東京ラブストーリーpart8〜この愛を信じたい〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 05:43:53 ID:9CA1cIVP
【一瞬でも並んだ名前】http://www.town.kuma.ehime.jp/furusato/
20.7% 1月07日 第1話.「出会いと再会」
20.8% 1月14日 第2話.「愛ってやつは」
19.9% 1月21日 第3話.「二人の始まり」
17.1% 1月28日 第4話.「君の翼になる」
19.9% 2月04日 第5話.「いつも思い出して」
20.1% 2月11日 第6話.「赤い糸に結ばれて」
22.4% 2月18日 第7話.「愛は待たない」
22.9% 2月25日 第8話.「この愛を信じたい」
26.3% 3月04日 第9話.「行かないで」
29.3% 3月11日 第10話 「約束」
32.3% 3月18日 第11話 最終回拡大版「さよなら」
29.9% 2月12日 東京ラブストーリー特別編
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 05:51:16 ID:9CA1cIVP
( ゚Д゚)あ〜の日(;´Д`)あ〜の時( ゚Д゚)あ〜の場所で(*´д`*)君に会えなかったらぁ〜♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:34:19 ID:mZ7FERzF
4サマ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:18:52 ID:Gm1204Zh
就職のコネクションを〜♪ひけらかっす仲間の声が〜♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:48:14 ID:5pb2oiiz
昨日最終回だったけど、何かまだ心にポッカリ穴が空いた感じ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:29:56 ID:LmPLuk0I
さあこれから
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:24:57 ID:NMKS0eR8
丁度このドラマの頃、大阪の梅田のナビオの所の横断歩道でいつも
小田の主題歌に合わせて口パクで歌ってる振りだけしてる奴がいてキモかった。
グラサン掛けてちょっとだけ身振り手振り付けて完全に世界に入ってるっつ〜か
自分で歌えよこのウンチ!と思ったもんだ。
当時、結構有名だったから見た人も多いはず。
でも、その後の黄色いオッサンはそれ以上の衝撃だったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:28:09 ID:cX8uZTNs
その昔この手のタレントが出るドラマは本当に糞だと思ってフジ系列のこの手のドラマは
見なかったが今改めてみるとやっぱ糞ドラマだった・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:32:15 ID:bnEXNj47
>>9
> 見なかったが今改めてみるとやっぱ糞ドラマだった・・

見なかったのか、あらためてなのかどっち?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:32:54 ID:su3I6ipr
おっさん、改めての使い方間違ってるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:33:53 ID:cX8uZTNs
その昔この手のタレントが出るドラマは本当に糞だと思ってフジ系列のこの手のドラマは
見なかったが今改めてみるとやっぱ糞ドラマだった・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:34:45 ID:9CA1cIVP
こんにちは,カンチ,こんばんはかな?
いま,カンチが買物に行ってる間,これを書いています

これからカンチにお別れを言おうと思います
ちょっと悲しいけど,でも悲しいだけでもありません
いずれにしても,カンチと同じ季節に同じ路を歩けたことを,
愛してやみません

カンチ?今がいとしいよ
カンチとお別れする,いまこの時を,
やっぱりいとしく思えるから,私のこれからは,きっと大丈夫って思えます

カンチと出会えて,ちょっと人生得したかなって
−あ,いまカンチが戻って来ました

その手にサンドイッチとジュースを持って,テクテク歩いてきます

サヨナラは言いません,約束もしません,
でも,また逢えるよね

赤名リカ

追伸−
元気ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:37:43 ID:3qZXAzIL
これ一回目いっつも見逃すんだけど
リカとカンチはどうやって知り合い、あんな関係になったの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:39:48 ID:NMKS0eR8
ナンパして酔った勢いでセクースした
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:44:55 ID:Gv/WMuvx
今日は名言が出ましたねぇ
リカはやっぱりなんか可愛い
保奈美の勢いと相まってるんだろうけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:53:23 ID:nv7Km+9A
千堂あきほ、いまや関西限定タレントになってしまった事実が哀しい。
ちちんぷいぷい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:16:32 ID:NMKS0eR8
千堂、10年位前にボーイズUメンにアカペラのレッスン受けるとか言う番組で
「そんな中途半端な気分なら、ショービズなんてやめちまえヴォケ!」とか言われてビービー泣いてた。
あの後暫くテレビとか出てなくて、それから段々と露出が減ったような気がする。
ここ数年は食って行く為に180度キャラが変わってしまった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:19:19 ID:bu+Hl6z5
千堂事務所ともめてから全然だめになったよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:21:14 ID:NMKS0eR8
それ以前から既に落ちてたよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:30:47 ID:CC/0Ju6x
私のことは何言ってもいいけど、と言ったり、
自分のこといわれてビールぶっ掛けたりどっちなんだ!


とか突っ込んでみる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:54:38 ID:8RgbmhN6
>>21
釣りなんだろうけど・・・

他の人が私のことをどう言ってもいいけど、(好きな)カンチには
そんなこと言ってほしくないってことだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:46:22 ID:kv2MUIPo
すみません。リカの年齢設定はいくつでしたっけ??(;´Д`)
カンチは途中で24歳の誕生日迎えたけど
同じ年だったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:52:38 ID:g1++ceK9
>>13
>−あ,いまカンチが戻って来ました
>その手にサンドイッチとジュースを持って,テクテク歩いてきます
DVDで確認したがそのくだりのせりふはなかったぞ。
手紙のアップのシーンでとめて見たが、書かれてなかった。
しらっと創作を入れるのはやめれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:25:49 ID:rJQ+uKg6
>>24
私も今13さんの読んで、「あれこんな文章あったっけ?」と思ってしまったヨ・・・

でも「テクテク」がカワイイ。カンチっぽい

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:58:14 ID:yRkzWU/0
>−あ,いまカンチが戻って来ました

これは映像の実況のことじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:36:45 ID:5LAGn7DK
今日の放送(3話)のラスト
橋の上で赤名が「セクスしよ」のシーンで
地上デジタルの宣伝のテロップ流れたのにはムカついた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:49:15 ID:Fs1HQJTV
>>27
関東再放送時は毎回『東京ラブストーリーのキャスト、スタッフが再結集!』
ってラストクリスマスの宣伝テロップがちらちらしてたよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:46 ID:os8RW/mZ
>>27
漏れも今録画してたの見てそれ言いに来た
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:31:07 ID:H8a2RxDB
>>23
リカの設定年齢は24。
ただリカの誕生日シーンはなかったから
カンチより誕生日は早いんだろ。
カンチは誕生日が2月だから、所謂早生まれじゃ、へへっ。
31流れ屋 ◆1M2XLNQo.I :04/11/06 00:31:49 ID:GOtUd+wT
DVDボックス高いですねー
ほじい・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:32:20 ID:algGD/Ld
最終回だけあればいいや
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:57:19 ID:2SOtRhrY
>>28 
関東も一緒なんですね
>>29
これから毎回流れそう鬱
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:12:47 ID:podP9XM3
速報かテロップ毎回入るね
ホント勘弁して欲しい・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:27:44 ID:SpvzEbtp
全巻見た(*゚∀゚*)

やっぱりイイですねこのドラマは
最終会の最後の最後のカンチの表情はなんか
『まだリカに未練アリ』って感じですよね?

結婚して安心しているのか、『二人で同窓会』発言の
おでん女にはムカツク
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:32:08 ID:xTRj1mj2
テレビ版とDVD版のちがいある?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:45:28 ID:H8a2RxDB
DVDはもってないから知らんが
テレビ版とビデオ版との違いなら
大きく異なるのは
ドラマ中使われているBGMだな。

リカがカンチにバースデイケーキを買うシーン
カンチと関口がボーリングをして楽しんでいるシーン
カンチと関口が喫茶店で話しているシーン
カンチとリカが青年館の屋上シーンのところで入る
BGMのタイミング等々。

テレビ版に慣れている人が聞いたら
なんじゃこりゃって感じがするほど違う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:01:43 ID:H8a2RxDB
あとは、ビデオ版はテレビ版の集合帯ではないという話。
だからテレビ版のように
親切に前回の終盤付近シーンから始まるといった
手法は使っていないという点。
ここも慣れないと最初は変な感じもする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:26:34 ID:xTRj1mj2
あり
じゃ、一応、全話録画しとくか
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:57:26 ID:t52gsikz
関テレの録画よく失敗する。
ほんの一瞬録画が遅い。(オープニングがカットされる)
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:12:50 ID:eGEaPbck
関西ローカル、週明けからは放送時間遅くなるよ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:17:17 ID:66ZqIVXs
この頃はまだドラマはモノラル放送だったんだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:27:57 ID:eGEaPbck
セックスしよって、他のシーンでも言うよね?
昨日見たのは夜で「セックスしよ」だったけど
昼の場面で「カンチ、セックスしよう」てシーンの記憶があるんだけど、記憶違いかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:37:45 ID:8qY984/6
カ〜ンチ、ヤりまくろ!だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:59:50 ID:CgSjDXKl
>>43
あれ一回きりだよ。『カンチ!』ってのと『ねぇ、セックスしよ』が二大有名台詞だから
ごっちゃになってる人が多い。月9特集とかでも前は流れるのこの二つのシーンだったし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:21:15 ID:sLouglIZ
最終回、永尾君、永尾君言ってて、最後の最後でカンチって言うのが良いね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:49:05 ID:uEBfZNXt
一度に三話放送するってすごいですね。。。
でも今見るとなんかうざい
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:50:48 ID:G5CmBDxG
>>37
BGM違うんだ。へ〜へ〜
ビデオ借りて見てみようかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:05:59 ID:tydzI+db
>>40
私も〜
2話の冒頭のシーンとop録り逃した・・・
超鬱
5013:04/11/06 18:57:39 ID:X91pCuIP
>>24-26
13は前スレの最初のほうにあったのをそのままコピペしました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:49:25 ID:OtNCPLUI
再放送はカットがあるし、ビデオやDVDだとだと音声が差し替えられてる
ってことは、スカパーでの放送が一番初回放映時に近い形で見られるのかな?
余計なロゴが入るのは仕方ないとしても。スカパーなら次回予告もありますよね。

そう考えて、つい最近加入したスカパーでの再放送を気長に待ってるんだけど、
次に放送してくれるのはいつになることやら…
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:10:10 ID:rsYx59O0
DVDボックスでは、リカとカンチが温泉に行く回の時に、さとみと
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:58:29 ID:aBpL1rm1
みんなCMカットで録画してるんなら
1分前にセットしたらいいんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:32:33 ID:9O4wE2fi
久々に見たら
関口に耐えられなかった・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:28:00 ID:Cqv1zQ7L
相変わらずダサいね、このドラマ。
おままごとみたいw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:53:38 ID:q3SlDfn/
うーん
久々に見たら芝居下手とオモタ>全体的に
でもこの頃は歌手にしてもそうだけど
上手さはあまり関係なかったように思う
人気とノリだけだな
本当に上手い人も居たけど別にそれが注目もされないし
今になってこの人上手かったんだなと気づく事はあるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:28:11 ID:/0h9zSzq
セリフとかに時代感じるよね
あと衣装とかにも
でも徐々にのめりこます不思議な力があるとオモ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:56:51 ID:Y5d43tgB
確かに時代を感じる作品だが、現在の恋愛ドラマよりも
イイ作品だと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:57:11 ID:O9Wa+l9v
ワガとリカも、ああいうのノリの付き合いだったのかな?

ワガ「それは無理かもしれないが、魔法なら使える。ブチュ!」
とかしたのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:12:06 ID:GR1SbxhT
和賀さん不倫だから同棲もしてないのに
赤名は急に居なくなるとか言ってるけど
普通に同じ会社で働いてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:12:50 ID:txahr5ki
>>58
最近のドラマがひどすぎるから・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:15:33 ID:txahr5ki
>>60
「心」の話じゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:20:52 ID:Y5d43tgB
>>61
そうだな。へへっ…

このドラマ中で和賀部長とリカは
不倫としての付き合いが終了していたせいかお互いに
名前では呼び合ってはいないが
不倫していた時は
「夏樹!」「リカ!」なんて感じで呼び合っていたのだろうか。
しかし実年齢でいえばこの二人
ちょうど20歳も年齢差があるのな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:24:40 ID:Y5d43tgB
あと、いつ不倫関係が終了したのかね。
全体を通して和賀部長の未練ありありの言動や
1話での電話をかてけている和賀部長を見るリカの眼差し具合を見ると
カンチが上京するほんの少し前と見ていいのか。
ここら辺は想像だわな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 04:37:29 ID:ijWBq/s/
>>63
てことは西岡さんて60近いの?若く見えるね。
夏樹、リカって呼び合ってんの想像するとウケるね。
不倫中はリカのことだから普通に『今日どうします?』とか聞いてた可能性あるし毎日ヒヤヒヤもんだっただろうね。
あっ、でも『別に隠す必要ないじゃん。不倫してるわけでもないんだから。』
って言うくらいだから結局バレバレでも一応隠そうとはしてたのかも。
でも誰もが不倫してたの知ってるような職場で二人とも普通に仕事して
その上二人で昼ご飯食べに行ったり出来るのって実はすごい。
それに和賀さん、みんなが言うように明らかにリカに未練たらたらだし、
部下でもあるカンチにリカとの恋愛体験談色々語ってたし、
考えたら変な会社だよね、ハートスポーツ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:24:57 ID:o470m8td
しょせん、つくり話ですから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 09:30:14 ID:g4TG3IWd
残念!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:22:08 ID:SA5B20a0
徳間今と全然かわってねーぞ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:55:14 ID:o470m8td
>>66-67
あてつけで結婚して、すぐ離婚した
リアル電波女斬りっっ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:22:10 ID:uW76kauy
>>43>>45
カンチの誕生日に倉庫で「なになに、Hしたいの〜?」
みたいな台詞ならあったはず。
「Hなビデオ借りてきて見ようよ〜」とか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:40:44 ID:ijWBq/s/
>>70
今日家来る?って聞かれて『えっ何?Hしたいんですかぁ?』ってのと
『今度Hなビデオ借りてこよう。すっごいの。』って台詞があったよね。
こういうリカのぶっとび発言は当時の9時台のドラマの主人公が言う台詞にしてはびっくりする位過激。
笑顔で『セックスしよう』はあまりに予想だにしない台詞だったから家中が凍りついた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:44:55 ID:jwc5Afbl
リカのセックス+エッチ発言集

3話「ねぇ、セックスしよう(・∀・)」
5話「なになに、エッチしたいんですかぁ〜(・∀・)」
5話「今度さ×2、エッチなビデオ借りてきて見ようよ(・∀・)」
6話「あ、さとみちゃん達今ごろエッチしてるかなぁ?(・∀・)」
7話「な〜にエッチなこと考えてんのぉ〜(・∀・)違うっ!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:49:30 ID:jwc5Afbl
リカのエッチ発言も当時は凍り付くセリフだったが
魔法のキスの一部始終は
見ている方が恥ずかしいシーンだったせいか
凝視していない覚えがある。
家族で見るシーンではなかったわな。
74名無しさん@お腹いっぱい:04/11/07 23:50:50 ID:qNXG++io
DVDに特典として、特別編の撮りおろし映像13分入っているらしいけど
これってレンタルできないのかな?レンタル検索しても、出てこない。
どうしても見たいのに・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:01:02 ID:Py7+LJDo
盲腸であそこの毛を切ったとか切らないとかってものもあった・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:41:30 ID:ZtdtB6rA
さとみハッキリしろよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:42:38 ID:00aoflGQ
ウンチは汚いんだよ♪
ね、ウ〜ンチ♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:03:26 ID:4HfUGTMW
あの電話のポーズの会話は痛恥ずかしいな〜w
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:10:25 ID:C7tdoRmv
リカとカンチのベットシーンだけどリカがカンチに寝るなって言って
腕枕をしてるときはまだセックルしてないよね?
その後したんだよね?あれ添い寝じゃないよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:13:57 ID:G+wTOVhn
先ほどカンチの魔法のキスがはなたれたわけですが、
こそばゆいけど何か良かった・・・
久しぶりにラブシーンでドキドキしてしまいました
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:01:19 ID:AWnZFS54
ラストでリカが予定より1本早い列車で帰った理由は

1 結果を知るのが怖かった
2 カンチは絶対寸前に追っかけてくると思ったから、未練を断ち切るためにわざと1本早い列車に乗った
3 ただの勘違い

どれ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:12:13 ID:OqBEYtVV
>>81
2でしょう。リカは「顔に書いてあるよ、もう君じゃないって・・」と言いつつ、
カンチが追いかけてきて「がんばれ」くらいは言ってくれるだろうという自信は
あったんだと思う。それも含めて、断ち切ったのだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:36:36 ID:KS4Thy0Z
4.カンチを置いてきぼりにしてささやかな復讐をしたかった
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:15:51 ID:AkA6sDrm
前の方で誰かが書いてたけど
ああいう別れ方するとリカの事好きじゃないにしても
いつまでも忘れられなくなると思う
思い切り引き付けて突き放すんだから
それが目的だったと思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:29:48 ID:NniHeJtD

 どうでもいいじゃん 所詮ドラマなんだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:55:58 ID:yfcpqz/r
三上はスープラを何台持ってるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:24:21 ID:ZanmXkmJ
「セックルしよ」のあと2人がエチした翌朝、
コーヒーのみながら、リカが
「カンチわっかりやすぅ〜い」って言うセリフ、
意味がわからんのですが、どういうこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:33:56 ID:8dGZiiMm
>>87
愛がないセークスだったって事
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:37:28 ID:ZanmXkmJ
あ、カンチは性欲に負けたのか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:54:47 ID:NniHeJtD
保奈美にああ言われたら俺は喜んでヤるぞw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:58:07 ID:s+/P92Qs
>>87
リカの『さとみちゃん思い出した?私抱いてる時。』の発言に対して
カンチが『!?そんなことないよ!』って明らかに動揺したから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:07:35 ID:JFtCmYI0
質問厨のレヴェルがさがってるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:16:51 ID:C4TgGKbo
誰か一話目の詳細をきぼん!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:22:59 ID:6RTZOG4z
ドラマ的には男の間でも リカ=かわいそう さとみ=悪女 の感想を皆持っているが、
現実社会ではさとみのポジションの女は清楚な美人 or ややロリがかったかわいい女
なのに対して、リカのポジションの女の容姿は良くて人並み。
だから男は絶対にさとみを選ぶ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:35:28 ID:m4fhfsZL
まあ恋人にしたいタイプと結婚したいタイプは違うってことでしょう。
男の勝手な理屈やけどね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:54:08 ID:TehZoJQm
さとみ批判すると周りに飛び火する
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:18:10 ID:8dGZiiMm
最近の東ラブ復権は喜ばしいことだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:11:26 ID:0/XL1o4z
>>79
あくまでも推測になるが
あの時点でもうSEXが終わった後と見ていいだろうよ。
つまりあの時は、SEX後の添い寝。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:29:54 ID:dYkKtB6d
原作ではワガの子供を妊娠するんだよね
名は赤名アフリカ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:44:55 ID:WK2b3l6B
今回の再放送ってジョージが死んでからは初だよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:17:01 ID:fByccVs8
ジョージって?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:11:38 ID:CBAIfEBm
ビートルズのメンバー
もう亡くなったけどね〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:47:35 ID:fP4cRxml
『私の部屋でビートルズのコンサート開きたいって言ったら?』
『連れてくる!』
『ジョンはどうするの〜?』
『俺が代わりに歌う!』
今だったらカンチはジョンを歌うだけではすまされないってことか。
そういや昨日のラストクリスマスのキスシーン見てこのシーン思い出した。
リカも黄色いマフラーしてたな〜とか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:02:19 ID:urDbnd9a
ラスクリは東ラブをそのままなぞってるんですな。
あちこちに同じようなシーンがちりばめてるもんね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:03:25 ID:fByccVs8
>>102
ありがとん
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:15:37 ID:CBAIfEBm
どういたしまして。
さて今日は5話で温泉の回なわけだけど、
ここで幸せな時間が終わってしまうかと思うと・・・
でもこの回のリカは凄く可愛くて好きなんだよねぇ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:26:43 ID:1EJj7tNU
さとみのタイプって、やっぱり男からすると
弱いのかな〜・・・
なんかすんごく自分勝手で、本当に愛してるってこと
わかってるんかな?とか思うんだけど・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:34:08 ID:ur1ZoHGd
今日2話。
保奈美ちゃん なんてオボコイんでしょう。
「恋人よ」までの間に何があったのっていうぐらい違う。
西岡の演じる人物が丸くなり始めた作品かも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:47:35 ID:R3Cbmy9i
守ってやりたいタイプなんじゃ>さとみ
家庭的で控えめ。おしにも弱いのけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:04:08 ID:l6CIJ5OY
はじまった
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:08:43 ID:TrF4Vyvx
さとみ批判?が多いけど
リカがウザくてたまらないんですが・・・
あれがブスなら殺意さえ沸いてきそう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:10:48 ID:v6HhUvt+
今日会社が休みで見ているのだけれど…
当時付き合っていた彼とよく東ラブごっこしたなぁ…
しみじみ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:12:10 ID:vpUrOU7s
いいなぁ、この頃の有森也実
さすがに13年前だと、みんな若いな
織田は地黒だから、あんまり変わってないな
江口は痩せてるな。てか首が細いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:16:15 ID:YEOyDT05
大阪ボブ(サップ)ストーリー
ラストクリトリス

こんな続編がいいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:27:06 ID:YEOyDT05
やっぱこん中じゃ千堂が一番イイ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:31:44 ID:xteK3c9O
いつ見ても糞ドラマ〜ヽ(●´∀`●)ノ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:44:36 ID:co+Rz6iT
諸悪の根源は三上のような気がしてきた。
その次はカンチ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:50:45 ID:42o4V3kG
このドラマ毎回最後に印象的な出来事が起こる希ガス
それで次回へ惹き付ける
ここから毎回ハラハラしてどうなるのか気になって
最終回へなだれ込んで物凄くショック受けたんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:01:19 ID:fByccVs8
今日初めて、さとみウザッと思った。
職場に電話するわ、カンチの誕生日知ってるのに誘い出すわと。。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:08:50 ID:YEOyDT05
登場人物が揃いも揃ってズンドコベロンチョなドラマですな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:09:24 ID:rWrK2Zgz
関西ってもうこれ何話目なんだろ?
一番最後のリカの叫び、
文字ではよく見てたけど初めてドラマでみれてうれしい(*´∀`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:12:32 ID:CBAIfEBm
>>118
そうそう
今日の終わり方とか秀逸だよね
ていうか二人の幸せが2話と続かないって・・・
しかし名言が多いドラマだわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:33:05 ID:jwym059Y

あの女の人ストーカーになる素質があるね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:37:41 ID:EyHLIO3e
さとみウザい。
リカのミニコントもウザい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:58:30 ID:YEOyDT05
ピ!ポ!パ!
もしもし〜?
ガッチャン!

寒・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:03:14 ID:aO07figs
第二話と今日のしか見てないけど千堂あきほのお嬢キャラがイイ!
リカとさとみがうざいだけに良くみえる。
男に免疫が無い女が三上みたいなんにあんなちょっかい出されたら絶対惚れてしまうよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:18:15 ID:pavRPDPX
確かに女性陣の中じゃ一番まともに見えるね>>尚子
本当は彼女自体も結構なキャラなはずだけど、
周りがあまりにも飛びすぎてるから普通に見える
千堂あきほもバブリーっぽいけどこの頃すごい綺麗
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:20:12 ID:qmsmbv+E
て言うか鈴木勝手にノコノコ出て来て何一人で切れてんの?当時お姉様達本当にこんなのに憧れたの?(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:59:54 ID:rWrK2Zgz
さとみはちょっと受けつけん・・・
鈴木保奈美の声にびっくりしたが役柄かわいい!
ウソだけは嫌って言うのは今聞いても切ないね〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:14:18 ID:fP4cRxml
鈴木保奈美ってあんなに声高いんだねぇ。改めて見直すと意外だった。
でもリカはあの声ありきのキャラだよ。さとみみたいにもごもご低い声でカ〜ンチ!じゃ萎える。
逆にリカの元気はつらつ!ってな声で永尾くぅ〜んてのもパッとしない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:18:20 ID:WK2b3l6B
温泉シーンもっと長くするべき
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:23:39 ID:42o4V3kG
あの高い声は美人系の声じゃないんだよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:47:22 ID:vbaCOSXP
まあリカはどちらかといえば女性受けしそうな感じだよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:48:31 ID:zjFPBCb1
きもい恩にゃ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:55:11 ID:vbaCOSXP
俺もさとみがそんなにカワイイとは思えないんだが
身近に居たら、ああいうタイプが一番気になるんやろなって気はする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:57:46 ID:pavRPDPX
アップにした髪が可愛かった、リカ
さとみは下ろした方が色っぽいね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:07:09 ID:769yfa58
>>133
身近にいたら凄く嫌。
平気で人の男をとってしれっとしてそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:15:08 ID:YSvxl1ML
それはサトミとリカの共通点。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:18:51 ID:zD58xO7S
さとみの一番の勝因って

(カンチが)昔からずっと好きで
リカと付き合っているときも、心の奥底ではふっきれていた訳じゃない
そのさとみが自分の方に来るかも知れない
→さとみに走る

これだよね。
140東海:04/11/09 22:01:18 ID:ur1ZoHGd
あたしはさとみがきらいだった
なんじゃこの煮え切らないどっちつかずのふにゃふにゃは!!
141名無しさん@お腹いっぱい:04/11/09 22:01:21 ID:IqXxr+3N
放送当時、私の周りの友達に、さとみをすごい嫌っている人たくさんいた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:34:00 ID:Z7lxFiGA
当時東ラブを好きだって言ってた人、特に女は99%リカが好きだったと思う。
ていうか東ラブ=赤名リカ位な感じだった。
今でも一番好きなドラマが東ラブって人は大体リカが好きで里美は嫌いだと思う。
でも東ラブに何の思い入れもない人が今の時代に先入観なく見た初めて東ラブを見た場合、
リカマンセー!とはいかないってのもわかる気がする。
でも何故か当時はみんながリカに憧れてあんな女性になりたいって思ってたんだよね。
あの時代にあのキャストスタッフでやってなかったらここまで伝説のドラマにはならなかったよね。
後、主題歌が最高だったてのもかなり重要。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:35:25 ID:wUOlOAdn
やっぱラスクリは東ラブを越えられないな
144東海:04/11/09 22:38:02 ID:ur1ZoHGd
もう年齢的に恋愛ものは無理
オダは好きだけど ほれたはれたはやってほしくない
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:39:17 ID:42o4V3kG
さとみの勝ちっていっても
無理やり取り上げてないでしょ
頼りにして甘えてはいたけれど
カンチが拒否すればずっと友達のままだと思うよ
カンチがさとみを選んじゃってるんだよ
だからこそ余計にリカが哀れなんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:42:04 ID:oyyD3s2o
でも自分がさとみだったら略奪するw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:49:53 ID:AZDpfGVw
でもカンチってどうよ?
織田じゃないんだよ、カンチだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:53:00 ID:42o4V3kG
優柔不断だけど優しいよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:55:41 ID:YSvxl1ML
さとみが嫌われるのはおでん持って行かないで〜とかの課程。
結末ではない。>145
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:01:13 ID:vbaCOSXP
他スレにこんなのがあったよ

894 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/11/08 22:22:09 ID:fnO/Gb3c
関口はそんな奴じゃないよ。
江口との恋愛が上手くいかなくて、傷心の時に
頼れるのが長尾しか居なかったんだよ。
それで頼ってるうちに好きになちゃったんだよ。
人が人を好きになるのに理由が必要かい?

東ラブってのは常にリカ視点で描かれてるから「リカ可愛そう」
ばかり際立ってしまって、関口は誤解されやすいんだよ。
本当は心の弱い女なんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:01:31 ID:jtTJqv/X
女性の前髪が立ってるなぁ。。。
眉毛が太いなぁ。。。
みんな黒髪だなぁ。。。
これがトレンディだったんだなぁ。。。
しみじみ時代を感じてしまいます。
あの頃、携帯電話があったら結末は違っていたのかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:16:28 ID:R3Cbmy9i
ワンレンとソバージュって違うの?
今日ロンハー見てたら、ワンレンの人の
ラーメンの食べ方がどうのとか言ってたけど。
千堂みたいなのがワンレン?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:23:46 ID:42o4V3kG
ワンレンて前髪を切ってなくて横と同じ長さ
ロングから肩ぐらいまでの長さがある>浅野温子
前髪が邪魔でラーメン食べる時に
いちいち書き上げて手で持って食べるからだよ
ソバージュは全体にウネウネとパーマがあたってる
これもロングから肩まである>今井美樹
千堂は前髪切ってるから違う
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:27:05 ID:pavRPDPX
ワンレンは髪が腰くらいの長さで前髪も同じくらい
だから東ラブ女性陣は全員ワンレンではないのでは?
ソバージュは有森さんの髪型だね
きつめのウエーブっていうのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:30:38 ID:R3Cbmy9i
なるほど。
ワンレンの謎がとけた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:39:34 ID:Nj25/abz
最近のチャパツは猿にみえる
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:45:11 ID:42o4V3kG
昔は細眉茶髪はお水かヤンキーしか居なかったんだよ
前髪立てるのはこのドラマの頃大流行だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:05:40 ID:spZJyFi1
今日発売の週刊誌で久々にホナミを見たよ。
丁度東ラブの再放送見て「今頃あの人なにしんてんだろうなー」と思ってたから
グッドタイミングだった。相変わらず綺麗だったけどもう織田とは
全く別世界を歩んでる人なんだなと思った。3人の子持ちは大変だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:14:30 ID:SqlSlY+e
80年代のロンスカブームもこないだろうな。
紺ブレとトレンチコートの流行は定期的に繰り返すと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:18:55 ID:SqlSlY+e
あ、三上のメガネが一番ありえんねw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:24:10 ID:5EB93t2I
坂元さんによると東ラブはリカをいかに魅力的にみせるかという一点突破的
なドラマである意味「勧善懲悪もの」であるらしい。
ここでリカがこんなに愛されてるのはほんとに素直な人が素直な見方を
したってことなんだろうな。

自分は6年くらい前ビデオで初めて一気に見たのでドラマの第一印象は
「なにこれ?このドラマの女、みんな変」だった。
彼女たちはその時代でこその魅力があったんだろうな。

でもさらによく見てみると恋愛ゲーム的なというか恋愛のメカニズム
のようなものはものすごく的確に表現してるなと感心する。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:34:28 ID:spZJyFi1
リカって同性には優しかったよね。
逆に言えば本音でぶつからないというか
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:01:32 ID:+0wKWb+O
リカは自分の恋人だったり好きな人(カンチ)には和賀さんの言う様に自分の気持ちを全力でぶつけてる。
そして同性の仕事仲間(みどりとか)やさとみに対してはぶっとんだ言動もなく典型的な『いい人』って感じ。
でもって自分にさして関係のない男共(三上やヒデ)には全く媚びずに正直な態度で接する。
だからきっと男女問わず友達は多いね。さとみはその逆。男友達なんてまず出来ないようなタイプ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:07:01 ID:IkGSQMzJ
女優の山口さやかは、東ラブを見て女優になろうと決心したと
8日放送のNHKスタジオパークで発言してた、保奈美さんとは
1回だけお会い出来たが緊張のあまり「好きですっ・・・」としか
言えなかったらしい。

以前、自分が勝ってに今の女優さんで赤名リカ役をするとしたら
山口さやか(さやかの漢字がわからない・・)かなぁと思ってたので
NHKの発言を聞いてびっくりした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:33:30 ID:A1B82I/0
三上はたらしらしく男女関係に関する勘は鋭いものがあるな。
カンチは鈍い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:45:38 ID:TGOL8GES
>>164
真中瞳も確かそうだよね
このドラマに影響受けた人は驚くほど多いよね
コニタンはこの世の果てが好きとか言ってたような・・・
保奈美ってやっぱ存在感のある人だぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:01:54 ID:SqlSlY+e
芸能界に東ラブファンは多いね。
岡村や中居もそうだけどハセキョー、妻武器、タッキー・・・
中根かすみや穴井夕子とかもw
コニタンって小西真奈美?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:05:14 ID:A1B82I/0
鈴木保奈美って女優は
若い頃から気が強い娘役が多かったな。
東ラブ以前は美形で高飛車な女優といった印象で
あんま好きにはなれなかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:08:34 ID:IkGSQMzJ
>>166
小中学生ぐらいにドラマ見て影響され女優になり……
みたいな感じなんだろうね。

夢を信じて女優になれただけでも立派
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:20:47 ID:qNryQlws
真中はこの世の果てだよ。でもって坂口憲二の理想の女性はまりあ。
山口さやかはデビュー当初から『憧れは鈴木保奈美さん。ああいう人になりたい。
もしこの先共演できたら死んでもいい。』って言ってた。
岡村や中居はしつこい位に東ラブ好きだって言ってるね。
ハセキョー、妻夫木、矢田ちゃんは知ってたけどタッキーもなんだ。
今の20代の女優俳優の学生時代って保奈美全盛の時だから影響されてる人が多いんだね。
先月のテレビ誌にも今の若手は大体この時代のドラマや俳優に憧れて芸能界を目指した
って書いてあった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:36:01 ID:oU5rE9Tq
>>167

常盤貴子も初めてハマったドラマが東ラブだったらしい。
彼女が主演した「最後の恋」の主題歌が小田和正で感激したとか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:41:59 ID:wCvnprHL
第2話の最後、リカが喫茶店で待ってるときの「泣いてるみたい」って、今まで
意味分かんなかったけど、雨の滴がついた窓ガラスに映ってる自分を見てなんだね。
今回にしてやっと分かった…
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:48:32 ID:+0wKWb+O
そういや松下由樹も今までで一番はまったのドラマが愛という名のもとにだって言ってた。
松下なんか他と違ってもう芸能人だったのに憧れたって言ってたよ。
あの辺のドラマって「当時ははまったけど今見たら…」とか言う人いるけど
東ラブにしても保奈美にしても後のドラマや俳優にこれだけ影響与えてりゃそれだけで神認定だと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:19:43 ID:TGOL8GES
えー松下由樹も?それは凄い
バリバリ活躍してる時期だよね
そんな人まで影響受けるとは・・・
鈴木保奈美恐るべしだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:41:09 ID:JWMcMYIl
愛という名のもとにの直前に保奈美と日テレで共演してたよね>松下由樹
まんま赤名リカって感じの役だったけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:50:47 ID:cjzKOKG9
ワンレン=ワン レングス=one length
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:04:04 ID:wCvnprHL
ジュリアナ東京って93年にできたらしいけど
ならバブルはじけてからだよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:36:12 ID:kjgIUeZ2
>>177
ジュリアナ東京は91年で放送された年だよ。ジュリアナ東京はバブル時代の
象徴みたいなもんだったから「バブル崩壊後ジュリアナが流行った」なんて
言ってたら社会認識としてまちがってるよ。TVでバブル時代を振り返る
みたいな放送すると必ずお立ち台で女達が扇子を持って踊る姿がカットイン
してくるでしょ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:09:15 ID:SwogBzym
>>178
あのさー、バブル崩壊は89年ですよー
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:27:25 ID:LI3m9TfQ
いやこの東ラブの年がバブル崩壊です
このトラマの時はバブル最後の輝きです
この年の秋かなんかに崩壊が始まった
ちょうど病気して春頃仕事辞めた年だからはっきり覚えてる
自分が仕事辞めた後崩壊した
東京の人間じゃないけどジュリアナ知ったのは仕事辞めてからですよ
自分がディスコ行ってた時は扇子女なんて居なかったから
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:28:59 ID:MRo/6GUp
>>179
バブル崩壊は91年ですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:56:38 ID:P5bj763M
バブル崩壊で検索するとばらつきはあるけど
だいたい90年くらいじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:03:31 ID:+0wKWb+O
私は学校の政経の時間にバブル崩壊は91年の2月って教わったよ。
それでふ〜ん東ラブやってる時かって思った。
でもその前年の春頃からみんな何かおかしいなとは思ってたらしい。
急にバブリーな雰囲気なトレンディードラマも流行らなくなった頃だし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:32:13 ID:4HiR5RcF
夜中に淋しいとき飛んでく。
ヒマラヤのてっぺんから電話したら迎えにいく。
温かいおでん、屋台ごともってく。
ビートルズのコンサートうちで開きたいって言ったら、連れてくる。
ジョンは・・・俺がかわりに歌う。
とまで言い切った男が・・・
カンチってマジ酷い最低な野郎だな。

185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:57:06 ID:v7cOHgeW
ジュリアナって92年だと思ってた・・・
なんかいろんな見方があるね
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:32:44 ID:JbuwVhjT
カンチとリカのケーキのシーンで高校のときにさとみと出会ったとリカが
カンチに言ってるが出会ったの幼稚園のときだろ
リカ知らないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:08:27 ID:C1qS7ECD
鈴木保奈美ほんと魅力的。大好きだった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:21:22 ID:P5bj763M
>>186
そういや、高校のときにさとみちゃんと出会う。
しかも一目ぼれなんていってたな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:22:25 ID:MAwgHhq5
>>172
そっかそういうことだったのか。鏡に映った自分の顔か・・・
172タン、ありがと。今わかったよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:30:37 ID:iEDQs/G4
おい、おっさん等!ワレ等は若い頃本当にこんな糞ドラマに熱くなってたのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:33:30 ID:+0wKWb+O
>>187
今週号の週間女性見てみ。最近の保奈美が写真付きで突撃インタビューされてるらしい。
ラスクリのことどう思います?とか聞かれてるってさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:40:24 ID:iEDQs/G4
とか言いながら見てしまうんだよ・・毎度噛ませ犬の江口や禿げる寸前秀ちゃん等
見所は結構あるんだよなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:43:44 ID:P5bj763M
今の秀は当時より10`ぐらい太ってそう
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:47:57 ID:Lp+Wdz8v
肩パットデケェ〜〜〜〜〜
195dd:04/11/10 16:49:25 ID:o0ugkZkx
昨日といい、今日といい、そんなに鉢合わせなんてなるかよ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:51:09 ID:iEDQs/G4
て言うか(ジャックダニエル・ロック)て君・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:53:09 ID:o0ugkZkx
携帯すらないなんて、つまんねー時代。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:58:22 ID:v7cOHgeW
今終わった・・・
何回も見てるのにやきもきする
でも今日はさとみが気の毒だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:10:24 ID:MRo/6GUp
結局順番に押し出される形でリカがさよならか
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:27:25 ID:IkGSQMzJ
うーん。誰か言ってたけど
だんだん三上がいい奴に見えてきた
6話で三上株がぐんと上がった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:50:45 ID:56bGtwPP
普通飛んで行くにしても留守録位消すだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:43:27 ID:JbuwVhjT
今回見て思ったがさとみの気持ちもわからんでもない
三上があんなんだったらカンチのところに行くよ
さとみたたかれてるがそんなにわるくないと思うが
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:19:32 ID:6vpaKYkZ

 ま、ドラマだしね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:22:36 ID:44BqBuHk
久々に再放送見て思ったんだけど、この時代の20代の人
って老けてない?
今の20代の方が若く見える気がする。
服とメイクのせいかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:31:08 ID:U/Cxl60p
大学生がスーツで学校も合コンも行ってた時代ですから…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:44:40 ID:gF4/4DvP
さとみは、女友達いないのか?
ああいう場合、女友達のところへ行かないか??
彼女のいるの知ってるくせに、なんかやっぱり
三上が駄目ならまたカンチ!って感じだもんな〜。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:54:52 ID:spZJyFi1
自分も思った。同じ職場の保育園に女友達いたのにさ。
いつも親身になって話聞いてくれてたのにあのこの立場ないじゃんw
リカもよくサトミにキレなかったな。まぁキレたらカンチに責められるのはリカだろうが。

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:55:03 ID:XTdCJYj+
>>205そそ。今とは逆なのよ。
ダイガクセイ、オカネモチ♪
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:19:54 ID:nLZUESZT
既出だったら申し訳ないんですが、リカはどうして
カンチを好きになったの?一目ぼれ?
210美容師:04/11/10 22:34:35 ID:DXIkw+EW
あのー、ワンレングスとは真直ぐ切るという意味なんですが。知ったかぶりってすごいですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:08:20 ID:ZTlLnzWo
210は誰にいってんのだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:20:07 ID:Lp+Wdz8v
>>204
「俺たちの旅」のころの大学生はさらに老けていた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:29:54 ID:GRbunFhC
「飛び出せ!青春」の高校生も相当老けてたぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:09:04 ID:m5irNcSp
里見先生@巨頭の若いときが三上だったなんて…
いやだよぉぉっっw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:46:43 ID:zWWjK1S6
「カーンチ〜!」

「何?」

「後で教えてあげるね。さとみちゃんの裸がどんなか。」

「やだもぅ」
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:17:25 ID:cYiee76H
赤名アフリカ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:24:21 ID:+Zzj2Zb/
>>215
>「やだもぅ」
この言い方が激しくうざいと思った。
そして三上と里美の部屋の電気が意味ありげに消えるシーン。
外ではリカとカンチが無邪気に雪合戦しながら戯れつつ、
オムライスがどうだとかいう話をしてるから
余計三上里美カップル生々しく思える。
そして射的のシーンの織田江口が何だか素っぽくてウケた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:49:22 ID:sjagn6NK
>>186
関口とカンチの出会いは高校時でごわす。三上も同様。
ちなみにカンチと三上は小学校1年時に出会う。
カンチの幼稚園の初恋の人は、また別人みたいだわな。

>>209
いくつかポイントがあるが
完全にリカの一目惚れではないと思うが
1話でカンチと和賀部長、渡辺、そしてリカが
新入社員のカンチに発令された辞令を前にして話している時に
リカがカンチの顔をのぞき込んで顔真似しているところからみると、リカにはかなりストライクだった感じ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:50:29 ID:6yj4qyfc
アンチさとみが多いみたいだけど、自分はさとみの
気持ち分かるなあ
逆にリカの方がめちゃくちゃうざいんですけど。
あんなメンヘル女みたいなヒロインが
人気あったなんて、なんかバブルの頃の空気ってわけわからん
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:57:32 ID:sjagn6NK
リカと三上は話が軽い感じな楽しい時がイイ感じ。

三上「落ち込むのが好きなんじゃないのっ」
リカ「そ−ゆーことゆーんだぁー!」
三上「浮気なんかしてないってっw」
リカ「そぅっ、なら最初からそういえばいいのにっ」
三上「あれ?信じた?」リカ「してないっていったジャン、今」
三上「あっ…あ、そうか…w」

カンチよりも息があっていた感じ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:07:58 ID:XZEUu4Wp
三上がカンチとの友情を
大切にしてる描写を見ると和む
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:09:16 ID:z5h2CBqD
>>220
わかるわかる。
『ひょっとしてお前ってすんげぇいい女じゃない?』
『えっ?やっぱそう思う?』
『思う。思うよ。間違い起こしそうだぜ』
『ダメ!ダメだよ。私はカンチの彼女なんだからね』
この流れ、夫婦漫才できるんじゃないかってくらい息がピッタリなリカと三上。
この二人のシーンはいつも和やかで見てて安心できる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:14:41 ID:sjagn6NK
>>222
そうそう、普段は面白いのに

「永尾のこと好きなのか?」「うんっ、好きっ」
「でもあいつは関口のことを…」「だから?」
「そうか…関係ないんだ…な、そんなことわな」

こんな言葉少な目のシーンもあったりして。
この二人、実はリアルで東ラブ時にすでにデキていたんかいな!?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:20:35 ID:cMi6I92Q
>>223
そういやそうだね
この2人付き合ってたんだ
すっかり忘れてたお
明日から違う見方が出来る罠
この当時は付き合ってないよ
「愛という名のもとに」で共演してからでそ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:36:39 ID:+Zzj2Zb/
>>223
付き合いだしたのはこの2年後位らしい。
でも当時の特番でもやたらと息が合ってて仲良いんだろうなとは思った。
リアルで仲が良かったからかリカと三上のシーンは
明るいシーンでもシリアスなシーンでも凄く自然な感じ。
私も八百屋のシーンとかリカの部屋で酔ったカンチの横で三上がリカに
恋愛感語ってるシーンとか好き。この二人は男女の友達の理想って感じ。
だから1年後の愛という名のもとにの貴子と時男のラブシーンがどうも
リカと三上のラブシーンに見えて嫌だった。

226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:20:22 ID:TRtPY8At
大学にまでのこのこ来られるとねー
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:57:49 ID:jr5s/dwf
>>197
人類が誕生して、携帯電話が誕生してからのほうが短いというのに。
いつでも連絡できちゃう今のほうがつまらないのかもよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:10:29 ID:l7/euIoO
盲腸の手術って毛剃るのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:12:07 ID:J9S6T3ju
>>226
あれは引くなw
約束も何もないのに、会社の正面出口で待ってたりする女いるもんな〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:21:19 ID:jr5s/dwf
>>228
うぶ毛含めてちょい剃る。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:27:01 ID:TJYxz64X
ねえねえ、みんなはホントにリカの役がいいって思ってるの?
ものすごーくウザイし、なんだあの男言葉はって思う。
当時は落ち込んでても無理に明るくするあのキャラがいいと
されてたのかなー
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:34:48 ID:jr5s/dwf
保奈美ちゃんがやったからじゃないかな。
あと、普通はリカみたいなあんな振る舞いはできないから、
ドラマで代弁してくれている感。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:36:46 ID:TJYxz64X
ふむふむ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:27:10 ID:z5h2CBqD
男言葉って『〜じゃん』とか?逆にそこがウケたんじゃないかな。当時みんな真似してたし。
米倉のドラマに『赤名リカは美人だったからみんなから人気あったんでしょ。
あれでブサイクだったら周りの反応はだいぶ違ってたはず。』って台詞があったけど
それは確実に言えると思う。でもいくら美人でも米倉だったら多分鼻につくよね。
だから232の言ってる鈴木保奈美だったからってのがきっと最大の理由。
下ネタ言っても下品な感じに見えないし。
後は時代だね。今やってもあそこまではウケないと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:43:52 ID:vnRCyMxb

 よっ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:08:28 ID:J9S6T3ju
ほんとこの頃「赤名リカ」もどきが増えたもんねw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:43:02 ID:cMi6I92Q
男言葉って「抱きしめたい」でやってみたら
受けが良かったって聞いた事ある
麻子と夏子が男言葉で喋ってたでしょ
妙にカッコ良かったのを覚えてる
ドラマがヒットすればそういう現象が起きるんだね
それから数年しか経ってないしその流れでは
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:04:12 ID:XtdueBr+
リカのよく着てる
Vネックのニット+シャツをおっきめのパンツに入れるの
よくやってました(///) 今見たらかなり…だけど…

今20代前半以下の人はああいうセンスってどう思うのかな。
けっこう再放送で若い人も見てるみたいだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:13:17 ID:J9S6T3ju
10年遅れぐらいのファッションほど、笑えるというかイケテないというかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:33:04 ID:wSKO6/I+
「Vネックのニット+シャツ」これはまだ分かるけど
「おっきめのパンツに入れる」これが・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:08:38 ID:7dCRivA7
さとみ  不幸顔
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:31:35 ID:ExraAfXu
今のファッションも10年後には、大爆笑
つまり、10年後の人には大爆笑される恥ずかしい恰好を今平気な顔してさらしていると・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:31:44 ID:QsXpcpss
13年前のドラマだけど、携帯電話とか、時代の技術革新以外では
今のドラマって基本的になんにも変わってないね。作り方。
作ってる奴が一緒なら仕方ないのかなぁ。
むしろ、今のドラマの「源流」ともいうべき「東ラブ」見る方が
おもしろいとさえ言えるな
ところでKBS京都では、「傷だらけの天使」が再放送しているが
こんな無骨なドラマは今は皆無だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:38:29 ID:lIelDG/c
今、見たらリカより さとみの方が いいこかも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:43:18 ID:hruJvomR
リカいいこブリッコ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:53:52 ID:oA5jwCAS
>>244 マジ? あたしゃ〜死ぬまでさとみみたいな女嫌いだね〜。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:54:14 ID:uQucQtiB
織田勇二の服が秋葉原系なのは何故
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:58:22 ID:pAEzsIiv
眠れる森
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:58:31 ID:J9S6T3ju
91年ってまだ缶コーヒーなんかのプルトップは分離タイプだったんだね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:00:48 ID:J9S6T3ju
カンチの部屋での三上のパジャマ姿、
パジャマ上をパジャマ下の中に入れてるのワラタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:02:01 ID:hruJvomR
わたしもりかよりさとみのほうがいい。
わざとらしいハイテンションがいやだし、わたしって健気でしょ!
て全身で表してんのがウザイ。>リカ
まだイジイジさとみのほうがマシだぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:04:50 ID:J9S6T3ju
当時の女性はリカのように振る舞える子に憧れたんじゃないの
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:09:57 ID:Saau4P3u
細かいこというと色々あるんだろうけど、
やっぱり東ラブはいいね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:12:27 ID:1gK6+wD8
リカは、あの異様なテンションの高さが痛い。
何かの病気みたいに思える。
男に選ばれない女性の典型って感じ・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:15:27 ID:oA5jwCAS
さとみは、あの異様な暗さが痛い。
何かの病気みたいに思える。
男にすがりつく女性の典型って感じ・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:15:46 ID:7+6Yhc66
当時はまった1人です。
今懐かしく見ています。

やはり、りかでしょう。
当時の色々な場所でさとみの悪口がかかれた落書きがありましたね。
今の20歳前後の娘って、物事を素直に見ることがでなくなっているのかな。
わざとらしいハイテンションなどの穿った見方が象徴的だな。

素直にりかが最高。さとみ、うじうじしすぎ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:23:06 ID:hruJvomR
あの常識はずれな感じとかおしつけがましいフレンドリー感は
帰国子女て設定だからか。
なんか紳助に殴られた女マネがリカ(の成れの果て)とだぶる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:42:58 ID:lJKMQ9f1
名古屋再放送で見ているんだけど、当時の鈴木保奈美って劇的にかわいいね
このドラマ放送時は俺7歳だったから
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:43:29 ID:uicBEsFn
東ラブは何度も見てるハタチ(12月で)だけど断然リカのがいいよ。
かといってサトミがうざいともそれほど思わないけど
魅力的には見えない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:46:06 ID:oA5jwCAS
今年40の私だってりかがいいよ。。。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:07:27 ID:tCAxL4Dg
20代の私もリカがいい。性格、顔どう考えてもリカの方が可愛い。
男はまだしも女でさとみの方がいいなんて言う人がいる事自体不思議。
>>257
リカだったら確実に張り手食らわすだろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:08:11 ID:L/xOwY/a
>>211は得意げにワンレンを語っていた人のひとりだね。プ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:10:52 ID:KgayrE/J
今年62の私だってリカがいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:29:58 ID:TRtPY8At
実際ワンレンってどういう髪型なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:41:57 ID:wjYyv052
>>264
浅野温子を見てみましょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:44:14 ID:jr5s/dwf
ワンレングスとは髪を全部同じ長さにカットした技法。
髪型の名前ではありません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:11:30 ID:J9S6T3ju
猫も杓子もワンレングス、でも浅野のワンレンが一番好きだったな〜
生え際や頭の形も含めて。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:17:28 ID:2ELOxwqp
ひさしぶりに見たけどあのころはバブルが崩壊したとはいえ不景気なんて他人事で
見るほうにもゆとりがあったことを再認識したよ。
いくらわがままで振り回したってそこが健気でかわいいなんて思えたけど
今リカみたいな子が現実に傍にいたらウザすぎるだろうなあ。疲れる。

女性から見れば今でもリカはかっこいいのかもしれないけど
リカキャラで生きるのは難しいよね。現代だと自ら精神が病んでしまいそう。
さとみは今も当時も苦手なタイプだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:49:11 ID:KW3wcebr
そうそう、浅野温子のワンレン綺麗だったよね〜
いつも予告があって、リカの「カンチ!」で入るんだけど、
今までは明るい声だったり笑顔だったのに、
明日の予告は「カンチ・・・」
って寂しそうな声で入ったのが切なすぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:55:05 ID:cMi6I92Q
>>267
顔の輪郭、髪質、量すべてパーフェクトだった
直毛でサラサラ綺麗だった
ワンレンといえば浅野
私は硬い、太い、多い、、微妙に癖毛、額狭い
あの髪型は出来なかった_| ̄|○
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:09:22 ID:jr5s/dwf
私も憧れたけど・・・ストパーとソバージュの繰り返しで
痛んだりした。浅野温子はワンレンの神
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:14:12 ID:49kc7miB
>ワンレングスとは髪を全部同じ長さにカットした技法。

オマエはバリカンの5厘刈りを見て「ワンレンだ」と言うのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:22:13 ID:J9S6T3ju
>>270
最低限「硬い、太い、多い、、微妙に癖毛、額狭い 」これクリアーしないと厳しかったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:33:56 ID:49kc7miB
「口でかい」は要らないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:35:10 ID:J9S6T3ju
「口でかい」はソバージュに必要な条件かなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:37:47 ID:jr5s/dwf
>>272
だから、髪型じゃないんだってば。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:39:28 ID:J9S6T3ju
>>276
髪を全部同じ長さにカットじゃなくて
同じ位置に揃えるって事じゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:51:09 ID:jr5s/dwf
one length cut
直訳すると同一の長さのカット。
アウトラインの髪が正面から見て
水平になる切り方のことを言うの。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:57:36 ID:ExraAfXu
ワンレンって、one-length hairstyle のことだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:04:49 ID:J9S6T3ju
one lengthって和製英語だったのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:11:07 ID:cyZOnzwK
>>255
あんた必死すぎて笑える
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:46:03 ID:49kc7miB
>「口でかい」はソバージュに必要な条件かなw

額が狭くてもソバージュは出来るんじゃないかなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:49 ID:J9S6T3ju
>>282
う〜ん、どうだろう?
ソバージュというと取りあえず今井美樹が浮かんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:09 ID:7dCRivA7
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 17:15:27 ID:oA5jwCAS
さとみは、あの異様な暗さが痛い。
何かの病気みたいに思える。
男にすがりつく女性の典型って感じ・・・。

これのどこが 「必死すぎて笑える」んだか
よほど面白いことがないんだな

285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:18:26 ID:T4Yf8LBH
東ラブのSPってどんな内容だったの?
DVD化してないよね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:24:53 ID:J9S6T3ju
東ラブのSPって総集編みたいなので、出演者が語るようなのじゃなかった?
鈴木保奈美は出てなかったと思うけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:49:19 ID:49kc7miB
ソバージュ=今井美樹
ロングストレート=浅野温子
だったよなあ。

浅野ゆうこは…?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:50:44 ID:tL9+N5ZJ
おまいら、そろそろスレ違いですよ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:30 ID:lPTVrr5K
>>286
全体的には総集編だけど鈴木保奈美でてるよ。少しだけどリカのその後が見れるよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:11:29 ID:J9S6T3ju
>>289
そうでしたか、ありがとん
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:23:27 ID:Bj0XR/vc
韓国でも東ラブ流行ったっていうし、韓国ドラマも絶対影響受けてると思う。
今でも日本人の芸能人で好きな人は鈴木保奈美だっていう人多いらしいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:28:25 ID:wSKO6/I+
もしかして三上もワンレン?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:53:52 ID:APnD8LQx
関口、リカ、長崎。
3人とも綺麗だがオナニーには使えねーな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:54:35 ID:pDZD9PUD
6話で三上だけタクシーに乗り、永尾とリカが横断歩道でじゃれあいながら
渡ってるシーンで明らかにエキストラではない女の人が映っているシーンが
非常に気にもなり羨ましく思うんですけど・・・ 

この場面を見てから、そのようなシーンが他にないか気になってます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:12:21 ID:G/lnHdo/
東京ラブストーリーって5話ぐらいまでで十分だよ。
その後さとみがうざすぎて見てられないんだもん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:15:29 ID:2FwyxU88
10話冒頭の
リカが屋上から紙飛行機を飛ばすシーンで
下に本番前に一度紙飛行機を飛ばしたであろう
紙飛行機の残骸らしきものが映っているのが気になる

297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:17:43 ID:OgYt42Qd
>>294>>296

よく見てるね〜。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:52:20 ID:pDZD9PUD
>>297
気になるんですよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:06:02 ID:xYLwBrjE
赤名アフリカ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:38:53 ID:dZYPvB0d
>>284
必死じゃん。


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 16:53:52 ID:oA5jwCAS
>>244 マジ? あたしゃ〜死ぬまでさとみみたいな女嫌いだね〜。。。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 17:15:27 ID:oA5jwCAS
さとみは、あの異様な暗さが痛い。
何かの病気みたいに思える。
男にすがりつく女性の典型って感じ・・・。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 17:46:06 ID:oA5jwCAS
今年40の私だってりかがいいよ。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:57:37 ID:EK70s349
質問!今日の放送のやつで、何でリカは今すぐ愛媛に行きたかったの?
同級生気分を味わいたかったから?何でそう焦るのか誰か教えてチョ!
あと、和賀さんってまだリカに未練あるの?!
カンチと引き離すためにロス行きを薦めたの?!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:58:01 ID:w82+ZAYq

 恋愛の答えは1つじゃないんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:01:45 ID:X/Cae6HM
>>301
>何でリカは今すぐ愛媛に行きたかったの?
同級生の仲間入りをしたかったそれによってカンチとの仲を深められると思っていた
説とさとみと三上が別れる日だからカンチを東京にいさせたくなかった説があるけど
多分、前者でしょ。
>あと、和賀さんってまだリカに未練あるの?!
カンチと引き離すためにロス行きを薦めたの?!
リカは半年前からロス行きの希望を出していた。しかも、第?話で和賀さんはカンチ
に、「〜なら簡単だロスに行かせろ」と言ってる。和賀さんはリカには元恋人として
カンチには部下として幸せになって欲しいんじゃないかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:15:54 ID:SuZa5UIS
引き離すとかそんな事はしないと思うが
そんな風に思ってるんなら
カンチにリカの事でいちいち忠告したりしないでしょ
前から希望だしてたんだっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:26:17 ID:NCHMQgjz
>>301
まださとみと三上がラブラブの時から既に愛媛行きたいって言ってたもんね。
そして二人が別れた時に『私にも同級生の仲間入りさせて』ってはっきり言ってた。
三上も『あいつは愛媛に行くことで少しでもお前との距離が近づくと思ったんだ』ってカンチに言ってたし。
でも『今じゃなきゃダメなの』ってのは三上とさとみが別れるってことが影響してると思う。
だから愛媛に行きたいってこと自体は同級生の仲間入りしたいから、あのタイミングで
『どうしても行きたい』って言ったのは今自分とカンチの距離を近付けなきゃダメになると思ったから。

和賀さんの件に関しては>>303に完全同意。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:44:53 ID:x4+dVMUR
>>305
>だから愛媛に行きたいってこと自体は同級生の仲間入りしたいから、
  あのタイミングで 『どうしても行きたい』って言ったのは
  今自分とカンチの距離を近付けなきゃダメになると思ったから。

  ヅラ同意
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:21:48 ID:wwWuSPFX
>303
和賀に関してはちょっと違うと思うな。
和賀の表向きの顔は、>303のような感じなんだろうけど、だったらわざわざ二人を引き離すこともないだろう。
引き離せば破局する可能性はグンと高まるのは明らかなんだから。
和賀の本音は、リカに幸せになってもらいたいという願いと、でもやっぱり他の男に取られたくないっていう複雑な心境だったと思う。
和賀の複雑な本心は、有能な社員を海外で活躍させたい7割
リカを他の男に取られたくない、2割
カンチがどの程度の男か試した、1割
ってとこではないだろうか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:32:25 ID:w82+ZAYq


  どうでもいいじゃん ドラマなんだし

309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:14:28 ID:zbQVZPeW
なんや?あのオープニングにチラッと写るダンス甲子園厨のダサイ
ステップは? 今あんな踊りないぞ クッサー
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:29:13 ID:vVpuWeuA
ダンスとかステップとか、
流行りもんなんだから、少し前のものが古臭く感じるのは当たり前。
まして十年以上まえなんだから、、、

そんなことより、おれは恋愛トークが恥ずかしくてたまんないよ。
時代を感じるわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:44:51 ID:028a/ZaK
>>309
いま踊っているわけじゃないからな。だからクサくないよ。

キミがいま踊ってるステップだって、10年後に見れば・・・
何年か前に流行ったパラパラとか、ヤマンバメイク、厚底靴とか
思い出してみ(w

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:03:12 ID:/2Mgalbp

 10年も前のドラマに今ごろケチをつけてる馬鹿がいるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:13:59 ID:rrJXXogs
すぐそばにいる誰かに心を残しながら
別の女(男)と付き合うって ものすごい裏切り行為だと思うドラマです
きっちり思い出にしちゃってからなら構わないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:31:29 ID:rrJXXogs
「もしかして私が好きなのは永尾くんかもw」

 超ウザ !!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:57:32 ID:x4+dVMUR
どうでもいい事だけど、オープニングに千堂のアップの後、
左折してくる古いマークUが気になるw、当時でも10年落ちの車だっただけに目立つ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:01:46 ID:kH8GHV2C
何で今日はハイジやってんだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:04:55 ID:rU3P8yeg
今日やってないねー最悪
これからせつなくなるのに・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:32:58 ID:pJ/6+g/l
そか〜切なくなるんだ。来週楽しみにしておくよ。
ところで今何話なの?前何話あるの?

確かに関口はウザいな。イライラするな。
でも男の子にとっては放っておけない存在なんでしょう。
リカたんは女である私もすごくかわいいと思う。

織田はよくこんな優柔不断男の役を引き受けたな〜と思う。
千堂あきほはこのとき結構いいポジションだったんですね。
なんか感慨深いな〜時代を感じる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:34:23 ID:pJ/6+g/l
↑全何話・・・です。ごめんね。
録画したのをタイトルロール飛ばしてみてるんで今何話目かわからないんだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:43:42 ID:NCHMQgjz
全11話ですよ。東ラブは6話目以降は基本的に切ないです。
リカとカンチが完璧にラブラブなのって実は2話分あるかないかなんですよね。
魔法のキスから始まって『よそにいっちゃうよ!』の前まで。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:52:19 ID:r0rIuubG
>>318織田さんは、カンチはやりづらかったと
以前テレビのインタビューで話していました。
話が進むにつれ、カンチに感情移入できなくて辛かったと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:02:30 ID:XJdh/LlW
たまーに司馬先生の顔になるときあるねw
振り奴は東ラブから2年後だっけか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:36:47 ID:JqBmGf+Y
オープニングの小田さんの歌が始まる前のリカの顔で
その回がどういうのかわかる。回を重ねるごとにリカ
から笑顔が消えていく。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:44:54 ID:pJ/6+g/l
ああ。そっか。OP前は毎回リカのアップなのね。
あ〜もっとちゃんと観とくんだったよ。もう消去しちゃった・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:51:30 ID:M6WFInaZ
カンチの誕生日の日、リカがカンチとさとみを見かけたとき
どうして帰っちゃうんだろう。
それに、どうしてさとみは何かあるとカンチのとこに
連絡するんだ。
何回見ても許せない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:53:48 ID:JqBmGf+Y
たしか2話だったっけかな。電話帳200冊分しゃべっても・・・
のところは、リカの笑顔抜群にかわいいよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:59:52 ID:pJ/6+g/l
>320、何話か教えてくれてありがとう!
12話無かったんだね〜このころから全11話が主流だったのかな?

戸惑いながらやってたって、わかるわ〜>織田
感情移入しにくい人だよね。カンチって。
328ゲム:04/11/12 21:10:17 ID:AD/CGx5M
何回みても切ないな。東ラブは、、。カンチの優柔不断さには怒りすら通り越し。頼むからリカを悲しませないでよ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:54:18 ID:SuZa5UIS
リカも振り回し杉だと思うよ
からかったり本当見てるだけで疲れるよ
カンチも大変だろうと
会社の人前で平気でいろんな事言うしね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:08:15 ID:3yKKquuR
実際のカンチのマンションとリカのマンションは思ったよりも近いことが判明しました。
331ゲム:04/11/12 22:10:15 ID:AD/CGx5M
オレがカンチだったら絶対リカを悲しませないのに!
もうなんか 見てるとはがゆくなってくる。
リアルでリカみたいな人をずっと探してはやウン年、、、、。いないけろね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:32:45 ID:Yy+qiOe3
リアルでリカみたいなのはうざいだけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:36:23 ID:x4+dVMUR
たしかにリカみたいなのが身近に居たらウザいなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:38:24 ID:Yy+qiOe3
>>284
あんたみたなつまんない人間に言われたくないね
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:53:06 ID:Gvg8Hl0G
>>312
クッサー(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:10:36 ID:x4+dVMUR
>>335
八っちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
337284:04/11/12 23:15:03 ID:rrJXXogs
>>334こわい すごい粘着
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:18:25 ID:SuZa5UIS
えげつなー
339ゲム:04/11/12 23:43:21 ID:AD/CGx5M
みんなリアルでリカ嫌だって言うけろ、一回でいいからあんなに一途に愛してくれる人に巡り会いたいよ、、、、。ハマタはどうだい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:50:01 ID:/3jiqtBM
>>339
ハマダや!

まぁ、会社ではもう少しおとなしくしてほしいとは思うが・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:44:56 ID:tBsCWrBU
OP前のシーンで私的に切ないシーンだと感じるのは9話の冒頭。
リカが公園のジャングルジム中で
和賀部長を待っているシーン。
この時リカが1回瞬きをするんだが、ここがイイ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:49:14 ID:CNB7ADxP
このドラマは名前にも助けられてる感じ
例えばカンチ、響きがいいもんね
あれがサトシ、ユウキ、イサム・・違うな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:50:17 ID:tBsCWrBU
>>339
自分のことを一途に愛してくれた女は巡り会えるとは思うよ。
ただし、リカほどの容姿を備えた女となると
そうそうは巡り会えないと思う。
ちなみに俺はあんな美人とつき合ったことなんてねぇ。

344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:58:29 ID:/1tBKSB3
>>342
後声も。鉄琴か木琴でも叩いたようなあの甲高い声がかなりプラスになってる。
一話の最後の『カ〜ンチ!』あれが低めの落ち着いた声だったらきっと萎えるよ。
今でもチャカチャカ〜ンってイントロ聞くとリカの『カ〜ンチ!』って声と笑顔がパッと浮かぶんだよね。
そんなドラマ他にないなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:10:03 ID:CNB7ADxP
>>344
尚子の声で『カンチ〜』やっぱ違う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:36:42 ID:opLxErvb
リカのようなまっすぐ一途な女なんて一生に一度巡り会えれば幸運ってくらいのすごい女だよ。
ほとんどの恋愛は、駆け引き的な部分がどうしても出ちゃうよ。関口みたいにさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:27:57 ID:k+WzC7mm
>>344
赤名リカが鈴木保奈美以外には出来ないって言われる所以は
あの高い声でのカンチ!があまりにも有名だからってのがあるだろうね。
ハセキョー、矢田、柴咲、みんなキャラ的には出来そうな気もするけど
カンチ!って呼ぶ声想像すると途端にイメージ崩れる。
話し方含め、声って重要だなと今回の再放送で改めて思った。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:29:38 ID:tBsCWrBU
まぁ、一途といっても
どれぐらいの期間かにもよるよな。
期間限定一途愛という女なら
結構いるかもしれないぜ?へへっ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:34:27 ID:nFyT3Pct
>>346
だから、まっすぐ一途に愛してくれる女はいるって。
あなたがよほどモテない男じゃないならね。

リカがいいと思えるのは、彼女が美人だから。
十人並みどころか、並以下の容姿であの言動を繰り返してたら
ほとんど犯罪だもん。

350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:41:08 ID:tBsCWrBU
鈴木保奈美は美人だし、こういう女はイイと思うが
色気というかエロさは感じないんだよな。
ドラマ中のリカも同様。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:02:13 ID:bKGaNW4e
女性の共感が多いのはそのためかと・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:48:01 ID:2zPt7Meq
初回放送の時は感動モノだったけど、撮影時はピリピリした雰囲気でミスしたら睨まれたとか聞いた今はなんか冷めた感じがする
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:54:58 ID:13g8lTf5
いや、普通でしょ
ミスしてヘラヘラしてるような現場で
良作が生まれるとは思えないよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:10:57 ID:tBsCWrBU
1回目のカットでミスして
おもいっきりヘラヘラしていた鈴木保奈美
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:13:44 ID:C2y8lPIT
鈴木保奈美って石橋と恋愛結婚したの???
なんか、今週の週刊女性みても、
インタビューに素っ気ないし、いまいち愛情が感じられないんだが。
ホントは凄く冷たい女なのかな???
ホントに石橋と恋愛したのかな???

ドラマの赤名リカはかわいげがあるけど、
鈴木保奈美はどうも好きになれん。

そ う 思 わ な い か ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:42:13 ID:LgGiq/cp
そうかね?記事読んだけど、記者の感想のところで
昔と比べて保奈美がやわらかい雰囲気になってて驚いたとあった。
石橋とうまくいってるからこそだと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:33:00 ID:jlkoaLSC
愛情表現できるような質問なんてしてたっけ?
そっけなく感じるのはいいが、引退したいまは無視すらしていいな。
まぁ、実際は写真とっただけというオチだろうが。
週刊誌とゲンダイを信じるのは355ぐらいなもんだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:02:46 ID:/1tBKSB3
もともと口数が少ないからマスコミに勘違いされやすいんだって。
それにあることないことに書くから本人もマスコミ嫌いらしい。
でも実際は普通に明るくていい人らしいよ。
東ラブの頃はテレビからもそれが伝わってきたけどって色々嫌な噂が立って
世間のイメージが激変した。でもスタッフの話とか前にあったエキストラの話読むと
すごくいい人ですよって方が多い。結局マスコミと仲が悪いからイメージが悪く伝わってるって事だと思う。
それに週女のインタビューは上の人が言うようにきっと実際はしてない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:08:03 ID:q0WuVgQo
当時のNG大賞で、地下の倉庫でパイプ椅子に座ってカンチが居眠りしてて
それをリカと同僚が見て笑ってるとこやってたよ。
んで、今年の秋の祭典で織田裕二が現場で寝てしまったことがあるって
言った時にすぐにそのこと思い出したなー
あー、年がばれるなー。恥ずかしいなー、っと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:55:05 ID:i79py1iC
男性でSの人は関口好き
男性でMの人は赤名好き
という説を立てましたが、異論はありますか?
ちなみに俺は赤名派です
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:16:09 ID:GuSbqdUF
鷲場名リカ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:02:58 ID:2CWvJn0C
長崎派もM
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:15:31 ID:/1tBKSB3
>>359
何年か前の過去の名NG特集の時、パズルのシーンでもカンチは寝てたよ。
隣にいたリカだけ気付いて指でツンツンしながら
『本番ですよ〜。起きてくださ〜い。』
それでむくって起きて周りのスタッフも気付いてみんなで笑ってた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:18:38 ID:0ROOE3W6
>>303>>307返答ありがとう!(私は>>301です)
いろんな意見があるね。
カンチがリカが本気で愛媛に行きたかったことに気付いて、
帰ってきたリカを力強く抱きしめたよね?
あれは「俺が好きなのはリカなんだ!関口じゃない!」
って思い込もうとしたからかな。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:45:41 ID:1DLzU/L8
>>363
それビデオに録ってるよ〜
スタッフが何回も「本番いきます」って
言ってカメラも近づいてるのに、
織田がいつまでもウトウトしてる時に、
保奈美が隣であの甲高い声で「本番いきますッ!」
て言うとパッと目が覚めるんだよね
保奈美はニコニコしててリカそのものっぽかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:56:28 ID:FXhdpCg/
今、再放送を録画したビデオを一気に見終わった。
鈴木保奈美、和久井映見、田中美佐子、あの頃の女優サンは
個人的好きだから、昔のドラマもっと再放送して欲しいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:02:31 ID:QL0MciVJ
>>294
今確かめた。幽霊みたいな女だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:12:25 ID:QL0MciVJ
録画してたのまとめて見てたが
第5話の倉庫でのシーン。「買い物して帰るから〜〜」までの。
あそこまるまるカットしやがってる。<福岡
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:45:00 ID:qa3Pc4/s
やっぱ再放送はえげつないカットが
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:22:28 ID:isv3V/9y
君があんまりぬるぽだから
371名無しさん@お腹いっぱい:04/11/13 15:37:21 ID:LZZCo2Uf
女優陣、みんなきれいにズボンの中に服入れてベルトでしめてるの、
年代感じる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:34:45 ID:Tr+u7Hc2
あのズボンはウエスト大きめで9号だと70センチくらいあった
始めからセーター入れて着るように作ってあるのだと思う
ベルトしないと着れなかったのだが
今ではベルト無しでも着れ…Il||li _| ̄|○ il||li
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:35:38 ID:06vthbaZ
カンチは実は尚子が好きだったんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:01:27 ID:RizvX2eT
君があんまりステーキ食うから♪
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:08:07 ID:/1tBKSB3
>>368
関東も実況中継前の『行けば?』『行くよ!』『行ってらっしゃい!』『行ってきます!』
でぶち切れてた。『カンチがそこまで言うならあっち断ってあげてもいいよ』から
『買い物して帰るから部屋で待ってて』がすっぽり抜けてるんだよね。
あれじゃああの日カンチはリカが大原君と会うと勘違いしたままって感じ。
そしてカンチがさとみと会うのもリカがあんな嘘つくからだろ!ってなる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:45:33 ID:pwpNF8xM
いいな〜
東ラブのNGシーン見たいよーーー
363、365さんの読む限りじゃ現場も雰囲気よさそう・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:01:01 ID:opLxErvb
険悪な雰囲気のNGを放送はでけんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:02:10 ID:9yVpMVwK
鈴木保奈美の顔って美人だけどちょんがってててあんまり好きじゃないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:32:32 ID:dKA4IGZg
私も保奈美はイマイチかな〜容姿だけで言えば。
でもリカは好きだ〜〜〜かわいい!!
リアル時に観てたら、ウザ!と思ったかもしれないが、
年齢重ねた今だと許せるよ。結末が気になる。どうぞ幸せに!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:46:17 ID:nQUnInzq
今改めてビデオ見直したけど涙がとまらないよ〜
リアルタイムで見てないから分からないんだけど(当時幼稚園)最終回の世間の
反応はどうだったんだろう・・

ラストクリスマスと東ラブは違う気がしてきた。
でもラスクリはこれからせつなくなるのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:49:28 ID:aCw56G64
大体作った人が同じだからって
何で同じような作品になると考えるのか不思議。>>380
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:47:35 ID:ZiDq6Gtj
>>381
違うよ。
ラスクリは最初から東ラブのリメイクみたいな気持ちで作ってるんだよ。
その為に東ラブと同じスタッフを集めたんだよ。
最近「これは」と思えるドラマが少ないだろ?
だからCXが社運をかけて昔の月9を蘇らせる為に制作してるのがラスクリと言う訳。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:03:47 ID:nQUnInzq
ラスクリの記事を読んでると毎回東ラブが出てくるから
やっぱ比較しちゃうのよ
384ゲム:04/11/13 21:18:54 ID:rOC/lzMh
ラストクリスマスは悪くないし、東ラブのリメイクを作ろうという意気込みは素敵だけど。いまいち切なくなれないな〜。なにが足りないのかな?リカか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:22:34 ID:CNB7ADxP
>>367
ね、確かにいるでしょ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:27:53 ID:D3I72lis
>>380
そりゃ世間の反応はさとみバッシングの嵐よ。有森の女優生命最大の危機でもあった。
気の毒。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:55:12 ID:ENbB6Tkf
ラストクリスマスは東ラブのリメイクなのか?
太多と坂元が東ラブで遊んでるだけだと思うが…
でも前半が終わって後半は東ラブからの脱却なんだと。
太多が言っていた。


有森の女優生命の危機は大変だったよな。
でも今この中で女優として活動してるのは有森だけじゃない?
先月は名古屋で主演舞台やってたよ。
有森=里美で憎まれたのはやっぱ演技のうまい女優さんだったんだよ、きっと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:58:59 ID:kwwh5VX6
2時間ドラマでもよく見るが
なんかいつも儚い感じだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:59:05 ID:QL0MciVJ
リメイクじゃないだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:00:03 ID:/BI7s20r
さとみ=おでん女と悪者一色だった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:41:16 ID:rntysKAE
第5話冒頭のリカが幸せそうな顔で皿洗ってるシ−ンが好き
392ゲム:04/11/13 22:41:39 ID:rOC/lzMh
あ〜リメイクっていうか オマージュっていうか。
意識してるっていったほうがヨカッタかな?
そんなこんなで今日もリカみたいな女性には出会えなかったヨ、、、。ふう
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:32:44 ID:nFyT3Pct
ラスクリは東ラブのリメイクなんかじゃないよ。
>>387が書いてるように脱東ラブ、東ラブのアンチテーゼ作品だよ。
脚本の坂元氏も、TV誌のコメントでそれらしきことを言っていた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:58:18 ID:/1tBKSB3
>>380
最終回放送後、結末に納得できない視聴者から『フジテレビを燃やすぞ』って電話があったらしい。>大多P談
因みにさとみ(有森さん)はおでんのシーンで既に99%の女性を敵に回してたから
最後、何喰わぬ顔でカンチと結婚してたのにはびっくりしたけど
最終回でいきなりむかつく!!となったわけじゃない。
いくら名前は売れたとは言ってもあれだけ嫌われちゃあどうしようもないよね。
他の三人は何だかんだで東ラブがプラスになったのに有森さんだけマイナスって感じ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:19:25 ID:rEJH0+uP
へ〜いろいろあんだな〜人生って・・・>有森
カンチと関口が結婚するって??なんだよそれ。夢壊れるの巻。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:34:52 ID:W3mw7Xcz
昔の人ってこんなドラマでよろこんでたんだね。なんだかなあ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:05:25 ID:wahuSBzE
こういう人って必ずいるよね。>396
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:25:04 ID:lSSqWHj0
>>367
そんな奴いるか?
見直したが全然わからんのだが…
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:34:01 ID:ruKM6x20
昔の人って・・・。君もこれから10年は
あっという間の夢のTonightさ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:53:35 ID:SeKzFvGy
>>396
それなら昭和40年代のドラマスレで盛り上がってる俺は・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:15:20 ID:hi6ds8Rb
自分も21だけど最近のまったく受け付けない
2000年以降リアルのドラマ全然見てないし
いくらいいって聞いても見る気にならないんだよねぇ
最近はスカパーと再放送ばっかだわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:08:22 ID:ruKM6x20
>>400 同じく。。。よかった同じような人がいてホッ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:25:07 ID:lSSqWHj0
東ラブ3年後の特別編放送日の笑っていいとものゲストが
偶然だかなんだが知らんけど有森だった。
客から「今日観るよぉ〜」と声がかかったが
有森は「ぇ?なに…??」客「さとみちゃ〜ん!」

有森「あ、あぁ…」
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 05:00:59 ID:II2V2PYh
客の掛け声がものたりないな
「おでん…」だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:19:13 ID:GfeSEQKj
>>403
>『あ、あぁ…』その感じだとやっぱりあんまりいい気はしてなかったのかな。
『おでん』なんて呼ばれた日にゃいい加減嫌になるだろうね。もはや食べ物だし。
でも私の周りで最近の再放送で初めて東ラブ見た人は他の三人は名前で言うのに
さとみの話する時だけ『誰だっけ?ほらおでん、おでんの女』って言ってた。
しかもその返しが『あぁ、永尾くぅ〜ん』
やっぱり初見でもさとみはその印象が強いらしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:24:36 ID:lrkh81OL
愛媛出身は無理がある。
完全な標準語 東京人
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:40:59 ID:BC4Co9pt
有森にしたら東ラブに出演したことは、悪夢のような思い出なんだろうな。
賀来千賀子も「少女に何が起こったか」で、小泉今日子をいじめる役をやって
相当ひどいことを言われたり、されたりしたらしい。

彼女はその後、そのイメージを払拭できたけど、有森は可哀想すぎる。
いまだにここまで言われてるなんてなあ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:56:04 ID:mM5PSGQo
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:50:17 ID:/YIH4qHu
>>4O7
ドラマで可哀相な役やった人ってリアルでは不倫略奪やってんのにね。
保奈美とか今井美樹もそう
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:20:46 ID:29s7goM4
あたしは鈴木穂波に嫌がらせしてやりたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:31:04 ID:DkY3LaPk
松下はうまいから分かるが
賀来が伸びるとは思わなかったな。声も悪声だし。
有森が役を払拭できなかったのは
やっぱりそれが本人の実力だから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:54:28 ID:0jOiLVMP
>>398
じーっと見てる人がいるよ。
よく見てみて。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:57:50 ID:Y2KS0eDI
10話見てたんだけど、部長からリカが居なくなったと聞かされて、
カンチがリカのマンションへ行くシーン。

玄関のインターホン押したとき壁がへこんでる(w

あれってセットだったのね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:01:21 ID:Y2KS0eDI
>>412
画面左の方、奥の方に走ってる人がいてその手前のガードレールの
ところに立ってこちらを見てる人だよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:06:06 ID:LQzek699
>>408
カンチの寝顔萌え〜〜〜〜〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:21:44 ID:PdQyuXiz
>408
ネ申!
保奈美カワイイ(*´Д`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:58:41 ID:Iie0mj9W
>>408
うぉーーサンクス
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:21:48 ID:Y2KS0eDI
413の流れで最終話まで見てしまったんだけど、やっぱ表情での
演技がきまってるよね。

二年後、偶然再会して、カンチに呼び止められて振り返ったとき
から「ひさしぶりっ!」って声を発するまでの表情の変化なんかも
秀逸だよな。

保奈美が神がかっていたか、演出が優秀だったのか・・・

ラスクリ見る限りは前者のような気もしないではないが、最近では、
言葉で表現しないと(心情を)<受け取れない視聴者が増えてるのかも
しれなく、それに合わせたドラマ作りしてるという説もありえるし・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:25:28 ID:DqQRhq8b
80年代後半に南野陽子ファン、90年代前半に鈴木保奈美ファンだった男は多いはずだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:19:40 ID:CNmq0Fiv
南野陽子が好きって野郎はあまり居なかったけどな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:02:22 ID:GOlSnDbh
アイドル探偵団歴代1位

88年:南野陽子
89年:宮沢りえ
90−91年:鈴木保奈美
92年:和久井映見
93年:牧瀬里穂
94年:内田有紀
95年:常盤貴子
96年:ともさかりえ
97年:菅野美穂
98年:広末涼子
99年:榎本加奈子
00年:中谷美紀
01年:深田恭子
02年:池脇千鶴
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:04:03 ID:V6UNcKDK
カァ〜〜ンチッ♪

リカの笑顔にめちゃくちゃなごむな〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:04:08 ID:lRgRr+lf
常盤、ともさかだけ納得いかん
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:38:46 ID:Cxmtp96E
織田裕二はやっぱり「東京ラブストーリー」
で名を上げたな。江口洋介もあれでブレイクしたし、
鈴木保奈美はトレンディードラマの女王になった。
このドラマ始まる前は緒方直人>織田裕二だったよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:44:54 ID:ajSe5hH8
常盤貴子は愛していると言ってくれで大ブレークしたから順当だろう。
ともさかりえの代表作って・・・思い浮かばない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:53:40 ID:Iie0mj9W
常盤は納得だよ。ともさかと池脇が?だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:03:10 ID:wMQ86Y8M
織田は「東京ラブストーリー」のラストに納得できず、最後演技が投げやり。
織田の投げやりな演技で、ますます保奈美が輝くから、これはまた不思議。
しかも織田の自分で納得していない演技が、視聴者にはカンチの苦悩ととらえられ
織田ちゃんラッキー!
結局、割に合わなかったのは有森だけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:16:00 ID:kFuV4CFp

 所詮ドラマだしね
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:40:30 ID:h8h7/jv8
割に合わないというより
有森の顔が元凶
主張がなさすぎ
主要な役柄は無理
430名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 00:07:37 ID:R4HNmrrg
>425 ともさかりえの代表作って、「金田一少年の事件簿」じゃない?
あれでCMもいっぱい来たし。

>424 緒方直人は鈴木保奈美の相手役がいやで断ったらしいが、
もったいないことしたな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:28:25 ID:sW14glPg
この当時の東ラヴ若手男優陣の知名度といえば(参考で緒方含む)

中山>緒方>織田>>江口

当時の中山はタレントとして人気あった。
一応、十代後半時に1時間連続ドラマの主役をやっている。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:30:20 ID:ALH8zkFz
カンチは絶対織田でないとね
三上の遊び人も江口でないとって感じ
交代して正解だった
役者がずっと役名で呼んでもらえる当り役ってそうないよ
何か運命的な気がする
これからも織田はずっとカンチ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:32:03 ID:sW14glPg
連スレスマンが
俺はこの頃の江口といったら
NEWジャングル(太陽に吠えろに続く日テレ刑事ドラマ、人気薄)
時の若手刑事のイメージしかなかった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:32:32 ID:FFqKcC49
>>432
禿同
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:11:27 ID:5XaMw+jW
当時、江口のイメージは湘爆しか無かった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:43:19 ID:FETTqYMA
>>432
保奈美のリカはともかく織田をカンチ、江口を三上っていうやつは
あまりおらんのでは?>これからも織田はずっとカンチ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:00:58 ID:9TX9fmx2
東ラブ好きにはそれでもおかしくはないよ。だけど織田は司馬だ、青島だ、とか
江口はあんちゃん、進藤だ、保奈美はマリアだニュースキャスターだ、とか
それぞれのドラマが好きな人にはそうだろうし。役者にとっては誉め言葉だと思うよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:02:25 ID:sW14glPg
ま、キクタクみたいに
なにを演じてもキムタクという感じではないだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:02:50 ID:pBtmx+wT
最近やっている再放送で初めて東京ラブストーリーを見てはまりました。
そこで質問なんですが、ここのスレッドの>2で最終回拡大版になっていますが、
最終回は時間が長いのですか?
今週の木曜日にやる再放送の最終回は、いつもと同じ時間なのですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:20:46 ID:wY7geBL1
さとみの三つ編みが
異様に太くない?
きもい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:30:01 ID:4G8nP25N
さとみみたいな女はベッドの上で
すごく乱れたりするものだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:27:32 ID:tCNN/UXi
>>440
女子中学生みたいな三つ編みだったら<もっときもいと思うが?(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:29:21 ID:Qw4tWWjY
>>439
本放送の最終回も1時間(実質53、4分)でしたよ。
全スレでもその話が出てましだがそういうことで解決したと思います。
それに何年か前に大多Pが「愛という名のもとにの時に当時としては異例の延長放送を初めてした」
みたいなことを雑誌で言ってました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:35:46 ID:purYURet
>>432
織田=カンチというより織田=青島のイメージのほうが強いけど。
でもカンチ役は織田で正解だったと思う。あと三上役の江口も。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:40:21 ID:7OutUl7O
太いというか、2本で編んでいって最後にバレッタでまとめてるじゃない?
ソバージュをまとめたらあのくらいのボリュームになっちゃうんでしょ。
まぁ、時代を感じる髪型ではあるが・・・。

木曜で終わっちゃうんだね〜@関西
初見の私は結末がどうなるかすごく楽しみ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:57:09 ID:JaSKRrZX
あの頃はシャギーとか髪削いだりする技術無いから、
必然的に太くなるんじゃないの?しかもソバージュかけてるし・・・
想い出にかわるまでの今井美樹なんかもっと凄かったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:40:59 ID:mBIAUMN/
>>446
>シャギーとか髪削いだりする技術無いから

あるっちゅうの。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:51:54 ID:UTdVZeFC
あの頃、このドラマを見た女は皆、リカになりきっていたよね?
私とふくめて。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:29:34 ID:YiKKErXI
>>408
見れないよ・・・OTZ
保奈美サンが出てるの?< 416・・・・・NGシーンの一編なんですか?
みたいよ〜〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:09:58 ID:pBtmx+wT
>>443
レス、ありがとうございます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:24:36 ID:fuKVCUdy
なんや? あの太い眉は?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:36:01 ID:fuKVCUdy
プリッツゲームキモ過ぎ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:51:33 ID:Bw4jDKTa

 10年も前のドラマに今ごろケチつけてる馬鹿がいるらしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:25:10 ID:nY5IgHio
>>448
いたいた。若い女の人は髪型とか服装だけじゃなくて喋り方とかも真似してたよね。
雑誌にもリカになりたい!って紺ブレはどこのだとか髪型はどうだとか色んな特集組まれてたし。
私の友達カップルはリカりん♪カンチ♪て呼び合ってた。
もちろん、リカ完治なんて名前じゃないし彼女はリカりん♪なんて顔してないのに。
『もしもし?』って電話のシーンも真似しててさすがに引いた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:12:41 ID:+xV+jmub
テレビ東京で今週18日(木)13:30〜15:30から
刑事物語5(87年)を放送予定。
当時二十歳の鈴木保奈美が準主役で出演。
すこぶる見かけはよくないが、熱血刑事-武田鉄也演じる主人公片山刑事に保奈美が惚れてしまう?
オーディションシーンでは鈴木保奈美のレオタード姿も拝めます。保奈美ヲタなら必ず観ましょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:22:10 ID:+U43MOGI
>>452
しかもドアップ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:52:52 ID:5dvFYin0
なぁがぁおぉくぅぅぅぅぅん・・・・・。
はぁやぁくぅぅぅぅぅん!!!!!

発射した後のながおにおねだりするさとみ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:11:08 ID:qby89h/o
第8話の最後で、タクシーを降りた時の和賀部長の足音は、
ターミネーター2のT1000の足音やな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:16:03 ID:5T+QH0pV
あそこの毛はツルツルで後ろ髪はラピュタの海賊のおばさんのサトミ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:46:48 ID:6wpWDXj/
今日から見るのが辛くなる展開だなぁ・・・
リカもカンチもやること成すこと裏目にでてる
織田の顔がだんだん険しくなってるけど、
9話あたりから感情移入できなくなったらしいから、
表情の変化も注視していこう・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:17:50 ID:5csyZSq1

「リカちゃんさえいなければ、長尾くんは私のものなのに〜!」

462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:19:04 ID:KgZwS/P3
さとみもいらいらするが
さとみの友達が一番むかつくのはあたしだけか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:22:11 ID:GKrktcNx
あたしはやっぱりさとみがきらいだぁぁぁぁ。
昔も今もこんなタイプの女は大嫌いだぁぁぁぁぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:27:57 ID:qdTZJO9X
ここ数回の鈴木京香可愛すぎる!
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:29:04 ID:qdTZJO9X
ゴメン、保奈美の間違いだった!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:39:13 ID:baqTkp6R
クライマックスの四国の回はもう終わった?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:41:50 ID:KgZwS/P3
>>466
たぶんまだだと信じたい・・・
今9話めだず。

うおーーーどうみてもリカかわいいやんけーー
カンチ、なぜ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:45:06 ID:WPps3x7u
カンチにはぐだぐだうじうじさとみがお似合いだ
リカには西岡のようなアダルトなやつじゃないとつりあわない。
なんでカンチみたいなやつがいいんだか
三上も自分にさとみが不似合いなの気づいていながら
なんでくっついてるんだか
無理にくっつかせて トラぶらせて 進めてるだけの話に見えてきた
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:46:22 ID:/hYHGfbu
>>466
藻前クライマックスって自分で言ってるじゃないかw
クライマックスはいつやるんだよww
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:48:09 ID:gmegKGAX
今日のラストシーンが切なすぎて
一番たまらない

あ。もちろんさとみの「行かないで」じゃ
ないよ


471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:49:58 ID:/hYHGfbu
おでんデタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:50:36 ID:mwdmIXlf
厄病神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:50:48 ID:baqTkp6R
>466 469
ありがと。

伝説のおでん、キター!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:51:38 ID:qdTZJO9X
こんな純粋無垢なリカちゃんを受け止めてやれないカンチはウンチ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:52:07 ID:9qRsPo/X
再放送大阪組です

カンチ最低・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:52:47 ID:5T+QH0pV
保奈美たまらん
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:52:59 ID:9qRsPo/X
里美ウゼェ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:52:59 ID:5csyZSq1
うじうじさとみ最強じゃん!

しかし、このときかんちはリカに何を言うつもりだったのか?

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:54:55 ID:mwdmIXlf
この大根糞ドラマはどこかで見覚えがあると思ったら冬ソナに通じるものがあるような・・
冬ソナは今のドラマなのか?そうなら日本が10年早いのか韓国が10年遅いのか・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:56:49 ID:AnCEAltr
さとみウザいがカンチもウザー
約束くらい守れよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:57:09 ID:6wpWDXj/
あぁ何回見ても今回のシーンは辛い・・・
カンチ行ってやれよー
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:57:42 ID:baqTkp6R
いよいよ明日だねクライマックス
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:59:00 ID:5csyZSq1
>>479 はあ?韓ドラは日本より30年遅れてるんですけど、、、≧赤いシリーズ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:59:43 ID:WPps3x7u
>>480
だでお似合いなのよん 二人は。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:00:07 ID:qby89h/o
初めて第9話を見たけど、最後は「何じゃそりゃー!」て思った。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:01:20 ID:RAudF3Pj
リカもなぁ、正直ウザイ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:01:23 ID:2ijXLm9E
最終回は明後日
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:01:50 ID:/hYHGfbu
>>482
明日は死国に行ったくらいで終わりだと思う
まだでつよ

電車シーンは何回見ても大泣きでつ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:10:40 ID:maKwu7N8
仮にさとみが行ってあげてって言ってたらカンチとリカは結ばれただろうか?
カンチの性格からいってさとみを忘れることはできないだろう
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:11:04 ID:mwdmIXlf
>>483
(はあ?)て・・そんなに熱くなるレスでも無かろーにw
でも冬ソナと雰囲気似てるよね。この糞ドラ・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:12:44 ID:2ijXLm9E
性格悪そうだなぁw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:18:39 ID:q55EDwfA
冬ソナ観てないからわからないわ〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:19:16 ID:5csyZSq1
>>489 えらそうにさとみが「行ってあげて」なんて言うことはないと思う。
それよりいくら携帯がない時代とはいえ、前もって電話して行くよね、ふつうー。

まあ、ドラマの進行上仕方がないかもしれないけど。。。
もしカンチがいなかったら、あのおでんは玄関にでも置いていくはずだったのかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:20:49 ID:CMQk90+M
名古屋再放送で見てるんだけど、第7話ついに感動して涙を流してしまった
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:23:47 ID:mwdmIXlf
行って誰も居なかったときのおでんの立場は・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:25:03 ID:6wpWDXj/
でもここまで釘付けにさせられるドラマって久しぶり・・・
そう考えると主要キャストの演技が素晴らしかったんだろうなぁ
みんなこれ以上ないくらいはまってるもん

カンチはさとみが来なくても
別れきりだすつもりだったんだろうね
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:30:26 ID:VH6eJtgp
よく考えたらリカもけっこう酷い。
物思いにふけるのはいいんだが同僚と飲んでるのに放置プレイが凄いw
反応もないのに一人で一生懸命しゃべる同僚が哀れすぎる・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:30:38 ID:/hYHGfbu
>>495
別に立場なんて変わらないよ
携帯世代ですか?
置いて帰るか電話して出直せばすむ事
携帯無かった頃は普通だよ
待ちぼうけも連絡がつかなきゃよくある事
何時間も待ったりしてたよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:38:18 ID:qby89h/o
このドラマは、感動するかしないかは紙一重だね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:49:44 ID:BFZ7MzCl
第7話再放送@名古屋です

あーだめ。
リカうざい。あんな自分勝手な女、キライだぁー
カンチの仕事の邪魔したり、突っ走りすぎ。

>>468
そのとおりだよね。
合わない同士がくっついちゃって
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:58:20 ID:QXRZte6O
冬ソナと似てるってよく書いてあるけど、
具体的にどこが似てるの?
どっちもみたけど、似てないけどなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:03:41 ID:maKwu7N8
どちらにしても無理な恋だったんだよ
何年も一途に思ってる相手がいる人を好きになった時点で
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:07:58 ID:/hYHGfbu
自分と合う人としか付き合っちゃいけないなんて
恋愛はそう都合よくいかないんだよ
盲目的になるし勘違いもある
上手くいくんだったらみんな初めて付き合った人と結婚してるよ
そんなこと言うヤシは恋愛経験無いんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:19:51 ID:wQVn9YW9
そう
恋愛して夢中になると、盲目的にもなるし、冷静さを失うし、自分自身でも思っても見ないような行動をしてしまう。
自分の知らない自分が、自分の中から現れる。自分を止められない。
それが恋愛。傍目からみれば、滑稽だったりバカみたいと思われるかもしれないけど、そんな行動を取ってしまう。
自分は絶対にそんなふうにはならないと思っていたとしても、そうなってしまう。
経験しないと理解できないこと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:25:59 ID:/R061XRu
なにうっとり語ってんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:42:08 ID:styNHpZV
まあ許しておくれよw
リアルで見てたヤシの多くはリカ達と同世代だから
嫌でも当時の自分とオーバーラップしてしまうのさ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:47:14 ID:nY5IgHio
カンチのコート借りて「とほほだよ。カンチがいなきゃ」って言ってるシーンのリカが超可愛い。
普通の男だったらあんな可愛い子に「好き」って言われただけで
好きとか嫌いとか関係なくクラっときそうな気がするんだけどな。
それに誰かと約束してる人に向かって「行かないで」なんて人間的にどうなのかね。
やっぱり私は断然リカ派だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:55:55 ID:6wpWDXj/
うん、そこのシーンのリカすんごい可愛かった。
振り向いてカンチッて呼んで微笑んだ時の目の輝きが尋常じゃない
織田裕二確かにこの回から目が死んでるっていうか、
いつも顔が強張ってるね。迷走してたんだろうなぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:56:38 ID:fIHnU/ZW
9話に洋楽が流れていたけど、エルトン・ジョン?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:00:51 ID:JqYO/to/
関西は明日が最終回?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:02:12 ID:cKOmeHkD
演技がハマってるってよく書いてあるけど、
具体的にどこがハマってるの?
全くの大根だよね。(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:16:31 ID:nY5IgHio
>>508
本当目がきらきらだよね。肌も真っ白で超綺麗だし。
カンチも織田さんが悩んでるのがまんま出てて苦悩してる感じが良く出てる。

>>509
カンチがさとみとカフェで「あいつロスに行くんだ」って話してるシーン?
それならエルトンジョンのYour Songだと思う。イグアナの娘の主題歌だったやつ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:19:11 ID:/hYHGfbu
織田はどういう展開が良かったのだろうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:28:44 ID:+U43MOGI
プリッツゲームのさとみが脳裏にやきついたままです
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:21:45 ID:xq3/9Yh5
トホホ
ってちびまるこちゃんとこれでしか聞いたことないな。
広辞苑にものってるらしいが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:25:06 ID:qby89h/o
>>515
おぎやはぎのネタでも出てきますよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:34:48 ID:rF2V9KDe
カンチにすっぽかされて翌朝、カンチとすれ違うのだがその時リカは
このドラマ中で唯一、喪服のような黒づくめの服を着ている。
細かい演出に萌え。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:02:24 ID:KgZwS/P3
>>507
>>508に同意!
あの「とほほだよ」はほんまよかったさ〜

ドラマは織田がシナリオに感情移入できなかったから
あんな演技になった〜って言ってたが
原作のカンチはサトミにがんがん行ってしまってるんだろうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:38:51 ID:2ijXLm9E
・「うそだろ〜」のところのエキストラじゃない一般人
・紙ヒコーキの練習用。
・カンチの家の壁のへこみ。

全部言われてみて気づいた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:48:15 ID:Ndv36GBF
>>512
どうもありがとうございます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:59:10 ID:/yfzKlox
なんか今こうやって再放送で見てみると感情移入する相手が違うなあ。
以前はリカ派だったんですが、今回は三上派です。

こうやって見てると、三上ってすげえ良い奴じゃない?って思うのは俺だけ?
サトミは真性kitty guy でFA。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:03:57 ID:/hYHGfbu
いいヤシだけど女癖が悪いんだよw
女にとっては辛い相手だ罠
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:08:37 ID:X6aX3bLv
リカって自由に生きてるようで実は凄く純粋なんだと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:08:54 ID:W90z2V27
>>515
「とほほ」って辞書にのってるんですね。

途方にくれたり、情けない気持ちになったりしたときに発する語。
「―、なさけない」
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%DB%A4%DB&jn.x=50&jn.y=9&kind=&mode=0
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:22:02 ID:/yfzKlox
>>522
女癖が悪いのはそうなんだけど、さとみと付き合う事になったとき
アドレス帳燃やし出すシーンあるじゃん?本気だったんだろう、さとみには。
ただ、さとみの馬鹿が長崎と抱き合ってるシーンを目撃して、勝手に「ながおくぅ〜ん」
って頼って事を大きくしはじめたわけよ。で、あぼーん。
三上は運が悪かったよね。さとみと真剣に向き合おうとし始めた頃に長崎が三上に
惚れだして・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:31:18 ID:yK9yqZC3
さとみの行動でムカつくのは、三上の所で嫌なことがあると「長尾くぅ〜ん」、カンチにはリカが
居ると思うと「三上くぅ〜ん」とすぐ頼っていくところ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:33:09 ID:eSpBFo4a

 所詮ドラマじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:38:43 ID:TaE5cxW6
「肉まんつぶれちゃうよ〜」
明日からはリカが悲しい顔ばかりになるから、見るのやだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:45:34 ID:rF2V9KDe
  所詮ドラマじゃん
  

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:04:11 ID:TaE5cxW6
川井一仁ってどうしてんだろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:19:50 ID:2ijXLm9E
いちばん身近にいてほしくないのはトキコに1000お鍋。
「リカさんさえどうのこうの・・・・」をバラされたときは
さすがのサトミもハラワタ煮えくり返ってたんじゃなかろうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:26:32 ID:J+qJmSg0
>>528
そのシーン切ないよね。
無邪気に肉まん買ってきてカンチを見つけた時の嬉しそうなリカの笑顔
とその後の「カンチ...痛いよ」って言うリカの表情比べると本当切ない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:30:40 ID:Hf7LoSDR
このドラマの中の三上で女癖が悪いと思えるような場面は
なかったと思うけどな。三上が多数の女と交際していたと
思われるシーンで

関口とつき合う前に、三上の住んでいるマンションに
誰か別の女が来たと思われる口紅のついたタバコを見て
関口が三上を軽蔑するシーン。

学食らしきところで長崎を口説こうとしたが
関口の天の声によって思い留まったところを
関口に見られてしまったシーン。

酔った長崎を解放して、紳士にタクシーで自宅まで
送り届けたところを関口に見られたシーン。

ここだけ見ても三上は女癖の悪い男というよりも、イイ奴というシーンの方が多い。
ただ、毎回そのタイミングが悪すぎるって話。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:17:46 ID:IL2xxz/y
>>530
川井一仁さんは、2002年まで地上波のF1中継に出ていましたが(CSにも出ていたかも)、
2003年からフジがF1中継を一新したことによって、CSだけに出るようになりました。
また、彼の作ったレース戦略シミュレーターによって出された戦略は、
見事に当たるのでフェラーリのメンバーなどに目をつけられています。
そのシミュレーション方法がイタリアのF1雑誌で紹介されたり、
アイルランドのF1中継の解説を任されたりしています。
F1のジャーナリストとしては、世界でトップクラスだと思います。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:13:22 ID:+7hMY7+A
なにげにミドリがいい女!間違いない
536所詮ドラマじゃん:04/11/17 02:24:18 ID:H0kE2/4A
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:27:28 ID:PXRWusVx
そりゃ〜ミドリは
80年代後半に人気の高かった元アイドルの


"八木さおり"


だから脇でもイイ女と思うのは
仕方ないっちゃ仕方ないわな!
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 03:01:34 ID:WdoFqck1
へーあの人アイドルだったのか・・・
リカとのやり取り息が合ってて見てて微笑ましいね
展開が重くなるにつれて、たまに出てくるとホッとする存在
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:59:51 ID:4Gho9KoD
しょせん、作り話。
みんな 現実に戻ろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:02:05 ID:1BMAc8Zr
あれ八木さおりだったのか…
デビュー当時しか知らないから
随分大人っぽくなってわからなかったよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:14:32 ID:1nTDKA+d
大人っぽくと言うよか顔が2倍のデカさになってるぢゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:07:41 ID:sBTLTc49
イライラする話だな!特に関口ブサイコの癖に優柔不断すぎなんだよ!いっそのこと4Pでもしとけ、ドアホ!リカの友人顔デカ杉。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:38:29 ID:W1o/Qfpx
八木さおりって誰?
ミドリは五島なんとかって人じゃないの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:41:18 ID:OO9uix9V

 ドラマごときで必死だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:53:05 ID:bvtOWcZG
おいおい、嘘教えるなよw
ミドリ役はたまに八木さおりに間違えられることがあるが
まったくの別人。当然、改名もしてはいない。
ミドリ役を演じたのは五島悦子。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:54:09 ID:7NxOZzka
スルーできない時点でお前も必死だと言う
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:08:10 ID:U8DNr6l3
>530
川井さんはF1オタの堂本光一と仲良くしてるよ。

さあ、皆さん、今日ですよ!四国のシーン。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:31:55 ID:xCtZG1Po
カンチってホントどーしよーもない男だね。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:36:27 ID:tlPEMl4a
今見てるけど、切なくて涙ポロポロだよ‥最近のドラマは何だか見る気になれないけど、この頃のドラマは感情移入しやすいよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:46:24 ID:QBpmDBkA
>>549
はげど〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:49:38 ID:1BMAc8Zr
いよいよ有名な柱でつ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:51:39 ID:U8DNr6l3
柱、キター!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:54:48 ID:YVFKLzIe
柱にリカの字が出てきたとこで泣いてしもた・・・
リカーーーーー!。・゚・(ノД`)・゚・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:55:09 ID:U8DNr6l3
アレ?ハンカチのクライマックス、明日なんだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:55:14 ID:1BMAc8Zr
いよいよ明日で終わり!!
みなさんハンカチを用意しましょう
バスタオルでもいいよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:59:44 ID:DYV/8rER
>>549
一緒一緒
再放送のドラマは見る気になるのにね
あぁ明日か・・・辛い
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:59:54 ID:a03pHXlj
リカ振り向き3連発の安っぽい演出ワロタ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:09:53 ID:bvtOWcZG
最終回の冒頭シーンは10話の終盤リカ振り向き3連発シーン(君のため〜に翼にな〜る♪)と同じ映像なのだが
10話とはBGMがまったく違うので
また違った演出になっていて意外と感激ものだったりする。

そして冒頭からオープニングまでの入りが
それまでの10話からすると格段に早い!

「…ここでイイんだよねっ…ここだよね、カンチの生まれた街」
「…そうだよ」 ♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:11:35 ID:wDGrec/D
予約したはずだったのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:33:00 ID:p2ay403n
カンチのシュート、ぎりぎりの枠内に見事に決まってるね。
あのシュートの場面だけで相当撮ったような気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:36:33 ID:PMAVMpT6
この時の織田裕二は、全くやる気がありません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:43:54 ID:1YG6SxwZ
どの時の織田裕二はやる気満々なのだぁ?いつも大根じゃねーのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:58:35 ID:z5sV8Fc8
オマエが演技するよりはるかにマシだけどね
564:04/11/17 19:59:56 ID:1YG6SxwZ
誰もそんな事聞いてねー
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:06:23 ID:IL2xxz/y
カンチが柱にリカの名前を見つけてから、写真を持って街の人に聞いて回るけど、
あの街の人って愛媛の人ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:06:33 ID:DYV/8rER
役に感情移入できなかったってことでしょ
確かに8話までとは表情とかかなり違うと思うし
目が死んでるっていうか・・・

>>558
サントラの優しい曲に変わってるよね
今日のはなんか大げさすぎて笑っちゃうけど、
最終回のそのシーンは綺麗にまとまってて
けっこう感動するよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:35:15 ID:U8DNr6l3
>565
役者っぽくなかったし、マジ住民な感じがした。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:44:31 ID:W1o/Qfpx
素人っぽいね
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:50:32 ID:R/Mc/aPb
東海地方の方、お気をつけ下さい。
本日まで15:00〜15:55でしたが、
明日は14:30〜16:25(2本)、あさっての最終回は14:05〜15:00となっております。
予約録画の設定を今一度ご確認下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:51:54 ID:IL2xxz/y
>>567
もしそうだったら、すごいなぁ!15年近く語り継がれる伝説のドラマのクライマックスに、
地元のじいちゃんが出るんやからなー。当時、そこら辺に住んでた人にとっては、
「あそこのじいちゃんやん!」て感じで、驚いたやろうなー。
このドラマは、ストーリーとかもそうだけど、最後を愛媛のローカルなところで撮影した
ということに鳥肌が立った。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:25:21 ID:RDwTfJfE
>>570
愛媛ロケでは定番の道後温泉とか、松山城をあえて避けたあたりも
結果的には良かったと思う。 総集編スペシャル?では全日空ホテルの
屋上から眺める松山城は写ってるけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:30:17 ID:z5qEXkay
>566
目が死んでるっていうか・・・

感情移入できなかったという情報を得てから言われても
説得力はありません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:05:36 ID:z5sV8Fc8

 10年前のドラマに今ごろ文句ですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:11:39 ID:H20o7dn1
いけませんか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:17:28 ID:UygAfM6d
校庭が一面の銀世界

いい時期に撮影したよな、四国シリーズは心が和む最後は辛いが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:24:25 ID:kw01F49q
>校庭が一面の銀世界
偶然なんだって。「あの時期に愛媛で雪が降るなんてことは滅多にない。
僕達が東京から向こうに行って10話の屋内ロケをしてる時に雪が降ってきて
11話を撮る頃には止んだんですけどちょっと雪が積もってすごくいい感じになった。
ラッキーでしたね。」って昔、永山監督が雑誌で言ってたよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:26:36 ID:KWsuCtcg
>>576
そうなんだ。
それもなんか神秘的だね。

伝説のドラマには神様も粋な事するんだね。
伝説のドラマ所以だね。
578れん:04/11/17 23:12:18 ID:ym8m9aPl
さとみ「私、決めたの。」
完治「俺、決めたんだ。」「もうあいつを傷つけるわけにはいかない」
・・・決心って口に出して言うと意味ないような。。
後半、この二人の「自分に言い聞かせてるようなセリフ」が耳につく。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:23:43 ID:GMLJyJVY
後半はカンチ悪者でリカが主人公だから織田様は気に食わなかったんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:25:36 ID:1BMAc8Zr
>>579
本当の所何が嫌だったんだろうね

知ってる人教えれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:28:30 ID:W1o/Qfpx
電車の方向反対なのが唯一おしい。
バックの景色とかを考えてああなったの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:34:58 ID:in4ZHWtM
単純にリカの方が好みだったんでしょ?織田様。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:37:36 ID:1BMAc8Zr
>>582
さとみよりも?
ハッピーエンドが良かったのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:46:10 ID:FZ8VpCad
愛媛編のカンチの母校のシーンでの雪は
そう珍しくないって話も聞いたことあるけどな。
あそこってスキー場もあるぐらいなんだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:53:58 ID:KYGDjD+K
四国にスキー場があるんだねぇ。
びっくり。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:04:31 ID:eZxGA7w8
カンチの田舎にスキー場があるという理由からかは知らんけど
2話だったか、カンチの住むマンションに
三上とリカがジャックダニエル片手に押し寄せて来たシーンでは
部屋の隅にスキー板がもたれかかっていたりする。
このドラマの小道具の演出は結構細かいから
ひょっとするとカンチの田舎を意識した演出だったのかもしれん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:37:03 ID:hdfTsW2V
結局カンチのやったことって
リカを散々弄んで捨てたってだけのこと。
口先だけは正義面して、やっていることは三上よりひどいね。
最低最悪男、それがカンチ。織田が嫌になるのは無理もない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:37:42 ID:KlfKgTc+
どっちにしろ優柔不断は(・A ・) イクナイ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:41:43 ID:SROpzPcj
いまだに不思議なのは、

カンチ=最低
織田=こんな役でかわいそう

と、多くの人が思う傍ら、

さとみ=最悪=有森

と多くの人が思うことだ。

なぜ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:44:03 ID:grvn0SGM
そうだね・・・・カンチ・・・ちょっとあまりにも
優柔不断すぎだよ!!

さとみ、四国行くときは、行かないで・・って
言わなかったね。
さとみとカンチみたいにお互い優柔不断同士うまくいくもんなんか?
・・・と何度見ても、思ってしまうな〜。
明日で終わりか〜。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:50:18 ID:vEfeGnMw
>>580
そりゃあ、織田だって有森のように嫌われるかも知れないんだから
俳優生命の危機を感じたのかもしれないよ。
何せ後半からはリカ一点主義の勧善懲悪ものだったって脚本の坂元さんが
言ってるくらいなんだから。
織田が納得いかないだろうからだましてギリギリまで脚本見せなかった
とか大多さんが言ってた。
案の定織田はまったく動けず撮影がとまったとか。
しかも「よくあれで織田くん嫌われなかったねー」だって。
なんとお気楽なPだこと。

592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:50:55 ID:mfJa2fMU
>>590
原作ではさとみは行かないでって言ってるんだよ。
かなり怒ってたし。
「3日のうちに帰ってこないともうどうなっても知らない!」
と言ってたしそのまま別れてほしかったんだが・・・。
こちらのほうもむかつくけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:54:49 ID:grvn0SGM
↑でも・・漫画の原作では、どうなの?
同じだったら、すでにストーリーくらい
知ってたんじゃない??
あーやっぱちょっと脚本は違ってたんかな??
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:57:56 ID:SROpzPcj
>>591
>織田が納得いかないだろうからだましてギリギリまで脚本見せなかった
>とか大多さんが言ってた。
>案の定織田はまったく動けず撮影がとまったとか。
>しかも「よくあれで織田くん嫌われなかったねー」だって。
>なんとお気楽なPだこと。

まじで?そんなことがあったんだ。
じゃあ、一歩間違えれば織田も有森のように俳優生命の危機だったんだな。

織田と有森は何が違ったのかな?

やっぱりおでんかな?

595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:59:38 ID:grvn0SGM
あ・・すまそ・・・593
>>592さんへのことね。

>>592 そうなのか〜原作はそうなんだ。
いっそうドラマでもそれをしてたら
さとみはもっと嫌われてた?!
だろうな〜。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:00:02 ID:QP68XSZ1
女の敵は女なだけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:01:45 ID:I6VETRVm
>>589
それは確かに不思議。
大多さんも「織田君はあんな風にみんなが大好きなリカを捨てたのに
何故世間を敵に回さなかったんだろうか」って言ってたし。
放送時はカンチが最低だと言う人もごく僅かでとりあえずみんなさとみ批判してた。
でもあのリカメインの演出だと初見の時は必然的にライバルのさとみが悪の権化
に見えてカンチの優柔不断さにはあまり目が向かないんだよね。
それに何より有森さんには織田さんとは違ってこの役以外の印象がないから
今でもさとみ=有森=最低て思ってる人は多い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:18:06 ID:FGmmV2i9
>>596
藤本義一か
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:21:04 ID:FGmmV2i9
織田は嫌われるどころか爆発的に人気出た
600名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 01:22:24 ID:JlAaBR3o
今回、はじめてちゃんと全話見たのだけど、このドラマまったく中身がないな。
一話一話にまったく中身がなく、やれば1時間半のドラマで終わるストーリー展開。
ハラハラ展開で人気あったのは分るが、毎週同じ事のくりかえしなのがワロタ。
リアルタイムでは、1週間空くので見れたんだろうな〜これ。なんというか、ストーリー
にメリハリがまったくない(1話1話にね)第1話と最後2話分で十分話しがわかるw
当時、高校卒業時くらいだったけど、こうまで平坦なドラマと思わなかったな。
これはすげーTVしてやったりだな。ほんまに退屈。
やっぱ、続けて見たらだめだな。。こゆうのは週間のほうがよいか。。。

ちなみに、ラブジェネや、思いでに変わるまでや、クリスマスイブなんかにほうが
はるかにおもろい。みなさんどうでつか??
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:23:56 ID:jv76GuzT
女子は、浮気したダンナより浮気相手を憎みがちだよね。
だから、カンチよりさとみがウザイのは自然でしょう。
男子はどうなのよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:24:22 ID:eZxGA7w8
地味なところでは、このドラマ出演以来の
西岡徳馬のTVドラマの露出が増えたりしている。
このドラマ出演後もあんまパッとしなかったのは
みどり役の五島悦子と石井役の伊藤美紀。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:25:26 ID:QP68XSZ1
人の感性はいろいろだからどうでもいいよ。
でつまつさえ止めてくれれば。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:26:58 ID:QP68XSZ1
603は600へ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:28:36 ID:b9U+KobC
なんか、男にとってこのドラマから勉強になることは多いなぁ。
やっぱり、いったん好きになって「もう離さない」とか言ったら(温泉の回で)、
他にどんなに好きな人ができても、振るのはひどいってことなんかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:29:30 ID:eZxGA7w8
>>600
東ラブは内容的には圧倒的なドラマティック話ではないわな。
どこにでもある、ごく普通の社内恋愛模様を描いただけって感じの内容。そこを細かい演出と音楽
俳優陣の演技力でカバーしているといった感じ作品。
607名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 01:34:11 ID:JlAaBR3o
いや、けなしてる分けじゃないんだよ。引き伸ばし展開に視聴者まんまとやられたなと。
だって、毎回同じ展開で同じとこで来週につなぐ展開だもんwしてやられたよw
ま、リカのキャラは斬新だったし、人気あったにはわからんでもないよ!

しかし、今見ると、リカのファッションのみダサすぎww
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:35:31 ID:eZxGA7w8
なんっちゅうか
誰にでも手が届きそうな恋愛模様っていう話というか。
逆にそこが共感を呼んだんだろうな。
当時、なんちゃってリカが急増したというのもあるぐらいだしな。おとぎ話のシンデレラを見て感動するのは勝手だが
それを現実に真似したらただのアフォ女だしな。
609名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 01:41:02 ID:JlAaBR3o
脚本がうまいのか下手なのか。。。これはもうリカのキャラのみで人気出たって感じだよ。
三上の話しがなかったらホンマドラマとしてキツイものがあるな。
こんな事初めて思った、名作に関して。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:42:32 ID:49eP9axa
カンチ以外のファッションのだささに時代感じまくりだが
JlAaBR3oは釣り師かもしれん。
611名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 01:46:56 ID:JlAaBR3o
釣りじゃねーよ!再放送で初めて名作見てビックリしたんだよ。
たいがいいいドラマは何年たってもおもしろいが、これはDVD買う気にならんぞ。
普通の恋愛話でもドラマなんだから、起承転結なんかあるはずなのに、これまったく毎回同じ!
マジでおれ4話目くらいからワロタよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:53:01 ID:eZxGA7w8
>>611
そんでも結局最後まで観ちまったってわけかw
当時の連中もそんな感じな奴が大半だったりしてなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:55:28 ID:FGmmV2i9
ブームに乗り杉たものってあとで見ると
思ったよりつまらなかったりするよ
その時代の流行や雰囲気を知らないと余計に
雰囲気全部ひっくるめてよかったりするから
時代が変わると違和感が出てくる
その時代を知ってても、もう完全に過去のものみたいな感覚で
たとえたら映画だけどフラッシュダンスとか
サタデーナイトフィーバーとか
当時物凄く流行ったが今見たら何であんなに萌えたのかと思ったりする
614名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 01:56:33 ID:JlAaBR3o
あ、最後に。サトミって全然悪い女じゃないよーな気がするんだけどな。逆に普通だよ。
なんであんなに嫌われたのかな当時。三上はほんと調子いいな、優しいんだけど。

ま、リカが個性的過ぎたからね。かわいいんだけど、テンションおかしいwなんか全部分ってる
ようで一番分ってないイタイ女だね。カンチが一番マトモだと思った。

リカってなんで人の話ちゃんと聞かないで、自分のテンションでごまかすんだろw
615613:04/11/18 01:59:32 ID:FGmmV2i9
抱きしめたいもそういう感じだな
今見たら何であんなに萌えたのかと思うから
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:01:02 ID:eZxGA7w8
そこかリカの可愛い面でもあるわな。
ここがうまく読み取れない男だと
リカなんてウザくて仕方がないだろうな。
んでさとみに惹かれる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:02:19 ID:b9U+KobC
カンチは、ひどいのか、ひどくなく男としてごく普通なのか意見が分かれるけど、
みなさんはどう思いますか?
618名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 02:02:31 ID:JlAaBR3o
でも、時代だけのせいにするなよ。今みてもいいドラマはいい!
同じトレンディードラマでも、今みても萌えるのは萌える。と、いう事はいかに
これはタイミングがよかったかだな。
でも俺、古臭いとは思わなかったなこれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:03:59 ID:QP68XSZ1
リカ並のハイテンションだね
620名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 02:05:07 ID:JlAaBR3o
いや、名作をはじめてマトモに続けて見たらビックリしたから。
621名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 02:10:05 ID:JlAaBR3o
>>612がいい事言ったな!それにつきる!

しかし、あのバブルの頃にもどりたいな。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:19:57 ID:uwDNhsON
>>589
カンチとリカが中心で話が進んでたから
二人の恋仲を邪魔するサトミが
視聴者からウザがられるのは当然の反応
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:22:03 ID:1wbHmIHe
>>576
そうなんだ。
今は無き木造校舎と雪ですか…イイ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:23:34 ID:eZxGA7w8
カンチは俺的にはやっていることは最低だとは思うが
自分に置き換えてみた場合
あの状況になってしまったら仕方のないことかなと思うわな。
俺もリカぐらいの女にあんな感じで誘われたらまず確実に寝るだろうし、高校時代の同郷の憧れの的の関口みたいな女に
あの状況で行くなと止められたら行けないと思う。
ただ、リカを追いかけて愛媛まで行ってあげたカンチは
イイ奴だと思った。
ここは俺とは違うところだな。
俺なら絶対にいかん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:02:46 ID:KaUzKHIr
鈴木保奈美の瞳に注目してしまう
怒ったり悩んだりしてるときは本当に能面みたいで
白目が強調された感じでかなり恐いんだけど、
笑ったときとか嬉しそうなときは
少女漫画並にキラッキラしてる
ホント不思議・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:05:06 ID:PB6rSpWg
原作は読んだことないけど、原作はカンチが主人公というかカンチ視点の
内容らしいね。
でも当時のドラマは女性主人公のものばかりで、その例に漏れず
東ラブもリカが主人公になったそうな。

原作ではヒロインはリカじゃなく、さとみらしい。
さとみはドラマとは違い、美人でもっとハキハキした性格で、
リカは全然かわいくないとか。

あと大多がお台場映画王のトークセッションで言っていたが、
リカとさとみ、どっちの役をやるかの選択は保奈美に委ねたんだと。
で、保奈美は、さとみだと今までのお嬢さんタイプの役と同じだからってことで
リカを選んだらしい。

もし保奈美がさとみ役を選んでいたら、また違う話になってたかもね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:12:57 ID:dZ2I9Dax
最近、全話2日で続けて見たんだが、普通にハマった。
言うほど古臭いと感じなかった。
見ていて「続きが気になるぅ〜」とかは、まったくなかった。
淡々と眺めていた。
こんなんが名作なのか・・・?と思った。
・・・で、最終回で泣いた。
「そうか、今までのは全部最終回に泣かせる為の前フリだったのか」と思った。

が、前フリに10話は長すぎ・・・

と思っていると、2周目見ると楽しいシーンですら切なくて泣けた。
まぁ、リカ派じゃないと楽しめないドラマ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:22:01 ID:qsNEbwPH
十年以上経っても色褪せないなんてやっぱり名作なんだね、東ラブ
リアルで見た・・・というか実はリウルそのもの時はどーせ大した
内容じゃないだろ、と勝手に無視してたのだが、暫くして再放送が
始まり抜け出せないほどに深くハマったのだ。
そして何度もビデオに録画し、何度も見た。
それなのにDVDまで買っちゃったよ。
死ぬまで忘れられないドラマの一つになった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:29:42 ID:eZxGA7w8
俺はこの当時のリアル放送時は確か
小田の主題歌だけ聴くのが目的で
ドラマ自体はあんま見ていなかったという感じだったな。
浅野ゆうこ、浅野温子の妹分みたいなB級女優鈴木保奈美が主人公のドラマなんて
見る価値もねぇって感じだったからな。
んで、裏のたけしのTVタックルを見ていた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:45:31 ID:b9U+KobC
今日、初めて最終回を見るけど、結末も、どんなシーンがあるかも知っているんだけど、
それでも泣けると思いますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:46:12 ID:v8LX+skx
最後の別れを暗示するシーンってOPの男女のキスしてるシルエットと
第5話のダンスの前に言ってた、夢がカンチのとこで終わったってとこくらい?
細かい演出とか見るごとに気付いてくのも面白い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:53:28 ID:eZxGA7w8
個人的に、凄い幸せそうなシーンって
逆にその後の不幸を暗示しているシーンにも見えてくるんだわな。5話の

「行けるよねぇ、いつか二人でいけるよね」

こことかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:18:11 ID:tETLPnU5
えっと今日最終回?見るぜ!そして泣くであろう!
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:14:01 ID:Snlrzdiv
>>614
>リカってなんで人の話ちゃんと聞かないで、自分のテンションでごまかすんだろw

自分の寂しさや不安の裏返しでしょ。
ちょっと方向は違うが、病気を抱えた人とかが無理に明るくふるまったりするのと
似た感じ。

テンションの高さで誤魔化してるけど、リカはカンチの事をよく分かってたと思うよ。
分かってるけど無理してる。

分かってないのはサトミの方。 リカへやカンチへの思いやりより、自分の気持ち中心
で行動してるだろ。 まぁこっちのほうが一般的な行動で、視聴者にサトミが嫌われたのは
同族嫌悪に近い物があるんじゃないかな。

635名無し@お腹いっぱい。:04/11/18 11:18:31 ID:JlAaBR3o
だね。サトミが一般的な女性の考えだよな。やっぱリカありきのドラマだから嫌われた
んだろうな。しかも、性格対照的だもんなw
しかし当時、女性ファッションってあんな感じだった??リカの寒い・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:35:11 ID:qQHZvK3a
でも寒地と理科の会社は折れの勤める会社よりすっとオサレな感じなんだが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:52:41 ID:+/BW2nh+
>>635
ファッションは寒いが髪型で救われている、>リカ
まだ普通っぽいし。
あれが当時に流行ってたヘアスタイルしてたらもっと寒ーい
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:02:58 ID:Ei2ygwcl
それが千堂
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:31:56 ID:Wu/6p3mo
関西テレビ本日再放送最終回だが、このドラマ後の方で視聴率かなり良かったんだよね?
でも最終回は一時間しかなかったのかな?それとも編集なんかな?
人気ドラマの最終回拡大バージョンて、いつくらいから定着したのかなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:32:30 ID:hf6eqBLD
>454
うんうん、あの頃、女はみんなリカになりきって見てた。
皆泣いたりして。
今見ると
リカ=セクス向けの女(魅力的)
さとみ=結婚向けの女 なんだけど。
さて皆さん、関西は今日が最終回ですよ。
ハンカチのクライマックスを見逃すな!
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:04:10 ID:0M15bv7d
アンチも登場。名作の証。
よく言われる事だが、誰も死なない。大きな事件も起こらない。
ただ男女の恋愛だけを追って、ここまで人を引きつけてしまうドラマは
この作品以外思い当たらない。ラブジェネもロンバケもこの作品のオマージュ
であり、決して根本のところでは、この作品を超えられなかった。
これからも、この作品を超える作品が生まれる可能性は限りなく低い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:16:43 ID:hf6eqBLD
浜村淳の語りでクライマックスを聴きたい!
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:27:27 ID:hf6eqBLD
ハンカチ、キター!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:33:14 ID:hf6eqBLD
泣いてるリカ、キター!

この話は君が望むなら虹をかけるとまでいった男が心変わりする物語?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:33:37 ID:FGmmV2i9
ラブジェネは面白くないよ
あれこそただの普通の恋愛話で
自分が歳とったせいもあるかもしれんが
たたの恋愛話なんて見ても仕方ないとオモタヨ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:34:25 ID:qFRHm+6i
で,今の春木はカンチの13年後って事ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:38:46 ID:nQzJ5lP+
このドラマ、散々既出でしょうが、
小田和正と日向敏文の音楽に相当救われていますね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:39:41 ID:Yl9NHhgW
虹をかけるまでは出来ないから
あの時チューしたんだろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:45:55 ID:FGmmV2i9
>>647
音楽を有効的に使うというのは
このドラマが始めではないだろうか
当時そんな事言ってた気がする
このドラマで成功したからそれ以降
そういう手法をよく使われるようになったのでは
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:55:13 ID:hf6eqBLD
屋上でエンディング、キター!
おしまい。
視聴者は当時、このドラマに未練たらたら。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:56:47 ID:b+VJIIEL
なんかスッキリしないな〜‥やっぱりリカとくっついてほしかったわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:57:10 ID:FGmmV2i9
あんまり泣けなかったなぁ
やはり歳のせいだろうか
当時は若かったと思うよ
大泣きしたから
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:58:44 ID:TctsKI/w
音楽サイコー
赤名アフリカ わがの子
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:04:32 ID:Yl9NHhgW
俺は昔よりも今の方が泣けるけどなw
明らかに年とって涙腺が弱くなっている。
昨年のフランダースの犬では泣き過ぎて過呼吸になった。

昔はリカよりも関口派だったな。
でも今はリカ派になってしもうた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:13:43 ID:PEJ9bxLc
三上と千堂あきほの2人いいね
リカは何の仕事してるんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:14:40 ID:M3WOM/cT
何気に瀬戸内の風景きれいだったなあ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:18:31 ID:6aHAkmP4
リカだってさとみだって「うんこ」するんだぞ。

日頃から気になっていたんだが、
あんな風に同棲して、うんこするときはどうするの?
水流してもあんな狭いマンションだったら音は聞こえるよ。

一般論で良いから、同棲してるカップルはうんこの音はどうしてるのか
教えてくれ。気にしないのか?
俺は親と住んでるので、同棲はあり得ないんだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:20:01 ID:e8i+TEAQ
OPの曲始まる前の映像どんなんでした?
今日の最終回見逃したんで
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:22:03 ID:FeEml/vv
あ〜なんか一人暮らしにはつらいなぁ。
一年以上彼女おらんからすごく寂しい・・・

あぁ十年前に戻りたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:22:43 ID:FTMqiYSR
>>647
はげどうい チャカチャ〜ン♪
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:23:12 ID:IPM0iKVD
漏れの記憶が正しければ、リカ視点の総集編てなかったっけ?
会社の後輩連れて愛媛まで来るやつ。
確かその時に、学校の柱に彫った名前も見に行った様な希ガス。
間違ってたらスマソ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:25:36 ID:O8BVhsr5
リカかわいかったぁ。今赤名リカ演じられる女優っていないやろなぁ。
ファッションが古くても眉毛が太くても鈴木保奈美は今見てもきれい。
泣くかなぁ思ったけど結局泣かなかったなぁ。しかし録画しとけばよかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:34:35 ID:Yl9NHhgW
>>658
10話の終盤のシーン、カンチがゴールマウスにサッカーボールを蹴り込むシーンから始まり
リカの三段モーション振り返りシーンとつづき(BGM差し替え)
リカの「カンチ!」の後、小学校をバックに二人の出会いのシーン。リカがカンチにおもむろに歩み寄り

「ここでいいんだよねっ、ここだよね、カンチの生まれた町」
「そうだよ」

以上
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:38:21 ID:e8i+TEAQ
>>663
ありがとう。その映像レンタルビデオのテープでもみれますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:43:43 ID:Yl9NHhgW
>>664
レンタルビデオでも見ることは出来るよ。
ただし、レンタルビデオでは
10話の終盤シーンと最終回の冒頭シーンが一緒になっているので
いってみれば10話の終盤シーンはカットになっているといえる。
ま、正確にはカットとはいえんけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:45:22 ID:hf6eqBLD
>657
トイレの音、あまりきこえないよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:45:42 ID:e8i+TEAQ
そうなんだあ。今度、レンタルしようと
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:50:26 ID:O4Loo1kZ
>>647
「救われる」とか「救われない」とかそういった問題じゃないんじゃないかな。
音楽が良いからという理由だけでこのドラマを見ている人はそんなにいないと思われ。
小田和正のテーマソングも、日向の作ったBGMも、確かに傑作だとは思うけど、
ドラマ自体が良くなかったら、ここまでは残っていなかっただろうし。
ストーリーやそのときそのときの登場人物の心象と音楽がぴったり合った(これは奇跡だけど)
から、多くの人が音楽にも強く惹かれたんだろうね。

>>649
この手のドラマでは当時珍しかったのかも知れないけど、
映画なら遙か昔からさんざん使われてるよね。
フェリーニとニーノ・ロータのコンビなんかが典型。
あと、日本のテレビドラマでも例えば、「太陽にほえろ」なんて、
音楽がとても有効に使われていた気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:52:30 ID:Yl9NHhgW
あとレンタルで注意した方がいいのがBGM。
たとえばカンチが関口にリカとの関係を話たシーンのエルトンジョンが歌うBGMが、まったく違うBGMになっていたりする。
ほかにもカンチと関口がボウリングをして遊んでいるシーンの
BGMは、kanの愛はかつではない。
ほかにもあげたらキリがない。
この点に関しては
このドラマのTV視聴に慣れている人はしっくりこない人がいると思うので、レンタルする人はこの部分は十分注意しましょう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:53:10 ID:NL1J8zAg
いや、鈴木は本当に大根だって
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:56:54 ID:hjrGzZLs
>>668
すべてひっくるめてこそのドラマだと思うね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:58:27 ID:E3E7nawe
名古屋は明日最終回
今日、第9話と第10話の放送があったが、5回くらい泣いた
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:59:02 ID:e8i+TEAQ
>>669
今日のOP前の映像のBGMもテレビと違うの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:59:51 ID:NL1J8zAg
鈴木の三部作は全て駄作だよね(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:15:54 ID:qgWR3A/D
>NL1J8zAg
あんたしつこいよ。

676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:23:12 ID:GB/1gD9Z
>>647
和正の音楽番組、ギャラクシー賞をとってたー!
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_topics/oricon/20041116/oritpc001.html
本日深夜の「月曜組曲」(MBS)のゲストはムッシュかまやつ だー!
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/2004111823.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:23:20 ID:O8BVhsr5
何話目か忘れたけど、「カンチが好きな自分ちょっと気に入ってた。」「気持ちは1つしか
ないんだよ」というリカのセリフ感動した。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:40:49 ID:a4TVVLhE
13年前の最終回は彼女と見た。そして今は独身。 
二重の意味で泣がとまらなかった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:15:40 ID:0M15bv7d
>>678
それはおつらいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:55:22 ID:b9U+KobC
今日、最終回を初めて見たけど、みんなが電車のシーンで泣かない人はいない
と言っていたのに、泣くどころか何も感じなかった。
めちゃくちゃ期待してたのに、もう笑うしかなかった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:05:29 ID:0M15bv7d
>>680
人それぞれ感性が違うから、電車のシーンで笑う人もいたっていいでしょう。
ただ、初見のリアルで見た当時の視聴者は、かなりの人が圧倒され、問答無用
に泣かされたのは想像がつく。
泣くぞ泣くぞ!と覚悟して見ると、そんなに泣けない罠。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:15:51 ID:Snlrzdiv
>>681
このあたりの感じ方は見てる人の恋愛経験とかも影響してくるだろうしね。
同じような体験したとかでなく、似たような切なさを経験したことがあるとか、
そういった些細なことかもしれんが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:38:01 ID:tETLPnU5
見逃した・・・orz
DVD買うか・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:00:38 ID:NrETZOPV
名古屋です。録画してた9話見終わりました。
10話も連続で見ようと思ったけど、ツライすぎるので、
食わず嫌いでも見て気持ちを落ち着かせてからにします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:33:34 ID:fMhWYfU1
>>661
総集編(特別編)は放送から2年後の1993年、金曜ドラマシアターで
バレンタインスペシャルとして放送された。
案内人は橋爪功。
オープニングのコメントは
「放送終了から2年。2時間ドラマとして再編集した総集編に
 新たに収録した、赤名リカの2年後を加えて放送します。
 東京ラブストーリー 特別編」

内容は、会社のシンポジウムで後輩の大滝新太郎(筒井道隆)と松山へ行くが、
帰りの飛行機が満席の為、時間が空く。
そこでカンチと最終回に歩いた故郷の街や小学校、神社を訪れるというもの。

最初の放送の時はビデオで、現在の再放送はDVDで録画。
時代が変わった事を実感。
 
ビデオテープからDVDへコピーする時、この特別編と期末によくやる
迷珍場面NG集のビデオが残っていた。
司会は愛川欽也と八木亜希子アナ、
ドラマからの出演は千堂あきほだった
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:55:53 ID:Hen6RjHC
>>681
そうそう、自分の経験と重ねちゃうんだよね。あんな美男美女の話じゃないんだけどさ。
俺自身、優柔不断なオトコなもんだから(特に恋愛に関して)、カンチの気持ちが分かるような
錯覚に陥るんだけど、二人好き同士の女の子が同時にいて、最後どっちを選ぶかってことになると、
結局は「こいつはほっとけない」って考える方を選んじゃうんだよね(ドラマならそれが里美)。
でも、「こいつなら一人でも大丈夫」って考えてるもう一人の相手も実は強がってただけだ、
ってのが後になって分かってきて、その後もずーっと悩んじゃうんだよ。

ちなみに、ドラマと自分の現実との一番の違いはリカが3年後に出会ったときも、
最後までカンチに対する気持ちを(彼の目の前では)抑え続けることができた点。

俺の場合は、結婚して数年後、彼女と再会して、「今度メシでもどう?」って聞いたら、
本当に彼女がメシを食いに来てしまった…。そしたら、つき合いが再開してしまって、
気付けば、ドロドロの不倫状態になっていましたとさ。orz

好きだった相手の幸せを考えれば、気持ちを抑え続ける努力も大切なんだよね。
…とか最終回を見てると考えてしまい、また、涙。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:04:57 ID:mbOWCDwA
リカを待ち受けにするよ。
いつも笑顔でいたら、こんな恋ができるだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:25:53 ID:Oo8d02Oc
>>673
いや、そこの部分はデレビ版と同じ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:30:25 ID:o0uyPXY+
今日初めて最終回見たんだけど
3年後、カンチとリカが街で再会するシーンで
リカは二人(カンチとサトミ)には気づかずに素通りしたのか、
気づいていたが知らないフリをして通り過ぎて行ったのかどっちですか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:42:20 ID:Oo8d02Oc
>>689
二人に気がつかなくて
通り過ぎて行ったような感じに見える。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:48:41 ID:FPEOczPB
うん、リカは全く違う方向見てたし
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:11:17 ID:kEjnWSVA
最終回見た。やっぱり泣けてしまった。
携帯電話が普通になっている今ではこれほどの名作ドラマはもうでてこないであろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:20:50 ID:ynJljp61
>>692
そういう恋愛自体が無くなるとは思えないけど、
携帯があるとドラマや映画で描写しにくいよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:52:20 ID:Oo8d02Oc
携帯、カーナビ、PC

現代は昔と違って便利な電子ツールがあるから
恋愛ドラマお約束の擦れ違い模様が作りにくいんだろうよ。
いってみれば
逢いたい時にいつでも逢えるって感じ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:20:03 ID:GRtPHP72
サトミのしゃべくりがキモすぎ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:14:11 ID:clUhv6Hb
ここ最近の過去ログ

【東京ラブストーリーPart5〜いつも思い出して〜】 1001(8/12〜10/1)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/19/1092272197.html
【東京ラブストーリーPart6〜赤い糸に結ばれて〜】 1001(10/1〜10)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/19/1096625909.html
【東京ラブストーリーpart7〜愛は待たない〜】 1001(10/9〜11/5)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/19/1097286540.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:46:30 ID:mbOWCDwA
>>692
ラストクリスマスの前回は、
携帯で連絡とろうとしたけど電話番号を知らなかった、という強引な流れだった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:11:17 ID:mbOWCDwA
パート2が出来た時のリカ役は小野真弓でいいですか?
笑顔のイメージが強いんで。ベッキも考えたけど、ちょっとね。
カンチ役は妻夫木聡かな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:33:18 ID:SsJff6zl
>>697
別に強引じゃなかったと思う。
あの2人は同じ会社で、ドア挟んで隣人同士で、今までは携帯で連絡取る必要も
そういう状況になることもなかったから、お互い知らなかっただけでしょ。

会社で割と仲いい子にどうしてもプライベートで連絡取る必要が出て
その時になって、携帯の番号もメアドも知らなかったことに気が付いたってことあるよ。
ちょっと親しくなったくらいでは、そう簡単には番号教え合ったりしないしね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:52:13 ID:7vZvOnn4
>>697
何が強引だったわけ? 単にそういうエピソードだっただけじゃん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:00:04 ID:LNt8NeZ5
>>699
でもあの二人仕事で接点が結構あるから電話番号を知らないのも
不自然に思える。

で、スレに戻すと、携帯があったらおでんの時はどうなってたんだろう。
リカがカンチにかけたって、カンチが無視するのは可能なわけで
(ラブジェネのときに「出ないで」と言われてキムタク出なかったよね)
結局あまり変わらなかったような気もする。
702ゲン:04/11/19 15:04:37 ID:Av+LcSeu
今、最終回を見終わりました。なんともいえない気持ちでいます。とても切ないけれども、なにか晴れやかな気持ちです。
恋愛経験少ない自分ですが久しぶりに「恋愛」をしてみたくなりました。
東京ラブストーリーにありがとう。
そして全ての東ラブファンにさようなら。
また何年後かにバッタリ街で会える日まで、、、。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:19:58 ID:WZMHQ86P
最後、カンチが駅についた時リカが1本早い電車に
乗ってなかったらどうなっていたのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:41:29 ID:PVpRpvK6
はじめて最終回見た。というよりこのドラマ自体はじめて見た。ハッピーエンドで終わりだと思ってたから、なんかすごく悲しい。なんか心ん中モヤモヤが残ってしまった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:04:05 ID:VstlI2Db
>>703
カンチが約束の時間に来たのは、やっぱりリカに「さよなら」を言う為だったのでは
と思ったよ。
リカが時間まで待っていても、そこには「さよなら」しかなかったと…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:14:58 ID:oQu8Tx72
なんだかんだ言われてるけど、このドラマではサトミが勝者なんだよな・・・
リカと再会したときの、あのサトミの余裕っぷりがなぁ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:25:54 ID:0O2H2gFq
>703
カンチがリカとやり直す気になっていたら、と言うか、
愛があれば早目にやって来て、リカを待っていたと思う。
リカもそれを最後の望みとしていたのかも。

だから、>705さんに同意
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:26:07 ID:u5Y7eOQU
>>706

漏れもオモタ

さとみの「同窓会してきなよ」という余裕のせりふはむかついた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:26:34 ID:uSDOgWOp
なーんかでも、カンチ&さとみってなったのがいやな感じ。
どっちか選ばないでいて欲しかったな〜と最終回みて
思ってしまった。
結婚指輪してたさとみが、なーんか嫌なやつ思えてね〜・・・
カンチも3年後のことだから、2年かそこらで結婚したんかな〜
リカのこと思うとやっぱしやるせないよぉ〜!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:28:12 ID:9Vcb+CKb
>>695
サトミの「ありがとう」って言い回しがキモかった。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:39:26 ID:hQi+OyG6
リカの笑顔は、女から見てもホント可愛い〜。あと涙声も。胸がキューンっとなるんだよね〜。それに比べて関口は‥
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:45:54 ID:jDGR5/+n
やっぱり再開してから「長尾くん、長尾くん」だったのが
最後、「か〜んち」って笑顔で手振ったのが激しくイイ!!
初回と最終回のつながりもいいし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:47:03 ID:DXTqed3Z
カンチ、サトミ、ミカミの愛媛トリオには、
それぞれ3様のしたたかさがある。
東京で十分にサバイバルしていけるだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:00:09 ID:clUhv6Hb
13年前に13年後の再放送を無職で見るなんて思いもしなかった・・・orz
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:02:09 ID:9Vcb+CKb
>>714
ゐ`
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:16:26 ID:kmuaNE/+
>>2見ると『最終回拡大版』とかなってるが、当時の記憶が全くない…
今日の再放送55分で終わったてーことは、どっかカットされてたん?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:18:51 ID:NFgPitrm
今まで見た中で最高のドラマでした
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:27:19 ID:VstlI2Db
三上と別れたさとみの所にカンチを行かせるリカ。自分も似たような経験があります。
新しい女<さとみ>の体調が悪く、その仕事を自ら代わってやった。
男<カンチ>からは感謝に似た言葉が…。でも、自分しか知らないホントの気持ちは、
恩を売ることで、男を取らないで欲しいという懇願の思いも。。。
リカはそうではなかったと思うけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:28:58 ID:u5Y7eOQU
>>716

ガイシュツかもしれないが、当時も最終回は1時間(正味50分くらい?)でした。
当時は最終回拡大ってのは一般的でなく、一般的になったのはその1年後の
「愛という名のもとに」からです。

当時の「愛という名のもとに」の脚本家が、一時間で終わらせることが無理だ
ということで、異例の拡大版を放送したのがはじまり。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:46:56 ID:kmuaNE/+
>>719
ありがとう。
直後に抽出で>>439,443にあったのに気がつきました
タルんでてゴメン…

>当時は最終回拡大ってのは一般的でなく、一般的になったのはその1年後の
>「愛という名のもとに」からです。
ぇぇ。当時は録画時間いつも通りにセットしてて泣き見ました
で、その前のこのドラマの時は時間変更も録画ミスもなかったよなあ。。
とか思い出しててなんとなくね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:20:03 ID:6ZByKZ/f
正直、関口のどこがいいのかさっぱり分からん。
関口さとみが高校のとき、親がラブホテル経営のことで、黒板に落書きされた云々
の箇所で、完治が「それ消したの俺じゃないよ、三上だよ」
っていったときのさとみのギョッとした目・・・・
水槽の中の出目金ににらみつけられたようで画面を正視できなかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:24:17 ID:OqH1OY/6
愛媛でリカを探すため、あちこちで写真を見せながら聞いて回ったろ?
リカはちゃんと愛媛にいて、学校にも行ってるのに、
どうして誰もリカの事知らないんだ??
あれだけ聞いて回りゃあ、誰かはリカの姿見てるだろう?
そう思わない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:29:34 ID:clUhv6Hb
みんな、さとみムカツクって言うけど、
さとみは自分の感情に素直だし見てて自然だけどなぁ。
リカのほうが素直じゃなくて危ういなぁーって思う。

でもリカの良いところは全てにおき潔よくて誰にも媚びないところだね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:44:39 ID:I/Pa58T2
>>722
確かにね。あんな可愛い子が愛媛の田舎にいたら目立つだろうに。
さっきビデオ見てて思ったけどカンチがリカを探すために持ってた写真のリカも可愛いね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:03:16 ID:8HqpiYmf
今から考えれば東ラブはADが凄かったね。
中江功に林徹だもんな。人材育てた功績はあるね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:37:15 ID:VMzzJj0m
13年前のドラマのことを真剣に書くなんて、放映時はまだハイハイしてた世代か?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:02:43 ID:XGtOxgGM
東ラブの次は何のドラマを再放送するんかな
来週からの楽しみが無いな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:12:40 ID:NkaruN6l
>>727
もう今日からやってるじゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:50:32 ID:2nmtNCP1
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:25:18 ID:Jy5mO089
飯食ったし、風呂は入ったし、部屋の電気消して寝ながら最終回見よおっと。

731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:30:56 ID:dnmSLNiU
>>730
泣くなよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:40:52 ID:nseNJfjo
懐かしんで見たけど、今見ると恥ずかしい演出が多々あったなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:43:03 ID:AzUnJhxU
愛媛に行きたくなった。
でもここのところの再放送ラッシュで、梅津寺駅にはまた観光客が
押し寄せているのかなぁ?ハンカチがまた増えてたりして。
名作は何年経っても色褪せないね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:49:19 ID:6TPvO3M1
笑顔でカンチと別れた後、リカは幸福になったのだろうか。
735名無し@お腹いっぱい。:04/11/20 01:01:48 ID:/olgOZGL
織田裕二は湘爆で出た頃、カッコイイとおもった。完全に主役の江口洋介くってた。
しかも演技もうまかったし。その2人がドラマに出てきた時はびっくりしたな〜。
ホント、アキラ役にはまってた織田。こんなに人気者になるとは。江口もいい役者だよな。
今の若い役者でもうこんなのいないよな。反町と竹野内以来いないよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:02:19 ID:pguy3cgK
>>722
リカは夜光性でもあるから
夜中の2時頃にでも学校に行ってたんじゃねーの。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:10:39 ID:Jy5mO089
最終回見終わったよ。
最後はリカが笑顔だったから、ハッピな気分。
江口のタキシードの後姿はカッコイイな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:20:23 ID:ovvYR55W
         ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、   
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      
        :    {+ + +}      :::::i   ルビーモレノはいつでるんだよ!
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:33:48 ID:CaAZMymC
倉田さんイイ人ネ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:02:30 ID:nseNJfjo
741名無し@お腹いっぱい。:04/11/20 03:09:05 ID:/olgOZGL
東ラブって略すの止めてください。リメイク俳優考えるの止めてください。



イタすぎるから。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:50:20 ID:pguy3cgK
最終回の、三上と長崎の結婚式終了後に
三上、長崎、カンチ、関口の4人で話している場面で
カンチと三上がお互いに手をパンっと叩いて祝福するようなシーンがあるのだが
これは三上の方向、長崎の方向、関口の方向、カンチの方向と、単に4方向から順に映しているだけなのか
それとも4回手を合わせているのかがわかりにくい。
ま、前者なんだろうが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:21:37 ID:yCACUM+P
最終回の最後のさとみって異常に老けてない?35歳位に見える。
ハンドバッグ肩から掛けちゃって髪型もおばさんぽい。
三上とカンチの同級生にはとてもじゃないけど見えないなあ。
まぁ全編通してこいつ本当に23かよって思ったけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:32:45 ID:pguy3cgK
幼稚園の時子役の女優(当時27歳)より
老けて見える時があるからな>関口
なんか婆くさい顔なんだわな。
その分といっちゃなんだが
現在の有森は当時からすれば年齢よりもそう老けていない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:17:03 ID:axMK9zN0
>>735
あれは江口と織田のW主演だよ、初めての演技であれだけやれるのは
凄いなと。ミナミの帝王も出てたな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:17:06 ID:ovvYR55W
♪心から好きだよ、カンチ!♪
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:39:09 ID:oIBE21vp
二人がうまくいっていない時に流れるBGM
ピアノらしき音で「ラブストリーは突然に」の出だしの部分。
歌詞にすると

「な・に・か・ら・つ・た・え・れ・ば・い〜い・の・か」

こんな感じか。
このピアノの前に、いきますよ〜って感じで「ヒュ〜」って感じのBGMも入るんだがこれもいい感じ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:59:13 ID:sGvZRGRL
織田と保奈美は、恋愛感情生まれなかったのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:12:40 ID:Htwv0blv
>>748
あれだけのラブシーンがあって、恋愛感情が生まれないのはおかしいよな。
さすがプロの役者と言うべきか、我慢していたか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:04:40 ID:QN775Fqc
鈴木保奈美のあの笑顔でカ〜ンチは見ていて気持ちいいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:10:33 ID:SSsiERnj
その後保奈美は江口と付き合ってたじゃん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:29:04 ID:yCACUM+P
>>751
別に恋人役やったからって訳じゃないけどね。
東ラブもこの後の愛という名のもとにもはっきりとした恋人役じゃない。
(微妙なラブシーンあったけど)
東ラブで仲良くなって愛という名のもとにでも共演して更に仲が深まったって感じ。
役から切り離した部分で仲良くなったんだよ。当時の対談とかラジオ聞くと
普段でも仲いいんだろうなぁって思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:48:09 ID:GO+Mp5ix
中山ヒデはヒッパレで冬の思い出の曲みたいなテーマ
のときラブ突をあげていた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:48:55 ID:Htwv0blv
第9話で、ミナミスポーツに搬入するシーンで、車を止めるシーンがあるけど、
あれは、鈴木保奈美が運転してたんかな。何度見ても笑うわ。
あのブレーキングだと乗り心地悪いやろうなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:58:48 ID:sGvZRGRL
でも、どうせなら一度はリカとカンチが現実でも付き合ってほしかったな〜。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:53:08 ID:ltjKjt7C
なんでもな
いくらフィクションでも本当に相手役を好きにならないと
画面上から恋人同士って感じが伝わらないみたいなことを
昔えらいさんが話していた。
ただその感情がドラマ内だけで抑えるのがプロなのだが
中にはプライベートまで引きずってしまう俳優陣がいるみたいで
そういう人達は結婚してしまうらしい。
昔はよくあったみたいだな
ドラマや映画で恋人役だった俳優と女優が
その気持ちを抑えられないまま
そのままゴールインしてしまうという話しが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:41:14 ID:YDm+ewcH
織田はすごい若い頃共演した女優さんとちょっといい感じになり、
撮影が終わったらデートに誘おうと思ったら、
あっさり「お疲れ様でした〜」って去っていかれてから、
女優さんの態度はみんな番宣だって悟ったらしいw
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:00:20 ID:dZF+27R6
>>756 さんまとしのぶとかか
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:28:07 ID:0ZyaKDHb
唐沢さんも昔江角の恋愛何とかって番組で
「ドラマの中で恋人役をやると例外はあるけど大体相手を好きになる。
そして不思議なことに自分がそう思ったドラマは流行ったりする。
でも女優さんってのは案外さっぱりしてるんだよね。」って言ってた。
織田さんは東ラブの最中だか直後に
「4話辺りでリカのことが本当に好きになった。」って言ってたよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:47:10 ID:UERwKfmo
>>742
僕も悩んだけど、5回たたいてるんじゃないのかな?
1回1回音が違うような気がするから
画面を見ずに音だけ聞いてると、わかると思うよ。
特に最後の1回は音がきれいに鳴ってない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:34:05 ID:KM/4Zoal
若かったからかもしれないが、原作ではリカむかつくやつだったんだよな。
しかしドラマでは見事に逆転。鈴木保奈美輝いてたよな。
で年食った今、もう一度原作読もうと漫画喫茶行ったらなかった・・・・恥ずかしくて店員に聞けなかったです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:45:50 ID:XFLc+ZN6
情緒不安定のリカと依存型のさとみ

永尾君決めて…
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:10:10 ID:NXmR/bQT
前者
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:32:21 ID:+gw0xr1g
B型の有名人
地名しりとり
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:26:55 ID:C2EL3FHe
DVD買っちゃいました
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:40:50 ID:9Jxun/c+
>>760
ま、音だけ聞くとそう思うんだが
ただなぁ
あの状態でお互いに5回、しかも連続で叩き合うというのは
動作的には不自然なんだよな。
その肝心のモーションが少ししか映っていないから
よくわかんね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:16:34 ID:rmForspT
この前一話見ててふと思ったんだけど、同窓会の帰りにリカがカンチにさとみの
電話番号教えなかったらカンチとさとみってあの後連絡取らなかった気がする。
(カンチには自分からさとみに電話番号聞く程の勇気は多分ない)
もっと言うと同窓会の前に花屋の前で三上がリカを引っ掛けなかったら
リカが同窓会に来る事はない→リカはさとみに会わない
→カンチにさとみの電話番号を教える事はない。偶然て恐い(ドラマだけど)
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:07:29 ID:nLpP2mKk
カンチとリカ見てると、恋したくてたまらなくなるんだけど‥既婚なんでできましぇん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:56:36 ID:ij72Y+uo
>>768
結婚相手と恋愛すれば?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:13:44 ID:L41IVLh6
リアルの女はタイプで言えばほとんどがさとみ寄りが現実でリカみたいなのは願望だわな
なんだかんだ言って30くらいまでにはしたたかに結婚し旦那を尻に敷いてるよ

逆にたくましく自由にリカみたいな生き方を貫いた女は
今頃一人でマンションとか買って表向き優雅に、実際はさびしく暮らしている

驚くべきは当時、同属嫌悪なのか嫉妬心なのかは分からないが
ドラマのキャラクターを越えて個人攻撃にまで発展したことだな
大人になって見直すと女って怖いと思った
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:19:58 ID:aJYkUSIC
ラスクリで織田が赤ちゃんのミルク買いに行くとき通った線路沿いの道は、
東ラブでリカが愛媛行きのチケット買うときに歩いていた道だな。
気付いた奴いるか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:26:07 ID:FX6oHD2/
>>771
あの道、定番のロケ地なんじゃないの?
いろんなドラマでよく見るぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:58:05 ID:CDdJe2DU
>>771
気付いたよ。何回も出てきたから余計わざとだと思った。

昨日のラスクリ見て思ったけど、ラスクリの桜井幸子って
ヒロインのライバル役なのに何故かむかつかないね。逆に応援したくなった。
有森は放送当時既に嫌悪の域だったのにね。キャラの違いかなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:29:37 ID:y08/QvtF
ラスクリのヒロインにあまり魅力がないからでは…
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:34:22 ID:qG3C9UAs
>>771
チケットを買うシーンなんかあったんですか?
あと、第5話の最初、銭湯から出てきた後にリカが神田川を歌うシーンもあるみたいなことが
インデックスに書かれているのですが、それもあるのですか?
たしか、ここの書き込みで、福岡の方も第5話で、倉庫でカンチがリカを誕生日に
誘おうとした時に、リカが大原君に誘われているなどと言ったシーンもカットされていたと
ありました。やっぱり、再放送だとカットされるシーンがあるんですかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:16:56 ID:7NuIbamD
これまでに数回ほど関東で再放送された時にカットされていたシーンを軽く挙げると

1話-カンチとリカがラーメンを食べながらの春キャンのシーン。
(ここはほぼ毎回カットされる)

3話-三上のマンションで関口と三上が愛を確かめ合ったと思われる場面で関口がキスマークを隠すシーン。
(これは夕方頃に再放送される場合が多いためなのか
地味にR-15指定っぽいシーン)

5話-冒頭の神田川のシーン(毎回カットされる)
倉庫での大原君のシーン(ここはほぼ毎回カット)

6話-盲腸で入院した関口のお見舞い後に
リカとカンチが二人で食堂で食事をしているシーンと
夜中にリカがカンチに「さとみちゃん達今ごろHしてるかなぁ?」と電話をかけてるシーン
(この2つはカットされることが多い)

7話-リカがカンチに内緒で休暇願を会社に提出しようとしているシーン(ここは毎回カットされることが多い)

軽くあげてもこんな感じ。
ドラマの重要な1シーン的がカットされる場合も多々あるが
どうでもいいようなシーンのカットも多々あったりする。
全シーンを見たい人はビデオレンタルするかDVD購入を勧める
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:37:31 ID:lOsMY4/7
>>773
きっと>>774の言うように矢田亜希子が魅力ないし
演技も桜井幸子のほうが上手いからだと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:54:12 ID:H5zERrzX
え〜里美ほどではないけど仁美も十分むかついたわ。
なんか、カンチと違って健次ははきっぱりしてるのに
それでも食い下がるって、里美よりしつこい。
由希があまりかわいそうに感じないのは、ちゃんと愛されてるってわかるからじゃない?
リカと違って。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:14:03 ID:MGIVJvfb


  どうでもいいがスレ違いだ

780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:58:17 ID:qG3C9UAs
>>776
ありがとうございます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:47:40 ID:xHYeiYtO
今回の再放送を関西で見ていた者です。
ドラマ自体はリアル放送時から見ているのですが、
次回予告の冒頭が、リカの「カンチ」というセリフで統一されていることに
今さらながら気が付きました・・・。
でも、最終回予告だけ違うセリフだったのですが、
これって本放送からそうだったのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:54:56 ID:vxLya8V5
>>773
さとみ以上にむかついたなー直球おでんと
間接的にチケットなくした振りしてあとで
「使えないかな」ってねちっこさに磨きがかかってる。
たしかにリカ>>>青井
だけど
さとみ>>ひとみ、だなー。
桜井幸子のねちっこいたたずまいとしゃべりかたがいやだー。
有森は服とかださかったけど当時は清楚でよかったと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:03:15 ID:LUNhTleV
オレも再放送しか見たことないな。
>>776のシーンは今回の再放送で全部放送されてたけど(東海)、
見てないシーンがあるかもしれない。
ボーナスでDVD買うよ。い〜でじで25%offでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:27:46 ID:fEDQXnHp
DVD買うお金ないもんでレンタルしたいなと思う
んですが、DVDをレンタルしている所ってありますか?
なんか近所さがしまわってみたけどビデオしかみあたらないもんで。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:28:35 ID:V/AQklvS
1話のラーメン食べてるシーンに北村一輝がエキストラで出てる
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:13:46 ID:f3z01xkq
>>783
通常、東海テレビの2時〜再放送枠はカットがない。ちなみに4時半〜再放送枠はカットだらけ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:53:41 ID:/gjApQ6e
>>784
確か六本木ヒルズと渋谷のツタヤにはあった気がするよ。
でも私の最寄駅の前にある極小ツタヤにはもちろんない。
でも今買うとしても中古だったら一万しないんじゃないのかな?
そういやDVDの初回限定版ってミニブックレット入ってたんだよね。
今買っても入ってんのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:44:47 ID:8TQ38DUh
NHKの23時位からやってるドラマに千堂あきほが出てた。
久しぶりに見たわ。やっぱ年には勝てんか…
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:29:00 ID:IW/Fx5Bf
千堂の場合老け杉つーか
ヤツレタ感じに見える
体壊した事あるんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:47:14 ID:ICpIlWDt
あの事務所問題がねえ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:23:48 ID:xFSuBTsY
リカもさとみもウザイけど、一番ウザイのは、会社でプライベートに侵入しまくる和賀。
カンチに対して、リカのこと何でも分かったような口利いてるあたり、すげーデリカシーがないと思った。
自分だってリカのこと幸せにできなかったくせに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:07:36 ID:2uL+yCj1
つか、カンチだって就任早々私用電話してたし…
このドラマに限らずだけど、モマイラもうちっと仕事に打ちこめよと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:46:20 ID:W6XOWwgY

 時代背景も考えず10年以上も前のドラマに今ごろ文句を言う馬鹿が大勢いるらしい
794:04/11/25 02:09:14 ID:l9cVjevx
あまり関係ない話ですが、カンチの母校は、卓球の郡大会の試合会場です(*^_^*)
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:23:04 ID:kATJr8rW
こういう顔文字を堂々と使うのが最近2chではやってるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:30:06 ID:Mf/6MQn5
別に以前から使っているだろ?(~~ー~~)
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:36:23 ID:3qFCcgr0
親がラブホテル経営。高校の卒業式は風邪で欠席。
嫌だなそんな女。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:06:33 ID:Mf/6MQn5
連れ込み宿ー☆関口☆

田舎の愛媛にあるラブホテルだから
こんな感じなんだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:28:58 ID:d2dCtmH7
頼むからラスクリ打ち切りで
ラブストーリー再放送してくれ
その方が視聴率も上がる
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:08:18 ID:34Uqu9+g
>>788、799
千堂あきほって関西の夕方にやってる番組に毎週レギュラーで出てるよ。これでもかってぐらいめっちゃしゃべってる。普通にノリ良くておもしろいし関西弁やからまさに関西のおばちゃんって感じ。イヤミなくて好感もてる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:18:42 ID:K5g/63Kp
へぇ〜千堂ってまだ仕事続けてるんだね。確か子供いるんだよね?
いつの間に結婚してたんだって感じ。尚子と振り奴の女医のイメージしかないから
関西弁で話しまくってるのなんて想像できない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:54:50 ID:jpJZQRJn
千堂は昔、オールナイトフジ系に出ていた時があったから
バラエティの免疫はあるだろうな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:06:49 ID:+Jqpiaqf
千堂は結婚もして仕事も続けてるから勝ち組だな
女優としては落ちたけど本人は楽しそうだし

保奈美はまだ引退してないみたいだけどもう女優復帰は無理か
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:20:08 ID:WSnJFuZx
相変わらず綺麗なんだけど、ちょっと顔変わった感じしない?痩せたからかな。

ttp://www.sakinaya.com/akiho.htm
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:59:06 ID:jpJZQRJn
>>804
少し真矢みき入ってきたな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:14:36 ID:3EYpnE+X
>>803
とっくに引退してる。

千堂って今の方が萌えるんだけどなぁ。俺は少数派かな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:39:08 ID:vzAyYkOt
age
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:56:34 ID:OpkKF/WL
北村一樹のエキストラはガセ?
ラーメンのシーンでそれらしい人いないけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:32:52 ID:Pzt3c/GI
>>804
おおっ!ええやん!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:27:47 ID:kV4Q+fnL
>>808
それらしい人いたよ
薄いグレーのスーツでカウンターで食べてる
始め食べてるところでしばらくしたら立って出て行った
でもこの頃ってかなり若かったんだろうな
レギュラーのヤシらより若いんだから
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:16:18 ID:knD/Uv7m
三上「一番ずるいのは関口、お前じゃないのか?…」
関口「だって三上君、あの頃はっ…」

三上は関口の「はっ」のところで関口に上からキスしたから
この時の口の開き具合、口中の舌の位置的にいえば
三上はおもいっきり舌を入れていたんだろうな。
でなかったらライトキス程度ではあの関口が泣くはずない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:56:53 ID:2AFJN4jU
このドラマ好きって言う奴と全く見ないって当時は真っ二つに別れてたようにおもうんだか・・・俺は何回観ても好きだけと特に最初にキスする所あそこは昔し彼女とよく真似した。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:43:01 ID:44LZKnJi
>>812
俺この頃トレンディドラマ(W浅野など)アフォらしいと思って
ドラマ全然見てなかった、当然その流れでこれも見逃して、
話題になってたので、後に再放送で見たんだよな〜。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:02:46 ID:1LjHTWBA
放送当時は主役二人ともトレンディドラマの脇のイメージしかなかったし
江口なんて何とか刑事とかいう三流ドラマでしか見たことなくて
「主役が保奈美かよ。温子もゆう子も三上もいないなんてしょぼいドラマ。」って思ったけど
一応一話見たら凄い面白くて超はまって最終回は号泣したなあ。
でこの後のゆう子主演の月9見て女優も世代交代かなって思った。
東ラブでドラマ界全体の流れとフジの俳優の流れががらっと変わった気がする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:24:28 ID:hrKmyh5A
ぼくはしにましぇ〜ん
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:07:33 ID:mYJe68BD
横断歩道のところで関口と三上がキスしているところを見て、カンチが電信柱のところでうなだれている時に
カンチに見せたリカの慰めの優笑顔と
その後の寂悲しそうな同情顔がたまんねぇ。
それと1話の最後のカンチ!と呼びかけるシーンで
4回カンチ!と呼びかけるが
1回目のカンチ!と呼びかける時に
リカのはにかんだ笑顔が
画面向かって左下から右上に跳ね上げるような動作もたまんねぇ、ハァハァ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:28:32 ID:vFjZzIGN
「今ならまだ、好きって言った時と同じ気持ちでサヨナラ言えるんだよ」
カンチがリカに告白しようとした時のリカのセリフだけど、意味がわかりません。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:19:18 ID:mYJe68BD
好きっていった時と同じ気持ち=恋しい、うれしい、温かい気持ち。

俺はこう捉えたが。
付き合いが浅い時にサヨナラした方が、後腐れなくてお互いに幸せだって意味なのかね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:18:38 ID:ywYo020l
>>811
泣いたのはキスしたのが本当の原因じゃなくて
好きだから泣いたんだろ
女心のわからんヤシだなぁw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:12:14 ID:ewVSAHho
>>817
「好きって言ったときと同じ気持ちでさよなら」
 →「二人の仲が上手くいかなくなってからさよなら」することと対比した言葉と思われ。
つきあってから、二人の仲がボロボロになって、時には憎しみあって別れるようなことになる位なら、
今、つきあうまえに、「好きだ」っていう純粋な気持ちを持ったまま、憎しみもなく別れた方がいい、
ってリカは思ったんだよ。きっと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:28:58 ID:oWQsODcp
>>810
その人じゃないよ。カンチ、リカと同じ長テーブルに座ってる
リカの隣、一席空けて男の人が座ってて、その隣の人だよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:55:49 ID:nC1P8S2M
当時5歳だった私も最近レンタルして見ました。OPの最初『東京ラブストーリー』って出るところでシルエットになってキスしてるのがさとみ(太長三つ編みで気づいた)だったから、まさか最後はさとみを選ぶのかななんて懸念はありましたが…本当にさとみと結婚するなんて。
リカは本当に可愛かったし、リカが言ったからこそ名言だった言葉も多いですね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:28:07 ID:9iOM/g/R
カンチの高校のマドンナは永遠なのです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:29:00 ID:dz/OmpWY
ラストクリスマスの視聴率が思いのほか高くて驚き。
東京ラブストーリーみたいなドラマもうフジはやれないんだろうな。
ラスクリが限界なのかもしれない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:54:09 ID:s/G1UC8+
7話までの視聴率、ラスクリの方が高いんだよね。
これからは、逆転だろうな。
ラスクリは、脇役がゴチャゴチャしすぎて二人に集中できない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:10:54 ID:gkGzp8ql
私は最近のドラマ自体、あんまり見る気がしない‥。「東京ラブストーリー」と「同級生」が特に好きなドラマなんだけど、両方とも主演女優が『とんねるず』の奥様になってるんだよね〜。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:06:16 ID:ufVVd68b
昔の恋愛ドラマを見ると
擦れ違いがどれだけドラマ的に重要なのかがわかるわな
これがあるから
あの時なにしていた、あの時どこにいた等から
モヤモヤした感情や二人の関係に歪みが出てきて
それがかえって盛り上がると。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:03:41 ID:evilVA8e

同感
最近のなんかどんなに番宣してても見る気になんないよ。
今やってるやつも2話でリタイアしたし、
何の印象も残りゃしない。あ〜焼き直しやってるなぁ程度。
もうドラマ自体限界なのかね。
でもCSでやってるすてきな片想いとかは食い入る
ように見てしまうんだけどね・・・。
何かが違うんだなぁ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:17:55 ID:u3CDaZyM
>>828
単に年取った証拠でしょ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:50:55 ID:omTYKkj3
有森里美うぜえええええええええええええええええええ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:57:42 ID:3TUWzJDV
>>829
私は828じゃないけど『年齢』はあんまり関係ないと思うよ。
今二十歳の私も今のドラマより再放送にはまったりするし。
今のドラマがつまらないって感じる人が多いのは興味もつ人自体少なくなった、
=『時代が変わった』ってのが関係大ありだと思う。
それに恋愛ドラマはパターンが限られてるから何やっても
これ前に似た展開見たことあるってなっちゃうのもわかる。
でも東ラブは「存在が大きすぎて逆に今はもう真似できない。
それでも東ラブの呪縛から解放されない恋愛ドラマのスタッフは大変だ。」
ってなことを4年位前に雑誌で何故か秋元康が語ってた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:05:40 ID:je2aXfOy
>>816
そうそう。あのときリカから笑顔が消えていくシーンの
バックで「こころ、ゆれたりしないで」となるんだよね。
あそこ小田の曲編集してるね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:19:52 ID:EWPIQB3a

 まだこのネタ続いてるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:02:20 ID:uOY17QKs
今のドラマがつまんなくなったのは、作り手側のレベル低下も
理由の1つかもしれないが、視聴者が昔よりうるさくなったってのもあるんじゃない?
今はなんでもかんでも、「ありえない」「リアリティがない」「こんな奴いない」と
突っ込みが入りまくる。

よくも悪くも、昔はもっと素直にドラマにハマる人が多かった。
今の時代に東ラブが放送されてたら(再放送ということではない)
違う意味で、実況は毎回祭になるだろうね。

>>831
同意。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:22:49 ID:jDlFv5Qz
>817
「今ならまだ、好きって言った時と同じ気持ちで」
これは、カンチが歩道橋の上で、リカをなぐさめようとしたときに、
「こんなとき何て言えばいいんだ」とカンチが言ったときに、リカが答えて
「ぼくは君が好きだ。loveじゃなくてもいい。likeでいいから。嘘でもいい。元気でるからさ」っていう
シーンがあったよね。
つまりカンチは関口のことがloveで、リカにはloveでないことはわかっているけど、嘘で好きと言ってくれた。
それと同じ気持ちで、今ならさよなら言えるんだよ、っていう意味だと思うけど。
つまり、リカが言いたいことは、さとみちゃんのことがまだ好きなんでしょう。忘れられないんでしょう。
カンチは優しいから私が心配なだけなんでしょう。私のことは「関係ない」んでしょう。
だったら、「今ならまだ、好きって言った時と同じ気持ちでさよなら言えるんだよ」
だから、今までのことは忘れてさよならしよう・・・って
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:24:18 ID:99eWxv7L
公園で三上がアドレス帳を燃やし捨てて関口とキスした時
小型雪達磨にされたカンチと出張帰りのリカが公園でキスした時
カンチにフラれて傷心失踪したリカを探している時(歩道橋辺り)
探していたリカとカンチの母校で対面した時

この時に流れるBGMは同じ。
劇的な映像と重なってか、感動的なBGMに聞こえたりする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:29:44 ID:99eWxv7L
>>835
おまい、よくそこに気がついたなw
いわれてみれば4話でリカがカンチにいった意味は、確かにそこに引っかけていった言葉だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:56:44 ID:rxG0MxqI
チンカス カリ
カンチ リカ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:04:25 ID:9dqx4QwB
再放送も終わってすっかり静かになったね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:02:29 ID:IENktAAw
スレ全部見たら既出だったけど、思い切って書くよ。

カンチが和賀部長に赴任あいさつしてる横で、リカがカンチのマネしてるのが最高にかわいい。
自然だよね〜保奈美ちゃんの演技は。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:41:00 ID:VPEVUSYn
名言其の一

待って待って銅像になって待ってる
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:45:30 ID:mFzTQa4I
やっと静かになったね
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:50:12 ID:+g4/XuK6
ぬるぽ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:48:50 ID:ErfG1wRA
じゃあ俺はDVDを見直そうかな。
久しぶりに中国語の字幕付きで見るか…
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:01:07 ID:fPgd3vcB
>>843
ガッ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:11:56 ID:eQ4GOQ2G
第5話終盤、カンチがさとみと会った事をリカに嘘をついて、リカを公園ま
でカンチが追いかけ、そこでリカがカンチに24時間好きって言って、その
後の言葉で「・・・・に行っちゃうよ」って言うシーンがあるんだけど、こ
こが聞き取れないのでわかる人いませんか?
847::04/12/02 19:07:36 ID:omMLuoCX
じゃないと、どっかに行っちゃうよ!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:25:12 ID:eQ4GOQ2G
>>847
やっとわかりました。ありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:50:23 ID:Bb6pa0Do
>>847
「よそに行っちゃうよ」じゃなかったか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:12:20 ID:omMLuoCX
>>849
うん、そうだったような気もする。
あいまいな記憶で申しわけない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:55:15 ID:Y2/gmtZj
そうだね、「じゃなきゃ、よそに言っちゃうよ!」だった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:56:18 ID:Y2/gmtZj
あっ間違えた。
言っちゃうよ→行っちゃうよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:34:17 ID:YTHTdETC
三上は結局、サトミとナオコと、どっちのことが好きだったの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:07:46 ID:keL+TSrD
「でなきゃっ…よそにいっちゃうよっ!(涙)」こうだろ。

>>853
どっちも好きだったと思われ。
6話のリカの住んでいるマンションでのリカとの会話の中で
三上の恋愛感がわかるセリフがある。

「やっぱ、好きな子は一人でなきゃ駄目か?
いろんな子がいてさ〜、いろんな好きななりかたがあってさ〜
せっかく好きになったのを諦めるなんて
なんかおかしくないかなぁ?」
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:55:24 ID:+8Ie77Yq

 所詮ドラマだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:40:00 ID:xkkSfXYF
>>844
なんだよ、支那語の字幕つきって??

そんなのあるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:40:10 ID:PJKQCnYd
>>854
三上のその台詞に対してリカは
「私にはわかんないや。私の好きは一個しかないもん。」って言ってたね。
リカと三上のシーンは何気に内容が濃くて名台詞が多い。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:45:46 ID:/GuBr8Oo
「でも永尾は違うかもしんないぜ?
男ってさぁ、今つき合っている女より
フラれた女の方が一瞬眩しく見えることってあるんだよ」
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:46:32 ID:XcOu/3YX
このドラマ見てるとラスクリが何て薄いドラマなんだとつくづく思う
東ラブの方が主人公をハッキリと演出してるし、脇もしっかり浮き立たせてる

ラスクリ、その両方ともない
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:18:11 ID:AYDEPCq/
東ラブが好きなら、それでいいじゃないか。
なんでそこでラスクリを出してくる?
続編でもリメイクでもない、まったく別の作品なのに。

他の作品けなしてまで持ち上げないといけない程度の出来なのか?
そうじゃないんだろ?
他ドラマをいちいち引き合いに出すなって。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:19:19 ID:aZg0nsMg
リカはカンチの時計を返したのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:22:35 ID:g2hFmE3U
ラスクリ話が整理されてきてだいぶ見やすくなったね、だがそれだけ。 
ドラマに深みを感じない、せつなさとか純粋さとか。 
東ラブと比較するのはよくないのかもしれないが、 
比較するなと言う方が無理だと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:28:55 ID:pC5wFrO+
>>854
ごめん、細かいことだけれども、気になったので訂正させて。

×恋愛感
◯恋愛観
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:15:37 ID:h/S9FSHx
>>862
かなり頭悪そうだな、おまえ。小学校からやり直せ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:28:51 ID:HHV5HLpL
スルーできないからどっちもどっち
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:12:41 ID:pnZjlZxO
東ラブを見て女優になろうと
この世界に入ってきた山口さやかがラスクリに
一瞬だけでも出演したことは素直に嬉しい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:32:14 ID:C+drHd1A
みんなはこのドラマ、“東ラブ”って言うの?
私の周りではずっと“トキョラブ”って言ってた・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:17:46 ID:+aZdUre8
>>866
カンチとの絡みもあってよかったね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:39:57 ID:+4VQcvOj
東京 裸ブス トーリー
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:01:23 ID:1sq8X2F6
保奈美のほうが美人だとは思うが、有森の顔のほうが好きだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:24:14 ID:MJ0XUPpl
昨日パソいじってたら14年前の東ラブ製作発表についての記事見つけた。
で保奈美が「日本中のヒロインになれるように頑張ります。」って言ってて
大多さんが「キャスティングが新鮮で原作にぴったり。期待してください。」
みたいに言ってた。
今考えればうんうんって納得できるけど記事の扱いも小さかったし
当時は「何が日本中のヒロインだ。期待なんかできねぇよ。」
ってな雰囲気だったんだろうなって思った。
前に永山監督も「局内の雰囲気ですら流行るわけないみたいな感じだった。」
って言ってたけど放送終了後は鼻高々だったんだろうね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:59:22 ID:Bkfly1jC
今DVD買っても初回特典のやつついてるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:56:59 ID:rdrS88y9
>>872
DVDが出て久しいから、さすがに初回はもうないのでは・・・
ってそういう意味でなく?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:24:40 ID:6VexZs0z
>>873
私は872じゃないけど多分初回特典で付いてたブックレットが
今、買っても付いてるのか?ってことだと思う。
まあ初回版はまだ流通してるのか?ってことだよね。
仕組みがよく分からないから何とも言えないけど
確か初回版ブックレット付きは1000セット限定だったはず。
普通に考えたら1000セット以上は確実に売れちゃってるよね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:55:52 ID:6m01UJvG
リカみたいな美人に
実際にまとわりつかれても、嫌だと思う男はそうそうおるまい。
あれぐらいの美人になるとその辺にはそうそうおらんぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:02:25 ID:+jrxLDTI
カンチじゃなくて「大多」を想った、奇跡の成功。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:18:40 ID:CbQp6KYq
>>874
そうそう、ブックレット。1000セット!?ずいぶん少ないな…。
2ちゃんねらに持ってるやついる?早く買っときゃー良かったよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:15:45 ID:L3Qy6hHF
最終回のカンチとリカが再会し、最後のシーンでリカが東京のコンクリートジャングル
(高層ビル)を見つめているんだけどあれはどんな意味なのですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:41:28 ID:tgA+K7a1
それを聞いてどうするつもりなんだ?
自分はどういう意味だと思ったんだい?
他人と感じ方が違うと困るのかい?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:28:34 ID:VbgNfmeW
>>879
煽るぐらいなら、レスするなよと漏れは思うのだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:38:26 ID:a3A+XHsB
「ラスクリ」公式では、織田がカンチのように前の女に揺れなかったことを
喜ぶメッセージが多かった。 今は、「東ラブ」みたいに悲しい結末にしないで
くれって意見が多いがw

しかし、カンチは決して揺れたのだとは思わない。 ずっと、一貫してさとみが
好きだった思う。 さとみが三上を好きだと察して、さとみのために身を引き、
常にさとみのことを気にかけていた。 まあ言えば、リカとのことが浮気だったのだ。
原作では、リカは美人でもないし、もっとエキセントリックだし、扱いも完全に
脇役だから、カンチとさとみの復縁は自然だったが、ドラマでは、保奈美がリカを
主役でやりたいといい、視聴者がリカに感情移入するように作られたから、カンチは
優柔不断の汚名を着ることになった。 保奈美が人生で一番可愛かったこともあって、
みんなカンチに納得いかなかったのだと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:56:10 ID:e5JY8o6o
三年後、街でばったり会ったとき、カンチが声かけなかったら
リカはそのまま無視して通りすぎたのかな。
その前に、カンチに気づいてるのかも分からないけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:31:08 ID:vqAfjNtE
そのまた数年後に新築建て売り住宅に引っ越したカンチ夫婦の隣にリカが越してきた。
続きはこちら。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1094541229/
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:30:31 ID:QW/nyW0j
>>881
> しかし、カンチは決して揺れたのだとは思わない。 ずっと、一貫してさとみが
> 好きだった思う。 さとみが三上を好きだと察して、さとみのために身を引き、
> 常にさとみのことを気にかけていた。 まあ言えば、リカとのことが浮気だったのだ。
とってもとっても同意。
さとみを忘れようとして、新しい恋に懸けたという見方してますた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:08:09 ID:AXJVg5iE
>>881
私も同意します。
カンチがたびたびリカに対して失言している点からしても、
元々カンチの女性観では、さとみ>リカなのだと思います。
さとみとの決別+リカを怒らせてしまった負い目等が
カンチをリカの元へ走らせたのではないでしょうか?

なので、私はカンチの行動を理解できるのですが、
演じたご本人は何故不満だったのでしょうね。
カンチを演じたんだって自慢して欲しいと常々思っているのですが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:48:22 ID:Ajw7df/x
つまり、カンチはリカのことを寂しさ紛らわすためのおもちゃにしたってことだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:55:47 ID:X7Ts7BVx
>>885
ただ単に織田さんの好きなタイプがリカ>さとみだったんじゃないかなー。
当時も途中でリカを本気で好きになったって言ってたから
どうしてもさとみを選ぶカンチの心が理解できなかったなら仕方ない。
それに「さとみを好きなのにリカと付き合っちゃう」→「結局さとみへ」
ってよく考えればみんなが言うようにただの心の浮気なのに
それを純愛に見せる矛盾を感じたとか。
現に一般的に東ラブは正統派の純愛ラブストーリーと捉えられてるし。
まぁ単純に思ったより保奈美中心の脚本で自分がそれを引き立てる
役柄だったことに嫌気がさしたってだけかもね。
それも東ラブ自体が保奈美の為に企画されたようなもんだから仕方ないんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:14:22 ID:1sz3OpZw
サトミに対する想いが大きかったとは思うけど
一貫してサトミが好きだったとは思えないなぁ。
あの頃と変わらないサトミとつねに刺激をくれるリカとの
間ではやっぱり揺れてたと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:31:34 ID:NbaDJcgj
三上って親とうまくいってないコがタイプ?
里美も長崎も。三上自身もそうだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:35:03 ID:BZr9oN02
>>887
885です。
レス有難うございます!納得しました。
確かに、織田さんは「明るい女性がタイプ」って発言されてました。
でも、演者なら個人的感情を仕事に持ち込むんじゃない!
と小一時間問い詰めてみたいところですね。

>>886
おもちゃにしたと言ってしまえばそれまでですが、
そもそも、自分に恋愛感情を持っていないことを分かっていながら
誘ったのはリカが先だったのでは…?
(その誘いに乗るカンチもカンチですがw その点は擁護できません)
ともかく、リカに対する愛情からというよりも、
その他の要因が作用してリカへの告白につながったと思っています。
そのことにカンチ自身は気付いていなかったからこそ、
後半、自分はリカのことを愛していなかったのかも…と
カンチは振り返るのではないでしょうか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:27:40 ID:cTPXdDvm
冷静に見ると、カンチと三上が仲良さそうに見えるシーンって一つもないよな。
関口がいなかったら友達ですらなさそう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:04:22 ID:CdZ4SruL
>>890
織田さん、最後の方はリカの顔を見るだけで心が痛んだらしいから、
まだ若かったし私情と区別出来なくて演技しづらくなっちゃたのかもね。
恋愛ドラマによくありがちな擬似恋愛って感じ。

>>891
私は三上とカンチの仲より三上とさとみの仲の方が疑問だった。
三上ってどっちかって言うとさとみよりリカと話してる方が楽しそうで
「さとみが好きです!」っていうのが全く伝わってこない。
「あんた本当にこの女のこと好きなの?」って全編通して感じた。
こっちも江口本人の「うじうじした女は嫌い。よく笑う明るい子が好き。」
っていう私情が見え隠れ。
逆にリカがカンチを好きっていうのは表情とか見てるだけで普通に伝わってきたし
さとみがカンチと三上で揺れてるのもよくわかるんだけどね。
そういう面では女優陣の方が一枚うわ手って感じ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:27:54 ID:1nNwGRKk
リカって、ずっと付き合っていくのは疲れそうなタイプ。
カンチは、振り回され過ぎて疲れたところへ、さとみが戻って来た。

性格的には、自由奔放なリカと三上、真面目なカンチとさとみが合ってたと思う。
でも、自分に無いものに惹かれるってことがあるから、三上とさとみ、リカとカンチ
ってなったこともあったけど、やっぱり真面目な方が居心地悪くなって、別れた
と思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:08:52 ID:pUOYN8MB
明日の月曜組曲で、ついに歌いますな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:17:31 ID:BMDYr+aF
>>881
だったら10話くらいでさとみと電話で話してたときのカンチの涙は…?
個人的にはカンチは一時的にでもホントにリカのことを好きだったんだと思う。
リカが見せないような姿をさとみは自分にばっか見せるから力になってやりたいと思って心がゆれたんじゃないかな。
さとみの思わせぶりな態度が一番ダメってことだと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:27:14 ID:sNfIPbNS
>>878
勝手に
沢山の人が溢れる大都会で、独りで強く生きてく
リカの強さを象徴した。
シーンだと思った。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:53:01 ID:5/Lp47v8
俺はカンチと三上は凄く仲が良いんだなと思うシーンが多かったけどな。お互いの本音がぶつかっていたからな。
あと三上は関口が女として好きだという思いが
よく出ていたと思う。
好きだからこそお互い態度がギコチナクなるというところが
うまかった。

三上とリカが話している場面は
実に愉しそうに見えたが
あれは友達としての関係で一線を越えていないから
お互いに相手の心情を客観的に感じることが出来きていた。
ま、男女の友達関係の理想って感じだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:00:01 ID:5/Lp47v8
>>895
10話の関口との電話でのカンチの涙は
あれは自分の不甲斐なさに泣いたって感じだな。
カンチ自身もリカのことを一時的にでも好きだと思っていたのに、実はそうではなかったという涙。
なにやっていたんだ…俺って。
いってみれば愛情の「情」だけでつき合っていたという感じ。
愛はなかった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:10:31 ID:nJyWZILZ
>>898
私もそういう見方しますた。
カンチは最初から最後まで、リカのことを本気で好きだったことは
ないと思ってる。だから最初から最後までなんかリカがかわいそだったわけだけども。
カンチの心の片隅には、常に里美が影を落としていたと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:04:51 ID:XAy+eJPz
その解釈だとカンチはますます最低だね。無意味な優柔不断みたいで。
俺は、田舎=里美を好きな一方で都会=リカに魅力を感じていたと思ってたから
カンチが迷うのも理解できたけど。

里美が心の奥にいながらも一時的とはいえリカが好きだったとね。
だから三年後再会して別れるとき、少なからず自分の人生に影響を
与えてくれたリカにありがとうと言ったカンチがかっこよく感じた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:33:06 ID:VGhhUXcz

 どうでもいいじゃん ドラマなんだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:08:33 ID:Vr59uoD0
カンチは里美といるときは笑顔だけど
リカといるときはなんか難しい顔してるね。相対的にリカはいつも満面の笑みだが
このことからもカンチの中では里見しかいないのね
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:19:35 ID:tna2uDmQ
カンチの涙は自分でも言ってたように
「リカには東京に来てから色んなものをもらったのに俺は本当にあいつを愛してたのか?」
っていう腑甲斐なさに対するもんだと思う。
それに三上が言うようにリカと付き合ってからも
さとみが気持ちの中にいたのは確か。
だけどカンチは一時的にでもリカが好きって思ってたと思うよ。
具体的に言うと魔法のキス〜カンチの誕生日までは
完璧に気持ちの割合がリカ>さとみ。
それ以前はさとみ>リカで「24時間好きって言ってて」って言われてから
三上とさとみの別れにかけて徐々にリカ<さとみになっていった気がする。
で、リカの転勤話が出てきた辺りではさとみ>リカに逆転してた。
それに踏み切りのシーンの台詞とか聞いてても終盤リカはそんなカンチの気持ちが
痛い位に分かってたけど認めるのが恐いから気付かないふりしてた。
そしてそういう本当のリカを一番理解してたのは三上なんだよね。
三上とリカの関係は本当理想。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:19:01 ID:uFEGYqYm

 どうでもいいじゃん ドラマなんだし
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:22:01 ID:eFrpQH4d
>903
細かく指摘すると
アルペンの店長からリカのことを聞き、リカが出張から戻ってくるのを待っているときから
リカ>>>さとみ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:16:25 ID:ncrjm0Bh
まぁ、漏れはさとみ嫌いだけどな。
リカみたいな女は疲れるのかもしれんけど、漏れはそっちのほうがいい。

流れ無視してスマヌ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:22:18 ID:t48zyqaW
>>902
里美といる時の方が難しい顔が多いと思った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:30:22 ID:4kLBTbop
三上「永尾のこと好きなのか?」
リカ「うんっ、好きっ!」
三上「そうかっ(微笑)…でもあいつは関口のことが」
リカ「だから?」
三上「そうかっ(微笑)…関係ないんだ…な?そんなことはな(微笑
リカ・三上「フフっ…(微笑)]


なんかこのシーンいいな。
お互い気の知れた仲のイイ友達って感じで。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:07:12 ID:WC2b4Ft+
たしかにドラマだからどうでもいいんだが、
里美が常に一番気になる人だったんだと思う。
一時的にリカを可愛いと思っていたとは思うが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:12:28 ID:ymWTeqle
また来年もやってくれないかな。実況したくてうずいてるんだが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:39:14 ID:xIWEH1AQ
>>893
同意。2話でカンチがさとみに
「似てる者同士付き合おっか!」って告白したとき
さとみがすんなりOKしてればよかったのに。
ま、それじゃあドラマにならんけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:41:32 ID:LLUUPjR5
ラスクリいまいちだね‥東ラブを越えるドラマは、ありえない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:44:29 ID:LLUUPjR5
リカの声もポイント高いよね!あの可愛い声だから「カ〜ンチ!」が耳に残るワケだし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:49:52 ID:buCzuSbw
>>912
ハゲド・・・
東ラブの切なさや、わびさびがまったくないよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:53:23 ID:J+jjaID9
>>911
くっそーそんなこと言ってたのか・・・
温泉旅行の回あたりからしか見てなくて
どういういきさつでリカとカンチが付き合うことになったのかとか
全然わかんなかったんだよなぁ〜
もっかい再放送してくれ、カンテレ!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:55:52 ID:NnrN9KJW
尿意します
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:58:30 ID:92l9MBPe
ラストクリスマスって、東京ラブストーリーの続きなの?
同じハートスポーツだし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:05:55 ID:LLUUPjR5
やっぱり?ハートスポーツだよね?保奈美ちゃん家で見てたりするのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:06:47 ID:tna2uDmQ
ラスクリで織田さんがりょうに電話して泣いてるシーンで
カンチがさとみにリカと別れてきたって言って泣いてるシーン思い出した。
ラスクリファンは別物なんだから比べるな!とか大昔の話すんな!とか言うけど
始まる前から散々東ラブ使って宣伝した上に
所々似せたシーン使ってるくせにって今日改めて感じた。
大多さんも1、2話終わった辺りに「東ラブリンクはこれからもありますよ。」
って認めてたしさ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:34:16 ID:efh+mulZ
>>919
ハゲドウ!でも、ラスクリの織田さんの泣き方は何か変だった。
カンチのときは、男泣きって感じでかっこ良く見えたのになあ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:14:04 ID:Na37EldU
けど、矢田ちゃんは可愛かった。
織田ちゃんの泣き方も結構よかった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:16:18 ID:R7j0Wx1K
ラスクリは時代に合ってない感じ。

東ラブは好き嫌いはともかく時代感があったなあ、。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:19:14 ID:qaLMbfin
ラスクリ見てないからここで話されても
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:50:45 ID:87t2woPM
>>922
20以上とってる番組を時代に合ってないとは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:23:26 ID:MiEW3MTk
>>918
1ヵ月位前に公園か何かで子供と一緒にいるとこを週刊誌のに突撃されたて時
「新しい月9見てますか?」て聞かれてて「見てないです。」って答えてたよ。
理由は確か「忙しいので。」
大多Pのラストプロデュース作品でもあんのに案外冷めたもんだなって思った。
まぁその取材自体胡散臭い感じだったけど。本当に聞いたのかよっていう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:33:09 ID:PF4m9q+1
>>924
数字取ってればいいのかと。

東ラブは流行ってる感じあったけど、無いんだもん。あっちは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:39:10 ID:riosX4YJ
単にまともに相手しなかっただけでしょ。
見てるなんて言ったらまたしつこく聞かれるに決まってる。
見てないと言えば話題も途切れる。
本当のことなどいうハズもない。
あんな記事をまともに信じるかぁ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:55:06 ID:eH17tnCK
ラブ突きたーー
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:14:07 ID:N9eakI+5
お前らラスクリがパクリだとか思う前に、もっと坂元作品を鑑賞して
彼の希有な作家性を理解したほうが、マトモな人間になれるぞ
東ラブだって「パクリ」が割とあるけど、それ自体たいしたこと
じゃないと思う。肝心なのは世界観、思想だよ。

坂元が東ラブで使ったネタの一例
「前略。今あなたがコーラを買いに行ってて、そのあいだに
この手紙を書いています。(・・・)私がこんこん、ワタナベ君、
こんこんとノックしてもちょっと目を上げるだけで(・・・)
今コーラを持ってあなたが戻ってきました」
ノルウェーの森/村上春樹

930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:02:34 ID:7AANR26V
ラストクリスマスって元々は山口智子だったんでしょ。
だとしたら内容はもっと違っただろうね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:28:56 ID:MiEW3MTk
>>927
信じてないよ。
本当のこと言うわけないとか以前に文体からしてインタビュー自体してない気すらする。
でもどっちにしろ今だに鈴木保奈美と月9や織田裕二を関連づけるんだなって思った。
ちょうど東ラブの再放送とラスクリ放送やってたからってのもあるだろうけどね。
それと山口智子の話。毎度お馴染み、ゲンダイの煽り記事だよ。
確か江口のラブシネの時も同じこと書いてた。信憑性は極めて低い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:07:20 ID:1+jvBLxB
糞ゲンダイとか週刊誌ネタとかいちいち書かなくていいから。
しかも信じてないといいつつ。
山口智子っていっつもこの手の記事が出てウザイだけだし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:27:49 ID:w5RL+jCb
同窓会のシーンのときは誰よりも
里美の横に座ってる人に注目してしまう。
なぜか演技が笑えて。
この同窓会のメンバーは素人じゃないよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:14:15 ID:VxKDHvCh
>>929
それは知らなかった。でも、本放送当時から思ってたんだけど、
東京ラブストーリーの「くさいセリフ」って村上春樹の「ノルウェーの森」の
影響をかなり強く受けてる気がする。突拍子もない比喩とか。

当時の男性雑誌(ホットドッグプレスとか)でも、「『ノルウェーの森』に学ぶ口説きのセリフ」とか
特集されて時代だからね。今見ると恥ずかしいかも知れないけど、当時はあのセリフが結構
お洒落だったんだよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:37:46 ID:apuNmc0j
よかったのは                                                                                   曲だけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:36:03 ID:ECKt3nv/
リカ 「ビートルズのコンサートをうちで開きたいて言ったら?」

カンチ「連れてくる。」

リカ 「ジョンはどうするの?」

カンチ「お前が変わりに歌え!」(キレル)

リカ 「やかましわいボケー!!つべこべぬかすなオラー!!」
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:34:36 ID:3YfefgCh
↑このセリフの正しいやつwの一連は、くさすぎていただけなかった。
魔法なら使える!とか、もー、うわ〜〜〜って感じ。
何度も見るほど愛してやまないドラマだけど、ここだけは早送り。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:27:30 ID:WIGtdRhg
「俺が代わりに歌う!」は好きだけど、魔法はなぁ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:45:18 ID:8qBHQVYC
その一連がくさいのはわかるが
俺はその一連のシーン後の、二人のキスが好きなので
流れ的に全部見る。
キスシーン時のBGM、バックともにハマル。

リカ「好きィ?…好きっ?」
カンチ「……あぁ…」
リカ「愛してるっていって」
カンチ「愛してる」
リカ「名前つけていって!」
カンチ「………愛してるリカ…」
リカ「愛してるよカンチ…」

ま、見ているこっちがこっ恥ずかしいシーンだけどな…
恥ずすぎて家族で一緒には見られん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:51:29 ID:Lf/vXBjN
> リカ「名前つけていって!」
とか、このシーンの流れのどっかか、別のシーンかは忘れたけど、
カンチに好きと言われて「うそつき〜ぃ」とか言ってるあたり、
リカは、カンチが里美を忘れられてないのが最初からわかってそう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:59:03 ID:8qBHQVYC
その「うそつき〜ぃ」の後のシーンが有名な

「セックスしよう!」ですぜ、旦那。うひひ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:04:40 ID:sp9d/zgi
私は「魔法なら使える!」のくだり好きだけどなぁ。
それよりその後の
「愛してるて言って」「愛してる」「名前付けて言って」「愛してるリカ」
が何度見ても恥ずかしい。
あのシーン見て何人ものスタッフが凝視してる中で実際好きでもない人とキスして
近距離で見つめ合いながらあんな台詞を言わなきゃいけないなんて
仕事とは言え、やっぱ役者って大変だなって思った。
特にあのシーンはキスした後からずっと二人の顔のどアップだったから
すぐ横にカメラあっただろうし。

後、関係ないけどその後すんごい嬉しそうに「愛してるよ、カンチ」
って言うリカはめちゃくちゃ可愛い。あの時が幸せのピークなのかなぁ...
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:09:26 ID:8qBHQVYC
カンチの「よくいうよw」の後に
リカが照れかくしで誤魔化したようなシーンがあるが
あの時のリカも可愛いな
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:25:34 ID:iPMTsxnr
深夜の再放送も終わったし寝るとしよう・・
火曜は、このドラマを見れる事が楽しみになって
しまった。近年そう思えるドラマねーもんな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:25:21 ID:S61oIGiN
943>リカが、微笑みながら一瞬「イーン」って顔するとこかな?あの表情可愛いね。あのシーンの二人、本当に恋愛感情あったんじゃない?リカとカンチがラブラブなシーンは見てるこっちも幸せな気分になるよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:32:31 ID:8qBHQVYC
>>945
その前の誤魔化すかのような「フ〜ン」って感じの顔。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:38:20 ID:sp9d/zgi
>>945>>946
イーンもフーンも超可愛いね。

後カンチがリカにプレゼントした時に
「彼氏?」「彼女?」とかふざけて言い合って
「似合う?」「うーん、似合う!」「ありがと!」
のとことかすごいラブラブな感じで好き。
銭湯帰りのシーンとか確かに本当のカップルみたいでお似合いだった。
そういや当時幼心に「本当に付き合っちゃえばいいじゃん!」とか思ってたな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:21:16 ID:kUzYwp0j
>>942
「愛してるよ カンチ」のシーン、一度目はなんとも思わなかったのに
全話見てから再びそのシーンを見ると泣ける。
辛い恋だったけど、この時は幸せだったんだろうなあって思うと自然と涙…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:36:54 ID:fMi4AbrH
>>948
このドラマは、最低2回は見れるドラマだよね。
2回目以降は、幸せなシーンで泣ける。
テネシーワルツのシーンで、
「もう一人になりたくないよ。もう他の誰かじゃ嫌だよ。」ていう所も泣ける。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:41:53 ID:ETCJ6CfT
俺は7話目以降から切なすぎて泣いてばっかりだった
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:19:18 ID:LJgA3ub0
切なかったのは、7話目だったかなあ、回はちょいうろ覚えだけど。
カンチが里美にぐぐーっと傾いてそうなとき、愛媛に行きたがって、
チケット既に買っちゃってたじゃん。でも、それは言わずに、ひたすら行こう行こうって。
あれは切なかったでつ。で、チケットをパーにしてしまうとこが
金持ちだなあ・・・とも思いましたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:45:28 ID:IaEgXXCo
航空券は乗らなかったら払い戻しできるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:02:08 ID:21i0ifh7
さとみのおでんのシーン、バックで秒針がカチカチ鳴ってたんだね。
リアルの時は切な過ぎて気が付か無かったな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:35:49 ID:m2vUwxbC
>>948
で、9時の所で一瞬無音(リカ、キョロキョロ
俺の中では一番悲しい場面...
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:26:47 ID:6EWphltF
俺的にはリカに黙ってさとみと飯食いに行ったってことをリカが知っちゃったとき。
ここだけどうしても見たくなくて、でもここ見ないと先見れなくていっつもがんばってみようとしてる気がする
956954:04/12/16 01:37:43 ID:udA+cgbO
>>948じゃなくて
>>953だった...

957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:44:36 ID:Slt96dYg
東ラブってハッピーエンドになっててもここまで語り継がれたかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:01:26 ID:dGaDZ7gR
おでんのシーンで
9時過ぎてカンチが「もう行かない」と言ったあとに
さとみがカンチに抱きつくまでの動きがなんか嫌。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:39:45 ID:udA+cgbO
抱きついてからの目を閉じたカンチのバカ顔と
さとみのウナジはホント嫌いなシ−ンだよ
テレビにリモコン投げつけたもん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:58:14 ID:oojXeQ1W
>>954
あー、あれ可哀想で泣けた。
リカのキャラうざいから、嫌いなんだけど泣けた。
なんだろ、嫌いなんだけど、応援してしまうっていうか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:10:41 ID:T+RhDPyE
これ見てるとラスクリがクソに見えるよね

織田がせっかく月9に戻ってきてあの様だもかなぁ
期待しすぎてガッカリしちゃったよ
俺には織田=東ラブなんだよね
織田もそれを越えようと思ってはいるんだろうけど
やっぱり織田=カンチなんだよなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:03:21 ID:udA+cgbO
11話の「リカ、もっと楽に生きろよ」「カンチもネ」の後の
リカが抱きつくシ−ンでカンチがポケットに手をつっ込んだまま
ウザそうな顔してるトコは芝居とはいえ許せん!

>>961
ココでラスクリの話題出すと怒られちゃうけど
やっぱ比べちゃうよね...
俺は2話でリタイヤした...


963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:50:34 ID:SdjqWr8W
私も2話で脱落だったな・・・
ていうか今期久々に色々ドラマ見ようと頑張ったけど、
どれも2話以降続かないんだよね
でもこのドラマは何度も何度も見返しちゃう
もう飽きた、ツマンネとか思っても、
一週間後くらいにまた見て泣いてたりとかw
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 05:05:02 ID:udA+cgbO
>>963
うんうん、俺はパソに取込んでるから電源入れると
つい見てしまうorz
リアルで最終話見た後は脱力して仕事5日位休んだよ。

で、テレビではぐれ刑事なんかやってるの見ちゃうと
同じ1時間枠使ってなんて実の無いドラマなんだ!!!
ってまた脱力w

965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:07:04 ID:mWXYcEl2
961>そうそう。やっぱりカンチがはまり役過ぎて、それを越えるのは不可能なんじゃないかな…
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:21:18 ID:CmM1a8HL
特にラスクリの場合、放送前に東ラブ使って宣伝してたしね。
ハートスポーツとか電話越しに泣くとことか所々リンクぽい箇所もあったし。
だから私もラスクリの織田さんがカンチ誠実(優柔不断じゃない)版に見える。
初めは矢田ちゃんのキャラもリカの劣化版に見えたし。
ラスクリファンは比べるなって言うけど東ラブファンからしたら無理な話。
放送直前に東ラブを再放送しちゃったんだから余計仕方がない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:56:51 ID:4s/R3Fw6

どうでもいいじゃん ドラマなんだし
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:56:00 ID:n6A8KCXU
ドラマ見て泣くなんて、今じゃ考えられないもんなぁ。 
実際僕もあのおでん以来泣いた事無いわ。「あいつはもういないんだ」  
シャッターガチャガチャ・・また泣けてくる。いいドラマだったね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:02:47 ID:sQlw6T3e
私の周りでは女は東ラブ、男はラスクリの方が面白いとはっきり分かれている
もちろん東ラブの保奈美と音楽が最高なのはみんな同意してるけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:12:43 ID:Lba3cYpD
私はどっちも好き。
「東ラブ」の場合はヒロインが振られて名作になったと思うし、
「ラスクリ」の場合は、主役が揺れないことで逆に新鮮。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:32:06 ID:V/bSYEuw
ていうか比較とかどうでもいよね。
何で比較にこだわるのか分からん。
似たような文2回も書いて。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:11:59 ID:EVtxyZPw
今期のドラマは不作だったね。
見るに堪えないドラマばっか。
HDD録画の普及で手当たり次第にお気軽録画できるようになったからとりあえずチェックって人も多いと思う。
そして1〜2回で挫折、予約リストから外す・・・
ラストクリスマスはそんな中、わりと見るに堪えうるレベルだったとは思う。
配役の無理・不自然さとかストーリーの薄っぺらさとかいろいろあるけど、それなりに楽しめた。ってかまだ終わっていないけど。
でも最終回もなんだか、想像つく内容だし。ヒロイン殺してお涙ちょうだいってのもいただけないしなあ。
でも今期のドラマでは頑張ったとは思う。
今期一番は、「オーダーメイド 〜幸せ色の紳士服店〜」だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:22:41 ID:eaIbX8xj
ラスクリは「可も不可もなく安定したドラマ」だからなあ。
例えるとサザエさんみたいな。
人物の感情が作り物に見えるから引き込まれない。

東ラブは人物の感情表現が豊かで、痛い程伝わってくるのにね。
役者の問題?脚本?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:49:44 ID:lO0NKdrs
狙いすぎて外れたみたいな感じじゃない?
東京ラブストーリーだって、もし保奈美が
それほど魅力ある演技ができなかったなら、
糞ドラマで終わってそうだし。
名作と糞ドラマって結構紙一重だったりするのかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:09:13 ID:bWdI2jSV
最初は保奈美にさとみ役のオファーがあったという噂も・・
だけど当時の保奈美のイメージ、原作のさとみのイメージが被りすぎるという
懸念もあったところ、保奈美は「これはどう見てもリカのドラマでしょっ
私、リカがいい」と言ったんだとか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:31:12 ID:FIDkYDKP
保奈美はそれまでもお嬢役とか、
脇でキャピキャピしてる感じが多かったから、
違う役に挑戦してみたかったんだろうね。
視聴者もキャストに先入観なく入れたのも大きかっただろうし。
それでも役者、演出、音楽がこれほどはまらなければ、
ここまで語られることもなかったと思う。
そういう意味でも凄い作品なんだろうね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:32:55 ID:U3W2ct6I
ラスクリはもともと名作うみだそう、っていうより遊び心もって作ろう
としたんじゃないの?それでヒットして(安定した数字とって)るんだから成功だと思う。

名作をつくろうと思って作れるもんでもないし、ヒットさせようと思って
ヒットさせられるものでもないから結果論でしか言えないけど。
少なくとも、私は最近の月9では普通に楽しめてる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:33:39 ID:CmM1a8HL
>>975
その話、大多さんも永山さんもしてたね。
何やら原作はさとみとカンチメインだから当然、
さとみをヒロインにしようと思ったら
保奈美が大方の予想を裏切ってリカがやりたいって言ったって。
大多さんが言うには『リカとさとみ、どっちがやりたいか聞いたら
リカに決まってるじゃないですか。
さとみみたいなのはもう古い。って言われた。』らしい。
で企画の山田さんと坂元さん、永山さんを含めた5人で色々話し合って
最後は満場一致でリカでいこう!ってなったんだってよ。
それ知った時、原作読んでさとみよりリカをやりたいって言ったなんて
保奈美って勇気あるなって思った。
リカって場合によっては視聴者にすごい嫌われそうなキャラだし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:08 ID:AaWKlEI7
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:53 ID:AaWKlEI7
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:12:23 ID:AaWKlEI7
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:15:00 ID:Jc/ZCm3m
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:15:59 ID:AaWKlEI7
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:18:32 ID:AaWKlEI7
ラブ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:32:09 ID:AaWKlEI7
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:42:52 ID:IcZi1qF7
最終話の駅のシーン、
自分はリカとやり直す覚悟をしてカンチは駅に来たと思いたいんですけど、
母はただの優しさというか、リカを選んだから来たわけじゃないだろうって言うんです。
やっぱりカンチはリカとやり直すつもりはなかったんですかね…
最後のお願い!みたいな感じでリカがあんな真剣に話したのに
傷つけるためだけに行くなんて納得できない…
結局振るんなら来ないでよ!と思ってしまうのは私だけ…?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:38:35 ID:Xi6UTApu
>>986
> 自分はリカとやり直す覚悟をしてカンチは駅に来たと思いたいんですけど
ここ、めちゃ同意!
でも、自分の希望wを捨てて見た場合、お母さんの見方に同意です。
激しくリカを傷つけてまで里美を選んでおいて、また里美を離すってのも、
リカを捨てた時と同じほどに失礼というか・・・今更それもできんでしょ、と思った。

結局、ラストはどっちかハッキリとはわかんないよね。判断は見る側に任された感じ。
人によって、それまでにしてきた恋愛経験とか、恋愛観なんかで
あのシーンの見方が変わるんだろうなあと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:41:45 ID:Xi6UTApu
↑なんか「ラストは」なんていらん言葉が残ってしまった、すんまへん。
補足ついでに言うならば、>>986さんの
> 結局振るんなら来ないでよ!
にも同意。リカのためじゃなくて、自分の気持ちすますためだけに見えるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:32:59 ID:WaqioT2R
>>987-988
986です。
ですよねぇ。
考えが甘いと思いながらも、あんな走って駅まで来たじゃん!
それってやっぱリカとやり直したいと思ったからじゃないの??
と思ってしまいます。
それまで自分の優柔な態度で
散々リカを苦しませたの分かってたと思うから
最後までそんな思わせぶりなことするかぁ?と。

でも、確かに、さとみのこと考えたら…今更ですねw
3年後(でしたよね?)あっさり結婚してるわけだし。
しかしまぁ本当ごめん、とか言いに行ったんだとしたら
振るためにわざわざ行くんじゃね〜!!って思っちゃいますな。
カンチの自己満ですよね。

母の意見聞かないで見てたら
両思いだったのにすれ違っちゃった切ない名作だと
信じて疑わなかったでしょう。
その方がよかったな〜w
何年後かに見たら母サイドになってるかもしれないですね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:37:31 ID:Q+7tG+za
リカ 「夜中に寂しい時、飛んで来てくれる?」

カンチ「飛んでく。」

リカ 「ヒマラヤの天辺で、おでん食べながらビートルズのコンサートを聴きたいって言ったら?」

カンチ「全部用意する!」

リカ 「ジョンはどうするの?」

カンチ「何がやねん!!」

リカ 「だから、ジョンはどうするのって・・・」

カンチ「やかましわいボケェェェ!!つべこべ抜かすなオラァァァ!!」

リカ 「じゃ、ダメだ。」(横向く)

カンチ「何やオラァァァ!!しょうもないことばっかり言いやがって・・・」

そして、二人はキスをする。

リカ 「好き?・・好き?」

カンチ「・・あぁ・・」
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:12:35 ID:RMv3hd3b
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1103253076/

新スレ立てときました・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:46:33 ID:RV2e+ls5
>>986
愛媛に追っかけたことがそもそもカンチの自己満だった訳で…

少しだけリカへ未練が残っていて
あんな別れ方は嫌だ、最後にもう一度会って別れたい
そう思ってカンチは駅に向かったんだと自分は思うな。

で、リカはカンチの性格を分かってるから
15分前に現れたらリカの事が本当に好き
ギリで現れたら未練で動いただけ と判断する為に先に電車に乗った。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:06:12 ID:G55K6L/8
>>992が言うように『15分』がポイント。
48分の電車に乗るって言って『約束の15分前』、33分の電車に乗ったリカ。
ドラマの前半ではカンチだか里美だかが昔から二人で待ち合わせをした時、
カンチはいつも『約束の15分前』には来てたって言ってたよね。
前このことが話題になった時はこの『約束の15分前』が最終回への伏線ってことになった。
昔からカンチは自分が好きな子との約束には絶対約束の時間より前に来る。
だから魔法のキスの時や、リカと付き合ってる間の銭湯、温泉の時とか、
カンチがリカを好きだった時期はいつもリカより前に待ち合わせ場所に来てた。
(銭湯の時は「リカより前に出てた」だけど。)
だから最後、約束の15分前の33分に来ないってことはカンチが一番好きなのはもうリカじゃないってこと。
それにもし、リカは33分に乗らなかったら48分にカンチが来なくてもおでんの時みたいに
ずっと待ってただろうし、カンチがギリギリ48分の電車に間に合って
そこにリカがいたしてもやっぱりお前が好きだとは言わないはず。
それらをリカは全部分かってたから33分の電車に乗ったんじゃないかな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:59:25 ID:BtFg1FWL
>993
それだと、
「顔に書いてあるよ、もう君じゃないって・・」っていうセリフや
駅で待ってるって告げる前にハガキを出したのがつじつまが合わないよね。
それに15分っていうのは、普通の待ち合わせのことを意味しているのであり
好きな相手との待ち合わせの時だけ15分前に来て、嫌いな奴だとぎりぎりに来るとかという意味ではなく
カンチは誰との待ち合わせでも15分前に来る律儀な奴っていう意味合いだと思うけど。
リカが1本前の電車に乗ったのは違う理由だと思う。
リカはカンチの気持ちが離れてしまったのがはっきりとわかってしまったからハガキを出したし
カンチは優しいから必ず来てくれると思ったからこそ一本前の電車に乗ったんじゃないのかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:32:14 ID:m3U7wQKJ
それに義理とまではいかなくても
気持ちが離れていってるのに来てくれて
あいまいな状態をこれからもしばらく続けるのも辛かったんじゃないかな
思い切って切った方が楽かと
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:55:22 ID:ndG/CrjR
アサヒ本生のCMで東ラブの音楽が流れてた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:02:51 ID:qUaKiLS4
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:03:19 ID:z2wSb68h
>>996
リカのテーマだね。佐々木蔵之介が出てるね。
かかった瞬間えっ!と思ったよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:11:04 ID:WEhL4wuh
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:11:47 ID:WEhL4wuh
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。