24時!!
発売日: 2006/03/22

今でも根強い人気を誇る伝説の刑事ドラマからセレクトした、
最強の刑事ドラマソング集!
ジャケットには、あの「柳沢慎吾」を起用。
警視庁24時のパフォーマンスは、老若男女問わず大人気のモノマネで、
今作の70〜90年代を通した「刑事モノ」のテーマ集には、
まさに打って付けのキャラクターです!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:14:55 ID:j0AVCBR6
ファミ劇 大門死すの番宣やるようになったね
3時間放送と謳っているから短縮版ではなさそうだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:46:11 ID:mpQC7EHH
>>804
しつこい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:06:28 ID:BffZlzA9
803さん。いえいえ!流石に昔のセド等のパトはありませんが、大事に保管されてますぞ! 多少埃はかぶっているけど(^^;
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:36:33 ID:mpQC7EHH
>>807
エクリプス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:05:51 ID:rli7AN5E
石プロはリンカーンナビゲーターを社用車として使用している。
倉庫で見たことあるぞ。その他ボロいインフィニティQ45
がいつもある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:19:10 ID:LMibcIqT
>>767
 「西部」の車両は石原プロの倉庫に保管していて、現在、常設展示はされていない模様。
自分としては昨年、TBSの細木数子の番組(舘氏がゲスト)にて、カタナR・RS1・ガゼールをスタジオに持ち込んでいたのを観たのが最近かと。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:17:28 ID:b6ad0b/j
スーパーZは先代記念館に…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:47:16 ID:KUg7Wlz3
パトZは良純に・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:25:37 ID:63g1IiKd
>>781-786
あのぉ、RXじゃなくてRSなんですけど・・・ 誰も突っ込まないんで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:01:37 ID:uN4dQnq9
マシンXとRSの名前を混同してたんじゃないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:08:50 ID:cGscaceH
>782で微妙に突っ込んでる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:38:26 ID:Qya+R7Sh
>>813の笑いのセンスに乾杯
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:32:18 ID:mF4boRnw
>>815
782はツッコミなのかボケなのか・・・
818785:2006/03/20(月) 13:21:07 ID:e6TsfBL2
>>813
解っていてボケていたのですが・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:34:50 ID:ziWoBbV1
↑お前等、他スレに行って話し合え!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:04:56 ID:CbU0OzCL
>>790
10年前になるが、府中街道沿い、東八道路付近の日産営業所に、 何と
スーパーZとRS―3が展示されていて、かなり興奮した思い出がある。
多分、通りがかりの人もビックリしていたのではないかなぁ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:11:09 ID:Jomk5vku
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:18:07 ID:G5ArxW8Q
4月12日放送の「愛のエプロン」に木暮課長愛用のガゼール登場!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:41:45 ID:fY+DErMj

本マグロをプレゼントする暇あったら
大都会DVD出せ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:47:11 ID:hRFxkb/v
820。 あったあった! 府中刑務所近くの日産営業所に! 仕事現場が近かったから、昼休みに興奮しながら観に行ったっけ〜(^з^)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:53:03 ID:hRFxkb/v
『愛エプ』は当初、Z、RS軍団も出る予定だったが、一部公道を走る都合上ナンバー登録されているガゼール、白バイ、黒パト、パンダのみになってしまった(>_<) 残念(ToT)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:21:58 ID:NQ8/R2ha
ガゼールは昔、記念館に有ったのだけど、
今は本社に有るんだね。
と言う事は、記念館には劇中車は展示されていないのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:39:02 ID:cFrEhy7O
>>825
>ガゼール
 走れるのか?是非とも観てみよう!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:36:54 ID:qJR0hHv8
>>827
記念館に展示してあった時は、ちゃんとナンバーが付いていたよ。
車体をジャッキで軽く上げて、サスペンションに負担が掛からないようにしていた。
今でもコンディションは良いと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:50:29 ID:BxtnDxkw
>>824
でしょう? 「生」で見られたから、感動したでしょう(*^0^*)。
できれば、大盤振る舞いで、RS軍団やサファリも勢揃いさせてほしかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:16:19 ID:/gJbVi6U
>>828
 情報トンクス。
まあ、ガゼール=木暮課長専用車故に、大事に扱うというのは納得。
それはともかく、某番組にて舘氏がガゼールの運転席に座ったのはいいとして、助手席に細木数子が乗ったのを観て
「乗るな、汚れる!」と思った次第。
831ABC:2006/03/23(木) 01:42:41 ID:y77u2Bdx
インチキババアは乗るな!といいたい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:11:51 ID:cfE6jdkn
良純出演のCM(焼きソバ)を見たか?裕次郎が泣いてるだろうなぁ(TT)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:48:32 ID:En0yXJvS
>>830 自分もあれみた時に同じことを思いました。
でも、乗ってる間舘さんが一度もH木の顔を見なかったので
それでよしとしました(苦笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:12:08 ID:4QVl4x0Q
西部警察2002闘いの日々PART1&特別監査兼興信所調査員age
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:09:34 ID:p71KRDKn
>>831

激しく賛同!
確かに存在根拠の無いババアは絶対に乗ってはいけない車だよな、
ガゼールは。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:01:01 ID:vg0IZFQQ
クライマックスでは、大門が銃を持って、現場へヘリで向かう事もしばしばだったが、
そのヘリもベル(警視庁で使っている)よりは、フランス製のヘリ(丸っこい形状の)に乗る事が多いと思った。ドアは開けっ放しな事も多いし……
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:37:39 ID:+rMmTyzh
↑それで?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:23:10 ID:zfTfKrpz
団長がよく乗っていたヘリはベル社だよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:15:25 ID:nQ2kwe6T
829。いやぁ〜本当に感動した!綺麗に保存していてくれた事にも感動してしまった(ToT) 熱いものが込み揚げて来たもんなぁ(-^〇^-) 確に全車両をあの場で観てみたかったよねー!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:04:15 ID:jqc5j6wz
ゲン(苅谷俊介)がハードゲイのような亀甲縛をうけた話の悪役はたれか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:22:59 ID:8lViETUX
>>840
渡瀬ゆき
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:24:41 ID:C8RUpaY0
>>836>>838
 「幻の銀バッジ」のクライマックス。
ジョー絶対絶命の時に団長の乗ったヘリ(ベル?)が急上昇してくる場面には、思わず鳥肌が立ちました!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:11:59 ID:ONAc6kvD
そうだねぇ。絶妙な場面で登場するんだから、「見事だ!」と思ったねぇ。
あのシーンは、映画「ブルーサンダー」に影響されたのではないかと思うよ。

因みに、あの丸っこい形状のヘリはフランス製(当時はアエロスパシアル社製。
今ではユーロコプター社製)で、「走れ一兵! 成田発PM3」にも出ていたのと同じ機体(番号も同じJA9343)だよ。警視庁や旭日章の配置は少し違うがね。

この機体は今も現役で飛んでいるから、現在のこの機体の様子を知りたいのならば、

http://pokepoke.la.coocan.jp/air_avi/index_seq90.html

を参照されたし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:13:32 ID:zJCeyDhw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:56:27 ID:C8RUpaY0
>>844
 この人の師匠が出演する関西ロケ編はもうすぐですな。
846デカ長 VS 団長:2006/03/31(金) 02:48:40 ID:YGBBTCvh
【大都会】 VS 【西部警察】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1143740745/
847タツオ:2006/03/32(土) 08:27:06 ID:B2Nl2bdN
テレビ局は着いたか!テレビ東洋だ!
中継車が到着しているかどうか聞いてるんだ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:59:23 ID:Bhq1DzBi
2ちゃんねる終了(3/32)。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:46:06 ID:gy3mb59p
スコープ付ショットガン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:59:42 ID:Y6mju4M3
>「さらば友よ」
 終盤、良純が先輩達を差し置いてヘリに乗ってたのを観て、
「最終回も近いな」と寂しく思った漏れ。
(後々、キャリアと伴侶の両方を得る訳で・・・)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:13:30 ID:6yX1P/ta
>>850
「最終回も近い」
個人的にそう思えたのはその2作後、マシンXが最期を迎える「戦士よさらば」
である。
クライマックスで、マシンXが爆発炎上した後、1人1人が敬礼するシーンには
涙した。初登場の回「大激走! スーパーマシン」で、マシンXが東名高速を240km/hで疾走する映像が最後に出た事にも(.・´Д`・.)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:16:47 ID:gsRQl+aR
「さらば友よ」 テレビ朝日の裏駐車場で撮影してたのが見え見えですね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:18:36 ID:22hqtl0g
>>851
禿同
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:01:34 ID:9cTc3wQn
六さんこと国立六三役の武藤章生さん。西部警察の後に放送した私鉄沿線97分署では
鑑識は渡哲也さんが演じていて、武藤さんは確か署長役?で出ていたので違和感を感じた記憶が
あります。武藤さんの近況はどうなんでしょうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:11:34 ID:CQACl47p
故人です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:11:48 ID:fcffObJX
>>851
俺はあの回想シーンで1と2以降の世界がリンクしてると思ってる数少ない人間だ
(でも上手い具合にカメラがジンを隠してるなぁ…。)
わざわざ撮影用にダミーのマシンX用意するのには頭が下がるなぁ
次はいよいよ最後の縦断ロケ関西編かぁ、つい先日関西に旅行行ったからタイムリー
(中納言は食ってないけど)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:35:12 ID:tF33HkV4
>>856
ゲンがチラッとだけ写っている
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:02:43 ID:y3m0m2mv
今のNHK朝ドラに、オキと八名さんが出て、絡んでるね。
西部では一緒に出演した回があったかは失念したが、
何となく感慨深い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:24:01 ID:gzjjH6rs
>>858
Uの火炎放射器の回
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:40:08 ID:SDOVRdvn
>>858
PARTU最終回「ペガサスの牙」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:46:01 ID:8uo7mVvc
15:30 ぷれミーヤ!
▽超豪華石原軍団vs巨大マグロ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:59:49 ID:AzXSHHjN
車ではもうアクションできんから、マグロ相手に大アクションか…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:57:06 ID:vjwP3PY1
>>862
いや、よく見たらマグロ相手にアクションかましてたのは愛エプ女性軍団だった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:11:54 ID:axrDH5ne
石原都知事指揮の映画って石原プロ制作?

あと裕次郎さんの背広って何処のメーカーですか?
865マシンx:2006/04/08(土) 21:53:21 ID:qCH0mSc+
マシンx・・戦士よさらば・・パート3より

ビデオ何回見ても爆破シーン本物のマシンxには見えないのだが?
マシンxは2台あるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:57:32 ID:/ON1mr4E
>>865
パート2、3のエンディングの
「パトカー大名行列」をとくと見よう。
謎が解ける。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:06:28 ID:axrDH5ne
GTのエムブレム無い=偽物

ただのスカG
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:18:18 ID:Fq6Zv1MW
>>865
マシンXは何台かあると思われる。
「戦士よさらば」で爆破したのは偽物。
その理由(一部)として爆破、炎上しているマシンXには
・フロントグリルに「GT TURBO」のエンブレムが無い。
・発信ペイントを発射する為の放射銃が無い。

また、もう閉館された石原プロワールドで展示する予定があった。

でも俺は西部警察終了後、スーパーマシンの中でマシンXのみ実際に見たことない。


>>864
裕次郎さんが着てたのは、舘さんと同じ「テットオム」では?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:55:01 ID:TPsphLnt
>858
ノシ
見てるよ

婿舅の関係で西部時代とは立場が逆ですねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:46:10 ID:lpluGqjS
>>868
今から21年前の84年夏。
広島のサンモール屋上に西部警察の車両が屋上に展示すると聞いて夏の暑い日に見に行きました。
RSの三台は鎖に囲まれて遠巻きに見るしか出来ずサファリは近くのそごう一階に展示。
ガゼールは覚えてないけど、Zはガルウイングを全開にし乗車可能。
ドアあこんな風に開けるのかと感心してると入り口から一番遠い場所に寂しく展示している黒い車が。
一番大好きなマシンXも乗車可能で無線マイクやマスターキー等散々触って楽しみました。
散々既出ですが、本物、アクション用と数台有ったのは間違い無いですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:47:07 ID:/UOk4qlP
今回の「冬の軍団長」は西部らしさがなかったな
ストーリー的には「大追跡」「大都会パート2」かなとおもえる
取調で「てめえ、なめてんじゃねえ」「組織ってのは…」口調ぶりでも
大門ではなくて、黒岩頼介部長刑事入ってたな

金子脚本で渡もやる気が出て自ら聞き込みに回ったのか
村川もスロー映像多用してたから、やっつけ仕事ではなかったようだ
といっても人情話はやっぱり西部に似合わない まだ大都会のほうが...
872734:2006/04/09(日) 16:04:24 ID:16gTlEai
>>871
そりゃ、ずっとアクションやってりゃ飽きるだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:37:32 ID:0PI+mJyK
>>871
末期の西部は”アクションの大掛かりな太陽にほえろ!”や「はぐれ西部純情派」なんて云われているからねぇ
末期の太陽も”地味なアクションの西部警察”なんていわれていたから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:40:20 ID:ZGUyq9Gg
「そのサングラス取りなさいよ!」ってセリフも意図的なものを感じる。
金子成人はやっぱネ申
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:04:38 ID:GwhIiauj
>>871
あれはシリーズ事態が煮詰まりすぎた結果作品の基本から大幅に
逸脱した作品になっちゃった感じだな。
はっきり言ってシリーズに全く合っていない。
もうどうでも良かったんだろうな

876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:50:03 ID:2rz3oLmb
今、パート1から見直しているが、今回みたいに取調室で容疑者を殴るでも
なくモノの道理を説く大門ってどうもなぁ…凄みはあったけどね。

たった5年そこらであんなに老け込むかねぇ。
よく言われる「飽きてた」ってのもあるだろうし、裏の苦労が半端じゃな
かったんだろうなぁ、と思わされる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:54:46 ID:7HAnqB0B
「冬の軍団長」脚本も演出も最高だったけどな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:30:16 ID:GwhIiauj
>>877
そう、悪くないんだよ。
ただし、西部警察ではないんだな、これが。
本当に普通のドラマなんだ、西部警察である必要が全くなくなっている部分が
今見るとなんか凄く悲しい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:44 ID:uo/hCBN1
そして次回は、初代の特別車輛・マシンXともお別れだ。

“戦士よ、さらば”
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:12:21 ID:3lWJDHW2
石プロに大都会から絡んでいた金子成人が最後の最後に残した名作ですな…
車や爆発にしか興味がないヒトには駄作なのかもしれないが…W
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:41:14 ID:X4qnSkMJ
>>878
西部警察でも、大人になってわかる作品もあるんだよ。
渡の言ってた、「男のドラマ・西部警察」としての一面だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:42:54 ID:0M/hxPhM
>>881
それは後付けだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:45:28 ID:5CUpqK0e
素直に村川神!っていえばいいのに…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:09:39 ID:MfwYK157
極悪大盗賊
885どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 17:55:54 ID:onfB6cHF
今年は、再放送ないのかなぁ
PART1は、13回忌の時「バスジャック」
までしか放送しなかったから全話見たい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:06:41 ID:pTmtPlW9
徳重聡って、お笑いの長井秀和「間違いない」にソックリだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:25:10 ID:wHw3LRfu
>>886
ワロタ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:27:07 ID:ZxK7YzTJ
そのうちあの人は今…に出演だよ 徳重
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:20:51 ID:BFQxFPwn
今度のファミリー劇場、スーパーXの最期、「さらば、戦士よ」だね。
漏れはRD30よりもJAPANが好きだからマジ楽しみ〜(*^∀^*)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:37:34 ID:OOg8J5XK
>>868
>マシンXは何台かあると思われる

スーパーZも何台かあるのかな? 長塚京三が犯人役で偽スーパーZと
団長のスーパーZが富士スピードWayで、レース対決する回があったよね?
あの回に出て来た偽スーパーZは、その後どうなったの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:39:49 ID:MKhbc7sK
実際に爆破シーンでやっちゃったんじゃないか?
ちょっと前に雑誌に爆破後のZが掲載されてHP掲示板で盛んにネタにされたが。

長塚が乗っていたスーパーZには油圧シリンダーが設置されていない。
あくまでガルウイングだけ。
団長Zはシリンダーで支えてあるのが分かるが、長塚Zは白い棒のような
もので支えてあるのがモロ分かりだからな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:48:56 ID:ArUZFP9x
19:00 愛のエプロン2006春嵐
渡哲也がキッチンへ!!石原軍団vs愛エプ軍団史上最大の(秘)料理決戦
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:00:42 ID:sUl4zjTH
神田ヅラ正輝が一生懸命マグロさばいているのに、視聴率クラッシャー徳重聡や池田努容疑者といった若手軍団はだめだなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:19:33 ID:IDcprIdV
パトカーが先導してくるときにパトカー・コンボイ、サラブレッド、ワンダフルガイズをかけたテレ朝GJ!!
895名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:29:25 ID:P1wTF1rV
なぜ、五代高之をださないんだ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:30:52 ID:IDcprIdV
>>895 石原プロじゃないから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:51:15 ID:IDcprIdV
愛エプでマシンXのテーマ、軍団マーチ、ジャングル・ヒーロー、パトカー・コンボイ、サラブレッド、ワンダフルガイズ、西部警察のテーマが流れた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:03:54 ID:HGemgUq2
ガゼール、スーパーZ、RS軍団、サファリ、カタナ、カタナRが登場したぞ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:06:33 ID:JylpYMHn
>>898
マシンXらしき黒地に金ライン入りの車も
背後の斜路に居たぞよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:01:28 ID:K7brFjAl
ゴリラのスタリオンもいたね〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:01:31 ID:7Rr+Mbea
899。マシンXはガワは良いとしても、中がボロボロで悲しい事に、今は見せられる状態じゃ無いのよ(ToT)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:14:34 ID:sCaWEqAw
デリカの救急車もいたね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:40:40 ID:JJGT0M/Y
>>901
もしかしてマシンXは隅のほうでカバーかけられてたヤツか?
スタリオンの右のY32の隣。
まだまだカバーかけられてた車両が数台あったよね?中身が気になるなあ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:01:54 ID:c52cUFTZ
903。位置的な物は分からないけど、カバーのかけられているのはゴリラのガルウィングエクリプス、ギャランVR4、デボネアだったと思われる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:39:27 ID:fosC7Bcn

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html
インタビュー

ファイルナンバー&パス⇒>>905メール欄参照
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:41:23 ID:FpnXx7n8
舘と正輝がテレ朝に乗り付けてきたY33覆面車のホイールはR32純正品か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:24:43 ID:HwTlrHWx
「大阪は西部警察になってものすごく強い」ABCテレビムーブより。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:36:44 ID:R4nciAqB
>>885
関東ではパートV報放送後に残りの分を2000年3月までちゃんと放送したよ。

>>870
実は1995年前後までIPの倉庫にMXは保存されていたらしい
ホイールがオリジナルでちゃんとGTエンブレムがあった
(その証拠に刀Rと並んで保存されてた写真がある)
しかし殉職扱いもあってか他のマシンとは保存状態が悪く
ホコリまみれで黒いボディがホコリで真っ白になってた。
余談だけど99年再放送までアオシマのMXのプラモって「戦士よさらば」Vre.のホイール仕様で
2001年頃からオリジナルにデザインを近づけた「大門仕様」ってのが出たな。

>>890
スーパーZもスタント用と普通に走るものと複数有る

さて、マシンX殉職後はいよいよ最後の地方ロケ関西3編か
EDも「嘆きのメロディ」に、確実に終盤に向かっているな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 06:39:22 ID:lWxjBV0H
>>885>>908
秋田でも13回忌再放送のとき無印「バスジャック」で無印がいったん終了し
U・V放送して再び無印未放送分を放送し、その後「オロフレ」「燃える勇者たち」「大門死す」を放送して幕を閉じた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:57:05 ID:8xS2scZi
908
「らしい」ということしか知らないならもう書かなくていいよ。
その話なら、5年前から西部HPを見ている連中ならみんな知ってるぞ。
自分が見たわけじゃなくて、「見た人が画像UPしたHP」を見て言ってるわけだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:21:03 ID:djT0ZTZR
渡の包丁さばきで「愛エプ」最高視聴率
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060414-18751.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:09:23 ID:VdTWGTn7
910さん、まぁまぁヾ(^_^; 前にも書き込みしたけど、MXは他のマシンより月とスッポンの差で保存状態は良く無いけれど、今現時点でも確り倉庫の奥で眠ってますぞ(^_^)! 出来ればレストアしてあげたい(^^;
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:09:39 ID:ngZMQbPO
“Good―Bye,Soldier!”
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:36:23 ID:ZYS25Lse
>>912
草むらで何十年も錆だらけになってる車もレストア出来るんだから
やる気があれば何とでもなるんだろうね。
やる気なさそうだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:51:43 ID:XUNFu/g3
小学生の頃、東京都港区の少年野球チームに入ってたんだけど
浜松町や芝浦埠頭で試合してると大門軍団が撮影の合間に観戦していました。
例のサファリが横付けされてたり、握手してもらったり、良い思い出だなぁ。
ポッポが革ツナギの格好で塀によじ登って観戦してた姿が懐かすィ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:05:26 ID:/1NpFvE0
あんなこといいな、出来たらいいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:10:01 ID://8eBsXl
特殊車輌の中でマシンXだけ「マシンXのテーマ」という楽曲がある。
やはりマシンXだけは特別な存在か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:22:58 ID:WZTB+SXc
>>917
RS軍団は「スカイラインフォーメーション」が、ある
「サラブレッド」は「スーパーZのテーマ」とも云える
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:22:19 ID:fe2z9yA7
>>915
いい話だな、うらやましい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:47:30 ID:paf+wAbx
>>907
もっとkwsk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:10:37 ID:I7SRUGdd
さらばマシンX! 今夜、マシンX最後の勇姿を目に焼き付けろ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:26:57 ID:WCNddXDP
ジョーって、マシンXに対しての思い入れが、軍団の中では一番強いなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:46:52 ID:i/8CZ7mU
>>922
確かPART1で犯人の策略にハマって、マシンXが盗まれる回があったけど
盗まれる原因を作ったのも、確かジョーだったよね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:48:04 ID:t8YqwXCC
マシンXの処女を奪ったリューにも登場してもらいたかったw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:50:14 ID:4esf697w
最後の最後で、同一画面にスーパーZとマシンXが映った。
最初で最後の悲しいランデブー、そして爆破に涙が止まらんかった…TT
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:51:34 ID:Uu0bQDMr
何か、ひとつの時代が終わったという感じがする
これで西部警察も壊すのものがなくなった〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:37:46 ID:bUfP++/8
壊すものならまだあったよ。
それは、サファリと木暮のガゼール。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:08:30 ID:EB2iiUj7
5年前の犯人ということは
リュウやリキが生きてた頃に逮捕された犯人ですか
彼等の回想シーンが出てこなかったのが不自然である
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:34:56 ID:aYpwwG8g
5年前にあの3人は居ない・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:11:30 ID:vuN1Jsc3
>>928
あの時点の5年前には、リュウもマシンXも居ない居たのはタツ >>929氏も言っているけどハトも一兵もジョーもいない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:09:52 ID:ZVrj8fOj
>>926
裕次郎の体調の都合で打ち切りになったが、
あのまま西部警察を続ける予定だったらスーパーZが爆破処分され、
R30鉄仮面のマシンRS-4が団長専用車として登場する決定稿のシナリオがある。









という妄想野郎がいた事実。
ソンナノアルワケネージャン、バカヂャネーノ?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:59:55 ID:diB2Wv6g
>>931
つーか、そんなような事が『J’S Tipo』という車の雑誌に、読者のページに掲載されてたなw
PART3が100話の予定で、スーパーZの代わりに、鉄仮面のRS−4が登場するとか。


13回忌のころだけどな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:01:04 ID:fXbQjs0L
犯人が乗ってたガス会社の車、前にもガス会社の車で登場してたな。
934浜ちゃん:2006/04/16(日) 12:10:17 ID:p55NF6zR
>>931-932
クラブ西部連盟とか云う奴だったっけ?
因みにファミ劇で今回放送された「戦士よさらば」の巻で、
爆破されたマシンXは絶対にホンモノだ、とヌカしとったのも確か奴でした。

氏 ね ば い い の に w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:18:25 ID:fXbQjs0L
>>934
自動車雑誌に掲載された西部ヲタの集団とかってある意味狂ってるよな。
雑誌に掲載された一部の人間は逮捕されている。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:32:43 ID:dkrC8MtG
>>935
手帳偽造の人?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:38:26 ID:fXbQjs0L
手帳偽造の容疑者・藤堂とか言う裕次郎のまがい物。
サングラス貰ったとかホリデーオートBGって雑誌でホザいてた。
938ジョー:2006/04/16(日) 15:27:02 ID:iNKpAQcX
「マシンX、すまん 許してくれ!」
939名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 15:48:02 ID:Mp+rT4kS
DVDっていつ頃でるんだろう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:53:10 ID:ZyQP+NtN
西部警察会報ワンダフルガイス
平塚市 T・O氏
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:56:50 ID:D0mfqrX/
>>931
鉄仮面か。インタークーラー付き(最高出力205馬力)だったら、よかったかも。
そういえば、岡山編では、日産営業所に鉄仮面のR30が見えていた筈。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:36:22 ID:m0JeQ+5G
RS-4なんか出したら
もはや特撮だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:46:49 ID:Vdy+2FWY
ゴジラx大門軍団
西部戦隊ダイモンレンジャー
仮面ライダーダイモン
ウルトラマンダイモン
IPと東宝、東映、円谷とのコラボで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:42:09 ID:0zurUaTL
Z31出たのにいつまで旧型(S130)使ってるの?って当時思ってた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:26:02 ID:Mt83Gk5r
>>937
大体裕次郎氏は、自身の大切な物を易々と人にあげるような人じゃないと思うしね。
あとあの藤堂とか云うウサン臭いエロオヤヂ、サンテレビで日曜深夜にやってたマイナー歌謡番組でも
自分が乗ってるY31セドリックオープンは裕次郎さんから戴いた車だ、などとホザいとったぜ。
それにY31って、裕次郎氏が他界する直前の’87年6月に発売された車だしw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:51:32 ID:xIlLyQ7m
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:42:15 ID:hNqhsGVc
>>930
回想場面のイッペイの服装がPART3ワールド仕様になってたな。
(無印:ラフ。PART2:ノーマルな背広。PART3:蝶ネクタイ)
最終回3時間SPによればPART3の木暮課長が西部署に来たのは
昭和54年4月らしいぞ。
つまりPART3ワールドの昭和54年5月は木暮課長赴任から1ヵ月後。
マシンX、ジョー、蝶ネクタイ着用のイッペイはすでにいた事になる。
(ハトの様に見えるのはタツかもしれんがw)
木暮課長の前任者がリキ・ゲン・ジン・谷さん等にからかわれたりしていたであろう
無印ワールドの昭和54年とはまったく別次元なんだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:43:59 ID:hNqhsGVc
すまん。昭和54年4月。
木暮課長が来て間もない頃だった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:06:04 ID:j38iDgat
>>939

さあ、いつ頃かはわからんが早くリリースして欲しいもんだな。
「西部警察」のパート1がすごく好きなので超高画質のDVDで見たい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:52:33 ID:zrOncFP7
>>947
→木暮課長の前任者がからかわれたりしていた

「今度の課長も、大した事はないだろう」
「前の課長のように、また、いぶり出そうか?」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:30:44 ID:HffIEWjt
爆発炎上させたのは本物のマシンX?
別の車を壊したんじゃないのかな?
マシンXはいまも現存してるはず。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:53:53 ID:dkvzNWsQ
>>951
何度もガイシュツだが爆破したのはダミー
本物は95年前後に処分
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 04:59:16 ID:TDL+HYei
リアル神戸ロケ(又はオロフレ大戦争)w
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY200604170261.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:20:44 ID:hDSC5tDH
↑幼稚な役人の税金無駄遣いな暇つぶしだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:41:31 ID:BizBHkml
>>952
おまへはCLUB西部連盟か?
マシンXのボンネットを開けたらまっぷたつに折れたから処分した…
とかほざいていたよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:24:04 ID:MUA+Zflg
CLUB西部連盟は放置しとこぉ!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:19:00 ID:hDSC5tDH
>>955
赤いドアミラーのRSは、2号車だとか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:38:41 ID:mdQKwNkL
>>953
ワラタ
ダンプがUDだからオロフレか?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:52:46 ID:HSkjycoX
写真だけ見たら、西部警察のワンシーンで通るな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:56:32 ID:IzBqd4eZ
次は装甲車「LADY BIRD」でお願いしやっす。
961大門団長:2006/04/19(水) 03:36:29 ID:ChkXSPLZ
「や、やめろ!撃つな!」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:40:57 ID:kThrmBp9
西部警察スペシャルに参加した奴の話では現存するらしい

石原プロの人間から聞いたと行ってました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:38:52 ID:bA96SJYE
「西部警察PARTU」〜「西部警察PARTV」の間で使われた
エンディング(エンドクレジット)にマシンXが複数台走行してい
た。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:53:47 ID:MgkkyBwN
「するらしい」という話はいらないって言うんだよ。
直接、石原プロスタッフから聞いたという者はおらんのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:04:24 ID:yzA7r6dT
まあ他の特殊車を維持管理していながら、
マシンXだけをポイッと捨てる理由はないよな。

要は石原プロが、あれをわざわざレストアして
良好なコンディションに復させる気があまりないんだろうな…。

南の島に半世紀以上野ざらしで転がってる零戦や隼でも
可動状態までレストア出来る時世に、何とも勿体無い気もするが。
966名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:13:46 ID:ogWzpYCn
「だっ団長、俺は死なんです」が見たい
やっぱり館ひろしは、ハトよりタツの方がいい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:56:53 ID:kThrmBp9
石原プロの掲示板では誰か絶対あると書き込みあったが…2ちゃんや石原プロ掲示板は信頼性無い

個人サイトで見つけろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:37:25 ID:fkdApJet
912ですが、釣られてみます。以前もカキした様に、MXは確に車両部倉庫に眠ってますぞ。レストアに関しては、以前何者かによってコンピュータ等の表面基板が盗まれ、レストアの気持も遠のいてしまったってのがオチ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:52:04 ID:PE307YB5
またしても新説登場!M-Xのコンピューターの一部が盗まれていた!
気持ちが遠のいてしまった…これは誰の気持ちのことだろう?
レストアするもしないもコパ専務の腹ひとつじゃないのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:09:22 ID:0+Ccs/lb
MXネタは毎回興味深々だす。
何気にカンパニョーロのゴールドアルミよりもエンケイメッシュの方がカコイイ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:14:07 ID:/jQWoqhv
西部警察ファンの中では、マシンXは特別な存在かもね。
「大激走!スーパーマシン」での鮮烈なデビューがファン
の心に残っているんじゃないかなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:26:40 ID:28EgsqXl
>>971
東名高速で路肩走行しちゃってるしw
973名無しさん@お腹いっぱい。
一昨年アップされたMXの95年頃にIP倉庫で眠ってる奴再アップしとく?