【ミポリン】二千年の恋【金城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キレイだ、ミポリン。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:05:14 ID:hNiRQQIj


千年の恋。

すごいシリアスな作品だったね。
2人の共演も豪華。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:25:08 ID:1y5wZnBM
主役の二人が『美』過ぎる!!
仲間ちゃんも出てて本当に豪華だね〜。スカパーの一挙放送見たい!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:21:48 ID:giZgE4k8
フェイレイがスリムだった頃・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:04:38 ID:rOAXZU0q
わぁ、二千年の恋のスレ復活ですか?うれしいなあ。
またみたくなったよ、このドラマ。 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:38:18 ID:k0X4U4F6
>>3
スカパー、いつ放送ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:09:24 ID:7O4y5Hf0
1です。
別のスレで、「駄作」って、書かれちゃったんだけど、こっちではファンの人がいてくれて嬉しいです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:12:02 ID:7O4y5Hf0
1です。
今、録画した「二千年の恋」を少しずつ見ています。
このドラマ、本編の時はなんか共演者に馴染みが無さすぎて入っていけなかったけど、なんと今
見てみると、妹役は仲間ちゃんだし、宮沢が渋い。結構、コメディ系の多いミポリンですが、
これはシリアスでホントこの頃のミポリンってメチャビューティフル!!今日は最終回の冒頭を少し
見たんだけど、刑事役の宮沢和史の意味深な台詞 あれはきっと
 「真代さん、結局オレもアンタに惚れちゃったよ」っていうことじゃなかったのかって、
勝手に考えてみました。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:15:22 ID:7O4y5Hf0
1です。
>>6
8/17と8/18です。
10:2005/08/09(火) 23:54:22 ID:oQPYxcdG
9さん、ありがとう。
待ち遠しいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:16:02 ID:ZRF2uPUc
>>10
私はこの録画のために5月の時、あわててDVDレコーダー買いました。
 見たら、ここで感想語ってください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:15:22 ID:us7+qU5I
Fayray綺麗
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:26:53 ID:USNpIlii
>>12
 待ってたよ、FAYRAYネタ。
 FAYRAYって、てっきりチャンツィーみたいにアジアの女優さんとずっと
 思ってたら、なんと純粋日本人のようでビックリ。
 所属は、吉本興業なんだって!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:32:04 ID:ec9V5+0E
>>13
初めてニセコイ観た時きれいな人だなあと思った。
(12じゃないけど)
FAYREYって純粋日本人じゃないの?
日本語普通に話すよね。
カツゼツはいまいちだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:06:35 ID:detGiYOb
>>14
純粋日本人だよ。
 今日、録画していた最終回見た、号泣〜〜〜〜〜
 ラストシーンの仲間ちゃんが急にキレイになっていた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:03:05 ID:xR5jqbAa
>>15
ありがとう。彼女、歌手?
ニセコイの他にドラマや映画に出てるのかな? 

最終回はかわいそうすぎるね。
使命感に燃えるユーリは気高くて美しいけれど・・・
撃たれて倒れるところは、ほんとにリアリティを感じさせて
金城ってすごい役者だ、と思った。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:42:04 ID:Jxwmyumy
>>16
今は歌手活動の方を中心にしているそうです。
 (ホームページあり)
 今回のフェイレイの役、悪役だったけど、すごい魅力的だったんだけど。

 金城はホントに良かったよ。切なくて………
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:07:56 ID:lXC7u6+V
フェイレイか・・・
もうドラマ主題歌専門だよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:13:36 ID:JeMJncY7
>>18
あんなに美しいのに歌だけなんてもったいないね。
もっと出てほしいなあ。
17の言うように敵役でも魅力あった。
どんなにユーリを好きでも報われなくてかわいそうになったよ。

中山美穂、お茶のCMに出てるね。復帰するの?
金城武も最近JAAのCMよく見たよ。
もっとドラマや映画に出ればいいのに。 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:36:02 ID:Vl7JoVCO
>>19
ミポリンは復帰しません。もう少し、子育て専念とか………(本人談)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:36:45 ID:Vl7JoVCO
>>19
ミポリンは復帰しません。もう少し、子育て専念とか………(本人談)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:34:24 ID:lTJ+g0vs
>>21
そうなんだ。ありがとう。

いよいよ今日だね。二千年の恋、一挙放送(フジテレビ721)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:14:58 ID:x9jwvvvH
>>22
お見逃しなく、絶対いいから。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:28:21 ID:YW7mha+2
Fayray綺麗すぎる…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:27:24 ID:Rzggo661
金城君、素敵すぎる…
ミポリンと金城君美しすぎ〜
明日も楽しみだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:52:40 ID:NF63RsVp
このドラマ観て、Do As Infinity のファンになった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:30:39 ID:uVFNoKIo
昨日初めて見たが、金城中山Fayray仲間が綺麗だなぁ…という感想しかでてこないw
東ックスはキモいなーとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:22:22 ID:oOzxXGb+
>>27
最後までぜひ観てみてね。

自分は当時、あまりにシリアスな内容に
一話目で観るのをやめてしまったが、
その後レンタルで一気に観たら、良かったよ! 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:04:00 ID:sxETsjNW
このドラマ以降他の連ドラが見れなくなりました
かなりの衝撃で今でも余韻が残っています
特に印象的なのは金城さん。
儚げで志高いユーリ役を見事に演じきってました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:13:33 ID:qst3AWGb
>>28

まったく同じ 本放送で一話挫折の点
 DO AS INFINITY もいいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:05:24 ID:YLYelHyL
良かったです。涙なしには観れなかった。
金城武と中山美穂、美しいから悲劇が似合う。
まだ引きずってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:08:44 ID:REQ9k9JD
脚本がもっと緻密にできていれば・・
と惜しまれる。 

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:28:42 ID:vqDMdTbE
私もあとから一気に見たらすごく切なくてハマッた。
とにかく主役二人が美しいので多少オーバーな演出でもそれに負けてない。
見た目というかしっとりした雰囲気も似ていて並ぶと凄くいい感じ。

放送当時(それでも惰性で全部見た)は、
工作員とかも何の事だかイマイチわかんなかったから
ドラマ自体にも入りこみづらかったというのもあるけど、
2回目見た時は少しはわかっていたから、というのも否定できない…
ラストはちょっと不服ですが。せめてどちらかには生きていて欲しかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:10:21 ID:cUOUD0Kj
>>33
確かに放送当時よりも今のほうが、
このドラマ、リアリティがありますね。
現実にありうる話として。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:14:41 ID:P+rsqHkx
金城さんミポリンファンの方々が多い中申し訳ないですが
ちょっとだけ言わせてください。
刑事役の宮沢さんの存在感もかなりなものでしたよね。
名脇役って感じで。
このドラマで彼にはまった人、私を含めたくさん知ってます。
もちろん金城ファンになった友人もいます。
にしても主役二人の美しさは宇宙レベルですよね。
失礼しました〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:53:39 ID:cUOUD0Kj
>>35
宮沢和史、よかったですよね!
初めてみたとき俳優さんだと思ってました。
演技うまくて。本業は歌手?
他にどんなドラマに出演してるんでしょうか? 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:07:49 ID:Q3D5aRsY
宮沢は期待してなかったせいなのか(スマン)、
意外にも演技のできる人なんだとびっくりしたね。
ドラマの中では、理得に最後まで気持ちに気づいてもらえなかったのが切ないね…

キョンキョンのドラマにも出てたね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:12:02 ID:cUOUD0Kj
>>37
ありがとうございます。
コンスタントにドラマに出る
というほどではないのかなあ。

>理得に最後まで気持ちに気づいてもらえなかったのが切ないね…

 そうですね。わざわざ理得に気持ちを伝えに行ったのに・・

最終話、憎しみすら抱いていたユーリと銃を持って対峙した時
テロを止めにいくというユーリを結局は行かせてやるのは
理得への愛ゆえかな、と。ここは印象的な場面です。
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:37:35 ID:QMCRfGnj
Fayrayだけど実家が近くて昔よく知ってたけどこの役と本人かぶる…性格はこんな感じだったよ(笑)この頃はまだ痩せてたねぇ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:58:55 ID:0bnSgaU7
>>38
それって、佐伯の理得への恋心のこと?
4138:2005/08/21(日) 23:30:56 ID:tF5lyegF
そうです。
「必ず成し遂げると約束したんだ。愛する女と。」 
というユーリの言葉に、佐伯は構えた銃を下ろしますね。
「あの人(ユーリ)はテロをやろうとしているのではなく
とめようとしているんじゃないでしょうか。」(・・だったかな?)
携帯に入っていた理得のこの言葉を、佐伯はちゃんと
受け止めたのだと思います。
ユーリの言葉は佐伯にとってつらいものだけど
理得の思いを尊重してあげたくて、行かせたのかなあと。
何かうまくいえませんが・・ 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:32:11 ID:yNZD+8oF
今見終わった。
欝だ。。。。(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:13:29 ID:Ert/twnh
最後があまりにもかわいそうだった・・
つか、それまでにもユーリって
次々肉親を失ってかわいそうすぎ・・
ユーリが一瞬夢見た未来・・理得との未来・・
かなえてあげたかったよ〜〜〜うわぁーーーん 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:44:04 ID:bHbih+dy
ユーリを見終わって大泣きしたあとは
必ず「お笑い系武」を見ることにしてます。。。
ピックアップアーチストの「ダーリ」を見て、ちょっと救われる私。。
あと南極でウォツカ飲みながら「ん?ユーリ??どっかで聞いたなあ」も。

じゃないとあまりにユーリが可哀想すぎて。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:50:22 ID:r9GiXQuH
>>44さん
ユーリが本当にそこにいるかのように
思わせてしまうんだよね。
話は現実離れしてると思いつつも
その演技に引き込まれて・・
私も泣いたなあ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:53:01 ID:7Q4MRf57
カネシロくんはフツーに好きなんだけど
私はあのドラマの「ユーリ・マロエフ」に惚れちゃった。
ユーリからなんかすごい切なさと悲壮感が伝わってきて
胸がドキドキしちゃったよ。
理得もきれいで健気ですごく良かった。

あの当時はいろいろ難癖つけられたドラマだったけど
今見直すとほんとにいい!と思える。
キャストもすごく豪華だったんだよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:12:57 ID:jykrTVSH
>>46
難癖ってやっぱり脚本?
じっさい見ていて??と思うところは時々あったけど・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:32:23 ID:l7bDMGp+
46です。
難癖というかなんというか、あの時の公式サイトBBSは荒れてたよね。
脚本も書き手さんが変わったりもしたし。。

でも私はそんなふうには思わなかったなー
当時は誰のファンでもなかったけど、アジア映画フリークだったので
カネシロくんが日本のドラマに?!と思って見始めた。
そしたらびっくりするほど彼が「ユーリ」だったので驚いちゃって。

まあ確かにところどころ「え?なんで???」という箇所はあったけど
リアリティを追求するのだけがドラマの見方じゃないと思います。
4946:2005/08/31(水) 14:36:50 ID:l7bDMGp+
あ、↑のレス
>リアリティを追求するのだけがドラマの見方じゃないと思います。
は、その当時BBSでひどいこと言ってた人たちに対してです。

>>47さん宛てじゃないので、気を悪くしないでね。
5047:2005/09/01(木) 03:33:54 ID:hLgLH4B1
>>46
レスありがとう。
>リアリティを追求するのだけがドラマの見方じゃない
これには同感!
私は放送当時は観ていなくて、ずいぶんあとから
レンタルで一気にみたんです。その時は
すごく劇的なドラマチックな内容だから
細かいことなどあまり気にならず
ただもう心動かされました・・
私にとってはそれで十分なんだけど
それだけに、もう少し完成度が高ければ
(脚本や演出における)より説得力も出て
名作になったのでは、と惜しい気もします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:02:16 ID:YY7zERM3
スレタイ
【ミポリン】二千年の恋【全滅】
に見えたので報告
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:08:32 ID:YpMhYSyg
>>51
老眼か?早く眼科に池。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:49:57 ID:bWXDN5fr
きのうDVD見ていて気が付いたんだけど
中山美穂は正面顔が多く
金城武は横顔のアップが多いね。
金城って鼻が高くてほんとに横顔がきれいだな。
ミポリンは黒目がちの瞳がチャームポイントか?
撮る人の美意識が出ている気がする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:27:13 ID:PZQqci7C
荒れてたBBSに宮沢和史本人が書き込みして、
すうっと嵐が引いたことがあったね。
またしばらくしたら荒れちゃったけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:28:52 ID:32wzcEAN
>>54
kuwashiku
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:40:36 ID:ct10iJEx
>>54
ドラマの公式のBBSが荒れるなんて普通考えられないよね。
あの最低視聴率だった愛愛でもお花畑だったみたいだし。
よくない書き込みは削除してたらしいよ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:14:47 ID:IviiSStC
54さん、何でそんなに荒れてたの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:47:39 ID:UlhCIR7F
54さんじゃないけど、わたくし当時リアルタイムで
BBS参加してたので解説します。
ミポリン金城のゴールデンコンビ
の鳴り物入りで始まった月9なのに
視聴率が後半に行くにつれて下降線をたどってきて
そんな折写真週刊誌に金城武の中傷?記事が
ばーんと出たんです。
彼の仕事のやり方がビジネスライク過ぎて
日本の現場に合わないとか色々・・・。
それを読んだ金城ファンが
「視聴率の低迷の要因をミポリンに傷をつけず全て金城に被らせる為に
写真誌にでっち上げ記事を書かせたバー○ングのやり方は汚すぎる」
とBBSに苦情殺到で大荒れ。
今となっては信じられないけど、当時は内容のチェック無しで
書いたら即UPされるシステムだったからそりゃもう凄かったす。

そして宮沢さん本人が怒りを静めるような内容(現場のスタッフ
のプロフェッショナルを絶賛し素晴らしい作品作りにみんな
一丸となってるから、視聴者の皆さんも色んな事考えずに作品を
楽しんでください・・・・みたいな事だったと思う)を書き込んで
から、みんな「そうだよね、反省しました」みたいな
書き込みのオンパレードになった記憶が・・・。
記憶あいまいで長々と説明下手ですみませぬ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:24:35 ID:MkbYEAoe
58さん、教えてくれてありがとう。
そうだったんですか・・
役者さんが気の毒だ・・
ここ2年くらいドラマの視聴率は一桁、3〜4%のも
あるけど、そんな役者バッシングは聞いた事ないな。
愛愛のぐっさんは逆にヨイショ記事が出てたし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:13:29 ID:a5irjYrZ
>>58
にわか金城ファンになって1番訳わかんないのが
この頃の話です。
バー○ングに叩かれてたのをア○ューズがかばわなかった、とかの
理由で金城さんは、日本の仕事を離れたとか・・ってホント?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:22:04 ID:4lobqFUQ
いろんな思惑から意図的に芸能人を
バッシングするっていうのはよくあるらしいけど
そういう時、ある程度力のある事務所なら
普通は抗議する。弱小だとやられっ放し。
ア○は@ーに資金援助を受けた事があるから
彼を援護できなかったと読んだような。
日本の仕事を離れたわけではなく
ア○は@−論ができるまでの預かり
という事だったとも聞いたけど。
今観ても結構いいドラマだから
このドラマのファンにとっても
一生懸命このドラマを作った人たちにとっても
とても残念な事だったね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:49:39 ID:1xtapfq/
61を書いたのは58さんではないんで・・スマソ。
この事がその後の彼の活動に影を落とすことがないよう
願っているよ。いい俳優だからね。
6360:2005/09/18(日) 23:55:55 ID:nhBCy/ea
61さん、ありがとう。
いいドラマだけに残念ですね。
金城さん自身が、このドラマのことを「ドラマじゃなくて映画だったら
よかったかも・・」って、いってる記事を見たことがあるので
映画になるといいのにって思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:46:36 ID:4h8Vtg7b
>>63
確かにドラマチックで映画むきの内容かもしれないですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:43:09 ID:1VZ05zdL
「トリスタンとイゾルデ」の話、知らなかった。
音楽は好きで聞いてたけど。
二人は、このオペラのストーリーのように
なっていくということですね。
せつないなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:25:57 ID:k8Wm1YDn
やっぱFayray綺麗すぎるよ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:53:05 ID:Vb6qglZt
理得って強い女性だなあとあこがれる。
自分に正直に、ユーリにまっすぐ向かっていく。
冷たくされたりしたら、自分はもうだめかも・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:17:23 ID:5bYLJDB2
最近このドラマ見たんだけど、確かに「え?」っていう部分はあるねー
特に不思議だと思ったのは、宮沢さんがユーリを撃ったけど
あれ背中に当たってなかったっけ?なのに手当てをしてるのはお腹??

ここを荒らすつもりなんかじゃないんだけど、なんかチョット・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:34:13 ID:FULqLLiP
>>68
心配しなくても、荒れませんよ。
 お気遣い無く。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:00:12 ID:e4VbepWi
>>68
気がつかなかったな。今度よくみてみるよ。
何か、脚本家が複数いたらしいね。
だからつながりの良くないところがあるとか・・
家族が処刑された事を理得から告げられた回のラストに
車のライトがバッと光るんで、
ああ、誰かにみつかってしまったか、と思ってたら
次の回には何もなくてそのままの場面が進行するんで
あの車はなんだったのか?と・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:50:13 ID:kC3dBXV7
まあ、突っ込み所はいろいろあるのだが
二人が互いに惹かれあっていく、そこに
焦点を当ててみていくと、いいドラマなんだなあ。
二人とも純粋で。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:07:38 ID:9TGXbZw4
当時、あまりチャント全話見れなかったので、最近レンタルで一気に見たら…いいドラマだ‥。今まで見た どのドラマより大好き。切なすぎる純愛に泣けました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:24:19 ID:wZJ7lrZg
>>71
>>72
同じく。いいドラマだったよね。
究極の純愛だな、これ。けっこう感動しました。

>家族をすべて失う悲しみの中で見えてきたものがある 

この悲しみを通して、ユーリは命をかけて
テロを止める決意をする。
このテーマもよかった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:15:05 ID:T8sV9g22
このドラマに新人のFayrayがいい役で出れたのは体売ったからなんだってさ。金城ファンだった彼女はどうしても出たかったらしい。よし〇とのマネジャ-から聞いたから事実だと思う。今は主題歌に使ってもらうのに必死らしいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:27:04 ID:QWH2nV1s
当時の雑誌に、金城とFayrayがまだよくお互いを知らなくて、
英語で話してたって書いてあったの読んだよ。

確かにミポリンより、一緒のシーンが多かったよな最初。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:29:40 ID:PBsyEz+5
まぁフェイレイはかなり性格悪いらしいからね。ところでこのドラマってDVD出てたっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:31:30 ID:JdTz9djO
DVD出てますよ。
このドラマ、通して観るといいねえ、やっぱり。
買ってよかったよ。
Fayray は嵌り役だった。超美人だし。
こんなミステリアスな雰囲気のある女優って
他にいないじゃん?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:31:22 ID:PBsyEz+5
Fayrayは整形してたみたいなんだけど確かに作られた感じのする美形だ。このドラマは綺麗な人が多かったよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:41:05 ID:BP5GuDin
最近はやりの「子」のつかない名前、風俗嬢みたいで嫌いだったのだけど
「りえる」だけは、イイ名前だと思う。
名前の響きに耐える美形じゃないとお笑いだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:43:19 ID:TL8bR0in
ユーリと言う名前もよかったよね。
なんか響きがきれいでさ、外国っていうか
国籍不明の感じがするのがいい。
マロエフはロシア?って感じだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:00:27 ID:ScJdUmlD
このドラマ、ちょっと話が重いけど
それを嫌がらずに見始めると嵌るね。
謎解きみたいなのもあるし。
主役たちの純粋な気持ちがイイ!
けなげで肩入れしたくなる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:17:41 ID:u6CSpgNH
話が斬新で、配役も新鮮でよかった。
惜しむらくは訳本。
大きいテーマはすごくいいんだが、
無理な設定や辻褄が合わないトコが・・
惜しい!
ま、そんなの細かくチェックしたり
いちいち気にしなけきゃ、いいドラマなんだが。
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:53:47 ID:ZC5Wa7km
主題歌をうたっていたD.A.I、 先月末に解散したんだね。
発展的に、ということだけどちょっと寂しいね。
いい曲だったなあ。

Do As Infinity/「Yesterday&Today」 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:38:31 ID:iZuX4GQk
お前ら今のFAYRAY見たら吃驚するぞ

曲作りはイイ仕事してるんだけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:27:00 ID:EckeglAp
FAYRAY太ったってこと?
今いくつくらいなんだろ。
彼女はシンガー・ソング・ライター? 
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:21:01 ID:ny1Yvtiv
>>84
それならなおさらこのドラマは貴重だな。
あれだけ美しい容姿を映像に残せたんだから。
彼女といい、中山美穂も金城武も美形揃いで眼福!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:10:13 ID:qa1IU+GG
違うよ髪形が変なの。
ドラマに出た後も数年は美人+良曲連発で絶好調だったんだけど
DoAsと同じavexを抜けてから段々変貌していった。

でも髪型さえどうにかすれば今でも結構キレイだと思う。
8887:2005/10/26(水) 00:21:50 ID:qa1IU+GG
ちなみに彼女はシンガーソングライターですよ。
今でもイイ仕事してます。髪型が……だが。

でもなんでドラマに出たんだろう。
歌一本って感じだと思ってたんだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:55:19 ID:dCHt7YV8
>>87
 そこまで言われるのって、どんな髪型なのw?
けっこう綺麗なストレートだった頃は知ってるけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:08:06 ID:Tyv9C6lt
>>88
あれだけ美人だからじゃね?
ナオミの役はよく見るような女優じゃつまらん。
Fayrayだからよかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:19:56 ID:bBC3i53Q
でも整形なんだよな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:01:39 ID:gf/gYQ62
芸能界なんかほとんどがそうなわけで。
いちいち言うほどのことでもないわな。
あれだけ美人ならOK。
あの棒読みすら、ナオミの役に合っていてよかったと思う。 
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:13:23 ID:10W9k6b1
最近のFayrayですhttp://d.pic.to/2ubnj
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:17:52 ID:Q6CQeVBq
>>93
これちょっとボヤけすぎだよ。
公式サイトに同じ画像があるがもう少し綺麗
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:23:05 ID:081cSBql
このスレまだあったんだ〜ちょっと感動。
昨日TVで「LOVERS」で久々に金城見てまた改めて惚れなおした。
男前だね〜ほんとに美形だね〜ウットリ見とれたよ。
ユーリも切なくて一途で美しくて良かったよね〜。
このドラマ大好きだった。再放送してほしいなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:41:47 ID:cOEdlbui
ユーリ・マロエフ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:10:56 ID:b1hh/azq
Fayrayは純粋日本人だと上にあったけど、
何でこんな名前なんですか? 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:26:22 ID:t6Tls84N
吉本のお偉いさんが映画キングコングに出てくる少女からとってつけたらしいよ。10代の頃遊びまくって悪いことしてたし本名では出られない理由がいくつかあったんだって。ちなみに本名は大橋美奈子。従姉妹は現役モデルだそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:37:03 ID:b1hh/azq
>>98
ありがとう。 
映画キングコングの少女かー。
素敵な名前だなあと思ってました。
ナオミ役がミステリアスな役だったから
イメージ的に本名よりずっとよかったですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:57:48 ID:PtaLQCJ0
>>98
吉本に所属したのは最近じゃないの?
その前はavexとかにも居たし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:44:41 ID:t6Tls84N
昔から吉本ですよ。吉本に音楽系列がなかったのでエイベックスからCDだしてたけど今はR&Cがあるからネ。ちなみに吉本に入る前にもnext7というグループで活動してた。首になったんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:29:48 ID:Zs2hd1a9
ずいぶんFayrayに詳しい人いるね。
とにかくこのドラマの彼女はよかったな、とても。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:43:29 ID:lRIyPSE3
放送当時はまって、ビデオとDVD買っちゃった・・・
最終回では翌日に響くほど泣いてしまって、こんなに
はまったの初めてだった
ラストがつらすぎてまだ一回しか見てないよ・゚・(つД`)・゚・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:21:04 ID:WLjH8pZo
ラストは確かにかわいそうすぎるよね。
でも好きなシーンは何回もみたよ〜
 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:27:10 ID:2Lrd2MZp
金城さんの出演作の中で一番か二番くらいに好きなドラマなんだけど
なぜかドラマを見てる最中は全然泣けない。面白いともあんまり思わない。
でも見終わってから頭の中で登場人物それぞれの言葉や行動や
そこに至る心情などを思い返しているとすごく泣けてくる。ボロボロ泣ける。
で、もう一度その泣けたシーンを見返すと、なぜかやっぱり全然泣けない。
なんでだろう?すごく不思議なんだよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:48:58 ID:5kvArhGG
「二千年の恋」12月10日(土)、11日(日)18:00〜 CS721
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:49:55 ID:HV0l1jLC
>>106
再放送?うれしいな!お知らせありがとうです。
今度は家族でしっかり見ようかな。  
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:12:40 ID:bE48hJid
>106
二日間で一挙放送ということでしょうか?
この寒い時期にはこのドラマみたくなるのよね・・すごくうれしい!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:14:06 ID:DmYKfMiE
某所で、悲しく美しい儚い悲恋のドラマの一つとして
名前があがっていました。
二千年の恋はまさにそうですね。
命を懸けるような純愛って今はなかなかない気がします。

105サン、不思議ですねぇ。もう何度も観てるから?
ラストの、ユーリが撃たれながらもリエルに寄り添って命絶える所は
あまりにかわいそうで涙ぼろぼろでした・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:42:19 ID:Z55TijQm
◆◇ 重大発表 ◇◆
 
あの真代家のロケが行われた家が、
なんと、取り壊されてしまいました!
 
ショック!
D.A.I.解散のあとだけに、なおさらだ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:25:18 ID:UFdyLWcS
↑えぇっ〜!ショック。。一度生で見たかった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:44:17 ID:k4WkP6U8
>>110
>真代家のロケが行われた家

って、どこにあったの?

DAIも遂に解散したか…このドラマの主題歌でファンになってCDも何枚か買ったが、最近は聴かなくなっていた…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:18:10 ID:iu5Qfa3Z
110じゃないけど、全国ロケ地ガイドっていうサイトによると
東京都大田区の上池台の一軒家だそう。
私も一回行ってみたかった・・
114112:2005/11/28(月) 22:19:35 ID:k4WkP6U8
>>113
サンクスです。あのサイト調べるのを忘れてました。
115110:2005/12/04(日) 00:50:06 ID:Rv5yqhJf
みんな、レスありがとう。
11月27日の夜通ってみたとき、塀の上に
シートが張られ、中に重機が入っていて、
まだ壊したばかりの様子でした。
 
2話のENDで、理得が開けた窓も、
趣があった入口の白木の門も、
みんな、想い出です…
 
今頃は、きっと更地になっていることでしょう。
その前で、呆然と立ち尽くす佐伯刑事の姿が、
想像されます。 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:51:08 ID:VuLneB6O
そのお家、よく今まで残してくれてたなあ、と思うよ。放映後5年間も。

幾多のニセ恋ファンがそこを訪れるのを家主さんもご存知だったのかな。

実物はなくなっても、DVDの映像の中にあるあの家を、

これからも訪れる事にします・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:30:30 ID:bKgzcUWN
はあ・・・なんかね、二人が美しすぎて
これ以上のツーショットなんてこの先ないんじゃ
ないかな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:12:43 ID:vsQK+PIX
今、フジ721(CS)で放送中だ〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:37:36 ID:lHIGshK6
金城武って一般的には美形なんだろうけど、好みの顔ではない。
なのに、すっごく好き。色っぽくて、雰囲気?オーラ?声もいいよねえ。
このドラマでは特にクラクラするくらいに格好良い。
私は細かい矛盾点も全く気にならず、
ドラマの世界に入り込んで楽しめました。
すごくせつなくてよかった〜。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:21:04 ID:W6Fp0en8
最終回始まった!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:10:43 ID:CqcJH18a
昨日一昨日のCS放送見た。
8話のキスシーン最高。
なんて情感のこもった切なくて美しいキスなんだろう。
最終回:銃口越しのリエルの微笑み。
その瞬間のユーリとリエルの深い深い愛と魂の崇高な融合。
涙を流しながら弾かれた引き金。
リエルの傍らで息絶えたユーリの美しい横顔。
泣けた。号泣した。切なさで胸いっぱいになってしまった・・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:54:10 ID:tm9ii0E1
金城よりも宮沢の演技の方がうまいぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:01:32 ID:6rtR8wsc
>>122
二千年の恋に宮沢りえは出ていないんだが。

この役の金城には、本当にそういう人物がいると
思わせてしまうようなリアリティが感じられる。
役になりきるというのはこういうことなのかと思う。
外国人役であるから日本語のつたなさもマイナスどころか
かえってソレらしく見えるよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:48:29 ID:Qp644g3+
>>123
りえじゃなくって和史だYO。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:52:22 ID:Yh9MU192
宮沢和史の刑事役、よかったですね。
彼もこの役になりきっていて素晴しかったです。
金城武も宮沢和史も真にはまり役!
全く違う二つの役で単純にうまい下手を較べられないし
そうする意味もないと思います。

 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:44:57 ID:S7JZ51FU
友達とドラマの話をしていたら、「2000年の恋ずっとみていた。
いいドラマだった」と言うので、思い出して盛り上がった。
別に誰かのファンというのではないんですがね。
金城君てあんな役も似合うんだな〜と。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:36:15 ID:Z+fSWneH
てかさ、このなぞを秘めた無国籍な感じの役、金城しかいないんじゃない?
ビジュアル最高!美しい男っているんだね。
それに、中山美穂と美男美女で悲恋が似合うんだなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:36:56 ID:JZ/PbpZm
利得の妹役で、可愛かった仲間さんが
紅白の司会をやったり大河で主演したり・・・
役者さんの成長を見るのはうれしいですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:27:54 ID:x8/LO3rX
>>128
仲間由紀恵はこのドラマでは演技が幼いというかあんまり上手くないが
トリックやゴクセンで個性派に脱皮したな。
 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:45:39 ID:G6BHE39h
河毛Dがメインのディレクターだけど、澤田Dがほとんど撮っていたような・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:00:53 ID:aqve1BFQ
>>130
へぇ、そうなんだ・・詳しいんですね。
何で知ってるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:28:15 ID:KrOD5+qI
>>131
クレジット見ればわかるんじゃない?
でも河毛Dは美穂サンとは付き合い長いよね。
古くは『な・ま・い・き盛り』で彼女が16歳の頃からだし。
おいしい関係も好きだったしまた組んで欲しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:30:44 ID:fvgh3yUJ
河毛(1・2・11)澤田(3・4・7・9・10)中江(5・6)西浦(8)
調べてみた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:09:24 ID:Pg10WbVg
佐伯刑事はどの時点で理得のこと好きになったのかな。

「僕と君の間には、いつもユーリマロエフがいた」(こんな台詞だったかな?)
ワインを飲んで理得の家から出て行く佐伯刑事のシーンが切なかったのを思い出します。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:05:36 ID:QYcpfl2Y
>>133
ずいぶん変則的だね。
そんなに毎回変わって、ドラマの一貫性がなくならないんだろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:02:09 ID:iSeLpaBq
>>135
確かにちょっとつながりの悪いところはあったような・・
脚本家も複数だよね。
何である程度きちんと脚本をつくってからやらなかったんだろ。
スケールの大きな話なんだし、やりようによっては
もっと素晴しいものができたんじゃないかなあ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:11:21 ID:rsPyOyiR
1月10日はニセコイ放送開始の日だったんだね。
このドラマはどの場面もほんとに寒そう・・吐く息が白くて・・
今年の厳しい寒さにこのドラマを思い出したよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:36:05 ID:ZVwEcT2l
ニセコイは良く頑張ったと思うぜー m9(・∀・)ビシッ!!
と思う日曜日の冬
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:09:02 ID:nTJpS4zk
>>138
そだね!

輪舞曲で二千年の恋を思い出したって声、よくきく。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:39:41 ID:7c4KD9dK
>>139
なんか設定が似てるんだよね。
香港映画のインファナル・アフェアにもっと似てるというか
まんまのところが多いらしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:35:37 ID:z3Qh8D0y
今思えば凄いドラマだった気がした。設定もそうだし、
キャストの面でも、あの頃凄い冒険したんだと思う。
主役の2人(中山美穂と金城武)も光っていたけど、
脇のfeyreyも仲間由紀江も東幹久も光っていた。
それになんと言っても演技初挑戦であった宮沢和史さんが
凄く光っていた。他の役者さんと引けを取らない存在感。
凄くいい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:58:49 ID:hC+pTA3Q
宮沢さん演技初めてじゃないよ、「(ハル)」っていう
映画に出演されてます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:04:22 ID:dxfmhVid
久々にレンタル借りて見た。
センスのForbidden Loveが切なくていいんだよね。
DVD欲しいなぁ。 
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:36:01 ID:2mhD6l/G
今日からスカパーで再放送やるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:04:46 ID:CkpraVXb
お知らせ、ありがとう。
昨日こちらで知って、観ましたよ〜
当時、設定に無理があるとか現実にありえない、
みたいな反応が多かったらしいですが、
今やってる輪舞曲では、そういう反応は少ないのかな?
やはり平和ボケの当時と今とでは、世の中が変わった、というか・・
二千年の恋は一歩も二歩も先を行っていた、と言う事でしょうね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:59:43 ID:sJV1S8TS
昨日は7〜9話で、見所や好きなシーンがいっぱいあった。

家族が処刑された事を知るユーリは、あまりにかわいそう。
虚脱状態のユーリはなんて美しい顔だろうと、不謹慎にも思ってしまう。

1番は、ナオミのアジトから逃れてきたリエルが街中でユーリと出会い
警察とナオミの銃に狙われて絶体絶命!のところ。
ハラハラドキドキする〜。
そして安ホテルに逃げ込み、そこで思いを吐露する二人・・・
遠慮がちなラブシーンに萌え〜〜

今日は10時〜か・・やっぱ見ないではいられないよーー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:49:26 ID:EY3y4BOQ
久しぶりにテレビで見て結構泣けました
ロケの使い方とか映画っぽいし、テーマも大きいけど
キャストも良かったと思う。
宮沢さん最近俳優やってる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:20:07 ID:sJV1S8TS
>>147
私もやっぱり泣いてしまいました・・ラストシーン・・
ユーリもリエルもけなげでかわいそう・・
リエルとの未来をかなえてあげたかった。

宮沢さん、ドラマはこれと、「恋を何年休んでますか?」だけみたい。
先週ちょうど再放送があってみてました。
ニセコイの迫力ある刑事役と違って、そっちは
昔の恋人への愛を心に秘めた寡黙な役で、それもとってもよかったよー


149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:30:10 ID:px2yliXs
リエルが何者とも知れないユーリにまっすぐに向かっていくのが潔い。
恋する女って強いなあ。
それによって、自分の使命を一番に考え、抑えに抑えていた
リエルへの愛が抑えきれなくなったユーリ。
こんな究極の純愛に、心動かされずにいられないよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:17:19 ID:i+NjVpra
とりあえず中山美穂のSEという設定は無理があったと思います
それとスタッフはきっとSEというものをよく知らないんでしょう・・・
あんな倉庫をおされに改装したようなとこにSEはいないし
こんな泥臭い地味な仕事という実体を知ってたら
月9のヒロインの職業になんてしないはず
まだグラフィックデザイナーとかWEBデザイナーなんて設定ならわかるんだけどね
でもそれじゃ筋書き上金城に絡められないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:37:06 ID:nH5sQcjE
>>93のピクトが残っててびびったw
放送していた当時リア厨ながら二千年の恋が大好きで、ノベライズから関連CDまで集めてました。
地上派でも再放送してくれないかな(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:58:06 ID:p9Gqw8zJ
俺の母親が大好きだったなこのドラマ。
ただこのとき低視聴率で結構叩かれてたけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:29:37 ID:LL+++S+Z
月9にしては話がシリアスすぎたよね。
しかも当時は平和で、工作員て何?て感じだった。
今じゃ拉致だの何だの怖い世の中になって、
自然に受け入れられるんだけど・・

自分も最初1話目でリタイアしたけど、再放送で見たら
すごく感動したよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:33:02 ID:vWhA6req
やってるんだ
一時期テロで中止になったはずなんだけどなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:12:55 ID:V7CQweCd
今やってる輪舞曲、アジア同時放送なんだってね。
それって二千年の恋が最初で、それ以来のことらしい。
こういうストーリーといい、いろんな面で
時代の先を行っていたんだなあとオモ。
  
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:16:32 ID:07jaQC6x
スレタイが
【ミポリン】二千年の恋【全滅】
に見えました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:16:07 ID:t21h7TYS
>>156
老眼か?早く眼科に池。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:33:11 ID:TutJU9h/
>>151
禿同!地上波で再放送してほしいよね!
関連CDってサントラですか?
ノベライズやCDと聞くと欲しくなるなあ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:56:40 ID:m1AqI/Mq
ユーリやナオミの上司にあたる大佐?だっけ?
なんかかっこいいね。なんていう俳優さん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:59:04 ID:XKcWKdBN
>>159
そういや貫禄あったね。西洋人ぽい顔つきだったし。
あんまり見ない人だけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:27:08 ID:dV7zEeEe
>>160
ジョニー吉長さんの事かな。実際ハーフらしいし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:42:28 ID:/MN0tqmv
>>161
ジョニーさんはユーリのパパ役の人ですよね。
美穂さんとその後JCBのコマーシャルでも共演されてましたが。
美穂さんからのリクエストで実現したんですよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:31:08 ID:23UCE8CI
大佐は、マイケル・スカリーさんという方が演じてました〜
でも詳しい経歴などはわかりませんです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:31:39 ID:w5pGlPWj
>>163
ありがとう。
そっか、名前からすると日本人じゃないんだ・・
この人演ずる冷徹な軍人役、
リアリティが感じられてよかったよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:36:44 ID:z4yHsgwT
今コマーシャルで刑事さんがお酒を飲んでいるぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:58:14 ID:TfrqSByK
そうそう、呑んでるねえウマソーにw
そういえばこの刑事さんって沖縄の人かと思ったら違うのね?

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:44:56 ID:hXmwUJ1B
宮沢さんのこと?
我も沖縄の人だと思ってたけど・・違うの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:52:45 ID:TfrqSByK
うん、宮沢さんのこと。
甲府の生まれだって。意外だよね

ttp://www.five-d.co.jp/miyazawa/jp/profile.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:09:02 ID:hcmkCWsB
はっきり言って、中山美穂は大根女優。
想えば、俺も子供の頃は中山美穂の写真集で無邪気に抜いていたものだ。
だが、小沢なつきという「本物」に出会った時、中山美穂は色褪せた・・・。
小沢なつきこそ「真の演技派女優」だ!!

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:24:03 ID:YuCnzoCN
中山美穂、別に大根とは思わないけどなあ。きれいだし。
ユーリに対してお姉さん的ではあったかな、雰囲気が。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:10:51 ID:qiX3zVFg
今フジテレビ721でやってるね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:35:33 ID:cZH80PM1
うわあぁぁーーん!観たいよ!
なのに観れないのが残念だーーー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:58:48 ID:HxJjACzl
やっぱりこのドラマ好き。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:52:32 ID:g00v5av/
中山と仲間。ずいぶん歳の離れた姉妹でつね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:03:59 ID:OwG+4iNT
中山美穂は在日
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:45:19 ID:QBWhhVMe
あれ、りえるが妊娠て、いつやったんだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:42:12 ID:+8Skjl66
>>171
このドラマ、何度みても最後泣けてしまう。あまりにかわいそうで。
でもやっぱり好きなんだよなあ、これ。    
 
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:55:12 ID:A1z0HiAy
もしかして 会えるかも と 思い シーパラ に いきましたが ちょうど 最終回の撮影(金曜の午前)のあと でした
残念 陣りぃ〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:24:35 ID:TKYM92z2
>>178
うわぁ・・惜しい!それは残念でしたねぇ。
あの日は寒かったですか?
「もし自分に未来があるなら君に一緒にいてほしい」という時は
晴れてるんだけど、
最後に撃たれて倒れたところは、なんだかとても寒そうに見えたなー

 
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:50:10 ID:xLL8ZIWn
仲間由紀恵が出ていると聞いて記念パピコ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:17:03 ID:JcnJ7bow
音楽の使い方がよかった。
変な歌謡曲ばかりじゃこういうスパイものは撮れないからね。
金城武はテロリストの美しさを醸し出していた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:36:44 ID:2CCMLPRm
金城武が要旬に見えるんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:51:50 ID:JcnJ7bow
全然違うと思うけど。確かに顔の輪郭とか容姿で似ていなくもないが、醸し出す品が違いすぎるよ。
金城武はひたすら美しい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:17:53 ID:SvC0Sqvk
このドラマはだいたい役にはまっていた。
某国の特殊工作員としての金城武。これは文句なくすばらしく美しかった。
気品があって誇り高くて。言うことなし。
SE役の中山美穂もあの能面みたいな表情が孤独感漂う三十路を迎えるキャリアウーマンを
あらわしていた。
刑事役の宮沢和史がこれまた意外とよかった。てかかっこよかったよ。
めちゃはまり役だったのがチンピラ役の東幹久だな。地で行ってる感じ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:51:17 ID:DYJAEdC8
↑プッ。
186シーハ○ラダイス:2006/04/03(月) 07:56:13 ID:pGXNeiIC
>>184
そうSEしていましたよね
少し思い出してきました
確かビデオあるはずなのでみなおしてみます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:14:04 ID:q7HJ9OYx
懐かしい・・結構感動したよ、このドラマ。
キャストもよかったと思う。
TVドラマにしては緊迫感や臨場感もあって
映画にしてもいいような内容だったね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:56:42 ID:SvC0Sqvk
金城武が光ってる。もちろん金城が一番輝いていたのは映画「天使の涙」だと思うけど。
日本のドラマなら池袋ウェストゲートパークと同じぐらいよかった作品だ。
はいるく〜る落書も捨てがたいけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:54:49 ID:v+LuqYd7
>金城武が光ってる。もちろん金城が一番輝いていたのは映画「天使の涙」だと思うけど
同意!
画面に彼がいるだけでドラマが成り立つ位の存在感だった。
それに宮沢和史の迫真の演技が重量感をくわえ
中山美穂の清楚な美しさとフェイレイの謎めいた美しさが
華やかさを醸し出していた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:53:31 ID:znWRFl1e
悲しみを背負ったユーリにやられたなあ。
撃たれてもリエルのそばに行こうとするラストシーンは
真に迫っていて演技うまいと思った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:26:33 ID:kn5ecqs+
地上波再放送希望!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:39:01 ID:NFcwIvkt
私も地上波キボン!
よくCSフジ721でやってるけどうちは見れなくて残念・・
>>180
このころの仲間ちゃん、初々しいね
今はずいぶん貫禄ついたね 
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:10:37 ID:LwQogvjP
仲間の学芸会みたいな演技に度肝抜かれました
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:21:37 ID:nDgByY/p
え、今やってる大河よりもいいと思うよ演技。
妹役良かった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:18:12 ID:aHREePGJ
このドラマ初めて見てる。3話からだけど・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:39:31 ID:BARx5th6
195さん、CS(フジ721)でみてる?
もしそうなら明日までですね。 
私は本放送の時は一話目のシリアスな雰囲気にすぐ
リタイアしちゃったんだけど
後になってレンタルで一気にみたら号泣でした。
いいドラマだった。よかったら感想きかせてね〜 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:01:08 ID:hxvwD8an
なんだかんだ言ってこのドラマ大好きだな
美男美女の主人公&音楽&ファッション&脇役・・
どれもvery good!


198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:57:00 ID:lx6Igg81
自分も大好きです、このドラマ。
二人が純粋なのがすごくいい。     
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:40:10 ID:rX/UGNnk
テロリストの美しさ儚さだね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:00:01 ID:hgxExYD8
ありきたりでないのがいい。テーマもいい。
究極のラブストーリー+平和のために何をすればいいか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:00:00 ID:mleCLDyi
ゴールデンボウルの金城とこのユーリの役は
同じ人がやっていると思えないほど違うんで、びっくり。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:14:02 ID:Y7C6bT7e
そう言えば確かに!
不夜城とゴールデンボウルなら更にかけ離れてると思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:08:37 ID:oy4zHtBD
ちょっと前にふと観たくなって、撮ってたビデオ
引っ張り出して一気に観て、号泣した(ToT)
美し過ぎる…今でもこの二人ほど絵になるカップルは居ない〜
冒頭に、一話当日の朝番組でドラマの紹介と二人がコメントしてるのが入ってた。
(スタートを楽しみにしてたのねー)なんか得した気分〜♪
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:41:20 ID:a50UhoM1
テロリストの美しさと言えば高村薫。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:14:12 ID:XyRTDGkP
>>204
高村薫の小説「李歐」=美貌の殺し屋役が
金城君に合うのでは、という話を
どこかで読んだことがあります。
204さんの言うテロリストの美しさって、李歐のこと?


206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:20:58 ID:usPEppUB
204さんではないのですが、私も「李歐」は金城武にぴったりだと思います。
やってくれないかなあ、スレ違いごめんなさい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:22:32 ID:XyRTDGkP
206さん、レスありがとう。
そっかー、ぴったりなんですね。
その本、早速探して読んでみます♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:44:16 ID:l/X0UYYM
二千年の恋、こんな見ごたえのあるドラマは近頃はあんまりないな。
ときどき観たくなる。 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:22:58 ID:6UyS9EUm
話が重いのはしんどいけど、それだけ心に強く残るからね。
ラストがこうなるとは予想もしてなかったです。 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:23:35 ID:Lfi0tjvB
いやぁ話の展開からしてハッピーエンドはありえなかった。
少なくても金城は死ぬだろうな、と思ったから当時ファンだった私は
途中で挫折したよ。
全部通して見る勇気が出たのは、再放送になってからw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:52:56 ID:4bUCMZyY
>>210
予想してなかったのは、命をかけてテロをやめさせる、
そのためにりえるをも犠牲にせざるをえなかったこと、
二人には新しい命が残されたこと、あたりです。
政権が変わったあたりで、一縷の望みを持ったんだけどな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:36:25 ID:JjPHQr/9
私もユーリは死ぬかも、とどこかで覚悟していたけれど
彼女まで・・とは思わなかった。
でも二人が命を絶つことで、あの世で結ばれて
幸せになって・・という気持ちにはなったな。
もう涙がとまらなかったけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:21:37 ID:P1IKxDSS
ビルの屋上でユーリが父親と対面して話をしたあと、
佐伯刑事がそこに駆けつけたときには既にユーリはいなかった。
あそこで絶対つかまる、とハラハラしてたのに 
どうやってあの屋上から脱出したんだろう・・・
いや、逃げれたんだからいいんだけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:54:19 ID:1tA6vD7S
>>213
屋上のフェンスにロープをかけて、ソレをつたって降りた、とか。
降りた後は父親がロープをはずして、証拠を消した、なんてどうかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:59:32 ID:Uk46Yd07
なるほど。
エレベーターは張られてるし、それしかないね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:42:37 ID:QsIHgzHF
>>214
それらしいシーンを一瞬でも映せば 自然なのに
突然屋上から地上に場所変えて出てくるからね・・
まあ、つっこめばきりないけどキャストががんばってたから許す。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:44:26 ID:/fmsKsDw
野上さん、ちゃんと役人に見えたね。
めがねが似合って、知的なエリートの印象だったなあ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:35:11 ID:6xnWkTYv
金城武&中山美穂が綺麗だったな ラストは悲しすぎて泣いた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:42:40 ID:0KsiMZQh
最近のドラマにはさ、この二千年の恋みたいな“ドラマらしくないドラマ”がないよな。
俺のドラマブームは、二千年の恋を最後に過ぎたようだ…。
DVD( ゚д゚)ホスィ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:36:00 ID:Ez3GW9sr
>>218
同意。二人が余りに美しく悲劇的で
それだけで見る価値がある作品だったと思う。
>>219
ドラマらしくないドラマって?
日常的でないってこと?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:23:25 ID:2ijtleL7
>>220
ドラマでやる内容にしては、かなり設定が大きかったから。
どちらかと言うとさ、映画とか小説みたいな内容じゃない?>ニ千年の恋
だから、ドラマらしくないドラマと言ってみた。
日常的じゃないって意味も、勿論あるけどねw
最近の糞ドラマにはない、良い設定だよなぁ…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:47:40 ID:/WFGWgZR
ニ千年の恋のDVD-BOXが出ている気がしたが、DVDは単品でしか売っていないのか…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:18:58 ID:A7Jjtt2z
スレタイ、何度見ても「全滅」に見える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:41:46 ID:BXlQbd4G
>>223
ひどい老眼だな。すぐ眼科に池!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:28:28 ID:TUrwud+Q
音楽が好きだった。
スゴク切ない感じで。
ちょうど二千年にやったこともあって、スゴク印象に残ってる。
また再放送してほしいなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:47:59 ID:bcde6BUM
いいよねぇ。私も大好き。
今でもテレビ見てるときや
外出先で聞こえてくると固まっちゃうw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:55:40 ID:WnZ5Z4at
最初の映像、なんていうのかな?
中山美穂と金城武の顔がアップになって
鳥の羽が空から舞い落ちてくるヤツ。
レンタルして最初にその映像を見たとき
金城の目に吸い込まれそうになった・・・
目力というのか・・とにかくすごい引力のある人だわ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:35:42 ID:fPq0y600
>>227
金城さんの目、いいですよね!
突っ込みどころの多いドラマだったけど
主役二人の美しさと存在感でひっぱったドラマだったな〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:41:29 ID:8sHhBNfX
金城武って、もう日本のドラマ出ないのかなぁ?存在感があるいい役者さんだと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:48:57 ID:C9ioe9lZ
>>229
はげ同!>存在感があるいい役者さんだと思う。
金城武をもっと観たいよ、テレビでも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:49:17 ID:6alJCS4t
暫くは日本で活動しないって言って、台湾に帰ったんじゃなかったっけ?
あれ、違った?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:12:34 ID:qpsWRonF
OP曲と、センスのフォアビトンラブだっけ?
あのふたつはマジで名曲だね…。
サントラ欲しいなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:58:21 ID:qFPdX7ke
私もほしいと思ってた。両方サントラに入ってる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:02:34 ID:+2Hec1aI
>>231
日本で活動しないとは言ってないよ。
でも映画中心の俳優ではあるよね。
それも国を超えた合作映画の仕事が多い感じ。
そうしてみると日本のドラマ出演って貴重だったな〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:34:09 ID:PtNGEFpk
>>234
そういえば、金城君のもうひとつのドラマ
「神様、もう少しだけ」が韓ドラでリメイクされるらしい。
「二千年の恋」は逆に韓国の映画「JSA」が元になってたんだっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:11:35 ID:7CXKjDlK
JSAは観たことないし、このドラマと関係あるのかどうか知らないけど
二千年の恋が映画向けのよい題材だってことはわかるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:45:45 ID:Ho/YqTa+
>>233
「Forbidden Love」のシングルは見たことあるよ。
けど、このドラマのサントラは見たことないな…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:00:06 ID:4ydA+RmR
>>237
ありがとう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:28:21 ID:U9bXLjm5
ユーラル共和国って、どの辺にある設定だったっけ…。
ロシアの近くだっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:58:56 ID:74EwXHGD
特に場所がわかるようなの、あった?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:22:02 ID:3ieHWoCz
なんかあった気がするんだよなぁー。
「ああ、あの辺にある国なんだ……」
って、本放送時に見てて思った記憶がある。
DVD、見直すか…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:21:43 ID:SJGv7kvr
最終回のラスト、撃たれてリエルの横で倒れたユーリの呼びかけに応える
リエルの表情にリアリティが皆無で萎えた。
あの場面であの表情はない。単なる寝起きみたいで、切なくも何ともなかった。
感動的な場面が台無し。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:27:12 ID:VUz2uBn7
>>241
我も気になって、結局ニセコイDVD鑑賞してしまったよw
リエルがユーラル共和国を調べてる時
ユーラル人85%、ロシア人9%、タリベク人6%てのが映るから
ロシア周辺の国って感じはするね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:10:40 ID:7UoRnb4j
>>242
うん、あの場面は私もちょっと萎えた。
普通に「ん?なに?」みたいな顔のリエル・・それはないよ、と。
でもユーリもあんなに撃たれてたのに、ちっとも痛そうじゃなかった。
リエルは一応助かったけどユーリはあのまま逝っちゃったのに・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:25:42 ID:ymSfoCrH
これほど悲しいテロリストの美しさが際立たせたドラマも珍しい。
勉強もかけっこも一番の優秀な一人の男が、国家間の政治力学に翻弄されて
悲しく命を散らせていく物語なのだ。
その高貴な佇まいに、これまた渋谷やら原宿をはじめとして歓楽街等の辺りに
生息しておだを上げてる人間との対照が際立つ。そのメタファーとして選ばれたのが
東幹久の役なのだろう。金城と東との差異は高貴なるものと下劣なるものとの対比にも
なっているのである。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:43:31 ID:YR6+dQdv
>勉強もかけっこも一番

ユーリパパが銃口を胸に当てながらユーリに話す場面が一番泣けた


247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:00:16 ID:RJnbkvE8
絶対にそんなことないと思うけど、これ映画になったらいいなあ。同じキャストで。
内容的にかぶる他作品があるかもしれないけど、見たいなあ。
ユーリの出演作「LOVERS」よりも、ずっといいと思うんだけど・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:40:08 ID:AG9URixT
>>247
LOVERSは中国時代劇で綺麗な絵巻物ってイメージだから
自分としては全然別物って感じで比較できないなあ。
でも確かにニセコイの題材は映画向きだと思うし、
「映画でも観たい」には禿同!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:38:00 ID:7l0368Gg
そうだね。テロリストというのかこの世の不条理に対して悲しみを湛えつつ
もギリギリのところで抗う誇りを失わない振る舞いに気高く高貴な美しさを感じる。
金城武には、この役にふさわしい気品がある。

何か高村薫作品に出てくる登場人物にも重なる。明るく快活なギャングであった李欧というよりも、
パトリス・ルムンバで特殊訓練を受け日本に密入国したパーヴェル・アレクセーイェヴィッチ・イェルギン
あるいは北の工作員のチョ・リョファンそれとも東京で悲劇的な死を迎えることになった元IRA闘士ジャック・モーガン
という具合に。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:16:01 ID:IVZdxnvC
祝250
 オレが立てたのか、ここ。みなさんに感謝です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:29:34 ID:01Yj0jeY
250で祝ってのも、乙なもんだなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:36:36 ID:mVdt5NiB
>>250
立てただけでなく、250ゲトするだけでなく
書き込みヨロスコ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:53:18 ID:9mVgavdZ
>>246
このドラマで、ベスト3に入る泣けるシーンのひとつだよな・゚・(´д⊂ヽ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:54:38 ID:Gp4Q4twA
>このドラマで、ベスト3に入る泣けるシーンのひとつ
他にどんなシーンがよかった?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:27:22 ID:+cvdWrox
やっぱり8話ラストのキスシーン。
ただし、ユーリの表情限定だけどwww
武ちゃんの切ない演技、最高だった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:43:11 ID:YYjB6yzM
リエルの受身の表情も女の色気が出てて良かったけどね<キスシーン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:07:42 ID:dtBDEzDA
「理得・・・一度、そう呼んでみたかった…」
やっぱり、このシーンのユーリに萌え〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:51:16 ID:KLeIZmCZ
怪我の手当てをしてもらうとき、
「君はどうしてこんなにやさしくしてくれるんだ・・」
と言って遠慮がちに抱きしめるところに萌え〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:31:12 ID:IOizhf+o
ふっと笑って「愚かな男だ・・」に萌え〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:29:56 ID:8qR7u6uV
「愚かな男」ってどのシーンで言ったの?
何度も何度も観てるはずなのに覚えていないわ・・orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:38:42 ID:HPq6f7CM
>259
私もあのシーンの金城にメロメロになったよ!
あれってへたすると気障っぽくって臭いセリフになるけど
金城が言うと悲しくて哀愁が漂ってくる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:28:08 ID:20nN4NLY
>>257
うんうん、禿同w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:34:39 ID:20nN4NLY
>>259
うんうん、禿同2w
>>260
第2話のオペラに行った日の・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:56:20 ID:13v3CA70
>>263
あーーーーー、思い出した、ありがとう!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:16:13 ID:K2rPHgV2
最終話だっけかな?
金城が、
「俺には、やらなければならない事がある──」
っていう台詞が好きだ、なんか声のトーンもいいんだよなぁ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:41:25 ID:LyXDSvvo
>265
7話の「答えれば、保てないものがある──」も良かった。
シナリオが酷いという評価が多いけど、ポロッポロッと良い台詞があるね。
勿論、普段はあまり使わない言葉なんだけどww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:36:48 ID:IRw4SgM0
「サカナ、だめなんだ・・・食べられない―」
が可愛かった・・、でも笑顔が切なかった(つД`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:59:22 ID:xmW63psC
>>267
そうそう、笑顔がせつなかったね〜 ちょっと寂しげで。
初めて結ばれた翌朝ってすごく幸せに満ちていて
お互いにちょっと恥じらいもあるものだと思ってたら
リエルがあまりに普通すぎてよくしゃべってて違和感感じた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:01:53 ID:rq3qegy3
もともとミポリンが好きで(私♀だけど妙な趣味はないですw)見てたんだけど
どんどんユーリに惹かれていって、しっかり金城ファンになってしまった。

自分の体内から銃弾を取り出すシーンを見たあと、しばらくお腹が痛くて困ってしまったw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:00:13 ID:6e2HRg1j
ウン、金城君のユーリ、いいね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:55:53 ID:VG0Z/B1J
確かに・・
ユーリ役って金城以外できないと思わせるほど好演してたと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:14:45 ID:nCV8kwGW
ニュースとかで「外務省の〜」って聞くと、
「外務省!?外務省の野上さんかッ!?」
って思うのは、俺だけだろう。

>>267
やべぇ、そのセリフ懐かしいw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:05:56 ID:4et2/mzX
確かに金城は光っていた。特殊工作員として凛とした気品が漂っていた。
ロシア的風土を思わせるその表情は、見せ掛けの繁栄を享受しつつ醜い表情
しかみられなかくなった日本の若者と段違いに美しい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:14:58 ID:CPhTW7tR
こんな映画も公開されるんだね
トリスタンとイゾルデ
http://movies.foxjapan.com/tristanandisolde/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:53:03 ID:+55F9NMC
映画になったんだ>トリスタンとイゾルデ

ユーリとりえるもこの二人のようになったんだよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:56:20 ID:yqixygjd
遠い国から来たテロリスト
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:58:29 ID:Vp8gixZT
amazonで数ヶ月くらい前からDVDの@だけが在庫なしになってた。
@だけ買うヤツっているのか?
最近@がやっと入ったと思ったすげえ高値になってる!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:59:03 ID:vSS5W1lV
金城が最高だったよね
あの寂しそうな眼に引き込まれたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:23:07 ID:WmD/cfh0
女は愛に男は革命に生きる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:24:04 ID:8Vfd7AN3
これ地上波で再放送してほしいなー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:56:19 ID:itbKS72o
そうだねー。放送当時は荒唐無稽とか言われたらしいけど
かえって今の方が現実味があるよね、このドラマ。
結構感動したよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:44:57 ID:d9qKTijR
男は革命に生きるだよ。
いいね〜、この言葉。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:12:17 ID:G+f5QJ7r
これ今の時代に改めてやって欲しいわ
オンエアー当時の失敗点も含めて修正してさ
映画でもいいな

キャストは違う人になってしまうんだろうけどね
みぽりんはお母さんって感じになってしまったし
金城も日本の作品はもう出ないだろうし

美しく切ない空気を出せる人に演じて欲しいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:12:52 ID:r22I2LWs
> 金城も日本の作品はもう出ないだろうし

う、そうなの?
彼以外のユーリなんて想像出来ないんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:54:18 ID:/t8NG67K
金城武は言うまでもなく、ビクトル・マロエフ博士に扮するジョニー吉長も
異国の亡命科学者という難しい役どころを、その雰囲気を醸しだす容貌により
演じきれてれていたと思う。もちろん棒読みに聞こえるところも無きにしも非ず
だったが、それを隠しおおせるだけの雰囲気を表現できていたことは何よりも
よかった。

ただ欠点を挙げるなら、金城以外のルーラル共和国の工作員特に男の方の演技は
はっきり言ってドラマを安っぽくするだけにしか貢献せず、別人がいてもよかったの
ではないかと思われるし、さらに加えて日本において大規模なテロ工作を画策する工作員の
アジトや工作員の規模が比例せずに、これまたドラマを安っぽくさせている。

警視庁外事課の刑事の役を演じた宮沢和史は、公安刑事役として様になっていたが、これまた
外事課の部屋が、所轄署レベルの小汚く狭い部屋であるのが警視庁外事課の仕事の
大きさと比例せず、これでは七曲署の刑事部屋とどう違うのかがわからなくなる。

チンピラ役の東幹久もよかった。ただし、まだどこか生真面目さが残っていて、
どうしようもないチンピラという役にはまりきっていなかったのが残念。
もっとも後で改心することになるのだから、それも演出の域といえばそれまでなのか
も知れないが。ともかく金城武扮するユーリ・マロエフとの対照が際立っており、
テロリストという本来憎むべき「犯罪者」と小悪党のチンピラを並べて、一体どちらが
人間として上等なのか、人として生きる誇りとは何かを再考させる演出は光っていたと思われる。

これはもちろん金城武の寂しげな瞳と息子を愛するジョニー吉長の抱擁の為せるわざであることは
言うまでもないが。正に「男は革命に生きる」のである。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:06:53 ID:i/LahAZ2
もう一つ。
「トリスタンとイゾルデ」のシーンは長回しにして、ユーリ、理得、ビクトルの
感情の揺れなどを表情のショットを中心に丁寧に描いてもらいたかった。
あんなぶつ切りで終わってしまうのではなく、折角ワグナーの名曲を流している
わけだから。そうすることでドラマに重厚さと華麗さがでる。

オペラやコンサートなどの公演のシーンを持ち出して緊迫した場面を描くやり方は、
小説では高村薫の「リヴィエラを撃て」にもあるし、映画ではヒッチコックの「知りすぎた男」にも
出てくる。ここは長いシークエンスで叙情を執拗に対象化しなければ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:48:55 ID:4qFGIglE
>>285
最近「二千年の恋」を観られたんですか?
感想、興味深く読ませていただきました。
286の意見には同意です。
ワグナーの名曲を生かしてほしいですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:07:50 ID:XErPGolO
このユーリは金城以外考えられないな〜
命がけで祖国と愛する人を守る崇高でけなげな青年役。
金城がやるとリアルに感じる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:59:48 ID:YvQmxEQn
金城武、テレビに出てたね。
「ウィンター・ソング」という映画のイベント?凄い人だったね。
映画のシーンが流れてちょっとユーリと重なった。
相変わらず美しいね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:01:03 ID:FIm9mJrD
昼ドラに東幹久が出ていて思い出したw
そっちは真面目で仕事が出来る役なんだけど
二千年の恋のダメ男ぶりも板についててよかったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:04:40 ID:SY8E2tzH
大佐の演技が好きだったぜコノヤロー( ´∀`)
「少し遅いが、家族からのクリスマスプレゼントだ」って、ユーリに渡すとことか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:48:39 ID:y7XKW5gM
>>291
同意。
外国人の風貌が役に嵌っててリアリティあったし
冷徹な演技もよかったねぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:45:08 ID:xmXYVKum
東幹久の役が、どうして突然改心して秋田(だったかな?)に
帰ることにしたのか、未だによく解らん。唐突すぎる。
もうちょっとエピソードが必要だったなぁ

幹久、いつだったか朝のラッシュの山手線から降りてきて
プッハー!って顔してて笑ったけどもw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:52:02 ID:xmXYVKum
東幹久の役が、どうして突然改心して秋田(だったかな?)に
帰ることにしたのか、未だによく解らん。唐突すぎる。
もうちょっとエピソードが必要だったなぁ

幹久、いつだったか朝のラッシュの山手線から降りてきて
プッハー!って顔してて笑ったけどもw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:06:07 ID:Pw6Muq/E
東が改心したのは、自分に子供が出来たこととユーリに会ったのが理由じゃないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:47:27 ID:EaHLMXcF
ユーリに会ったのってどういうシチュエーションだっけ?
DVD見直してみる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:59:30 ID:uURe2KmW
>>291 
大佐役の人、その後全然見ないですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:44:19 ID:Lg8eUMQP
東が改心したのは子供が出来たから。
といっても金の無心をやめなかったり
どうしようもないままだったのだが・・・

マリアがカイに襲われたところを東が助け(ここ、必死)
彼女の命は無事だったもののおなかの子供はダメになってしまう。
そばで落ち込むマリアを見て
「自分も腹の中がからっぽになったような・・」
(そこで安産のお守りを出したりする東)
子供を失うという悲劇をマリアと共に体験して
マリアをより愛しく思い
一緒になってまじめにやろうと決心する。

って感じで納得できたかな、自分は。(296)

 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:50:29 ID:PkxPQiS6
いまさらながら嵌ってしまった。遅い?w
こんな日常からかけ離れた非現実的な話なのに
この二人にすごく感情移入してしまうのはなぜ? 
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:53:13 ID:RujVWmuR
悲恋の王道を行くドラマだから嵌る人は深く嵌るのかも。
ユーリとりえる、いいよね〜
299さん、じっくり堪能してね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:04:02 ID:+U8kt500
ガブリエルから名前を取って、りえるって名前にしたんだっけ?
すごい親だよなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:09:30 ID:8qCm54iP
「りえる」っていう名前の響きは好きだったけど
確かに元が「ガブリエル」と聞くとちょっとびっくり。

「ユーリ」という名前はよかったな〜
ユーリ、好きだーーー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:52:55 ID:AXvhOMqo
トリスタンとイゾルデ、いま上映中だよね
観にいってこようかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:58:33 ID:xPgdrOY9
トリスタンを「愚かな男だ」とりえるに言うユーリ・・
思い出したよ。
私も映画観てみたくなった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:02:26 ID:AuCVZ3jG
俺も観てえええええええええええええええええええええええええええええええええ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:22:03 ID:7EoRAZal
ではご一緒しませうw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:12:39 ID:M9RWdKHS
その後、2人の姿を見たものはいない…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:55:00 ID:24Z/H3y2
勝手に行方不明にしないでくれww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:19:52 ID:LsVy/6Ab
最終話でユーリがリエルにライフルを構えるところで流れるBGMが
スカパーとDVDでは違うのですが、どっちがオリジナルですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:52:18 ID:Zsextb6a
>>309
違うんですか・・
スカパー見れないのでわからないけど
放送当時、スティングが流れていた箇所が
無音になったり違うものになっていたとか・・・
そことは違うのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:15:55 ID:h+yiojga
金城君はこういう役が似合うね。
またこういうのをやってほしいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:52:09 ID:mbBhX+Sq
やっとDVD買ったーー
amazonに1がなかったけどHMVにあってよかった!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:40:07 ID:iDFSzYxj
>312 良かったですね!
このドラマで金城さんの演技力にすっかり魅せられました。

>311
儚げで美しいユーリは金城さんのハマリ役ですね。
金城さん以外考えられないなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:20:19 ID:voyQ7+L3
313さんにおなじく〜
ユーリ役、似ているところはないって本人は言ってたらしいけど
すごくはまってる。演技力あるよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:33:58 ID:0yP5tcjt
         イ;:;∴゚ :;∴   :;∴゚   iii;;:゚。:;∵'i..i.i,i,;;;
      /\;゙;iii;;:゚。:;∵'、`\    ) |( / -;;;;-' \;;;;;|;  彡{            \_WW/
     / __     /´>  )   | / |/::.:|''.,人,"|::;;;;*;/ヽ  Yミ           ≫ ポ ≪
     (___)   / (_/   (リ ./:: ヽ.エ===l l:::;;;;; ヽ  (            ≫ | ≪
      |       /        |  |::::l  : /ヽ'ー、"*  l::::|  .|             ≫ ロ ≪
      |  /\ \       .! <;;ヽ    /    v>   }             ≫ リ ≪
      | /    )  )       .|  |  ::: .  |   ;;;;;;;; !   リ              ≫ | ≪
      ∪    (  \       |  | `('''';)u  !`''('''')u ソ |             ≫ ! ≪
            \_)      .リ  ! -,,  _   ,,*-ヽ  .|              WWW
                     }::*:/ヽ((^i_/!/) ̄Y;;;;;;;:;;;,;,;;;;;;)   
                      :::*::::::::::      \…;;;;;,,γ
 .                     ヽ_          .`;,ノ;;;;γ;
                          `-、_,、_,、_, 、;;;,人
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:50:43 ID:1CNjeXM8
寒くなるとこのドラマ観たくなるんだよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:00:01 ID:puISg78o
同じく!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:16:36 ID:Dz1+38as
こんなに胸が締め付けられるドラマはないよ


ユーリよ永遠に・・・君の勇気を称える
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:43:45 ID:9KtYGKIx
クドカンが俳優として出てたね。ミポリンの会社のプログラマーかなんかで。
まさかこんな売れっ子脚本家になろうとはなぁ・・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:59:09 ID:Hmnfc1TD
>まさかこんな売れっ子脚本家になろうとはなぁ
そうだね。
ニセコイでは俳優としてもそんなに目立ってなかった。
他に何か出演作ある? 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:00:19 ID:Rwv1gHqm
やっぱクリスマスというか年末も近くなると、DAIの「Yesterday & Today」が聴きたくなる。
そして聴いた後は、必ずと言っていいほどニセコイが見たくなる俺ガイル。
最終回、宮沢さんがタクシーの中から窓越しに外を見上げるシーン。
ユーラルとの国交回復のニュースを流すところとか、あのシーンはいろいろと感慨深い…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:54:05 ID:ENKn9/qI
>>321
私もあのシーンで泣きました。
ユーリが死ぬ時も泣かなかったのに・・
壮大な締めくくりだったような気がする。
もう一度地上波で再放送してくれないかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:09:45 ID:adRYiBYp
ユーリに至っては、なんかもう死亡フラグが盛り沢山だったからなぁw
思わず泣いたのは、パパマロエフが死ぬシーンと最終回のラストシーンかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:00:03 ID:gYxtcl5L
DVD見てる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:54:48 ID:gYxtcl5L
寒い12月になるとこのニセコイを思い出すな。
私は、パパマロエフの最期と
ユーリとりえるが心の中で呼び合いながら
ユーリがリエルを心ならずも撃つところ、
ユーリーが撃たれても撃たれても
リエルのそばに行こうとするところで泣けました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:24:27 ID:24HOffQm
寒い冬に見たくなるドラマだよね。じっくりと。

>>320
96年、同じ中山美穂出演のドラマの「おいしい関係」に出てた気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:29:51 ID:TsrcFv6S
俺の名はユーリ・・ユーリマロエフ。って告白するシーンが感動的だった。
金城さんのあの哀愁ある佇まいと物言う瞳はたまんないっす!

こんなに切なくてずっと心に染み付いてるドラマはないですから!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:00:16 ID:cFBaiRQm
そうだね。大好きです!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:49:15 ID:aOI4hxGg
ほんとに二千年の恋の金城さんはカッコいいですよね
330黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2007/01/05(金) 16:54:18 ID:54zaaY0l
中山美穂がドラマで黒革手袋初披露した記念作。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:23:45 ID:f8s8ZE2w
どんな記念だよww

>>329
ハーフだからこそのカッコよさがあるよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:53:37 ID:8+wU7wNE
このドラマの金城武って、かっこいいだけでなくて
327さんの言う哀愁ある佇まいと物言う瞳に
心を揺さぶられるんだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:59:55 ID:ipuZAsH+
その通り!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:23:13 ID:vtbiPOR9
もう七年前の作品なんだね〜。
時が経つのは早い・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:59:04 ID:6rMV0+o4
>>334
ところが今DVD見ると7年も前の作品という感じがしないんだなあ。

むしろ当時より現実味を帯びた話として受け入れられる。

テーマも普遍的でいいと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:58:24 ID:5PzwS8D2
外国人なら絶対に言わないだろうというような
やたら言いにくい変な台詞が気になった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:35:09 ID:IzNR+sVG
りえる「ろうそくは何を考えて燃えているのかしら?」
ユーリ「何も考えてなんかいないさ。燃え尽きた、という思いを得る他は・・」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:28:29 ID:lsSW5bYz
ユーリのこのセリフはマジで言いにくいよ。
こんな言い回し普通しないもん。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:04:47 ID:J/Va/Qzd
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:43:18 ID:qGN4hVw+
>>338
もっとわかりやすくて、いい易い台詞なかったのかな?
こんなの言わされて金城君、気の毒だったね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:23:58 ID:KHlPskj2
いろいろと欠点もあるドラマだろうけど、わたしの中ではNO1に好きで
心に残ったドラマ。金城武のユーリがせつな過ぎて忘れられない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:59:02 ID:cb8+bgpt
確かに・・・心に残るドラマですね。
私もユーリのせつなさ、健気さに心揺さぶられました。
また観たくなってきた・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:18:17 ID:i6zlI1ym
映画館内早朝作業でも映画はリハーサルで
流れるけど・・・金城武の映画は正直殺したくなりますよ
清掃中にあの独特の音楽
金城武が泣いてるシーンと抱いてるシーン
死んでくれってくらいの気持ちになります。
映画館内作業員から見れば・・・映画評は当てにならないです
映画館内で作業するからできれば喜怒哀楽の少ない映画が
評価が高い 一番低いのは金城武・柳樂裕弥です。

正直 仕事中に金城武はきついです
1回殺したろかなって思ってますが(^^ゞ
怖いですm(__)m
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:56:18 ID:xiE3zfJZ
↑343の書き込みってかなり前に見たけど 
基地外認定されてて誰も相手にしてなかったな
 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:48:30 ID:/G8/Vv6b
DVD買お!
ここ読んでるだけで思い出して泣けてきた〜!
私もこんなに残ってるドラマないかも。
確かにかなり重くてあの頃無口になってた気がる。

スティングの曲ってDVDに入ってないのでしょうか?
曲名思い出せないけど
ミポリンのタメに使ったって当時なにかで読んでてステキな曲だった記憶が…
窓辺のシーンだったかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:57:04 ID:7IFEUDlr
>>345
是非買ってじっくり観てくださいね
もうDVD残り少ないみたいだからお早めに!

スティングの曲のことはわかりません
もしDVDが手に入ったら、どの場面か教えてくださいね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:47:14 ID:QOlHaaSF
>>346 さん。レスありがとうございます。サイトとか今更ですが見てハマってきました。
スティングの曲名も日本語名「悔いなき美女」とわかりました。
なるほど!な題名でした。
もともと美穂ちゃんドラマ好きですが
やっぱり金城武さんはまり役。
DVD買います〜。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:40:16 ID:phQW38s6
前、金城の日記を読んだけど、不真面目で怠慢な人間だということが
よく分かりました。
頭もの凄く悪いと思う。
眉毛に栄養がいって脳まで達していないと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:56:07 ID:ovR96qiA
↑あちこちにコピペしまくって誹謗中傷する荒氏です。
スルーよろしく。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:11:50 ID:FJ2DcUdO
日記チラと読んだけどファンから見ると愛しい気持ちになるわよぉ〜。
(硬軟使い分けられる頭のいい人に思えたわ。)

>>348
好きなお人の事は全て愛しく思えるって事を
知っておられる方であろう?

そういう気持ちをお互い大事にしよぉ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:49:26 ID:4mvSs2RM
おいコラッ!!
基地外モアイ迷!!
トニー・レオンのスレ嵐すな。
病院逝け!!
二度と来んな。
この糞大根
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:15:21 ID:KUOPs2IR
モアイの作品全部

しょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:56:41 ID:vDdjYVtZ
スティングの曲は
DVDに入ってなかった。残念〜。
オリジナルでは第一話のエレベーターの箱の上からドアを開ける所と
最後りえるが家の窓から外を見る所に
入ってたのですが。

DVD買って何回も見てますよ。
良いですぅ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:36:35 ID:LZoOT+OG
仲間がちょっと茶髪だったような?
気のせいかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:40:45 ID:9shnFPf6
>>353
もう何回も観てるんですね!
いいよね〜 このドラマ。
 
スティングの「悔いなき美女」入ってなかったんだ〜
残念でしたねー それにしてもよく覚えていますね!
自分は放送当時観てないので知らないんですよ。
DVDで確かめたかったので、残念!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:38:18 ID:oNNa36iZ
DVDで見てはまった〜。
キスシーンは演技に思えなかったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:12:20 ID:52r5WRko
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:40:40 ID:AElccVsh
これの1年後に主演したLOVE STORYと、
全然キャラが違うのが良いわ。美穂さん。
好きなのはこっちだけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:36:45 ID:8itJmABb
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
moai kimoi. moai kishoi.
moaiota kanari kimoi,kishoi,itai.
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:59:58 ID:ruaYQ7Tn
>>356
二人でホテルに逃げ込んだ時の?
好きなシーンだな〜
最終話の柵越えキスもよかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:02:08 ID:f9oBJ13N
356サンに同意>キスシーンは演技に思えなかったよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:06:27 ID:8X5IOjIn
モアイ顎きしょい。
整形二重瞼きしょい。
同性愛者きしょい。
原人眉きしょい。
ゲーヲタ引き篭もりきしょい。
台詞棒読みきしょい。
ゲームキャラのTシャツきしょい。
ヨレヨレのアロアシャツきしょい。
髭面きしょい。
モヒカンきしょい。
恋人はPSPというのがきしょい。
アイドル時代のリズム感ないダンスきしょい。
善人ぶった似非仏教徒きしょい。
低脳すぎる日記をアップしたのがきしょい。
表情の乏しい演技きしょい。
人の女を寝取ったくせに恋愛観は客観的というのがきしょい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:24:09 ID:6vaJy7hh
最初の負傷した弟を殺す場面が一番よかった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:24:09 ID:NSEJoC4A
見ました。独りよがりな感想を書かせてください。

とても面白かったです。
ただ、りえるの妊娠は蛇足だった…
そんなに愛し合う場面も無かったんだし、いつ性交してたのかと…
2人だけの物語で良かった。

海に堕ちて死んだfayrayも良かった。
あと、あの長髪のイケメン工作員は、今頃なにして生きてんだろう。

DVD、発売時期が古いのもあるのかもしれないけど、
機能が悪すぎる。
ユーリは滑舌が悪いから、字幕つけて見たいのに、字幕機能無い!
あと、キャプチャー機能も無い!
見たい場面を見たい時は、わざわざ早送りで探せって言うのか!ひどい!

以上です。
ドラマとしては、とても良かった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:37:34 ID:F9rcIkjj
モアイ顎きしょい。
整形二重瞼きしょい。
同性愛者きしょい。
原人眉きしょい。
ゲーヲタ引き篭もりきしょい。
台詞棒読みきしょい。
ゲームキャラのTシャツきしょい。
ヨレヨレのアロアシャツきしょい。
髭面きしょい。
モヒカンきしょい。
恋人はPSPというのがきしょい。
アイドル時代のリズム感ないダンスきしょい。
善人ぶった似非仏教徒きしょい。
低脳すぎる日記をアップしたのがきしょい。
表情の乏しい演技きしょい。
人の女を寝取ったくせに恋愛観は客観的というのがきしょい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:53:56 ID:1skgNaad
DVDの特典映像が無いのはまだ許せても、
キャプチャー機能が無いのは許せない。
不便すぎ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:56:36 ID:rf2gd2YY
高校は最初1ヶ月だけ地元公立高に入るがすぐやめて次兄の通うアメスクに編入。
兄と違ってお勉強ができず、準備クラスから始めた。
(お勉強の件はパパも悩ましく思い、上述の知人のパパに進学相談をしていた。)
当時家計が厳しく、私立のアメスクは学費高いんだから勉強せい!と
よくパパに言われていたと、武が何かで言っていた。
家計&小遣い目的で火鍋料理屋でバイトしたが厳しく、
CMの話にのったのは本人がスマスマで明かした通り。
裕福だったら芸能界入りにならないところだった。

アメスク時代はフランス人の女の子に淡い思いを抱いたりしたが、
本気に付き合ったのは当時既に売れっ子芸能人でアメスク在籍のチャーリーヤン。
彼女がアメリカ留学をして離れ離れになり大失恋。
その後芸能界で一緒に仕事する事があっても、彼女はきれいさっぱりしているが、
武は未練ドロドロで共演。追い討ちをかけるように彼女が婚約。
事情通の台湾マスコミは、アンナマデリーナ海外ロケ中の武にコメント取りに行く。

売れっ子になった武のお陰で現在両親は台北の邸宅暮らし。
異父長男は台北東芝EMI勤務。既婚。最近髪がヤバイらしい。(実際会った人談)
年子の同父次男は台湾のプロゴルファーのマネジメントをしている。
日本の写真週刊誌に出たことがあるが、それほどイケメンではない。未婚。
台湾大地震の時、日本からのボランティア救助にボランティア通訳をした。

武は現在住民票は台北のままだが、実際の本拠地は東京。
ホテル暮らしと言っているが、少なくともカミスコ時代は青山の会員制ホテル。
当時の某写真週刊誌の情報。(神田うのがバースデーパーティを開いたことがあるホテル)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:57:28 ID:rf2gd2YY
久々に覗いたら最近正しい情報持ってない人多いね。
武が誤解されてちゃ可哀想だから事実を教えてあげるよ。
まず武は、坊ちゃまじゃなくて苦労人!

両親は子連れ再婚同士。ちなみに父方は祖父が沖縄出身で千葉が本籍地。
パパは学習院大学経済学部卒で、面倒見が良くて同窓会台湾支部を仕切っているけど、
特別な家柄ではない。

武の生まれは龍山寺の近く。お水系の人しか住んでいない地域。
ママが離婚後幼い息子を抱えて、やむなくお水していたらしい。
武のアイドル時代にママの過去が台湾のマスコミにスキャンダル出しされてから
武は余りママを引き合いに出さず、表に出すのは絶対パパだけ。やさしいね。

色んな事情からか、最初暫く両親は正式な夫婦になっていなかった。
(武パパの友人である知人のパパ談)パパは仕事の都合で日本が多く、
ママと母方祖母と異父兄、同父兄の5人暮らし。だから最初に覚えた言葉は台湾語。
(メイドはいないよ)駐在員が多く住む天母に引越し、日本人用の幼稚園に通うが、
当時の家は概観が団地風のマンション。(カミスコ時代に女性週刊誌に写真掲載)
最初のペットは愛犬シロ。(本人の小学校時代の作文によると)

パパは鰻の養殖業をしていたが、事業に失敗、家計が傾く。
このため中学の修学旅行が沖縄だったが、旅費が払えず武だけ欠席。
(確か昔アンアンだかに本人も言ってた。当時は相当ショックだったろうに。)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:54:49 ID:xYil1LZ8
              |  ,,,,,、-l l l、  |
    .lヽ       l l /     \| |
     l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
    l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`   
   .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
   _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
  /    __    ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ ( ̄ヽ 
 .i    /  \   l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
 |    | |⌒ヽヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃=iヽ<.i   '''''―-
 |    .l |.   Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
  |   ⌒ヽ\_ノ(_ _  _.... _. _)/ じ'´/  i
  ヽ    γ⌒ヽ._ノ(_ _  .._i .._)ヽ-‐''  /
   ヽ   /   .i  |     人   |  ⌒ヽ/⌒ヽ  
    \/    |  \__ノ⌒\_丿   /  l 金城ぶっ潰す!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:47:14 ID:3Bxn0Esp
>>364
二人死んで終わりじゃあまりに救いがないから
未来を誓い合った二人の忘れ形見が妹に育てられるっていう
希望がみえたラストでよかったんじゃないかな。

市中でナオミに銃撃されてふたりがホテルに逃げ込んだ時
ファーストキス、そして一夜をともにする。
そのときだけしかそうした時間が持てなくても
二人がどんなに互いを愛しく大事に思っていたかはわかるよ。
いろんな場面で。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:41:38 ID:copYjb5L
>>370
ファースト?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:22:26 ID:Vlu/GYd8
>>371
スマソ、ファーストキスはオペラ会場でしたね。
警察の目を欺く為の行為としてだけど。
その時のユーリは任務第一だからすごく大胆なのに
370に書いたキスシーンは初々しくてリエルへの愛おしさ全開で萌え〜〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:31:33 ID:NLDDD3Wi
兼ねてより金城は自分の性癖についても包み隠さず話してくれたのだ。
自分は女性より男性に性的な興奮を覚え、常に男性の視線を意識して生きてきたことを。
自分が逞しい男性に組み敷かれ、激しく下半身を貫かれる光景を想像しただけで
全身が硬直すような感動を覚えたと・・。金城は過去に4人の男性を付き合い、
いずれも深い関係を持っていた。朝晩問わず激しいセックスに溺れ、現実からの逃避を
繰り返していたのだ。いずれの男性も金城を深く愛していたが、金城が体だけを
求めていることに気付き、そののち静かに彼の元を去って行った。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:54:44 ID:NLDDD3Wi
兼ねてより金城は自分の性癖についても包み隠さず話してくれたのだ。
自分は女性より男性に性的な興奮を覚え、常に男性の視線を意識して生きてきたことを。
自分が逞しい男性に組み敷かれ、激しく下半身を貫かれる光景を想像しただけで
全身が硬直すような感動を覚えたと・・。金城は過去に4人の男性を付き合い、
いずれも深い関係を持っていた。朝晩問わず激しいセックスに溺れ、現実からの逃避を
繰り返していたのだ。いずれの男性も金城を深く愛していたが、金城が体だけを
求めていることに気付き、そののち静かに彼の元を去って行った。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:29:22 ID:NLDDD3Wi
∧_∧
 (=@∀@)ヴァカ?

  ∧___∧
 (=@∀@=)モアイ迷のヴァカだよね?

  ∧____∧
 (=@∀∀@=)モアイ迷ってほんとヴァカ

  ∧__∧_∧
 (=@∀@∀@=)モアイなんて、いっそ全部禿げて、ぷよって、俳優引退しても構わないよね

  ∧_∧ ∧_∧
 (=@∀@)(@∀@=)別にどうでもいい俳優だしね

  ∧___∧ ∧___∧
 (=@∀@=)(=@∀@=)みんなの結論:モアイ迷はウザイ! 市ね!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:18:28 ID:xL3+kEb3
金城アンチは悪質すぎる
ここはドラマ板でドラマの話をするところ
もう来ないでね(コピペも同じく)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:44:35 ID:gIY3IBor
>>373 >>374 >>375
あ〜らあら、こんな所にも出没しているのね。
この粘着の仕方は、金城武の神がかった美しさに嫉妬しているのね。
分かるわ、その気持ち!

ルックス良し、5カ国を駆使し、性格も自然体でいいし、嫉妬するのは良く分かる
よ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:04:59 ID:HPBWntvQ
宮沢和史を見るとこのドラマを思い出す。
これと「恋を何年休んでますか」しかドラマには出ていないのに
どちらも印象に残る役だった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:19:31 ID:258actvC
そうだね。
いい演技をするのに何でドラマに出ないんだろうね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:18:51 ID:H/5PfiI5
今日みたいな寒い日には、
吐く息も白く手に手をとって走り去る二人を思い出す・・・
はぁ・・また見たくなったよ〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:59:07 ID:v36AbpZU
公園での別れのシーンもいいね。
やっぱり息が白かった。
382名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:22:10 ID:DeP2uiP1
DVD、なかなか4巻揃わないから
買うなら早目が良いかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:57:20 ID:FL+0N0BW
このごろニュースで工作員の話がよく出てきて、このドラマを思い出した。
拉致されたり監禁とか殺害とか・・・
数年前はそんなの別世界の話、と思ってたのに現実の話なんだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:59:47 ID:FL+0N0BW
中山美穂の役も襲われたり殺されそうになってたし、最後には
金城も死んでしまって本当にかわいそうだった。
385名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:59:15 ID:V/GCLI+H
>>383
今の方がもっと真実味があるかもね。
当時でもすごく泣けたけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:50:08 ID:VFPYKOx1
日本人ぽいスラブ系だと思うと、あんなに美しいのに
似たような顔のおとなり系だと、なぜ、あんなに美しくないのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:41:52 ID:ZSSY8mG8
北とロシアの国境にちっちゃい共産国がもう一個有るって設定なんだろうが
完全に北朝鮮とその工作員がモデルだろうから今じゃ無理な話だな
ユーリーって名前は金正日の幼名ユーラからじゃないか?

このドラマにギタリストのジョニー吉長が出てるの?マジ?
388名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:56:46 ID:BW6lYcKi
二千年の恋レンタルして一気見してる
金城いい男だ〜
あんな工作員いたら惚れるな
>>387
ジョニー吉長、なかなか渋くて知的な感じでいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:17:33 ID:A/Oj3PDQ
>>386
自分もそう思ったよ、ニュース見て。
まあ美しいから悲恋になりドラマになるんだなあ、とつくずく・・ 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:38:44 ID:+ZdIbN3X
けっきょく、人間は「顔」だね。
391名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:16:34 ID:kgPms9OU
それ言っちゃ身も蓋もないよー
顔だけじゃなくユーリの崇高さやリエルの一途さもよかったよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:44:23 ID:BZ2xQL2q
なんでこのドラマは再放送しないのかなぁ。
一回だけ関東地区でやってたようだけど。
BSでもCSでもしてないよね?なんで?
なんかマズイことでもあるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:46:23 ID:aIKAcnYb
>>392
少なくともスカパーでは放映した。
去年かおととしに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:38:46 ID:G7vikRzI
2話で、
本部から、ユーリの父親の殺害命令を英語で使えるFayrayがカッコいい。
すごい英語が綺麗で上手。

で、父親を撃ち損じたユーリを上から見てて、
 チェキン!ッ  (←これ、チキンって言ってるのかな?)

って言い放つのもカッコいい。
もっと沢山、Fayrayの綺麗な英語のシーンを見たかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:39:22 ID:G7vikRzI
×使える
○伝える
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:15:22 ID:OWeIPv6p
「工作員」というのは、技術者や建築家のことかと思っていたあの頃。
397名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:35:29 ID:AXdZamyI
>>396
@朝@工作員に殺害された女性の友人が、
「夫は工作員なの」と彼女に告白された時
エンジニアか職人さんだと思ってた、とニュースで言ってたよ。
この日本にホントに工作員がいるなんて、夢にも思ってなかったね、あのころは
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:04:11 ID:GMv2Vlj4
ラストシーンのユーリとりえるは、なんで血が無いの?
とくにりえるは心臓あたり撃たれたんだから、普通血だらけになるよね。
ドラマ上、顔とかまではいいけど、少なくとも血くらいは出てなきゃ。
あれじゃ本当に、「ん?」みたいな、寝起きみたいだよ。
せっかくのラストシーンが台無し。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:51:55 ID:huX4oh5d
そもそもお茶の間でイイ男視るためのトレンディードラマだよ?
ワザとに決まってんだろ。てかアホの子?
400名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:51:58 ID:4fZaYgfG
そうだね。りえるはあまりに綺麗ごとすぎちゃったかも。
ユーリは撃たれた時のリアクションがリアルだったよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:25:27 ID:qihAq28e
ユーリがリエルに撃った弾は、リエルの心臓まで貫通したっけ?
爆破スイッチの機械に撃ちこまれただけで、血は出ないんじゃない?
撃たれた衝撃で気を失い、でものちにそれが致命的になって。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:37:11 ID:Tg2Ruxgf
このドラマのスレをもっと盛り上げましょう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:45:16 ID:Tg2Ruxgf
おかしな点

・弟の喉を割いたのに、血が吹き出ないのはなぜ?
・昔に無くしたパズルのピースがなぜ、最近使用してるカバンに都合良く入っているのか?
・劇場テロ(未遂)の回で、なぜカイはいきなりバーテンダーに成りすまして会場に入り込めたのか?
・カイがリエルを襲った時にたまたまユーリが間に合う不自然さ
・父親と屋上で話してて、どのようにして地上に降りられたのか?
・政権交代の直前まで軍部が国を握っていたのに、結局ユーリらたかが数人がへたれたらもう終わりなのか?
・手足ではなく臓器に近い腹部を撃たれたのに、抗生物質だけで治るという不自然な回復力
・なぜナオミは、化粧品のサンプル等をぽんぽんと用意できるのか。
・後ろのナオミを吹っ飛ばしたほどの弾丸を受けて、なぜ流血も無くコンクリートに寝ているのか?
・そもそも死ぬのならすぐに死ぬし、死なないなら死なない。10ヶ月も生きているという中途半端な不自然さ。
・「bom!」の偽爆弾の回で、たまたまリエルが箱を開けるタイミングでユーリが到着する奇跡的なタイミング
・ユーリは車(白色のソアラ)があるのにどうして走るのか。                                                                                  
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:07:33 ID:xmNRmqgX
>>403
細かいね〜。
よく見るとわかる事は…
パズル入りバッグはドレス同様亡くなった母親のもので使ってなかった。
ユーラル政権の崩壊は書記長が病死した為。まぁ金正日みたいな軍事独裁だったんでしょ。NO2は穏健派。
ソアラはレンタカーじゃなかったかな。あと撃たれた美穂ちゃんの左胸に血がついてるのちらっと写ってるよ。
皮コートだからなかなか染みてこないんでは?
説明部分ばかりだとダラダラしてテーマがぼやけてダメって聞いた事あるよ。
見せ方がいまいちの所あったかもね。
見る人のレベルはまちまちだから大変だよね。
いつどうしてバーテンになったとか話に関係ないしさ。
確かに屋上の事はどうしたんだろうねって話はあった。笑い話だけどね。
そういうのは自分の知識や想像力で埋めなきゃ。
揚げ足とってるんじゃないならばね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:43:00 ID:xmNRmqgX
凄く考えさせるドラマだよね。
恋愛としては究極かな。
最期は悲しすぎるけど一種の心中かも。
テロを止める為だけじゃなく、お互いに相手の為に命を捧げて永遠に結ばれたというか…。

本当のテーマは愛と平和かな。
リエルは命の天使ガブリエルで
クリスマスに誕生した子を抱いているのがマリアでキリストを暗示させるよね。
最初はユーラルと日本という敵同士だった2人が結ばれて子供(平和の救世主)が誕生した。
子供に平和な未来を託したって事かな。
406名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:54:47 ID:iFuX2QZR
>>405
なるほど深いドラマですね〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:37:02 ID:hcGZv+3V
         __
      ,...-.'::::::::::::i:`:‐.、
     / `ヽ   ハ  :::\
    / ノ  ,...---.、` 、 ::::ヽ
    ,'`ゞ、  /、_ヽ;;;;;;;;ヽ ,ゝ‐、_:',
    |     |;;;;;;;;●ー-;;|  '´::::|
    ';     ゝ;;;;;;;;;;;ヽノ  .::::::,'
   ヽ:‐く   `゙―‐'"   .:::、_/   モアイを呪い殺す・・
    \..`.ー  -、 _...::::::::/
      `ゝ、:_::_Y__;;;: ´
   ;;;:,チ''゛''::':'`::::::::':':''''' ゙゙Y;;;;:
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-       ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllll
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'llll
408名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 13:47:24 ID:/srR3SWY
>カイがリエルを襲った時にたまたまユーリが間に合う不自然さ
>リエルが箱を開けるタイミングでユーリが到着する奇跡的なタイミング
こういう奇跡みたいな偶然て人生には意外とあるんだよな。
自分の場合を振り返っても
事実は小説より奇なりって言葉もある。

それに最近の某国の報道を見ると何でもありっていう気になるよ。

屋上からはロープを使って降りたんじゃ?
そのロープを父親がはずして下に落としたとか。
一度に無理なら、一回ナオミのいる部屋を経由して。
 
409名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 23:58:59 ID:VYM5KGIl
>>405
ただのラブストーリーじゃないんだね。

家族を守りたい!祖国を救いたい!
その一念で日本に来た工作員のユーリが家族をすべて失って、
命懸けで祖国を救う為にテロをやめさせようとする、という
話の展開に、いいテーマだなあと感動した。
405さんの解説はとってもわかりやすいし、後半の解説には脱帽!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:13:07 ID:OLsvaiS4
ドラマ板でも、
part○○とか、ずっと続くスレがある一方で、
1つのスレも埋めれないほどのスレもあるよね。

やっぱり人気度によるんだろうけど、
このドラマは面白くないって事なんだよ。残念ながら。
411名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 13:39:18 ID:6WgfcXPB
この板では2スレ目だよ〜
少し間があいてから違う人が立ててくれたから。

内容が重いから好みが別れるだろうし
突っ込みどころ満載だけど、いいドラマだと思う。
究極の悲恋で泣ける。嵌る人は嵌ると思う。
放送後テロが起きて再放送がなかなかできなかったのは残念だったなあ。
一般の人の目に触れるチャンスがないからね。
でもDVDはかなり売れて残りわずかみたいね。
410さん、未見なら是非観てみてね。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:19:59 ID:OLsvaiS4
>>411
ちょっと嫌味っぽい言い方になってしまいましたね。
すみません。

いやいや、大丈夫ですよ。
ユーリが外務省に潜入してリエルと出逢ったとこから、父親を殺害するとこ、
国の為に戦ってるのに家族が処刑されたとこ、
ユーリの爆弾に失望して車に手袋おいて別れるとこ、

DVD持ってるので、色々と好きな場面はあります。

でもそのDVDを整理のために売ろうかと考え、
最近見直してるのですが、やっぱり取っといた方がいいですかね…?

主題歌もなんか好きで、
たまに外歩いてて頭の中に流れることもあります。

本当はこのスレも、もっと多くの人で話せたらいいのですが。
そう思っていました。
413名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 15:59:25 ID:6WgfcXPB
そんな風に好きなシーンがあるのなら、そして
歩いていても主題歌が頭の中に流れるほどなら
きっと412さんにとっては心に残るいいドラマだったのでは?

レンタル店は回転が早くて古いのはなくなっていくから 
手放したらもう観たくても観れないだろうからもったいないよ〜
ビジュアルが最高に美しい頃の彼らを見られるだけでも
貴重な記録っていう気がします。
今は主役二人が日本での露出がほとんどないので仕方ないけど
前スレでは盛り上がってたときもあったんですよ。
412さん、もっと多くの人とニセコイのお話できたらよかったね。 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:39:31 ID:OLsvaiS4
そうですねぇ。
このドラマより面白いドラマなんか沢山あるんでしょうが、
自分の見た中ではトップクラスかもしれません! たしかに。
昔は、
面白かったから→保存の為にDVDも買おう!
と単純に考えて20000円近くも出して買ってしまいましたが、
これも縁かもしれませんね。
今ではいくら面白くてもDVDなんか買わないだろうなあ。

やっぱり取っておきますね。
ありがとう。
また、少数のfan同士でもいいから、話せるといいですね。
ぜひ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:46:18 ID:OLsvaiS4
あ、そうそう、
ついでに、恥ずかしいエピソードなんですが、

このドラマ見たのがキッカケで、
いつか自分が子供持った時、
その子の名前を「ユーリ」にしようと、当時本気で思ってたんですよ。笑
こだわりがあって、絶対にカナも「ゆうり」じゃなくて、
「ゆーり」で申し込もうと。(可能かどうかは知りませんが、、)

で、漢字は、「結莉」にしよう!、とか。
これは男の子でも女の子でも使えるなー、とか。
1人でニヤニヤ考えてました。

結構ありそうで、無いですよね? 
“ゆーり”って名前。

幸か不幸か、まだ独身ですので、まだチャンスはあります。
このエピソードを、最近DVD見て思い出したんですよ。笑

本当に付けようかな。あはは、、
416名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/11(金) 11:48:28 ID:S3hk4+wz
レスありがとう。413です。
私は放送当時一話目でリタイアしてしまったんですよ。
あまりにシリアスで重い内容のように思えて・・
2年以上たってからレンタルで一気見して号泣。
こんな美しい話だったんだ、こんなにいいドラマだったんだと
やっと気がついて即効DVDかいましたw

いくつか??と思うところがあるのは惜しいよね〜
その辺りの脚本がもっと緻密に出来ていれば
真の名作になりえたのに、とちょっと残念。
でも俳優陣の存在感と真摯な演技が
その多少のほころびを補って余りある、と思ってます。
また、こちらでまったりとお話できたらうれしいなあ。

自分のお子さんにユーリ・・素敵ですね!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:20:52 ID:HHIXKRSV
一話でリタイアするのはありえますよね。
たしかに、あれだけ見ると、、
だって月9って言ったら、普通は王道のラブドラマが多いですしね。

飛行機の中でユーリが弟と喋ってる内容、
“戸棚を開けても、そこに何も無いかもしれないのが怖かった。だから開けなかった。”
みたいな、
あんな会話から始まられても、私はサッパリでしたよ。笑
で空港着いたら、逃げて、撃たれて、殺して、ですしね。
本当にわけが解らなかったなー。

たしかに俳優陣は良かった!金城武はこのドラマで好きになりました。

でも私は、やはり二人には死んで欲しくなかったですよ。
だから子供だけ残るラストには、じつはちょっと残念だと思ってる派です。

負傷をおったユーリを看病しながら未来が望めるラストとか、
少なくともリエルには生きてもらって、
同じ金城ドラマの、「神様もう少しだけ」のラストじゃないけど、
リエルがユーリの墓(日本のお墓じゃなくて、勿論、外国っぽい墓!)
で感慨深そうにお花を添えるシーンとか、

とにかく生きて欲しかったなあ。
ま、けっきょく妄想ですけど、、
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:52:01 ID:Qdjj9BuT
このドラマ聞いたことない
419名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:25:42 ID:DL8kARIN
>>417
そうそうw“戸棚をあけても〜”の台詞、ピンと来ませんでしたね〜
教会のろうそくの炎を二人で見るシーンも。
なんてわかりにくい、しゃべりにくい表現!
日本人だってそんな難しい言い方しないよ〜と思いました。
あとでユーリの生き方に繋がる大事な伏線であるのはわかるんだけど・・・

私は一気見したので、アレコレ考える暇もなくラストを迎え、
ユーリが撃たれた時はショックで涙涙でした。
「ユーリ、あなたには未来があるのよ」
「俺に未来が・・」あの時の一瞬希望を持ったユーリの顔は忘れられません。
何とか助かってその未来をかなえさせてあげたかったですね〜
420名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:56:28 ID:DL8kARIN
(続き)苦悩、葛藤、悲しみ、愛情、強い決意、様々な感情を
その表情と目で深く語り伝える事のできる稀有な俳優だなあ、と
このドラマを観て思いました。>金城武
外国人役なので制作側は敢えて台詞のチェックはしなかったらしいですが
それはやってほしかったですね。
たとえ外国人役でも発音やアクセントに不備があると
それを批判され演技をちゃんと評価されないのは残念なことですから。
ところで他の作品は観たことありますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:49:17 ID:ScyAs4A4
このドラマはDVD-BOX無いのかよ
422名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:54:22 ID:AgjNvofZ
>>421
ないみたいだね。
メイキングなんかもあれば見たかったけど 
以前はそういうサービスはあんまりなかったのかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:13:01 ID:c2QGEYdF
逆に良いんじゃない?
このドラマ、あんまり知らない人の方が多くて。
あんまり誰でも知ってるようなドラマじゃつまらないよ。
知るヒトぞ知る。そしてDVDBOXも無い。
内容も意味わからない。
だから良いんだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:33:32 ID:c2QGEYdF
それからそれから、
自分もラストは納得いかないね。
とくに理得の芝居。
まず、仰向けじゃなくうつぶせになって欲しかった。
そして血まみれになってて欲しかった。
そんで、もっとこう、
激痛に苦しみながら、「ゆーり…ッ !」みたいに手を伸ばすとかさ。

もっと、切羽詰まった演技して欲しかったよ。
あんな寝起きみたいな反応じゃなくてね。
425名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:59:04 ID:4MdHBVzd
全然血がないのは変だよねえ、確かに。
ただ撃たれたところが普通に痛いと感じるものなのかどうかは、
実際にそうなってみないとわからないよ。

撃つユーリと撃たれる理得は距離は離れていても心はつながっていたし
その時理得はユーリのために死ぬ覚悟をしていたとオモ。
だから狙撃されたユーリがそばに来たとき
二人はやっと一緒になれた安堵で微笑みあう野はわかるんだよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:40:42 ID:c5x5Wl4K
ある程度、撃たれる心の準備がリエルには出来ていただろうね。
痛くても、そこで痛がってしまったら
ユーリに撃ってしまった事を後悔させてしまうだろうし。

撃たれる直前、二人はアイコンタクトしてるんだよね。
リエルが「撃ってテロを止めて」みたいなサイン。
あれでユーリの迷いを吹っ切らせた、いいシーンだったと思う。

いわば、あの撃った一発はテロから守るためのユーリの愛を
リエルが受け止めたという意味なのかも。
427名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 13:49:33 ID:hOqXItdp
>撃たれる直前、二人はアイコンタクトしてるんだよね
あれは二人ががどんなに深い愛で結ばれているかがわかるいいシーンだったね。
でもあのままではあまりに可哀想で、あれ以外に方法はないのか!?と
思いながら見てたよ。

その前の柵越えキスシーンが、未来への希望が垣間見えて
幸せを感じる一瞬のすごくいいシーンだっただけに・・・
 
428名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 12:30:10 ID:btSVPKgy
放送当時工作員てなーに?ありえねーと思ってた自分
工作員というのが現実にいるんだ、とやっと納得した今日このごろ・・

でもこのドラマでユーリとリエルが魅かれ合うことや
互いにかけがえのない存在になっていく事には何の違和感も感じない
二人の愛がとても自然に思えるんだなあ、これが 
429名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:30:28 ID:8i0ONsqi
>>428
後半に同意。
二人の気持ちに素直に感情移入できるよね。  
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:07:15 ID:6XU6TGJE
モアイの演技、
    ._,_                                                  
    .| .〕  _。,,,,,,,,,,,,,,--,                                        
  r¬r".゙‐''''jヘ .__   .)  ,i・''L     .|"く         ,--i、 .r‐'=、  .,,,,,,,,,_    .r‐=@
 .,二ト ,|二゜ ,/ ,i´ ~i、 ,l゙  ,l" ,l’   _._,,ノ .―ー¬-、,、./゚'r/  .|  |  〕 ,i´   `゙''┐ .|  `i、 
: L,,,,,,,,、 _,,,,ト |,/.,,,,,,,l゙ ,l゙  │ 〔   ._. `  .,,,,,,,,,、  .|l゙ .||、 ,!  |  | │.,/゙゙゙''i、  ヽ |   | 
 .r'i、 │ |    ヘ-,,,-″  .| .|     `゙,フ .,i´   ゙l  .,l゙゙l l゙.゙l,_,,l゙  .|  ,i´《,/′  |   | ゙i、  | 
: ,ノ .`''" ヘi、 .r‐――┐  │ ,|     ./`.,/    } .| .ヘ″    ,/ .l゙     .|  ./ │ .| 
.|`,r'"゙''ーv,、ヽ |,  l゙゙'i、 ゙l  │丿   .,,,,,゙‐'′    ,i´ .l゙      ,i´ .l゙      ,!  ,/  .| | 
.レ゜    ヽ ゚-ヽ,└".,i" .,/ `'ーx,、 { .゙!、    ,/  l゙     ,r"  丿     ,l゙ ,/   亅.|  
       .゙i、 ゙ヽ,ヘr'’,、,i´     ゙''-ト  .゙'i、 |'''ー’  l゙   ,,/`  ._,i´     ,i´ l゙   .,ニ,、 
        `ヽ、  ̄~アヽ/ ̄ ̄'―-,_  ゙i、゙'-,__/   ,i´ _,r‐''''"      く  ,l゙   .l゙ .゚| 
          ゙"''''''"`         ‘'i、ノ        `"^             `゙'"    .゙゙‐'″
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:45:57 ID:wwuEXBUB
>>430
じゃあ見るな!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:49:06 ID:wwuEXBUB
>>430
じゃあ見るな!!
433名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:33:19 ID:mw6+YXu0
久しぶりにフェイレイ見ました。
ナチュラルな感じでナオミとはイメージが違うけど綺麗ですね。
 ttp://www.galante.jp/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:16:23 ID:N6cfrGVe
先日、勤務先のスーパーにて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが...
あの、とにかく来ていただけますか?」
ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と思いながら警備室に行くと、
いましたよ、金城武が!
じっとうつむいている金城武の前には
万引きしたと思われるツナギが。
「あ、ほんとにいたんだ?」
思わず口を出た言葉に気づいた金城武が私を見るなり、
「アオオオーーーッ!」と泣きながら駆け寄ってきました。
そして私に抱き着いて、
5分ぐらい泣いていました。
突然の出来事に私はすっかり固まってしまい、
ただ金城武のひきしまったヒップを抱きしめてやるのが精一杯でした。
やがて落ち着きを取り戻した金城武は、
警備さんをきっと睨むと、
「お前俺をバキュームカーと勘違いしてんじゃねぇのか!?」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。
あっけにとられている警備さんを置いて、
私は金城武を追いかけておもわず叫んでしまいました。
「あれやってくれ!」
ジジーッと効果音つきで止まった金城武は、
満面の笑みで一言、
「やらないか。」
ああこんなクソミソな気持ちになったのは初めてです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:12:01 ID:89NyNWUG
>>434
誹謗中傷で訴えますよ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:59:48 ID:3lGdctON
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:52:28 ID:UmYaIFWM
>>433
私もひさしぶりに見たけれど、ナオミとはイメージが違いますね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:38:42 ID:ZvzSVfuI
ナオミ役、合ってたね>フェイレイ
美人でミステリアスな雰囲気がぴったりだった
その後演技はしていないの?
439名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:59:40 ID:Ufsbt5cg
そういえばドラマとか出てないような・・・
個性的な雰囲気のあるのにもったいないね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:57:24 ID:jnsGlCeq
クドカンが出てるんだね。
役としては目立たないけど。
441名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 11:07:36 ID:y0+XaMan
きのうMステSPで、宮沢さんが『島唄』歌っているのが
チラッと映りました。(93年)
このドラマでは刑事やったんでしたねえ。

 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:36:04 ID:ICwbvzc9
このドラマはサウンドが素晴らしい。
このドラマと言えば、フォービドゥンラブが頭に流れる。
素晴らしいですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Qa3eUgbKcyY&mode=related&search=
443名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:57:56 ID:ubnSB3k3
>>442
ありがとう。
久しぶりに二千年の恋の映像が観れてとてもうれしい!
主題歌、いいよね〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:05:24 ID:fdpXXLth
1:危険な関係
2:二千年の恋
3:不機嫌なジーン
4:Sweet Season
5:29歳のクリスマス
445名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:00:51 ID:qevL6t2T
>>444
二千年の恋と29歳のクリスマスは嵌りました。 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:36:26 ID:+dwN5H6j
このドラマ好きだったなぁ…切なくて泣けるよね
447名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:55:51 ID:qevL6t2T
そうですね〜 二千年の恋、私も大好きです。
二人の純愛に心打たれるしユーリが健気で…泣けました。
448名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:53:17 ID:9cbbGAZU
神様、もう少しだけのスレ、にぎわってるね
やっぱり地上波放送だと観る人も多いから違うだろうね
449名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:27:03 ID:BkbkVVS4
先日TVに中山美穂がちょこっと映ってた。
すっかり落ち着いたお母さんの顔だった。
このドラマでは彼女といい金城武といい
ビジュアルが最高に美しかったなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:27:58 ID:BkbkVVS4
>>448
再放送あったらいいね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:29:13 ID:JsBNa8WX
中山美穂は、そんなに変わったのか。
このドラマの次のLove Storyってドラマでは、全然変わってなかったけど。
といっても、次の年かな。
見た目はリエルと同じなのに、キャラが全然違って面白かった。
452名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:55:13 ID:rwGaN8SR
Love Story?観た事なくて残念。

今日久しぶりに二千年の恋を観た。
オープニングの二人が実に美しい。
特に、黒曜石といわれる金城武の眼に吸い込まれそうだった。
453名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:40:30 ID:T/GtkY42
あの金城君の瞳はホントにきれい&眼力があるね
無国籍感のある役柄も合ってた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:41:01 ID:d5hQfYs2
無国籍感…北朝鮮人テロリスト役
455名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:28:03 ID:lqhK97hB
>>454
ウラノフ書記長の風貌からして、ユーラル共和国は
ロシアのイメージだったけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:16:46 ID:BIOKzPEJ
写真で見るユーリの母親も西洋人の顔だったよね
このドラマを見る限りでは、ユーリもナオミも美形だから
とても北朝鮮人テロリスト役にはみえないな  
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:02:00 ID:hz0bit0c
カイ・モリエトも美形だしね。

ところで、このドラマが知る人ぞ知る、で逆に良かったですよ。
視聴率も低かったから知られてないし、再放送もされないし、レンタルも置いてない。
これでいいんですよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:03:15 ID:c36O4lNw
自分も東欧系と思ってた、なんとかスタンとか、あのへん。
459名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 10:27:40 ID:Uvi+sGjq
>>457
自分はレンタルで「二千年の恋」に嵌ったよ!

感動するいいドラマだとオモ。
再放送されないのは、絵空事のはずだったテロが
現実になってしまったからだよね。
 
460名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 06:13:07 ID:K5cEFUlh
スカパーでは何回か再放送あるけど
地上波でも一回あったんじゃないかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:54:37 ID:Q6q67R+I
3話
「ツライからってなんとかして楽になろうとか、
苦しいからって気持ち良い道探そうとか、
そんなことはドブに棄ててもやらなければならない事があるんだ。」

いくら日本語を話せると言っても、
先日に日本にやって来たばかりの外人が、「ドブに棄てる」って
462名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:09:08 ID:DtGNPM5H
無理があるよね〜
脚本家に、ユーリは外国人だという認識がないのかね?
説明させるような、難しい言い回しが多すぎるね。 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:19:06 ID:8aqoAMme
日系人じゃないのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:57:48 ID:crNZ+1mh
初見ですが、一気にに5話まで寝ずに見てしまいました。
このドラマ、佐伯警部役の人がすごく良いですね。
続きが楽しみです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:26:30 ID:sM8KB8sR
DVDのボックスが存在しなくて、
バラ売りで買うしかないドラマは、
「二千年の恋」と「昔の男」、この2つだけです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:30:17 ID:TLvpPELF
>>465
「二千年の恋」のDVD、amazonで探したら一切値引きなしで高い〜〜
しかも一巻は在庫ナシだし・・
DVD-BOXだったラよかったのに。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:47:15 ID:1A4MoLRF
>>465
ある意味貴重だねw

でもボックス、今からでも欲しいよ。特典付で
468名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:34:38 ID:IBTrrTjL
>>463
ユーリはユーラル共和国から来たという設定。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:04:58 ID:HbcUSyt4
>>468
北朝鮮と中国とロシアに挟まれた旧満州国地域に
ユーラル共和国なる共産国が有るって設定なので
人種は日本人、満州族、漢族、朝鮮族、ロシア人の
五族の末裔なのでユーリって名前はロシア風だが
戦後に帰国しなかった日系人も居て日本語も話せる。

まあ大嘘だけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:19:49 ID:bkIkGE0a
再放送して欲しいけど無理かな〜。
471名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:36:16 ID:Nx8LKMdj
再放送あったらいいねぇ・・
全く期待しないでレンタルで見たらすごく良かったし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:12:24 ID:6fuiRF5n
今見ると、秘かに仲間ゆきえが出ているのが気になる。
当時はまだこの程度の微妙な役をやっていたのね。

アンハッピーエンドなのがどうにも嫌だけど、
見始めると夢中になってつい見てしまう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:04:39 ID:QgysHSg/
放映当時実際に理得の会社とかユーリの祖国のHPが作られてたらしいんですが
だれかログか何かもっていませんか?

見たいんだけど今は削除されてるらしくて・・・。
ずっと見たいと思ってたので、もしいらっしゃったらお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:54:46 ID:7LCtHiON
>>473
エッ?そんなものがあったの?
全然知らなかった・・自分も見てみたいよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:29:46 ID:tzo+G1bA
保全age
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:29:24 ID:GlY8B0yT
残念ながら、佐伯の告白にリエルは気づいてもいなかった感じだね。
佐伯はリエルの友達の医者と付き合えばいいと思ったよ。
ちょっと最後で良い感じで話してたし。
477名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:40:26 ID:SuAZpAda
>>476
うん、佐伯の気持ちを思うと切なかったね。
リエルの頭の中はいつもユーリのことでいっぱいだったから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:40:30 ID:BBXhPF1s
このドラマって当時ネット以外では番宣しないって聞いた様な…。
その上複雑な話を色々なレベルの人に合わせる難しさがあったらしい。
いらぬ説明が必要だったりどっち尽かすになって損した面もあるね。
それでも視聴率平均15パー位?
話のわりには健闘したんじゃない。
私には歴代ベスト3に入るくらいのドラマになったけど。
479名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 23:56:31 ID:IM4ZwvMB
>>478
確かにこのドラマ、国際的でスケールの大きな話なだけに
大変だったろうな。
当時の日本はテロや工作員なんかにはあまり縁がなくて
こういう事情に疎いなかでよくチャレンジしたと思う。

それゆえ多少の不備はあるが、それをつっこむより
ドラマティックな展開や際立つキャストの存在感や演技を堪能したいね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:41:41 ID:teE7SUNz
女スパイが川村かおりだって事に今更気がついた

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:55:48 ID:PLRjzP4O
>>480
女スパイって?フェィレイじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:01:59 ID:CluaB1Xc
                     >>480
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:56:02 ID:4IFbLPu2
・家族の死をりえるに知らされたところ
・街中で、りえるを狙うナオミからの銃撃と警察とに挟まれて
 金城が必死でりえるを守るところ
・ラスト近く、金城が倒れたりえるに近付こうとして撃たれるところ
これらのシーンが凄くリアルで金城上手い!と思った。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:43:09 ID:EJpGq7nQ
8話まで見たけど、ここから先がもっと辛くなりそうで見れない;;
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:10:01 ID:H4QF7mcH
>>484
まだ見れてないですか?
8話って言うとどのあたりだっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:40:39 ID:n4Az8N9S
確か、ユーリの国にいる家族が処刑されたと
発覚した所だと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:00:01 ID:X6c1JFeV
ああ、一番辛いところですね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:47:23 ID:Nrmeg9J/
>>484
悲しみのどん底に突き落とされたユーリが、そのあと
どう生きていこうとするのか・・・
これがこのドラマの大きなテーマで、すごくいいんだよ〜

ぜひ最後まで観て感想聞かせてね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:56:57 ID:IKsG7RVJ
家族の処刑を知らされるユーリは本当にかわいそうだね。
その後の放心状態の金城が不謹慎ながら余りに美しくてリアリティがあった。。
490484:2007/09/16(日) 23:57:25 ID:SRjrb/pE
>>485〜489
こんな小心者にレス有難うございました。
続きも凄く気になっておりますので
9話以降も頑張って見て来ます。

もし、辛くなったらココに戻ってきてもいいですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:38:53 ID:snR7D9GG
勿論ですよ。待ってま〜す
二千年の恋について、お話できたらうれしいです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:45:43 ID:xRnFukKc
ユーリがリエルを撃たなくちゃいけなくなったときの、ユーリの涙に号泣!
あの主題曲聴くたびに思い出して涙してます。
ユーラル人同士での会話が全て日本語っちゅうのも変だが、全て許せちゃうくらいに
いいドラマです!
あれを見てから、映画なんかで金城さんが切ない表情するたびに、泣けちゃうんだよ〜。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:42:49 ID:8ffSr5bh
>>492
いいドラマですよね!
あのユーリの涙は美しくてけなげで・・
そのシーンは二人の気持ちが手に取るようにわかって 
凄くいいシーンだと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:57:14 ID:wGI0VgdQ
好きな人には悪いが、自分としては最終回の展開はお粗末だと思う。
今まで散々、弟殺して父親殺して、
とにかく国のこととテロリストとしての使命をテーマにしてきたのに、
ラストは大佐みたいな人あっさり捕まって、
あとは単なるナオミを含んだ愛憎劇って… それでユーリも理得も死ぬって…
なんだかなあという感じ。
だからといって、自分がこれだという脚本が思いつくわけでもないんだけどね。

でも、もう少しテロリストとしての行動とか葛藤、その終末劇を、
もっと突っ込んで展開して欲しかった。
キーポイントとなる撃つか撃たないかの銃の葛藤を、
ナオミに脅迫されたような形で理得を撃つんじゃなく、テロに絡めた結末にして欲しかった。
展開としては、やっぱユーリはどの道、死んだ方が切なさの余韻を残して、よかったと思う。
ロウソクの運命にもなぞらえてるし。
でも、トコトコ歩いてって無防備に撃たれるって…
それよりも、何かしらのテロに絡めた結末で撃たれたほうが良かった。
男同士の信念の結末としては、佐伯が必ずしもユーリと解り合えなくとも良かったし。
佐伯でも機動隊でもいいから、
そにかく撃たれて、それで血まみれになってでも理得のほうに這いずっていくとかが良かったなあ。
で、理得の腕の中で息絶えるとか。

ま、妄想だけどね。
ナオミの暴走絡みの結末は辞めて欲しかったなーというのが本音です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:08:37 ID:DeXkajTD
確かに最後はなんだかね〜・・・
まぁあそこでユーリが死なずに、祖国に帰って英雄になったなんていったら、もっと最悪だったが、
リエルまで殺しちゃうことはなかったかも・・・
案の定、身ごもっていて、生まれた赤ちゃんをマリアが代わりに育てるって、あまりにベタなんじゃ・・・
ユーリの遺体は祖国に帰ったんだっけ?
リエルの遺骨はどうなったんだっけ?
死んだ後も一緒にはなれなかったのかな(わすれちゃった)。
最後の赤ちゃん抱いた仲間由紀恵がすんごく綺麗だった記憶があります。
それにしてもテーマ曲がステキ。
いまでもサントラ聴くと涙が出ちゃいます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:28:58 ID:9JY/ig/d
>>494
家族やりえるとのかかわりを通じて、テロリストとしての葛藤は
それまでに充分描かれていたと思うよ。

人質にとられていた家族まですべて失うことで、
ユーリは、自分がどう生きていったらいいのか思い悩み考える。
そして父親が言っていた「人が人を思って悩む事でしかよりよい未来は築けない」だっけ? 
その言葉にたどりつき、テロを止めることで祖国の未来を切り開こうとする。

大佐はアッサリつかまったのではなく、
ユーリが最後までテロの側の人間と大佐に思わせておいて、
攻撃する立場にいてこそ、テロを阻止する事ができた、
彼の射撃の腕が婦人を助けたんだよね。

あれほどユーリを憎んでいた佐伯が、 
命を掛けてテロを止めるというユーリを見逃してやったのは
結構よかったなあ、自分は・・
生きる値打ちもない虫けら以下だ、と切り捨てるように言っていた彼が
ユーリを人として認めたわけだから。

トコトコ歩いていって無防備に撃たれる・・・このときには
もうテロを阻止するという究極の目的は達成して
そのために大切なりえるに銃口を向けたユーリは
もう愛する理得のそばに行きたい、という一念しかなかったから。
このときはすべての現実を離れてひたすら理得への愛だけで動いていたと思う。

ナオミ絡みの展開は確かにね〜
でもテロを止めようとするユーリの力になりたいと願う理得を
ストーリーに絡めるには、これしかなかったかも・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:55:03 ID:9JY/ig/d
>>495
理得は生き残って忘れ形見を育てる、って言うのも考えられるよね?

でも二人で同じ目的のために心をひとつにして燃え
共にろうそくの炎のように消えた、という方が圧倒的に美しい。

マア、細かい事を言えばツッコミどころは色々あるけれど
二人の愛が本当に純粋で美しく
私にとってはとても心に残るいいドラマでした。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:36:11 ID:2fWQg956
カイにも、もっと良い結末あげてやってもいいじゃん。
最後まで、なんだか掴みどころの無いフラフラした存在だったよ。
もっとカッコいい死に方でも良かったのに。日本に紛れて生きるって。
どうせ日本人の友達も作らずに、あのまま適当に生きていくのか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:08:30 ID:8WTYLD3w
>>498
カイは本気でテロをやる気はなかったじゃん。
「こんな事に命掛けるヤツはバカだ。俺は絶対死なねえ」といってるし。
ユーリはだからカイを見逃してやったというか、カイの望みどおりになったわけで。

カイは日本でしたたかに生きていくよ、きっと。
何年かしたらもしかして祖国に帰りたくなるかも知れないけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:30:41 ID:J6DLdBb9
しかし、7年も前のドラマで盛り上がれるってすごいよね。
みんなしっかりストーリー覚えてることが嬉しいな。
なんでDVD−BOXないんだろう?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:30:14 ID:0uPQ0amy
↑500ゲトだね!

7年も前なのか〜
ありきたりでないドラマだよね
前に誰かが言ってたけど、映画にしたらよさそう

DVDの1巻だけもう買えないみたい
DVD−BOXならそんなことなかったのに〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:38:08 ID:VNnlWD2q
たぶん、アマゾンだけだと思う。1巻が無いのは。
だから自分も他のとこで注文したら、アッサリあったよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:10:30 ID:Hp5LLYiA
まだ買えるところがあるならよかった!
amazonはもうず〜っと一巻がないよね。
HMVは4巻がなかった、つーか今はもう売り切れたのかな?

再放送は事情があって地上波でしないし、
レンタルはビデオだからそろそろなくなるしで、これ貴重だからさ〜
やっぱ買いだね!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:17:58 ID:9/aMx6XV
DVDは高いよね…。
自分も14000円くらい出して買ったけど、
別にいつも見るもんでもないし、結局はDVDを手元に置いときたいっていう、
「こだわり」のような所有欲に過ぎないんだと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:52:26 ID:rfwiTSGN
>>504
自分もいつも見てるわけではないんだけど
最近久しぶりに見たらやっぱりよかったよ〜

DVD持っていてよかった!とマジで思ったよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:37 ID:Loa6eHAm
>>505
DVDを持っていると観たいときに観られるのがいいですよね。
「二千年の恋」はすごく好きなドラマのひとつなので持ってます。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:02:02 ID:fp+CEYmP
このドラマの設定は非現実的ではありますが、
皆さんも、理得とユーリみたいな恋愛してますか? してきましたか?
このドラマのような、思い出に残る恋愛をしてくださいね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:35:26 ID:vqBGB52t
>>507
理得とユーリのような純愛は誰しもあこがれる。
でも命を掛けるほどの恋って今の世の中ではまずないよね。
だからこそこのドラマに惹かれるんだと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:49:33 ID:GHfoRGFX
命を賭けるどころか、1回の恋愛経験すら無い人間もいますよ。
リエルよりも結構年上にもかかわらず。とほほ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:05 ID:JWXX3Efu
感動的なラブストーリーを人々が好むのは
ドラマや映画で擬似体験できるっていうのもありかも。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:57:29 ID:XgEQz/IZ
二人の純愛はいい!感情移入できる
でもかわいそうすぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:36:34 ID:9smMQU8/
オペラ 「トリスタンとイゾルデ」をやっていた会場はどこですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:29:26 ID:FFR+o94N
>>512
オーチャードホールのような気がするけど…
当時エキストラ募集があったらしいね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:47:52 ID:WmobmKms
参加した人裏山しい〜〜〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:26 ID:RJtBQc0l
このドラマ主題歌が好きだった。ユーリと理得は可哀相なんだけど、
ラストに流れる主題歌が悲しみを癒してくれるというか
穏やかな表情で歩く仲間ちゃんが印象的。

ユーリと父親の場面がかなり切なかった。金城いい演技だったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:11:52 ID:nKpo/Y8j
「ちりとてちん」の脚本を書いてる藤本有紀さんて
「二千年の恋」も書いてるんだね。
つーかこんなにいろいろ・・
 
鬼の棲家 (1999年1月12日-3月23日 フジテレビ系列)
二千年の恋 (2000年1月10日-3月20日 フジテレビ系列)
JJママ (2000年 BSフジ)
ラブ・レボリューション (2001年4月 - 2001年6月 フジテレビ系列)
天才柳沢教授の生活 (2002年10月16日〜12月11日 フジテレビ系列)
ソナギ 〜雨上がりの殺意〜 (2002年11月1日 フジテレビ)
東京ラブ・シネマ (2003年4月14日 - 6月30日 フジテレビ系列)
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊 (2004年1月10日 - 3月27日 NHK教育)
愛と友情のブギウギ (2005年3月28日〜5月5日 NHK総合)
花より男子 (2005年10月 - 12月 TBS系列)
名探偵 赤富士鷹 (2005年12月29日・30日NHK総合テレビジョン)
ギャルサー (2006年4月15日 - 6月24日 日本テレビ系列)
人生はフルコース(2006年7月、NHK)
ちりとてちん(2007年10月-2008年3月、NHK(NHK朝の連続テレビ小説))

けっこう軽妙な雰囲気の作品もあるなかで
「二千年の恋」はシリアスなラブストーリーの王道を行く作品だな。 
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:57:54 ID:/Kc8H7/O
>>515
そうそう、主題歌よかったですね>悲しみを癒してくれる感じ
なんていう歌でしたっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:59:13 ID:u8LIGPfe
>>517
Do As Infinity - Yesterday & Today
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:45:21 ID:tRs1GSAv
518さん、ありがとう
早速探してみます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:08:18 ID:mx5qTkRR
ブームファンの俺としては宮沢の演技力がよかったと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:12:28 ID:/CQkC7v3
宮沢さん、リアリティがあってよかったですね。
もっとドラマに出ればいいのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:59:18 ID:/vpU2KP7
このドラマ、キャストの演技と存在感で持ってたと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:44:12 ID:0akUkOdJ
毎年、この時期になると二千年の恋が見たくなる。

で、ビデオひっぱりだして見てます。
鳥肌が立つほど切なく美しい…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:35:03 ID:tOP3h7ql
私も同じです〜
寒い季節になるとこのドラマを思い出して・・
久しぶりに観たくなった〜





525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:01:45 ID:0akUkOdJ
>>524
おお!さっそくのレスありがとう。

私はブームファンでこのドラマと巡り合ったんだけど、当時のファンクラブの会報に、二千年の恋についていろいろ連載されてました。
これまた、今ひっぱりだして読んでますw

高校生当時は、あまりに内容が重すぎてろくに見てなかったのですが、ビデオにしても、何にしても取っておくものですね…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:51:19 ID:j4hKOaAp
>>524
BoomersPressか、懐かしい。
MIYAがこのドラマに出てる頃って
BOOMは何歌ってた頃でしたっけ?
527526:2007/11/28(水) 13:53:09 ID:j4hKOaAp
>>526>>525へのレスです。スマソ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:13:44 ID:0akUkOdJ
>>527さん
「いつもと違う場所で」の収録&カウントダウンライブの真っ最中だったと思います。

監督や警視庁部下のコメント、インタビュー、その他撮影現場の雰囲気など、かなり長文で連載されてありましたよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:23:54 ID:j4hKOaAp
>>528
わざわざありがとうございました。
MIYAの話してたら、佐伯さんを無性に見たくなってきたので
ちょっとあそこに行って来ます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:59:38 ID:tOP3h7ql
>>525
そんなのがあったんですか>二千年の恋の連載
羨ましいです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:40:35 ID:Z2bU6gNY
>>525
宮沢さんはミュージシャンでありながら
この佐伯刑事役の演技は真に迫って素晴しかったですね。

自分も月9にしてはあまりにシリアスで
当時一話目でリタイヤ、ずいぶんあとからレンタルで観て
このドラマのよさに気がついたクチです。

その会報は Boomers Pressというのですね。
二千年の恋に関する連載はいつからいつまでだったのでしょう?
532525:2007/12/03(月) 06:36:20 ID:87q3NWbm
>>531さん

毎月会報が届くのですが、4ヵ月くらい連続で連載されてました。
一回目は「ドラマ出演決定!」と、大まかなドラマ&監督紹介。
それから撮影レポ(写真あり)、ミポリンに対する佐伯の気持ち分析?、こんな気持ちで刑事演じてます、などなど…
最後は、撮影を終えて、本人やスタッフや監督インタビュー。ドラマを通じて学んだこと…など、いろいろです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:33:19 ID:8XuFrM3z
>>532
すっ、すごい内容ですね(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
MIYAはどんな気持ちで刑事演じてたのでしょう?
532さん、面倒でなかったら簡単に教えて頂けませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:21:29 ID:rG6NNUtw
>>525
詳しくありがとうございます(531です)
私も是非読んでみたいです。
何号かがわかれば屋附オクをチェックしてみようと思うのですが・・
535532:2007/12/04(火) 02:42:55 ID:5Bh9fY4P
かなり長文なので、今度暇な時に読みます。

ミヤがさりげなくりえるに告白するシーンで、監督が「サムライみたいな男が、この現代にまだいるんだなぁ…」と言ってました。

あと、屋上でユーリに銃を構えるけど、結局銃をおろし彼を撃たなかったシーン。ミヤなりに、いろいろ考えて演じたとか…
力を入れてたみたいです。
会員のイラスト投稿で、二千年の恋のオモシロ漫画が載ってます。
今度、何号か確認してみますね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:57:29 ID:+e7lrQDn
あげ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:17:42 ID:VAs/ewLI
某サイトのニセコイ消されたっぽい。・゚・(ノД`)ヽ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:44:31 ID:6yUOq5zZ
消されてる!!!!!
途中だったのに。。。

誰か頼む!!!!気になって眠れない。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:25:13 ID:Eyc/dSW7
今ビデオの第一巻を見てる
もう8年も前かあ
金城ミポリンともにやっぱり若いね
ミポリンも金城とケコーンすれば良かったのに
子供できたらさぞかし美男子だったろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:24:40 ID:/bhPOBX1
若いねって言うけど、
今の2人はどんな感じなの?
今でも、「リエル」と「ユーリ」でいけますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:52:40 ID:wClzxRN4
ビデオ、どこにあんの?どこのツタヤ見てもない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:26:49 ID:4+U6FuW2
>>538
何話から見たいの?
ファイルで残ってたら、
他のサイトにうpしてもイイヨ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:36:00 ID:TD5UOuiB
>>542
5話から、みたいです。
どうかよろしくお願いします
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:06:23 ID:hCxO+q1J
>>540
金城は変わってない感じだけど、中山はちょっと変わった気がする。
子供も産んだからねえ。だから理得はもう無理かな。
545542:2007/12/13(木) 13:36:38 ID:TBPb6GA+
>>543タン
ファイルはあったけど、再エンコするので、
アップするには時間がかかってしまいますがいいですか?
もし、気になって待ちきれないようでしたら
パンドラTVで見ると言う手があります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:26:13 ID:+kI26CZD
>>545
待っています。出来たらでいいのでよろしくお願いしますm(__)m
すみません
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:12:20 ID:hfwXMZEI
>544
ってかさ〜この二人って何にもないのかな
ただの共演者ってだけ?
一回ヤッちゃったとかさ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:54:37 ID:7ca6dr1A
>>543

とりあえず、6話までうpしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1780957 5話A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1781177 5話B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1781313 6話
消されてたらごめんね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:57:51 ID:s7D4qGug
>>548
本当にありがとうございます!いまから、みてきます。
本当にありがとう!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:27:52 ID:s7D4qGug
5話後半から、さっそく消されてしまってました;;
せっかく、うpしてくれたのに。。
でも前半はみれました!どうもありがとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:00:34 ID:jTn+2jMw
>>550
残念だったね。
また他のサイトで良い所あったらうpしときます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:27:57 ID:GoPiSQd0
>>551
ありがとう。パンドラテレビでみれそうです
本当親切にしてくださってありがとうございました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:34:31 ID:NahB0xFS
全部みました。感動した><
やっぱり金城武のキスシーンは見入ってしまうww

最後ハッピーエンドがよかったな・・

でも、エンドロールとか今見ても、綺麗な映像ですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:24:01 ID:NahB0xFS
あの、キャストのとこの田村亮、毎回気になってたんだけど、どの役の人ですか?
ロンブーと関係ないよね?w同姓同名?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:32:02 ID:W8lKBki8
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:10:11 ID:HNT43WlR
>>555
ありがとう、お父さんだっんですね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:17 ID:MWYAndnK
地上波で再放送してくれませんね。ずっと見たいと思っていたんですが、レンタルもなく諦めていました。最近やっと見ることができました。もう音楽を聴くだけでじーんときます。この2曲は本当に好きで、センスの曲は自分でもピアノで弾いています。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:19:49 ID:LsgIspzS
>>557
見れてよかったですね〜
私はレンタルして見たらすごくよかったんで
すぐにDVD買ってしまいました。
究極の純愛って感じかな。音楽もいいですよね〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:18:33 ID:divhbaX8
>>557
二千年の恋の曲、自分も好き。
この曲の楽譜は出ていますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:01:48 ID:WMiEjljN
>>559
私が弾くのはS.E.N.Sの曲なんですが、楽譜ありますよ。
S.E.N.Sの曲集の楽譜もあるし、いろんな人の曲が入った楽譜もあると思います。私は後者の方です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:31:21 ID:HPsjynNK
>>560
ありがとう。
あの綺麗な曲、弾けたらいいなあ。探してみます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:19:42 ID:FkZd93R6
>>561
いえいえ。結構前の曲なのでS.E.N.Sの曲集で探した方が早いかな?と思います。
しばらく弾いていないので、私も久しぶりに弾いてみようと思います。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:49:50 ID:2QgmtUop
まだ1回も再放送してませんよね?何か理由があるのでしょうか?私がこのドラマを見たのは小学校6年生の時でした。話の内容が難しくて理解できてなかった部分もあったと思います。それでもこのドラマに何か惹かれるものを感じているからこそ、再放送して欲しいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:47:25 ID:n8hic6rb
ほんとに地上波ではやらないよね。なんでなんだろ。
工作員とかテロとか、内容的に現在ではマズイのかな?やっぱり。
当時は非現実的だとさんざん揶揄されたけど、今じゃシャレにならないのかも。
でもこれ、本当に真摯で真面目な胸打たれるドラマだったと思う。
こんなドラマこそ今の時代に必要な気がするんだけどな。

自分の過ちに気付き真実に目覚めた工作員が
何も知らない一般市民達をテロから救うために命をかけて戦い
悲しく崇高な決断をして守り抜き、人知れず最愛の人と共に死んでいく・・・
ジーンとくるよねぇ。もう一回見たいなぁ。レンタルにもちゃんと置いてほしいよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:36:54 ID:S8jAxZzd
>>563
小学生でこのドラマを観てそんなに心に残るなんて
感受性が豊だったんですね。大人だな〜
それ以来観ていないの? 
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:42:41 ID:S8jAxZzd
>>564
本当にいいドラマだったね。
再放送するには、工作員もテロも今ではあまりに現実的で
某国を連想させるのがマズイのかもね。
自分はレンタルをたまたま観てすごくよかったんで
すぐにDVDを買ったよ。
 
 
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:43:32 ID:qYrahO4I
金城の工作員がかっこよすぎ
正義と信じてやっているところがけなげだ
568黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2008/01/07(月) 21:13:02 ID:/ryDWNP/
>>330自己レス ミポリンが初黒革手袋お披露目したのはすてきな片想い
に訂正。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:47:13 ID:s8UIICub
>>568
ちょうど一年前の書き込みへの自己レスにびっくり!
そのドラマ知らなかったな、残念。
二千年の恋での黒革手袋のエピソードはよかったな〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:47:11 ID:XKIHovNI
ヒモ役・東幹久のファッションは笑えたw
今や、ミッキーも中年で、NHKの朝ドラじゃ
変な髪形のオッサン役やってたり・・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:47:30 ID:ryn1+1GB
え、あの東幹久はカッコいいと思ってたんだけど。
どのへんが笑えたの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:12:11 ID:JQfcQzo+
東幹久、昨年昼ドラに真面目な実業家役で出てたけど
誰でも出来るような平凡な役よりこっちの役のほうが
役柄的に面白いし演技も上手かったとオモ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:27:30 ID:pRkJQK4x
中山美穂の化粧品のCM見てなぜかこのドラマを思い出した。
ドラマのころより落ち着いた感じではあるけど。
音楽がいいからかもしれない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:51:23 ID:M0f0gZ7y
さっきTVで久しぶりに金城君のCMを見たよ〜
タキシード姿はユーリみたい。
でも笑顔で楽しそうだったな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:01:56 ID:YRhA87At
中山美穂のCM見たけど、全然変わってないじゃん。
驚いたわー、全然リエルのままに見えたよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:41:02 ID:ljDHTj8L
本放送の時も見てたけど、最終回があまりに切なすぎて自分内では封印してました。

けどこのスレ発見してもう一度見たくなって。
レンタルで見直したら凄くよかった。
たった今最終回を見終えたところ。涙涙で。
最後DAIの曲が流れ始めるタイミングで更に。
あれだけ悲しい結末だったからこそ逆にずっと心に残ってたのかな。

決して身近ではあり得ないストーリーなんだけどユーリと理得に感情移入。
本当にきれいな二人だった。
地上波再放送はやっぱりあり得ないのかな…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:48:09 ID:dXtJUIfP
> 決して身近ではあり得ないストーリーなんだけどユーリと理得に感情移入。
>本当にきれいな二人だった。
禿同!
相手への愛にまっすぐな二人だから感情移入出来たんだとオモ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:07:07 ID:L7E3n4ur
2人が一緒に笑顔でおだやかに過ごせる。
そんなささやかでも幸せな未来をユーリと理得に与えてあげたかったな。
単なるドラマなのに(しかも8年も前の)そんな風にまで真面目に思ってしまう。
そこまで嵌ってしまった自分にもビックリだが、このドラマはそんなドラマだった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:01:53 ID:Qi2dS56X
>>578
「二千年の恋」自分も嵌ったな〜
あんなかわいそうな最期でなく
穏やかで幸せな未来を与えてあげたかったね
ユーリのそれまでがあまりに悲惨で
理得との愛がはじめての幸せだったから
 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:32:16 ID:Tk+3kk46
こんな風に寒いとこのドラマを思い出して観たくなる。
  
 
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:37:20 ID:WPJ4qv/i
この週末また見直してみます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:41:42 ID:nP/zjLMn
夜の闇を二人が手をつないで逃げるシーンや
パーティーのあと公園での別れのシーンは息が白い。
本当に寒そうだね〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:09:43 ID:ubDOIlLq
また見てしまいましたDVD
何度見ても切ないナー(つД`)
このドラマで金城武さんにはまってしまい、今も絶賛迷街道邁進中
今月発売されるDVD「傷だらけの男達」が待ち遠しいです。
ユーリとはまた別の切なさを味わえる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:21 ID:dD8cRM6S
>>583
ニセコイ、こんなに感動するいいドラマだと知ったのは
結構あとになってレンタルでいっき見してから。
放送当時は1話目のシリアスさに観るのをやめてしまって・・
もったいない事をしました。
このドラマの金城武は崇高な美しさで
心を揺さぶられますね。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:24:40 ID:UyYYduBo
>>584
レスありがとう!
私も放送当時には見なかった派です。
あとでレンタル→感動→DVD購入という経緯で現在に至っています。

途中でカイが
「この日本はたとえピストルの音がしても、運動会のスタートの音かと思うような生ぬるい国だ」
という意味のことを言う場面があるけど、今の日本とニセコイが放送されてた日本じゃ
ずいぶん変わってしまったんだなあ、とつくづく思います。
工作員、銃犯罪、誘拐、連日の殺人事件・・・今だったらもっとリアリティを感じられたかも。

それにしてもユーリは美しすぎる。美穂さんもきれい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:29:33 ID:ZPbl3kGw
最近またレンタルで嵌ってしまってDVD買おうかどうしようか悩んでる。
きっと後にも先にもこういう綺麗で悲しいドラマは出てこないような気がするし…。
見ながら自分が流してる涙すら綺麗なのではと勘違いするほど。

やっぱ買うかなー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:57:35 ID:j+gJxxun
>>586
そんなふうに思うなら586さんにとって特別な作品なのでは?
私もDVD持ってて良かったと思うよ〜
みたい時にみたいシーンが見れるのはやっぱりイイ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:31:06 ID:EhCvYwrZ
>>587
586です。レスありがとうございます。
そうですよね。見たい時に見れないストレス考えたらやっぱり…ということで
近々購入することにしました。
どの回にも印象的でリピートしたくなるシーンがあって、本当に大好きなドラマです。
ラストはこの上なく悲しい結末だけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:51:14 ID:Gh91aynO
>>588
それはよかったです〜
届いたらたっぷり堪能してくださいね。
印象的でリピートしたくなるシーン、私もあります。
またここでお話しましょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:23:41 ID:Rm6guGEM
このドラマDVDに、チャプター機能が無いのが痛過ぎる。
好きな場面だけ見る時に、面倒くさい。
色々とドラマDVDは見てきたけど、チャプター機能が無いなんてこのドラマだけだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:41:15 ID:Hy8LTsU3
チャプター機能ついてたほうがいいけどね。
レンタルもだんだんなくなってくるから
DVDを持ってるってだけで貴重なことなんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:31:57 ID:xp+59k+1
>>564
貴方の文章読んでジーンときたわ。
あの当時は確かにこんな事が日本でありえるわけないとかいう雰囲気だったけど
今ではシャレにならないよね?
だからこそ、今、放送するべきなのに・・・
内容は深いよ。
キャストもいいし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:44:35 ID:4c2ewyLw
DVD買いました。
5話〜8話あたり、ユーリにこれでもかと辛い出来事ばかりが訪れる中
2人の気持ちがためらいがちながらも近づいていく様子が好きです。
特にユーリは理得への気持ちを抑えようと思いつつも惹かれていく。
金城ユーリの切ない表情や演技が堪らなくいいですね。

ユーリとユーリ父の最期のシーンも深く心に残ります。
「勉強も一番、かけっこも一番…」は何度見ても涙が出ます。

最近こういう深くて綺麗なドラマってないですね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:35:52 ID:LHECr33h
本当に今、再放送すればいいのにね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:59:36 ID:+McXE5uB
>最近こういう深くて綺麗なドラマってないですね。
同意です。
 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:27 ID:dh3XAXpW
キャストがみなぴったり嵌っていてよかった。
宮沢さん熱演で存在感あったし
フェイレイの謎めいた雰囲気もよかった。
ミポリンはけなげで美しかったし
ユーリ役は金城さん以外にいないって思ったよ。
この人の演技ってなんか惹きつけられるっていうか
心を打たれるんだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:32:24 ID:K9z2+mgh
金城武は存在感が違うよね。
日本の俳優陣とテレビに映っても
目立つというか・・・。
ところでユーリの国は架空の国なんだろうけど
ドラマ上、地理的にどの辺なの?
ミポリンがフジの夜のドラマに主演で出る時に
午後、再放送すると思う・・。が、他にもミポリンのドラマ多いからね。
キムタクとの「眠れる森」だっけ?あれが再放送される確率が高いかな・・・orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:55:47 ID:Whk07y/v
>>596
そうそう。
理得じゃないけど、あの憂いをたたえた哀しげな瞳の金城ユーリに惹かれたな。
目で心情を表現できるっていうのかな。
それが凄く巧い役者さんだなと思った。

宮沢佐伯のあの執念も演技とは思えないくらいだった。
ほんと、キャスティング全て嵌ってた。

またDVD見よ…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:52 ID:pbTDJTy4
ここ覗いたらまた見たくなってきた
我もDVDみよ。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:52:51 ID:hYpl/mx5
長い間、ネットにあったのに消されたね
もうDVD買うしかないのか・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:57:55 ID:ciSE+m8f
>>600
今までどこで見れたの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:49:49 ID:XUElGG3q
ミポリンがめがねをかけて、パソコンしてた姿が今でも
綺麗で知的で印象に残っている。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:04:27 ID:RAx9omSl
金城武もよかったが、一番気に入ったのは、亡命科学者ビクトル・マロエフ博士を演じた
ジョニー吉長だろうか。
インテリの雰囲気も出されていたし、亡命科学者として一筋縄ではいかぬ男が上手く演じられていたし。
品がある。
台詞もいいしね。「人が人を想って悩み選ぶことでしか、よりよい未来はつくれない」。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:39:00 ID:7+UmDH9a
>>603
このドラマで初めて見たよ>ジョニー吉長
どういう人?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:12:02 ID:+kGmqP3i
ロックバンドのドラムを担当している人。
息子もRIZEというバンドをやっている。

亡命科学者で不思議な雰囲気を出せる役者というのは、日本ではそうはいない。
そういう中で、この難しい役どころを演じられたのはジョニー吉長だからこそ。

ユーラル共和国という、おそらくロシア周辺の旧ソ連の共和国の一つだったであろう
国から来た亡命科学者と彼を暗殺しに日本にやってきた特殊工作員である息子。
クルドの暗殺者を思い出した。

なぜマロエフ親子は美しく輝いているのか、なぜああまで高貴な誇りを湛えているのか。
理得の妹とチンピラのカップルとが露骨に対比されている。節操のない軽薄なチンピラの男と
極限状況に追い込まれても誇りを失わないマロエフ親子。
生きることに誠実なのはどちらか、答えは一目瞭然だろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:55:59 ID:uw0Fk9Qp
>>605
詳しくありがとう。
独特の存在感があるよね。
ドラマーとは!意外だな〜
どういう経緯で出演することになったんだろう?
他にドラマや映画に出てますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:46:06 ID:LqCQWE0s
Wiki見たら凄いミュージシャンなんですね。
昨年暮れから活動再開とか。
演技したのはこれと映画一本でしたね。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:31:01 ID:1rRSVh7q
俺はこのドラマを見るたびに、日本人ということもあって、
日本赤軍最高幹部で逮捕された重信房子女史を思い出す。
拘置所から娘に送られた手紙や彼女の詩「ライラのバラード」を読むと涙がでる。
世界の矛盾に対する深い悲しみとぎりぎりの希望を見出そうとする凛々しいまでの気高さが
綴られている。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:59:24 ID:RvjgLldp
>>602
めがね似合って種
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:24:53 ID:YYKmqPkd
テロ内容だから放送禁止になったかもしれないなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:12:55 ID:hv4i2U+y
>>610
某国を連想させるからマズイのかも。
工作員とか拉致とかニュースで騒がれたから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:39:05 ID:Fr6UIe6Q
金城のユーリは気高い、凛々しいという言葉が似合うね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:47:15 ID:yfoxbHCp
レンタルビデオ見たら、カットされすぎだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:34:05 ID:IkafA/+s
>>613
どの辺りが?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:08:29 ID:5sjeXhvg
マジで?カットなんてされたらあのドラマのおもしろさが伝わらないんじゃねーのか
あーこんなことならリアルでみてたとき、ビデオ撮っておけばよかった。
無償に見たくなってきた。
ミポリンの眼鏡姿見てえー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:53:21 ID:GJZ8CGbd
G.Wに見れるだけミポリンのドラマ見てみようかな〜いろんなドラマの、みんなのコメ見てたら、今までのドラマ、全部見たくなっちゃった☆何日かかるだろうか??
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:01:01 ID:+p33B26N
自分、この間眠れる森全話いっきにみた。

おもしろかったなあ

二千年の恋もみたくなった!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:07:31 ID:RKZKPVoE
革命に殉じる革命家の生き様は美しい
男は革命に生きる、否、人は革命に生きるのである。
テロ自体はよくないことだろう。しかし、それは既に安定した暮らしを手にして
いる者が言える台詞かもしれないということも同時に言えるだろう。

家族のために革命に殉じようとしたユーリ・マロエフも、また日本での破壊活動を
防がんと敢えて国を裏切り、CIAに機密情報を流したビクトル・マロエフ博士も
哀しいが高貴な生き様を見せたといえるのではないか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:26:54 ID:785wQMQV
このドラマのfayrayのセリフで、NSAって存在を知った。
「携帯とか使ってヘンな事しないでよ? どうせNSAに防御されるに決まってんだから!」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:17 ID:RKZKPVoE
NSAといったら世界で最も博士号を取得した数学者が雇われているところ。
予算はCIAの2倍から3倍。
どうでもいいけど防御じゃくて傍受だと思うよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:11:44 ID:RZO2+MvP
どうしても中山美穂が好きじゃない…松嶋菜々子あたりでも良かった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:37:56 ID:1b1VbYgP
どうしても松嶋菜々子が好きじゃない・・・中山美穂あたりでもよかった

>>621
こう言われることもお忘れなく。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:59:31 ID:fQN81KDR
りえるの役は中山美穂でよかったんじゃないかな
仕事はできるけど他人に甘えたりはできない
どっちかって言うと人に出来る事をしてあげたいっていう・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:28:21 ID:urRvHh7d
金城君のユーリ、よかったよ〜
死神のような軽妙な演技も上手いけど
またこういうシリアスな役が見たい。
 
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:04:05 ID:3IMGnwML
ここに来るとDVD見たくなるよ。GWにまた一気見しよう。
ユーリ役は本当に金城武の嵌り役。あの悲しげな瞳が切なく美しくてよかったなぁ。
ユーリと理得って名前も何だか相性が良くて素敵だ。
626奥尻島民:2008/04/28(月) 16:50:55 ID:wes3lD3u
>>625
いいなぁ、持ってるんですか、すぐに借りる事ができるんですか?

ドラマ未見を悔いてます。ここはレンタル品がないほどの田舎だし、
わざわざ買うのも何だし、誰かUPしてくださらないかなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:11:17 ID:qvMLyept
仲間ゆきえちゃんと金城共演が見たい。仲間ゆきえちゃんが恋心抱いてたらしいし。お似合いだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:07:49 ID:JG58HmGk
もてるなぁ金城ww
629名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:48:19 ID:iynpikoQ
>>626(625ではないけど)
だいぶ前の作品だしレンタルはビデオだから
もう借りられなくなっているよ。
DVD(買う方)すら品薄で昨年はなかなか
手に入らなかった。
今はamazonで中古が出てるからチャンスかも。
突っ込みどころ満載なれどテーマがよく観て損はないドラマだよ。
俳優陣の演技と存在感も秀逸。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:56:22 ID:3auMyVSm
今ビデオをレンタルして見てるところだが……………話自体はかなり無茶苦茶だな。

キャスト陣の演技は悪くないが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:40:20 ID:W6pLClt+
最終回、Fayrayは吹っ飛んでいったあとどうなったの?
というかあれって弾は起爆スイッチ破壊→りえんに命中で、そのあとは
りえんを貫通→Fayray(役名忘れた)に命中?
632名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:31:35 ID:xIQx4BOs

>>631
多分そうだと自分も思う。
633名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:46:05 ID:xIQx4BOs
>>631
途中で送信になってしまった・・
Fayray(ナオミ)は撃たれて海に落ちて死んだのでは?
634名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:49:07 ID:xIQx4BOs
>>630
当時は誰も経験がない話だから難しかっただろうね>脚本
脚本家は何人かが交代で書いてるから
話が繋がらないところもあるし・・
キャストがいいだけに惜しい。脚本がもっと練れていればなあ。
635名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:56:56 ID:C/hWTbPF
脚本の不足があってもそれをカバーして余りある
俳優陣の魅力や演技力で魅せていたと思う
 
636名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 20:36:08 ID:ax2NwJL/
>>627
いいかも!
金城武と中山美穂も美男美女で絵になってたね。
637名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:59:34 ID:M3bkViA8
同意
638名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:04:16 ID:2ttp1USj
>>627
仲間ゆきえってトリックやごくせんのキャラが定着してるけど
ラブストーリーで新境地見せてほしいね、金城と。
神様、もう少しだけでの2人がお似合いだったから。
639名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:10:43 ID:/X/xWh6p
前に宮沢さんのファンの方が「 BoomersPress」に
二千年の恋についての記事がいろいろ出ていたことを
書き込みしてくれてましたね。
できたらまた詳しいお話を聞きたいな〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:08:46 ID:Ok+SL+3y
金城はもう年感じるしどうだろうかw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:28:43 ID:btD0XuiS
え? 歳感じるの?

最近、なんかの車のCMに金城が出てるよね。
それ見る限り、全然変わってないなあって感じてるんだけど。
ユーリのままだなあと。
美穂も、仲間も、変わってない感じ。

東だけは、さらに黒く汚らしくなったけど…
642名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:42:23 ID:BE4vlwI/
>>641
同意。
車のCM見たけど金城変わらないね。相変わらずカコイイ!
ミポリンは化粧品のCMが綺麗だった〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:26:17 ID:Ld3EZiBj
東幹久がカッコ良くて好きです。
彼がユーリマロエフの主人公役でも、自分は嬉しかったです。
644名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:00:19 ID:3hnq6Mg+
ちょっとイメージが・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:18:35 ID:DHM/AvCW
「ごくせん2008」の東幹久 ぶさかっこいい
646名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:00:39 ID:HeEsO3ou
ユーリには合わないよね>東
647名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:57:47 ID:9CaYKHC1
東幹久、成次役やごくせんの先生には合ってると思う。
かっこいいけどちょっと軽いイメージだなあ。
 ユ−リはミステリアスな外国人役、
しかも命懸けで故国を救う崇高で健気で孤高の人。
ユーリ役は金城意外に思いつかない。

648名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:51:32 ID:sTDf8l9O
アジトで爆弾作ったり拳銃磨いたりテロの下見をしたり
それだけの毎日って虚しくないのかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:38:50 ID:iHt6jpaB
今日DSに行ったら、店内に「Forbidden Love」が流れていた。
懐かしさのあまり、ゆーっくり買い物して一曲まるまる聴いてしまった。
あれを聴くと、理得とユーリの姿が甦る・・・。
650神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 20:50:10 ID:Jdt+q0yX
Hey!Say!JUMPの知念侑李の侑李と聞くだけで
金城武とこのドラマを思い出すの…
651名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:53:30 ID:wojO5xpi
>>649
思いがけないところで聞けてよかったですね

寒い季節になるとこのドラマを思い出します・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:49:27 ID:Qjd/syhz
>>648
国を救うという大きな目的のために
やらなければならないから。
それだけじゃなく家族を人質にとられているしね。
653名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:48:48 ID:/A99ue2i
きょう徹子の部屋に宮沢さんが出てた。
久しぶりに見れてうれしかったけど、太った?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:27:41 ID:R+ZKpAtE
その番組見てないからわからないけど
中山美穂や金城武はあんまり変わってないような
宮沢和史の佐伯刑事は精悍でかっこよかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:42:31 ID:aIHm406c
自分の娘に「ゆり」という名前をつけて(本当は漢字)
「ユーリ」と呼ばせている知人がいる。
金城武のファンもしくは二千年の恋のファンではないかと、密かににらんでるw
もっと親しくなったら是非聞いてみたいものです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:56:23 ID:R+ZKpAtE
>>655
そうかも!
ユーリっていい響きだよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:57:37 ID:s4sSdJFo
私もユーリという名前をつけたいな〜
いつになるかわからないけどw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:51:08 ID:MlF/l8nx
このドラマは複数の脚本家が書いてるけど
各話完結ではないから却って難しいだろうに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:11:56 ID:ogvUhzCh
このドラマ、当時は気がつかなかったけど、ごくせんのヤンクミと馬場先生
が同棲してるんだね。
660名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:59:36 ID:MlF/l8nx
言われてみればそうだw
661名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:26:06 ID:EAUDvSnF
脚本には浅野妙子もいたような・・
神様、もう少しだけとか大奥とか
最近だとラストフレンズもなかなか上手かった。
彼女が一人で書いたらどうだったでしょうね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:48:36 ID:BZMdoRYI
ジャニに、知念ゆうりって子いるね

男でゆうりって名前いいかも
663名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:57:23 ID:m+VWYzt7
ユーリ、いい名前だね。
このドラマのユーリ、ビジュアルもピッタリだった。
664神様仏様名無し様:2008/07/16(水) 23:40:30 ID:DO7/DyI/
>>662
ジャニのあの子のユーリの漢字は良いと思う。
あの子の名前見た時にこのドラマ思い出したもの。
ジャニヲタでないけど、あの子は歌が上手い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:23:41 ID:5AmAJhdP
ジャニの知念って子でしょ
あの子女の子?ってくらい可愛い顔してるけど。

ゆうりって名前はいいね。考えてみればかなり、めずらしい名前のような・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:19:30 ID:NWQcv2sI
よく見かける中山忍って中山美穂の妹なの?
雰囲気も好きだし演技も上手いと思うけど
比べてしまうとやっぱりお姉さんの方が華があるね。
667名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:48:55 ID:7sJD8NdB
身近な話が多い今のドラマと違って
インパクトが強く心を揺さぶられるような作品だった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:10:54 ID:GF0UE1U4
わ〜懐かしいスレだ・・・
確か、日本・タイ・シンガポール・台湾・香港で同時放送だったんだよね。
ちょうど直前にバンコクに行って、美しい二人の宣伝写真みたなぁ。

このドラマ、時々無性に見たくなってしまうのは何故だろう。
あの音楽を何処かで耳にしただけで、ぶわっと…(T_T)
リアルタイムで観てた時より、後でじわじわ来る。
669名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 22:37:48 ID:5v3qYF8p
>>668
私も時々無性に観たくなります。
キャストも音楽もいいし究極の純愛だからかな。

アジア各国で同時放送って当時としてはすごいですね。
670名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:47:38 ID:9ey6axUY
Mステに宮沢さん出てたね。
佐伯刑事を思い出したよ、かっこよくて。
671名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:44:25 ID:XfxNGun3
今週はなまるに出ていた宮沢さん
今は音楽活動ばっかりなんですね
672名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:54:29 ID:XuTw53XC
金城武はこういうシリアスな役がとても似合う。
あの美しい容姿だからこそ、かな。
そして目で物を言う俳優。哀しい目に心を打たれる。
673名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 19:48:01 ID:WZADnet1
Do As Infinityが再結成を発表!
このニュースで即このドラマを思い出したよ
674名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:13:18 ID:Ug399cDk
>>672
はげ同!
金城さんはコメディ好きらしいけど
またこんなシリアスな演技も見たいな〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:13:37 ID:S4Fb03vx
いま恋を何年〜の再放送やってるけど、
宮沢の演技悪くねえと思うけどなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:01:49 ID:V0Fr/Aqh
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/b593e2e50fe5dbeb5a2f1f78c0c41122.jpg
金城武様のクローンを1万人ほど生産してください。
金城武様の精子を10万匹ほど精子バンクに寄付してください。
それで世界は愛に満ち溢れ、平和になります。
ラヴジュースで満たされます。
         |   ヽ`ー--、ヽ、  / ,. -‐┐   /
        |    〉   _,.≧にコ∠_   |  〈
           〉  /-‐ァ'"´        `ヾ、J  |
        /   ,ムイ´: .  . : .     、  `ヽ._」
         ̄ 7: .:l: : : : ; : : 、:.     i::.   、`!
          / .:.i: : : : :!:.:.:/ \   lヽ_  ||
           ! .: :|: : : : |: /⌒  \  |´ \ l.|
         l : : :| : : : :|/  _     \! _  ト、!|
.         l : : .:|.: : .: :!,ィ巧ミ;    f示゙Y. |
         i .: :. :l: : : :.〈 トイ:::|    トイ:|リ: |
         ,' : :.: : |: : : : i 込:ノ    セ::ノ l: |
.        / .: .:.: : :| : : : |      __ '   ノ.:|
       / . : :.:: : : :!:.: : :ト-‐┐ | /  ,.ィ":.: |アッーーー LUV JUICEの大洪水
.      /  : : .:.:: : : :ヽ: : :|   ト 二.ィ"フ|: : : !
      /  .: :.:.:.: : : :.:::__\:!‐-.、!_ |,イく´.:.:|: : : |
.     /  .: : .:.:.: : : :.f入    ̄`ソ{_`}ハ `ヽ!: : : !
    /   : :.:.:.:.: : :.:::/  ヽ  / /小 ヘ. /ヽ : |
.   /   . : .: ::.:.「``┴,、_ ヽ,/ //,i| l  Vl __」_ |
. /  . : :.:.:::.:.:.:|__i / / `ー/ //イ |. !  〉!,.斗!:|
677名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 14:28:42 ID:GkcJBb8f
>>675
「恋を何年休んでますか」好きだったなあ。
再放送中ですか、いいですね。
あれの宮沢さんもすごくよかったね。
「二千年の恋」の刑事役とはまた全然違うキャラで。
678名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:37:31 ID:3mbf96wN
ユーリは工作員だけどあくまでも誠実で
彼なりの正義を真摯に全うするところがよかった。
ある意味ヒーローかも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:59:07 ID:FepFLfU8
このドラマ大好きでDVDを購入して何回も見てます。中山美穂が綺麗すぎる。この後やったLove storyでトヨエツにマジ惚れされちゃうの、解る気がした。
680W:2008/09/30(火) 21:29:03 ID:aqpLEdw6
ミポリンと仲間ちゃんはほんとの姉妹でもおかしくないね、共に美しいよ。しかし、仲間ちゃんはこのころはシリアスな役が多くて地味だったね。のちにミポリンにも劣らぬ大女優になるとはね。
681名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:54:57 ID:q2gJhL75
美人姉妹だったね
金城武も美しかった
682名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:05:48 ID:VXVg86Vr
オープニングの映像では目がくぎ付けになったよ。
リエルとユーリが余りに美しいのと、目力がすごくて
その目に吸い込まれそうだったから。
683名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:59:40 ID:TVNUfBln
ユーリーーー!!
684名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:33:57 ID:q6LJ3pKi
某所でロケ地のレポートをUPしてくれてるのがうれしい!
そのうち行ってみたい
ユーリがホテル?の屋上でお父さんと会ったあと
どうやって地上におりたんだろう?
屋上への階段はふさがってたよね?
685名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:30:32 ID:f+9D7AeP
地上波での再放送っていつだっけ?
686どんでん:2008/10/21(火) 12:12:07 ID:N4w2D0L+
しらんがな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:59:48 ID:9fBFLRMd
また見たい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:48:38 ID:6gA8XI4e
スカパーで何度も再放送やったけど
地上波でも一度くらいはやったような気がします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:24:44 ID:Omjzcd1W
見たい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:33:35 ID:9w/fWEmh
最終回はいま見ても号泣してしまう

あと八話のラブシーンが秀逸だった
日本のドラマで、あんなに美しく自然で胸せまるラブシーンなんて滅多にない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:17:12 ID:w5iYWFbk
>>690
このドラマ まだ見てないんだけど
金城と美穂のラブシーン?
692名無し@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:23:20 ID:ySte7QTQ
>>690
最終回私も涙なしでは見られませんでした〜
二人は愛と正義を貫いた、とはおもうけども。

8話のラブシーンてどんなんでしたっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:59:46 ID:VMERmBI/
理得がナオミに命を狙われたため安ホテルに逃げこんだ二人の場面だよね
苦しそうに理得への気持を打ち明けて、そのまま背をむけてしまったユーリの手をとって、
理得が頬を寄せると、ユーリが思わず抱きしめて、震えるようにして唇で顔に触れていくという流れだった
日本人ぽくないというか、キスという単語だけでは表現しきれない愛情表現に見えた
最終回になって初めて、あのときに赤ちゃんが出来たんだなと気付いたけど
ノベライズにはあった二人が一緒に寝てるシーンは、ドラマにはないんだよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:18:54 ID:VFgX277R
ホテルでのキスシーン?

あれは演技というより、普通の男女のカップルがキスしてるようなリアル感があった。
自然な感じが観ててよかったし、どきっとさせられるとこもあった。
695名無し@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:03:46 ID:BS5PgBWf
>>693
あぁ、そのシーンはよかったね〜本当に!
確かに“美しく自然で胸せまるラブシーン”でした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:00 ID:4AzErYuT
>>474
亀レスだけど、理得の会社ビッグクマウスシステムのサイトや
佐伯刑事のユーリに関する事件ファイル、
最終回で理得が警察に送信した爆弾の在処を示すファイル等々が
公式サイトの隠しページとしてあったよね

放映毎にドラマの中で隠しサイトのURLが
一瞬どこかに映し出されるので
毎回みんな録画して必死で探してた記憶がある

ちなみに自分は公式サイトが消える前に全部保存したけど
そのあとパソコンが壊れたので…orz
697名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:40:33 ID:F36EW+eP
>>696
レスありがとうございます〜
隠しページがいろいろあったなんて!
ドラマを見る楽しみが増えますね。
ある意味時代の一歩先を行ったドラマだったのかな。
その当時自分PC持っていなかったんで
知らずに終わったかもだけど・・・

なんにせよリアルタイムで観たかった〜〜
698名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:22:42 ID:s3P34IsY
寒くなるとこのドラマを思い出す。
なんでだろう?忘れられないドラマだ〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:01:54 ID:0HIJHn2h
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:02:35 ID:0HIJHn2h
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:19:24 ID:qKfGTTgY
俺の名は・・・・・・・ユーリ・・・ユーリ・マロエフ

♪でぃあふれ〜んず そぉろ〜〜んぐ
702名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:58:55 ID:Tp/oCr0v
>>701
金城のユーリよかったね
最近みたの?
703名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 12:20:57 ID:SAZv9BG4
テレビ放送を全話録画してあったのに1〜6話までの 
ビデオテープを紛失…。泣くに泣けない。二人の出会いから見たい(涙)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:29:17 ID:wEfV/9h3
705名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:59:32 ID:9TAQYwBT
>>703
見つかりましたか?
この際DVDを買っちゃうとか?
706名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:12:42 ID:OMqr7N4y
ラストがかわいそうで泣けたけど
やっぱり二人とも死ぬしかなかったのかなー?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:10:58 ID:vqBd7cmf
当時映画のシュリと比較されてリアリティなさ過ぎと言われたけど
そもそもこのドラマはそういった意味のリアリティは
そんな狙ってなかったんじゃないかとオモ
トリスタンとイゾルデを地でゆく
神話のように象徴的な物語として魅力があった
708名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:58:13 ID:OMqr7N4y
トリスタンとイゾルデそのままの悲恋かもね。
それにしてもどこがシュリと似てるんだか?
709名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:55:21 ID:dZkcYZqv
二千年の恋が放送されたのは2000年の1月くらいだったんでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:15:40 ID:XLFrC04/
>>709
そうですよ!当時美穂さん29歳、金城くん26歳。
若いな〜
食わず嫌いかなんかでまた二人のショットが見たい。
711名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:50:59 ID:Gf7S1+P5
>>710
ありがとう。ちょうど8年前ってことですね。
若かったんですね〜 
オープニング映像見ると二人の美しさに目を奪われてしまう。
712名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:52:57 ID:Gf7S1+P5
リアルタイムで観たかったです。
713名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:48:54 ID:QazR/fnp
二人ともビジュアル最高!
金城さんのこのころの映像は少ないから特に貴重だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:39:10 ID:EfXcdPej
たぶんこのドラマミポリンが出てなかったら一話の途中で見るの止めたと思う…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:21:43 ID:lNravsMe
今更ながら見てます。
この頃、金城さん、20代後半なんですね。
美しすぎてびっくりです。
なんであんなにかっこいいんだろう・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:20:56 ID:yBoJnhCL
>>715
お人形さんみたいだよねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:14:37 ID:v9F/Y1yV
>>715
26歳だよね。
この人ってただ美しいだけじゃなくて、ユーリの
哀しみや憂いや純粋さや気高さを身に纏っているところが
やっぱり非凡な俳優だなあと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:01:43 ID:pUOvjlu9
http://movie.goo.ne.jp/special/kizu/img/interview01.jpg

なにが"美しい"だよ
ただのハゲおやじだろこれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:32:35 ID:bcasxmS+
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:27:41 ID:piCDPjm+
・朝通勤途中のりえるに手袋わたすところ
・演奏会後、りえるに謝りにきたユーリとのやりとり

これ、好きなシーンなんだけど
これはユーリのりえるへの好意の現れだよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:57:13 ID:GrnlCZrn
>>720
工作員としてリエルを利用していながら
申し訳なさも感じているんじゃない?
好意とまで言えるものかどうかは?だけれど
リエルに自分の思いを伝えようとはしてるね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:47:55 ID:/f4m9/Qz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:27:55 ID:QAYkz/SS
懐かしいな〜このドラマ
ちょうど寒いころだった…
もう9年も経つんだね
また観たくなった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:18:57 ID:RYHRFfP4
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:55:53 ID:wOygKGJn
このドラマの中でも一重の時もあれば深い二重の時もある。
体調が目に出やすいから今でも奥二重のような腫れぼったい時もある。
ちゃんと見ていればわかること。
まして10年もたてば自然に変わることはある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:34:40 ID:4iY+97t3
>>725
苦しい言い訳乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:02:10 ID:0TKOo9V4
>>725
同意。このドラマのなかでも
まさに両方の目が見られるよね〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:55:58 ID:MU5gMtye
>>727
自演乙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:37:23 ID:tyE+dUH8
>>727
証拠見せろよ嘘つき
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:47:19 ID:J3RlrcId
>>729
二千年の恋を見れば、それが何よりの証拠。
人を嘘つき呼ばわりはいい加減にしなよ。
 
たとえば大佐に後ろから頭に銃を突きつけられるユーリは一重。

最終回でライフルを構えるユーリはくっきり二重。

他のいろんなシーンで両方見られるから
二千年の恋をちゃんと見ることをお勧めする。

 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:51:13 ID:is+Ru4EZ
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/271000/20080926122241490920143700.jpg
この画像が何よりの証拠
二千年の恋は再放送まで見たけど、一重になった場面は無かった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:02:27 ID:J3RlrcId
>>731
それこそ嘘ばっかり。

たとえば大佐に後ろから頭に銃を突きつけられるユーリは一重。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:48:56 ID:FOHRPZwV
>>732
あれはどう見ても二重だったよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:18:55 ID:uYwqnXYn
>>730
DVDで確かめたけどそのとおりだったよ
ひとつのドラマの中でもずいぶん印象違うね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:50:08 ID:xZepyweA
>>734
確かに印象は違うけれども
どちらもユーリらしいいい表情だと思うよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:53:52 ID:a9YOtPNH
ID:uYwqnXYn
あんた「神様、もう少しだけ」のスレでも自演してるね
どこまで整形に拘ってるんだよ
これで金城が整形だってよく分かったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:49:44 ID:jmmjGhj+
ID:xZepyweAも自演だな
金城ヲタって自演好きだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:12:04 ID:f8f7T0HP
両方のスレにわかってない人がいるから
具体的に教えてあげただけ。
二千年の恋をちゃんと見てみてくださいね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:09:13 ID:O4gXN7BS
>>738
自作自演する人の言う事なんか、誰も信用しないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:39:34 ID:rgeMJDoU
金城アンチが自演してると思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:59:38 ID:hqkweZCQ
アンチは金城の露出が増えて荒したいんだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:18:53 ID:PyJZQi8T
このスレにキャスト等の表記がないので調べてみた。

真代理得(システムエンジニア)・・・中山美穂
野上浩/ユーリ・マロエフ(スパイ)・・・金城武
佐伯健志(警視庁公安部警部)・・・宮沢和史(THE BOOM)
ナオミ・ナーギン・・・Fayray
真代まりあ・・・仲間由紀恵
今富成次・・・東幹久
松宮刑事・・・立川政市
中浦・・・中村育二(劇団カクスコ)
カイ・モリエト・・・村田充
サムエル・マロエフ・・・松尾政寿 
ビクトル・マロエフ・・・ジョニー吉長
ブコレス大佐・・・マイケル・スカリー
宮藤官九郎(初回&第二話&最終話出演)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:20:19 ID:PyJZQi8T
劇団カクスコ
岸博之
井之上隆志
山崎直樹
近藤京三
原田修一
この人たちは刑事役?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:26:23 ID:PyJZQi8T
中山美穂がトップクレジットだったんだね。
今をときめくクドカンが出てるのにはびっくりした。
大佐は外人の名前だけど英語より日本語の方が上手かったな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:44:43 ID:xSwuwLIC
トリスタンとイゾルデの上映会場はどこですか?
あの会場の聴衆はエキストラ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:49:51 ID:xSwuwLIC
もしそうなら、ドラマの視聴者にエキストラ募集したりしたのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:26:40 ID:9L4JxVTT
3日かけて、久し振りに全話通して観ました。
いやぁ…本当にこのドラマいいですね!

当時の視聴率がイマイチだったのが、全く理解できない。
ユーリと理得をはじめ、どのキャラも素敵ですね。

当時はナオミとカイの役者さんは外人さんだとばかり思っていて、
つい先日wiki見てビックリしましたw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:46:30 ID:U36Ejy57
>>747
いいドラマだよね〜 究極の純愛ドラマだと思う。
それに映画にしてもいいくらいドラマチックでスケール大きいし 
家族を亡くしたことで自分のやるべきことに目覚め
命を懸けて国を守ろうとする、というテーマがよかった。

実は自分は初回からあまりにシリアスな内容なんで
観るのをやめてしまい、
2年後くらいにレンタルで一気に観て感動し
リアルタイムで観なかったことをすごく公開しました〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:13:49 ID:oAPzvJsa
自分語りウザイ
誰もあんたの事なんて興味ないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:54:49 ID:XslIq5jF
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:20:06 ID:3Jbga0js
最後まで観たらすごくいいドラマで感動した。
でも当時はテロとか工作員なんて荒唐無稽と言う人もいたらしい。
今の方が現実味はあるよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:08:47 ID:1kTvi5Eh
オープニング映像がイイ!あの目にやられました〜
主題歌もよかったです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:13:34 ID:qDC660pn
私の好きなドラマは、これと「僕の生きる道」と「眠れる森」だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:10:15 ID:Zna38AyG
>>753
なるほど〜 見ごたえのあるチョイスですね。
自分はこれと「愛していると言ってくれ」「ピュア」
純粋なラブストーリーの佳品で心に残ったから。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:58:38 ID:kxKojRk4
テロを起こすために日本に来た工作員のユーリが
一人でテロを阻止しようと決意するところがよかった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:01:17 ID:MCgptrUE
私も今更、再度見てます。
やっぱりこのドラマは歴代ドラマの中でも1番良いです。
スーツとメガネの金城武が素敵過ぎる!
ただ、最後がユーリとリエルのハッピーエンドだったら
もっとよかったのに・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:47 ID:S2nUPfkL
>>756
でも、悲恋だからこそ、ここまで心に残るドラマなんじゃなかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:24:06 ID:KSMaAKRj
>>756
それまでのユーリがあまりにもかわいそうだったからね〜
ラストはあれしかなかったのか…と自分も思ったよ。
でも気高い殉死だったからこそ一層心を揺さぶられたんだと思う。
757さんの言う通りかもね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:40:53 ID:Fu5b3/D2
二人の死は衝撃だったけど
国交正常化や歓迎行事のニュースで
二人とも報われてたんだね〜と納得。
可愛い赤ちゃんの映像が救いになって
ドラマの終わりを明るくしてくれたのもよかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:59:24 ID:MT2pGIan
最近コミカルな部分を持つ役柄が多い金城だが
こういうシリアスな役の金城も好きだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:52:08 ID:97N4EVKv
ふと思い出したんだが、パパマロエフのリアル息子は
黒ゼロに出てる金子ノブアキなんだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:43:21 ID:tqB4jIJG
かっこよすぎて鼻血が出そうです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:27:53 ID:dSIb3CkF
>>761
それは知らなかった!
名前が違うけど顔は似てるね。
ジョニー吉永で画像見たらかっこいいミュージシャンでびっくりした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:14:11 ID:FllGR5GP
金城の弟役の松尾政寿、妻@木君に似てる 
あんまり見ないけど今も俳優さんやってる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:00:20 ID:JYVChr6n
1月〜3月のフジの昼ドラ非婚同盟に主人公佐藤仁美の兄でジャズミュージシャン役で出演していましたよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:23:22 ID:sIUCqiEF
DVD持ってないから久々にこのドラマ見たい。
美穂さん金城さんは
美男美女だったな。
8話のキスシーンはリアルでよかった。
キスの後2人は結ばれたんだよね
残念なのが軽いベッドシーン入れてほしかった。
金城君がドラマ終わった後、海外(アジア)の雑誌で美穂さんの事聞かれ
「忘れられない美しさ」って言ってたの分かるわ。
美穂さん(理得)綺麗でした。
もう一度最共演してくれー。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:54:10 ID:9c43Sef0
>>765
情報ありがとう!
がんばってるんだね。
>>766
このころの二人は尋常でない美しさだと思う。
美男美女にも絶頂期ってあるのかも。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:56:42 ID:IZUlqyLK
>>766
最後に赤ちゃんがっていう話はちょっと唐突に感じたんだよね。
二人の寝顔だけでも少しでも映っていればよかったね。

それにしても、あれはすごく素敵なキスシーンだった〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:07:43 ID:j80yCSr7
>>767
同感。
この時の金城さんが一番綺麗だと思う。
言われてみれば、この時が絶頂期だったのかも。
本当に尋常じゃない。何をどうしたらあんなに美しくなれるのか。
先日、台湾で、このDVD(1500円くらいでした)買ってしまったので、
また一から見ます。美しすぎて困るけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:31:24 ID:HcQ9PGdK
最後二人が死んで赤ちゃんが生まれた映像が流れた時、
ドラマとはいえ、ほんとうに中山さんと金城さんが死んでしまったような、とてつもなく寂しいというか、悲しい気持ちになった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:52:32 ID:7UrMkFya
中山美穂なんかより、Fayrayの色気と毒のある美しさに度肝をぬかれた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:17:55 ID:bzMNn8q/
>>770
二人が生きて幸せになれたらよかったのにね。
でもあの赤ちゃんは二人が愛し合って共に生きた証として
いてくれてよかったなあと思った。
希望の光というか救いというか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:22:34 ID:jpV5wRWJ
>>771
Fayrayは最後はどーなったの?
死んだの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:09:16 ID:bzMNn8q/
>>773
771さんじゃないけど、最後死んだよ。
観たことないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:41:19 ID:Ld0ckRHA
みぽりんの眼鏡姿にドキっ
綺麗なお姉さんって感じだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:32:59 ID:C2Kfr8LP
今になって二千年の恋のノベライズ本ほいしいんですが、この本には理得とユーリの写真は何枚か写ってますか?
もし写ってたらどんな写真か教えて頂けませんか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:19:08 ID:4GqLe+d0
わーい
777だぁ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:59:37 ID:9wlRFs3c
>>776
写真はなかった気が・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:38:40 ID:/i2LA9AI
これは金城とミポリンの美男美女というのもいいけど、
佐伯さん扮する宮沢さんというたくましい男がいるのもいいね。
佐伯さんが金城を追っかけている途中でミポリンと出会うんだけど、
そのミポリン(理得)に対するまなざしもキュンと来たな。
愛しているのに、金城と懇意にしている人だからある意味マークの対象
って感じでもどかしい気持ちが表れていたし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:00:40 ID:uBfW+Hzk
佐伯刑事のリエルへの気持ちがせつないね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:08:29 ID:PjYHnmAx
高校生のときに読書感想文の宿題で、
二千年の恋のノベライズ本の感想を書いたら
国語の教科担にみんなの前で
原稿用紙を破り捨てられたんだよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:13:05 ID:f0N7KvK1
マジか?
すげーなその教師・・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:11:11 ID:KOgN8Lxf
>>781
最低だな、その教師。
人として許せん!
そんなのに当たって不運だったね。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:34:46 ID:IockDAtU
二千年の恋は、スケールが大きくて
テーマがいいから書き甲斐があるんじゃないかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:54:45 ID:cJCbFdbr
教師なんてろくな人間いないよ、本当に。
公務員なんて常識ないやつばっか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:11:21 ID:l7n8hbFg
今日香港のネットサーフィンしてたんだけど1998年に香港映画制作(撮影香港)
の話あったんだな
ガイシュツ?
ガイシュツならすまん。
香港の俳優さんがヒロイン役に中山美穂を指名して、その俳優さんのライバル役(中山美穂の相手役に金城武にオファー)殺し屋の役か何かで。
この映画の内容だと中山役金城役がかなり濃厚ラブシーンがあったみたいだ。でも中山のスケジュールと金城のスケジュールが合わなくてお蔵入り
これはこれで見たかった。
でも映画で共演してたら二千年の恋はなかったかもな。
まぁ金城は二千年の恋で中山事務所絡みで週刊誌に色々叩かれてたが金城は昔から中山のファンだったし金城自身「又共演したい」と台湾雑誌にいってたから共演みたいが一生無理か…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:17:21 ID:nFaezIyi
>>786
へぇ〜!それは初耳だ。
濃厚ラブシーンか〜 観たかったな〜
でもそのころのミポリンは濃厚なのはパスだったかも?
ちなみに香港の俳優さんて誰だったの?

二千年の恋は、二人の控え目な愛情表現が凄く印象的でよかった。
記憶に残る名シーンがいくつもあるんだよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:15:36 ID:PLTQs7wF
香港というか、台湾とかでは80年代から中山みぽりんのファンが多かったらしいからね。
だから、役者さんで彼女と共演したい人はおおかったはず。

みぽりんも顔的には濃くて香港の女優さんにいそうな感じだし。

やってほしかったな
もったいない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:09:28 ID:XXJwEhiu
>>787
>>786だが香港俳優さんの名前覚えてない。
すまん。又調べとく。
ただその俳優さんが2番手役、金城が主演だったかな?指名出来るくらいだから香港では有名なのかも。
ほんと見てみたかった。
中山と金城ってドラマ後
5月に2人共、同時期ニューヨークで仕事で行っててプラベで会ってたんだな。目撃多数出てたみたいだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:12:07 ID:XXJwEhiu
少しの間付き合ってたんか?と思ったが中山は確かキムタクのスタイリストと付き合ってたから付き合ってたのはないか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:13:32 ID:XXJwEhiu
少しの間付き合ってたんか?と思ったが中山は確続き

プラベの事は2人しかわからんが金城は向こうのインタで日本の女優の事よく聞かれ(中山、深キョン、深津、山本、黒木(他))他女優は女優としての話だが中山の事は忘れない女優、忘れない美しさとか綺麗とか言ってたみたいだ。
中山とのキスシーンも「何人もキスシーンしてるがかなり緊急した」とか
この2人の共演、もう一度大人の恋愛ドラマか映画見てみたいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:43:46 ID:N491SAxv
この二人が結婚したら、間違いなく可愛い子供ができてたはず

793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:45:50 ID:GsZaWsVo
>>789
そんなの聞くとマジ観たかった!
そのころ金城主演で映画の企画はいろいろあっただろうに
意外と実現してないよね。もったいないなぁ・・・

N・Yで会ってたなんてなんか信じられない。
このドラマの撮影中も二人はわりと離れていて
あまり親しくなることはなかったんじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:23:55 ID:aJVbkl8f
前に、ユーチューブに二千年の恋の番宣で二人がソファーに座って仲良く話してる映像みたけど、いい感じだった。
みぽりんが笑いかけてて、金城がめっちゃ照れた感じで微笑ましかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:48:59 ID:bCcy1db9
>>794
自分も見たよ。金城かわいかったねw
これぞ美男美女っていうカップルだったね〜
こんないい雰囲気で始まったのに外野がウザくて
気の毒だった。脚本がもっとよく出来ていれば。。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:55:02 ID:XhoV+ZaL
今日仕事休みで久々朝から二千年の恋1〜最終回まで見た。疲れた。
でもやっぱこのドラマ好きだわ。
金城 中山最高や。
見てて気づいたんだが
ちょっとエロい話ですみまへん。8話のホテルのキスシーン
2人アップ(交互スロー)は普通のキスシーン)だがカメラ引き2人全身のキスの時、超ズームで見たら金城ユーリ、口かなりモゴモゴw
全身写りのチュウの時絶対ディープキス(舌入れ)てるww
鼻血ブー!金城キスシーンエロ杉だ
不夜城の山本や神少の深田のキスシーンも見たがエロいと思わんかった
中山とのキスシーンは何故かエロく感じた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:03:59 ID:rChwKWqA
あれは、確かにw
今までみたキスシーンでこんなにエロく感じたのははじめてというかw
演技というより、普通の恋人同士がキスしてるかんじで妙にリアルだった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:47:12 ID:HszUGFWL
カテチだが
レッドクリフで金城ファンになって以前の作品何本か見たが金城若いが不夜城見て(健一)ワイルドで格好いいなと思った。エンディングのB'zの曲流れるシーンも好きだ。
ほんと銃系アクションがよく似合う。不夜城の山本未来もよかったが山本未来見てたら中山美穂がショートの時の雰囲気に似てる。 この2人で不夜城見てみたかったな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:15:05 ID:AXbqE9zF
>>798
金城武は銃系アクションがサマになるよね〜
炎の大捜査線2なんかもメチャかっこいい!
不夜城の金城武はワイルド&セクシーだね。
金城とミポリン、美男美女でお似合いだけど
ミポリンにあの濡れ場はNGのような気がする。
見たいけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:35:10 ID:l0YyQeOR
>>794
その動画もうない?探しtけどわからなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:50:57 ID:jgKeeNub
794さんじゃないけど、つべにあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=whRzczJKBv4&NR=1
これの後半部分ね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:07:06 ID:rWHC1QUz
>>801
ありがとう!初めてみた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:31:11 ID:f6XVmqdK
短パン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:32:57 ID:f6XVmqdK
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:00:06 ID:djYZZBTY
>>804
そっちは知らなかった。サンクス!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:45:24 ID:GimdHqDm
>>804
心から感謝してます、ありがとう!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:51:03 ID:djYZZBTY
「Forbidden Love」凄いアクセス数にびっく〜り。
ニセコイのストーリーがこれ一曲の中に凝縮されてていいよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=Qa3eUgbKcyY&feature=related
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:57:37 ID:wVLkrzEU
>>807
お〜
しかもコメ数も凄いな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:01:51 ID:SGtg4/at
あげ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:45:53 ID:y0Ycs1kO
ミポリンと仲間ちゃんの再共演が見たい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:24:23 ID:bOEn64Mj
ミポリン×金城or仲間ちゃん×金城 でラブストーリーが見たい
仲間ちゃんにはラブストーリーの代表作が今までにないからどうかな〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:06:06 ID:evsXg/KO
仲間の事務所が却下します
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:56:16 ID:j1JT+Zjh
>>812
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:35:34 ID:XkKeVsd2
>>813
仲間由紀恵の事務所が許可をださないってことなのでは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:55:14 ID:eppiqNlT
最近金城武がブームで、このドラマ見たことなかったので今日一気にようつべで見ちゃいました。すっごい良かったです
最終回見終わったあとにじわじわ泣けてきちゃいました。今はこんなに重たくて泣ける恋愛ドラマってないですよね!ほんとに感動でした
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:04:21 ID:dCNWeLat
>>815
おぉ!またニセコイの良さをわかってくれる人が!
好きなシーンはありますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:50:19 ID:OLqb3rwD
>>816
好きなシーンは色々ありますが…一番印象に残ったのは最終回でユーリが理得にもしも未来があるとしたら、君もそこに居てほしい。ずっと一緒に居よう。って言ってフェンス越しにキスをするシーンが良かったですね。ユーリ格好良すぎてまじ泣けました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:23:17 ID:WLzJX7kx
柵越えキス、切なくて素敵なシーンですよね。
二人の幸せな未来を願わずにいられなかった・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:16:44 ID:8V9yn4xT

ほんとにあのシーン泣けます。818さんはどこのシーンが好きですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:53:33 ID:ZRoh1EPR
思い出すのはやっぱりユーリと理得のシーンかな。

・怪我の手当を受けて「何で君はそんなにやさしいんだ」のシーン

・暗闇を、白い息を吐きながら二人で手をつないで逃げるところ
(はじめは腕を引っ張っているのが、自然に手をつなぐようになるところ)

・逃げ込んだホテルでの初々しいキスシーン
(お鼻スリスリとか本当に愛しそうで)

・マロエフ暗殺を阻止したあと、公園での別れのシーン

・理得を狙撃せざるを得なくなった時、遠く離れた二人が見つめ合い
 互いに心で呼び合うところ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:19:19 ID:av1ZYG/T
あのホテルでのキスシーンめっちゃいいですよね〜!
あと思い出したんですけど、
最終回の最後でユーリが警察に撃たれても理得のそばにいって名前呼んだら理得が目を開けて見つめ合ってユーリが死んじゃうシーン、すごい切ないけど好きです´∀`
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:58:22 ID:ZRoh1EPR
そのシーン、涙なしでは見られないけど私も好きなシーンです。
やっと一緒になれるねって。
撃たれて倒れ込むところがすごいリアルで(表情も動きも)
金城さん演技がうまいなあと思いました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:05:38 ID:WQmGsWpm
9話の最後が一番好き、涙出てくる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:06:43 ID:Xd/FA0Hw
9話のラストが好き、涙出てくる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:46:22 ID:av1ZYG/T
このドラマ、見てるときはそんなに泣かなかったんだけど最終回見終わったあと、色々思い返してたらすっごい切なくて、胸が苦しくてボロボロ泣きました。こんなの初めて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:59:25 ID:2DlOKz5t
ユーリとりえるのお互いを思う気持ちに感動したなー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:10:35 ID:dU+zECXt
再放送して色んな人に見て欲しい。ほんとに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:58:46 ID:1ieXj2EN
再放送しか、観るチャンスないんだよね。
レンタルはだんだんなくなるし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:11:34 ID:MkZM22ee
ようつべで全部見れるんだけど、やっぱテレビのがきれいだしDVD録画して永久保存したいんです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:31:19 ID:qxZhw0rE
CMとかでもいいからまた共演して欲しい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:20:09 ID:qPMl1IPG
ユーリとリエル、美男美女でお似合いだったね〜
オープニング映像の二人の目力に目が釘付けになる(↓の最初のほう)
http://www.youtube.com/watch?v=Qa3eUgbKcyY&feature=related
今の二人は大人の魅力が増した感じだね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:52:58 ID:eLo6AwXr
てかFAYRAYもめっちゃ綺麗
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:58:54 ID:R5zAkr8Q
>>829
DVD買うのをお勧めします
画像も綺麗だし見たい時に見れるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:37:06 ID:epgoNvG0
特典とかあります?DVD
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:53:07 ID:rXjtRmrX
あたしもそれ気になります!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:02:39 ID:DW9wPMvh
当時ビデオに録画してたのに、謝って消してしまった
なんてことをしたもんだ
自分もDVD買おうかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:58:20 ID:FCLTm2s/
>>834 >>835
特典は残念ながら特にないんです。
でも綺麗な映像が観られるだけでも貴重だと思います。
>>836
うわぁ、もったいなかったですね〜
もしもうないのならDVDおススメします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:53:14 ID:M1904YGh
>>837
ありがとう、特典ないんですね〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:18:49 ID:M2hMqnwK
盛り上がっている8話のキスシーン見て思ったんですが
何気にユーリと理得の服装がおそろいじゃないですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:56:59 ID:sECgZYKU
>>839
お揃いでしたっけ?
全然気がつかなかったなぁ。
841:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:48:34 ID:O1iDatm6
そう、お揃いだよね、キスシーンの前に二人が手をつないで
逃げてる時に思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:16:46 ID:RwMC67Xh
レッドクリフ見た後だと金城さんが日本のテレビドラマに
出演していたこと自体なんだか信じられない気持ちだ。
改めて多言語でお芝居するのって凄いことなんだね。
もっと日本で活動してくれれば嬉しいけど
もう日本の事務所に所属してないから無理なのかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:32:33 ID:98R3kJlr
>改めて多言語でお芝居するのって凄いことなんだね
ホントにそう思う。
孔明観てるとはるか遠くにいる人って感じ。
それだけに、数少ない日本のドラマ出演はすごく貴重に思えるよ。
844:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:41:46 ID:QM8shlZF
確かにもっと日本で活動して欲しい
日本の事務所に所属してないと
活動が狭まるの?
マネが最近言っていたしばらく中華圏の仕事はないって言うのは
どういうことかなー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:33:20 ID:GXTgHvBg
>>844
レッドクリフもウォーロードも中国映画だったから、次は日本か香港
ということでは?
846:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:15:50 ID:DaQxJlPq
でも、中華圏って言ってるのだから
香港も中華圏でしょう、と言う事は
日本か他の国
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:51:56 ID:1d1y8fct
日本であってほしい><
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:17 ID:I+OPGwpL
孔明も嵌り役だけど、ユーリ好きだなー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:36:03 ID:Eq4nFt4U
ホント、この二人は美しい…
また二人競演して欲しいけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:57:50 ID:EXRXzkvt
>>849
同意!
この頃の美しい二人を映像で観られるだけでも
価値があると思える。
金城はこの絶頂期に寡作だったのが惜しまれるね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:31:37 ID:ESHCTnn/
LEE最新号のミポリンの写真、あまりの加齢に愕然とした。
仮にも『美人女優』だった人があんな写真載せちゃいけないと思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:37:41 ID:fG8IQIRS
どんな感じだったの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:26:51 ID:PwYrZFvB
う〜ん、そんなに?
結婚・出産を経てCMに登場したときは
大人の落ち着きもあって素敵と思ったんだけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:47:01 ID:ESHCTnn/
普通に撮ったスナップみたいな写真なんだけど、一瞬誰?って思った。
目尻は下がってホウレイ線も目立つし、フェイスラインもゆるんでて。

年齢は仕方ないと思うけど、あの写真を出しちゃダメだよ。
すごいファンだったわけじゃないけど、なんかがっかりした。

まあ人によって見方は違うと思うけどね。
ファンの人すまそ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:38:49 ID:DTCr8o4n
ちょっと前までは綺麗だったんだけど…
最近そんなに劣化しちゃったの?
残念だな。。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:20:11 ID:ES27g6Sb
これ再放送やらないよなぁ
全然関係ないけど、竹野内豊とチェジウのやつも

そういう契約なのかも知れないけど、ぜひぜひやってほしい(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:35:58 ID:7TKCQ5nX
MRという雑誌のアルマーニを着た金城メチャかっこよかった。
イケメンに大人の落ち着きやセクシーさが加わった感じ。
このカッコよさを生かす作品に出合うといいですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:21:46 ID:SocqlkCi
>>856
あたし前に何度かフジにリクエストしたんだけど、再放送してくれないねー(´・ω・`)


ロンドも面白かったよね!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:34:33 ID:pu7bNnSd
再放送できない理由って
キャストから犯罪者が出たとかw
音楽の著作権で問題があったとか

あのドラマの設定って今となってはちょっと…
という事はないか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:52:58 ID:I0HEW9a5
このスレのはじめの方見てみて。
もしかしたらって思うところあり。
ドラマの設定があまりにリアルになってしまったってのもありかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:41:18 ID:Rlrxxy6D
ネット散歩していたら、ニセコイの掲示板みたいなの見つけた
それによると2001年5月末に地上波で再放送されてる
(それと同時にVolvicのCMも放送開始)
ところが関西での再放送が9月11日で中止になり
それ以降地上波での再放送はないんだね
CSでは何度か放送されたんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:37:56 ID:C2J4GSPp
>>861
俺の地域は2001年の夏に再放送があった。
それでDo As InfinityのYesterday&Todayを買いに行った。

2001年の9月以降は、
アメリカの同時テロがあったから
再放送も自粛したとかなのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:19:53 ID:2cFg+TGE
>>862
たぶんそうだと思う>同時テロ
その後も拉致問題や北の工作員のニュースが出て
いやでもあっちを連想させるとか?
現実がドラマに追いついてきたってことなんだけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:55:20 ID:dkyTTrzC
やっぱりこのドラマが好きだ。
忘れられない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:51:58 ID:8LJWQ0SP
まりあちゃんめちゃめちゃかわいい。

少し人生が辛くなったのでこのドラマを見返してます。
ユーリの強さを見習わないと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:24:05 ID:7t9f+OpJ
小岩井プロデューサーってもうフジテレビにいないのかな。
良い脚本家と演出家用意して、金城さん口説き落として日本で仕事させるよう仕向けてくれ〜
日本語で演技してる金城さんがもっと見たい〜ヽ(`Д´)ノ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:20 ID:uOdBnP0C
ユーリよかった!
10年も経つんだね・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:01:47 ID:WSb8U1pE
将来ぜったいゆうりって名前こどもにつける(`・ω・´)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:45:17 ID:66JcCEaU
868さん、気持ちわかるよ〜
前にもこのスレに同じこと書いてた人がいたよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:51:00 ID:ZlNBKLla
ずっと、どこだろう?と気になっていた
「トリスタンとイゾルデ」の上演会場がやっとわかってスッキリ♪
画面では凄くモダンでゴージャスに見える。
教えてくれたロケ地探索の名人様、こちらからありがとうです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:25:43 ID:H1sJxxGF
オープニングの絵が綺麗すぐる
あのまっすぐな二人の眼差しに吸い込まれそう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:35:17 ID:b5OaH5GN
ユーリのあの瞳で恋に堕ちました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:32:49 ID:RMiStNid
まりあは何であんなつまらんチャラ男とくっついて
理得を困らせるようなことばかりしてたんだろう?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:41:05 ID:dm2kDLLm
優等生の姉への反発なのかね?
これだけの美人姉妹なら幸せは約束されたようなものなのにな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:06:07 ID:KzUR9k02
ミポリンの映画の予告編みた人いる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:35:36 ID:6yObDVvf
>>875
見た
金城&美穂で見たかったとか思っちゃった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:02:10 ID:pupPIjb6
このドラマみたけどどんな内容だったっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:53:12 ID:XxBT47EE
二千年の恋 あらすじ でググると最初にある
特集・二千年の恋っていうところに詳しく出てます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:15:20 ID:DWknkb6I
鈴木佑璃

すずき ゆうり

きゅうり ってニックネームの子がいたな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:36:13 ID:c3iwofyw
>>879
ゆうりってそういう字を書くんだー
一般の人?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:50:03 ID:qGCu497k
最近、90年ごろの中山美穂のドラマがDVD化されてるね
映画宣伝の一環なんだろうけど
二千年の恋の再放送もやってくれないかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:24:31 ID:AIsrz3YU
ファンサイトのロケ地レポがすごく詳しくてうれしい☆
そのうち行ってみたいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:54:29 ID:m0oeM8cx
寒い季節にはこのドラマを思い出して観たくなる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:54:01 ID:KSqpf4Eg
放送されてちょうど10年経つんだね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:01:54 ID:72z0Ncns
久しぶりにこのまなざしに会いたくなった〜
http://www.youtube.com/watch?v=Qa3eUgbKcyY&feature=related
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:47:16 ID:m4FCM0t6
元々金城、カクスコ(刑事たち)ファンだったのが、
このドラマで宮沢の魅力にハマってしまった…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:12:06 ID:8TJuYL7C
>>886
宮沢さんの佐伯刑事役よかったね。熱演だった
いい演技するのに出演作が少ないのが残念
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:48:17 ID:jNpclIXu
宮沢さんはもう俳優やらないのかな…

ところでミポリンの映画観た人いる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:42:32 ID:kge1BRP1
「眠れる森」の中山は綺麗だったが、この作品から急激に老けた気がする
フェイレイって結局なんだったんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:15:24 ID:19ccb0sm
>>889
そう?リエルきれいだったけどな〜
このドラマでは、さほど若くはないごく普通のOL役で、
仕事はできるけど満たされず寂しい日常っていう設定だからでない?

フェイレイは秘密めいた工作員に合ってたね。
日本でテロを起こすために一緒に活動して、
最後までそれを実行しようとする。
(でも最後の行動はリエルへの憎しみの方が強かった?)
ユーリを好きになってしまい、私情で動く部分も多かった。
ユーリが工作員仲間としてしか接してくれないせつない気持ちは理解できるな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:59:54 ID:ZqTQGAf/
>>884
丁度10年か・・・早いねえ

関東では最近まで中山美穂映画関連で
眠れる森、ラブストーリー(TBSだけど)の再放送があって
この「二千年の恋」も再放送すればいいのに、と思った。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:25:47 ID:dVv0AlSz
>>891
同意!再放送してほしいね〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:53:10 ID:VSHjznGx
王道のラブストーリーですね。
このころの金城武と中山美穂はとにかく美しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:27:05 ID:rIlN8ZeF
10年も前になるのか。
このドラマもよかったけど、Do Asの曲もよかった。
半径数百mの中の狭い恋愛じゃなく、宇宙から見た地球くらいの壮大な恋愛をテーマにした曲らしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:36:56 ID:YFeP+L9W
>>894
曲のテーマまでは知らなかったな、、
メロディは好きですぐ浮かぶけど歌詞にも注目して聞いてみるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:57:39 ID:ZN8bfAKi
衝撃的なラストは涙なくしては見られない。
心に残るドラマでした。 
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:49:09 ID:FGDsQoKF
数字も悪くなかったんでしょ?昼に再放送すればいいのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:50:29 ID:d9A1pF6T
>>897
前の方にでているけど以前再放送されたことはあるよ。
だけど9・11以来再放送されていない、というかそれが理由らしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:36:07 ID:EM44H9lG
今やってる韓ドラちょっと雰囲気似てないかい?
たまたま目にした2人の男が銃を持って対峙する場面で
ユーリと佐伯刑事を思い出した
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:23:16 ID:Xkw6W7eo
あっちは外国の話で中身は違うと思うが(見てないけど)
ニセ恋は月9にしてはかなり思い切ったテーマだったと思う。
901:2010/06/05(土) 16:19:44 ID:yvqgZIDz
ニセ恋(笑)


902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:35:01 ID:uk5AgXeB
金城武が好きな私はこれの面白さがさっぱりわからん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:16:36 ID:bnOzMPbf
本放送時は裏番組だった7chの「御法川法男の貧乏脱出」みてたなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:45:43 ID:h9h/LO92
>>902
好みは人それぞれだろうけど、
このスレをざっと読めばこのドラマがなぜ人を惹きつけるのかわかると思うよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:47:12 ID:q7o/dW5l
携帯からスレ読めないんだけど私だけ?
それとも落ちた?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:55:59 ID:q7o/dW5l
やっと見れたW

このドラマ、突っ込みどころ満載だけどそれを補って余りある何かがあるよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:59:15 ID:WyntzRMx
ラストシーン、悲しいけど胸を打たれた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:51:50 ID:pzi0DBQs
銃を構えたユーリとリエルが遠くから見つめ合う、
あの表情が秀逸。彼らの愛の深さが伝わってきた。
辛いシーンだけどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:40:40 ID:hgRQHXe4
ユーリが撃たれて息をひきとるシーンが衝撃…
金城君の演技がリアルで…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:17:29 ID:o0vCQLBf
>>909
その横でミポリンったら…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:42:40 ID:5oa0RsJd
う〜ん、残念でしたね、彼女はリアリティーなさすぎて…
血の一滴も出ないなんて演出も?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:12:43 ID:0GY5AAAh
そそ。
表現力に秀でている金城に対して能面のような中山
もうちょっと違う女優をキャスティングできなかったかと、残念。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:32:07 ID:IiOtLNvV
でもそのシーンってさ、
理得はその後気絶して息絶えるってわけじゃないしねえ。
まあ、出血はあったほうがよかったかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:29:47 ID:nG5a8nfm
>>913
ユーリは爆破装置を狙って撃って、それに命中したんだよね?
その銃弾はりえるやナオミを貫通した?
後ろにいたナオミだけ海に墜ちたのもよくわからないし
りえるも撃たれた衝撃のリアクションが少しはないとね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:43:48 ID:q6/mF+k0
理得はただ布団被って寝てるみたいで
ユーリに名前呼ばれたらサッと目を開けて
おやすみ〜って感じでまたサッて閉じるとこがせっかくの
金城演技を台無しにさせてるのがホント残念。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:55:10 ID:XSARNI4K
ビジュアル綺麗だし他は概ねよかっただけに惜しいね>ラストシーンの理得
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:00:02 ID:s7kHe1Nn
日本の女優さんは銃撃戦なんて慣れてないから
どうやったらいいかわからないのかもしれないね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:57:57 ID:S14pp2rw
このドラマの演出って「神様、もう少しだけ」で演出補だった西浦って人だよね。
当時、新人の深キョンはあれだけ怒られてたのに(おかげで後半は神演技だけど)
大物?ミポリンに演技指導は出来なかったのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:10:37 ID:Bs7s4qle
当時すでに大スターのミポリン様をど素人の深田と同じに扱えたなら
その人はとっくに業界から消されてる

銃撃戦云々以前に表情がなさ杉なんだよ、中山美穂
別にこのドラマに限った話じゃない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:26:18 ID:4hCtLw2S
金城の批判記事が出たとき、公式で金城を擁護し讃えた担当Pは
その後数年でフジから去ったよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:38:45 ID:s7kHe1Nn
その方は@ーナーに映画Pとして入られたよね。
それで千葉さんにつながった。
あの書き込みは誠意に満ちていて感動したよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:24:32 ID:8X7/52Nf
このドラマにはコアなファンが多いね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:01:59 ID:p5rvpGH3
本放送時は7chの御法川法男の番組みてた記憶あるが、再放送で知ったような。

うちの婆ちゃんは金城武好きなんだわ。ゴールデンボウルが
ササカナのせいで再放送は絶望的だし…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:04:29 ID:p5rvpGH3
>>922
ミポリンの妹役の仲間由紀恵が今ならとっくに消えると思ってたが、
案外消えなかったな。TRICKとごくせんのせいだろうけどね。
でも消えなくて良かった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:36:47 ID:8X7/52Nf
>>923
ササカナのせいって何のこと?
>>924
仲間ちゃんは正統派美人だけどふつうの役柄だと平凡になってしまう
トリックとごくせんは彼女にしか出来ない当たり役だよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:25:23 ID:dJGyE4K8
>>919
当時よく表情に関しては能面と言われてたけど
理得役はあまり感情を表に出さない役柄だからね。
しかもユーリより年上で「ガブリエル」という名前の由来からして
温かく見守るというか。
逆にあまりぎゃーギャー泣き喚いて感情むき出しで
わざとらしい表情したら、このドラマの世界観が壊れそう。

銃撃戦のシーンはともかく他には繊細でいい芝居をしていたと思う。
個人的には表情も含めて。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:47:43 ID:OmKgp7RX
二千年の恋、好きなドラマの一つだけど
欲を言えば、タイトルバックをフル(ロングver)で見たかった。
ほら、オープニングで短かったでしょ?
きっとキレイなタイトルバック撮れたと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:16:40 ID:2mf2XEMu
>>927
言われてみれば・・短かったね>オープニング
あの吸いこまれそうな金城武の眼差しに目が釘付けでw
そのまま本編突入って感じだったな〜

あれ、象徴的な美しいシーンで掴みはOKって感じだったのかな?
ロングverだとどんなふうになるでしょうね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:53:52 ID:6MjYmLvE
オープニングのインスト曲が
切ない音色でよかったなあ

もう10年前のドラマなんだよね。
タイトルが「二千年・・・」だから数えやすいw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:07:38 ID:vV65GzMG
サブタイトル?というか英訳の「LOVE2000」がなんかかっこいい
931魅せられた名無しさん:2010/08/08(日) 07:06:01 ID:5S+w37Ku
>>930
「二千年の恋」はアジア5カ国同時放送という試みを
他に先駆けて初めてやったんだよね。
シンガポールや香港なんかは英語が馴染みやすいからじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:47:07 ID:GUbP3toj
初めてだし、それ以降無いよね
飛びぬけてるよ
金城のアジアでの勢いだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:48:43 ID:PR69U/k9
だね。
金城がアジアで知名度抜群だから同時放送みたいなことができるんだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:41:57 ID:5iwxSHYz
他国が内容を全く見ないで契約したのは金城の人気と信用だろ(向こうではいくらでも高く買うと記事になってた)
なのに、批判記事が出たときフジは金城を庇うどころか批判に同調してた(記事の中で)。
内容ががたがたの部分があったとしても、自分ら(フジ)は自信を持って製作してるという態度を取って欲しかった。

よく視聴率の事で責任を言われるけど(月の〜関連でも書かれてた)、そんなもんじゃないだろ。
金城からしてみたら、デビューさせてくれてアイドルから応援してくれた日本以外の国が、
試写もしないで放映してくれてるのに、そんな記事が出て金城の立場は???
いろんなもの背負って、いろんな複雑なこと思いながら仕事してるんだろうな。と思った。(おおげさかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:51:50 ID:jFE1BEF+
当時の批判的な記事って、そんなに酷かったの?
私は、個人的に中山美穂が苦手なので、見てないけどさぞかし、心を痛めたでしょうね。
芸能人って大変だね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:45 ID:HULhwBM6
>>934
「二千年の恋」は放送当時の香港では評判よかったらしいよ
(当時香港在住の人のブログによると)
日本でバッシングがあっても金城さんは一言も
日本側の悪口を行ったり怒ったりしないのは偉いと思った
最後の一行には激しく同意です。大げさとは思わない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:55:38 ID:CPcRgWAY
>>934
一生懸命やってそんな目に合って…辛かっただろうね。
ここ数年ドラマの視聴率は一桁(時には3〜4%)結構あるけど
あんな無茶苦茶な個人叩きは聞いたことがないわ。
愛愛のぐっさんなんか逆に擁護記事が出たくらいなのに。

当時の平和ボケ日本にはなじみにくい題材だったのはある。
脚本が十分練れてなくて惜しいところが多かったのも残念。
それを一俳優にすべての責任を負わせるなんておかしいよね。
二千年の恋はテーマもよくていいドラマだっただけにこの件はとても残念。 
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:17:28 ID:aBkIkLhM
5カ国同時放送は金城さんも嬉しかっただろうし、
(日本人として)日本のドラマ界を誇らしく感じてたとこもあったと思うんだよね。
だからこそ、あの件は「日本の芸能界バカじゃねーの?」と当時感じたよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:02:50 ID:aBkIkLhM
なにかっつーと視聴率うんぬんの問題が言われるけど、
日本での視聴率が悪かった事なんかより、
完全な状態じゃない(むしろ突っ込みどころ満載)の脚本の作品を見せもしないで売りつけた事のほうが
はるかに問題じゃないの?アジアを軽く見てる?
しかも本来負わせるべきではない無い個人一人の責任にすり替えてさ。みっともないったら
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:38:57 ID:c/jXVt0+
こういうこと書くことじたいが、みっともないです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:12:29 ID:CPcRgWAY
>>940
当時をよく知る方ですか?
おかしいとか酷いと思う人がいても当然だと思うけど
金城さんのためには黙っていた方がいいということ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 05:06:47 ID:A9f3edRK
元々フォー○スの記事じゃないんだよね。
某事務所の持ちスペースの記事。
所属女優を褒めちぎる記事を載せる予定だったが、
ドラマの出来があまりに気に入らなくて、金城の叩き記事に替わった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:17:05 ID:HvAse80h
いろんな意味で実験的なドラマだったよね。
今でこそ現実になったけどテロとか工作員とか
ある意味時代の一歩先をいく内容は冒険だったかも。
日本の脚本家や演出家はこういう話は未経験だからね。
十分取材し練り上げて、もっと脚本の完成度が高かったら
傑作になっていたかもしれない、とちょっと残念ではある。
アクションをもっと取り入れたらより面白くなっただろう。
でもそれらを補ってあまりあるキャストの魅力と演技で
心に残るドラマになっていたと思う。このドラマ好きです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:04:01 ID:kAQOeU8N
久しぶりに見直した。今放送しても古臭くないね。
確かに「??」なとこはあるけど見ごたえ十分。
ラスト、りえるがクリスマスに男の子生んで抱いてるのがマリア・・。
キリストと聖母・・。なんか泣けた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:02:41 ID:bzrzMfPb
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:52:35 ID:paZOn2/U
 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:16:23 ID:UcVT/mRp
ユーリは父親が国家反逆者になり母や弟妹の命を救うために
日本に来たのに・・・。
弟を手にかけ、父親も・・。なのに祖国の家族は公開処刑。
挙句の果てに愛する人まで撃たなければならなくて。
何のために生まれてきたのか・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:19:39 ID:H3SYCnRx
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:20:32 ID:zTrIQAxW
でっていう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:53:46 ID:vH4j0rUn
 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:35:04 ID:M2LkfgEJ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:15:34 ID:os6x7xqj
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:11:41 ID:r+3bNVBV
1
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:11:47 ID:os6x7xqj
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:12:37 ID:r+3bNVBV
2
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:12:40 ID:os6x7xqj
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:13:33 ID:r+3bNVBV
3
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:13:37 ID:os6x7xqj
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:14:29 ID:r+3bNVBV
4
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:14:33 ID:os6x7xqj
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:15:22 ID:r+3bNVBV
5
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:15:26 ID:os6x7xqj
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:16:18 ID:r+3bNVBV
6
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:16:23 ID:os6x7xqj
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:13:41 ID:r+3bNVBV
1
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:13:48 ID:os6x7xqj
 
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:14:40 ID:r+3bNVBV
2
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:14:44 ID:os6x7xqj
 
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:15:36 ID:r+3bNVBV
3
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:15:40 ID:os6x7xqj
 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:16:40 ID:r+3bNVBV
4
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:16:45 ID:os6x7xqj
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:17:42 ID:r+3bNVBV
5
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:17:46 ID:os6x7xqj
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:18:48 ID:r+3bNVBV
6
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:18:52 ID:os6x7xqj
 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:50:35 ID:r+3bNVBV
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:50:40 ID:os6x7xqj
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:51:35 ID:r+3bNVBV
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:51:38 ID:os6x7xqj
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:52:54 ID:r+3bNVBV
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:34:58 ID:4ipuT5yz
>ID:os6x7xqj
>ID:r+3bNVBV

晒しage
PCと携帯で一日に30レスも無駄レスして落とそうなんて・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:23:03 ID:+EyrejlR
>>982
ひどいね、、
>>947
それだけ悲惨な体験をした末に
命をかけてテロを止めようとするユーリが健気で
泣けました。
だから本当は幸せになってほしかったですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:21:51 ID:UvdUopQE
ラストはあれしかなかったのかな?
まりあの抱いている赤ちゃんがかわいくて
希望を感じさせたのが救いだったけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:28:17 ID:/3jHXL/F
>>982-984
自演乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:34:04 ID:gJHyJJTD
>>984
殉死だから悲劇的だけれどその分印象深くなったよね
スレ立てやってみたけどだめでした
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:41:33 ID:AuYvJfLd
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:42:32 ID:AuYvJfLd
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:32:07 ID:uweMoeB5
1
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:32:18 ID:AuYvJfLd
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:33:02 ID:uweMoeB5
2
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:33:06 ID:AuYvJfLd
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:34:01 ID:uweMoeB5
3
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:34:05 ID:AuYvJfLd
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:34:56 ID:uweMoeB5
4
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:35:00 ID:AuYvJfLd
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:35:50 ID:uweMoeB5
5
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:35:55 ID:AuYvJfLd
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:36:46 ID:uweMoeB5
6
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:37:36 ID:AuYvJfLd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。