総理と呼ばないで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
小泉みたいなバカ総理だったなw
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:45 ID:FkbI5/XD
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>3 やらないか?
   | │                   〈   !     >>4 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>5 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>6 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>7 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>8 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>9 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !

3山崎渉:03/04/20 00:17 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 07:19 ID:cYXIo//C
劇団の座長だった娘の彼氏がツボにハマッた。
5山崎渉:03/04/24 13:52 ID:E1yeuzjl
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
6 :03/04/26 20:07 ID:Lggadabw
田村
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:06 ID:vnnLUZ5Y
「ごめんなさい」
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:26 ID:9wQGzt+o
オカマの人が同クールでFIVEってドラマでは冷酷な役を演じてた。
その役作りのギャップが凄えなと思って見てた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:25 ID:kAwx4Cyd
糞ドラマ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:39 ID:pMl4Due1
>>1
新スレおめでとう!
鈴木保奈美の出ていた連ドラとして一番記憶が新しいような・・
このドラマスゴク好きだった!
でも何気に田村正和と小泉総理にてるよねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:03 ID:iV9cduch
古畑で逃した保奈美をなんと妻にした正和でした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:51 ID:vx7sbQu0
もしもお餅がつけたなら
思いの全てを餅にして
君に食わせることだろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:13 ID:W4CwNQlo
ド真中の方が(・∀・)イイ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 07:58 ID:MIZeVk7s
篠井英介が電気釜を見て「あらオカマ」と言った場面が好きだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:29 ID:6XIthEDy

    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>3 やらないか?
   | │                   〈   !     >>4 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>5 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>6 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>7 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>8 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>9 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
16名無しさん@お腹いっぱい:03/05/18 09:35 ID:mrn/ssZc
見てた人少ないのかな?あげてみよう。
17ななしさん@おなかいっぱい:03/05/21 17:35 ID:pvitPdL6
鈴木保奈美がいい。ほんとにいい。
当時の橋龍総理の真似してた田村もいい。
保奈美の不倫相手の風間杜男が自衛隊に
とっちめられるのもいい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:05 ID:mEA3qJEL
あまり覚えていないから、またみたい。
再放送してほしい。
19o:03/05/21 21:08 ID:7GtqQDFL
ろりろり、レイプ、痴漢、盗撮、人妻、OL、スッチー、
女子高生、女子大生、女教師、外人、・・・・
やすいんだな、これが。

http://www.dvd-yuis.com/
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:34 ID:gUN2DrXV
今見てみたら橋龍というより小泉なんだがな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:06 ID:grUuKM/H
新総理は唐沢?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:51 ID:LgabwOTx
結局「FAX目安箱」が目玉だった新総理。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:19 ID:INuqnWFN
けっこう面白かったのにな
24ななしさん@おなかいっぱい:03/05/23 21:02 ID:qoldjpZ/
ほんと、おもしろかった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:16 ID:hkfvNy1M
意外とおもしろかったよねー
私は田村正和のドラマの中でも結構ベスト3に入ってるなぁー
鈴木保奈美が出た連ドラの中で一番新しい記憶に残ってる
これ以降ってもうすぐに彼女は引退したよね? たしか
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:46 ID:QqFDs3lB
>>25
これの翌年に「ニュースの女」に主演したよ>保奈美
それが最後のドラマだったと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:01 ID:feIghSBP
三谷幸喜は、「史上最低の総理大臣」を作ってみたかったと言っていたが。

このドラマの数年後、森首相が登場し、シャレにならなくなった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:33 ID:eLb+zm7/
おひょいさんが塩爺を髣髴させるような役やってたよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:06 ID:ekeBjnJT
>>26
あれー?
ニュースの女の前だったんだっけ?このドラマ
私はニュースの女のあとだと思っていたよ
いい女優だったのにね・・やっぱり昔ほどは売れなくなると、女優としては
辛くなるのかねぇー
それで、結婚に逃げる
ちょうど内田有紀もそんな感じだったね
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:09 ID:u9bFM4Ae
さすがに内田有紀と比べるのは保奈美に失礼のような。。。
民放はニュースの女だけど99年の大河がテレビ出演最後だったよね?
私は、すっとぼけたメイドの鶴田真由がよかったなぁ〜。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:28 ID:4c043ZZf
カニの話と夫婦で娘の芝居を見に行って迷子になる話が傑作。
32名無しさん@お腹いっぱい:03/05/26 16:00 ID:8KYaCjcl
99年の大河って何だっけ?
結構大きな役だったのに結婚、妊娠、降板(順番はよく知らんけど)で
事務所激怒!って感じになってたような。
あいまいでスマソ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:41 ID:V/osqVaN
「元禄燎乱」だよ>32
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい:03/05/30 15:12 ID:u/kQUjEU
>>14
遅レスだけど、禿堂!>あら、お釜
この一言を言わせるために電気釜と彼が登場したのかな(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:51 ID:dWp9AIdQ
じゃかじゃかジャンケンをする鶴田萌〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:06 ID:0raMdsfm
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったと
きー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:32 ID:shavBQk7
官房事務副長官役の仲本工事が好き!
博識で冷静で、あの内閣の中では珍しく常識人。
官房政務副長官?にドサクサに紛れて殴られてたあとの、
「あの…さっきは申し訳ありませんでした、はずみで…。」
(ニッコリ笑って)「ええ、一生忘れません。」が萌え。
首相補佐官の小林 勝也、超カコイイ! 首相のスキャンダル狙ってる
ジャーナリストに話つけに来るシーンのサングラス姿、最高。 
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:45 ID:1eLw70YN
これどうして評価低いんだろう?
上にも出てるけど、カニの話が好きだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:42 ID:cAylovsQ
みそ汁に入れるとうまいんだよ

41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:14 ID:pKeZtS1o
すっげー好きだった!
「好きなドラマBEST5」に入るくらいだ。
再放送もいつまで経ってもやらないし、もう一生拝めないのかと
諦めていたら、近くのレンタル店でビデオハケーン!!
貸し出し中だったので、まだ拝めてないが、嬉しいぞ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:19 ID:xCBn9myl
>41
去年、スカパーで一挙再放送してたよ。
私はそれで全話録画しました。
近所のレンタル店、途中までしかビデオ置いてないんだもん。
どういう商売のしかただ?
総理が議員バッジつけた服をクリーニングに出しちゃう話
好きだったナ。マラカスの練習嬉しそうにしてた回の。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:54 ID:p0n4+xkC
このドラマの内閣は、今の内閣になんか似ているよね?

田村=小泉総理
西村=福田官房長官
藤村=塩爺

といった感じで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:10 ID:n/PHeVX3
ゴルフでズルする総理
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 05:20 ID:a4dThBa6
あいむそーりー
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:17 ID:WyHTLw+d
田村=羽田じゃなかったのか?
短命だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:41 ID:GbbviIMe
確か少数与党政権だったから
モデルは羽田かも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:54 ID:GYZpav7C
別にモデルがあるとは限らないでしょ。
二流だから献金も来ない、だからクリーンというイメージで首相になった、
という意味では、海部とダブるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:26 ID:g/1PRYFq
俺的には好きな作品だけど、視聴率が取れなかったというのもなんとなくわかる
ような気がする作品でもある。
50人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/19 09:58 ID:F6gtbCsr
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:01 ID:6w/og13K
>>43
戸田恵子=田中真紀子 とか?
真紀子さんもういないけど・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:19 ID:95KkbXZq
西村も戸田も官邸の事務方スタッフで、大臣ではないでしょ。
というか、おひょいさんの副総理以外、大臣は出てこないね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:12 ID:l1KtGdAZ
陰陽師の野村萬斎が総理の娘役の佐藤藍子の恋人役で出ていたよね
確か劇団の団長か何かだったはず。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:45 ID:22/purYA
>>53
サンシャインの王子様と勘違いしてると思われ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 07:48 ID:lKcGLBdR
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:02 ID:UBc6K+8M
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:50 ID:EqotvYe6
58山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59名無し:03/07/16 13:28 ID:pSLPU7Xf
このドラマ好きでした〜面白かったのにね。
視聴率悪かったとかですね。れすも少ないですねー
配役は皆はまり役でした。
女性秘書(戸田)→男秘書(西村)への思いって、
見ていた方、気がついていた方いらっしゃいますか?
私は、最終回になるまで、気がつきませんでした。
戸田秘書が、「炭でごはん炊くと美味しいです。
よければ私が・・」といったあと、秘書西村が、一瞬とまどい、
断ろうかどうか、言葉を探したあと、「お願いします」と
言ったシーンが一番好きでした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:43 ID:hcRaNXoP
かなり前に見たきりなんだけど、是非もっかい観たいドラマだな。

後半のほうの話で、先代(総理の親父)から仕えてくれてたオジサンを切る、
ってとき、秘書にその通告をされたオジサンが
「クビにされるのは俺のミスだから仕方ないよ、でも何でそれを総理が言ってくれないんだよ!」
と悔しがるのを、机の下で実は聞いてた総理。
「(棒読みで)ばかやろう、ヘマしやがって、おまえはクビだ、………お疲れ様でした」
というシーン(思いっきりうろ覚えですが)。好きだったな。あと最終回の演説!
61???:03/07/16 14:49 ID:S+4K2jsV
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:13 ID:r6RW4/aF
筒井道隆サイコウだったのが

「やるっきゃない!」

最高ワラタw
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 16:32 ID:r6RW4/aF
>>52
ちょっとちょっと。
閣僚クラスなら官房長官の筒井くんwがいるでしょうが。

物凄い複雑な家庭環境に育ったのに、あんなに健やかに育ったんだぞw
複雑な家庭環境があらわになっていく件に出てくるあの写真wあのギャップがホントおかしいw
6463:03/07/16 16:47 ID:r6RW4/aF
ごめん↑は王様のレストランでつた。

6563:03/07/16 16:55 ID:r6RW4/aF
しかしこのドラマはキャラとギャグが冴えるね。三谷作品の中では王レスに並ぶな、おれの中では。

保奈美と杜夫の
保「いま、何考えてるの?」
杜「君と同じ事さ」
保「わたしも。わたしの事考えてたの」

っていうギャグもワラタw
ってネタバレ?これ?
ああ、そういや面白かったなっていうヒトがいるかなと思って・・・・。

66名無し:03/07/16 17:37 ID:pSLPU7Xf
風間杜夫はいかがわしさを最大発揮。
保奈美ちゃんは、わがままな総理夫人ぶりが魅力的でした。
その後、保奈美ちゃんはタマの輿(っていえますよね?)にうまくのって、
まるで筋書きのように・・・(三谷作「古畑」でも保奈美は
お金持ちの悪妻でしたね・・)
鶴田真由のメイドが総理夫人に化けて、じゃんけんぽんゲーム??
(当時テレビでやっていて、実際はやっていたとか、妹がドラマ見ていってましたが)無名の小国の大統領夫人にやってみせて、大うけだったところとか
おかしかったーw
かまっぽい秘書役の俳優の方は・・ささえさんとやら・・
おかま役多いですが、ファンの方に聞いたところ(ライブとかやってるらしい)
普段は、驚くほど、ふつーの男そのものなんだそうで、おかまキャラを
期待していったら、違っていたとか。
戸田さんも、西村さんも、このドラマぐらいまでは、いい脇役として、
光っていたと思うのに、ですぎ?どんどん、味が薄くなって、いつも同じ役をやっているみたいで、つまらなくなっていったような気が。
田村(ファンの方には悪いですが)大根=だめ総理→脇が支えて進行、
というところが、まさに!で、配役の妙というか。
田村正和ファンも保奈美ファンも、ばかにされてる気がして、このドラマ見なかったのかなあ・・・?恋愛ドラマ見ない、コメディー好き(でも少ない!)
の私にとっては、希少な和性コメディードラマでした。
前れすで、ビデオ化されてると知りました。いつも行くレンタル店ではなかった
気がしますが・・探すか、リクエストして、もう一度ぜひ見たいです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:52 ID:Qc2YSYll
ばかにされてるなんて思わんでしょ。
前評判や期待の高さは初回の視聴率(20%超え)にも表れてる。
でも面白くなかったんだな〜自分は。
6863:03/07/16 18:06 ID:01mBBEcJ
正和ファソや保奈美ファソが見ないであろう事は最初から火を見るよりも明らかだった。
けど、そんなファソの間でも賢明なファソは、三谷ドラマに使われた彼等をみて、その想いが新たに覚醒したんじゃないかな、きっと。

まあ、あくまで好き嫌いは好き嫌いだけども
6963:03/07/16 18:07 ID:01mBBEcJ
とか言ってみる罠
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:22 ID:Qc2YSYll
>>68
保奈美ファソの自分は期待に胸ふくらませて第1回目を見ましたが、何か?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:18 ID:EY4qUTg9
まぁでもこの当時正和も保奈美も、既に三谷組だったよね?
古畑2、三番テーブルの後じゃなかった?このドラマ。
個人的には、やっぱ鶴田のメイドがいかしてた
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:23 ID:hcRaNXoP
合言葉は勇気とかもそうだけど、三谷ドラマは
はじめはあまり盛り上がらないものもあるよね。
(王様のレストランなんかは、わりあい初回から派手な感じだったけど)

ラストのほうになってくると、今まで散りばめられて来た布石や伏線が活きて
ぐわぁーっと面白くなってくるタイプ。
だから、その盛り上がる前に途中で挫折してしまう人も多かったのではと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:05 ID:J5oecD4J
>>71
鶴田真由が出ていたことすっかり忘れてた!
そういえば、スゴク野暮ったいメイドの役立ったんだよね
それが、妻の保奈美が家出してパーティーで奥さんの代役をやった
そこで、各国の代表者達の人気の的に彼女はなった
確か「ジャカジャカジャンケン」がきっかけで・・・
あの回可愛かったよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:40 ID:fJcJpqcm
>>70
だから、そんなアンタは2回、3回目で見なくなったって言いたいんだよ。そうだろ??その事が火を見るよりも明らかっていってんの。
>>72
この作品に関していえば最初とばしたタイプだと思うな。
だって最初、筒井道隆が官房長官になったり支持率がどんどん下がったり・・・・w他にもあったとおもうけど失念。
というか、最初とばして、中だるみするかに見えて、そのまま最期まで見ると伏線が生きまくるって罠。
中だるみしそうだったのは、娘の彼氏の回とか、蟹の回とか、美人スケート選手の亡命を受け入れようとした回とか、巧く持たせてるし。

そして、ERのように事件が同時進行的に展開されていくのを狙ったらしいしね。こんなこと↑wしてる間にも着々と次の事件や大きな事件の伏線は張られてるというね。
>>73
鶴田はこの作品一回きりの紀陽だたがね。忘れちゃうか・・・・ってかおれも。

何故かな??いい味だしてたと思うけどね。まあ、三谷さんも機会が無かっただけかな?
とにかく、悪くないよね。

75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:42 ID:vGirmQAH
http://www.k-514.com/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:57 ID:0sX2XkDD
>>71
うん、私はそういう認識だった。確か総理が後だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:01 ID:0sX2XkDD
というか、ココ見ててスゲ観たくなった。

確かTSUTAYAから旧作半額クポーンのメール来てたな、よし、この際全借りしよw

みなさん、私が観たらまた話そうねw
78名無しさん:03/07/16 23:19 ID:pSLPU7Xf
よく、細かな内容覚えてる方いらっしゃる方いますね(ソボクに感心)

保奈美は、女の子のファンも多かった。
三谷さん、中森明菜の大ファンだったんですよ〜とか言ってたけど、
保奈美ファンでもあったのかな?「古畑」ではただ一人捕まらない
得な役してましたね。大多組にでられなくなって、三谷組にって
わけだった?!?
娘役の子は〜当時売り出し中で、今、あんびりーしか
見かけない子がやってました、彼女も自然な感じでよかったと思うけど。


79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:00 ID:VVrUzCbz
そういえば佐藤藍子の露出減ったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:00 ID:Uwmv2jRR
娘といえば最初は反抗的なキャラかと思わせたシーンがあったよね。
何かお土産みたいのを総理から貰うんだけど、「ありがとう!!欲しかったんだ〜!!」とか言って喜ぶんだけど。総理が居なくなると、ポイッってしちゃう。

明らかに脚本を路線変更した証拠な訳だが・・・・
そういうドラマのほうが面白かったりすることってママあるけど、これもそうかな?

>>79
佐藤藍子は色気が足りないよね、何か。凄く純粋な意味で(?)
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 11:34 ID:B8ykhV4O
内藤がズルをした冒険家の役で出た回が
古畑の津川雅彦の回の会話で出てきた「冒険家誘拐事件」という説があるが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:32 ID:UX7r5DKU
>>81
へぇへぇへぇへぇ

確たる裏付が無いから4へぇということで。
83名無しさん:03/07/18 01:33 ID:gbKWhj5q
ageときます
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:17 ID:6KY9TKu0
いやぁ、ビデオ全借りして見ちゃったw

オモシロかった!
良かったのが、娘の芝居観にいった帰りに総理夫婦が迷子になっちゃう回。
ローマの休日みたいで。
お金が無いっ!っつってんのにお茶買っちゃう鱸保奈美とかカワイイし!
その前回、前々回までが総理官邸サイアクの1日みたいな回だったから、余計和んだw
実は、まだそこまでしか見てないんだけど、この後はストーリーもクライマックスを迎える訳で、嵐の前の静けさ的な回だったのかな。

あと3話か。見ちゃうの惜しいけど、見ちまおう!!いやーたのしいw今スゲーしあわせだーw皆さんもわかるでしょ?見てる最中ってたのしいよね!

85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:21 ID:6KY9TKu0
連続カキコ、スマソ。

>>大多組にでられなくなって、三谷組にってわけだった?!?
って、どゆ意味??
大多組とは??
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:22 ID:fCvrDB8q
>>総理夫婦迷子の回

俺を負けっぱなしの男だと思うなよ

っていう近藤芳正ワラタ
梶原善も出てたっけか??安ホテルの従業員役で。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:32 ID:EWZN2MY5
ミス糸コンニャクとかミスしらたきとかが激しく三谷ワールドな感じで良かった。
世間では政治風刺劇のつもりで見たんだろうね。実はシットコムだったのが視聴
率苦戦の原因かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:24 ID:X3j1ty6Y
なんか、劇中の鈴木保奈美の役のような椰子ばかりだなw
会話になってない。皆、自分の言いたいことだけ言って他人のリアクションは一切無しw

もう、語り古された話題ばかりだけだからだろうな(ププ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:41 ID:FE2amCdz
鈴木保奈美の衣装は殆ど全部 ヴィヴィアンウエストウッド らしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:47 ID:FE2amCdz
>>87
嫉妬混むなんかな??

おれも詳しくはないが、嫉妬混むの定義の中に

観客の笑い声が入っている

つーのがあるんじゃないかな、たしか。HRみたいに。
>>86
梶原善は出てないよ。それ、多分振る旗。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:06 ID:d8OW0Mnq
>>89
あーそういえばヴィヴィアンだった。
関係ないけど、確か白鳥の松雪も。

カニの話しってどんなのだったけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:36 ID:spV/7TPf
>90
そんな定義があったのですか…知ったかだったかな?
>91
蟹を神聖な物として信仰?している国(架空)から送られた蟹を食べて国際
問題になる話。北海道の花咲き蟹そっくりと言う設定だったな。
花咲き蟹って( ゚Д゚)ウマイヨ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:28 ID:adPXQ55v
いや、そりゃ蟹は食うだろ、普通?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:42 ID:adPXQ55v
あげます。
>>84
いいな。借りてこよかな??確かこの週末もTUTAYAは久作半額だったような・・・・。うひっ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:40 ID:JnoJ9+53
アメリカに行って大統領になるの!
9684:03/07/19 19:53 ID:BWE1Nrmn
全部見ました。

いやー良かったなあ。大ラス、ラス2が良かったなあ。

もうこの内閣は終わりってなってきてさ。
大変だったけど、この内閣で楽しかったな、でも、もう終わりなんだなあって。
官房長官も罷免されて、心無い秘書は もうダンボール用意した方がイイよ なんて言ってて。
子供の頃のお別れ会とか卒業式みたいな、祭りの後って感じの切ない感じがしてよかった。

観客としては、もっと続けてくれ〜、もっとあの人達の物語を見せてくれ〜って感じでさあ。
いやあ、私にとってはなかなかないなあ、ココまで楽しめたドラマは。感動すたっ!!!

97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:42 ID:BWE1Nrmn
あの・・・・このモチ、あの・・良かったら・・・・良かったら食べてくれませんかっ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:51 ID:WWFqWLSh
>>92
まあ、〜チックってことで。
三谷幸喜は念願かなってHRみたいなドラマをやった訳で。それ以前の作品(コレ)にもふんだんにその要素は入っているモノと思われ。
まあ、社会風刺劇のつもりで見始めたヒトがいたとしても面白きゃ最期まで見た筈で。敗因は何かねえ?裏で大ヒットドラマがやってたとかかな?三谷作品は、しばしばそういった事にみまわれてるよねw映画とかもw
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:14 ID:oO4KrEmU
↑あっ!差別用語ハケーンッ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 15:44 ID:dD/ggyw4
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:33 ID:rnykrIwd
保奈美と正和なら、パパはニュースキャスターで、競演してたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:39 ID:EWyreAYc
戸田K子さんって、この辺りから顔出しするようになったのかな?顔がチョットコワイ…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:13 ID:3PS20BB7
>>102
そう?確かに戸田サンによるストレス顔の年増女性は一流だから役の印象はそうかもしれんけど、実際の戸田サンは凄く理知的でシトヤカな印象。

そんなあなたには「YOU ARE THE TOP」という三谷幸喜作の舞台を薦めたい。ビデオ化もされてるし借りておいでよ。
戸田サンの印象が変わるかも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:19 ID:9VnzsfC+
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:54 ID:EWyreAYc
>103
いや、ショムニとかバラエティとかだとそんな事ないんですが、このドラマだと
正面から画面を凝視してるショットが多かった印象があるので…。
他にも山寺さん(合言葉は…)とか、青木「ジムシー」和代さん(古畑)とか声優
さんの出演が多いけど、好きなのかな?<<三谷氏。
舞台のビデオ、捜して借りてみますね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:21 ID:xY/NO26q
>>102
総理が連ドラ初出演作。
その前から舞台女優やってるから顔出しNGではなかったと思うけど。

漏れは古畑「vs. SMAP」のマネージャー役が好き。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:26 ID:NmD0Tl6t
HRの宇部サンはいただけなかったっ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:30 ID:mbvEYQLl
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:49 ID:hvZJmDFF
なんかおかしい事になっている…夜中に自分が送信したはずの文章が何故
かない。それに101さんの名前とかの部分が異様に長くなってるけど
これって自分のパソコンがおかしいのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:51 ID:mzFXsAt6
↑私も101ヘンになってる。

なんてカキコしたん?
111109:03/07/21 19:08 ID:hvZJmDFF
>>110
総理の支持率が誰かの視力より低かったと怒っている場面がおもしろかった
って書きこんだんです。そういえばその下の人の文章も消えてる気が…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:24 ID:bbDauw0z
昨日一瞬なつドラ板がおかしくなったんだよ。
他のスレも見てみ。101と同じようになってるとこあるから
113109:03/07/21 20:03 ID:hvZJmDFF
他のスレを見てきました。けっこう同じような人がいたんですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:16 ID:1ugFifUn
ログ取得直す前に補完しときますね。
------
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/20 23:42 ID:me87wy2J
総理の支持率が自分の視力より低いときれるシーンがワロタよ


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/21 00:13 ID:+U+O1I0D
いやぁ大好き。
スカパーでやってたの全話録画して再度見てます。
後で気づくのですが、時代を感じさせる物が殆ど出てこないのと、
個人名は一切使わずに肩書き呼称で全話終わらせる妙には20年経っても楽しめると思います。
映画「たんぽぽ」とか今見ても古くさく感じないのと似ています。
こんなドラマ他に無いでしょ。

個人的に一押しはやっぱりドレスカデンの大使に蟹食べちゃったのが
書きかけの肖像画でバレるシーンですかね。
画伯、50代の総理を書き続けてるって何歳だおまえ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:31 ID:GwSeNmid
>個人的に一押しはやっぱりドレスカデンの大使に蟹食べちゃったのが
>書きかけの肖像画でバレるシーンですかね。

↑秀逸っ!!

後で気づくのですが、時代を感じさせる物が殆ど出てこないのと、
個人名は一切使わずに肩書き呼称で全話終わらせる妙には20年経っても楽しめると思います。

そうだねwきっと、暫くは実際も駄目総理が続くだろうからねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:51 ID:UuQQVWZe
時代を感じさせるわけじゃないけど、冒険家が乗ってるタライを通りすがりの船に引っ張ってもらうのはヤラセがばれてもめてた猿岩石騒動がヒントっぽかった。と、思った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:33 ID:5FJXEfrr
コレが放送されたのは森内閣以前。現実が虚構を模倣した(?)といったら大袈裟だけど、コメディだけど森前総理が冗談を笑えなくしたし、オヒョイさんが副総理と農林水産(?)大臣と外務大臣を、人がいないからって兼任させたのは今の竹中平蔵にかぶる。

なんか無粋な指摘でスマソ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:59 ID:OXdXEuWy
いや〜ビデオ全借りしてきて見たよ。
いいね。
連ドラは1話当初から最終回の大まかな構想はあっても、詳しいトコまで脚本家の頭にもない訳でさあ。
このドラマに関しては、西村雅彦扮する主席秘書官の、総理が最期の最期に相談なくあの証人喚問をやったってんで悩む件と、
これは伏線があったけど戸田恵子と西村の恋模様(炊飯器をプレゼントする場面で、西村「やっぱり来てもらった方が有り難いなあ」でホロリとしたあとの、篠井「あら、オカマ」は泣きながら爆笑した)など終盤のほうが三谷さんの筆もノリノリだったんじゃないかなあ、伏線が活きまくって。
それまで人間らしさを一切見せなかった主席秘書官のジェラシーは何ともいい場面だった。

この物語はシャーワセな結末を迎えたね。イイドラマだった!
119なまえをいれてください:03/07/22 12:31 ID:Dmq3aVvQ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:57 ID:HQJMgHgd
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:00 ID:9ScT9STM
agemasho
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:35 ID:2vgN9a3I
8月age
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:01 ID:nCiQXCEy
終わりかい?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:30 ID:pulEe8Ar
保全あげ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:40 ID:IHHqLd09
netagire
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:42 ID:hxX/1XYq
mage
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 06:26 ID:lah8sr6j
政治を扱ったドラマの中では一番好きなんだけど、
世間的にはマイナーなんだろうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:29 ID:7ok73OlR
友人がこれを見て田村正和が気持ち悪いと言った。
結構面白いとは思うんだがやはりリアリティの無さか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:56 ID:EWEcWjFJ
>>128
うちは家族みんなで楽しんで見ていたけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:22 ID:7XPXzUjp
俺は政治に関して全くのド素人だけど
総理が与党を引きずり降ろすラストなんかは
結構すごい発想だなと感心したよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:55 ID:zxOvo6ei
元ガールスカウトの賄いさん…松金よね子
なんか偉そうでちょっとスキ
133名無しさん@お腹いっぱい:03/09/04 22:15 ID:bJN4UWnr
保奈美ちゃんがかわいかった。
なんて贅沢で楽しい映画だったんだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい:03/09/04 22:15 ID:bJN4UWnr
133>
あ、違ったドラマだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:49 ID:OzJ3H+ec
三谷幸喜が自分のエッセイ(確か「オンリー・ミー」)の
中で、余りに政治家らしくなくて面白いと、小泉純一郎の
ことを取り上げていた。「総理」を書く大分前の時期だが。
当時、彼は「単なる変人議員」と思われていて、総裁選に
出てはボロ負けという時期。
このドラマの総理のモデルが誰か、というのはある種不毛
な話(「レッツゴー永田町」とは違うからね)だが、田村正和と
同じような体つき、髪型の小泉純一郎からインスパイアされた
のは間違いないかもね。
そして今、三谷が「政治家らしくない」と評した小泉が、野中や
亀井を手玉に取るようなある種のえげつないまでの凄みを
出しているというのも不思議な感じだ。
というわけで、第二次小泉改造内閣age
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:01 ID:34nnnjEg
>>135
「オンリーミー」の中で、「手足が妙に長くて背広がさまにならない」
「ダンス教師か、デパートの実演販売人のよう」と評しているね。
137136:03/09/29 10:05 ID:34nnnjEg
>>136
言葉足らずでした。
勿論、三谷氏が小泉純一郎を評して、です。
しかし、そのエッセイが書かれたのは、細川連立内閣発足時。
そんな時期に半ばジョークとは言え、小泉政権を予想(?)
していた三谷氏は大した先見の明があるのかな?
(小泉はどうも政治家に見えないが、逆にそこが面白くて
 注目している。どうせなら、総理にまでなって「偉そうでない」
 総理になってもらいたい、と書いています)
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:35 ID:ajQ6Grmu
全話の視聴率推移分かる方はいらっしゃいますか?
なんでも初回20%で、途中ひとけたにまでいったらしいのですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:01 ID:+LwbvH/H
自分はNHK教育で「その場しのぎの男たち」を見た後だったから
ちょっと期待してたんだけど。

期待の一言に尽きる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:58 ID:VTr/yEqY
「総理」の数字はフタケタは切らなかったと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:44 ID:pnHRvmLl
初回22.6第2話20.8途中不明最終回18.9
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:00 ID:2sTKGodR
↑もっと悪い数字だと思ったら結構いいじゃない。 最近だったら、十分ヒット作だと言われる値だ。 ちょっと意外
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:16 ID:KmmaurBi
>>142
でも当時の水準からすると低いんでしょ。
あんなので視聴率取られても困る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:29 ID:DhFloW5o
平均視聴率は知らないが、l初回は歴代火9では上位。
昔も視聴率良かったのは月9くらいで、他の枠はたまにヒットがでるくらいで
大体は低いよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:10 ID:OTxbK9qj
>>144
初回は視聴率良かったってのは納得。
『古畑〜』と『王様のレストラン』の主役と脚本家が
作ってるドラマだもんね。
でもその分、多少でもつまんないと、余計につまんなく見える。
だから俺は途中から見なくなった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:41 ID:92lpdMEz
>>132
松金よね子のメイクにワラタ
「あなたはいつも頬紅が濃すぎる!」とかなんとか言われてたw
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:06 ID:/PUGLVmG
すでにひんしのスレだったりして。

面白かったなこれ。
古畑・王様と並んで普通に面白かったのに、
なぜか人気ないな。

政治関係だからあまり笑いものにできなかったんではとか思った。

官房長官いいねえ。
首席秘書官いいねえ。
まさかり先生のへろへろ共和国いいねえ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:24 ID:+T2rSj+H
>>147
今地上波で再放送したら結構はまるかもね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:17 ID:Poe2F0aq
(田村)総理の真似をして
「えー自衛隊をイラクに派遣することを決断しました
 ・・・・・ごめんなさい!ごめんなさい!」と記者会見する
小泉総理キボンヌ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:16 ID:/+2J8O+e
↑しょうもないが、思わずワラタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:15 ID:Fikm/KFG
「総理」すきなひとって「デーブ」っていう映画が結構ツボにはまると思うんですけど、
どうですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:03 ID:yt5uoxOl
「私はグリンピースが嫌いです!」だけ覚えてる。
なんかテーマソングが好きだったような記憶が。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:58 ID:Rm4sxpKw
age
154:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:29 ID:x7wzsb6o
さつまいもの天ぷら。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:33 ID:F6VeNXlM
白い巨塔の裁判官役で、秘書官さんが……
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:14 ID:EIKVwGox
鶴田真由のメイド役が好きだったんだが、三谷作品はこれっきりで残念。
157 :04/02/18 16:35 ID:+TGPnZXY
初回視聴率がやたらと高くて、途中すっごい落ちて(たしか1ケタ)、最終回付近に
20%近くまで戻したという視聴率的にも珍しい作品

面白かったが、5年ぐらい後に放送してたらもっとよかったのかもしれない
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:10 ID:VmTpPCzz
尻上がりに面白くなっていった記憶が‥‥。
三谷作品ではこれが一番すき。
ラストはちょっぴり切なかったけど、納得のいく終わり方だったように思う。

>>156
じゃかじゃかジャンケンかわいかったね。

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:22 ID:zc3BfCWN
ほんと、鶴田真由は実年齢よりずっと若い役だったなあ。

鈴木保奈美は年齢を超越してたけど(藁)。
(あの二人ってそんな違わんだろ。どっちも織田裕二の相手役だし)
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:26 ID:zc3BfCWN
佐藤藍子とマサカズの親子関係も妙にリアリティがあってよかったな。
そういえば、三谷作品で主要女性登場人物が3人以上って珍しいかも。
あとは、「振り奴」や「王レス」の2人くらいだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:28 ID:zc3BfCWN
より正確には、「主役・二番手クラスの女優が演じる女性の役」か。
貴島サリオや松金よね子は違うだろ(藁)。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:43 ID:zc3BfCWN
「新選組!」も三人以上(当たり前だ)だが、
あれは沢口靖子と鈴木京香以外どうでもいい。

そういえば、三谷ドラマって野際陽子位の年齢の女優さんも
あまりでないよなあ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:52 ID:zc3BfCWN
あ、「振り奴」の中村あずさを忘れてた。

あの人今何やってんだか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:41 ID:B5OsmwRd
>>163
結婚して引退
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:40 ID:zc3BfCWN
レスサンクス。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:46 ID:fWH8Zk99
>>162
というか、舞台や映画でも年配の女性はまず登場しない。
野際陽子の前だと、古畑の第2シリーズで登場した加藤治子くらいだと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:24 ID:653yVf8H
やはり、母親くらいの年齢の人はかえって出したくないのだろうか。

そういえば、三谷ドラマには「家庭的な雰囲気」はあっても
「家庭」そのものは「総理」まで出なかったもんな。
(「猫」はどっちかというと友達みたいだし)
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:25 ID:43unTxoM
>>166
HRの岸田今日子がいるぞ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:49 ID:sufwZwz9
それでも少ないだろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:52 ID:ajkY37eS
´D`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:41 ID:M1crvKdI
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:21 ID:7s1Cv8on
鈴木保奈美
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:22 ID:PP3HUKRx
三谷幸喜はホント後味いい話書くと思う。
このドラマもラストはまず解散だろうな、とは思ってたけど
そんな中でも爽やかに終らしたし。

でもって、オサーン好きの自分にとっては最高のドラマですた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:14 ID:IFzhaNtE
>>173
終わり方は秀逸だったね。

唐沢の使い方も風刺が効いてる感じでよかった。
175 :04/04/30 15:48 ID:9oBvFn6p
ちょっと放送が早すぎた。
小渕〜小泉政権の頃だともっと風刺が利いてたと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:45 ID:XfAExorc
☆ヘロヘロ共和国万歳☆
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:13 ID:8r6u5qW2
´D`)そーり!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:02 ID:VUZRzEVi
再放送キボンヌ!

ランチの女王とかGTOとか、飽きた!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:55 ID:m78YjJSN
「総理くん」(→イメージキャラクター、小泉首相のライオンハート)

「fax目安箱」 (→首相官邸hpにてご意見募集)

「総理の娘が俳優なんてなに考えてるんだ!!!」
→(小泉幸太郎)

ホント、時代を先取りしすぎたなぁ・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:49 ID:RFwFKerJ
>>179
ほ〜。再放送は当分無理ですか・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:25 ID:dQYYyi9Z
まぁ、内閣支持率だけは、真逆だけどなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:08 ID:0ZxDn7eg
正和総理の写真集出たら買うぞ。
小泉総理の写真集には当時まったく興味なかったが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:23 ID:Bpqpj6kE
次回作はクリーンでいい人なだけの筒井官房長官が総理に。
唐沢元総理があらゆる意地悪をして引きずりおろそうとしますw
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:23 ID:yqV197SI
田村元総理の娘(佐藤藍子)が外務大臣になって、
メチャクチャな外交やらかしたり秘書の給料パクったりするのキボン。
演劇の経験があって弁も立つから、国民(物知らずのオバチャン)に人気はある。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:17 ID:5i0GWiqp
>>184
モデルは真紀子?あの佐藤の彼氏ヘロヘロ座長は夫になってるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:53 ID:PPaMlAxs
だけど〜僕には〜杵が〜ない〜♪
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:51 ID:uJicteYA
鈴木保奈美が不倫相手の風間杜夫から
「今、貴女のことを考えていたんです」とか言われて
「私もです!私も今、私のこと考えていたんですぅ〜」
みたいな言葉を還してて爆笑した。

ああいう役やってる鈴木保奈美って好き。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:06 ID:t51f3462
鶴田真由がすごくカワイイ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:59 ID:YgURoPIf
小泉内閣が発足した頃、関東で再放送やってたような希ガス
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:37 ID:Ut4p1vgR
sage
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:44 ID:qF7tsYVj
ジャカジャカジャンケン!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:51 ID:v5WMZU/6
鶴田真由可愛い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:25 ID:ea/tCGud
オープニング曲がよかった。あと、BGMも。
あと、最終回の演説シーンは感動した!
むかしは一回関西でも再放送してたな。今でも再放送枠はあるからこっそり期待。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:07 ID:Ooiqlg1g
>>193
あの曲の作曲者もある意味三谷ファミリーなのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:50 ID:TrAKioxw
あのオープニングの厳かな感じがよかった。
舞台にふさわしかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:16 ID:X/8+p9uH
最後に泥をかぶって辞任した総理が「これで我が党が政権に戻る事は2度とないだろう」と言うところがかっこよかった.
かつて「自民党をぶっ壊す」と言っていた小泉総理にも,これくらいやってほしかったなあ.
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:05 ID:nAZu1wtF
「民主主義は正しく機能した」
みたいな台詞の最後の演説もよかた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:37 ID:nd7Pnf3O
第1話  「史上最低の男」
第2話  「陰気なパーティー」
第3話  「カニを食う男」
第4話  「ヘルメットの首相」
第5話  「うそつき」
第6話  「総理夫人の恋人」
第7話  「愛と哀しみの果て」
第8話  「カラオケの総理」
第9話  「罠にはまった総理」
第10話 「総辞職」
最終話 「君たちを忘れない」
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:05 ID:qJZJKsBz
3話からハマタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:24 ID:giHx767s
ごめんなさい
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:41 ID:0dbDsWEp
東海テレビで再放送するぞ!
先週3倍録画のヘボいビデオをDVD-Rに焼いたばっかりだったのに…
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:29 ID:5Bv8PYkr
maji?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:56 ID:r2aakczt
マジです。明日から。

東海テレビ番組表
ttp://www.tokai-tv.com/bangumi/index.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:28 ID:3O12Lj6z
残念ながら、L字画面・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:28 ID:GbqhfGaH
さすが人気のない内閣は再放送一回目からついてないわー
「なにも俺が総理やってる時に台風来ることないのにさ」
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:38 ID:92FhIYNy
このドラマ今日初めて見た
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:33 ID:kQYFPU5/
人大杉…
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:35 ID:k4A0lkzn
DVDでないかな。。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:03 ID:njJl/ydZ
俺が唯一ドラマで泣いたのがこれ
最終回首席秘書官に「感謝してますよ」ってところとかボロボロだった
しかしタイトルバックは糞だった
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:32 ID:foe2/OYw
戸田恵子の顔を初めて見たのが、これだったんだよなあ
今や、いろんなもんに出まくってるけど。

三谷ドラマで有名になってるひと、結構多いよな。王レスのかじはらさんとか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:40 ID:6dfXszoJ
視聴率サブタイと回数は>>198さんのを参照してください。

22.6__20.8__14.3__14.2__12.0__11.0__*9.3__10.7__10.4__13.8__18.9

97年4月期は月9がひとつ屋根の下2、火10がいいひと。TBSの金10がふぞろいの林檎たちWなど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:22 ID:8GgUu+Cv
三谷はもっとからっとしたドラマにしたかったらしいけど、
製作側が「王レス総理官邸版」だと思い込んじゃった、って三谷が
不満こぼしてた。

こないだ、劇団ヘロヘロ共和国座長が、『新撰組!』の隊士役で出てました。
あと、美人事務官の相沢さんが脚本家に転身したんだよね。
みづきありさ主演の旅館建て直しものは、三谷の影響をうけてるっぽい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:59 ID:coJCxGB+
マジレスしちゃうと副総理兼外相はありだが、さらに農相
兼任なんてありえない、それ以前に外遊しまくるのが仕事
の外相があんな官邸にこもってるわけない、いくら現実に
おける海部(あるいは羽田)内閣みたく軽量内閣で人不足
といっても閣僚は埋まるはず、まして重要閣僚の農相が
空くなんてありえない。初入閣組指定の労相だの国土庁長官
あたりならまだわかるが(臨時の特命大臣ポストが設置
されると真っ先に削られて兼任扱いされてるのが国土庁長官)
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:41 ID:QfxFzZ0h
1話2話は眠い展開だが3話から急に面白くなる
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:49 ID:xzfSki+a
「恋ノチカラ」とか「いつもふたりで」の脚本家
相沢友子は何の役で出てたの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:50 ID:8GgUu+Cv
>>215
よく分からんが事務方。
郷田ほづみにちょっかい出されてた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:49 ID:IBowLsas
>>212
> こないだ、劇団ヘロヘロ共和国座長が、『新撰組!』の隊士役で出てました。

気づかなかった。どの役?
古畑でSAZに追われて殺されたのも座長さんだったような
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:29 ID:AR80ppgd
>>213
マジレスするとあれは日本じゃないから
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:31 ID:8GgUu+Cv
>>217
伊東クマ太郎の門人の加納鷲尾。
藤堂を去就を巡って沖田と試合したり、藤堂に餞別あげたひと。
常識人っぽい。最終回にまで大きな役割を果たす。
古畑で殺されたのもその人。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:00 ID:IBowLsas
多摩編の頃か〜「こないだ」とか言うから最近の話かと思った
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:53 ID:2aF++NCj
>>220
いえ、加納は現在隊士としてほぼ毎回出演していらっしゃいます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:24 ID:zfeQYPJy
役者が(キャラも)新選組と被って面白いなw
東海TVも珍しくGJ! 「合い言葉は勇気」の要望メール出してみようかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:28 ID:972d7JL7
外出だろうが、絵描きの中の人は新選組の源さんなんだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:32 ID:R52MkE67
93年 平均:16.8% 振り返れば奴がいる
94年 平均:14.3% 古畑任三郎(第1シリーズ)
95年 平均:17.1% 王様のレストラン
96年 平均:13.2% 竜馬におまかせ!
96年 平均:25.3% 古畑任三郎(第2)
97年 平均:14.4% 総理と呼ばないで
98年 平均:11.9% 今夜、宇宙の片隅で
99年 平均:25.1% 古畑任三郎(第3)
00年 平均:11.3% 合い言葉は勇気
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:37 ID:2aF++NCj
思いつくままに・・・

小林隆:井上源三郎=画伯=向島巡査
戸田恵子:寺田屋女将=官邸スタッフ=スマップマネ
筒井道隆:松平容保=官房長官
小原雅人:加納(伊東派隊士)=劇団座長=江口の回の被害者
松金よねこ:八木まさ=官邸お手伝いさん=草刈の回のお手伝い


226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:45 ID:2aF++NCj
そういえばこないだ『合言葉は勇気』見ていて、
『新撰組!』の佐伯又三郎と河合き三郎が出てたのに気づいた。

局長と周斎とお梅が絡んでるシーンは笑える。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:53:27 ID:087z/ve3
これに出てる鶴田って可愛いな。
でも今のコーラCMは・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:41:17 ID:W68yjrhI
最終回で唐沢が田村に向かって指差して「僕はあなたを軽蔑する」と言って田村が
無言でうなずいたときにSPの青柳さん?が「失礼だろ」と言うシーンが好き。
定年で「今日が最後のご奉公〜最初は嫌いだった、〜いまは誇りに思う。」のセ
リフにぐっと来た。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:22:27 ID:aKtEvRhw
西村はいつでも田村の脇役なんだ
古畑任三郎に変わっても
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:36:04 ID:aKtEvRhw
けっきょく、このドラマは何をいいたいんだか?
笑えたりする所はいいがいまいち後味が良くない。
次から次へと内閣が問題起こすしそれだけで1時間が終わるドラマ。
国民の認知度ゼロだし、今日は駅前でシンパ?
予告で官房長官を解任するとか言ってたが、任命1ヶ月もしない内にクビ!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:44:27 ID:cJm8WhFb
コレ見て俺も鶴田真由を初めてカワイイと思ったよ
ああいうキャラがメチャ嵌ってるのに、他では見ない。もったいないな
三谷のアテガキがハマッタいい例なんだろうな

ところでミツカン酢のCMの声って、鶴田真由?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:50:37 ID:zKIr02b0
>>231
ちょっと足りなそうな田舎の小娘って感じが出てたよね。
鶴田って鼻が詰まったような声だから恋愛ものに向かないと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:58:01 ID:zKIr02b0
>>225

小野武彦:小島鹿之助=仁太郎んの事務所の所長
八嶋智人:武田観柳斉=県の弁護士
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:07:05 ID:fHQ2da16
>>231
>ところでミツカン酢のCMの声って、鶴田真由?
そうだと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:52:51 ID:48WjO5mv
再放送してるの金曜日に知った。@東海
気づいたら残り2話・・・
やっぱりレンタルしてこよう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:59:43 ID:xDwg6hZ4
座長、昨日の新撰組にでとったような気がする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:42:17 ID:BGCCrJ7m
じゃかじゃかじゃんけんの場面を見たら妙に恥ずかしいような気分になって
(そのあまりにもアホくさい姿が笑いのツボじゃなくて
恥ずかしさのツボ?のようなものにはまったみたい・・)
頭がくらくらした・・・こんなのはじめてだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:17:15 ID:q1lTMJnj
本日最終回ですた。東海テレビ。今日からは「恋人よ」です。(平日なつかしドラマ2時間やってます)
やはし、面白かったですね。
どちら様が書いているように、実に後味の良い作品ですよね。
12人のやさしい日本人。然り、三谷作品好きですね。
ところで、恋ノチカラの脚本家って、ほんとにあの人なのですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:28:25 ID:+OSe6sgS
最終回、最期の方を見逃したのですが、壷の中には何が
入ってたの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:05:00 ID:Z8Otsezu
このドラマの後に総理夫人がまた違うドラマに出てたが
自殺しようとした人を必死になって助けてた。まるで別人に見えた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:05:33 ID:Z8Otsezu
最終回見過ごした〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:47:00 ID:mjYR06hL
今回の再放送で一番だったのはやっぱり、
「総理の娘が俳優だなんてなに考えてるんだ」って台詞だよなぁ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:30:42 ID:ie91mciW
面白いこというねぇ〜、きみ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:17:32 ID:QmVsIr8M
>>239
ネタバレなのでメル欄に
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:50:09 ID:ugFroQOw
面白いこというねぇ〜、きみ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:12:30 ID:1EKyWSlI
>>236
伊東派の新撰組隊士の加納鷲雄さんです。
247名無しさん@お腹いっぱい:04/09/18 00:11:36 ID:QYWzNFnL
OPで郷田ほづみの名前が出てくるけど、何の役をやってた人?
この間「修羅の刻」というアニメを見ていたら、主人公の声優さんの名前が
郷田ほづみってなっててちょっと気になったので。同じ人なのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:22:42 ID:x8XF51Vs
同じやろ。映画の吹き替えとかよくやってる人だし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:22:44 ID:7rVhywFe
トランスフォーマーの中のひと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:40:26 ID:JUVfFL+5
コントグループやりながら、声優やり俳優もしてた人
今も似たような状況でしょ。
共同T一派の端くれ…ってとこか?。

声優としての隠れ過ぎた代表作『装甲騎兵ボトムズ』の
DVD−BOXリリース予定。

下手です、上手く演じてない。
251名無しさん@お腹いっぱい:04/09/19 23:32:58 ID:4cOBc5BB
郷田ほづみってこのドラマでは何の役やってたっけ?思い出せない・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:05:03 ID:KAH0LN3m
>>251
頭の部分でなんかの大臣の就任要請されて断ってませんでしたっけ?。


253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:52:16 ID:gKSsMaXx
>>252
郷田ほづみは閣僚じゃなくて、総理官邸付きの事務官。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:36:06 ID:x65ObF2U
ビデオレンタルして観た。やっぱイイ!
鈴木保奈美の顔のホクロの位置がしょっちゅう違うのは何か理由があるのか?
(ないときもあるし、化粧で隠れたりとかでもないから明らかに付けボクロだ
と思うんだけど)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:47:30 ID:JovmAEcy
>>254
鼻の所のホクロではないよね?
だったら不倫相手と会ってるときに一応変装として付けぼくろしてたのでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:58:26 ID:x65ObF2U
鼻のじゃないです。
今ビデオをレンタルしてるんで確認してみたんですけど、不倫が終わったあとも
位置は変わってたのでそのための変装ではないと思うんですけど。。
単なる遊び心でやってたとかなのかな??
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:28:14 ID:r2a36XRe
首相補佐官(小林 勝也)が吸ってたタバコの銘柄ってなんだか分かりますか?
知ってるかたがいたら教えてくだださい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:33:34 ID:AsQdD3Gk
>>257

何か間違ってないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:34:00 ID:0WAZ4M3B
戸田と西村の不器用な恋愛がすき。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:01:03 ID:bl6fUSdI
蟹の話の時、今なら勝てる!宣戦布告だ!っていうのにはワロタ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:34:48 ID:efJWuDfD
>>260
あのキャラにぴったりだったね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:33:49 ID:WsMHUOal
「それは静電気だあああ!!!」
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:09:54 ID:ueXO+t4k
age
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:44:44 ID:43BfSYhY
小泉も栄誉賞辞退された(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:45:30 ID:ZY1TWh1a
イチロー利用してのイメージうp失敗。。。
松井が何かやってくれんかねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:44:19 ID:/8n3mSjs
>>260
蟹の話がいちばんすき

「ごべんなたい、だべぢゃいまじた」もわろた

あんなたくさんの蟹送ってくるんだから、食用と思っちゃうよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:01:53 ID:4xL/vg7d
三谷幸喜は、小泉について「デパートの実演販売員のようでもある」と書いてた。

そして現在、田村正和は「テレビ通販で実演販売する社長」の役をやっている…
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:42:22 ID:cA4/+Nws
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:18:30 ID:2QKgoV9T
>>267
「ジャパ●ットた●た」な小泉を想像してワラタ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:56:44 ID:bfgweY2U
ここにもほづみが・・・
キリコー!!!!!!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:42:56 ID:HiEvio37
もう他のドラマでヘロヘロ団長見る度に笑ってしまう。
シリアスなのでも。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:32:57 ID:/DqyDbOm
三谷は予言者か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:21:23 ID:6mwyqlzu
ほづみって何の役?
娘の劇団の団長?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:47:51 ID:V9LcjyXu
視聴率低かったんだよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:34:26 ID:tklE3mJ6
視聴率、初回は同クールトップのひと屋根の次ぐらいだったのに(確か22、3%)
二話でガタッと落ちたんだよね。それからずっと13、4%位で
確か中盤には10%切ってた気がする。
出演者の豪華さで魅かれて見た人たちには
雰囲気的に期待外れだったのかも。
私は逆に主役の二人が普段のキャラとは違う
コメディ路線の役でかなりはまったけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:40:22 ID:7Sq6crIT
えー・・・そんなに低かったんだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:45:03 ID:YEzhyCKy
三谷ドラマで高視聴率って古畑くらいだからね
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:26:42 ID:mFN2aWgC
おもしろかったと記憶
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:02:36 ID:5XY0tfys
え?
でも、最終回にむかってまた数字上げて最後は
18%くらいまで持ち直したよな?
グラフにすると『V』なんだよ。
あと、古畑以外に王様も視聴率そこそこよくなかった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:28:50 ID:BhVM+BWK
俺がメイドに目覚めた番組だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:29:14 ID:jJb6Az2d
そうそう5話辺りが最低、確か一桁で最終回は15%は越えてたはず。
でも確実なのは全体通して見て初回が最高視聴率だったってこと。
出演者+三谷脚本目的でとりあえず見た人が多かったってことかな。
ドラマとしては最終回が高い方がいいんだろうけどね。
面白かったのに何でだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:00:26 ID:k9sNAvoi
大河ドラマ『新撰組!』の最終回、近藤が斬首される前に
多摩の人々から声援を送られる場面を見ていたら、
総理が最後に演説してみんなに拍手をもらう場面を思い出した。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:57:07 ID:Allom41F
今日の『夫婦。』の最終回も、ちょっと総理みたいだったよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:43:02 ID:sLvdyrRE
世間的には古畑みたいなのがええのかのう
自分は三谷ドラマの中では、古畑はそれほど好きではない
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:48:35 ID:y/BbWfzR
>>284
胴衣
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:11:10 ID:qc1znAVH
>>282
『総理と呼ばないで』も時代劇バージョンで作ってたら、
最終回は田村の斬首か切腹で終わったんだろうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:25:41 ID:ZRP/9pRm
>>286
三条河原に晒されながらも、かすかに微笑む殿(総理)の生首

<完>
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:40:47 ID:Si1LaLzF
今、放送中。
蟹の話。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:23:57 ID:qXCk+7qr
あげとくか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:51:50 ID:1Kc7eyz8
あげ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:44:11 ID:/70373Jp
このドラマの筒井の目の下のクマと顔色の悪さが気になるんだが、病気でもしてたのか?
それに筒井は3番手で1話ではキーパーソン。
にしてはあんまり2話以降でてこないで、途中からは2番手保奈美よりも鶴田が目立ってくるし。
三谷氏の中で鶴田メイドが盛り上がっていったのかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:21:12 ID:5i0Ex+L4
オドオドしたメイド役かわいかったねー
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:41:49 ID:9Dibph72
age
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:54:41 ID:DU8fsopW
この頃はまさか藤谷美和子の乳首があんなに長いとは思っても見なかったよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:42:52 ID:M3quHFCp
藤谷美和子ってなに?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:27:01 ID:XHFs5674
愛が生まれた日
大内の相方
297名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 01:30:16 ID:l06ghs0o
坂下門に乗り込んだ人
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:11:07 ID:vORIZkkd
このドラマのDVD出てる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:48:58 ID:rWw615UY
出てない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:27:20 ID:AdVotckX
あびる優の謝罪(?)の後の
和田アキ子一語一句完全版
「は〜い、と言う事でね〜、
あの〜、よく内容を知らない方もいらっしゃるんですけれども、
ま、番組で不適切な発言をして、で、彼女自身も十分もう、これで、
あの〜、なんて言うんですか、え〜、自粛しましたし、反省してるから。
え〜、自粛って言うのも変な言い方だけど、でも、
何事も、もう無かったように、だから、変な出かたでしょ?これも?
なんか、…もの凄い事をした…見たいな感じなんだけど、
いつものあびる優でいて欲しいよね〜?」(出演者に同意を求める)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:56:42 ID:8QtSx9eS
>>298
VCDならオークションでみかけた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:55:43 ID:Ei9E6eNo
またみたいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:52:06 ID:+vHRjz7G
このドラマはじまる前の番宣で三谷が、今までの政治を扱ったドラマはヒットした
ことがないというジンクスがあり、この総理〜は必ずヒットして、そのジンクスを破ります!
って自信満々に語ってたっけね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:28:10 ID:hlDG/XUt
このドラマ、大好きだったし、すごく面白かったと思うん
だが、一般には全く評価されていないね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:41:55 ID:+DhIX/aY
このドラマ面白かったな
見たいけど買うほどじゃないしなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:17:14 ID:6vVkYp5e
面白いよなあ
今再放送してる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:27:53 ID:nKeOZ+Lj
静岡で再放送中。
カニの話で出て来る女子アナ役は誰?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:29:22 ID:kcCm4Jz0
私も見てる。
星野有香だよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:18:10 ID:nKeOZ+Lj
>>308
即レスありがとう。
顔に見覚えがあるけど名前は知らなかった。
検索してみたらけっこうドラマ多くでてる人なのね。
覚えておこう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:34:24 ID:FNT3a7i2
星野有香ってカワイイよな。
踊る〜にも出てたのに何故かマッタク売れないよな。
今も女優としてやってるんだろうか・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:51:00 ID:9ivOeP5g
3、4人の静岡人がそろそろ集う時間でしょうか
笑いながら、だけど、いつも泣いてしまう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:54:02 ID:OpOpZuZq
とうとうホナミが官邸をでていったけど戻ってくるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:19:48 ID:vZNA7GgM
自分も見ています。面白いですね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:54:06 ID:QZnkZ3TB
メイド役に鶴田真由を配役したのが実に奇跡的
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:51:53 ID:fjkmcZ22
私はこのドラマを見て篠井英介さんを好きになりました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:01:45 ID:LSQycUTp
篠井さんて、たしかきらきらひかるにもちょこっと出てなかった?
今や三谷さんの作品に戸田恵子さんは欠かせなくなってきているね。このドラマ出た人は後の三谷作品に色々出てるのに、鶴田さんは全然出ないよね。なんでだろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:09:07 ID:zqxEtl3N
誰か保守
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:04:42 ID:oJ4+6Zx/
OP曲好きなんだけど、何て言うの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:00:54 ID:PartMnBP
このドラマは佐藤藍子、鈴木保奈美、筒井道隆とゆー
当時好きだったメンツが揃ってたので見てた(内容忘れたけど)。
保奈美が若いのに母親役をシレッとやってた潔さに好感。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:01:51 ID:7P+ja/Yc
全体としてはあまり好きではなかった。三谷作品としては。
でも、総理夫妻が、街に紛れ込んで、そっくりさん漫才をやらされる話の回
と、終盤のあたりは、やっぱり良かったな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:25:13 ID:DoEJT0Ug
鶴田繭のじゃかじゃかジャンケンは絶品
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:05:22 ID:PF1y8Nzh
現実の総理も動き始めたな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:30:41 ID:TB+EX/Mc
ちょうどここ2、3日でこのドラマのビデオ借りてみてたんだがあまりにもタイムリー杉田
全部見終わってテレビに戻したら偶然、小泉が不敵な笑みを浮かべて去ってく映像が流れてちょっとぞくっとした
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:33:13 ID:FYcKL8F2
>>315
最終回、西村雅彦が戸田恵子に炊飯器をプレゼントする場面で
篠井英介が「あらぁ〜、オカマ」と言ってた。何故か鮮明に覚えてる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:33:06 ID:RmO755ku
総理の最後の演説どっちも良かった
小泉はこのドラマを見ていたに違いない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:10:44 ID:i/Asqb20
age
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:27:38 ID:fzwM+Ekr
総理が松金よね子に、
「前から訊きたかったんだけど、あなたのその偉さはどこからくるんですか?」
松金が
「ガールスカウトの隊長やってた」
この会話、最高!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:08:40 ID:Bhup4YjL
衆院選、小泉自民党大勝

なんかこのドラマにそっくりなんですけど
329カラベル☆(*^ー゜)σ)o゜*)☆ ◆LXh2c0dZJU :2005/09/16(金) 01:17:44 ID:yWasbNWk

全部私が悪いんです!すいませんでした! ごめんなさい!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:42:51 ID:DJAmGDUN
二瓶さん演じるガードマンに「お前俺のこと軽蔑してたろう!見てろ!」
っていうところが良い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:50:12 ID:79TiSSld
見たいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:54:24 ID:ycA8Ru5u
◆日本はやり直しのきかない国
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
 ・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:17:47 ID:atOR2oh2
久しぶりにこのドラマ見たら、小泉総理と似ている点をいくつか発見。
まず、総理君。小泉総理も自分のキャラクターを作ってたし。
それと、タライで太平洋横断をした冒険家に言った一言「感動しました!」。
小泉総理が貴乃花に言った「感動した!」と重なって見えた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:24:19 ID:qqRFatKM
三谷作品の中でも影薄い?
豪華キャストなのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:43:40 ID:4TZeW5EQ
一般認知度・印象度
古畑>振り奴>王様>総理=龍馬>今夜=合い言葉
視聴率
古畑2>古畑3>王様>振り奴>総理>古畑1>今夜>合い言葉
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:30:28 ID:xfIV29m3
このドラマかなり面白かったのになぁ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:55:42 ID:TIWUimJb
左3つ以外のドラマは、一般的には無かったことになってる様子
竜馬アンチは見かけるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:17:44 ID:lYYUWpJM
最初に見たのはカニ食う話。あれではまった。
タライで太平洋横断したとか言う男の回で田村が
皆が出ろと言うから総裁選出馬したら他の候補者が全員汚職でいなくなって
自分が総理になったとか言ってたのが印象的だったな。
あー思い出したらまたビデオ見たくなってきた。
探すけど近くのレンタルビデオ屋にこのビデオ無いんだよね・・・
どこもそうかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:09:13 ID:47as5Ih/
うちの近所は、総理は大抵置いてある。今夜宇宙〜もある。
だが、合い言葉はどこにもない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:57:47 ID:E60LoYrv
来月スカパー(フジテレビ721)でやるみたい
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_142.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:12:18 ID:dPzUBQ0M
>>339
あ、それうちの近くもそうだわ
当時は合言葉飛び飛びで見てたから、ちゃんと見たいんだけど
どこ探してもないんだなぁ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:23:37 ID:wcUwmxri
あfげ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:50:10 ID:gW11aqr8
この前TVで政治ネタのときにこのドラマのOPが流れたんで懐かしかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:13:37 ID:r3vC6pVQ
結構このドラマの音楽聞くよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:26:23 ID:rJPm7c0l
業界受けはよかったってことか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:44:52 ID:chI3fYw2
マジで楽しみ。
三話までは眠いが、必ず見る!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:39:36 ID:GJIDb4rP
視聴率が低杉で全12回だったところを11回に減らしたって本当?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:09:18 ID:jCvbEdjP
もともと全11話。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:18:56 ID:uK3tIFwz
「総理〜」だけ始まるのが他のドラマに比べて1週早かったんだよね。
だから、最終回も他のドラマより1週早かった、それを当時の雑誌や
スポーツ紙とかに打ち切りと書かれた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:54:51 ID:jfgORqNj
昨日見た♪
懐かしかった♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:38:07 ID:rYWF5ucN
ほんっとに最低の総理だナ(^O^)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:09:07 ID:3SPEoUVy
>>349
だからたまたまとってたひと屋根2の初回のCM中に総理の第二話予告が入ってたんだ。
華やかな服着て夫婦仲良さそうに腕組みながら歩いてるのに、
ぼそっと「何が総理を囲む会よ」とかってケチつけてた。

そのシーン見て何となくまた見たくなった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:45:14 ID:rRlLacee
やっぱり三話サイコーだなw
グリーンピース蟹ごめんなさい風間杜夫etc…盛りだくさんワロタw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:31:42 ID:Pp7cIlSW
ごめんなさい!私はグリンピースが食べれません!
ごめんなさい!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:43:41 ID:rRlLacee
あのバカ総理、なんか憎めないんだよなw
田村正和がやってるからかな?
オヒョイもいい味だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:47:01 ID:EFfr9g8L
顔は小泉以上で人気は森以下。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:33:56 ID:Rmhdl4R7
スカパーって最高たよね!
CMもないしさっ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:36:15 ID:tH1JXx5n
第5回見て、「感動した」発言を思い出した。

機密費問題もこのドラマの後だったし、このドラマって、早過ぎた
感じがある。惜しいなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:29:34 ID:AW8qLrrp
西村雅彦って今泉みたいなボケ役より
このドラマみたいな頭が切れる役の方が良い味出すよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:15:36 ID:1xWFGZa+
今日はヘロヘロくる〜♪
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:29:51 ID:7+8cFj2r
じゃかじゃかじゃんけんワロス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:39:30 ID:W4fA4inH
鶴田がイイッと思ったのはこの作品だけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:04:24 ID:ZRjU2fc0
筒井も鶴田並みにダメだが、三谷作品だと輝いてみえる。
味になる。
364☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/01/14(土) 08:55:43 ID:PaHfbNmX
>>359
そお?
どっちもいいと思うけど。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:56:30 ID:ozoVDWPA
>>359
三谷さんの言葉を借りれば「善良なサディスト」か。
笑の大学(舞台の方)の向坂とか。
(近藤芳正を苛める役ね)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:25:45 ID:1HPoirYX
なんで視聴率低かったの?理解できない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:20:22 ID:1W4cmA5b
当時、数字悪いけど気にしないって三谷が書いてたような。
でも確かに何がいけなかったんだろうね。
初回は普通に視聴率よかったんだから一回見てやめた人が多いんだろうけど、
今見ても笑えるし面白い。
しかも当時から豪華キャストって感じで前年の古畑効果もあって前評判は高かったのに。
もったいないね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:45:16 ID:d2n27r1q
三谷は視聴率気にしてたらやってられんしょw
悪い悪いと言われてるこれですらまだ14.4%でマシな方だから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:40:49 ID:esO83T+/
どうしても古畑第2シリーズの視聴率を基準にされちゃうからね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:43:29 ID:lY4aqH7U
途中がものすごく低かっただけで他は高くない?今見ると、だけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:21:39 ID:Kw3HYiZ1
「総理と呼ばないで」 97年4/8〜6/17(全11回) フジテレビ系火曜21時放送

1話 「史上最低の男」 22.6%
2話 「陰気なパーティ」 20.8%
3話 「カニを食う男」 14.3%
4話 「ヘルメットの首相」 14.2%
5話 「うそつき」 12.0%
6話 「総理夫人の恋人」 11.0%
7話 「愛と哀しみの果て」 9.3%
8話 「カラオケの総理」 10.7%
9話 「罠にはまった総理」 10.4%
10話 「総辞職」 13.8%
最終話「君たちを忘れない」 18.9% 平均14.8%
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:56:56 ID:3xZBEqr5
なんて変な数字ww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:02:17 ID:da9ipRES
三話からが面白いのに数字がwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:42:53 ID:zWGrkeyt
このドラマって「デーブ」っていうアメリカ大統領が主人公の映画に似てるね。総理が好きなひとはハマると思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:05:16 ID:8rPB/tdN
ぬぷ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:24:18 ID:0KmHp3z2
DVD出ないかな〜。絶対買うのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:05:50 ID:W61nXiG+
自分もDVD出たら必ず買うよ!
コメンタリーもつけてほしい…って、田村正和と保奈美が無理か?!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:46:18 ID:D4YHFptl
CS721で放映中。

総理大臣をギャグった場面には大声を出して笑ってしまう。
この番組はウイットに富みすぎておばんたちやミーちゃんハーちゃんたちには理解できず受けないだろうな。
視聴率がぱっとしなかったのは多分その為。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:50:10 ID:+Va8U5AM
岩手で今日から再放送始まった。
面白い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:55:43 ID:lF6TXvx/
岩手で再放送。なつかすぃ(´・ω・`)官房長官カワイソス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:19:42 ID:XBbN4kvU
スカパー、いよいよ最終回ですなー。
楽しみだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:28:25 ID:HC5LZ3jP
総理ぃ〜感動しました!
明日から寂しいな…
DVDだしてくれよ〜
フジテレビ様。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:41:26 ID:wKmimans
総理の演説、素晴らしかった。
ほんとに泣きそうになったよ。
DVD発売希望。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:20:54 ID:SpV/gLMr
同じくDVD希望!!!
時代を先取った傑作ドラマ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:58:25 ID:S2R+t0ST
最後の壷ってなんで大事だったの?
よくわからん。説明プリーズ!
386☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/01/18(水) 23:05:18 ID:3n2MD0IP
>>385
壷じゃなくて、それに入ってたもの・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:00:58 ID:vXsRKYmo
三谷ドラマってDVD化されてないのが多いけどなんで?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:08:04 ID:wbphochx
今見ても、楽しいドラマだと思います。
去年あたりに放送していたらなあと思います。
コピーは、ここのスレにもあったように、
小泉以上の顔で、森以下の支持率。
ほんとに、製作が早すぎました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:04:12 ID:3et600Cw
武部の行動や言動を見かける度にこのドラマを思い出す。
へまばかりしているけど、何か憎めないと言うか・・・。

「堀江くんをよろしくお願いします!わが弟です!」
というVTRを見て郷田ほづみと戸田恵子が頭を抱える姿を思い浮かぶよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:29:19 ID:lyKR9+bJ
団長と娘ウザス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:57:58 ID:IaXYObOp
娘が総理に泣かされて走っていく姿、オモシロス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:25:58 ID:06ZEjrs0
実は、三谷が予見していたのは
森内閣や小泉内閣ではなく
杉村太蔵内閣なんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:52:55 ID:RKWcwHfm
家畜が暴れだしてる、そんなとこ行きたくないよ。内心は誰でもそうだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 07:36:14 ID:Q26T0R1p
続編待ち
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:06:40 ID:m/5dWFBk
総理官邸の事務員を演じていた女の子の名前教えて。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:52:43 ID:2QVyTmq3
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:29:11 ID:FEzB0QYO
デジタル利マスターで一挙放送かよ・・・orz
398☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/02/26(日) 22:09:22 ID:XaICOt7q
なんで落ち込むの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:01:23 ID:dwl4cI9G
この間の郵政解散で、
解散決定する閣議で、農水大臣が罷免されたの覚えてます?

それで、後任でうちの選挙区の議員が
副大臣から格上げで大臣になったんです。

でも、実質1か月しかなかったのに、
大臣って事を前面に押し出して選挙戦してたのが、
政務副長官を思い出して
ワロタw
名刺にまで大臣って書いてたし・・。

しかも辛勝
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:50:54 ID:6L7bwOwz
のべつくまなしage
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:05:14 ID:s/7mk0WK
ごめんなさい
蟹食べちゃった にワロタ

初見なので、明日が楽しみ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:57:09 ID:H4UN+Uzz
最近レンタルで初めて見たけど、面白い!田村正和ってすごい。
DVDになって欲しいよー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:00:22 ID:IleaIdxV
え〜、ごめんなさい。食べちゃいました。
ドレスカデンの国民の皆さん、謝ります。
そしてこの国の皆さん、たいへんご迷惑をかけました。
ごめんなさい、本当に。
本当にごめんなさい、ごめんなさい……
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:37:19 ID:D3+8hNWt
今まで見た田村正和ドラマで一番好き。演技というか台詞回しというか。
・「それが総理の夢?」「そうよ」(←そうよん♪て感じの言い方がウケた)
・夫人にツッコまれて「俺に言ってんのか?俺に言ってんのか?!」
・「総理くん」スケッチ見て、「上手だよ。上手だよぉ」
・パーティー会場の外で子供にくっつかれて、母親がいないと知ったとたんひっぱたく
・「普通食べるよな誰だって。蟹だぜ。俺全然悪くないと思うんだけどな」
・「蟹はだから非常に美味かった。それだけが救いだ。」
あと「ごめんなさい」会見も。

長くなっちゃったが前半だけでこれだけツボ。
また三谷脚本でやって欲しいなー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:03:38 ID:+qvbfnJU
2日連続全話視聴&録画完了。さてDVDに焼くか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:00:55 ID:Z52+P/rj
正和自身が続編やるなら総理って言ってるくらいだからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:28:17 ID:R5LDWe8b
おもしろかった 2日間堪能した
だだこねっぷりとか 逆切れとか好き
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:35:49 ID:8qltdw40
マサカズ様も『総理』は気にいってるみたいよ。
古畑のオファーがあったときも「『総理…』をまたやりたい」とかいって
ごねてたとかどっかで読んだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:49:03 ID:7Ar/d66p
三谷幸喜が、古畑part3の最終回の最後のロケで田村正和と話した時
古畑part4はやりたいかと聞いたらキッパリやりたくないと言われ、
それよりも総理と呼ばないでpart2がやりたい
と言われたそう。
総理ならいくら歳食ってても変じゃないしね。今からでも続編作って〜。

しかしこの作品の田村正和はそれ以前の古畑とかに比べて顔ツヤツヤで若々しい感じだ。
410☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/03/30(木) 13:21:43 ID:TOLTsg3a
正和さん相当気に入ったんだねこの総理の役w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:48:21 ID:apJeciPM
官邸で、スーツ姿のオヤジ達に囲まれたり、引き連れたりしてる田村さん
かっこいいな。立ち姿、歩く姿の良さと、人引き連れて歩くの慣れてる感じが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:21:57 ID:Td0jxZk/
つるたまゆカワユス!!
びっくらとせんずりこいた!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:53:16 ID:OUeSKmCb
佐藤藍子 チラリズム!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:37:46 ID:ro3EwmPw
あげだ!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:46:59 ID:TkhIJPnG
放送当時はそんなに見てなかったけど、この前のCS一挙放送で全部見て
結構面白かったことに気付いた。誰かが早すぎたって書いてたけどほんとそう思う。
正和様そんなにこの作品お気に入りなのね。
個人的には、風間杜夫の微妙ないかがわしさと総理にバレた後の狼狽ぶりがツボ。
持てるモノを全て動員してでも妻を取り返す!みたいな総理にもほれぼれ。
7話かなり好きだったのに、視聴率は低調・・・何故?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:02:42 ID:Ec0BNuXb
佐藤藍子の家庭教師だった筒井道隆が突然官房長官に抜擢されるシーンは笑えた。
あのギョロっとした目は中田横浜市長を見るたびに思い出す。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:33:50 ID:zwBkxBHb
第1話で、特製ドリンクを飲んだ後の総理、
本っ当にまずそうに顔しかめてたけど
実際不味い飲み物入ってたのかな。
ちょっとこぼしたの見えたから空だったことはないだろうし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:12:39 ID:+yVHXbBp
どっかの国から送られてきたカニを食べてそれは観賞用のカニだと知りみんなで同じカニを探したが見つからず多分会見の時に『食べちゃいました。ごめんなさい』というシーンが思い出がある。総理が素直に謝ってるってとこにプッって笑ってしまったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:17:45 ID:gf8nqrif
>418
>>403
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:49:39 ID:9b4SUVd0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:09:36 ID:CwdiHua0
田村正和は飛び道具だと思った
422☆カラベル(人^ー^)☆ ◆LXh2c0dZJU :2006/04/25(火) 20:35:10 ID:77JO0ZAn
面白いこと言うね君!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:49:02 ID:iCNPuET2
>>421
と、飛び道具????
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:32:41 ID:nXotD2Mi
田村と保奈美がチーマーに追い掛けられたり、漫才したり、佐藤がいつも殴られたり、面白かった。隕石被災地に行く様に言われた田村が『牛や馬が暴れてるトコなんか行きたくないよ〜』セリフが笑った
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:00:00 ID:h6ocHq14
>>423
飛び道具=遠距離から攻撃=ずるい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:01:44 ID:wl6fz1UA
今の総理と髪型だけはそっくりだなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:30:43 ID:Bd2Ou5OU
いま、宮崎哲哉のテレビ番組で
小泉のVTRが流れているバックに
総理と呼ばないでのオープニングの曲がかかってて笑ったよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:37:35 ID:BwfixEIE
最終回(かその前)の退陣演説の日に
筒井道隆に「面白いこと言うね?!君」って
2回言ったとこで不覚にも笑っちゃった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:13:10 ID:/FWKJIEt
ビデオの4巻だけ(^_^;)手に入れた。
総理夫人の会見と、総理の退陣会見良かったな。
特に総理の退陣会見は、田村正和の事だからノーカット一発撮りなんだろうなーと思ってそっちにも感動。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:46:48 ID:UmpPmMPz
補佐官かなんかに麻生太郎によく似た人がいたのを覚えている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:06:42 ID:bycG7Asb
テレンコさんが亡命するやつもおもしろかった。
あと鶴田真由がヘンな化粧して記者会見するとことか。

なんでDVD出ないんだろうね。出たら絶対買うのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:17:07 ID:PU4Qh7Sw
カニは普通食べるもんだろ!

この台詞の物まねが当時高校生だった俺のクラスでは流行ってた。
クラスの3分の2がやってたな。
先生もつられて正和の物まねやってた。
ピピッとコンロは…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:40:15 ID:luFhzXH3
>>432
すごいクラスだね笑楽しそう。


このドラマの田村正和、ダメ総理でなかなか情けない役だったけど大好きだったなー。
本人も気に入ってるってのが、意外だけどなんか嬉しかったり。
でも官邸内颯爽と歩く姿とかスタッフに命令する姿とか最後の演説とか、
実はとってもカッコ良かった。

434☆カラベル(人^ー^)☆ ◆karaberNuc :2006/05/11(木) 22:57:46 ID:bq5HfG8u
三谷もそういうとこを描きたかったんだろね。
一見なんの頼りもなさそうでも実はちゃんとしてるっていうか、本質を見極めてるっていうか。
最後は自らを犠牲にして「政治改革」を行ったしね。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:58:13 ID:LiauiVnn
早すぎたって書いてた人がいたが確かにそう思う。

でも今やっても現実の劣化パロディにしかならないという微妙な作品だな。

面白かった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:01:25 ID:g8nnVDth
どなたかもこのスレで書いてたが
ダメ総理を脇が支えて物事が進行するのが
大根役者(田村さん)を芸達者の共演者がフォローして芝居が進む
って感じとダブる。
あ、因みに私は田村正和ファンです。
こういう、芸達者に囲まれてる田村さんのドラマ大好き。
「カミさんの悪口」とか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:18:12 ID:EndeFTiU
漏れも本放送時には見なくてCSの一挙放送で好きになりました。
今月も5/25からリピートありますね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:12:19 ID:OrQNQuWj
メイドカフェの原点は鶴田真由だったんだなーと思う30歳。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:11:14 ID:4q3SqpWw
あ…ども、官房長官ですwニヤニヤ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:59:21 ID:/Ys2sgGZ
久しぶりに見たけどやっぱ面白い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:34:39 ID:cxl7cEe9
あげ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:48:46 ID:6TTlRB+2
鈴木保奈美はまだマシだけど鶴田真由よくこんな役引き受けたな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:12:14 ID:Q2CKTEEE
>>371
保奈美メインの回がとくに低いね。風間杜夫とのシーンは肝かったしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:20:35 ID:9Nu+YOPa
鶴田真由おいしい役だと思うけど。
鶴田の演じた役で一番好き。だし一番かわいくみえるけどなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:21:34 ID:V8BzMgUk
つるまゆなんだか知恵遅れみたいに思えたのは私だけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:46:17 ID:59ZbzEhT
他の鶴田真由は綺麗だけど興味ないが、この鶴田は最高に可愛いよ。
これからも三谷作品に出てくれるのかと期待したが…出ないな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:09:41 ID:qQeSepCa
CMで正和さんと藍子が共演した時
藍子が「総理!」っていうセリフがあった。
母が「ドラマを見てない人にはわからないじゃない」
って突っ込んでた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:23:24 ID:tZ/ke+Lj
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:39:05 ID:LYLtz2UU
>1
氏ね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:05:15 ID:ujsR+aiU
ho
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:24:56 ID:POK0jPbC
第二話見てたら、田村正和が珍しく「キャメラ」じゃなくて「カメラ」って言ってて軽く衝撃的(笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:52:44 ID:7utJ2TyR
佐藤藍子がいい味だしてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:44:59 ID:E6J8N0+3
総理の娘が俳優なんてなに考えてるんだ!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:07:42 ID:uTZqU2gm
総理の世話役?のオカマは誰ですか??いい味だしてた
ニットの貴公子に似ている
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:46:00 ID:prV8AlMp
>454
篠井英介(ささい・えいすけ)いいよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:29:38 ID:o8/hJ639
> ニットの貴公子に似ている

爆笑したw
457名無しさん@お腹いっぱい。
>>446
ああいう田舎臭いトロい役がたぶん一番あってるんだろうけど、
本人にすればなんどもやりたい役じゃないんだろうな。