【土9】リモート -REMOTE- file18【日テレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
寿退職間近の平凡な婦警、彩木くるみは、ある日突然「A級未決事件捜査特別室」
通称「A別館」への異動を命ぜられる。彼女の上司となったのは警視庁きっての天才、
氷室光三郎警視。だが彼は、A別館=自宅地下室に引きこもって外部にはいっさい出ず、
携帯電話でくるみに指示を与え、難事件の捜査に当たらせる…。

放送終了1年経っても熱が冷めないこのドラマを多角的に語りましょう。
原作漫画はドラマの脚本・絵コンテ的存在であり、ドラマと不可分です。
漫画の話題もドラマとあわせてここでどうぞ。
中の人語りは控えめに。マターリフカーリピカーリがお約束。荒らし・煽りは完全放置。

「リモート REMOTE」
放送期間 2002年10月12日〜2002年12月14日(全10話)
出演 深田恭子 KONISHIKI 名倉潤 大倉孝二 玉木宏 伊武雅刀 堂本光一
原作 天樹征丸(講談社ヤングマガジン連載中)
脚本 樹林伸 坂元裕二
音楽 中西俊博
主題歌 「solitude〜真実のサヨナラ〜」Kinki Kids
演出 佐藤東弥 他
プロデューサー 櫨山裕子 他
製作協力 オフィスクレッシェンド
製作著作 日本テレビ

リモート公式HP(続編要望は日テレHPトップから)
     http://www.ntv.co.jp/remote/
前スレ@ドラマ板
file17 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053063207
関連事項は>>2-9
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:46 ID:AbiD+X5A
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:47 ID:AbiD+X5A
関連スレッド過去ログ

 【リモート】氷室だ。質問に答えよう【ひきこもり】
  http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1038/10383/1038397349.html
 【リモート】氷室警視萌え【カムバック】
  http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1039/10395/1039579692.html
 【ドラマ】リモートをマターリ語るスレ【最終回】
  http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10400/1040056055.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:48 ID:AbiD+X5A
キャスト

彩木くるみ (深田恭子)  環七署交通課・巡査。21歳。
氷室光三郎 (堂本光一)  A級未決事件捜査特別室室長・警視。24歳。
ボブ加藤 (KONISHIKI)   氷室の捜査を手伝う日系米国人。35歳。
太田黒祐介 (名倉潤)   警視庁捜査一課・警部。38歳。
八戸一郎 (大倉孝二)   環七署刑事一課・巡査。28歳。
千曲川元彦 (伊武雅刀)  環七署刑事一課係長・警部補。49歳。
上島伸吾 (玉木宏)    くるみの婚約者。23歳。
黒川華江 (楠美津香)   氷室家のお手伝い。年齢不詳。
三浦ジュン(植松真美)   環七署交通課・巡査。
神崎薫  (井上佳子)   環七署交通課・巡査。
係長 (鈴木ヒロミツ)   交通課係長。
榊直美 (酒井美紀)    氷室の高校時代の同級生。由香の妹。
榊由香 (木村佳乃)    氷室の亡き恋人。直美の姉。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:50 ID:AbiD+X5A
サブタイトル&ゲスト

(02/10/12)
#1「寿退職の平凡婦警が天才警視にスカウトされ…難事件をリモート捜査で解決せよ!」
 山崎 (山崎一)
 パソコン男 (村杉蝉之介)

(02/10/19)
#2「ピエロ殺人事件完結・人の命はリセットできない!くるみの勇気」
 山崎 (山崎一)
 パソコン男 (村杉蝉之介)

(02/10/26)
#3「飛び散るブルマ大爆発!?狙われた学園にセーラー服で潜入捜査!」
 沢村圭輔 (EITA)
 湯浅正晴 (田中伸彦)
 高森忠明 (ひさうちみちお)
 中川茜 (蒼井優)
 絵馬和夫 (鶴見辰吾)

(02/11/02)
#4「サバイバルゲーム完結・爆弾犯と悲しい遺書の真相」
 沢村圭輔 (EITA)
 湯浅正晴 (田中伸彦)
 中川茜 (蒼井優)
 絵馬和夫 (鶴見辰吾)
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:51 ID:AbiD+X5A
サブタイトル&ゲスト

(02/11/09)
#5「強盗団潜入・捜査に心は必要ない?初めての裏切り」
 立石惣一郎 (高杉亘)
 辺見龍 (川瀬陽太)
 遠藤京花 (小池栄子)
 福島正美 (清水宏)
 村西洋介 (南雲勇助)

(02/11/16)
#6「ボディガード・封印された悲しい想い出と心の傷」
 不動真一 (脇知弘)
 若菜すず (木内晶子)
 武藤五郎 (加賀谷純一)
 海原満夫 (徳井優)
 海原美枝子 (穴戸美和公)
 飯塚公正 (岩崎大)
 司会者 (住田隆)

(02/11/23)
#7「狙撃犯ボブを逮捕せよ!友を救う最後の弾」
 マイコ・ジャクソン (梅宮アンナ)
 ゴウ・藤堂 (マイケル富岡 )
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:53 ID:AbiD+X5A
サブタイトル&ゲスト

(02/11/30)
#8「殺人鬼ハングリーマン・親不孝娘にダメ親父の意地」
 千曲川花蓮 (松本莉緒)
 ワン (翁華栄)
 山田茂 (及川健)
 美濃輪マサミ (前田健)
 穴吹宗郎 (高松英郎)
 榊直美 (酒井美紀)

(02/12/07)
#9「謎の誘拐犯…一年前の悲劇再び 氷室警視痛恨の告白」
 榊直美 (酒井美紀)
 榊由香 (木村佳乃)
 スネイル (加藤照男)

(02/12/14)
#10「失われた10分間の記憶…恋人の最期の言葉が甦る」
 医師 (木村理恵)
 榊直美 (酒井美紀)
 榊由香 (木村佳乃)
 スネイル (加藤照男)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:55 ID:AbiD+X5A
その他

【CD】「solitude〜真実のサヨナラ〜」Kinki Kids(ジャニーズ・エンタテイメント)
【DVD】「リモート DVD-BOX」(バップ)
【漫画】「リモート」1〜8巻 天樹征丸/こしばてつや(講談社ヤンマガコミックス)

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:57 ID:AbiD+X5A
FAQ

もはやネタと化したQ&A
Q:「リモート」って、「ボーンコレクター」に激似だけど?
A:ミステリーには、自室を出ずに事件やトリックを解明する「安楽椅子探偵」というジャンルが
あります。どちらの作品もそのジャンルに分類されるということです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:02 ID:SpR7e6OF
>>1
おつかれさま〜
ついにオープンですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:25 ID:AbiD+X5A
>>10
あ、どうもです。不備がないといいんですが。

懐ドラ板はage推奨なのかな?つい癖でsageてしまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:50 ID:1nK5isDU
>>11
ここまで豪華なら充分じゃないの?
住民も楽しめる事だし・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:58 ID:RfCLb8NX
TEST
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:28 ID:vF7DPL8e
>>1
乙ですっ。
まったりのんびりいきましょー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:33 ID:896deZhA
>>1-9
上出来だ!
キミはなかなか優秀なスレ立て人のようだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:42 ID:qDfYijkH
>>1お疲れ様です!!!一時はどうなることかと心配してましたー
またマターリと語り合いましょー
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:58 ID:uT6Dnh0G
乙〜。

ふと思う、あの頃に戻って。
それまで、なりきり〜とかというのってキモイとしか感じなかった
けど、なりきり警視はピカ一だったな〜。煽りもうまく処理してたし
なんといっても1000をとって終わった、あの終わり方がすばらしい。
続でも2でもいいから、始まったら、また帰ってくるのだろうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:09 ID:5dNCIHyK
お疲れ様です。
ひとまず落ち着けて良かった。
file17はdat落ちした模様。
削除人さんが留守のようで、レス削除されませんでした。削除後もしかしたら復活する事を期待して…。

>>17
その時は帰って来て欲しい。このスレも見守っててくれてるといいなあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:06 ID:jF/C88U9
>>1
お疲れ様です。

なりきり警視…ドラマは続編やSPもまだ白紙だからせめて原作で
最終章がスタートしたら帰ってきてくれないかなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:09 ID:JtU4HZCB
>>1
もつカレー様です!
ちょっと来なかったら前スレ落ちてて焦った。ヨカタ。

なりきり警視は本当に凄かった。
あと謎?の小室もなりきり警視とのやりとり面白かったよ。
最初は煽りか荒しかと思ったけど、今となっては実際の出演者だった気すらする(w
なりきりの話ばっかになったけど本物の続編きぼんぬ。
また熱く語ろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:10 ID:QlUanetj
>>1
お疲れさまですっ!

>>11
スレを盛り上げるためにも、
今は目立つage進行がいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:28 ID:h+DcoxQ6
んじゃageてみっか。
遅いけどボブケコーンオメ。
ボブはあの後痩せてマイコと依りは戻ったんだろうか?
ドラママイコは犯人じゃないからモウマンタイだよな。
でもボブが不法入国か。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:18 ID:+YJpF/+v
なりきりは正直食傷気味、特に小室。
ここは懐ドラスレであってネタスレじゃないんで、そこんとこよろしく。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:28 ID:d69wyNfw
>23
別におまいを退屈させないスレではないんで。
そこんとこ4649
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:53 ID:9zRZh0Et
>>24
ワロタ。
自分何板であってもリモスレでありゃいいんで、そこんとこ余露市区!

サブタイ&ゲストを見ると、今さらながらキャスティングが面白い。
舞台系の怪しげな俳優さんもだが、なにげにハマったのは
司会者住田だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:40 ID:+YJpF/+v
>>24
つまんねーレスつけてないでリモに関すること書けよっ

俺もか(w
白シャツ氷室、復活希望ーーーっ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:00 ID:8ed3ERlP
>>25
自分は校長・ひさうちみちおが印象的。
いや、下手だったからなんだけど。
謎のキャスティングだったな。
あとハングリーマンの及川健。
童顔だけどさすがに高校生は無理があった。
ガクランが変だったのかな。
しかしスネイル (加藤照男)ってほとんど顔すら出なかったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:15 ID:cKrD8sWt
キャスティングでは自分は華江さんが印象的。
最初は金髪に驚いたけど見てるうちにあの女優さんで良かったと思った。
キャストと設定はホント良いんだよね。不満はやっぱり脚本と演出。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:59 ID:bf5R0/kW
なんかあっちの人がこっちのスレはマターリ感が無い
とか言ってるけど大丈夫?
せっかくこんな豪華なスレが出来たんだから削除とか
されないでね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:09 ID:dP0P76FW
>>29
誰かさんが削除依頼とかしなければ「削除とかされない」だろう。
懐ドラのマターリ感(?)が好きな人はあちらで、
そうじゃない人はこちらでと住み分けをしたらよかろ。

>>28
同感。楠さんの華江さんで、氷室家の雰囲気が妙に出た気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:42 ID:x+4rosDX
2年くらい光一(キンキ)から遠ざかってたのだが、このドラマ見て光一ファンに返り咲いた。
氷室役が嵌ってて凄くよかった。
以来キンキとしての活動もチェックしている。
リモートスタッフの皆様、いい役くれてありがとー。
続編orSPしてホスィ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:25 ID:GDduXhq7
このドラマが決まる頃光一が忙しすぎたせいで
引きこもりって設定が出来たのってほんと?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:50 ID:PTtEJiC1
>>32
仕事が詰まってたけどこの役は他に居ないと説得された、とTV誌に書いてあった。
多少光一のスケジュールに合わせただろうけどヒッキーって設定は最初からあったと思うよ。
じゃなきゃくるみをリモートする意味も無くなるし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:20 ID:8ed3ERlP
>>28
最初はイメージと違ってすごい違和感あったけど、だんだんあの不気味さがA別館の雰囲気に合って来たね。
途中からすごく光三郎のこと大事に思ってるかが分かってきたし。
一番の理解者で母親に近い存在みたいだった。
>>30
見てきたがマターリ感というか、あっちはドラマ語りがしたい訳じゃなさそう。
ここで出演者の話するとすごい勢いで叩くとか根も葉も無いこと書いてあるし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:03 ID:/ZxMHIEj
>34
前スレでこんな台詞吐いてた奴居たねー。
こういう排他的なのがウザイ。

919 :名無しさんは見た! :03/12/28 10:48 ID:2YCrZiUd
>>915-916
なんでリモートスレに「光一は」とかしたり顔で書き込んでる奴が来るの?


何度もこういう叩き出しを繰り返してて「根も葉も無いこと」
には思えないがな。
そりゃ主演が光一なんだから「光一出てたよなー」て程度で
見てた人だって来るだろうに。
叩いてた自覚が無いってのが素で感心するよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:49 ID:8ed3ERlP
>>35
ログ持って無いから>>915-916も出せよ。
ドラマ離れた過剰な俳優話は該当板があるんだからそこでするべきだろうが。
しかもこの程度で叩いてるか?
原作話が気に入らなくて文句言ってた奴らと変わんねえだろ?
一番ウゼエのはお前みたいにドラマ語る気が無くスレだのレスだのにケチばっか付けてる奴だな。
って自分も同じになるな。これじゃ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:53 ID:8ed3ERlP
ウザついでに。
自分は前スレできちんと話合っててキャストや内容紹介がキチンとしてる
こっちがまともに見えたからこっち来ただけ。
実際あっちはドラマついて語りあったりしてないから余計胡散臭かった。
自分はリモートの世界が好きで続編も望んでるんでドラマについて語りたいんでね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:25 ID:EAUoK13t
ここでも>>22とか出演者の普通の話してんじゃん?
私も前スレで普通にしてたし。
歌番組で見た警視の中の人、衣装とかが警視っぽかった!とか。
どこでもスレ主旨から逸脱しすぎたら注意されるでしょ。
まあ、こうやって荒らしに来るようなのは放置でリモートについて語ろうよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:32 ID:ivT38HdX
スネイルが警視を恨んで誘拐事件を起こした理由も

「俺を傷つけた自覚が無いってのが素で感心するよ」

ってな逆恨みだったのかも、なんてなー(゚∀゚)アヒャ
しかも警視は逆恨みされそうな要素てんこ盛りな人だし。
資産家でキャリアで天才で美形……完璧杉w
こんな現実離れした設定の警視が大好きですた。また警視に会いたい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:48 ID:9j1ECPYN
みんな、釣られちゃだめだぞ〜。

あっちをよく見ると、このスレが立った翌日の17日から猛然とレスが復活、
しかも語り口調が良く似ているレスばかり。
そして、そっくりなレスはこっちにも紛れ込んでる。
混ざりたいなら楽しい話を振ればいいものを。

とにかく、荒らし・煽りは完全放置でおながいします。

>>39
それあり得る。なんだかスネイル(加藤照男)に同情してしまいそうだ。
まあ、警視に払わせた代償が大きすぎたんで、逝ってよしなわけだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:14 ID:yJtQ2BBW
>>35
前スレ落ちちゃったから前後関係わからないけど、
それってただの堂本光一アンチじゃないの?
初めから語る気なんてさらさらない。もちろんスレの住人じゃない。
よく知らないけどジャニ、特にキンキってヲタ同士すごく仲悪いみたいだし。

>>40
ごめん、何か勘違いしてるみたいなのがチョト気になったんで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:54 ID:GyQz9gcF
前スレの該当部分だけど。

915 :名無しさんは見た! :03/12/28 02:05 ID:RFfx0r5w
光一って何でドラマでなくなったんだろう
好きなんだけどな、特に声が。
人気ない訳じゃないだろうに童顔だから使いにくいのかな

916 :名無しさんは見た! :03/12/28 03:07 ID:h+2/atPJ
終わってかなりの間残ってるスレではドラマのことを
より突っ込んで話してるけどね。
ここは見にくるたびに漫画と続編きぼんばかり。
前はよくドラマそのものの話題振ってみたものだけど、
なかなかレスつかないんでたまーに覗くだけになった。
無理して残すことはないと思う。

919 :名無しさんは見た! :03/12/28 10:48 ID:2YCrZiUd
>>915-916
なんでリモートスレに「光一は」とかしたり顔で書き込んでる奴が来るの?
内容についてだって深く語り合ってるぞ。
過去ログちゃんと嫁よ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:17 ID:GyQz9gcF
もしかして35のID:/ZxMHIEjは前スレ915なの?
919のレス見て「叩かれた!追い出された!ここの住人は最低!
お前らだって板違いの漫画の話してるくせに!ムキー!!!」って
ずっと恨み持ってんの?
ID:/ZxMHIEjはあっちのスレでも警視の中の人を「光一」表記してるし。
逆に違うと言うなら、どうしてあえてこの部分を
『叩いてた自覚が無いってのが素で感心する』として35がここにわざわざ
貼りに来た理由が漏れには素でワカランのですが。
しかしこの程度で叩きとか追い出しとか言う人は壺には向かないと思うけど。
>40
ごめんね。デヘ(はぁと)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:27 ID:rk/rYK9v
テレビ誌にあった例の「最後の5分だけあなたを愛していいですか」

最後の5分だけってことは警視とくるみは
やっぱり最後は違う道を歩んでいくということなんだろうか。
いやそうとは限らないか…ううーん…うーん……zzz……
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:09 ID:NUczVGTm
昼寝かよ!w
何の「最後の5分」なんだかそれすらも分からんけど。
くるみ退職前の最後の5分か?どっちかが死ぬ前の最後の5分か?
っていうか、たった5分で愛(ry

まあでも、くるみが氷室家に嫁入りして子供産むとか、
10年経っても二人でA別館で働いてるとかは、ありえないと思うな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:37 ID:tnlgEKQh
>>45
5分は早いだろう、5分は・・・w
下2行は禿しくドゥーイ
警視を外の世界に連れ出すのはくるみかもしれないけど
警視は結局一生一人モンでいるような気がする。
華江さんが泣きそうだなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:59 ID:7Cr9w8Pn
漫画の氷室は、くるみを部下としては可愛がってるみたいだが、
異性としては今のところ全く意識していない様子。
スネイルがらみの事件でその枯れ切った心に(あ?凍てついた心か?)
くるみが入り込んでいくんだろうから、そこは楽しみ。

ドラマ続編あるなら、成長するくるみとそれを鍛える氷室という
微妙につかず離れずの関係が現実的かなあ。
(くるみは例によってやじろべえ状態で)
スネイル事件のような手はもう使えないけど、
なあに、キバヤシならやってくれるさ!そうだろキバヤシ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:04 ID:xtv+/eZk
>47
原作もドラマもくるみちゃんのが微妙に警視に心が動いてるね。
特にドラマは由香との思い出にちょっとやきもち焼いてる発言してたり。
でも恋愛感情だと自覚はしてないみたいだけど。
二人が恋愛感情持っちゃうのは嫌だなぁ。
警視もくるみちゃん好きだとなったら絶対リモート捜査させないだろうし。
上司と部下以上の微妙な気持ちを心の奥に秘めつつ信頼関係を持って捜査する。
続編もそういうのが見たい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:15 ID:CiIxreoP
>>47
なんだか2次元キバヤシっぽいですね……。

日テレでも10〜11時台のドラマ枠あるんですよね。
そこで、少しダークでリアルで大人な「リモート」ができないものかと。
でも「土9」じゃなくなるし、中高生がついてこないか…。

さて、file17のミラーを作ってもらって来ます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:22 ID:g/ja179r
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:37 ID:g/ja179r
途中で送ってしまった。
file17の削除依頼は放置プレイ中です。

昨夜は白シャツ警視を堪能しました。
ブルマ爆弾(サバイバルゲーム)はそれなりに見ごたえのある話でしたね。
あのレベルで2時間SPか何かできないものでしょうか。
ここのとこ小粒続きの原作…やはり風俗編かな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:11 ID:7icnNEIV
>>50-51乙。
風俗編はトリックや動機、人物背景とかなかなか秀逸で(穴はあるけど)
しかも警視がくるみタソにメイクしたりと見せ所もあるからドラマで見たいな。
映像的には際どいとこは無理だろうけど。
あと、深きょんが叶美香衣装をどこまで着てくれるかだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:59 ID:Am0qojV9
>52
おとなしめのネタよりどぎつい方が面白いかも。
叶美香衣装のケバいくるみタン禿しく期待〜。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:50 ID:v0mk1fBD
>49
光一は前に水10枠やってたし無理ではないかもね。
でもそうするとくるみの役をもう少し大人っぽくしないときついな。
9〜10話くらいに。
送られてきた直美の指を見ても叫ばず氷室のために声を抑えたり
氷室を労って抱きしめたりするくらいならイケそうだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:00 ID:3xepRQXR
最初の頃のくるみちゃんはちょっと子供っぽ過ぎたね。
おばけなんてないさーとか歌うのはかなり引いた。
5話くらいからちょっと成長したような。
最後警視を思ってキンモクセイの写メ送ったり。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:18 ID:cMIRF/C6
見てないけど、KONISHIKIが2番手のドラマってすげえな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:28 ID:WgP6vdXH
2番手ではないよ。
それに出演度はそれほど多くなかった。
初のドラマ出演だから大きく扱った感じかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:34 ID:yXyYb2IL
>>57
クレジットは2番目だったでしょう。
深田恭子≒堂本光一のドラマだったから、クレジットちょっと変わってるよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:40 ID:jC8bzJBr
「KONISHIKI日記」
ttp://www.konishiki.net/jp/diary/index_n.html

2002年11月にくるみちゃんの中の人とのツーショット、
12月には太田黒警部の中の人とのツーショットあり。
なんかいい感じ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:34 ID:Abye/Fgg
>>1見たら深田とKONISHIKIのドラマかと思うぞ。
KONISHIKIが氷室警視だったらほんとに動けなさそうだなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:32 ID:YYwpbZAa
>60
ワロタ。

自分は最後の5分に多大な期待を抱いて見ていたので
1年以上たった今でも心の靄が晴れない。
どうしたらあの場面を放送して貰えるのだろう?
TV誌に載ったくらいだから構想はPの中に完璧あると思う。
最終回バスタオル持って望んだ無念を是非はらしたい。
6257:04/01/26 21:17 ID:0DbxGqtb
>>58
ゴメソ。
クレジットは確かに2番手だが役的には2番手ってほどでは無かったって意味です。
スナイパー編は2番手でもおかしく無かったけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:16 ID:yy5C4jcz
>>61
「最後の5分」に期待した内容を1200字以内にまとめて提出汁。
風呂上がりでなければ、相当な悲劇を予想していたのだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:42 ID:+fJsNssV
今週もくるみタンの成長を渋く喜ぶ警視…。
今後の展開を予想してみる。

くるみ、さらにパワーアップ→「もう私が教えることは何も無い」→
タイミング良くスネイル登場→氷室警視窮地に→くるみ、警視を支える→
凍った心が融ける→からくもスネイルに勝つが、警視は…→
立派な刑事となったくるみ「警視の事は忘れません…」
コンセプトは「マイ・フェア・レディ」で。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:30 ID:Y3HoGuw2
原作、最終章じゃないんだね。
良かった。
ああ、ドラマ警視が成長したなって笑うとこ見たいよ。
ドラマ警視の笑顔ってほとんど無かったよね。
感情を無くしてるんだから当然か。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:03 ID:sae3V/8s
ドラマ警視がちょこっと小さく笑った事あったよね?
どの話の時だっけ?
思い出せないので誰か教えて下さい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:02 ID:0b/pLnT8
>66
ボブのスナイパー編の最後じゃなかった?
おなかすいたーとかボブが言ったりしてるとことか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:38 ID:Bleu+D2u
最終回の「それはおめでとうを言わせてもらう」の時も
ちょっと笑い入ってなかったかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:40 ID:Bleu+D2u
IDがブルー(仏)だ…。
7066:04/01/30 20:41 ID:sae3V/8s
>67
ありがd。見返してみます。

>68さんもありがd。
あの時もちょっと笑ってたと思うんだけど、
でも最終回じゃない回で思い出せなかったんでつ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:30 ID:r/Hk/KtH
警視のYシャツ姿もう一度みたいな。
くるみちゃんの公演での赤コートも好きだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:32 ID:r/Hk/KtH
IDが・・・IDが・・・奇跡だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:56 ID:b7iDhedl
キャーーー!!!オメ>72
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:21 ID:WWKOg+TX
パート2の噂が春頃なんてのが随分前にあったけど
樫山Pが別のドラマ担当するらしいから当分なさそう
だね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:14 ID:bHyi6pHO
樫山Pってダレだよ?
そんなP担当してないぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:29 ID:3MqQ8GZ4
75のツッコミで気づいたが普通に読んじゃったよ
でも何となく字の雰囲気似てない?
櫨山ー樫山
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:43 ID:s1zr6yPL
前も樫山Pはどうのと書く安置だかがいたな。
懐かしドラマ板まで来るとはご苦労なこった。
ここまで安置が荒らしにくるほどのドラマも珍しいかも。
ファンが熱いから安置も熱いって事かな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:41 ID:cEhxlD9y
こんな程度でアンチ呼ばわりするのも過剰反応だと思うけど。
そういう態度も荒らしてるヤシと変わらんよ正直。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:06 ID:yYXkXeHQ
別に反応ってほどでもねえだろ。ウゼ。
Pの名前間違えてるような奴がこんなとこまで来るか?普通。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:27 ID:e89q61Ta
こんなとこってそんなに敷居の高いスレなのかここは。
フライングスレでここは閉鎖的だといってたやつを何言ってるんだと
思ってたが案外バカにできないみたいだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:56 ID:yYXkXeHQ
>>80
懐かしドラマ板までって意味だよ。
現在放映中ドラマは色々安置とかも寄って来やすいだろうけど
放映後1年以上経ったドラマにまで煽りに来るのはちょっと偏執的じゃないか?
そんな事ばっかに突っかかるのもどうかと思うがな。
オレモナーってことでsage&以降報知で。

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:15 ID:xCtkAbSY
何の脈絡もなく。

病院をこっそり抜け出し、由香姉さんの告別式を遠くから見守る
氷室警部の回想シーン希望だゴルァ!
冬の葬式は寒くて寂しいのよ…三角巾の白さが目にしみそうだ。
それとは真逆の、高校時代の回想シーン(の企画)も忘れられねえ。
CG処理でなんとかしやがれゴルァ!
…もう無理か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 06:10 ID:0UrWp0JG
濃い視聴者じゃない一般視聴者はPの名前なんて知らない人多いよ。
みんなもっとマターリ逝きましょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:59 ID:5D7wT/EW
つ●  警視…一日遅れてしまいました。ゴメン  
85名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/16 15:08 ID:+QdvCWyA
原作、来週号から最終章スタートです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:06 ID:sCpINP1J
な、なんだってーーーー!!!
Ω ΩΩ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:33 ID:Y2g17tq3
いよいよ来るべきものがキターか
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:05 ID:8F93a9RD
でもドラマの企画で始まったにしてはドラマ終了後かなり長く連載してたよね。
ドラマになってないファイルもいっぱいある。
新シリーズ十分できるくらい。
特に風俗編やって欲しいなあ。
>>82
そのシーン切なくていいね。
見たいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:12 ID:vK0GbbpG
>>87
「べき」ってなんだよ、「べき」って!!(ナキ

そう、原作結構引っぱってるよね。
そこに一縷の望みを託してしまう訳なんだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:20 ID:gYxycEB8
心理学者が分析「PC回りで分かる性格判断」

〜最新のテクノロジー機器やデザイナー家具を持っているタイプ〜

●人間関係
人間関係においては誠実さを重視しますが、時折、友人に対して仕事上の
アプローチに近い接し方をします。洗練された人物で、自己の最重要
イメージを守るために感情を犠牲にすることもありえます。
皮肉や辛辣なユーモアを語る傾向があります。

●特徴
最高級のテクノロジー、デザイナー家具、デスクに物が散乱していない

●まとめ
強味 弱味
仕事面 ・仕事がてきぱきできる ・よそよそしい
・美観にこだわる ・自分の弱さを見せない
・良い聞き役
私生活 ・付き合いの上でも態度が ・なかなか感情を共有できない
プロフェッショナル

さすがだよ、美術さん!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:45 ID:UXzBJRmu
>>90
おお!すごい!
まさに警視のイメージ通りだ。
原作のA別館はすごい資料が散乱してたけど
ドラマは殺風景なくらい必要最低限の物しか無かったもんね。
デスクの形とか機能的かつ、デザインに優れてたし。
椅子もオシャレで座り心地も良さそうだった。
イタリア製だったっけ?
しかも>皮肉や辛辣なユーモアを語る傾向があります。
こんなとこまでピターリとは。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:37 ID:S2tTyAaH
警視の部屋はスタイリッシュだけど警視の感情とシンクロするとなんか悲しげ・・・
牢獄だって言ってたけど感情も無理矢理閉じこめてるみたいだ。
華江さんがくるみちゃんが警視を救ってくれるかもって言ってたのは
警視の感情を開放してくれるってことかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:19 ID:evedJ5uh
恋人を殺してしまった、というのは間違いだったわけだよね。
だったらもう地下室に閉じこもっている理由はないはずだ。
くるみを助けたあと、またヒキコモリに戻ってしまったのはなぜだ?
「愛する人を殺してしまった愚かな男を閉じこめておく牢獄だ」
というのはこじつけで、本当はヒキコモリが好きなんだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:05 ID:9INOTkEa
>>93
なんじゃそりゃ(w
直接殺した訳じゃなかったけど助けられなかった無力感は拭えないんじゃないか?
スネイルの真の目的はわかんなかったが(これが納得いかない)
どうも警視に恨みを持っていたようで、由香はその巻き添え食ったようだから
その責任も感じてると思うし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:45 ID:ni6KDZYW
でもありゃー完全に「もしかして続編作れるかも」でああいうラストに
したんじゃないの?くるみがどっちつかずなのも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:47 ID:bDD0n1AH
警視がどんな恨みをかってたかはわからないね〜。
けど、「俺とかかわったために由香は…」という後悔の念が消えずに
引きこもってる気がする。
自分が殺したんじゃないと分かったって、いきなり陰から陽へは
スイッチしないのが人間の感情だろ。

でも、引きこもりの素質はあったんじゃないかと(コソ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:25 ID:D8LLvjCX
引き篭もりから、出不精になっていた。
もう、病気では無い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:36 ID:ban8ZLn2
ただのめんどくさがり?怠慢警視。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:21 ID:6Hkk4HkY
長い間地下に居て日光アレルギーになっちゃってたとか。
陽に当たると赤い湿疹が出て痒くてたまらなくなる・・・
って湿疹出して身体掻きまくる警視ミタクネー。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:35 ID:6Hkk4HkY
IDがヒッキーぽいな。
自分、花粉症だから半ヒッキーなんだが。
警視花粉症路線もあり得るかな?w


101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:08 ID:7J1wHmgN
漫画、最終章に入ったらしいが今週ひさびさにみたら載ってなかった。
もしかしてもう終わった?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:32 ID:R5KRkrIf
>>101
今週、来週は休載。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:24 ID:/qMKUNz3
>>100
テッシュ片手にマスクして目が腫れてる警視も見たくないよ(;´Д`)
ヒッキーで居て下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:54 ID:5m+fFIJP
>>103

ヘーックシュン、ヘーックシュン、ヘーックシュン、ズビ

「彩木君!ちゃんと花粉を落としてから入室しろ!持ち込むんじゃない!」
「警視、鼻水がたれてます」

ヒキっててもこういう可能性もアリ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:01 ID:Pl+cYydc
>>104
Σ(´Д`
でもマスクした警視ってちょっと(・∀・)イイ!かも。
サディストの歯医者みたいで。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:59 ID:3RL2DpO5
サドな氷室警視イイ!!
サド警視見たい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:55 ID:KJIjhktH
原作警視が身代金10億のために犯罪犯そうとしてたよ・・・
ドラマは家屋敷売っぱらってダイヤにしたのに。
ヒッキーで一見冷たそうでも警視には正義の心根を忘れない人でいて欲しい。
自らの戒めの為に地下に籠もったはずだから。
やっぱりドラマ警視のが好きだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:10 ID:ZkhCEnPg
>>107
「そのくらい軽く出さんかい!」と突っ込んだw
でも、オンラインで10億動かしてバレないつもりだったなら、
預金残高は相当な額ってことになるような……。
警視には「ハイテク犯罪対策室」も向いてそうだな。
ま、逆上した余りってことで。

次週、いよいよ登場の警視総監は10億出してくれるのか?
(総監の)氷室警視への愛が試される時!!
実は氷室パパでしたとかいうオチだったら、原作者ブッ殺(ry
109名無しさん@お腹いっぱい:04/03/31 18:05 ID:UiFbZMnY
警視の中の人がソロコンのアンコールでソリチュード
歌ってるよ。(ダンス、アクロバット満載なコンだけど)
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:59 ID:yABQlZWf
ものすごい久しぶりに漫画のほう見た。
なんかくるみとソゲナくん別れそうな雰囲気?
くるみのためにソゲナから別れをきりだしそうだ。
111名無しさん@お腹いっぱい:04/03/31 22:40 ID:kz8jo79o
度々すまんが、ダンス中の警視の中の人は、眼光鋭く,激男前で、警視を彷彿させるよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:48 ID:jc5EHIGR
下妻物語の試写を見てきたのだがおバカな深田の魅力爆発だった。
やっぱ深田はおバカなキャラが似合う。
リモートのSPやってくれないかなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:22 ID:v7FKm105
>>112
ほめてるんだか、けなしてるんだかw
確かにくるみには、成長しても天然でいて欲しいかな。
そげなとのバカップルぶりも続けてもらいたい。

警視目当てに原作掲載誌をみたら、別の漫画に
「ドサンキッズのコウちゃん」が出ていてワラタ。
目つきの悪い白馬に乗っていたが…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:48 ID:eoEj0rz3
☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)<パート2、マダー?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:09 ID:pjWqzdvr
原作は終了しましたか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:44 ID:dSO7dgSL
>>113
見たよワロタ。
ところで警視の中の人は王子王子言われてるがコンサートであんな格好してるのか?

くるみタソが短パソ、タソクトップで走り回ってるね。
あれをドラマでやってたら・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:14 ID:a5MWHxp6
半ケツ、ブラチラ(*´Д`*)ハァハァ
そのためには夏ドラで続編を…。
ついでに警視の水着姿(回想シーン)もおながい…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:54 ID:+vckNK1Z
>116
参考にしていただければ。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18805000

警視は、シャワーシーン(傷痕つき)をおながいしたい…ハァハァ。
その頃くるみたんは、そげなと太陽の下で幸せな水着姿…。
119名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 13:06 ID:z1BaKae0
>116それもいいけど
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1971477
f18554572
f66598689
モイイカモ。。キンキコンだけど。
120名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 13:18 ID:z1BaKae0
119だけど、下2こは、最後の数だけ違うってことです。わかりにくてゴメン。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:13 ID:o1nB7sT/
116じゃないけど。
さすがにかぼちゃパンツ(馬付き)はないのだな。
黒タンクが破けてる衣装に萌え…。
「高校時代にパンクバンドにハマり、道を誤ってしまった氷室クン」という趣き。

もっとTMRevolutionみたいな格好してるのかと思ってた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:47 ID:+vckNK1Z
警視の中の人は、数年前のコンサートでピンクのかぼちゃパンツに白タイツ姿を
披露したことがあります。去年から今年にかけての冬コンサートでは、白装束で
白馬(白い木馬)にまたがってステージに現れたこともあります。
残念ながら、画像は見つけられませんでした。

夏ならヌード、冬なら吸血鬼のような黒装束姿でリモートやってホスィ…。
とにかくリモートが観たい。スネイルがあれで死んだなんて納得できないっす。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:19 ID:Vig/i20V
原作立ち読みしてきた。
由香を見て頬を染める高校生警視が可愛いかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:55 ID:JmW5kktD
うは。やっぱ警視の方からホレたのか。
受け渡し失敗で警視崩壊とかの進展はなし?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:03 ID:JmW5kktD
連投スマ。
よく見たらすごいこと言ってるw>>122
> 夏ならヌード、冬なら吸血鬼のような黒装束姿

夏にエアコンが壊れ、水をはったタライに足を突っ込み、うちわ片手に
それでも地下室を出ようとしないパンツいっちょの警視が思い浮かんだ。

「携帯 & ひきこもり & 日テレ」
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:25 ID:WYExZV58
以下、原作今週号ネタバレ。読みたくない人はスルーして。


身代金引渡し途中で携帯が回線断線、警視は携帯がつながる外へ
出ようとするが時間切れで取引は失敗。警視崩壊。そのまま地下のドア前で倒れる。
翌日、華絵さんとボブからスネイル事件の内容がくるみに伝えられる。
(ドラマとは事件内容が若干違う)
警視がマッパで眠る寝室へ入るくるみ。
くるみに背中から抱きしめられるマッパ警視1ページぶち抜き。以下次号。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:34 ID:BZSuogXt
マッッ……………(ry


ドラマでもっかいそこだけやってくれないか。&日テレ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:56 ID:T8PhGm8k
…こりゃやるな。ヤンマガだし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:38 ID:y53djaPT
妊娠→出産→父親になる→子守りの為公園デブーする警視→引きこもりが治る。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:08 ID:4E/qg7aX
>>126
詳しい内容ありがとう。たまらず買ってしまった。
霊安室のようだとはいえ、マッパの男の寝室に入ったなら、やることはやってくれ。
今ほど掲載誌がヤンマガで良かったと思ったことはないぞ。

「立て、立つんだ、コウ!」なわけだが、スネイルの設定もちゃんとして欲しい。
また理由なき犯行なのだろうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:46 ID:Z1knyhL9
寸留めになりそうな肝する。
ソーヌー直前に「・・・すまなかった・・・」
マッパですまなかったじゃねえ!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:17 ID:Gf+wGfvl
ヤンマガ、青年誌だけどそんなに過激な雑誌じゃないからなぁ・・・
セクースよりもパンチラとか、服着てても透ける有り得ないビーチクとかのほうが
需要あるみたいだし'`,、('∀`) '`,、

寸止めまでも逝かないような気がする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:28 ID:4E/qg7aX
一話まるごとベッドシーン(見開きカラー表紙付き)の夢を壊すなあああヽ(`Д´)ノ
ドラマでも散々「あれで何もしないなんて、男か?」と言われたのにいい!
ハアハア…
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:30 ID:7LrzUaD/
一話まるごとベッドシーン(見開きカラー表紙付き)・・・・・・

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ( ; `Д´)/ヽァ/ヽァ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 04:29 ID:JDrT9Xf0
マ、マッパ‥‥‥
   ∧_∧    
 (;´Д` )                
 (つ旦と)            
  と_)_)      
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:36 ID:qqjsP+Ip
スネイルが応援隊の銃撃でアボンされたって設定、6巻の台詞
「警察も取り逃がしたスネイルの足取りはそう簡単には・・・」と
思いっきり矛盾しませんか天樹タソ_| ̄|○

・・・いや、もう、来週やってくれさえすれば、それでいいです。
だからやってください、おながいします(;´Д`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:40 ID:oaM5AY47
単行本派なのでマッパ警視見られるのはまだまだ先が長い‥‥チッ
次巻たしか来月出るんだっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:53 ID:uUMFayHj
>>136
うん。警視が(゜∀゜)で、ボブが話を合わせてるのかと思った。
スネイルが死んだことを警視は憶えてないのか?
それはそれとして、致すことは致して頂きたい。

9巻は5/6発売。
警視と同じ誕生日のキバヤシタンが活躍するMMR復刻版は5/12発売。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:20 ID:gqm68wGn
>138
警視が(゜∀゜)で、周りが話を合わせてるって設定、切なくてイイ!!ハァハァ 
でも脅迫電話に出た警視が
「スネイルは死んだはずだ、何者だお前は」と言ってるから
詳細はあやふやだけど「スネイル撃たれてアボン」は認識しているご様子。

ところで原作者って男性?それとも女性?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:22 ID:9zix1Yvm
男。

今週警視溶けてなかったか?ワラタ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:20 ID:gqm68wGn
>140
ありがd。ドラマも原作も警視の描写がスバラスィから女の人かと思ってた。

コミクス読み直すと6巻まではドラマと同じでスネイル生存、
警視が由香を撃った(実は誤解)・・・ってラストに向かってるっぽいのに
今の展開を見てるとどうも強引に軌道修正して畳もうとしてる感じ。
全11巻完結と予想してたけど少し厚めの10巻が
最終巻になる可能性も出てきたかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:22 ID:KKj2QdBh
>>140
警視の紙一重な感じが出てるとは思うけど…、ヤンマガスレでも笑われてたな。
発作の時のサイコなイメージ、嫌いじゃない。
ドラマの「ムキーッ!」も面白かったけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:45 ID:yy+w9x/y
焦らしプレイだった_| ̄|○
お互い意識しながら何にもしないってのは、古典的だが引きの王道だからな。
警視の「ドキッ」が可愛かったので今日の所はそれをオカズにしよう。
くるみと伸吾は破綻寸前だし、もしも最後までにしなかったら、
原作者にはロリコンオヤジの烙印を押させてもらう。

警視が防犯ビデオの不自然さに気づいたようだから、やはり直美が犯人か。
「かつて氷室にフラれた男犯人説」結構良かったのにw
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:19 ID:VIm1IHsP
>>143
「かつて氷室に犯された男説」に見えた。
正直スマンかった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:04 ID:VLpaq8Rf
>>144
さすが氷室警視。
スネイルが復讐するのも無理はない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:22 ID:p4BvXRVh
警視ったらくるみタン泣かしたな(゚Д゚)ゴルァ!!
でもそんな女心のわからない警視萌え。
けなげなくるみと何とかうまくいって欲しいんだがなー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 05:16 ID:9fX/nP3P
ここ、漫画スレですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:11 ID:JL2YCSli
>>147
1に「漫画の話題もドラマとあわせてここでどうぞ」ってあるから
エエんでないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:23 ID:wjP3PeMA
リモートスレが懐かしドラマ板に移ってたの知らなかった
懐かしいなぁ〜1年半前ドラマ板によく足運んだっけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:52 ID:3pKXHIJ2
エロスレも健在
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:30 ID:h+ScIHPU
>150
おいおいw

1年半前かあ。今さらだけど10話を見返すと、警視も頑張ったんだよね。
あれだけ激しい発作を起こしていたのに、くるみがピンチになると
忌わしい思い出でいっぱいのビルに飛び込んで来たんだから。
それが、間接的もしくは無意識の、くるみへの愛の告白と思えなくもない。
(救出後の、放心したような吹っ切れたような表情がイイのさ)

しかし漫画ではもっと突っ込んだ表現をして欲しいわけで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:27 ID:HCi3gUtK
漫画話が殆ど、たまに中の人のコンサート話。板違いだろ。
指摘されて初めてドラマ話になってるよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:39 ID:n+izKHzp
>151
漏れもそのシーン大好きだよ。
だから原作ではどう料理されるか楽しみにしてる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:20 ID:1emNaPqt
ボブの話の犯人が違ってたみたいに、
スネイルはもっと意外性のある展開にして欲しい。
直美のままじゃ、正直どうよ、と思うし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:38 ID:h+ScIHPU
>153
メル欄じゃなく、声を大にして言ってやれ!

意外なスネイルの正体ねえ。
華江さんだったら驚きだけど、救いがないし、
突然知らない奴が出てきてもアンタ誰?の世界だし。
でも、もちっと納得のいくようにして欲しいよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:33 ID:ZUv/x0v8
>>152は廃れたスレ立てた香具師だろ。
粘着だな。
>>155
華江さんだったら警視は永遠にヒキから立ち直れないだろうな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:40 ID:z24AIeAO
今日夕方かな、TV見てたら深キョンがゴスロリのカッコして
出て来ててかわいかったよ。
それ見てたらメイド服来てたのを思い出した。
やっぱりドラマまた見たいなー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:35 ID:G6yyjZBB
>>112の映画のプロモかな。
ゴスロリ(*´Д`*)ハァハァ メイド服(*´Д`*)ハァハァ 
何でも似合うから、風俗嬢も余裕ですな。ナースとかも可愛いかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:08 ID:R92du9sN
このドラマ、土9では久々にはまったドラマだった
そしてこれ以降の土9でも未だはまった作品はない
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:54 ID:dB8V3lpz
あれ?今週はないのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:53 ID:P1cuKPpZ
何がないんですか?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:16 ID:RQ3M8kvU
わわわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:14 ID:2onYHmwG
「モンク」を見てると妙に警視に重なっちまう。
妻を殺され時々発作的迷走、強迫的潔癖性、驚異的観察力+推理力、
理解者である助手との絶妙のコンビ、難事件のみ出動、etc
事件や謎ときは派手なものじゃないけれど、特異なキャラを際立たせる
エピソードが重なっていくのが結構面白い。
続編あるなら、こういう持っていき方もありかもなあと思ったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:50 ID:L1ohp7MM
モンクってバレットモンク?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:46 ID:q+dlsgFc
原作かなりドラマと変わってきたけど、ラストはどうなるんだろう。
ドラマのスネイルの始末はあんまりだけど原作のが良くなったらなったで複雑。
なんでドラマの時もっと推敲しなかったのかと。
でもドラマのは穴ありすぎだから真のスネイルは生きていたって続編作れそうだけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:53 ID:sxZqxqv2
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:25 ID:hs8cs4Zv
原作ラスト、ドラマより(´・ω・`)ショボーンな悪寒・・・
スネイル=直美じゃドラマの真のスネイル期待のがまだ良い。
キバヤシ、しっかり汁!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:43 ID:v83+oOph
続編の脚本はキバヤシは止めてくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:23 ID:qAbwBor3
>163
亀だけど。ありゃコメディじゃん。しかもオサーンw
でも面白い。脚本演出とも無駄がなくて、遊びもある。
樹林その他、見習ってほしいな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:56 ID:RmiZeFQj
深田の「農家のヨメになりたい」をみていたらケータイの着信音が
くるみの着信音と同じだった。
偶然なのかスタッフのお遊びなのか。
とにかく懐かしかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:30 ID:y18P/pdU
きょうこりんは下妻の不思議ちゃんよりドジだけど一途で頑張り屋の農家みたいな役のが合うね。
くるみタイプ。
光一は何本か見たけど全部雰囲気違って驚いた。
でもやっぱり警視が一番だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:49 ID:vXE4V6KA
原作今週の内容をドラマで見たかった…。

ところで来週、最終回らしいすね<原作
やっぱ単行本は10巻までなのか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:13 ID:8IcUd6FW
くるみのトレーニングウェアが痛々しく焼けこげてたりとか、
水をかぶって、白シャツが体にはり付いてる警視とか、
ちょっと期待していたのに……_| ̄|○
警視が靴下もスリッパも履いてない裸足で、だらだら汗かいて
やたら重そうにくるみをだっこしてるのはおいといて。
太田黒の髪型を見てあぜんとしてるみたいだけど、おいといて。

自分的には、次週は100頁くらい必要なんだけどなあ。
本誌の5分の1だからまずあり得ないな。
くるみの回想(説明的台詞)、結婚式、警視呼び出し、逃走、
…ドラマ通りのような気がする。
クソ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:23 ID:TbqXu9F8
ああ、ドキドキしてずっと頭から離れないよー。
DVD見直したいけど週末まで時間がないよー。
あああぁぁぁぁーけいしぃぃぃー
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:06 ID:0fOqcqqr
> 太田黒の髪型を見てあぜんとしてるみたいだけど、おいといて。

激ワラ
あの表情の意味がいまいちわからんかったけどこれで納得。

単行本で書き下ろしてくれたりしたらいいんだけど、
連載終了から10巻発売までの日数を考えると無理か…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:47 ID:33Sn89pr
        
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     グラ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    (´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ グラ
   /ヽ○==○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_|  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○    グラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))

「いずれ」「第二部を」って、そりゃやってもらわないと…
最後まで突っ込みどころ満載でしたね、警視。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:24 ID:8CZ0P5mr
こんなに意外性のないラストでいいのかよ……_| ̄|○
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:23 ID:SiCc9mWh
そげなーーーは当時ワロタヨ
面白かったなあ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:48 ID:Z/fD+YbV
>177
イクナイ。ていうかドラマも原作もどうしていったんきっちり
終わらせられないんだろうね。結末考えてないとか?

ところで「機会があれば」って商業の話だよね?
キバヤシタン、ドジーンとかはやってないよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:38 ID:iWyPoXe8
ドージンで出されても、ただくるみタンがアンアンしてるだけの男性向けでは
ヨコシマ心しか満たされない‥(w
本編の風呂敷もきっちり畳んで結末つけてくれyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:05 ID:r34/mbrk
ドラマと原作をくらべると、基本の流れはそのまんまだもんね。
あれだけ文句つけられた最終回を、さらに簡略化して持ってくるとは
かなり図太い神経とみた。風聞ではかなりエエカゲンな人らしいが。

こんなことなら、温泉とか幽霊ビルとか洋館の話の枚数を最終話に
回して欲しかったよ_| ̄|○
ドラマのフラストレーションを一掃したかったのに。
各自脳内補完しろってか?書き下ろし番外編の完全版11巻だせやゴルァ!
でもドジンは買うのメンドイからイヤですキバヤシセンセイ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:02 ID:GWcKZ6DQ
確かヤンマガ、少し前に編集長が変わったよね?
それで打ち切られたんちゃうんかと。
前編集長は一軒家のあと2冊かけて最終章のつもりだったのが
新編集長の方針で急遽10巻完結の命令されたとか。
そうでもなきゃ納得できねーよ、あんな最終回。
警視とくるみをくっつけるための伏線だと期待していた何回も出てきた
伸吾のあのコワイ顔は一体何だったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:22 ID:v2EhbdnK
>182
IDがすごいよ!クズでDQ(略‥‥(w

ぜしドラマで第二部見たいっす!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:30 ID:3fGKFN+i
>>182
鋭いね。キバタンを切れる編集長がいるってことか。

「久しぶりね‥何年ぶりかしら。声‥‥変わってないわね」なのに
「一年前の誘拐のこと知ってるわね。姉は彼の腕の中で死んだわ」
それでも逆行性健忘とかではないらしい直美。
射殺されたスネイルのその後の足取りをボブに追わせる警視と同じくらいナゾ。
空白の10分よりも最後の5分間よりも激しくナゾ。

臨機応変型アルツハイマーですか、作者は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:29 ID:0QysShHA
「探偵学園」のスレ見たら、ここのリンク貼ってあってビクーリ。
内容の矛盾に突っ込み入れまくる盛り上がり方がここと似ていてワラタ。
そういう芸風なんだろうな。これも一つの才能だと思った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:41 ID:1CqBV3LO
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~mmrondul/MMR/kibayashi/

2002年10月期、4作品も掛け持ちしていた模様。
天樹征丸の中の人は2人というのが定説だが、4、5人いるのかも知れない。
ストーリーごとのテンションが違って見える時があるし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:37 ID:LHu0TSHR
警視、北米進出おめでとうございます。
the Unsolved Crimes Division, Special Unit A って、
なんかスゲーカコイイです。留学中の警視みたいです。
10巻読み終えたら、英語版も買おうかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:29 ID:jmETeWkM
>>187
それは何ですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:07 ID:+Wjl48UI
>>188
「A別館」の英訳だろうと。
ちなみに警視はInspector Himuro。
日本の漫画を北米読者向けに紹介しているTOKYOPOPから
「このたびメガヒットでない漫画もリリース!」と紹介されてた(ニガ
tokyopop manga remoteでぐぐると、出てくると思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:05 ID:76z6Dvdx
>「このたびメガヒットでない漫画もリリース!」


・・・・・・・・_| ̄|○
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:05 ID:UgSulRL7
確かにメガでは無いけどヒットだよ。
自分マンガ業界のはしくれに居るけど。
メガヒットなんて言えるのバガボンドとかだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:16 ID:HZQo7ikd
正直でイイじゃないか!!(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:10 ID:XcUy7r8S
10巻も続いたもんね。
やっぱドラマの影響大だろうな。
そういう自分もドラマ無かったら原作買うどころか存在も知らなかったよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:36 ID:Ofct7LfM
>>191
(*´∀`*)ホント?ヤター
「コミックス読後のお便り」書いたら、業界的に少しでも効果あるかな。
んで、漫画第二部→ドラマ第二部ですよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:25 ID:vVNXft19
>>194
ドラマの方はよく知らないがマンガ雑誌はお便り、アンケートの類はかなり重要。
反響あれば特別な事情が無い限り続編は必ずあるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:27 ID:KZw1ePsb
>>195
ノシ マリガトー
それでは文面を練ってみます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:41 ID:nIbG9LAg
英語版「リモート」のレビューをいくつか見つけた。
「日本のtop TV dramaの原作」
「ヒロインのパンチラが多いが、魅力的なキャラクター群」
位置付けは「ややアダルト向けのミステリー」と。
全6巻……最終話はカットか?
表紙絵は日本版よりカッコいいです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:26 ID:E9GOtK9K
>>197
それは海外のサイトのっすか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:37 ID:HOg+g77q
>>197
そうです。
animeondvd.comというところのレビューが長かったかな。
「女性は氷室にウトーリし、男性はくるみのパンチラやヌードに大喜びするだろう」とか、
「くるみ、氷室、伸吾の三角関係で引っぱる」とか、結構核心をついていた。
それでも「ミステリージャンルでは新しいタイプのマンガ」
「早く次が読みたくなるストーリー、とてもおすすめ」と、
かなり好意的なレビュアーだった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:39 ID:HOg+g77q
>>198の間違いでした。
ちなみに英語版はamazon.co.jpでも購入可能。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:29 ID:sSrZprkU
konishiki
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:12 ID:4xxr1t60
結婚おめでとう。

久々に10話を見たらものすごくマトモな話に思えて感動した。
だって一応つじつまが合ってるんダモン
予期せぬ原作効果かもしれない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:39 ID:ICsd9GlY
10巻購入。
警視、溶けすぎ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:07 ID:QVGeAYAe
自分も溶けそうだ。ただし、暑さで。
あんだけ溶けてたわりに、最後はサワヤカ笑顔の警視。
なぜだ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:21 ID:swa+i3T+
警視、A別館は地下室だから涼しそうですね。
遊びに行ってもいいですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:22 ID:a9yhKC0j
A別館ツアーとか。

某局某深夜ドラマのPの発言が吹っ切れてて、正直羨ましかった。
「目玉はお色気。毎回(主演男優)のヌードもサービスします」
ここまで言えるとは天晴れ。テーマを絞ることは大切だと思った。
別に同じことをしろと言うつもりはないがなー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:13 ID:Qu9TR60Z
このドラマにテーマがあるとしたら、生身の人間でアニメ、だと思う。
だからキャラは判りやすく、しかも魅力的だった。
でも成功したのはそこまで。
ストーリーと構成はぐたぐた。せっかくのキャラを生かしきれず、尻切れトンボで終わり。
マンガと同時進行企画までしながらもったいないなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:48 ID:ozoKKL5y
類型化したキャラを、純粋な謎とき話の中で動かしてくってこと?
人間ドラマ(氷室トラウマetc.)は味付け程度に抑えておけば良かったのかな?
警視の過去絡みはもう消化しちゃったから、後はキャラを活かした荒唐無稽な
事件物として話が作れそうな気がするけど、いかんせん原作の事件がクs

他に成功例があるだけに惜しいな。
209207:04/07/18 00:29 ID:AqiFHKex
>208
類型化というより、アニメでしか観ないような現実離れした設定やキャラ、ってことですね。
学校爆破犯の回は、その現実離れしたところとミステリードラマな部分が巧く噛みあってい
たように思います。だから、あれがシリーズ中一番のできだと思うのですが、それ以降は…。

もったいなかったと思うですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:30 ID:OUDAlSkF
警視誕生日オメ。26歳?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:dXekuktl
ヒキってかれこれ2年半かw

>209
残念だけど、回を重ねるごとに尻すぼんでいった感は否めないよね。
ピエロが初回で爆弾が最終回だったら違ったかも。
(氷室をどこで外に出すかという問題はあるが。出なくても良かった?)
もっとも最近は現実の事件の方が現実離れしてるからなあ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:30 ID:/2S3nAsR
あげときますか
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:47 ID:6nFRMZqz
警視の家にカヌーらしき物が
ありゃ一体何なのだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:03 ID:tf8NuDfn
実はアウトドア派だった警視。


             とか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:27 ID:4IG0U0zn
頭脳派なのに、ファイト一発な警視(*´Д`*)





想像つきません。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:18 ID:Klp+XeMh
保守するね♪
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:46 ID:E7iZYfTY
井上佳子嬢が土9に出てた。
薫ちゃん…柔道着も似合うわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:aC3sKsMb
リモートって日本以外のアジア圏内で放送されたことありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:24 ID:IggvtyNP
>>228
今度の韓国が初めてじゃないのかな。
中国語圏では海賊版VCDが出回ってるから、放送局での放映はないと思う。
海賊版も堂々と売ってるよね。ジャケットがぴあの表紙でワラタ
インドネシアのサイトで見たやつに至っては大爆笑ものだった。

‥‥と暇だから書いてみたけど。
メル欄腐ってるよ。専用ブラだと丸見え。
それとも何かの暗号か?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:23:39 ID:graNIka5
保守。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:58:23 ID:rGVhdfY9
警視、猫耳似合いすぎです。周りのロリオタにも「可愛い」「萌え〜」と次々と言われて
萌えられてましたね。同姓のロリオタに萌えられるって・・・。
・・・・同じ人とは思えん。くるみもコスプレ似合ってたけど警視も似合うのが良く
分かりました、ハイ。ということで保守age.
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:22:11 ID:uluEMexx
2年前の今頃に戻りたい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:04:13 ID:ZO5K9zrW
かわいい深
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:49:27 ID:bcNaJori
 
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 05:34:22 ID:BFNyCcaX
ダースのCM、氷室警視に見える
部屋の暗さも服装も喋り方も
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:18:10 ID:cDdtEwir
このドラマいいと思ってたけど、
数字はよくなかったんだね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:35:47 ID:an5lUv6N
9.11あってドラマ全体低調なクールだったけど良い方だったよ。
クール3位くらいだったはず。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:10:07 ID:vBvqHYak
>>227
9.11の1年後のクールだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:44:47 ID:7dUbr/hj
「おとうさん」とダブルブッキング
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:11:30 ID:xcoIaLED
2002年秋ドラマの中では5位だったね

1位 おとうさん 16.4(全て平均)
2位 ホーム&アウェイ 13.8
3位 真夜中の雨 13.7
4位 アルジャーノンに花束を 11.1
5位 リモート 10.7
下位 ダブルスコア・ママの遺伝子・天才柳沢教授の生活・ナイトホスピタル・サイコドクター・
逮捕しちゃうぞ・薔薇の十字架・やんパパ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:51:09 ID:Klcfk4b/
8話が超つまらなかったので、あの脚本家はいまいち信用していない
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:07:51 ID:dZxq93AK
>>231
8話ってどんな話だったっけ?

俺は小池栄子が出た回がワーストと思ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:12:18 ID:NXj7t8Z6
>225
あれはヒッキーになる前の警視なんだよきっと!
ヒッキー警視なら「馬鹿か君は!悩んでる暇があったら解決策を考えろ!」とバッサリだろう。
最後の背もたれに腕乗せて笑ってるのがイイな。
ちなみに商品の会社のHPにCM設定が書いてあるyo。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:48:30 ID:GB5QeeFf
自分は小池栄子の出た回、最後のくるみの金木犀の写メールを見た警視の表情
が何とも言えず凄く好きなんで、好きだ。警視って時々ドキっとするいい表情
するな〜。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:03:52 ID:mAtc2dde
>>232
くるみの旅行先で高校生に化けた殺人鬼が出てくる話。
自分の中では強盗団潜入の話(小池栄子の回)より下。
何かが違うんだよ。その何かが良く分からんが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:07:06 ID:y0vVxoCG
>235
自分もそれあんまり好きじゃない。ていうか魅力を感じなかつた。何故だろうな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:29:55 ID:aFr1ziTg
自分はデブとメイドの狂言駆け落ちの回が禿しく糞だと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:28:35 ID:cBsXkscx
>>235
レスサンクス。しかし、全話をビデオで保存してあるが、その話を聞いても全然思いだせん。
かなりクソ話だったのかな・・・・

>>237
ああ、それもクソだった。    

好きな回は松本理緒が出る回かなぁ。ピエロの回と高校の爆弾の回も好きだけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:47:15 ID:ZGheN8xs
>>238
> 好きな回は松本理緒が出る回

いや、だからそれが8話だって…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:35:08 ID:cBsXkscx
>>239
わーい!!釣れた釣れた!!・・・ってウソウソ。

え?マジで?あれは結構面白かった気が・・・。イブさんもよかったし・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:20:42 ID:YL95VvYU
8話はハングリーマンの回だね。
そう言えばあややのモノマネの前田健が出ていたね。
242225:04/11/03 23:24:45 ID:/AAcOcUP
>>233
ワラタ
CMに設定があったのかぁ
知らなかった、見てみます
ありがd
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:14:45 ID:hnQSTkBF
ブルマ爆弾最強でしょう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 05:09:51 ID:wGnT9ntx
深キョン新ドラマまた刑事役だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:42:10 ID:Votqjt4Q
特撮物を見ていたら、離れたところからの推理を視覚的に表現した演出があって
非常に面白かった。
侮れませんなあ、特撮。
「壁に殴り書き」もいいんだけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:35:43 ID:FmdmfwIA
警視にまた会いたいよ保守age
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:36:04 ID:QroJDUVw
漏れも会いたい
248弾丸列車:05/01/01 21:33:52 ID:P8Xtar3B


249: 【大吉】   【1122円】 ◆kiHA01x8l2 :05/01/01 21:34:19 ID:P8Xtar3B
てすと
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:14:08 ID:6RwqnUcl
このドラマってレンタルされてますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:49:40 ID:s/FChLZW
>>250
VHS版は見たことあるけどDVD版は知らない
誰か知ってる人いますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:28:37 ID:ec9wyCKU
主題歌が好きだ。
BGMとかにもっと使って欲しかった。
OPのあの曲はいま一つなんだよなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 18:13:58 ID:kpUe7oWH
SP決定おめ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:33:48 ID:yzTW0zkw
名倉結婚おめ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:52:14 ID:uBRVQCm0
>>253
エイプリルフール恒例ウソおめ!
256弾丸列車:2005/05/16(月) 10:18:52 ID:IRKsXhiR
とりあえず保守
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:40:22 ID:5u/vSO6B
小泉孝太郎でリメークきぼん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:25:54 ID:qKkk2PQi
>>257
氏ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:57:23 ID:sdHkkiiT
リモート2作らないかな。
キャラと設定だけ生かして違うストーリーでいいからさ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:55:28 ID:FRp6sBOD
時は試練だけー残しー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:10:49 ID:CXUp34oN
傷つきー強ーくなるーけどー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:34:56 ID:+vteV82y
韓国ドラマ『僕の彼女を紹介します』っていうのに
警察官の彼女が好きな彼氏を間違って撃って死なせてしまったと
勘違いして苦悩するシーンや
彼氏が残していった紙ヒコーキを街中で彼女が追いかけてくシーンも。
トドメがXのTearsがあんな内容のない糞ドラマに使われていた事。
もう韓国最悪。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:25:36 ID:yU7upgGT
映画だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:36:54 ID:WQ7iq+Qh
>>262
正直、リモートを記憶してる人間がいるというだけで嬉しいのですが
こんな自分は駄目でしょうか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:26:13 ID:BcUb0eXY
韓流お得意のパクリだとしても、よくぞリモートから!って意味?

犯人が不明のまま終われば続編も作れただろうけど、
変に決着しちゃったからね。
作者が自分で自分の首を絞めた感じ。もったいない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:11:31 ID:Ucm8rwJE
リモートがボーンコレクターとかいう映画のパクりと言われてたのも懐かしいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:52:37 ID:q4msowjF
ふと思い立ってリモートをレンタルで見て、今更ながらに嵌りましたorz
DVD、買おうかどうしようか悩んでるんだけど特別映像とかって
ありました?
近所のレンタル屋にはビデオしか置いてなくて確認できないんで、
特別映像があったらどんなものが収録されてるのか教えてください
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:34:22 ID:4x5q8t6K
ジャニ板で訊けば多分わかるよ、
と言いたいところだけど、キンキ関係っていつも荒れてるんだっけ?

自分持ってないから答えられないや
ごめんよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:55:58 ID:T8LvGnNF
>>267
たしかね、初回BOX(5巻)に特典映像が付いていたと思う。
インタビューとか撮影裏とか番宣CMとか…
通常のは何が付いてるか知りません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:04:15 ID:T8LvGnNF
>>267
全部思い出せないんでログ探してきました。

【BOXの映像特典】 (5巻のみに収録) 全部で11分43秒

10/12に放送された「TVおじゃマンボウ」のインタビューが主。
インタは深田・堂本・名倉伊武大倉。
深田・堂本はオフショット(リハ風景)も有。
あと、放送前のCM4種。

メニュー画面にはキャストメニューなるものがあって、主要キャストのプロフィール。
これは公式サイトに載っていたのと同じ写真と同じ文章。
ちゃんと、氷室警視の顔写真もついてます。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:52:31 ID:eBXB7KVu
>>267
BOX譲りましょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:27 ID:3iYSnqk8
結構だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:48 ID:TenqUMO5
観たい観たいー
レンタル屋に無いよー
274名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/08(月) 09:50:13 ID:HSLR1f52
このドラマの音楽って中西俊博氏で憂鬱なペンギンって
プロローグに収録されてたけどそれ以外の音楽って収録されて
ないのかな?例えば第5話でくるみがキンモクセイの花の画像を
送って氷室がそれをじっと見つめてるときにかかっている挿入歌とか。
あれくそ好きなんだけど発売とかされてないのかなあ。


長文になってすまん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:14:46 ID:P/cu1WTm
このドラマチラリとかしか見てなかったが急に見たくなってきた。
光一のクールぶりが見たい。あぁぁ見テェ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:40:50 ID:hema0aNx
このスレまだ生きてて感動。

当時はリモヲタ熱かったな。
今さらDVD買っちまったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:54:41 ID:8+ii76cX
その後の中身役者の露出の少なさにビクーリ
今となっては貴重なドラマだ罠
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:51:54 ID:gvMLZ4Qh
>>277
??????
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:21:39 ID:3xAEVnl3
>>278
ヲタさんかな?貶してる訳じゃないよ。
音楽番組やバラエティでは見るけど、知る限りTVドラマ出演がなかったので。
独特の空気を出せる人なので惜しい、と。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:34:34 ID:JE6XjbDV
>>279
ヲタじゃないよ。っつうか中身役者って誰かと思ってさ。
光一の事な。言われてみればこれ以降、ドラマで見てないか。
281ヲタですが:2005/09/06(火) 20:40:56 ID:1ZEIgB3O
>>279
ああいうキャラクターだから普通の役がイマイチ嵌らないので使いづらいのかも
そのうえ秋〜冬はずっとコンサートと激ハード舞台の為(リハや稽古含)
ドラマと同時進行はかなり不可能に近い
(リモートだって最初断ってたのにどうしてもと言われたので、
そしてスタジオ篭り撮影が主だったので何とか出来た)
あのキャラを主演クラスの役柄で、春〜夏限定で…ってなるとなかなかそんな
都合の良い話はないのだろうな。ドラマ推しジャニ他にもいっぱい居るし。
別に傍役でも良い役なら(個人的に)構わないのだけど周りが許さないだろうし…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:49:15 ID:C1i8NJPl
主演クラスになってしまった人って、主人公役しかやらないもんね。
光一くんに限らず、他の主演クラスの人にも脇役とかやってほしい。
そうすると人気落ちただのなんだの言う人は出てくるだろうけど、見たいなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:09:32 ID:VYNpiPtP
このスレ見てたら久しぶりにドラマ見たくなった。
ビデオテープを取りだし、いざ鑑賞始めたらデッキいかれビデオテープもいかれ、6話までパーにorz
黒いテープがからまっててほどけん。
白シャツの警視よかったなーなんて
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:49:03 ID:rm37c6iD
そこでカメオ出演ですよ。
って森繁かい……_| ̄|○

>>283
御愁傷様過ぎる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:36:20 ID:3HGKJKkk
まったく関係ないけどデスノートの8巻の月がついつい氷室警視に見える…
(インカム付けたりしてる所とか)
リモートのコミックスもあれだけ絵が綺麗だったらな…(ボソ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:37:18 ID:j2E0Y96S
堂本兄弟に深レギュラーってホント?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:52:28 ID:XuTKrpH3
深レギュラーってどういう意味ですか?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:56 ID:N/jmxxQ1
なんでここで堂本兄弟の話をするのかわからない
該当スレないの?



>285
個人的に上手い下手は置いておいてあの絵のファンだから
漫画は漫画でいいと思うけどなあ
小畑絵は綺麗だけどあの味のある警視が好きだw
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:33 ID:cY9Wiz7s
深田がレギュラー入りってことだろ
一応主演二人が再共演(バラだけど)ってことでまったくのスレ違いでもないのでは
まあここで話すことでもないけどな
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:58 ID:VwSV26Eq
このスレ立ったの・・・16/01/04じゃん・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:05:38 ID:qedbRTzf
深キョンがあの番組に・・
信じられないや
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:41:39 ID:KtwUKMbZ
深田、嫌いじゃないけど(っつうか、実はちょっと好きだけど)
なんかさすがに事務所のゴリ押しってにおいがするよな<堂本兄弟の件
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:45:10 ID:w7mSDdSa
ってか、ふかはミュージカルな人だっけ?楽器できなくてもいいのか?

トレインマンの小栗旬が(格はかなり落ちるが)ちょっと警視みたいなふいんき
ヒキもでてきたし、警視が毒男板にいたりとか思うと楽しい
ただし捜査の一環に限る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:17:17 ID:aNLN1KdA
ふかは3歳から始めたピアノが特技ふか〜
自作曲ピアノアルバムも出してるふか〜
ふか〜ふか〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:10:27 ID:1ZDRlVc/
なるほど産休キロロの後釜か。
よくわからないけど見せ場がある事を願ってみる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:27:38 ID:MNbPIYQ8
このドラマの挿入歌って何
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:20:18 ID:NDxgtDVs
挿入歌?主題歌じゃなくて?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:24:48 ID:NDxgtDVs
Solitude〜真実のサヨナラ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:19:40 ID:vQaWcj65
うん…挿入歌
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:45:24 ID:oAO/B8/o
挿入歌って何話?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:21:38 ID:vrJnHew5
9話のベッドシーンの事だろうか?
あれは主題歌がかぶさっただけだしねえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:35:00 ID:Oq93gIZ/
蔦や半額になったら一気に借りよう・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:57:50 ID:vQuj/m75
age
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:23:57 ID:/JrvdeC/
原作とドラマで伸吾の顔が一番違うな。ドラマじゃそこそこイケメンなのに
漫画じゃふっつーの男だし温泉行ったときなんかちんこ見えちゃってるしw

くるみは結婚しないでほしい。あれだけの並外れた体力.記憶力やエネルギーは
ふつうの主婦におさまるにはもったいなさすぎ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:13:53 ID:N0k8MQ0W
当時知らなかったからツタヤから一気に借りてきた。原作あんだねこのドラマ。
キャラ設定はアニメの実写版って感じで面白いのに、事件内容はどうにも稚拙というか…
暗号と爆弾篇は凝ってたけど。材料は上質なのにうまく調理ができてないって感じで惜しいな。
あとみんな髪型変だw特に玉木w深田も…。光一が全然引きこもりに見えないwハマり役だったが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:24:11 ID:s/Otqxms
ho
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:03:55 ID:lTx68F5+
DVDを売ろうと思って久しぶりに見た。
やっぱり売るのはやめた。
警視にもう一度会いたいなー。

久しぶりにage
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:55:53 ID:yYuyyHIh
8話で犯人から逃げる時に道が別れててどっちを選ぶかで氷室と彩木の意見わかれなかったっけ?
ここらへん記憶があやふやなんで誰か詳細頼むorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:48:14 ID:R2N2RYGE
ハングリーマンの話か
意見分かれたよ
氷室はくるみたちと犯人が小屋から出た順番で犯人が追いかけてくる方向を考えて
指示を出したんだけど、
くるみは千曲川刑事とその娘さんの思い出の鈴の音を聞いて氷室が指示したのと
反対方向に走った
結局くるみの判断が正しくてみんな助かる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:05:08 ID:zBr8+dX2
>>309サンクス!!そこだけあやふやだったからビデオでも借りてみようかな
311無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:20:19 ID:sMEFYJkS
遅ネタだがピエロ編(1・2話)の犯人のパソコン男、
グループ魂のメンバーで紅白出場かよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:04:17 ID:/8SJfGdH
>>311
リモートと同一クールでやはり深田が出てた
TBSの「おとうさん」でもゲストで出たんだよな。
313無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:30:06 ID:HVel70KT
>>312
そうだね。2度も深キョンを襲う役になったよな…。
あのグル魂のバイト君。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:43:52 ID:b0ugdV8U
そういえば前田健がブレークしてびっくりですた
干支を答えられなかったオカマですよね
警視の人物画も懐かしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:02:55 ID:nIudIBIJ
警視(*´Д`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:34:28 ID:zzfpSb16
age
317名無しさん@お腹いっぱい。
続編希望!