年B組金八先生新八 仙八 貫八先生@桜中4

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:04:36 ID:c5eEkctS
>>937
ドラマだからオーバーにやってる面はあるけど
実際の教師が苦境に立たされているのは現実
5の時点で本当の生徒なら 先生の話すら聞いてくれない
と言われていた
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:17:02 ID:RC1CkT6E
>>934
千田校長はウヨでもないような気がする。ただの管理主義者。
ウヨなら君が代斉唱や国家掲揚を主張するし、ダラけた子供
には精神論でぶつかっていく。ある意味金八と反対方向に突
っ走ると思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:31:19 ID:pseopnid
パートWあたりから現実離れが著しくなってきたな
前回もこんな毎日が事件なんてクラスあるのか?と
思ったが、今回も濃いメンバーだし薬はあるし
暴力母はいるし金八が入院しないか心配だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:34:04 ID:DyahtUaX
昔の「数学が好きになる方法」みたいなのがもう一度みたい。
1のDVD観るときも妊娠がらみの話はほとんど観ないし…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:32:12 ID:c5eEkctS
>>942
名取裕子先生も今ではミッチーの母役だったしな〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:03:17 ID:oycWR3EJ
今日出た週刊現代にパート2の明子つかさ対談と
鶴見辰吾のコメントが掲載されてるぞ。
パート2の対談見るのこれで4回目だな。
しかもその全てにつかさと明子が参加している…

たまには他のシリーズの対談も見たいのう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:42:21 ID:R38BF76b
>>942
カンカンがいい先生になってしまいもう期待できないかも
あの頃の乾先生のようなタイプが今はいないね
今の校長が近いけれど教壇に立たないからな
ああいう教師が一人必要だと思うが
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:26:53 ID:OBPS6/zZ
たまには1、2年の話も観たいね。
正直衰えた金八毎回見るのは辛いし、
新人主役の新作やってほしい。
新、仙、貫もうまく絡めてほしい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:19:54 ID:WNjfn7G9
荒谷2中を舞台にした、3年B組音羽先生と3年B組清水先生とかも見たかった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:51:40 ID:ojQdTeAd
昔の桜中の制服ってブレザー、襟ぐりが四角い形のベスト、プリーツスカートだったね。
そしてこないだは初めて金八で夏服を見たね。
だけどあれだとブラが透けないか・・?< ブラウス一枚だし。
確か以前、下に前ボタン型のベストがあった気がするんだけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:51:44 ID:/TAvFfje
荒谷二中は金八にしか出ないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:51:26 ID:CAwFF2b6
>>948
ベストじゃなくって上下つながったジャンパースカート。

>>949
仙八には出てこない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:20:39 ID:+q4tQB4q
実はずっと現場で定年迎えそうな、
ある意味教師の理想像を貫く男・・・・・
カンカン
昔SPで学年主任とかになってたような気がするけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:28:17 ID:GbuwlyG5
>>951
カンカンは5.6でも学年主任
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:31:47 ID:uXY+LVXO
>>951
4では学年主任でしたな、まあでも管理職ではないので現場だけどね
授業もしてたし
A組が国井先生でB組が金八、C組が北先生で受け持つクラスがないかのような設定でしたが
国井教頭になって5からはA組の担任に戻って今にいたると
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:43:55 ID:ojQdTeAd
仙八には楓二中が出て来たよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:08:37 ID:tS+1YHD8
カンカン、ケアセンタ−で看護士だった原日出子と結婚してうまくやってるんだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:44:01 ID:+q4tQB4q
>>952>>953
学年主任の設定まだ残ってたのか。
6で千田校長もそれに全然触れないし。

>>955
6の出産とか見る限りうまくやってるな。
8あたりやったら、連れ子が入学してきそう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:08:14 ID:KIN0hyUW
>>954
第4話の2B男子全員と喧嘩する話と
後半の番長争いの時に出てきたね。
楓二中の笠井先生って生活指導の先生が2回ぐらい出てた。

そういえば第7話の「交換日記」って話に
楓中学(楓二中ではないらしい)の野上洋子って子が出てた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 08:25:38 ID:uxiAOpjO
511 :陽気な名無しさん :04/10/17 09:40:12 ID:wD7QFB3s
金八の新シリーズの度に考えてしまうんだけど。
ジャニやアイドルで演技下手な子より、アイドルじゃないのに演技が下手な子(4の宮沢歩)の方が悲惨よね…
DQN、ヤンキーだらけの底辺校に少数いる真面目な子みたい。
真面目に授業受けてこのレベル?それって遊んでばかりのヤンキーより馬鹿って事じゃないの!みたいな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:50:14 ID:kblvEvhw
仙八先生って、2年後にスペシャルまでやったんだな。
全然内容が思い出せん。
スペシャルも含めてソフト化せんかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:57:12 ID:UaHLNT5r
>>958

なんだかんだいってアイドルは華があるからな。
アイドルのような華もなく、演技も下手、じゃ致命的。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:48:23 ID:SXQz0jGx
4で八重子が言っていたよね。
「本当なら電車で通わなくちゃいけない私立よりも近くの小学校がいい。
だけど見学に行ったら授業中の私語など態度がひどい」みたいな事。
その頃の2年生が6の生徒と同年代じゃないかな。
そうなると6と7の生徒の一部は桜小学校で一郎くんに教わってたんかな。
7の生徒のザマ、あれじゃ八重子だって娘を入れたいとは思わんだろうな(w
962おたべ ◆6q1qPkxKUs :04/10/20 20:53:23 ID:Jd/qEUgU
すごく長い伏線だね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:43:09 ID:iWyZm32I
もっと長い伏線もあるよ。
加藤優が禿げたのは墨東工業に面接に行く前
八千代の家で「クソ丁寧」に散髪して貰ったのが原因だってさ(w
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:44:33 ID:iWyZm32I
文化祭の出し物、又ソーラン節らしいよ。
他にネタないのかね。
そういえば6のラストで「3Bの伝統」みたいな事を言っていたけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:50:30 ID:eTyK5hfY
5の前のシリーズでもソーラン節ってやってたの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:11:29 ID:8npaFhNt
2って、腐ったミカン〜卒業式前の暴力が重いイメージだけど、
トイレ掃除とか、敗者復活戦とか、ニコニコしてる子のお姉ちゃんの話とか、
赤ちゃん女子高へ行くの巻とか、学芸会とか、松浦のお母さんの出産とか、
いろんな生徒が主役の回があって、ほほえましい話が意外と多いね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:45:37 ID:oFiXlBwp
>>966
そういう細かいエピソードの中に加藤がクラスに溶込んでいく過程も
上手い事織込んでいるからね
最近のシリーズだと途中抜かしても健次郎や直、成迫の話に影響無かったり
するけど2はそうじゃない、1話から最終回まで全部見ないと意味が無い
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:37:21 ID:RH4AJykU
>>967
連続して見ないと意味ないのは全部同じだと思うが。
美香と健次郎と直と成迫も、他生徒の話にからんでるし。
微笑ましいエピソードで、からんでないのが不満というのならわかるけど。
6なんて笑える話が、ほとんどなかったし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:47:32 ID:gWUBx6Sd
>>966
ニコニコしてる子のお姉ちゃんの話はいい話だよなぁ…。
金八が職員室でお姉ちゃんからの手紙を読んでいるシーンが好きだ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:58:37 ID:oFiXlBwp
>>968
まぁ連続ドラマだからそりゃそうなんだが、全体の完成度の話だよ
とか言いながら自分が一番好きなシリーズは6だったりするんだけど

2.5はドラマとしては面白いと思うけど役者に感情移入は出来なかった
6はドラマとしてはボロボロだったけどミッチーや直は個人的に入り込
めたので良かったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:26:13 ID:iWyZm32I
5と6は2学年違いなのだからきょうだい同士ってのがいても良かったな〜と
思っていた(SPでは何人か設定があったんだけど)
今回、笠井姉弟で初めて設定されたね。
だけどそうなると笠井弟は1年生の頃、姉が先生に付きまとったり
想像妊娠騒動を起こしたりしているのをどう思ってたんだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:31:59 ID:oFiXlBwp
>>971
7の生徒は6の卒業後の入学
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:50:57 ID:TY6r5BW2
笠井弟はシリーズ6の頃は小学6年生。
974おたべ ◆6q1qPkxKUs :04/10/21 22:38:59 ID:vXwR5evy
でもよく考えたらシーズン4からって10年も離れてないね
宮沢歩の方が長い伏線だったね。

7では誰の親役なんだろ、松澤一之氏。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:53:53 ID:0FoQD4pK
>>967
武田鉄也本人も、この間の同窓会で同じようなこと言っていた。
2は加藤に食われちゃったけど、そういうどうでもいいけど、
いいエピソードがいっぱいあって、トイレ掃除の話が好きだって言ってた。

>>974
禿藁。
火野正平と予想してみる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:03:30 ID:aO4NHoAY
2ではヘラヘラ繁好の話も好きだなー。
「あっちから変なの来るから早く帰ろう」つって、
田沢先生が加藤、体育の先生が椎野、で最後に残った松浦がカンカンの腕を強引にとって帰るとことか大好きだw
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:58:57 ID:GN7L1e/X
火野正平の父親は火野正平(本物)でいいじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:25:23 ID:vG/fAAFk
延長注意
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:45:09 ID:NR4UVE8l
ああそうだったな・・
6の放送から3年も経っていたのか。
そうだったら美由紀だって眉毛の事なんてどうだって良くなってなきゃな。
今も忘れられなかったとしたら怖い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:14:41 ID:J/ioRRE2
○年B組金八先生新八 仙八 貫八先生@桜中5
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1098445225/l50

>>978
すっかり忘れてた thx
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:43:44 ID:J/ioRRE2
1000到達せずにdat落ちすると何かと不都合なので
多少スレ違いの話題(7とか)でもいいので使い切ってください
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:06:25 ID:J/ioRRE2
というわけで野球延長のために1時間変更
11時から開始という最悪の事態になりました

もう面倒見切れません
実況スレのアドレス補完は誰かやっておいてください
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:03:27 ID:fKl82MEA
>>982
別にあなたに面倒見てもらわなくてもいいし
それと放送開始は23:10からなんですが
最悪とか面倒とか言う前にきちんと時間を書いた方がいいと思うのですが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:26:41 ID:vFjC9MuE
モノの例え
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:59:56 ID:mTAYd7Om
>>982
いっつも実況スレのログ貼ってる人?
正直、いちいち見てないから補完しなくてかまわない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:37:32 ID:KhUMrO0i
パート5とか6の再放送時、ここでほとんど実況されてなかったよ。
逆にアドレス補完が実況っぽくなってたよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:51:24 ID:1sxXPUEI
>>985
別にあなたに読んでもらう訳じゃない

>>966
別に ここで実況してるから誘導してる訳じゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。
喧嘩しないで仲良く行こうよ。
この間の7の2話は良かったね。
林檎を手渡すヤヨに萌えた人は多い筈。
今後の展開が純粋に楽しみです。