ロング・ラブレター 漂流教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大好きなドラマです。語りましょう。

http://www.fujitv.co.jp/jp/LLL/index2.html


2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:57 ID:3SZMMxhy
2ゲトくさい…

クボヅカのヅラ、めっちゃ自然だったよねー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:04 ID:qLDWbZDk
浅海LOVE!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:+005uCMl
池垣ぃ!池垣ぃ!池垣ぃ!池垣ぃ!池垣ぃ!池垣ぃ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:50 ID:gTbqDm/3
ノッティー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:21 ID:jSfl6tRr
窪塚ヅラだったんだ…2002で、ピンポンの後だから、まああの長さは地毛じゃありえないけど…でも、あんな先生いたら惚れる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:53 ID:7RnosZ+d
密かに、内容よりビジュアルで客は釣れるんですね、マジで
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:07 ID:jSfl6tRr
ビジュアルも内容も良かったねーФ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:23 ID:yU0Ss/pT
あれって最後どういうふうにとりました?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:30 ID:yU0Ss/pT
http://www.fujitv.co.jp/jp/LLL/story.html
HP見て¥だいたいの話思い出した。
未来が変わることで現在が変わったってことは、「漂流」はなかったことになる???
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:48 ID:9SEnmcd1
窪塚ファンだからさ、今の時期見てると切なくなるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:08 ID:KoUqY7MN
見たいと思ってるときに再放送があったから見てみたんだけど、
最終回の未来人が沢山現れるシーンがカットされてあったからむかついたな。
ほかにも結構カットしてあったし
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:33 ID:9SEnmcd1
い〜つまでも〜たえる〜ことなく〜と〜もだちで〜いよう〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:02 ID:DnKMCYHl
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:13 ID:8FGiuQn6
鈴木えみちぃ☆LOVE
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:30 ID:9SEnmcd1
窪塚洋ちゃんLOVE☆でもね、今の時期見ると本当にヘコムよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:53 ID:baMYkSLH
常盤ちゃん最高!!抱きしめたい!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:39 ID:sKc8tg+6
このスレは窪ヲタが多いようだね。
ちなみに私は常盤ヲタだけど、
常盤ヲタにはあんまり、このドラマ人気ないのかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:15 ID:baMYkSLH
漏れも常盤ヲタ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:16 ID:nUqSqaZC
邪道なんだろうけど、自分は1話が一番好きだ。
高松とかおるのカップルがなんかいい。
今時のカップルなんだけど、お互い一途で健気な所がカワイイと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:16 ID:O2uPF5kk
もうひとり常盤ヲタ

このドラマは賛否両論あったけど俺は好きだよん
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:52 ID:UtSQH+x1
私は窪オタ。
常盤さんのカバチタレが好きで、彼女が出てるから見始めた作品。
これがなければ窪を知らないままで、今頃はワイドショーなんかを
鵜呑みにしてヤナ奴くらいに思ってたかも。
そういう意味でもLLLには感謝してるです。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:53 ID:IuoBTCKX
今、窪塚が健康じゃないから、今見てると切なくなる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:12 ID:8VRvJaoK
今をイ`という言葉が切ないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:15 ID:IuoBTCKX
今を生きろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:59 ID:z+x15b5X
>>14
みれんage
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:24 ID:IuoBTCKX
池垣農園。窪塚君て本当にいい役者だよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:50 ID:25IQ7cwi
>>24
皮肉な話だよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:13 ID:Mv9hWTke
>28
生徒の飛び降りを止めるシーンもあったよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:26 ID:Foza6GAI
あった!あったねぇ!驚きつつも冷静に引きずり下ろして、本当にいい先生だ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:07 ID:wds2uiWq
>>23
すっごいわかる…
写真見るだけでも辛い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:46 ID:Foza6GAI
辛いよね。Hとかcutとか毎日のように見てたけど、最近は想像しただけで不安感?とにかく切ない(泣
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:05 ID:8RupTRTe
私もこのドラマ意外と好きだったよ
常盤さんも窪塚くんもどっちかというと苦手だったんだけど
漂流教室って事で気になって見始めた。
一話目は面白かった!正直、途中でダレたけど。

でも改めて見直すと、やっぱり良いドラマだったなーって
思う。一気に見るのが良いですね、このドラマは。
久々にこの前見たら、凄く泣けました。本放送の時はウルっときた
けど泣きはしなかったのに。

浅海と高松が凄く良かったのでこの後からもこの二人の作品は
チェックするようになりました。
常盤さんの三崎さんも逞しくて男っぽくてカッコ良かったから
好きだった。常盤さんファンの人には人気ないの?女性と男性だと
違うんですかね、その辺。

生徒役の女の子もかわいい子が多かったなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 07:03 ID:VxBEqnRp
常盤さん目当てで見始めたけど、
眼鏡の鈴木えみが一番可愛かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:30 ID:8rSH0+Dh
マッシュは良かった。
一番のはまり役だと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:20 ID:53TKdBV2
この脚本家はOLの話のみ書いておれ
37,:04/08/11 18:11 ID:B5d+BQF+
最初の方の話で山下といい雰囲気になりそうだったのは香里奈って子?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:47 ID:wH0L3Qpd
いまだに最終回がよく理解できない。
どういうことなんか誰か説明して。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:55 ID:MX4RMxkq
>>38
パラレルワールドってことじゃないの?
干渉し合わない二つの時間軸ができて、物理的な時間は違うけど、同時に時間は
流れていくという・・・。
まあ要は、こっちはこっちで幸せな時間が流れていって、あっちの世界はあっちで、
ハードな地獄が今も継続中。でも存在している人間は一緒ってことで。
よく考えるとあまり救いのないラストだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:37 ID:fED1gNdj
第二人類と会話するシーンが好きだったんだけど、
再放送ではカットされていた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:02 ID:b+cWtEZc
>>39
いや、歴史は変わったよ。
エンディング後のシーンで、校門から見えた地面むき出しの丘が、緑の山に変わったよ。
つまり、未来に飛ばされて誰もいないって事は変わらないが、食べ物や水は豊富な世界に変わったって事を暗示させているね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:46 ID:LkF+q1ch
キャラに思い入れがあってパラレルで考えたくなるんだけど
それでいくと後々破綻してしまう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:38 ID:QStl7xhO
パラレルって意味ではEDのパラレルストーリーが一番好きだ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:32 ID:rwF/3sOC
今日、伝説の池垣叫びと合唱降雨の回だったんですが、
窪塚くんをみんなで必死に助けようとしてる中
ポックリ逝ってしまった池垣クンの生き様には、
中島らも氏を見るような思いでした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:27 ID:sT9O3J63
新潟の再放送では、最終回ノーカット放映だったよー
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:06 ID:8l8dy7XE
>>45
ウラヤマスィー。
俺は「三崎さんの嘘つき」っていうシーンが好き。
関東再放送ではカットされた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:00 ID:P9QItm+i
俺たちは生きるよ、いいよね、間違ってないよね

のとこが好きだった。見れたよー
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:50 ID:Cw1chLW6
浅見センセも退院したし、やっと切なくならずに見られる
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:53 ID:8QVhWdOi
漏れも今週末は浅海三昧。堪能したじぇい!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:09 ID:+ibDVm1b
ノーカット放映よかったね。
あのカットの部分がしみじみさせてよかったのに。
ああいう演技は窪塚うまい、見るたび泣ける。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:58 ID:bkaxuZQO
これ好きだったな〜
第二生物に、三崎さんを抱いて、泣きながら窪塚が叫ぶとこ泣いた
「お前らには何か守るとか、愛するとかそんなもんねーんだろ」
みたいな。うろ覚えだ〜!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:21 ID:Q5QIhYiF
「生きるだけじゃ足んねぇーんだよ!」
このセリフが一番好き。あと、小川を見つけたときの表情も。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:00 ID:c9mgDaQ4
高松がよかった!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:49 ID:l1RNshL+
未来人の役ででてた奴(虎なんとか)が結婚したってNEWSでてた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:16 ID:S0tLKpxN
マッシュには死んで欲しくなかった。
三崎さん素敵だった。
たしか彼女だけが現代に戻るような
伏線も張られてたはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:59 ID:w4VKjKUK
行き当たりばったりでハナシつくってんだよ
よって話の筋が通ってない
フジテレビのドラマの作り方嫌い
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:56 ID:2OEmz33F
>>56
このドラマは小説が原作でしょ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:01 ID:h89y5kLF
>>57
マンガだぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:12 ID:JdHgnE8/
通ってないじゃん、伏線とかさ。
なんだったの日蝕とか
その直後の満月とか(笑
なんか孤児っていう設定に意味あんの。
だいたい、なんでタイムスリップしたかっていう話のキモが無視された。
原作にはちゃんとあったよ。それがなきゃまるでやまなしおちなしいみなし、
ヤオイだよヤオイ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:48 ID:mi3XnysX
原作読みたいんだけど、ホラーなのが読むのをためらわれる唯一の理由です
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:58 ID:Yp2V4u5N
>>60
自分は古本屋でちょっとだけ立ち読みした。
グロイ系の絵にグロイ内容。
自分には最後まで読むのは無理だと悟った・・・
ちなみに自分もホラー系は苦手です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:32 ID:S60+TYVV
女子ってアホな子多いなあとつくづく思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:29 ID:oQZv1edL
孤児って設定に意味はあったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:59:59 ID:y2wvZcoH
漂流教室に出ていた女の子が、宝塚音楽学校に入学したらしいんだけど、どんな子だった?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:26:26 ID:yaQo5gF/
しかし名作と誉れ高いが難しい題材のマンガを、
よく実写化、それも連ドラ化したよなー。
設定はずいぶん変えてるけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:02:05 ID:4mtF5W1L
..
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:17:26 ID:PJ1LKFfw
言いたいことあんなら言えよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:14:46 ID:1Q6Zus+L
マッシュ炸裂!

かんぴょう巻き食べたいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:14:28 ID:cx8HBfdN
マッシュ錯乱、だよ。
70g:04/09/17 22:48:59 ID:pGaQxJ/W
g
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:12:33 ID:H1axwsk9
あげ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:45:08 ID:rm3NxgvK
浅見せんせ、好き。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:27:39 ID:NhcpguXC
常盤ちゃん最高!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:27:44 ID:V+f6LVQI
ドラマ見てから原作読むと唖然とする例
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:30:28 ID:v5hB3d9B
図書館で原作読んだけど、給食のおじさんが怖い
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:48:49 ID:EjkTpLBl
あげ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:21:16 ID:nm8Rk1ui

.
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:36:12 ID:DMz7G1ec
常盤ちゃんはドラマごとにヘアスタイルを大胆に変えてくるけど、失礼ながらこのドラマでの常盤ちゃんのヘアスタイルは歴代出演作の中でワーストだった。
ちなみにベスト5は「真昼の月」「愛していると言ってくれ」「最後の恋」「まだ恋は始まらない」「ファイターズ・ブルース」って感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:57:23 ID:7pal/1kV
これがいいドラマだって言う奴はちょっと信用できないなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:09:22 ID:uxQKL8DY
常盤ファンの私にとって窪塚と共演してほしくなかった。
あとは布袋。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:12:57 ID:zeD9WM7F
CGのショボさがすごかった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:10:24 ID:AGWNNJC7
三崎ちゃん萌え〜♪
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:26:53 ID:/GCIWVRr
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:34:35 ID:dniLPKZi
浅海先生は良かったな〜。
タイトルバック(エンディングですっけ?)
三崎さんや浅海先生とみんながいる教室のシーンが楽しそう。
そんで、なんかせつない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:20:21 ID:JplbxAfG
窪塚君って常盤さんの事好きだったの?
ドラマじゃなくて実際に?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:44:41 ID:2y+mbRpZ
はあ?
常盤ちゃんが窪塚君のことを好きだったんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:11:35 ID:/GCIWVRr
>>86
三崎先生になりきってる3ヶ月間だけね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:54:52 ID:lp599RmT
ラストでポストを開けたりしてたから、帰って来れるけど
バラバラに暮らしてるとかそんな展開があるのかと思ってた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:38:38 ID:3zMhFu5k
常盤オタがキモイと言われる由縁がわかってきた
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:10:27 ID:s9GS4xxo
原作通り生徒主人公でやりゃ良かった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:42:38 ID:/GCIWVRr
アンチ常盤がキモイと言われる由縁がわかってきた
92名無しさん:04/10/06 18:44:17 ID:ToMUVN2D
あれ超〜イミワカンネェ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:52:09 ID:bHCbCI3W
三崎さんや浅海さんみたいな先生がいたらよかったのになあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:03:54 ID:ttx9bHbJ
浅海がいたら飛び降りたり問題ばかりになるよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:51:45 ID:m3w9yI39
生徒の飛び降り止めてたよ。
病気になったら死のうとしてたけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:34:50 ID:O1b5ScXA
1回目か、2回目だったか、
浅海先生が女性徒に迫られて、押し倒されてるところを
三崎さんに目撃された、すぐ後の
校庭での、三崎/浅海の、
「ちょっと確認していいですか」/「はい」
「あの人は生徒?」/「はい」
「あなたは先生?」/「はい」
「大体事情はわかりました」
ってあたりの、三崎さんの、指差し確認のしぐさ、
上半身の曲げ方、といった、何気ない、動作に萌えましたぁ!

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:47:20 ID:LITyXyhl
常盤みたいな先生いたら問題ばかりになるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:02:22 ID:Ful4d5aY
窪塚自殺したんだったら氏ねばよかったのに。
本人も氏にたかったんだろうね。かわいそ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:48:46 ID:HHsxzT+W
人を呪わば穴二つ。
軽率な言い方はやめよう。
ネットでは匿名でも神様はちゃんと見てるぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:45:59 ID:7vHnIEFL
陸上部の子が自転車で発電するのは第何話ですか?
どなたかご存じの方いましたら、教えて下さい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:48:29 ID:DEqWK4MG
市原だろ?1じゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:11:12 ID:7vHnIEFL
>>101さん
そうです。そうです。市原隼人君の出演する回が知りたいんです。
第1話でいいんですか?ありがとうございます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:56:28 ID:9o1RuYvU
>>60>>61
原作、別にグロいとは思わないけどなぁ。
私は原作の方が好き。
未来にきてしまうという現実を受け止められない大人(教師)たちが
狂ったり自殺したりしてしまう中、子供たち(小学生)だけで
生きていくっていうのが見所なのに、ドラマで基本的な部分を変えてしまうと
趣旨が違ってちょっとなぁ…。
原作では現代に戻れないし…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:25:34 ID:zL2niak2
ドラマも現代に戻れないよ。
原作は名作だけど、ちょっと頭切り替えたら
ドラマの良さやテーマも分かった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:22:48 ID:cljF4/ck
最終回のしょっぱなにトッキーを死なせたのが納得できない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:43:45 ID:wBSZ5UNT
三崎さんを死なせたのはミスだと思う。
彼女だけ現代に戻って別れ別れになった方がマシだった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:20:16 ID:LRun3mvM
DVD買った人いる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:19:27 ID:tBx4pEG0
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:01:58 ID:ToVMOQd5
ノ でも一巻だけ。後は録画したの持ってるんだもん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:25:48 ID:51BuTFnx
BOXで買いますた。
TVがつまらんときたまに見てるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:12:46 ID:cn5giT6n
BOX持ってるよ。オンエア当時はクソだと思ったけどなんか嵌った。
個人的に、時が流れて評価が変わったドラマその1って感じw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:13:13 ID:jrsmUndx
本放送時は原作ヲタとか常盤アンチが入り交じってドラマ板で叩きまくってたからなぁ

時間が経って冷静に見てみると、脚本にブレがない、結末を最初から決めて本を書いていると分かる
行き当たりばったりで書いてない
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:12:46 ID:YXSfASXK
!!

い き あ た り ば っ た り そ の も の じ ゃ な い か

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:02:19 ID:yWZqVtbR
自分は「漂流教室が原作」というだけで観てた。
窪塚や山下、山田、水川妻夫木、てのは、このドラマで初めて顔と名前が一致。
以前、映画化もされたけど原作無視同然でしたので…。
脚本家は小説を元にしたかなァ?一話で「時間螺旋理論」めいたことを説明してたし。
別の時間軸に自分の知らない自分が存在していて、異質の空間で生活している。それが何かの拍子でつながってしまい、自分がその空間に入り込む。
だからこそ、最終回は第一話の別バージョン(眼鏡を掛けた女性?は、ただ通り過ぎ、携帯は盗まれない)になった。
石橋けい◎◎◎◎
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:01:12 ID:jTLan5/q
あのさ、題名決めた時点で長い手紙にすることは決めてたし、
SF的に甘いところもいくつも指摘されている。
ナニあの日蝕の直後の満月は?
孤児の設定は? 漂流した原因は?
ここで誉めている人というのは、単に出演者萌えなのだろ?
それともちゃんとしたいいものを味わったことがないのかな?ん?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:32:29 ID:c4A6JNVN
漂流した原因て、大友のしかけた爆弾のことかな。孤児設定は、
思いを伝えたい肉親がいない存在=生きる場所に未練や繋がりを持たない存在=漂流OKw
SF関係は語れば限りない。

原作から離れた独立した作品として評価できる点もあるって事で
これはもう仕方がないからなw
否定されまくったところで、この作品に対して一瞬でも抱いてしまった
「糞ドラな記憶だったのに、見返すと割といいじゃん」的な感想は消えないし。
オンエア中は否定派だったから、ほんと視点の切り替えってスゲェと思うよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:46:14 ID:rMA/84Y7
再放送、エンディング曲の度に合唱する2ちゃんねらに大爆笑。
あの時間帯の合唱はデフォルトなの?
11896:04/10/13 21:59:19 ID:nmPXVS+y
>>115
なるほどー。「日食直後の満月」かぁー。
俺は、日本で皆既日食みれたなら、理科年表かなんか見れば
いつの時点か推定できるんじゃないか、図書室で調べろよ、と
心の中で突っ込みをいれてた。
まぁゴールデンタイムの一般向けドラマなんだから、
SF設定の穴を突いてもしかたなかろう。
常盤氏意見と同じであるが、連ドラにしては、
がんばってる、と思うな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:52:31 ID:f6BEbKb1
>>117
何かにとり憑かれたかのように集団でやたらとハイなトランス状態に…
エンディング合唱は他のドラマでもあるけど、これのは明るい狂気の宴って感じw
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:40:28 ID:iz7xBPgA
本放送時を全話VHS録画しました。
でもやっぱりDVDが欲しい!
もし買ったら録画分を処分しようかと思うんですが、
DVD化にあたって、変更されたところとかありますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:15:45 ID:3TZMsa73
おーおラブランド♪アイランド♪
あいらびゅー♪あいらびゅー?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:49:18 ID:lvcmNMV3
ちょっと違う漢字。もっと賑やかしかったよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:01:22 ID:mbXSUzG6
>>120
比較できず分からないが
変更じゃなくて秒単位でのシーン追加があった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:56:47 ID:30Et2Kaz
あげ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:02:37 ID:kjkpaZu/
何故かDVDを買ってしまった俺は…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:25:37 ID:O6VXXESv
勝ち組!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:47:27 ID:11KfJ7NC
<123
ありがとうございます。
秒単位ですか。微妙ですね。
変更じゃないんなら安心です。
DVD買うことに決めました!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:35:30 ID:DwWPGcFH
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:17:37 ID:kEs8UxwB
あげ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:38:40 ID:FP4+jSpD
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:33:52 ID:CjwTWEsZ
最終回だけ見てないんだよねぇ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:55:48 ID:Gz3oc97C
災害起こるとマジでこのドラマみたいになるね。プールの水使ったり・・・
このドラマも、漂流教室にこだわらずに
災害パニックモノのサバイバルドラマとしてだけやってても
十分面白かったんじゃないのかなー。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:52:01 ID:8WOq0YN5
タイトルも変えたのだし、きちんと「オマージュ」と銘打って
完全別作品として制作発表すれば良かったのにね。
で、深夜放送にするとかね。ドラマ単品で見ると面白い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:06:42 ID:EPcOMH24
l
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:17:06 ID:UP8q7gSx
>>134
だから、なんか、書けって。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:55:18 ID:UFdKKoFt
今を生きろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:05:56 ID:APyYHS8W
公言した本人は自殺未遂。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:13:54 ID:JYZI1nUZ
は?その根拠を聞かせてもらおうか。
警察は確か事故と断定したはず。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:26:22 ID:8jHSgi5l
でも死ぬような思いしたような奴こそ
言ってさまに言葉じゃないのかな。
のうのうと生きてる香具師に生きろとか説教されても。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:35:27 ID:P8/jnT5Q
g
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:38:56 ID:VN/2lX1k
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|           |::::::::::::.. ...: ::::::::::::::::::
:. .::::::::........ . .::::|           | ........... ..::::: :::: :...:::
:::: :::::::::...  _.. .ヽ          / . . . ... ..::::: . .. ...::.:::...
      ○    \       /
      ○     ∧,,∧         漂流しながらでも
      ‖    (;`・ω・)  。・゚・⌒)   チャーハン作るよ!
   __‖    /    o━ヽニニフ)) 
   \ミ三三三三/三三三三三三三彡/ \
~~~~~〜~~~〜~~〜〜~~~~〜~~~~〜〜~~~〜~〜~~〜~~~~
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:57:03 ID:SfocPaU+
>>141
ごくろうさん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:28:44 ID:y7RX8tsA
f
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:12:07 ID:PZIVdwsA
CGがしょぼかったのがちょっと…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:50:16 ID:7q/Tt41k
( ゚Д゚)うぉぉぉ


しかしながらCGって微妙な技術だよね
ショボイと「何あれプ」ってさんざんだし
リアルだとCGに逃げるなと叩かれるし…
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:58:23 ID:aPvV4ump
.
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:36:16 ID:ZndEtwnF
昔はCGは金と労力のたまものだったけど
今は単に実写よりラクチンで安いものになってしまったからね。

マンガで言うスクリーントーンと同じで
使い方がヘタなら文句の対象になる。
ヘタに多く使うくらいなら手書きのほうが偉いわけだ。
大量に使うならバスタードの技術くらいにならんと誉められないし
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:56:07 ID:jaRasnw9
>>147
なんか勘違いしてますな

実写にCGを合成することとアニメでCGを使うことを
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:17:53 ID:yqD2qIjN
おいらアニメのことは考えてませんけど。
単純に漂流教室のよーな使い方の場合とマンガの場合を比べてる。
150合唱禁止:04/11/02 01:55:31 ID:lutRcror
デフォ
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビューアイラビュ♪

変容
(゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪

オマケ
(・∀・)デデッデーデデ♪('A` )ロンリー誰も孤独なのかい?♪( ゚Д゚)ロンリー僕は独りか〜〜〜い?♪
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:32:59 ID:Z6mfuPpb
c
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:35:56 ID:OHlb3JZh
原作は小学生だから爆弾元々〜で突っ込み入れたくなるんだよなw
親子関係とかホラーっぽさは原作の方が上だけどドラマは巧く纏めた感じ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:04:11 ID:yEDJq5IL
>>150
それそれ!
最終話は1スレそれで埋め尽くされてて壮観だった。
ところで、オマケはなんのドラマの合唱?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:46:18 ID:wNjMexEh
大村彩子マンセー!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:58:42 ID:YNJlG56q
age35
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:19:14 ID:pgL7JSp7
最終回ってどんな感じ?!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:03:17 ID:dP4KzDzI
仔犬のワルツにあんだけヲタがついてんだから、これにももっとついてていいと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:54:57 ID:eP2xY8a7
常盤ヲタはこの作品嫌いです。常盤ドラマの中で消したい作品。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:44:12 ID:sgPBZAQt
よく見てたよ♪
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:44:49 ID:sgPBZAQt
ん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:11:04 ID:5g5YYJSz
:
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:09:34 ID:5g5YYJSz
:
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:23:28 ID:pL3j2jgd
何気にこのスレ回転早いような気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:34:38 ID:UU4PsDPb
まるで回転すし屋みたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:11:23 ID:5gZepZIC
窪塚が今日のブロードキャスターにでますよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:12:26 ID:5yMyZ6vp
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:33:45 ID:08PqOHlB
本放送では面白いと思ってけど(最終回除く)
再放送で見たら全然駄作だった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:34:32 ID:vOdBlGa9
高木美雪役の小泉絵美子ちゃん可愛かった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:59:22 ID:TEcG9xf1
>>168
その子スターダストなのに最近全然見ないね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:08:18 ID:DQsPH+ZV
..
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:56:54 ID:j7RCZjIs
再放送きぼん
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:19:34 ID:KXHxYFSu
クボヅカ、このドラマで先生やってるけど、
GTOで生徒やってたようだね。
どっちが似合ってるかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:30:32 ID:lYP0AA4F
なかなか低血圧でひょうひょうとしたいい先生でしたね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:53:45 ID:eUCFme+2
そりやもう浅海に決まってるっしょ!
あんなにカッコ可愛い先生見たことないもん☆
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:01:24 ID:McRmsEQr
再放送はまだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:26:22 ID:+PuQuQl7
去年やったんじゃなかったっけ?
今年だっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:33:51 ID:MBldLJSM
毎年やってる希ガス
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:37:47 ID:cINEPRat
ドラマ内容に全く合わないテーマソングは止めて欲しいなと・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:53:32 ID:tUNQJprc
このドラマでブラ丸出しになった生徒役の娘は誰?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:28:30 ID:Ke1tH4OF
今江千佳
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:04:05 ID:ixM+jCqZ
三崎さんだけ現代に戻ってくるみたいな伏線がなかった?
その方が良かったと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:03:48 ID:nLHd8TfD
美咲さんを最終回冒頭で死なせちゃって、それっきりにしたのはよくなかった。
やっぱり女神には復活のシーンが必要なのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:59:24 ID:mA08pys5
主役死なせんじゃねーよクソが!って思った。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:18:34 ID:pE2L5Wlb
三崎さん死んだっけ?
もうあんまり覚えてない
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:24:50 ID:SUyBt5f2
三崎先生は最終回の冒頭で脂肪。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:22:30 ID:8Zul3+XU
.
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:19:25 ID:lrdYJ1ZH
.
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:19:34 ID:1nnfnHRd
これって結局最後全員どうなったんですか?未だにわかりません・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:44:28 ID:DNxb1kNE
.
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:08:35 ID:dU5dLD0Q
あたしも最後は?でした。色々と想像しましたが・・・
見てる人たちが考えていいのかな?
でなきゃはっきり描くよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:43:45 ID:FXkJLFiL
結局未来が変わって漂流はなかったことに。
で、残された人たちの未来は緑の丘で地球復活。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:18:06 ID:EUYlpW6w
漂流しちゃった人達はそのまま近未来での余生を送ります。

同時に、手紙を届けた先のパラレルワールド発生により
漂流しない未来も存在します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:46:35 ID:WWURgk5V
.
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:39:43 ID:Oulgr9R0
パラレルではなく上書きだと思っております。
解釈は人によって違うという事で。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:15:46 ID:BWHsMvLp
.
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:37:51 ID:FpZb1RW0
そして、ピリオドの向こうへ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:54:53 ID:z5j7Q7z8
で、
あの地震の前の謎の声はなんだったの?

恐すぎなんですけど((((((((;゚Д゚)))))))
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:57:42 ID:f7FTTRoo
謎の声って、何だっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:10:40 ID:bhCRo6zF
心霊系なんでしょうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:45:20 ID:8IbEGMqu
@k
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 06:57:54 ID:zhXvIDoQ
age
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:05:40 ID:YtvGSAeN
つーか池垣が農林大臣になってるのが納得いかない
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:56:27 ID:hdTGUo9E
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:12:38 ID:GYwKvx8a
ttp://derutcarf.fc2web.com/sekiya/hyouryuu/jinnbutu.htm
これおもろい
原作読みたくなってきた
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:40:11 ID:QXrQoHbO
あの妻夫木のカンピョウ巻きを常盤さんは
食べることできたの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:03:34 ID:0+YVRaxt
できない
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:16:20 ID:SzWNXh5V
fdf
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:00:56 ID:Vbw1iAuw
gsd
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:54:11 ID:hXgP0bE6
小森早也香
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:53:51 ID:nUuAM8eh
bhil
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:45:12 ID:B0ASJa01
ge
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:33:57 ID:YXK4Zb7l
ag
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:23:18 ID:PUQlMh6k
\\
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:12:44 ID:ONKw2rTj
dgs
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:20:54 ID:/cTBGI46
山口Pは窪塚を口説き落として、
今度も自分のドラマに呼べば出てくれる仲間にしたつもりだったのに、
出てくれなくなったんで
怒ってた
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:10:54 ID:uR31vwSn
でも、別に出てくれなくても損はないと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:04:33 ID:CFqXLnPm
今はね。当時は飛ぶ鳥を落としてた。
だから、出てくれなくても困りませんってなるくらいまで相手を落とす。
プロデューサーのプライドというものはそういうもの。
上層のエライ業界人はつるんでいるし、2002年秋ごろからのバッシングは
窪塚がいろんな仕事を断った恨みの要素が65%
それを他に(奇行とか)原因があるように書くのが、芸能界の前時代性
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:32:25 ID:QXOj2hR2
ssssssss
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:56:22 ID:KVh8nP3k
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:34:42 ID:nDoCwPd9
hj
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:31:24 ID:IH6+1sYN
sc
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:25:27 ID:YaxJbAOB
あけましておめでとう!
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:24:19 ID:tmm4U+hs
新年最初に話した男の人とはその年ずっと縁がある だっけ
なんかご都合主義だな、脚本
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:56:07 ID:I8ev99kf
あの女記者は誰?
最終回で会社辞めて本書くって言ってた人。
あの人が一番好きなんだけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:09:17 ID:I8ev99kf
わかった石橋けいだ。
自己レス、ごめん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:21:59 ID:r2MHlziR
あけおめ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:16:56 ID:bXAFdyhc
あげ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:40:29 ID:t8/mImuG
あげ
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:12:56 ID:aQmrVW9/
浅海ラブ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:39:14 ID:umruYv0g
三崎先生萌え
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:40:46 ID:nb9r5nz5
お前ら原作読んだことあるか?
読んでから話せよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:28:23 ID:MpGmP8cV
テレビ版の話題でどうして原作が?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:17:05 ID:XanTZ3IG
あげ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:07:32 ID:YZHZueeo
kkk
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:44:52 ID:YZHZueeo
lbjk
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:29:55 ID:HSLzzuem
このスレって物悲しいよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:03:06 ID:ZWkZx7RX
ドラマ自体ももの悲しさがあったよね。
残酷さもあったし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:33:26 ID:adnSGEtC
鈴木えみ 出てたよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:15:43 ID:x70rXJsK
age
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:09:17 ID:Efhvu5va
鈴木えみ可愛かったね
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:38:57 ID:RUHgpUAf
鈴木えみは今どうしてるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:31:38 ID:tvTka8Zn
CMや雑誌に出てるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:36:10 ID:VD6rw8lR
sdd
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:41:09 ID:JU88XXi6
a
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:13:27 ID:peaNDv3k
age
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:31:07 ID:zAbP0YFI
mk
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:35:41 ID:hks+1chV
確かに原作見た後ドラマ見ると唖然だったね。
でも爽やか路線もよかった。毎週見てました。

原作が好きだった人、これはまるかも。
最後の1人を目指す生き残りゲーム。
2ちゃんねる的サバイバー8th・参加者募集中、近日開催。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1105612016/
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:41:31 ID:WdPMc9d0
あげ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:41:08 ID:TF9gif0V
s
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:22:00 ID:Qs2GqD/q
cv
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:20:50 ID:QaQOI4x/
何か書けよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:20:49 ID:2CMitVYr
池垣と看護婦と平山あや似のコが良かった。あと山田もカッコよかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:52:07 ID:wMvKwAWB
あーあのコほんと平山あやに似てたな
最初本人だと思ってた
あとあの看護婦ちゃんが一番すきだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:04:04 ID:xP9T8lou
ガイシュツだったらすみません。
足が不自由な「西あゆみ」役だった赤咲伶奈って子、宝塚に入ったらしいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:02:07 ID:S9Y5bgTt
看護婦ちゃんは初めは医者メガネに説教したりして何気に気が強いキャラだったね。
浅海センセの看護したあたりからまさに白衣の天使みたいになってった。
平山あや似のコはなんか普通っぽいのが可愛かったな。
あと山田と妻夫木と医者とブラジャー女と池垣と柔道部の良い奴なほうとかが好き。

256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:47:13 ID:hjSDd2xc
あげ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:38:28 ID:hjSDd2xc
s
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:38:11 ID:l/xrCOc8
cgf
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:02:56 ID:7JbHl0xF
足が不自由な子、声もあんまりよくないし、宝塚ってイメージないな。
演技もういてたし・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:46:07 ID:1KPXVD5w
水川あさみはかおる役も最高だったけど
西さん(足悪いコ)役だったとしても光った気がするな
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:18:14 ID:Gslqno1V
ffffffffffff
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:48:42 ID:C3e8paSX
赤咲伶奈は音楽学校を今年主席で卒業するらしいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:05:51 ID:a77TpwO/
へ〜それはすごい。でも何で知ってんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:35:20 ID:pNwMCaoe
坊やだからさ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:43:15 ID:bPGKNwNS
>>262
で、何になるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:34:52 ID:UQIK9vd+
シャア専用ザク
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:58:38 ID:Xe/OdE0K
>>262
芸名決まったのかな。何組に入るんだろね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:52:22 ID:zNnSZwYW
age
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:37:54 ID:JiWL+EUY
>>262
何の音楽学校?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:56:21 ID:3OQXqGSM
age
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:46:02 ID:t5PPvbui
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:47:51 ID:4syABygG
平山あや似のコが結構胸デカい。ブラジャーのコはスレンダー系
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:16:51 ID:kQEP4POZ
みな苦戦してたね。
今をときめくあの山田ですら後半は居場所なかった感が。
やはりあまりにもむつかしい題材だったんだなと。


しかし窪塚だけはみょうにリアル感あった。
なんだかわからんがさすがだと当時おもった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:33:47 ID:+U+vQb8t
山田はこの頃が一番ときめいていたと思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:27:39 ID:kYfKil5C
山田が何にときめいていたの?
輝いていたとかの間違いじゃないの?
いったい最近のネットやってる子って何歳くらいなの?
以前は2ちゃんは大人のたしなみだったものなのに
恥毛が生えてから来るように規定をつくるべきなんじゃないのかしら?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:49:59 ID:kQEP4POZ
>>273>>274

275?????
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:35:47 ID:4ZmuD8ua
窪塚って今どうしてんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:42:46 ID:9N4f3f5x
昔の演技に戻れるように自主トレしてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:18:29 ID:/2i1dNyz
やっぱ良い物は良いね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:28:19 ID:ZPkQ7INF
窪塚って、このドラマのときカツラかぶってたよね?坊主だったのに伸びるの早すぎと思ったし・・・それにGTOときより明らかに毛量多い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:34:07 ID:25vbOF8d
あれは毛の量を多く見せるようなパーマ。


のカツラ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:14:56 ID:Jev3E/s9
髪長めの人が髪洗うときシャンプーだけしてリンスはしないで、
そのまま自然乾燥させるとああいう髪型になるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:05:10 ID:vKDiJCSE
>>280
GTOの髪型と比べられても…
窪塚のカツラ似合ってたし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:31:55 ID:iZNgbjHc
いやぁ…かっこよかったねぇ
今を生きてみようと思ったよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:59:41 ID:yRaXP++k
あのヅラ、椰子のミステリアスな風貌を緩和させてたんじゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:32:04 ID:2rPkXFrV
ぺたっとした髪型だと正直キモイんだが
爆発してると果てしなく似合う<窪塚
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:05:37 ID:7Aeqv8MX
でも坊主とオールバックは好きだ
7:3はいただけない
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:37:52 ID:yyLw6jqd
ちょんまげも好きですが何か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:47:41 ID:8IuVN7fM
ドラマはいいけど主題歌がいまいちだった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:06:06 ID:vyVpY2mE
>>253
自分もここ見るまで、平山あや似の子を、平山あや本人だと思ってたよ。
数年でずいぶんケバくなったなと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:38:49 ID:WJAnnz1j
>>289
( ゚Д゚)うぉぉぉ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:02:52 ID:bPrMVtW0
>>289
逆かと・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:05:21 ID:jPBCFKTr
デフォ
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビューアイラビュ♪

変容
(゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪
( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)ラブランド♪( ゚Д゚)うぉぉぉ( ・∀・)アイランド♪( ´∀`) アイラビュー( ´3`)アイラビュ♪

オマケ
(・∀・)デデッデーデデ♪('A` )ロンリー誰も孤独なのかい?♪( ゚Д゚)ロンリー僕は独りか〜〜〜い?♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:43:51 ID:Ew0/bk6q
・・・・・・いい歌だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:52:51 ID:tv4s2lQR
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:25:28 ID:GZvYTFO+
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:47:59 ID:wobDcaZ0
再放送きぼん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:56:14 ID:k2CE9NGO
(´凵M)イラネ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:29:04 ID:1Cf5XwCs
>>298
おまえもなー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:55:53 ID:Amewh/z0
初回の常盤ちゃんの真っ赤な和服姿がかわいかった。
でも地震が起きてからの衣装は今までの全部の出演作の中で一番ダサかった。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:24:15 ID:cM+9XeEw
d
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:28:36 ID:fhP5XoFS
窪塚の演技の中では一番自然だと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:55:00 ID:THnW7bpE
>>300
サバイバルもんなんだし、集金途中のかっこだし....
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:04:18 ID:F4azXxYE
山田孝之の演技力は秀逸
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:54:29 ID:Sf7qPs2M
>>300
あのカーキのジャージ羽織って髪おろしてればよかったのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:57:23 ID:Sf7qPs2M
ていうかこれ、生徒役はどの出演者もそんなに演技云々は気にならなかった
下手でもそこそこでも、まあまあそのへんにいそうと思えればじゅーぶん
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:55:00 ID:Q1nAww/x
山田の教室を覗き見してる時の顔がキモかった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:59:44 ID:GXThSn10
ちゅうか作品自体が演技気にしてもしかたないくらいグダグダだったから
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:34 ID:21FkCIq2
あんまりかんけいないけど、窪塚と石橋けいの深夜SFドラマなかったけ?
あと、六番目の小夜子とも若手キャストかぶってる気が・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:16:24 ID:LVPvS+Jy
s
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 03:31:54 ID:xBxASEYm
漂流教室って原作は最高なのに、映像化される度に悲惨な目に逢うよな・・・
梅津かずおもなんか言ってやれよ。それとも、もうこの作品には愛着を感じないのか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:58:24 ID:/Iqyg6BQ
なんかドラマ化されるときインタビュー受けてたよね。
今までの映画とかはすごく嫌だったみたいだけど、
この作品はプロット読んで納得してたみたいだよ。
でもサブタイが入る事で、納得してた感じかな。別物ってことで。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:03:17 ID:Uo4ckoDb
常盤もいってたが、連ドラで、よくぞ
ちゃんれんじしたって感じ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:28:06 ID:HTYZ3Hb5
>>313
つーか、常盤貴子が原作読んでた事自体びくり
ところで「飲んじゃダメ」のCMがエロいと思うのは俺だけかい
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:29:06 ID:HTYZ3Hb5
つーか、ロング・ラブレターのサブタイいらね
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:42:24 ID:bqGY8C8h
サブタイを付けることで、構図かずお氏からなんとかOKが出たんだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:19:48 ID:DyAFvQZk
>>316 
それは「あくまでもオリジナルとは別もん」
と、梅津が認識したかったからか?
まぁ、50分ワンクールのテレビドラマで
原作を壊さない様な作品は期待できない訳だが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:43:25 ID:MlgZJkT3
うめづセンセは何かのテレビ誌で常盤貴子を褒めとったぞ
ドラマに関しては誰よりも大人な理解を示していたと思う
それなりに楽しんでらしたしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:01:14 ID:oxqeUpA2
ちゅうか、漂流教室をアニメ化する話は出ないのか。
グロシーン連発でNGか。
ドラマ化するんだったら、子供達の視点で徹底的にやって欲しかった。
常盤、窪塚ファンは他のドラマでハァハァしろ!
まあ、常盤の演技は悪くなかったが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:17:01 ID:fS+T5nHv
常盤ちゃんが彼女になってくれたらいいのにな。。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:27:55 ID:ljnBQbux
>>320
あたしでもいい?w
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:43:46 ID:BWdtbR7m
常盤サンて色白だけどさ、窪塚もかなり色白だよね〜w
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:05:56 ID:AH8f2USW
窪塚の教師役は正直、勘弁。しかも数学担当って・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:10:16 ID:2Eb089dV
生徒を脇役に回し、先公達のイチャドラマにしやがった事は
漂流教室の映像化としては大間違い。

>>318
>ドラマに関しては誰よりも大人な理解を示していたと思う
ていうか、現行作品を悪く言う訳には行かないから、
それこそ「大人の対応」をしていたんじゃないかな、その頃だけ。
後にこのドラマに対しても、良からぬ事を言っていた様な。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:34:07 ID:hBQpXVAU
窪塚この当時大学なら3年くらいの歳で、教師役は難儀だと思った。
普通売り出し中なら、年上の男優を脇にしてかっちり固めるだろうに。
子供たちのガチャガチャ演技にまみれて、なんか、大事にされてない感じがした
大事に売り出し中だったのは、他のもっと若い男優たちだったのね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:16:05 ID:zCJYd69Z
でもこのドラマの窪塚、良かったけどな。
貫禄があるけど独特な先生って感じで。
生徒に慕われる感じがよく出ていた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:29:33 ID:t/Hv3qCb
今江千佳ちゃん祭り
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:51:28 ID:o0x/2WYS
生徒達と体温近い感じが凄く良かった>浅海
今でも大好き
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:19:22 ID:u54oij/S
窪塚良かったって言う奴は原作を読んだ事あるのかと
それとも、原作とは別モンと割り切った大人の態度なのかと
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:47:18 ID:SD11jofh
読むなら見るな。見るなら読むなを座右の銘としておりますが、なにか?
LLLは窪塚くんを認識した作品なので、私的にはそれでオケなのです
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 04:47:43 ID:dJgw4P2V
>>329
後者。てか、別物に決まってる。それ以外の何だと。
原作引き合いに出していつまでも絡んでる方が不思議でならない。

窪塚、SOSあたりの逝きかけ演技はどうよと思ってたので
浅海役は意外な好演だった。いい意味でいつもの灰汁を感じず印象的だった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:56:57 ID:tN+55tce
今の多くのドラマは、
企画くらいはメインキャスト決まってから絞り込むけど
詳細が上がってきたらぜんぜん企画と内容が違うこともあるんだって。
その時点で出演を断ると、スタッフ側からすっごく恨まれるんだって。

先に脚本があって、それに合わせてキャスティングする、演技する、なら
目指すところもブレないんだと思うけど。
このドラマに関して言えば、脚本を場当たり的に書いていて失敗だったと思う。
窪塚はこのドラマ以降、脚本読んでから選ぶ主義にこだわって
出演者のブッキングを先に決めたい局との間に
利害の不一致が生じたから、なんか芸能界での立場危うくなった。
ちょっとのことで取引の微動だにしない昔からの大きな事務所ならいいけど
新興弱小事務所が相手なら、もうあなたとの取引要りません
他に代わりいますから、ではい、サヨナラ。
いろんな意味で、このドラマに出てなかったら運命大きく違っただろうなと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:05:19 ID:0IgrKV92
DVDお持ちの方や放送を録画したものをお持ちの方に聞きたいんですけど、
あるサイトで「浅野愛子」って人がこのドラマに出てると見ましたが
何の役で出ていたかわかりませんか?

自分は去年再放送されたのを一通り見ただけで、
そのときは彼女が出ていると知らなかったもので。

わかる方いましたら教えてください。

ちなみに生徒役で出るにはかなりの無理がある人です。
今30代くらいなので。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:35:59 ID:ydCntciM
>>329
ちょっと前に、別物だよという論議もあったのに何言ってる。
別物じゃなくてなんだっていうのさ。
だいたいドラマで原作と違うとかいうのって、頭わるすぎ。
違うのが当たり前。大前提じゃん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:00:01 ID:qxzeSrXy
>>333
ボクの姉キはパイロット

同姓同名じゃない?いなかったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:41 ID:U2KnqELZ
記念カキコ
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:18:10 ID:0IgrKV92
>>335
そう、僕の姉キはパイロットw

いませんでしたか。


同姓同名の別の浅野さんって人は漂流教室に出てたのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:53:57 ID:qxzeSrXy
>>337
調べてみたよ。映画だってさ。あの浅野愛子でした。
写真は小さくて見えなかったけど生年月日が’70になってたし時期的にあの浅野愛子だと思う。

違ってたらごめんなさい、某4人組のヲタさんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:52:42 ID:hp9IVdLp
>>338
わざわざ調べてくれてありがとう!

えっと・・・漂流教室は映画もあるんだ?
ごめん・・・知らなかった・・・。

70年生まれということはビンゴだと思います。

小学校6年の時、ファンでしたねw<某4人組
年齢が年齢なだけにCDを買うのがやっと程度で
それくらいしかお金使ってないのでヲタ・・・にはならないかな。

もしかして・・・同じ匂いがするんですがw
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:24:28 ID:1bHEM9H1
ほう
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:13:10 ID:frizTPAQ
>>339
>もしかして・・・同じ匂いがするんですがw
そうです。でなきゃわかんないでしょう浅野なんて。
今はこのドラマ出演者のヲタですが。
では、スレ汚しになるのでこの辺でやめときましょう。
皆さんすみませんでした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:47:01 ID:HAf1JEps
映画版はインターナショナルスクールが舞台だったよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:13:09 ID:0GGopHLy
この前初めて原作見た。ドラマと全然空気とか違うんで驚いたよ!

原作→ドラマって入った人には不満だらけだろうけど、
ドラマ→原作と読んで行ったら凄い衝撃だね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:09:12 ID:dyXOcS3t
第一話を観て、原作『梅図かずお』でびっくりした。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:30:41 ID:9TuLh0X/
デビルマンにも言えることだけど原作がハイレベルすぎてドラマでは
(映画でもいいが)まともになぞることもできない。「漂流・・」は小房
の時に原作読んだオレはションベンちびりそうになった作品。
各名優、といっていいメンツだと後から考えれば思うけど総じて苦
しい設定に皆討ち死にの憂き目にあってるなか、唯一最初からラストシ
ーンまでぶれずにしかもむしろ生き生きとしていた窪塚はただもんじ
ゃないなと。当時オモタね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:32:43 ID:kRI0imy4
小学生で原作か・・・orz
自分は最近大人になって読んでも恐ろしかったから、
小学生の時に読んでたらどんな風に感じたんだろう。
347345:05/03/16 20:47:59 ID:RclTCDxK
ノストラダムスと同じでいつかかならずこんな世界がきっとくるのだ、そう思いながら読んでた。
いや、とんでもないマンガだった。
いまだ地球の行く末はあんなに違いないと刷り込まれてる。

まだ読んでないやつには、お薦めしない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:16:40 ID:kRI0imy4
だね。ドラマ版のような爽やかさは何処にも無いし、
勿論素晴らしい作品だとは思うけど特に女の子にはオススメ出来ない。
まぁ漫画の中の事だけど、小学生なのに良くあそこまで頑張ったよ。ホント。
地獄ってああいう事を言うんだな、としみじみ思った。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:31:23 ID:Ov/BjrCS
原作はどういう意味でオススメしないんですか?バトロワみたいにグロいとか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 06:14:36 ID:/a6GmRx4
・・気になるなら、読んでみ。とりあえず。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:24 ID:DLc6hrhY
>>349
バトロワより全然グロいよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:28:04 ID:h8QMFaXu
原作のネタバレしてやる
大友君は途中で敵になる
元の世界に戻れるのはユウちゃんだけ
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:52:32 ID:/XUD86j1
くだらねえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:30:38 ID:56U67cak
原作も結局はドラマと同じ様に元に戻ったのでは。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:59:46 ID:/XUD86j1
いや、確か最終戦争が起きて関東が真っぷたつにさかれて、最終的には宇宙戦艦
でよその星にみんなでいったときいたが。


みんな元気にしてるだろうか。
356354:05/03/18 23:47:55 ID:56U67cak
>>355
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そうだんたんだ、知らなかった。また宇宙船艦とは随分話が飛んだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:40:01 ID:68fFJ874
すいません、平山あや似の子って誰のことですか?
あのブラジャーの子?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:07:27 ID:bdOfbZgc
あげ
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:01:39 ID:muDrbzH/
>>357
彼氏がいる奴じゃない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:18:30 ID:axWwAhie
小学生のときのほうが残酷なの平気で読んでない?
今でも平気でバイオハザードとかやってる。
上のかたがたは優しい感性をお持ちだったのねと
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:58:37 ID:DljaY7OD
マンガとゲームじゃ違うよう。
マンガのほうがよりダークな気持ちになる。
せりふもないしね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:23:03 ID:jF7gyzRt
hb
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:35:23 ID:9VapO0nC
結局、常盤さんと窪塚君の熱愛の噂はガセだったの?
この放送時マスコミによく書かれてたよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:25:50 ID:7vevMI3M
そんな噂あったんだ・・。しかし常盤窪塚の熱愛って想像つかないね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:54:38 ID:lqQ3XcNr
>>363
宣伝のためという説もある

深キョンなんかドラマのたびに熱愛騒動出るし
南→有田
富豪→名前忘れたけど9話に出てきた香具師
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:59:42 ID:wGU5Ru8B
>>354
戻らなかった説が有力。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:04:41 ID:IeXuvalU
いや、だから戦艦だって。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:13:26 ID:N3Y96N7/
>>363
定番で熱愛と書かれたけど、理屈っぽい窪塚と万事対応がさばけてた常盤で
語り合って刺激を受ける関係と言われてた。まあある意味では親密だったと言えるかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:03:45 ID:7NwTD29r
姉と弟みたいなもんだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:26:10 ID:u6a7F5IR
まあ窪塚の守備範囲は広大だから。
叶姉とのんちゃんだったらのんちゃん寄りかな。>常盤
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:32:50 ID:glw1Hjau
本当に窪塚は何かと神だな。
エッ?叶姉?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:44:41 ID:t/LTEajx
窪塚をスキャンダルで潰したかっただけかと。
それが証拠に、2ショットの写真一枚出てきやしない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:41:20 ID:IMoQmwtO
都市伝説みたいなもんだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:37:24 ID:bNHQGuJ5
常盤との噂は年齢差がネックにならない関係は素直にスゲーと思ってた。
けど、叶姉との報道あたりはさすがに暗雲の気配を感じたかなー。

窪塚、あまりにも見なくなるとやっぱ寂しい。一ドラマファンとしては。
映画の方がやりやすいかもしれないけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:57:45 ID:4aVsCty4
旅行の真実は藪の中だが、TV朝日のアナウンサーが番組で
「窪塚くんにインタビューしようとしたら、答えてはくれません
でしたが、記者たちの前を通り過ぎるとき、どうもお騒がせしました」
と言ってくれて、礼儀正しかったと発言していた。
嘘ならなぜ窪塚はそんなことをいったのか?

あと叶姉妹もずっとお茶を濁してたのに、窪塚とのんちゃんの
結婚が決まり突撃取材をうけ「みなさん、お姉さんと窪塚くんが
結婚すると思ってたみたいですよ」と質問されると
「確かに私たちは旅行には行きましたけど、良いお友達ですものね〜
美香さん。今もおめでとうの電話をかけてきたんですのよ
ヌオ〜ホホホホホホホホ〜」嘘ならとんでもない名誉毀損だ。

ちなみに常盤とのロングラブレタ〜が終った約3ヵ月後の
6月ごろに、のんちゃんと出会い(←窪塚の発言)
叶姉妹と旅行に行ったとされるのも6月と7月。
個人的には、常盤とは番宣(ドラマが始まる直前に熱愛記事が出たから)
叶姉との熱愛もなしで、のんちゃんラブだったと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:12:44 ID:4aVsCty4
あと今思い出したけど、常盤は確か本だかインタビューだかで
ドラマをやってる3ヶ月は本当の恋人には連絡をとらない。
自分の恋人役のキャラクターを好きなんだと思い込ませるために。
でも共演した俳優とは噂になっても付き合ったことはない。という
ようなことを言ってて感心したよ。これは窪塚と共演してずいぶん
たってからの話しだった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:51:59 ID:bNHQGuJ5
>>376
てゆーか…、そういう意味での同志的・会話の弾む姉弟的な親密さが
窪塚と常盤の当時の報道にもあったなーと思ってるだけだよ。
ベタベタ付き合うばかりが熱愛関係じゃないと思うからだけど。
まあ言われてみれば常盤ってのんちゃん系のさっぱり感もあるけどw

叶姉のことはともかく、のんちゃんと落ちついたなら良かったじゃないですか。
何か新作あるのかな。深夜にホストドラマ?のCM流れてたけど見てみようかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:38:51 ID:cUWha/TO
ピンポンのプロモーションで無邪気に南の島の話してたくらいだから
熱愛報道なんて寝耳に水だったんしょ。
マスコミ不信もそのあたりから加速したんだろうね。
(くそテキトーなマスコミにもピースだこのやろー)
でもま、それもこれも過ぎたこと。
良いパパぶりも耳に入ってくるし、早く俳優業再開して欲しいよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:56:19 ID:xchFkMFz
>>376
>>ドラマをやってる3ヶ月は本当の恋人には連絡をとらない。

ということは、常盤ちゃんは今まで連ドラをやってた時期に彼氏作ってたってことか。
もしかして、それって松ちゃんのこと??
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:35:59 ID:T6+AOrGI
鈴木えみ 出てるよな
眼鏡っ子(エリート〉
の役で
ウォーターA見てて思った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:53:45 ID:Gnjz2fdT
これだけ長くドラマの仕事やってきて
共演者と一度もないなんてありえないよ。
常盤ちゃんなんて特にありそうなタイプじゃん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:20:10 ID:wcUvyWQ7
えええー窪塚ヲタ痛いぞ?
叶姉と噂になる若造なんていない
稀有さに誇りを持てといいたい
気絶もんに神電波だけど窪塚のありえなさは好きだ
俳優としてもだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:02:47 ID:BQHrDmdL

ああいうのって、話題づくりでありえない組み合わせでも出されるでしょ。
安達ゆみと黒田アーサーだっけ、あれも絶対嘘…w
ただ、否定すると嫌われてバッシングが始まるんだよね、(exさとう玉緒)
だから立場の弱い人は否定できずに認めるしかないみたい。
(そして結局ずっとネタにされ続けるわけだが)
立場が普通だと、しらばっくれてる。(そのうちに事務所がもみ消す)
立場が強いと、歴然と否定できる。(ex安室と書かれた三宅君)
なんかそういう掟みたいなのがあるんじゃない?

問題は、窪塚に話題をつけてやろうというときに、その道のオジサンたちに
「可能姉妹くっつけて困らしたれ!」「ワイドショー側に引きずり落としたれ!」
と意地悪な気持ちにさせてしまった、
当時の窪塚のモテぶりと、事務所の不対応ですね。
384大人の名無しさん:2005/03/22(火) 18:27:02 ID:55t5Qmaa
>>383
安達ユミと黒田アーサーは本当だろ。何ヶ月か前に空港でツーショット
会見してるのがTVでやってたよ。黒田のアメリカにいる親戚と友達に
安達を紹介したと二人とも嬉しそうだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:53:36 ID:mIKN6YMa
安達裕未、追及されて餌食になるのが怖いから
必死で肯定してるんじゃないの。仮面恋人を続けておけば平和なんだもん。

別にセックスする必要もないし、芸能人の夫婦も、そういうの多そう。
ココリコだって、結婚と報道されたから、入籍したと言っていた。
報道されなかったら、いつかまた別の人と結婚したかもしれないのに!
マスコミが、芸能人の人生を作ってやってるという構造がある。
だから、マスコミを大事にするのが昔からの芸能界なんじゃないの。
よって新規参入組の窪塚なんか、
本当に古参の気分次第で、いいようにされちゃったんじゃないかな。

あと、必死肯定で思い出すのは小池栄子だな、プロレスラーと書かれたときに。
彼女は世渡りのことばっかり考えてるから(w
臆病なんだろうね。
窪塚のように、実質伴わず無闇やたらに気が大きいのも、問題だが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:07:28 ID:Mi7OK1Ul
ゴシップ話はこの辺でお開きにして、この作品観て影響受けたこと書かない?
まずは私から

『ゴミの分別』もう、これに尽きます。
紙とビニールが合体した梱包箱なんかもちゃんと解体するようになった。
B型アバウトな私にしてみれば、これは凄い進歩。

さてさて、お次は?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:36:43 ID:aFqq6MQ/
脱いだパンツはちゃんと洗う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:43:00 ID:Af/yMX6Y
>>383>>385
おいおい、安達ゆみと黒田アーサーも三宅と安室も本当だっつーの!
マジで火のないネタは表じゃ出せない、嘘ならきっちり否定できる、しなきゃだめだ。
そんな事も知らんのか? 
脳内芸能劇場で窪塚以外のタレント妄想まで語ってんなよ。

>>386
今をイ`
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:20:58 ID:gOqbzFKw
この情報化社会。作ったってちゃんと見てたらわかっちゃうんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:44:12 ID:F8Ct2XLV
三宅健と安室奈美恵は殆どいっしょに暮らしてたけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:00:44 ID:LMw27Ol8
アムロとかどうでもいいし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:16:46 ID:PaNC59o+
可能姉ネタが嫌ならそこだけ否定すればいいのに
脳内妄想さらして墓穴掘るなよ…なにが情報化社会だw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:29:58 ID:OB6fmDSk
そういうネタを出したい人がいた、
そういうネタを出せる自由があった、
それだけが現実。
常盤って、結婚しないん?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:31:16 ID:OB6fmDSk
>>390
自分、見てきた人?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:15:25 ID:j0apWzNz
ヅラヲタって思いのほか電波なんだなー…
なんか強烈。何故ここまで必死なんだろ
お前の断じる事だけを現実にすんなウザ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:19:29 ID:w4DGLMsA
盛況してると思ったら、
何か他のスレでおもんくないことがあったらしいヅラアンチが
構いに来てたんですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:15:25 ID:+nIw4A2y
ヲタだのアンチだの厨な応戦やめて影響ば受けたこと書かんかい!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:59:49 ID:NEv6GWWw
なんも。
ドラマ作りの才能育ってないなあと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:02:07 ID:wUQeLMzT
そしてアルファベットの羅列だけのスレに戻る・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:39:42 ID:eW1lG37G
これ、深夜枠じゃだめだったのかな?
このままのクオリティでもCX深夜物ならB級感自体もっと楽しめたんじゃ

>>394
390じゃないけど写真出てたね。追っかけにさえ撮られてた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:10:50 ID:tgbVqlp3
b
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:02:14 ID:4BvYEI8d
imae chika
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:12:00 ID:6pHgBb0U
結構面白かったけど気に入らないところがいくつか

・未来人類の出来がアレだったこと
・原作ではカッコ良かった池垣君がヘタレだったこと
・我猛君が眼鏡っ娘になってること
・そしてなにより唯一神関谷が女になってること
・終わり方がいまだにわからん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:05:36 ID:h31M0lID
自分も楽しめたけど不満点。

・周囲が砂漠化してから若原先生がすぐ冷静さを欠いたこと。
 若原先生は最初は生徒に親身になってるのに、途中から
 殺人鬼になる所がいいのに・・・。

・人数が圧倒的に少ない。(まあこれはある程度、仕方がないが)

・この危機的状況に置かれた時の人間の恐ろしさがあまりにも
 表現出来てない。(まぁこれもある程度仕方が無い)

・未来に人間が生き残りすぎ(原作のようにようやく一人生き残ってた感じが良い)

・自分の記憶に無いだけなのかもしれないけど、関谷が幼児がえりしない。
 (したっけ??個人的に殺人鬼の関谷より、ショックで幼児がえりした時のが
  恐ろしかったので)

とはいえドラマ版はドラマ版で楽しめた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:39:06 ID:F06z1mjY
池垣くんはやっぱ防衛大臣じゃないとな。
仲田くんと怪虫も出して彼の死亡シーンを再現して欲しかった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:15:30 ID:C4oeigV2
あげ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:35:30 ID:hh0kO9cQ
いまなら山田主演で続編つくれる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:11:32 ID:Zeb/yd7K
もし続編があるなら自分は全キャストチェンジでお願いしたいな。
原作とまったく同じとは言わないから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:13:16 ID:y/gBpLQm
全員小学生を採用ってのは無理かな
流石に
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:58:36 ID:4mOP1C+0
続編はないでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:43:44 ID:PMSVBoxC
一話、二話には出てた眼鏡の先生はドコに?(追試のテスト問題が盗まれたと騒いでいた人)死んだ描写もなかったしあの人だけ何処に?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:50:23 ID:PMSVBoxC
ヤンキーの二人組みの青い方(最後まで生き残った方)めっちゃ可愛い!モデルさんかなぁ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 19:46:35 ID:D5iJ+hXO
鈴木えみの眼鏡に恋しました!
画像おねがいすごい人っ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 19:53:37 ID:PweAak7s
415名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 22:21:59 ID:XXTXezMn
鈴木えみの滑舌は悪すぎたな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 23:41:58 ID:FWfp8EBV
age
417名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 09:24:41 ID:kaNoO9xH
原作はちょっとキモ(′・ω・`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 19:58:00 ID:unqQ3gfk
このドラマに何かと脱ごうとする子がいたじゃん。
窪塚に惚れてた役の人。あの子ってレオパレスのCMの子?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:45:50 ID:ZWJm495o
えなりの彼女だろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:23:00 ID:QRE88qxt
てか、窪塚の歌の下手さに驚愕・・・・・。
あれは演技???
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:29:10 ID:jeOHSACP
演技っぽく見せて本気で下手なんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:43:04 ID:QRE88qxt
あれは聞くに堪えないね・・・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:26:03 ID:ZTv1zA2n
あの曲をホントに理解してないか、
キーがどんどん変わってくタイプの・・・なのか。
変調のある部分までは普通なんだが、その後にキーが変わってしまうのだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:47:23 ID:vfaLWedv
あまりに歌声が不評すぎてワロタw
窪塚が歌ってるシーンなんてあったっけ??全然思い出せない。
今度見てみよう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:00:02 ID:zWCXL/r4
窪塚の歌ってなに?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:32:17 ID:V7xDunF5
>>425
なんか外に出て皆で歌えば空気の振動(?)で雨が降りやすくなるから歌う
みたいなシーンがあって、それをみて皆「・・・・。」てなっちゃったとさ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:33:06 ID:V7xDunF5
そういえば何日も歯を磨かないのにあの2人キスしてたよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:39:26 ID:kKInDCjv
頭も洗ってないから臭いよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:06:00 ID:vfaLWedv
トイレとかも穴掘ってするんでしょ?
漫画版は小学生だからそういう感情は強くないものの、
ドラマ版は年頃の高校生だから不清潔ってのは精神的にキツいよね。
特に女の子は。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:07:51 ID:9LuMekQX
ブラジャー娘がシャンプーして怒られるシーンあったよね。
で、その後雨乞い…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:08:32 ID:Eke4XcPh
ピンクのブラジャー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:37:03 ID:iXz5b8fQ
「歌えば空気が振動して雨が降るかもしれない」

マジかよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:14:24 ID:eLZzyBlA
赤咲怜奈宝塚初舞台アゲ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:38:42 ID:reZk1G4l
い〜つまでも絶えることなく〜友達でいよう〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:11:36 ID:iHekvwKC
い〜つまでも絶えることなく〜(ブレス)友達で(ブレス)いよう〜
→窪塚が下手な理由。意味の無いブレス。これじゃあブレスする度に
 音程狂う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:32:43 ID:LkWlv9n2
上手い人はブレス入れても狂わないと思うが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:57:26 ID:YP+8MFiV
い〜つまでも〜たえる〜ことなく〜
と〜も(ズレる)だちで〜いよう〜(キーズレたまま)
(最初のキーに戻る)あ〜すのひを〜ゆ〜め〜み〜て〜
きぼ〜うの〜みちを〜(ズレない)

半音というのがよくわかってないんだよ。
と〜もだちで〜のとこは、黒い鍵盤使うでしょ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:57:05 ID:iHekvwKC
そうそう、半音が出来てないんだよね。
半音のとこ全音で全音のとこ半音にして歌ってるもんw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 05:31:41 ID:JltpcZhv
そういうわけでもない。
くぼつかがはずしてるのは1番2番とも同じ部分
「ともだちでいよう」「たいせつにしよう」のところで
他の部分をわざとはずしまくってるのは用務員のおっさん。

しかしキーに疎い人たちってカラオケにもよくいるが
ジャズなんかわからんのだろうな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:50:05 ID:1PCysegt
岡津さん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:45:08 ID:GrILOja8
ds
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:02:00 ID:3gz0/XiE
age
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:45:25 ID:At465ImK
opi
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:18:52 ID:l6e2iDFq
窪塚と常盤ちゃんかなり似合ってていいかんじだったね。
常盤ちゃんと窪塚頼れるってかんじで大好き!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:18:31 ID:WFmTwlFJ
このドラマの音楽、好き。よく流れるやつ。
あれを聞くだけで切なくなる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:15:02 ID:5e2JIetE
このドラマやってる頃からプライベートでは、かなりイきかけてた窪塚だが
ドラマの中の人は、まだまだ魅力的だったなぁ。

復活して言動がマジになってたら、もう1度好きになるかも。
早く帰って来い、こっちの世界へ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:37:41 ID:xQqtVXoG
あげ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:04:52 ID:9zJldnWx
窪塚の教師役ってホントは藤木直人だったってマジ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:19:40 ID:Q2L5kDH0
いとうみさきだったらよかったのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:37:38 ID:XtXzObtz
やだ。窪塚で常盤タンだから好きなんだ。
翔ちゃんが山田で唯が山下で、それが逆でも駄目だもん。
女の子達も可愛かったなぁ。大村彩子ちゃん大好きだった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:14:46 ID:wl+NwFu7
>>448
そんな話聞いたことないけど?
常磐さんが相手役に窪ちゃん切望してて、ラブストーリー
いやんな彼の意向を汲んでこの設定になったって聞いた気がする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:01:12 ID:AOqCux0M
第一話で窪塚にせまった女子生徒役の子の名前って何だっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:08:41 ID:JMRW40MN
伊東みさきでは誰もみないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:15:09 ID:fq2E4ETA
仲間のトリックで子役の男の子が、神様の・・・って言ってたんだけど、神様のあとに何て言ってたか知ってる人はいませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:35:16 ID:e9Xa71a2
 高松とさきっぺ居たの?くらいの扱いだったなおいしいとこは窪塚に全部
とられてた。唯一の見せ場になるはずの西さんの地割れ越えも大友に取られ
てるし。最初から出すなよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:26:49 ID:EtyO4Hyb
 西あゆみ役を演じた赤咲伶奈さん(黒木瞳さんとのCMでの共演歴あり)がこの3月、無事に宝塚音楽学校を卒業され、宝塚大劇場花組公演「マラケシュ・紅の墓標」「エンター・ザ・レビュー」で愛加(まなか)あゆとして初舞台を踏まれることになりました。
 昨年退団された映見くららさん・雪組〜宙組のトップ娘役を足掛け10年つとめている花総まりさんを目標とされているそうです。
(宝塚音楽学校卒業公演記事より抜粋)
 演劇はフランス映画の名作「舞踏会の手帖」を下敷きにした同名のお芝居。ヒロインのクリスティーヌがかつての友人を訪ねて歩くという物語。
 ヒロインは山田紗知香さんと赤根伶奈さんのダブルキャスト。
 赤根さんは赤咲伶奈の芸名でアイドルとして活躍していた経歴がある変わり種。ドラマ「高校教師」などに出演、松下興産のCMで黒木瞳と共演している。「エリザベート」新人公演でエリザベートを演じる夢咲ねねの妹でもある。
 赤根さんは総合4番の優秀な成績。初日一回目のカーテンコールではしっかりしたあいさつもするなど期待の娘役だ。

 現在、公演中です。赤咲さんファンの皆さん、応援してあげましょう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:31:43 ID:MLb3AT7x
あげw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:45:05 ID:d19S72Q8
妻夫木がかわいかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:45:23 ID:+W8kSpcO
メガネかけた頭のいい女の子の名前はナニ?役名じゃないほうだよ!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:41:45 ID:F3ZKq5G+
>>459
鈴木えみですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:37:40 ID:E0uiVh+f
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:51:36 ID:EHW636Ls
>>456
 ウチの母/姉とも宝塚FANで、僕もよく子供の頃連れられて観にいってました。
 「漂流教室」は姉が窪塚好きだったこともあり、毎週見ていました。
 そのドラマに「西あゆみ」役で出ていた方が宝塚入りとは、感慨深いです。
 好きなスターが退団してから、姉の宝塚熱もやや冷めていましたが、
これでまた復活するかな??

 ちなみに、私の家は、宝塚にも、以前常盤さんが住まれてたところにも近いところにあります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:27:53 ID:g1R0guXp
狂った教頭が迫力あってよかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:41:58 ID:OR+CDW2T
んl
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:37:16 ID:LeJs/uxH
>>462
常盤さんもヅカファンだよね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:20:09 ID:dTw0QarX
今江千佳ちゃん★>>452
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:36:52 ID:Ums4TQPX
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:12:10 ID:VIzEVWb1
窪塚くんが本格復帰するみたいです。
よかったですね。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200504/gt2005042702.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:47:19 ID:b3fdZxrk
本当によかったです。
明日の記者会見にワクワクドキドキ・・・・・ざんす。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:11:40 ID:xndnbK4D
ほんと窪塚よかったね〜。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:48:44 ID:DBtgmW+L
もうすぐトキワちゃんの誕生日が来ます。
今のうちにお祝いしておきましょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:56:52 ID:/6v61FrQ
↑いろんなとこに書いてるね
それほど熱狂的なファンなんだね
私も常盤ちゃん大好きだよ
一緒に応援頑張ろうね!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:33:52 ID:7xN7t1En
>>456
haru(宝塚・四季板のキ○ガイさん)
こんなところでお前に会えるとは・・
他の板の人に迷惑かけたらだめだよ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:31:01 ID:B95i2Lpv
>473
連休明けからの求職活動のために
ここに来る余裕は無いでしょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:39:54 ID:nQ4Doxlf
常盤ちゃんの誕生日もあと2時間ちょっとで終わりだね。
なんだかかなしい。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:49:43 ID:nQ4Doxlf
そしていよいよ明日から初舞台が始まる!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:25:38 ID:RfspRBbB
昨日から今にかけてロングラブレターのビデオ全部見た!!マジ良すぎ!
てか、鈴木えみ出てたんだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:38:14 ID:R7Fjtbcg
あげ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:24:40 ID:ZmHh7fTg
鈴木えみと聞いて、最初は鈴木あみのパクリかと思った。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:31:37 ID:2pSV+r19
本放送とDVD見比べた人います??
全く内容一緒なんですか?それとも違う部分あり?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:38:24 ID:ZV5WDsrg
DVDはおまけがある
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:52:23 ID:xNnzMB4U
そのおまけってメイキング映像とかですか?
そういえばBOXの方は未来生物ストラップついてましたっけ?いりませんけどw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:50:32 ID:w2yRAxEQ
あげ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:13:30 ID:1pB3KWVc
>>482
おまけは、最終話で書かれてた手紙の内容がうpされたり
ストラップはいらないね〜。どっかいっちゃたよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:23:22 ID:CApglHSh
あげ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:02:16 ID:dBH0TZUF
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:21:42 ID:hw/oT9xo
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:15:26 ID:WTYJ/yNn
キスシーンはキレイだった。ロケはいいと思った。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:25:36 ID:pclQ60al
今最終話のビデオ見てる。
涙が止まらない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:45:00 ID:cYWAgyaP
主役二人って結局デキてなかったの?
何かドラマ見てるとお互いマジで好きそうだったよね。特に窪塚君。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:00:00 ID:UWFj4dlO
いやいやそう見せるのが役者のお仕事ですから。
ちなみに、もう一度キスではユンソナ演じるヒロインにメロメロの
繊細ナイーブ君を演じてこちらも見事です。
ヨン様ブットビ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:54:49 ID:ZaFQC6XI
加藤雅也が父親役というのにぶっ飛びました。
スレチガイスマソ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:53:01 ID:e1QNScz0

めちゃスレ違い。。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:39:57 ID:eqqgfxXP
加藤雅也の整然としたハンサムぶりを前にして
窪塚の顔のカオス的な魅力が
あれ?魅力だっけ?あれ?主役だけど、これ美形?・・・・と、
粉砕されてしまっていたことを覚えてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:11:46 ID:jSXkiSDB
hg
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:48:23 ID:axYDUfSS
ツタヤ半額で、なんかドラマみたいなーと思って、
前は嫌いだったけど最近復帰してかっこよかったので窪塚のこのドラマ観たんだけど、
なんかよかった〜連ドラにしては凄い挑戦的?だよね。
窪塚&常盤さんの間の空気感が凄い好き!
そしてこの二人の演技力に脱帽しますた。
こんなムズイ内容を主演二人がよく引っ張ってたね。特に窪塚、後半衰弱していきながらも皆を守ろうとする感じとか、
なんかあの状況に生きてるリアル感が凄かったよ・・・


てか出演者豪華だよね?窪塚、常盤、妻夫木、山田・・・

497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:00:33 ID:tHfoD6wS
あげ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:00:55 ID:tHfoD6wS
>>496
トップクレジットは常盤だよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:56:29 ID:uQ9uIouB
>>496
今だから豪華に見えるけどさ。常盤、窪塚、妻夫木、山田孝之って。
始まった時は常盤と若手でも窪塚しか知名度なかったよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:38:00 ID:jtMLlYzM
自分は妻夫木と窪塚目当てに見始めたよ。
山田は全然知らんかった。
山Pは一応知ってたけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:53:43 ID:xPf9dJC4
山田は六番目の小夜子で知ったな…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:52:22 ID:Bna1aY4p
age
503496:2005/05/20(金) 20:15:21 ID:jn1UxiLW
このときの妻夫木くん、顔も演技も初初しくていいね。
窪塚の落ち着いた、包容力のある感じと対象的でよかった。
ちなみにさ、最初の方でめちゃ市原ハヤト?に似てる子でてません?
しかも途中違う人になってる?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:27:13 ID:0OebdJt2
>>503
出てるよ。
ここの8月13日参照。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6376/diary2004-8.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:08:34 ID:jTe1ysco
高校受験は表向きの理由で、バイクで事故って途中降板て聞いたよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:31:59 ID:8urSs0Hy
市原隼人が自転車こいでたのは覚えてる。
妻夫木も若い、今も若いけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:47:02 ID:K4b68SaA
本人の経歴から消されてるんだよね、この作品。
でも窪塚と共演できたしよかったんじゃないかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:46:50 ID:xYU4ST0f
>>507 市原くんと窪塚くんてなんか因果関係があるの?事務所の先輩とか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:39:17 ID:1R8FmKYI
いっちが窪塚ファンだということを公言してたからじゃない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:02:25 ID:2FIyW/ys
バッシング旋風吹き荒れてるちゅうに、窪ヲタながら
あれにはハラハラしたよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:57:39 ID:YH1/aMGn
市原は常盤と同じ事務所
バーターで使ってもらったのです
このドラマは常盤の後輩(同じ事務所)が多く使われている

512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:56:21 ID:XKOgAiVb
>>509>>510>>511
みなさんありがとう。
そうか〜市原くんもメジャー?になったし
窪塚くんも復帰したし(よかったね)
また二人の共演とかあるといいな。
兄弟役とか・・・無理か?似てないか・・

てか妻夫木くんと窪塚くんの本格的な共演が観たいな〜
このドラマでも、同じシーンには出てこない?もんね。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:03:45 ID:0yDQYOcf
>>512
いや、市原と窪塚はどことなく似てる気がする。
肌が白いとことか…
ドラマはみんな主演級だからあれだけど、映画でなら共演ありそうだね。>妻&窪、窪&市
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:28:08 ID:lK73y93y
>>511
常盤ちゃんと山田と市原のほかにも出てたっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:15:43 ID:KFoE3UCu
鈴木えみ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:39:18 ID:lK73y93y
>>515
サンクス!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:04:42 ID:NdRVulo1
あげ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:25:30 ID:BWqOXKWf
>>514
女番長(防衛大臣)の小泉絵美子も。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:01:40 ID:CfMQA6xk
あf
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:22:59 ID:FA8oXnw5
常盤窪塚市原の3人は色白いな。
市原はWB2でそれを確認したな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:05:51 ID:jRBdgxqX
おんな副番長の子もボーダーの子も白いよね。
日本人は色白好き。や、外人もか?
みんなが白いのに弱いもんだから反動でヤマンバギャルみたいなのが出てくる
「どうせうちらは黒いよ!」って
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:26:12 ID:FA8oXnw5
>>521
確かに!
自分も色白好き。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:42:47 ID:u9fv1bW0
このドラマ、本放送時は糞だと思ってたけど、見直したら結構良かったよ。
でも窪塚常盤より山田水川が切なすぎるんだが。
高松が手紙に涙垂らすのとかケータイとか。
まあ、何よりも泣けたのは窪塚の奇跡の歌声と「いまを生きろ」ですがorz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:20:59 ID:ZEjYn/Je
このドラマの時は鈴木あみと鈴木えみの違いがわからなかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:10:35 ID:5KUsu0dR
今を生きろというのは流行っていますか?
昨今のそのへんの歌の歌詞にもことごとく出てくるテーマだね。
キムラカエラとかー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:11 ID:jXqPuykY
謎なんだよねーあの歌い方。
「もう一度キス」では歌も上手いなぁって思ったんだけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:05:49 ID:/S+6IhGe
ええええええ? もう一度キスがあ・・?
SOSでも普通に歌って見えるけど収録には苦労したらしいぞ。
当時のテレビジョンだかで読んだ。
基本的に歌ヘタなんでしょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:30:29 ID:Hi82nN2X
>>523
糞なのはCGがしょぼいとこかなー。
で、最終回で常盤さんは死んだんですか?
死んで妻夫木に会いに逝ったまではわかりますが。
ラストのほうがいまいちわからない・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:52:14 ID:ZlGZs1AK
最終回のしょっぱなで常盤ちゃん演じる三崎先生は志望しました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:31:49 ID:Q3xCHASL
鈴木えみが出てなかったらクソ

マンガのが断然イイ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:29:29 ID:GKo79VAU
そもそも鈴木えみがクソだと思われ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:51:07 ID:bs4kH/fp
シナリオも演出も糞だろ
SFを知らんやつはSF書いちゃいかんと心から心から
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:33:41 ID:4IsJ9oIK
j
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:11:17 ID:Y37el7gB
j
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:01:30 ID:/+8EQFP3
三崎さんが死なずに彼女だけ現代に帰ってたほうが良かった。

でも、結局漂流は起こらなかったことで終わりでしょ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:57:40 ID:4ClkGK/Q
今日めざましで窪塚と常盤さん両方見れたのが嬉しい!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:11:28 ID:ntw8UTGy
見てないけどTVに出てたって聞くと嬉しい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:17:03 ID:10swkGo4
二人とも映画に行っちゃったね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:04:24 ID:PsjdMfDV
>>535
確かに主役の三崎先生を最終回の冒頭で殺したのはまずかったね。
最後まで生きてほしかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:41:01 ID:fypKnjcx
このドラマの事なら何でも聞いて。
もうビデオで何度も何度も見たから。あ、マンガでもOK
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:44:20 ID:USGXyPdr
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:13:02 ID:DDkriBxU
もう再放送しないでね。関西テレビさん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:59:26 ID:BS55msBb
これの原作がみたいんだけど

原作者名、出版社、タイトルを誰か教えてくださいm(__)m
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:28:36 ID:lFZHETLb
これ最後が本当によくわかんないんだよね…
最初は現代に戻ったのかと思ったけどどうも違うようだし。
てか原作本屋でチラ見したけど絵がグロくて断念した。
原作だと主役は小学生なんだ…内容グロいのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:36:04 ID:b+QofVpo
最後がよくわからないって言う人結構居るよね。
まあ要するに、結局は未来の世界は変わらず、浅海たちは結局あの荒廃した世界で生きていくって事だろう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:06:06 ID:JwV/Cz0A
>>544
グロもグロ。
夜も眠れなくなるほどの地獄です・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:39:25 ID:+K0olV8L
自分は手紙(の欠片)が現代に届いた瞬間に、未来の浅海達は消滅したと思っている。
気持ち的にはパラレルで考えたかったが、それだとどうしても破綻するので。
Pもそれぞれの中で答えを出せばいいみたいな事を言っていたし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:32:03 ID:NCbJyg6a
ラストシーンを見て、素直な二人のラブストーリーしとけば良かったのにと思った
意外とツーショットは似合っていた
ロンバケみたいな、姐御肌お姉さんと、ナイーブな年下君で
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:56:28 ID:tLde+GP1
>>547
三崎さんが消滅する(まあ死体が消えるんだが)なら分かるとして、浅海たちは消滅しないだろ。
あの手紙の欠片が過去に届いた事によって変わったのは、浅海があの時三崎さんともう一度会ったという事だけ。
あの日本倉高校の補習授業がある事には何ら影響しないよ。
唯一変わってるといえば、あの地震の時、浅海が三崎さんを呼び止めなかったって事だろ。
既に、関係が出来上がってるんだから。
だから、三崎さんが消滅したって考えならまだ分かる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:32:15 ID:CRLnQ8j7
高松とカオルの悲恋の方をメインにした方が良作になった気が…orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:56:06 ID:zjAllF9X
>>550
それはサイドストーリーだから光った
メインストーリーでは11話引っ張れない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:22:12 ID:jo99PQzx
>>550
551の言うとおりだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:01 ID:AOEFkKXg
>>549
パラレルで考えればそうかもしれないが、自分は今はそう考えていない。
手紙が届いた事で、変わったのが「浅海は三崎さんともう一度会った」事
だけとは限らない。
一人が違う行動に出れば、それにかかわるすべての人の行動も変わる可能性もある。
学校が未来に飛ばされない世界に続く可能性もあるという事。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:04:08 ID:gJtXVanf
三崎先生のヘアスタイルがどうも好きになれない。
いつものストレートのロングヘアでいいじゃん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:12:18 ID:/1QVOZtc
最初とラストは全くのパラレルワールド、と思われる。
携帯は盗まれないし、眼鏡かけたオバチャン?は浅海の前を通り過ぎ、三崎は浅海と逢う…。

原作ではユウちゃんが高松のノートを持って過去に帰り、小説版では更に突っ込んで、過去の世界の人間が高松のノートを「未来からの警告文」として受けとめ、努力を始める…。

ロンラブのラストシーンで緑の大地に変わったのも、その後、バラバラになった手紙を掻き集めて一枚にし、あとは小説版を参考にしたんじゃないのかな?

そう言えば、原作本プレゼントとか当時やってたな。
「全く知らない人はやめとけ」とツッコミ入れたのは自分だけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:49:29 ID:SEkxsSRf

.
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:39:23 ID:PZZjRpFs
鈴木えみはもうドラマには出ないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:25:53 ID:D9LVcu7P
鈴木えみはジュエミリアなんかやらなきゃよかったのに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:37:37 ID:2lOBEYYd
でもケツメイシのプロモとか出てるし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:17:59 ID:pZmITf6A
鈴木えみの三ヶ国語合成セリフ萌え!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:05:11 ID:ycsjm2wV
鈴木えみって、中国人なの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:10:44 ID:Qdpb6deL
生きろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:01:22 ID:8AnhPs90
生き3
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:27:04 ID:pCG4GPgM
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:19:49 ID:MKRKBqDr
df
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:32:32 ID:vC9J/0fQ
>>564-565
氏ね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:38:46 ID:N7l88YOu
関東は12日から再放送
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:59:00 ID:p2flywY8
>>567
情報乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:10:13 ID:z0tiMcu3
今江千佳って引退したの?
最近ぜんぜん見ないんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:43:54 ID:5z5fA5z4
s
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:14:11 ID:AhjLVz7t
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:57:35 ID:6tewV4/X
LG
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:42:25 ID:S79KP6qc
これの環境大臣やってた人ッて誰ですか???教えてください
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:38:02 ID:0cOXMrjR
松本伸夫
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:59:12 ID:fyAcEXrZ
てか、再放送しすぎ。
ドラゴン桜があるから山下の宣伝のつもりなんだろうが、LLLの生徒役は高松があまりに美味しくて無意味じゃないか?
回が進むに連れて高松比重うpしてるし。
完全に山田に持って行かれた感がある。
あとおいしかったのは鈴木えみか?
大根だったけどメガネ萌えたしw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:17:17 ID:4KUIwcba
なんでフジがTBSドラマ宣伝のためにLLL流す必要があるの?
月9妻夫木宣伝ためだと思うけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:30:05 ID:mc8M17Y9
山田はLLLまではよかったな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:51:00 ID:aPuSCIq7
池垣は俊輔似
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:32:45 ID:ALS9ozqh
>>576
常盤ちゃんは映った?
580名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 13:08:03 ID:40HP2WQ+
今考えると豪華なキャストだね。
特に常盤姫が・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:36:46 ID:dZ38Eyls
なんでLLL?とおもってたけどブッキーの番宣か。
窪塚&常盤さんはおこぼれなのね・・・
ブッキーも売れたねえ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:53:43 ID:suDF1X/W
当時毎週楽しみに見ていたが、
最終回は見てもよくわからなかった。
結局窪塚や常磐は死んじゃったん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:01:42 ID:R1NAMyME
ブッキーあんま出番無いのにね。
LLLでは山田山下とか生徒の方が印象に残った。
ランチの女王の方が番宣になりそう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:36:35 ID:67XTyH40
常盤の映画の宣伝も兼ねてるんだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:59:14 ID:YvGSTpn8
山田と香里奈が出会った記念作
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:12:23 ID:284xooyd
常盤さんフジ映画だからね、妻夫木もドラマ始まったし。
山田はこのドラマの役が1番いいかも。
市原までも主演張るようになったから今見ると豪華だよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:18:09 ID:NNq4A+D7
このドラマでの市原の一件は無かったことに…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:25:26 ID:l1m6W7mU
しかしその後怒濤のプッシュ。

このドラマってもろ星屑バータードラマだな。
山田、市原、鈴木、小泉…
窪塚もなんか映画公開されるんじゃなかったっけ?>>586
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:49:23 ID:XJiXdOU4
山田はちょうど注目されてきた時期での出演なのでバーターとは違う気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:05:01 ID:NYGgc7bj
いやバーターだよ。
注目っつってもこの頃はまだ知名度ゼロに等しい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:42:50 ID:Ij6ed1sn
これ何度も再放送してるやん・・またやんのかよ。
ラストは後味悪いし・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:02:16 ID:3NbU8ESw
あんなラストなのに、副題が「ハッピーエンド」なんだよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:15:58 ID:7fm4F6eb
常盤ファンにとっては「どこがハッピーなんだよ!!」と怒りたくなるような内容だったと思う。
何も最終回のしょっぱなで殺さなくてもいいじゃん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:49:50 ID:Y3atTBKz
わかりにくい最終回だったな…。
今日から再放送か。
何度もやりすぎだが楽しみ。ブラ娘とかww
このドラマの窪塚妻夫木山田がすげー好き。
妻夫木の役より山田の役の方が断然おいしかったと思うのだが、妻夫木的にはあれで良かったのか…?
まあ、今見るとかなり豪華メンバーなドラマだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:02:52 ID:ufvtgMMQ
夏はこれだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:14:49 ID:ulamM2MR
やっぱ常盤ちゃんは生きて妻夫木の寿司を食べるべき。
お父さんが栓抜きをあそこに埋めてるのが笑った。
今見ると豪華だね、みんな主演級になったもんねー。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:44:16 ID:wR7oeOt6
>>595
えっ、何で?やっぱ冬でしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:53:19 ID:lVDdv/BO
これ今日からって事で見ようかと思ったんだけど、何となく
>>593でネタバレみたいなのが、
書いてあって見ようかどうしようか迷ってんだけど面白いの?
まだ一回も見た事ない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:18:16 ID:S18t2hqw
山田が前に出てるとき、チラッと後ろにもみえたような。
ガイシュツ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:47:20 ID:J+DW6jsk
>>598
好みによるけど、私はかなり面白いと思う。
確かにラストはわかりにくかったね。2パターンあったし…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:54:25 ID:lVDdv/BO
>>600
今見終わったけど、まー面白そうかなー。
明日からも見てみる事にするよ。
ニートだから明日も別に見れるしw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:58:17 ID:cz15Lp47
自分もニートなので今年も見ます
去年録画したんだけどね
ハツコ最高
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:04:38 ID:ulamM2MR

「今を生きろ」いいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:32:11 ID:6RDAtVI8
「今を生き3」てネタになってるとこがなんか好きw
この窪塚と常磐ちゃんはいいね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:37:04 ID:aQqbu6as
窪塚かっこよかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:31:27 ID:Ags33thh
>>593
このスレは、未来に蒔かれた種子
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:42:26 ID:cz15Lp47
ソンジュ
だったっけ?
サントラ欲しいなぁ今更。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:36:33 ID:KZPSf5iT
ソンツじゃなかった?
浅海せんせやっぱ可愛いね。超ツボ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:55:22 ID:GLoirPTI
浅海みたいな先生、絶対いない!
と思うけど本当にあのキャラクターはいいな。
窪塚がっていうんじゃなく、浅海が大好き。
そんで、三崎さんとお似合いだった。
夢のシーンで三崎さんも浅海も教師で一緒の学校にいて他の生徒もみんないてっていうのが、せつないけどいいシーンだったな。
普通にこのメンバーで普通の学園モノやってたほうが視聴率も良かったとは思うけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:02:59 ID:2FEDmPhS
ああ〜おもしろかったよね。
ビデオとってた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:12:27 ID:p/qcCefg
もうこれいいよ・・トータル3回は見てるよ・・
エンディングも締まり悪いし・・結局現代に帰れないってどういう事だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:24:13 ID:XVcl2jaJ
>>609
>普通にこのメンバーで普通の学園モノやってたほうが視聴率も良かったとは思うけど。
ハゲドウ!!

この最初のHRのシーン最高!
絶対こんな先生いたら人気だよね。
なんか生徒と友達みたいで、でもちゃんとしてて面白いし
ただ「今を生きろ」っていうより、自分のコイバナとか話しながら「今を生きろ」っていったほうが生徒はリアリティあるし

このころって窪塚も山田も妻武器も役者として好きだったから見ていてたのしい
今では3人ともイラネと思うけどね。
下着になった女の子かわいかったのにブレイクしなかったねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:35:50 ID:/jXjQq7e
マンガ読んでた側から言わせてもらえば糞以下。サブタイトルがバカ過ぎ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:56:59 ID:p2Pq4xMm
>>613
ヒント:漫画とドラマのターゲット層の違い
ヒント:ここはドラマ板
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:07:36 ID:/hZROMvg
昨日の再放送で初めて見たが
最後なにあれ?
このドラマってSF物?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:50:57 ID:44dPxPlp
このドラマの窪塚と山田は最高。ブッキーも良いけど出番少なかった。
窪塚あの時カツラだったんだっけ。映画の撮影直後で。カッコよかった。
山田もこういうやんちゃな役上手かったのに最近暗いのばかりだな。生徒役の中では(良い役与えられてるからなんだが)一番印象的だったし良い演技してた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:04:20 ID:uMaHaasq
確かにコノ妻夫木も山田もいい。
最近どんどん覇気がなくなってるよな。(そーゆう役だからかもだけど)
暗くてボソボソ喋ってる感じ。
山下も今より顔がハッキリ(?)してる感じする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:24:28 ID:kdiNG+Je
山下はカバチがピーク
山田はLLLがピーク
妻夫木はランチがピーク
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:24:37 ID:TA1JGD+A
山田ってギャル男だったんでしょ?
プリクラ見た
芸能人のプライベートなんて殆どどうでもいいし
別に好きじゃないんだけど、ちょっとショック…   by男
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:39:46 ID:6hPBMUcD
ちょっとエロいシーンがなんともいえませんな。
あと、クールな鈴木えみはかっこよかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:32:16 ID:R0+QPBOH
妻夫木なんて最近じゃテレビで見るだけでムカつくんだけど
このドラマの妻夫木はかっこいいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:53:01 ID:kJAZg2GC
妻は出番少なかったけどスロダンより、このドラマのほうが好き!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:06:33 ID:getTWJkf
エロ意シーンってどこ?1話のやつしか思い出せないんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:11:38 ID:i/0wXtil
窪塚のヅラはバレバレだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:58:03 ID:2psaXAWu
ヅラだと知った上で観るとそうかもね。
ちなみに、私はアカデミー賞の授賞式で坊主の窪塚クンを見て驚愕した口。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:14:48 ID:BXuOLoVq
ヅラって知らないで見てたよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:46:25 ID:qsyKL+9C
ヅラ似合ってた。年上の常盤さんとも似合ってた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:15:29 ID:9E3V8TQP
>625
ヅラだとゆう予備知識なしに今回初めて見たが、すぐに不自然さに気付いた。
なんとか先生とかゆうドラマの竹中並。
凶器の桜の撮影前後と時期がかぶってたのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:16:05 ID:4evEhjnR
再放送で一昨日初めてこのドラマ見たんだけど
常盤と窪塚が意外としっくりきててちょっと驚いた
しかし窪塚もったいないなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:31:30 ID:lVsdfyTG
意外と常盤と窪塚はお似合いだったよな
こんなに似合うのだったら学園モノじゃなくて、
二人でがっぷり四つのラブストーリーの方が良かったとさえ思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:35:59 ID:4evEhjnR
>>630
だね
っていうか、ドラマの内容全然知らなかったから
最初はただのラブコメみたいなもんだと思ってた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:30:09 ID:nGH6E6Rj
このドラマの撮影現場ってどこなの?
外の景色だけCGでつくっちゃったりしたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:41:42 ID:ve7eVy2E
学校の外の砂漠?は大島ロケだとか聞いたよ

窪塚やっぱかっこいい!最終話で常盤さんと橋の上で再び待ち合わせして、
再会したシーンの窪塚スマイル・・・(;´Д`)ハァハァ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:03:39 ID:Za0PWXdL
このドラマが現実に起こったら・・・・・・・
そう考えると怖いな
もちろん食べるものとか人との争いも怖いけど
たとえば私が常盤だとして、髪の毛なんか2日洗わないとくさいし
足も1日中同じ靴はいてたら臭いし、コンタクトの洗浄液もなくてつけっぱはイクナイし
顔とか洗えなくて化粧放置でグチャグチャ
大人って色々大変
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:32:15 ID:w0CUEF/a
確か、最後の方にモンスターでてきたよな?
636名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 15:48:12 ID:MdaSx0yi
アスベスト?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:54:27 ID:pNrXVZP1
今日、下着姿になってた子可愛くないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:54:48 ID:4LwiB3N1
パン一人占めした先公は殺せばいいと思った
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:56:31 ID:9AO1t6V+
なんで市原隼人、エンドロールに名前出ないの?
この頃無名?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:00:41 ID:ioKWc5mC
ウルトラマンティガ出演者2名御出演。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:03:26 ID:vG5S+cFz
バレーとかいらないから もう一話やればいいのに
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:05:44 ID:7IDaN/qP
>>637
同意
誰か名前教えてちょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:07:17 ID:mMsOXizd
窪塚のあまりの棒読みっぷりに唖然…
昔は全く気づかなかったよ、下手すぎ。
しかも主題歌、全然合ってない…

たぶん当時は窪塚・常盤で話題呼ぼうとしたんだろうけど、視聴率どうだったの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:15:17 ID:N8CLiNUO
643馬鹿だろ窪塚はあぁいうキャラがあうんだよ見る価値ネェな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:19:36 ID:u1SWhE6V
窪塚色気あるよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:22:47 ID:kgaktLcR
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2002/vol12.htm

平均15,16あたり
最終回17.9

ついでにあたしも窪塚下手じゃないと思う

647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:26:12 ID:g1E+gEph
俺も下手すぎると思う。学芸会以下。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:32:19 ID:qsyKL+9C
平均16・4でした。あの枠ではかなり良い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:34:59 ID:OdKCjNkj
>>639
あれやっぱり市原隼人?「俺たち陸上部に任せろ」つって自転車こいでた奴。
一瞬そうかなって思ったけどビミョーに顔違う気が。

しかし常磐、あんだけ長時間首絞められてたらもう死んでると思うぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:38:41 ID:zMaOEM7d
ぶっちゃけ演技は山田妻武器>>>窪塚だ。
まあそれでも窪塚は独特のオーラとかがあるのでよろし。
あと、市原隼人は撮影期間中無免許バイク事故起こして降板らしい。どうでもいい役だしあんまり関係無いけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:40:05 ID:mu4JYNPA
窪塚ゎ最高ナリ。

4〜5話がちょうどビデオに撮ってあった。去年(?)の再放送のやつ(笑)

とっといて良かったぁ(´∀`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:48:32 ID:4LwiB3N1
常盤さんがあんなに長時間首絞められて割とピンピンしてたのに
男(名前ど忘れ)が短時間胸ぐら掴まれただけであんな長時間倒れるものなのか・・・
演出か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:13:21 ID:bFRtyjWT
説明しよう。

首を絞めて、窒息死にいたる場合は息を止めてられない程長時間
5分程度の時間が必要になる。

ところが、動脈を止めてしまえば呼吸とは無関係に
30秒程度で意識を失ってしまいます。

つまり、呼吸がくるしくて抵抗して、ロープに指とかを入れると
5分程度はもつ可能性があるというわけですな。

余談だけど、七輪自殺が苦しいって説があるが
あれは酸欠になってるから。
火を焚いて酸欠になればそりゃくるしい。
酸素を供給しつつ、不完全燃焼を起こして
一酸化炭素を発生させると、くるしくない。
事故でなくなる場合はこの状態。
本人気がつかないくらいにあっけなく死んでしまう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:21:47 ID:l1n93gKl
北海道 再放送昨日スタート
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:49:16 ID:nXTxCe/N
>>650
わざわざ説明しなくても上の方に書いてあるでしょ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:11:39 ID:9AO1t6V+
>>650
サンクス
じゃあ途中から市原隼人出なくなるのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:42:35 ID:ve7eVy2E
窪塚は演技上手いと思うよ。感情表現。キャラ作り。もの凄い丁寧にやってるな〜って印象
ただ台詞回しが独特だからダメな人はダメかもね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:45:05 ID:nXTxCe/N
>>656
ていうか3話まで。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:46:11 ID:q1xCHm/k
>>630
自分は常盤は妻夫木とも似合ってると思った。常盤が先生やってた
髪おろしてるときのシーンとか。
あと窪塚と常盤にドラマ出演をオファーしたら、二人に単なる
ラブストーリーならやらないと山口プロデューサーが言われたとか
インタビューに答えてなかったけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:55:31 ID:q1xCHm/k
>>657
演技の上手い下手は判断がむずかしいよね。
観ている人の個人的な好みが入るから。
このドラマに出ている山下だってよくヘタだって言われるけど
自然で上手いとか言う人もいたから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:27:24 ID:88RM42vX
大杉蓮がかっこいい!!!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:54:09 ID:atG/HTOa
窪はふだんの喋りも平坦だからね。
役者の最大のお仕事は別人格を演じること。素と全然違うよ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:27:46 ID:XUSaGXOb
あれやっぱり市原隼人ですよね?
出てたなんて知らなかったー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:50:24 ID:57UcrAML
さすがみんな有名になっただけあってレスの付きっぷりが違うな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:40:14 ID:f0ya09us
あの頃と比べて1番出世したのは市原
端役だったのに。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:40:13 ID:JgjPTk7k
これ最終回、元に戻れなくて未来で生きていくってなるんだよね?
うろ覚え。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:48:58 ID:4GtUo4kz
>>666
どうだったかな…
確か最後は砂漠が緑(森?)になってた。
帰って未来を変えたのかも。もしくは帰れなくて、一生懸命 緑増やしたのか…そこら辺は詳しくやんなかった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:50:08 ID:naiAK8f+
>>665
あの時より出世したのに大して上手くなってないのでキツイ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:17:43 ID:qMdIaCHd
逆に、上手くなってないのに主役はれるってのが凄い。
事務所の力か。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:08:08 ID:Dsk2B4hZ

窪塚洋介は、なんであんなだらだらしたしゃべり方なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:10:36 ID:jGC5AaAD
ぜんぜん窪塚棒読みだと思わなかった
教室の最初のHRのシーンとか窪塚ならではで面白かったし。自然だった。
>>650
そういうことがあっても主役級か・・・・・本当に入る事務所で人生決まるよね
スターダストに入ればとりあえず用意されてそこで少し知名度あがればもうあっというまに主役級になれる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:37:11 ID:16AErBE1
常磐 窪塚 妻夫木 山田 山下 市原 

結構豪華だったんだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:54:58 ID:dlwxKD7G
大杉漣が常盤ちゃんの父役だったけど、
どうもカバチの知的な浮浪者のイメージが強くてねぇ〜。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:16:25 ID:+elb/AQK
前作のイメージを払拭するのも役者の仕事じゃん。
いつまでも捕われてやるな。
675みぷ:2005/07/15(金) 09:00:01 ID:7KCNw8UK
鈴木えみもだよ(-∀-)
3時から楽しみだー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:31:13 ID:SYDOqqau
この高校ってDQN学校の設定なのかな?
かと思えばガモちゃんみたいな天才っ子がいたり
医者志望の堅物っ子がいたり・・不思議な生徒層だ・・
元の制服はサーラー&詰め襟??
みんな上着は無視して違装してるけど、今あんなもんなの?県立高校って
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:34:37 ID:L0AA0Np9
制服自由とか私服OKのところあるよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:00:46 ID:E10kPMW5
今日はやらないよ 次回は19日…OTL
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:31:14 ID:vSTXukAw
妻夫木 山田 市原ってWBを連想する
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:17:31 ID:YJcLqS5q
あのホテルの壁ってアスべs(ry?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:59:48 ID:siCybfen
おもしろい〜
山下の彼女みたいのはカバチタレでも彼女だよね。女の子カバチタレの時とおなじ演技
何気に豪華キャストなんですね〜山田もかわいいし窪塚もイイ
山田の彼女役って見たことあるけど思い出せない
栓抜き埋めた穴のその後が気になる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:10:36 ID:iwykREEF
カバチの出演者が随分出てたね

683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:03:21 ID:60PyaP9R
女の子の名前全部教えて!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:29:05 ID:XHc+2CFk
山下の彼女って、関谷?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:57:10 ID:lLcTrD4W
西さんじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:35:31 ID:kfXiaw2h
つまんないドラマだったけど最後まで見ちゃったよ。
さすがに再放送は見る気しないが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:42:00 ID:XHc+2CFk
再放送するごとに結末が変わってたらいいのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:09:40 ID:h4rYHFb/
浅海先生一筋
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:34:13 ID:SEfXraj7
最終回で高松が手紙書きながら泣く場面が一番感動したんだが…。
山田なんて名前すら知らなかったから「ちゅらさんの弟上手いじゃん」と思ってたw
窪塚常磐で普通にラブコメやった方が良作だった気がするよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:40:09 ID:V9zPYxZx
>>672

そんな奴らどうだっていいよ。
狙いは、化粧惑星の香里奈だよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:52:18 ID:QP+hfNrV
常盤さんと妻夫木が約束した公園で会えなくて泣いてるとこで泣けた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:53:36 ID:emaITECv
>>681が言ってるのも香里奈のことでしょ?カバチタレで山下の彼女役だったから
最初に観た時すごい美人でおどろいた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:31:35 ID:qH8SScYp
>>685
足の悪い子の役かな
その子は宝塚に入ったな
なにげにこの子も出世した
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:57:26 ID:cq8eBuT7
>>668
それは山下も妻夫木も一緒。
てか、山田はこの頃の演技が一番いいな…くどくなくて。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:07:12 ID:cq8eBuT7
>>671
スターダストに入ればってことはないよ。
まず事務所に入るのが大変、その中からプッシュされるのはもっと大変。
あそこはHPにも名前が載らないタレントがうじゃうじゃいるから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:03:07 ID:xWmp6dpn
>>695
そう。やる気のある子はプッシュするけど、プロ意識のない子や一見して目がでそうでない子はドライに切り捨てるからね。その点でダストは相当厳しい事務所だと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:04:55 ID:TbOE6L07

微妙に主題歌あってるように思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:03:03 ID:9MOLSkUA
↑同意。
内容が救われないから、あの明るい主題歌でバランス取ってると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:06:39 ID:E0mtvL/F
↑よく聴くと詩も決して的外れではない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:58:47 ID:9MOLSkUA
↑うん。そうだね。
あんな砂漠にも愛は存在したね。
そして過去へのラブレターで砂漠がオアシスに変わったのだね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:48:14 ID:017W9h0H
出演者の名前全員教えてください
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:46:30 ID:1xOhWmJ6
常盤窪塚山下妻夫木山田市原大杉
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:09:55 ID:TLigI0u7

隕石が落ちてきて、こいつらみんな化粧惑星に飛ばされたんだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:18:57 ID:KPhFE4OS
池垣で泣いた
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:52:00 ID:2aR4b0gZ
ロングラブレター漂流教室って出るところの音楽がいい。。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:53:11 ID:Fzq2S1U/
前、カキコしてあったけど未来に行くときの地震の瞬間に入ってる声ってまぢで何?!確認したら鳥肌たった。心霊系じゃないよな?((((;゜Д゜)))ガタブル
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:14:50 ID:gQfmqLIN
どんな感じの声よ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:21:12 ID:Fzq2S1U/
>>707
なんか女っぽい低い声で『はい』って。まじコエー(ノ_・,)グスン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:37:56 ID:gQfmqLIN
普通にいれたんじゃね?
というか霊なんていねえっつの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:57:33 ID:Fzq2S1U/
>>709
さいでっか。安心しますた(`・ω・´)ノ
仕込みっすよね!今思えば回想シーンにも入ってたし…。お騒がせした。さらば!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:54:11 ID:TLigI0u7
明日、放送だっけ?
2時間続けて見たいな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:14:59 ID:3UqA0BjE
通うじゃない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:16:13 ID:c1vjvw2b
あさってから2時間放送だよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:08:07 ID:wh3euidf
楽しみ♪(^^
4日ぶりだ〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:09:06 ID:wh3euidf
なんか日本語おかしかった
まだ4日たってないしw(^^;
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:50:01 ID:S8SBw0Uc
かりなって何役だった??
あとこれまた再放送するの??
えみちい可愛かったから見たいな(・∀・)
あと生垣が片想いしてた女の子可愛いですよね(・∀・)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:10:30 ID:puQ4P5sV
>>716
柔道部2人をパシリにつけてた女の子

なんかせっかく始まったのにバレーやら連休やらでぜんぜん進まないね
どーでもいい天体観測のときは1日2話とかだったのに・・・まぁ人の好みもあるけど
早く先が見たいよぅ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:24:20 ID:83GTEbzc
明日部活だ……
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:58:38 ID:cOay8N1o
録画しとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:20:15 ID:9DC45FFq
DVD買え
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:36:06 ID:DQKtOieT
DVD持っててもみんなと一緒に観たいんだよね。
同じ時間を共有したいっつーか。
所詮、社会人には叶わぬ夢ですが・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:34:19 ID:cOay8N1o
わかるぜ
誰かと繋がってるような感じがほしいよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:04:01 ID:kpRbhuEJ
そそ。でもって実況なんかにも参加しちゃったりしてw
夢のまた夢
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:29:46 ID:RkewsHmU
>>719
そうする(`・ω・´)
>>720-723
まさにその心境!こう言ってる人がいるならこの皆で見たいよ(ノ_・,)グスン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:02:57 ID:UZ4xzH94
前日にDVD観て予習。
んで、当日はHDDに録ってどこカットされたのか探すのが密かな楽しみ。
浅海センセはどのシーンもツボなので、カットされてるとムカつくけど

726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:04:21 ID:7PgcN0c0
717
ありがとうございます(・∀・)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:07:32 ID:mYOOjHEB
>>725
やっぱりカットされてるんだ
CM前のブチッって切れるとこ気になってたんだ
まだ三崎さんしゃべってるじゃん・・・とか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:11:37 ID:/mkGkHQm
市原って何役?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:12:07 ID:OLgA0yK0
毎日実況できる無職の私がきましたよ
仕事クレ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:34:57 ID:OLgA0yK0
>>728
3話目で自転車で電気つけた人
「俺ら陸上部に任せろ」みたいに叫んでた人
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:28:37 ID:d1r/bzSP
漂流教室毎日24時間やってほしい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:29:18 ID:Blr0dyiB
今生徒の点呼してた時、市原いなかったよね?見過ごしただけかな…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:39:28 ID:d1r/bzSP
俺もそんな感じがした
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:44:22 ID:K0yrZ+yD
市原ってちょい役なのね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:47:36 ID:Blr0dyiB
市原マジック
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:06:09 ID:wZP1J9MN
何度も既出だと思うけど(てゆうか聞いてる奴はわざと?)、市原はこのドラマやってる間に無免許でバイク乗って事故って死人出て、降板させられた。
たぶんもともとちょい役だったんじゃない?
常磐のバーターの山田の更にバーターみたいな感じ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:10:14 ID:K0yrZ+yD
(((( ;゚д゚)))ェェぇ〜 事故ったの?知らんかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:12:45 ID:Blr0dyiB
あら?そうだったのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:19:50 ID:K0yrZ+yD
あぁぁぁ〜 ・゚・(゚´Д`゚)・゚・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:29:29 ID:2U8LQTP4
これって浅見だけ死ぬんだっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:34:08 ID:K0yrZ+yD
もう一人だれか死ぬんじゃなかったけ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:44:55 ID:5anJ7SCZ
最後、浅見は戻れて常盤貴子が死ぬんじゃなかった?
あと、なんとか垣くんが死ぬはず。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:51:56 ID:d1r/bzSP
どう考えてもあの盗賊は殺すべきだよね〜
ってか現役高校生でもあそこまで弱いものか?それとも盗賊が強すぎるとか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:59:31 ID:K0yrZ+yD
(`・ω・)強盗が強すぎるのだと思う。
逃げられた、おまけに食料も・・・。散々だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:02:34 ID:d1r/bzSP
仏滅だよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:05:49 ID:kV3QV8iN
ドラマはテンポ悪くないか…?また原作を読みたくなったわぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:07:23 ID:ZX5GYsnG
このドラマ好きなんだけど、主題歌がミスマッチな気がして仕方がない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:07:34 ID:YX7oAo8P
男1人分飛び越える脚力だしな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:09:50 ID:/i3Vs+Wv
足の悪い子が、あの後、どんなことをされるかと考えるとヌケル
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:16:52 ID:kV3QV8iN
現代人、弱すぎるな…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:36:54 ID:ZJko2ByP
ってかヤンギャルの二人が強い…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:40:26 ID:kV3QV8iN
ボコボコにしてやれば良かったのにねぇ。甘過ぎるじゃないか。
あ〜また原作読みたいなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:41:57 ID:kV3QV8iN
こいつら呑気すぎて、殴りてぇ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:59:41 ID:d1r/bzSP
なら俺が始末してやるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:04:19 ID:K0yrZ+yD
(((;゜Д゜)))ガタブル
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:09:02 ID:kV3QV8iN
おぉ、未来人ですか。お前ら呑気すぎるんだよって殴ってきて下さい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:10:46 ID:D+7z4diw
弱った窪塚かっこよすぎ。
たしかに呑気だよなあ。水ガンガン使うし、米も普通のご飯で食おうと
してたみたいだし。プールの水そのまま飲んで腹壊さないかとか、
余計な事ばっか考えちまった。ダンダンダイダン
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:24:21 ID:d1r/bzSP
殴ってきたよ
(c=(c=(c=(c=(゜ロ゜;c=アチャー!って

ゴメンナサイって言ってた。


>>757
俺なら2日に1ペンの飯ですます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:40:47 ID:5anJ7SCZ
お風呂とかトイレとか気になる…
洗濯もしてないだろうから下着も汚いだろうし…とかw
みんなクサソウ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:13:33 ID:ttwuyxkV
冬はまだしも夏は・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:15:51 ID:SpjS2/6Z
実況厨全員氏ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:15:56 ID:uNMKziNZ
ほんとこいつら頭悪杉
話の都合良杉
三流ドラマ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:31:27 ID:esCjrxUe
>>736
>聞いてる奴はわざと?

嬉しそうに聞き齧った程度の噂をこれみよがしに事実と垂れ流してる
お前の方がよっぽどわざとらしい…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:37:12 ID:ttwuyxkV
アンチ以外はスルーするとこだよね
ちょっと前のレス読めばわかること答える必要ないし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:38:54 ID:0AFc6v1N
この妻夫木かっこよくて好きだ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:21:48 ID:v9fqQGs6
盗賊に体を売った女子高生どうなるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:46:17 ID:FHE/UVX4
録画したの今見てます。常盤がマッシュ(?)て呼ばれてるけど、なんでそんなあだ名なのか誰か教えて!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:49:38 ID:FHE/UVX4
あ、説明出てきた〜、スマソ(汗)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:57:14 ID:2oxhwM97
なんで足の悪い女の子は一緒について行ったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:16:34 ID:IGFI/R5/
俺、中央大学杉並高校の生徒なんだけどさ、
このドラマのロケに使われたんだぜ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:25:40 ID:IlrjTKvr
>>770
ドラマのロケはいいなあ
オレの母校(小学校)は「ガキの使い」で使われたよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:59:48 ID:XR44xRLK
>>769
あしたその謎が解ける!!

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:49:26 ID:kAySumir
常盤と窪塚の
ぎゅ〜ってしたいんだけど、出来ないのよね、
という雰囲気がステキなの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:03:21 ID:BXy81XUY
すいません 抱きしめてもいいですか?
どうぞ 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:15:43 ID:b+5c0eP8
あのルックスで純情なんてありえねー!!
ったく、惚れるっつーの>浅海
776キング:2005/07/20(水) 00:33:23 ID:0WIxP6h5
あ、惚れないで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:38:02 ID:RgaOAnPJ
なつかし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:18:44 ID:RgaOAnPJ
てゆーか、木も草も無いのになぜ酸素が?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:23:46 ID:dma0CpuP
 
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:56:04 ID:Wmiv7GUt
5話の浅海と結花が話してる場面で、
結花「それって…〜〜藤沢の事?」
浅海「割とね。ほら、ファーザーとマーザーだし」
のセリフの〜〜の部分って何て言ってるんですか?
聞き取れないのて教えて下され〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:29:29 ID:WEIb22V7
>>780
録画を確認してみてあげたのらー
「それって・・・・まだ妬いてる?藤沢のこと」ですた
782780:2005/07/20(水) 12:52:05 ID:Wmiv7GUt
ありがd優しい人。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:43:01 ID:HWM5PMwR
頭いい女は鈴木えみじゃなくていいじゃんw
てかヘタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:56:17 ID:fE6Lq2PM
梅図かずおのマンガと全く別物に思うのはおいらだけなのか。
これはこれで好きだけど。
電車男出てるし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:08:31 ID:FqqnFTeR
電車男ってだれ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:16:59 ID:bXDAW8aB
山田
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:19:46 ID:PVfM3JHb
山田クン、今と顔違いすぎ。太ったから??
このドラマの方がかっこいいよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:34:49 ID:OfbtMb/6
これスタッフもキャストもマジで砂まみれだっただろうね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:49:16 ID:cntdbl29
なんか池垣の声と口の動きが合ってないような。不自然
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:50:43 ID:HWM5PMwR
なんで
声が
遅れて
聞こえて
くるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:51:59 ID:9wfS0iGA
暴風の影響
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:55:55 ID:xaBp/e7s
何度見ても薄ら寒いドラマだ・・・。
原作はかなり面白かったのになー。
生徒達は演技が異様なまでに下手だし仕方ないか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:00:26 ID:MIqnYtec
なんで、いきなり拳銃があるのか訳が分からん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:04:06 ID:OfbtMb/6
山田だけは妙に上手いと思ったらその前にちゅらやってたのか。
山下もこの役ならアリかと思われ。
他はヤバ杉。
ってか関谷に爆笑。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:08:33 ID:HJ5kM4QG
これに出てる窪塚いいよね
愛のポジティブでだかバイブスとか言ってた人とは思えない。
これは変になる前の作品?今は元に戻ったのかな?どっちでもいいけど
この窪塚はイイ
山田君もこの頃のほうがさらりとしてカッコイイ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:10:29 ID:bXDAW8aB
>>793
その謎は時期解ける。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:11:32 ID:S3chTygh
>>795
窪塚は呼び捨てなのに山田は君づけか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:16:22 ID:TQy6WuPK
窪公ダメだなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:17:48 ID:sqHtNhAo
山田は確かに上手いけど、山田ヲタの傲慢さには呆れるわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:21:32 ID:J2xySaF3
このドラマ薄いな〜
原作の緊迫感がまるで無い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:24:43 ID:HJ5kM4QG
>>797
君づけは子供だと思ってるから。かな?
小さい子には君ってつけるからかも自分でも気が付かなかった。意味無いっす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:25:58 ID:J2xySaF3
水とか食べ物に対する執着心が薄すぎる。
現在と未来の交差も、緊迫感ゼロだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:27:55 ID:FqqnFTeR
>>786
ああ、眉毛クンね・・・

ドラマはドラマとして見ると面白いんだけど、確かに原作とくらべると
ヌルイかも。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:40:25 ID:Zr4upb5H
確かにヌルポだね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:48:47 ID:DfaAWd15
イケガキが告った人って、どの女?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:00:18 ID:a5w8etsn
これって原作はハッピーエンドなの?
あの人は恐怖漫画の印象しかない。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:32:58 ID:qnqKakS5
>>806
その辺はハッキリ書いてはいないが、彼らなりの
結論を出して新しい人生を・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:02:25 ID:zLoWiofI
>804
ガッ(;゚Д゚(○=
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:10:27 ID:gnu0jqdJ
>>807
まぁ、未来に撒かれた種だから、
ひとまず種の保存をしていくという事で・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:11:08 ID:WEIb22V7
>>805
黒と白のボーダーニットのすぐ下着になる子だお

恋がしたい×3とこれの山田はいいね。山下とのコンビがいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:16:37 ID:HWM5PMwR
このドラマ、ストーリーはいいのに出来悪杉
監督だれだ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:32:01 ID:dma0CpuP
窪塚って髪フサフサ。
あと医学部死亡の人が、オペすれば無理あった!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:48:38 ID:vJXnC0RC
「ひぃぃぃぃぃぃぃ」
の叫びはまだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:58:55 ID:kUB7N6SC
上の文ずっとROMってたんだけれど
原作ぐろいってホント?

読んでみたいんだけれど
ぐろいのは苦手・・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:22:52 ID:kUB7N6SC
ファンサイト見ただけで怖がってる私・・・。
だめだこりゃ;
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:28:34 ID:2wqwzrLE
突っ込んだらキリがない作品ではあるな。死にそうな窪塚演技上手いよなあ。
浅海の回想(妄想)が切なかった。しかも関谷がマトモでw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:13:04 ID:GghT8PGg
ドラマ再放送見て原作すごい読んでみたくなったから、明日まんき行って読んでくる
ことにした。グロいの結構好きなんで。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:19:16 ID:N5GupwS8
激クサチキンレースの途中経過報告。
序盤から最も動いてたであろう常盤と窪塚の二人、だが窪塚はジャージに着替え、また破傷風で現在身動きも取れず脱落。
よって現在のトップは、ワープしてすぐ探検に出た際に最も帰校が遅く、元同僚に殺されかけた際には逃げまくりの暴れまくり、慰霊碑発見の際土を掘りまくり、昼夜問わずあちこちを徘徊し、抗破傷風薬探しで歩き回り、なおかつ一切着替えをしてない常盤に決定。
現在の激クサランクはぶっちぎりで常盤。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:37:37 ID:fE6Lq2PM
山田孝之って演技うまいのにこの頃はまだ知られてなかったよな。
今よりカッコイイのが何か悲しい。
電車の役作りの為に結構太ったって聞いたけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:14:35 ID:+rvxlcnZ
いや、役作りじゃなくてあれはただ単に不摂生。
ランチの女王ぐらいから急激に太り出したしな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:24:41 ID:DfaAWd15
今日の放送で、足の悪い子と一緒にいた人たちは、誰に殺されたの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:30:52 ID:NFVo3QAD
えっ殺されたのかよ

というか窪塚のうーうーっての一瞬ふざけてんのかと思った
その後うそだよーとか言って
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:34:55 ID:UmbjWC56
未来人だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:58:49 ID:bXDAW8aB

でも未来人、あんなのいたら嫌だな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:12:32 ID:p6pWYJJ5
未来人って最後のほうに出てくるバケモノ?
なんで常盤さんが行ったときには居なかったんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:41:47 ID:kouQSHJb
窪塚のヅラかこいい!常盤さん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:43:17 ID:kouQSHJb
常盤さんとお似合い!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:01:19 ID:2k8I5Rp8

やっぱりどう見ても棒読みだよねえ。
窪塚君。
過大評価されすぎの気がする・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:36:51 ID:0rF7QKHU
セリフ回しは役に応じて変えてるからね。
浅海先生の喋りはちとマッタリ気味で、それがテンパってる生徒たちと対比させて包容力醸し出してると思うけどな。
窪は作品毎にまったく違うキャラを演じるところが評価されてる訳だし、
浅海先生もキャラとしては成功してんだからいいじゃないっすか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:01:07 ID:p6pWYJJ5
窪塚の演技、自然だと思うけどな
不自然なのはヅラだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 04:14:53 ID:ia4EzwaE
あんな頭の先生変だw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:25:45 ID:T1ZUt4f5
あ・ヅラが飛んじゃうから、竜巻のときは都合よく中にいたのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:16:46 ID:985pwVH1
当時の平均視聴率と、最高視聴率を教えてください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:11:15 ID:h4MU/Ktm
イケガキイイイィィィィィイイイ!!!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:51:40 ID:1xiz67Dr
母親がこのドラマの再放送をみるたびみるたび
「ラストが意味わかんない」
っていうんですけど、理解させる説明はどうしたら良いんでしょうか?

ゆとり教育世代の私の説明は
「未来にいった生徒達が意識改革をして、ロケットを飛ばして
それを現在にいる窪塚が紙を手にして携帯も盗まれずに未来が変わった。
いつどこで未来が変わるかわからないから、今を生きろってことをいいたいんだよ」
と、言ったんですが
「未来にいった、までわかった」
みたいな反応なんですけど('A`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:56:31 ID:1xiz67Dr
つまり私がいいたいのは
「未来に飛ばされたこと自体なくなった」
と思っているんですが。
これは皆さん各々の解釈の違いなんでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:01:31 ID:p6pWYJJ5
みんな帰れたのかと思った・・・
分かんない分かんない。
夢オチ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:26:32 ID:6+a9rxxl
>836
私もだいたい同じ解釈をしました。
皆が今をきちんと生きた事によって未来は変わった。
彼ら自身が消滅したかどうかは各々の想像に任せてあって、
もし、あのあと同じ様に学校がタイムスリップしたとしても、
(または彼らがそのまま未来にいたとしても、)
きっと良い未来になっているので、生きて行くのに困らないのではないかと、
あの緑が沢山あるラストが語っている気がします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:38:47 ID:6+a9rxxl
続き
だからこのドラマのメッセージは836さんの解釈の通り、
「今を生きろ」
ということなんだと私は思います。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:32:01 ID:B4+HH+XU
現在の窪塚たちが未来に来たんでないの?なんでロケットを飛ばしたら
現在に居る窪塚が受け取れんの?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:36:54 ID:6+a9rxxl
840
現在の、タイムスリップする前の窪塚に届いたから受け取れたのよん。
いやぁねェ〜。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:55:05 ID:p6pWYJJ5
なんで窪塚だけなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:03:42 ID:6+a9rxxl
それは、たまたまじゃない?
ドラマだからネ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:09:26 ID:MnBwDOQT
全然わかんねーや。
とりあえず再放送最後まで見て考える。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:12:50 ID:+hZe4gUd
漫画(原作?)でも男の子一人しか戻って来れなかったような…。エグかったなあれ。
ドラマ初見だけど面白いね。イケガキ…(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:27:10 ID:jeCWlLht
アミューズメントパークのお菓子のUFOキャッチャー諦めるの早過ぎ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:43:36 ID:guAwsVsP
オオトモ大丈夫なのかなぁ?
さっきまで死にかけてたじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:44:34 ID:guAwsVsP
でた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:45:07 ID:RvBjSDGm
>848

うんこ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:48:17 ID:guAwsVsP
いやまたあの意味不の曲
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:50:01 ID:jeCWlLht
>>847
飲んだフリをしたとしか言いようがない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:52:15 ID:guAwsVsP
うむ(-.-;)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:57:25 ID:A2QZ34QH
雨降ってる〜w
昔見たときもありえなかったが、ただの脅しドラマ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:59:09 ID:guAwsVsP
ドラゴンヘッドの原作がちょっとそのうち起きそうで怖かった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:02:56 ID:kapK0RY8
窪塚かっちょえー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:16:53 ID:guAwsVsP
麻雀して風呂入って寝る人はカッコいいんだって(笑)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:18:30 ID:3c/1ka4E
みえこぉ〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:18:50 ID:DvNY5fHc
前に再放送された時は最終回がショートカットされてた。
(洞窟の絵を見ながら第二人類の発生について語るシーン)
今回もやっぱショートカットされるんかねぇ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:02:43 ID:NUVMFah/
今日の実況はうほ祭りだった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:06:47 ID:EvFIcGdQ
つか原作知らない奴結構いるんだな
俺は原作先に読んでからドラマ見たクチなんだが
正直関谷の女化には納得できね
まぁそれだけじゃなく突っ込み所満載な出来なんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:16:56 ID:c+J5ajTT
原作って800人くらい漂流したよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:17:36 ID:Z7j8rjE2
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 池垣農園 |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:26:03 ID:abas3XTc
我猛ちゃん萌え(´∀`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:50:51 ID:MQujsprg
まあ、実写にしろアニメにしろ
小さい子供から心臓の悪いご老人まで、うっかり目にする機会のあるテレビでは
悪い影響大き過ぎってことでリアルな描写がぼかされても仕方がないのかな

どうせ作るなら原作の醍醐味である恐怖がしっかり伝わってくるものをと思うんだが
未知の生物が(小さな虫みたいなヤツ)大群で襲ってきて
すぐそばで次々と生徒たちが食い荒らされたり
他者への疑心から、些細な切欠で簡単に誰もが誰かを殺し合う血みどろの話なんか
青少年への有害うんぬんとか放送禁止のコードとかに引っ掛かって放映できないだろうしな
あの凄惨さの中でこそ唯一残った希望がより光り輝くというものなのに
その辺りを放映できないのは本当に残念だ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:07:19 ID:abas3XTc
防衛大臣って何で死ぬの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:30:32 ID:guAwsVsP
Book〇フで探してらあるかなぁ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:36:49 ID:iEtzYNZE
ていうか拳銃って何処から出てきた?
教えて下さい!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:41:42 ID:OBsGTx5Z
何気なく再放送を見たら毎回見るようになっちまった・・・のでここに来た
えーと、ここで主に感想語ってる地域は8話まで進んでるの?
北海道は今日7話だった・・・池垣が死ぬのが丸わかりの演出・・・でも切ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:31:51 ID:My1vaouQ
>>864
原作では誰が生き残るんですか?山田の役?
なんかバトロロワイヤルみたいですね。殺し合いとか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:58:47 ID:yLhcXIli
>>869
原作で生き残る主要キャラ
高松(山田)・大友(山下)・川田咲子(木村彩子)・我猪(鈴木えみ)・関谷(中島宏美)
西あゆみ(名前知らん)・柳瀬(みにくいアヒルの子に出てた子)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:05:47 ID:abas3XTc
>>870
我猛じゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:20:55 ID:yQ6KQhjw
窪塚って最近見ないけどなにやってんの?
髪生えた?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:48:25 ID:EZIHyTSZ
メガネかけてる頭いい娘かわいいな。
名前なんていう女優?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:50:11 ID:iEtzYNZE
赤いの着てる人おのまゆに似てる と思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:59:16 ID:mcFinokN
>>873
鈴木えみ

でも自分はブラジャーっ娘の方が可愛いな

>>874
自分もオモタ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:00:08 ID:rvk9RoxC
>>873

モデルの鈴木えみ

今はダカラのCMに出てる

かなり可愛い。

つかググレよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:01:53 ID:MnBwDOQT
>>873
鈴木えみだ。ケツメのプロモ出てる子。

やっぱ窪塚常磐山田あたり上手いよな演技。あと柔道部の奴。
主要生徒ほどあんま上手くなかったりして。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:02:37 ID:MnBwDOQT
うはw3連続w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:07:01 ID:VB15MwhR
暑苦しい顔と演技で苦手なんだが、山田孝之ってマジ上手いと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:26:20 ID:Q5r8JQqW
山下だって上手いと思う俺はジャニヲタですか。そうですか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:35:57 ID:abas3XTc
鈴木えみの喋り方に萌えた漏れていったい・・・orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:52:43 ID:mcFinokN
>>877
そこまで演技気にして見るやつなんていねぇ
つか演技が気になるような脚本でもなし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:57:15 ID:yQ6KQhjw
HP見てきたんだけど
窪塚けがしてんだ
せつないね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:01:43 ID:iEtzYNZE
>>875なんていう人なんだろうね、あの人
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:20:38 ID:xNUCZJx8
ていうか何?
今日ちょこっとだけ出てきた化け物みたいなやつ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:28:17 ID:CiLLwZYx
>>883
2ちゃんねらで窪塚の事故を知らない香具師がいようとは…

でもだいじょーぶ。
両足にはまだ金属入ったままだが、主演映画撮るまでに回復しちょる。


887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:17:50 ID:eAj1GOoD
どうして慰霊碑に三崎さんの名前だけないの?
あれって、窪塚が最後に手紙送ってその手紙を過去の窪塚がみて
三崎をあの日に学校にこさせないようにしたの?
って、それだったら生徒もこさせないか。
なんかよくわからんよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:21:32 ID:4DECUGdq
>870
関谷ワロス。生き残る奴・・・関谷・・プ・・・。原作じゃアイツ生き残んのか〜笑える。
あと、ガモウがガチョ〜ンになってるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:36:39 ID:p6pWYJJ5
青い服のギャルの子って、関谷に銃で撃たれたんじゃないの?
今日生きてたし。
よく分かんない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:40:04 ID:RRZnUFRj
>>887
もうすぐわかる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:42:17 ID:abas3XTc
>>887
三崎が先生ではないからでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:43:42 ID:eAj1GOoD
>>890
最後まで一応みたことある
覚えてないけど
>>891
あれは学校が学校関係者のために建てた慰霊碑ってこと?
三崎さんもいたってわかってるのに入れてあげないのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:49:45 ID:yEQxJNeE
娘は新でないからってパパンが断ったんさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:57:46 ID:eAj1GOoD
さすが人大杉
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:27:33 ID:nmc/db4o
地震で上からコンクリートが落ちてきて、常盤が負傷する。
場面は変わり現代へ・・・
大杉「慰霊碑ですか?」
女「はい。あの学校の亡くなられた方のため建てられるんです。
   お嬢さんの結花さんも、この学校の先生だったとお聞きしたので・・・」
大杉「申し訳ありませんが、お断りします。」
女「費用などは何も心配要りませんよ?」
大杉「いえ、そうじゃないんです。生きてるんです。」
女「え?」
大杉「娘の声が聞こえたんです。きっと今も精一杯生きてると思うので。」
女「そうですか。分かりました。」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:36:12 ID:fiu111I+
>>887
あの世界はパラレル
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:15:42 ID:TG4yQ3G8
再放送で見てるけど


何こそ糞ドラマwwwwwwwwwwwwwwww


キャストは無駄に豪華だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:55:33 ID:R3uD6VNa
はいはいわろすわろす
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:57:27 ID:y4dKXyi6
常磐パパンにリアルで会ったら若干自分は引いてしまうな。
今回ので、どの生徒よりも池垣の名前を覚えた。
900名無しさん@お腹いっぱい。
関谷が900(σ・Д・)σゲッツ!!