はいすく〜る落書

このエントリーをはてなブックマークに追加
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:37:01 ID:ZJd8pOfd
記憶では、ダブリは、バイク3人組の、黒木、桑水流、石牟礼、
後は、遠藤、足立、市野だったと思う。宮下もかな?
うちのこにかぎっての1で蟹江君が小学生でそれに因縁つける
中学生が岩ちゃんだったのに気づいた時笑ってしまった。
はいすくーるでは同級生なのにね。当時岩ちゃんは
月ドラとかちょこちょこでてたよね。倉田君もはいすくーるの後
よく出てたのにね。自主退学とか・・・。
あれって足立、的場、岩ちゃん(冒頭の、タモリにヤキ入れる卒業生)、
白井、市野、しんのす、倉田君が出てて
はいすくーるを思わせるキャストにいじょうに嬉しかった覚えがある。
倉田君ってかっこよかったよね。ドラマでも主役の回あったのに
SPも保坂君や的場君に並んでほぼ主役級だったよね。
当時、期待の星だったんかなあ。でも今見ない・・・。
634しんのす:2007/10/06(土) 06:44:19 ID:rW4QOe6N
市野はダブリじゃない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:03:53 ID:N75k2bfK
ごくせん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:25:43 ID:wEaohHtt
DVDで出すか、スカパーでやって下さい。お願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:18:36 ID:AgmR5dJq
市野はダブリだろ。
工業科内での呼び方でちゃんと設定されてる。
現役がダブリ呼ぶ時、さん付けされてる。
市野はさんづけされてる。
最終回での3年は2年の時工業科で一緒だった友達。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:41:37 ID:EYZ8zlMv
市野はダブリではない最終回で3年に敬語使ってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:30:01 ID:QKg5AhGC
遠藤もダブリじゃないだろ
ダブリは3人組とアンドレだけじゃないの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:53:10 ID:RozJ3q1g
ギリギリガガガン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:27:15 ID:H5IwyS/6
遠藤のあの3年へのタンカ切り方はダブりだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:56:35 ID:YjqGwRNW
ダブりにさんづけなんてしなかったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:53:29 ID:c3tdqSbD
たしか親が呼び出されていつまでも3年になれないバカとか言ってたな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:24:30 ID:70X+cLaM
遠藤はダブりじゃないよ
ダブりは>>639の言うとおり4人だけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:56:29 ID:I+6Une+a
ってかマジレスするとな、このドラマの原作者って女だろ?

女が、男特有のの微妙な上下関係やらの微妙な感覚をつかめない女が脚本書いてたんだよ
どんだけ長い時間かけて男子校を取材したって、チンポついて生まれてこなかった女にはわからない男だけの微妙な部分があるだろ?
上下関係にしても友達関係にしてもさ

女の不良 (まぁ死語で 「スケバン」 だけどなw) には女独特の空気みたいなモンはあっただろうし、男のオレが女子高に通って
スケバンを何ヶ月取材して頑張って話きいたって女の気持ちなんて一生わかんねーからストーリーも異性から見た目線になっちゃうし

その意味でダブりの細かい上下関係だのグループ関係だのが女の脚本家には完全にわかんなかったってことだろ

マジレスとかいいながら文がヘタなオレで申し訳ないw

646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:14:25 ID:lKhZo3Lj
>>645
原作は女ですがタイトルを引用しただけでドラマの内容とはほとんど関係ありません
それとこのスレで主に話題になっているパート1の脚本は山元清多という男性です。
パート2には小松江里子が入ってますが。
そのため確かにパート2はかなり奇異な作品になってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:54:46 ID:NsSRp3nM
頼むから再放送してくれ〜!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:40:45 ID:bQS25p7z
もう無理
何話か抜けたDVDボックス買って見てろよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:10:56 ID:TwLIWMOS
せーのいずみちゃーん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:40:38 ID:QMxh7UxN
いずみちゃんのパイパイ♥
651めぐみ:2007/11/07(水) 06:43:46 ID:A37x2f/J
伴さんすてき
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:43:05 ID:DXrZZLbN
チューズデイ、チュースルデイ。
いずみちゃんと、チュースルデイ。
653かにえ:2007/11/07(水) 13:00:20 ID:VcRHqlEL
ナポレオンだろウイスキーの
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:05:32 ID:yZ4TYXhf
しらね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:11:57 ID:C1f6mPQM
的場と保坂がかっこよかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:02:58 ID:vNnu+tp7
だ勉強なんてしたってムリじゃ〜ん♪ムリだも〜ん♪
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:39:38 ID:k7GDtd97
この番組の再放送は無いカナ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:47:45 ID:n8cCrQt4
放送禁止
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:39:08 ID:Idl0t128
おまえは京浜東北〜でねぇ、京浜実業の機械科だな!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:42:10 ID:gLYzd2Bu
どなたかニコ動に全話うpしてください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:20:40 ID:H2ATOKmh
んだぁ!?このクソヤロー!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:11:50 ID:rOl6rmNb
的場くんがイズミちゃんちで、万引きしたリップを
何度もヌリヌリしてるのが可愛かった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:04:15 ID:G5v4rGg8
甲本ヒロトがトレイントレインや情熱の薔薇歌う事も二度と無いらしいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:07:07 ID:mVkDgW1F
そ〜なんだ・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:49:34 ID:cJ+JxrHg
せーのーいずみちゃーん
666甲本:2007/12/20(木) 22:19:15 ID:mHcMpL3S
じょおね〜つの

まっかなバ〜ラを〜

む〜ねに

さかせ〜よう〜

667アンドレ:2007/12/21(金) 06:39:50 ID:ZU2o7FeG
ブルーハーツ、ブルーハーツ、ブルーハーツぜんぶブルーハーツじゃんかよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:05:25 ID:TtSB5Vyn
ローズ、ローズオブパッション、咲かせろ〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:48:14 ID:cuOfzOm+
このスレ見てると懐かしくなって昨日全部借りてきた
1(第1話、第2話)、2(第4話、第5話)3(第7話、最終回)とスペシャルの
4本しか出てないみたいだけど。中でも3は必見で温厚な教頭がキレる第7話と最終回は
よかった。
670田坂:2007/12/23(日) 21:50:58 ID:NiJg0r0/
文句がある奴は俺が相手してやるかかってこい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:57:56 ID:XjzzaIPB
私はオイじゃなくて大井
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:55:06 ID:l8rny+o4
的場は視聴者にダブリと思わせる設定だったろう。だから643みたいなシーンも
あったし、最終回で三年がお前らダブリの分際で……と言って的場が飛びかかろうと
するシーンもあった。
的場は実際はどうだったのかが疑問だ。スタッフも敢えてそういう設定にしたのだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:24:08 ID:u5QxpDRT
>>669
地元では見掛けません。どこのレンタル屋さんにありますか?
何区?なに食わぬ顔で借りに行きたいと思います。
是非とも教えて下さい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:49:41 ID:JNHydMmh
何区じゃない。福岡県飯塚市だ。
来るなら来い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:59:09 ID:5t4BPOKD
ベン、ジョンソン、柴田恭平
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:27:40 ID:4SeoFAJO
スペシャルの最初のほうの授業シーンで、生徒達をてきぱきと注意しつつ
何食わぬ顔で授業を進めていくいづみちゃんの描写が良かった。
第一話と比べるとその抜きん出た成長振りが良く伝わってくる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:02:25 ID:jXI4CHwh
ばんさんサイコー!
ばんさんみたくて見てた。当時小学校低学年だったけど、今でも好き!
清水宏次郎さん教師役とかででてほしいです!
678ばん:2008/02/17(日) 21:53:33 ID:TI0hDg5V
ピラニアの水槽の中に金魚入れるかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:21:31 ID:CGgvrQSq
おんな教師生徒の目の前で
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:58:03 ID:6IE9rv3v
作品としてはつまらんが2の生徒の方が現実的だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:12:58 ID:JhryQje0
2は映画ビーバップハイスクールみたいに一般公募で生徒を選んだからね。
1は役者さん中心だったからね。的場は素人だけど・・
斉藤さんが雑誌のインタビューで「今回(パート2)は生徒さんが本物の不良で怖いです」と言っていた。
素人ばかりだから萩原とか子役上がりが目立ったよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。