思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:59:07 ID:cByCsnc3
これもあまり覚えてないのですが民放テレビドラマです。
軍歌の「貴様と俺とは同期の桜
をそのままアレンジしてテーマ音楽にしたものです。
テープに音楽が残っているので聞いてもらえばいいのですが
パソコンに取り込めないのです。
題名を知りたいのです。よろしくお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:41:55 ID:4t+hzFGd
15〜20年くらい前に渡辺徹と榊原郁恵が共演してた連ドラのタイトル分かります?
確か病院が舞台でさんまも出てたような気がするんだが・・・
渡辺徹は元力士だという設定だったような・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:10:54 ID:2ixFI3+H
>>931
「風の中のあいつ」?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:21:51 ID:wsK9wZjH
>>932
サンクス!『風の中のあいつ』でググってみたらそうでした。
『気になるあいつ』っていう続編もあったんだな。
医師役で元力士ではないみたいだ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:59:48 ID:NSUp6cK1
あげ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:41:32 ID:bXzQPly7
6年くらい前にやってたドラマで、連ドラではなかったと思います。
母親のいない家族の話です。主人公の女の子の名前が「いちご」で、
他の姉妹にも「めろん」とか果物の名前がついていました。
少し田舎っぽい所に住んでいて、いちごは受験生だけど、家事や姉妹の世話をしている。
仲良くなった男の子が事故で死んでしまう・・という話だったと思います。
このドラマのタイトルがどうしても思い出せません。
このくらいしか覚えてませんが、わかる方いたら教えてください。
宜しくお願いします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:37:43 ID:7FYMWPbh
10年位前、主題歌・ホテルカリフォルニア、主演・明石家さんま、森口瑤子が恋人役だったが、とてもきれいで一目ぼれ。誰か教えてください。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:45:01 ID:8q21MCD9
>>935
大地の産声が聞こえる〜15歳いちご薄書
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:47:05 ID:8q21MCD9
>>936
その気になるまで
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:50:44 ID:WOZWjnp0
10年ぐらい前のドラマで、本木雅弘さん主演で
本木さんが、女性に対してストーカー行為をしている
警察官を演じているのがあったのですが、思い出せません。
御存知の方は、教えて下さい。御願い致します。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:55:52 ID:0PXhA+Ds
>>939
1999年10月期・日テレ水曜10時 「隣人は秘かに笑う」
ちなみにストーカーされてた女の人は水野真紀。
941939:2005/06/22(水) 00:27:36 ID:2TUqFvQ7
>>940さんへ。
情報、有り難うございました。
942935:2005/06/22(水) 01:05:55 ID:UuAvHeg3
>>937
母親は死んでなかったんですね。
クグってみたら確かにそのドラマでした。
ありがとうございます!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:00:06 ID:B1NxW96B
堂本剛がある大晦日になっちゃうと時間をさかのぼっていってしまうドラマのタイトルが思い出せません(> <)土9で他に仲間由紀恵とか佐野?とか出てました…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:21:43 ID:mlPydMh4
>>943
君といた未来のために

でてる「堂本剛」「大晦日」「土9」でぐぐったら
でてきます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:50:37 ID:w5qU8tuc
「君といた未来のために」と「君と出会ってから」出てきすぎじゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:50:42 ID:sUyri5y5
30年位前だが、沢田研二が3億円事件の犯人で、一日過ぎるごとに、タバコの箱をかざってたやつは?時のすぎゆくままにが主題歌だった気がするが?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:15:06 ID:Ic26+AS3
>>946
悪魔のようなあいつ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:19:12 ID:sUyri5y5
サンクス、共演者は篠ヒロコ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:45:14 ID:4y0kDURV
かなり昔のドラマなのですが、「東芝日曜劇場」である夫婦が子供ができたと
思って病院に行ったら実は妻は卵巣癌で、そこから闘病ドラマになり
最後は夫婦で海に行って妻の最期を好きだった歌で送るというドラマでした。
タイトルも年代も出演者も思い出せないのですが、どなたがご存知でしたら
教えてください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:05:34 ID:AEtXhs5N
大沢逸美が出てた(バレーやってた)TBSの30分ドラマ、誰か覚えてる?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:10:32 ID:PrYpAY9l
NHK教育で5〜10年前の夏休み(?)にやってたドラマ(?)なんですが、
夢を信じない女の子がドリームキャッチャー(?)を売ってる店に行き、そこから
不思議な世界に迷いこむ、というものでした。
作中にはカラス?の格好をした女の子などがでてました。
分かる人がいたら教えてください。切実です!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:44:50 ID:jzdXyz0e
質問時にはageた方がいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:06:20 ID:ruj/VyfG
>>951
「夢みる惑星」だと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:12:36 ID:ebSKrUAL
>>953
調べてみたらそれでした!ありがとうございます!!

955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:57:34 ID:n9lxLi9H
観月ありさと、いしだ壱成が出てて主題歌が観月ありさが歌ってて「オーダーリン♪」みたいな歌詞のドラマなんでしたっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:20:14 ID:SL06+rZ4
>>955
放課後?
男と女のカラダが入れ替わるってやつ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:54:43 ID:VavpwL2x
955さん。
そのドラマのタイトルは・・・ボーイハントです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:52:14 ID:n9lxLi9H
>>956さん>>957さん、ありがとう。
ボーイハントだ!!
放課後というドラマも観月ありさ・いしだ壱成主演なんですか?おもしろそう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:00:02 ID:IxFTaOsR
放課後は今岩手で再放送してるらしいね。
いしだ壱成はいよいよ本格復帰かな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:41:21 ID:+qO3v63e
ほとんど記憶にないんですけど、山本太郎とかが刑務所に入ってて暴力ふるわれるドラマのタイトルと出演者を教えてください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:22:43 ID:tl4CToXW
柴崎コウとキムタクのパイロットのドラマ名なんだっけーー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:37:29 ID:RRIq4+17
>>961
「GOOD LUCK!!」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:57:08 ID:1x/mdPk+
【配役】 小学校高学年くらいの少年(黒田勇樹?) 若い看護婦 (不明)
【ジャンル】 病院もの エイズ 単発ドラマ(1〜2時間) 
【いつごろ見たか】 90年代前半
【何チャンネルの何耀何時枠か】 フジテレビ系 
 春休み(3月下旬?) 平日夕方4時ごろ?お日様の出ている時間
【その他うろ覚えていること】 音楽 エルトン・ジョン Your Song
血友病の治療?からエイズに感染した少年が入院して、
そこで出会った看護婦に恋をする。
看護婦は少年の細菌感染を防ぐためマスクに手袋で接する。
彼の容態が徐々に悪くなり、最後のほうで看護婦がマスクをはずして
少年にキスをする。
うろ覚えですが、せつないお話でした。
964:2005/06/29(水) 03:38:52 ID:7tPQh63i
ダウンタウンの浜ちゃんがコンビニ経営してるドラマわかりますか?たしか、永作ってゆー人が出てた!98か99年の夏くらいにやってたやつ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:15:29 ID:fgnO17NE
>>964
ひとりぼっちの君に
966:2005/06/29(水) 05:11:10 ID:7tPQh63i
主題歌誰が歌ってました?
967961:2005/06/29(水) 07:59:47 ID:y4f1CGkI
>>962
あぁ!!
すごいスッキリした
ありがとうございます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:16:04 ID:RRIq4+17
>>966
Fayray「太陽のグラヴィティー」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:13:34 ID:d9qqKLHQ
>>960
きらいじゃないぜ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1057733734/

これはちがうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:04:19 ID:qu4kvedi
>>969そうでした〜ありがとうございます!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:36:17 ID:ybk2o+5+
中学生が廃工場に集団でたて籠もるのなんだっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:41:27 ID:FG4h7Z2Q
1980年代にやっていた2時間ドラマで、姫がおならをするシーンから始まるドラマをご存知ですか?
そこの国では、おならの音を聞かれたら、聞いた男の人と結婚しなければならないと言う決まり事があって一騒動起きると言う内容だったと思います。
そのときの姫役が思い出せません
アイドル系だったともうのですが・・・

ご存知の方がいたら教えてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:07:43 ID:jxkGYwOg

1976年「その人は今…」NHK キャスト仁科明子(仁科亜季子)、小川知子、高橋洋子、あおい輝彦、久我美子  お盆の休みからみかんの花咲くころまでを背景に、3人の娘が別々の道を歩むまでを描く。 

このドラマの主題歌のタイトル及び歌ってる人の名前をご存知の方。教えて下さい。
サビの部分が
「♪そんな私が今過ぎ行く時に
 (中略)
 おもちゃ箱の鍵を探しています」  
 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:01:19 ID:NeXeGTka
>>973
「その人は今 仁科明子 主題歌」でぐぐってみましたが、
小椋佳の「思いおこせば」という曲らしいです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:31:13 ID:KWxwlgof
>>971
「僕らの七日間戦争」みたいな話ですが、あれは映画ですね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:57:31 ID:ybk2o+5+
>>975
映画だったかぁ!
thanks! by>>971
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:11:34 ID:jlT5d0cL
>>974
小椋佳「思いおこせば」ですか?

ありがとうございました!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:55:37 ID:g151bNWz
972
おにゃんこの内海和子かな?
「聞きましたね〜」っていうやつじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。
反町とハセキョーの少年野球のドラマってなんでしたっけ?