☆☆☆☆☆星の金貨☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ語る時が来ました
野島伸司原案、酒井法子主演
大沢としお、竹之内豊兄弟、続星の金貨もありました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:42 ID:THcWp/Px
秀一が記憶を戻すまでが秀逸、主題歌まで大ヒット
凄く面白かったよコレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:20 ID:CQ7RF+a/
タイトルバック好きでした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:29 ID:eosTd4tL
竹ノ内→竹野内

西村知美、田中美奈子、細川直美、も出演
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:36 ID:b186KiBX
のりピー顔が小さい!まつげ長い、色、白すぎ!

ムコ殿2003も見るぞ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:33 ID:X4jbfGKJ
龍井由香里の頃は良かったなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい:03/03/22 17:56 ID:J4xAqbMO
おいおい、大沢「としお」て・・・
「たかお」だろ!
しかし、このドラマはよかった
今なら、クサイ演出って言われそうだけど、マジでハマッタよ
8名無し:03/03/22 18:35 ID:nF7Ze11y
ここ10年、数あるドラマの最終回で涙したのはこれだけ。
あんなに可愛かったノリピーも今じゃ立派なオバサンです!
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:51 ID:XUrYOofi
パート1は良かった続・新は要らない。
パート1だけで終わっていれば伝説になれたのに。
人が死に過ぎ!命を粗末にするドラマか。
パート1のセリフが刺激的。セックスって言葉が何度も出た
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:32 ID:8+uelT0L
のりPのレイプシーンに興奮!未遂じゃなければもっとよかった・・・。
特に2回目なんてブラウスまで引き裂かれたはずなのにブラジャーも
見えなかった。なぜだあ〜!と思わず叫んだ俺。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 12:03 ID:VLr3vHpE
懐かし〜 これほど泣いたドラマはなかったよ
それにしても野島伸司が原案なのは知らなかった
あの意味不明な新・高校教師と同じ人・・信じられん(汗
あとこのドラマ 新の方は驚くほど糞だったのが印象深いな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:56 ID:JU87SygA
続編ってのは難しいよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:07 ID:p2jn+5Pe
秀一が記憶を思い出す所までが秀逸。
記憶を思い出すシーンでは鳥肌が立ちました
(彩を手術中)
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:17 ID:G8h8VWih
1995年4月〜6月、龍居由香里脚本

主題歌、碧いうさぎ

倉本彩。酒井法子
永井秀一。大沢たかお
永井拓巳。竹野内豊
遠藤園子。西村知美
結城祥子。細川直美
小泉美和。田中美奈子
永井誠一郎。竜雷太
小森敏彦。伊武雅力
永井美智代。酒井和歌子
森岡四郎。大滝秀治
結城貴子。丘みつ子

続、1996年、10月〜12月

山崎淳也脚本、主題歌、鏡のドレス

矢上俊明。沢村一樹
川村景子。戸田菜穂
。宝生舞(役名忘れ)

1997、4月2日完結編
広末涼子出演

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:39 ID:w8yX9I4/
1のラストが好きだった。
あのまま2人で静かに暮らして欲しかったのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:32 ID:/gugIX9U
大沢たかおと竹野内豊って
かなりの抜擢だったよね。
それ誰?って感じだったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:41 ID:ZhWwE3RS
のりピーがメチャかわいい!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:46 ID:FYW7XDRv
>10
のりPのレイプシーンって2回ありましたっけ?
1回目は第1話の秀一の代わりの医者にされかけたんだよね?
2回目っていつ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:43 ID:IqxBVT7R
綾の2回目のレイプは続編で矢上(沢村一樹)にやられるが未遂に終わる

竹野内さんはこのドラマでブレイクしたみたいだね。
見事に拓巳を演じきった
ドラマ見れば分かるが、拓巳という男、魅力的なキャラ

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:26 ID:8tKY+nuM
このドラマの細川直美には、ムッときますよ

東京ラブストーリーの有森也美
思い出に変わるまでの松下由樹、以上に
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:32 ID:n3TLu7rS
細川直美ってそういう役どころが多いね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:30 ID:0LCbS9GX
>>20
その有森なり身の役、はじめは穂並みがやる予定だった
んだよな。ドラマを作り始めるまでは有森の役のほうが
役としてはランクが上だった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:58 ID:LIvBWNVH
つーか有森の役(さとみ)って原作とドラマじゃ全く別物だからね。
もし保奈美がやっていたらきっと原作通りのキャラで
完全にさとみがヒロインのドラマになっていたんだろうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:25 ID:OfZJYcty
ドラマに出で来る当時の携帯電話の大きさに驚くよ
今、見ると。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:13 ID:NwCFwt8y
ほんっとスゴクこのドラマは好きだった
日テレにしてはいい出来だったよね
この頃の竹野内が一番好きだなぁ
続編の内容はちょっと納得いかなかったけど・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:17 ID:+eWPvNoy
この頃、のりピー(死語か?)と脚本家野島氏って恋人関係だったよね

続・は院長争いみたいになって面白くない
矢上先生が悪人には、あまり見えない
どうしてそこまで永尾家に恨みを持つのか、、、表現出来ていない
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:33 ID:K0Bnv/G/
続は最初の10分くらいまでは良い。
それ以外はクソ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:24 ID:Y2a2EQF9
>>6
そうそう、続編で脚本家が変わっちゃったんだよね
私も龍居さんの方がよかった
続編は何だか無理があったし、私的にはあのまま彩には巧巳先生と結ばれて
欲しかったよー
それを引っ掻き回して、細川直美は人工授精してるし、大沢たかおは
死んでしまうし・・
めちゃくちゃすぎる
29名無し:03/03/27 22:37 ID:9p8Q2VJB
パート2から出演した矢上役の沢村一樹さんは悪役だけど悪役というより狂人に見えて怖かった。あの矢上からショムニの警備員・神谷になるとは…。好きなんだけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:22 ID:7hEWzP96
矢上先生は「ごくせん」でも刑事役で活躍中
31名無し:03/03/28 01:38 ID:TsBcacNx
沢村一樹さんはごくせんで篠原刑事役で活躍中だけど昨日でごくせん終了しちゃいました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:38 ID:8Ch/WooF
田中美奈子も頑張っているけど今はおばちゃん化が著しい
情事の後のシーン(特に美奈子&酒井和歌子)がエロい
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:10 ID:L4Hd0mgo
>>29
沢村一樹は今こそ、連ドラで彼を見ないときはないほど出ているけど、このドラマ
をきっかけにブレイクしたんだよね
そう考えるとスゴイ息が長い
悪役だけじゃなくて、ショムニのようなコミカルな役も本当に上手にこなせるし
彼も本当に名脇役だよね!
34名無し:03/03/29 03:11 ID:PPLU92pd
33、沢村さんのいい所をわかってくれてうれしい☆ただ4月から沢村さんが出演するドラマで菊川と共演って言うの気にくわん。しかも元・恋人で菊川が振って再会してまた菊川が沢村さんの事を好きになるなんて…。菊川が相手役みたいな感じで嫌だなぁ…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:11 ID:X/9UGBvR
沢村さんは美形過ぎるし背も高いョな、、、、

でも続・は要らないと思う
2匹目のドジョウを狙ったと思うが、続で秀一も祥子も美智代も死んで
拓巳は重傷、、、恐ろしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:28 ID:Gpho17t+
のりピーの「目」の演技が良かった。
続編がなければ最高のドラマだったのに。
パート1のEDが好きだなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:49 ID:0GfBc9Ce
>>35
ホントだよね・・
私も続編はいらなかったなぁ
巧巳の下半身が動かなくなる事故のときはスゴクショックだったし・・
しかも、戸田菜穂もものすごくムカツク役だったよね
彩を失明させちゃうし・・
それでもって、秀一は結婚式当日に血まみれになって、教会に現れて死ぬし・・
悲惨すぎる
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:13 ID:dCcNDi4W
パート1の最終回は感動したっ
拓巳の俺は待つよ、ただし100年だけな!
が良かった
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:03 ID:ooaJlagb
>>38
同じく、私もあのシーンが大好きだった!!
あの瞬間、絶頂に竹野内が好きになった!
ホント、竹野内の出演ドラマの中で一番いいなぁって今も思ってる。

しかも、あのシーン、初めて拓巳が手話を使ったんだよね。
「ただし、100年だけな!」のあと
「俺はお前を愛してる」って言うのを手話だけで、口には出さずに言って
ははっって笑って診療所へ入っていくシーン
私はあの二人に結ばれてほしかったのになぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:12 ID:UNbxs4ks
パート1のラストシーンから考えても、続編はてっきり
彩と拓巳のラブストーリーかと期待してたから
あの展開には呆然とした。
正直、続編はなかったことにしてほしいよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:36 ID:Bwg763IJ
続編が無ければTVドラマの最高傑作、超感動作、名作。

続編で西村知美が本物のチャチャの旦那さんと結婚式を挙げた
コメディか??
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:28 ID:ooaJlagb
やっぱり星の金貨ファンにしてみれば、続編は不評だったんだねー
確かに彩は秀一のことを愛していたし、彼も彼女を愛していた。
でも、それぞれ二人は別々の道を歩み、そこで新たに愛するべき人と共に
歩んでいくっていうちょっと切ないけど、でも、決してアンハッピーな終わり方
ではなかったよね。

それに祥子が秀一を空港へ送るために妊娠したのは嘘だと偽ったときも、
彼が去った後「ごめんね、ママ嘘ついちゃった」って涙を流すシーン
あれから考えても決して沢村一樹の元で人工授精したとは考えられない
ほんっと100パーセント秀一の子だよね
あぁー続編はやっぱり納得いかない
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:33 ID:83vKjJeS
>>38-42
「星の金貨」も「続」もビデオに録画してあるけど、
「続」は個人的には無かったことにしてまつ。
それで、拓巳先生と彩は結ばれたと信じてます。






往生際悪いかしら?

44永井拓巳:03/04/01 02:12 ID:Yy4RLC+2
待っててやるよ、ただし100年だけな
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:03 ID:W23uVc5v
野島は佐藤Pが日テレ入社前から知人だったことと、
同時期に「家なき子2」の企画を担当する関係で、
基本設定や主要人物のキャスティングの手伝いをし
ただけ。だからノンクレジット。
企画書そのものは龍居由佳里に発注され、その後脚
本も龍居が担当することになった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:13 ID:64aUSb6R
ノリPハァハァ。月〜木までNHKドラマに出演中。
http://www.nhk.or.jp/23renzoku/
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:50 ID:4bD4r/3M
放送時、障害者ドラマが流行ったね
未成年、オンリーユー愛されて、愛しているといってくれ、など。
手話が職場や学校で流行ったものだ

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:54 ID:4bD4r/3M
聖者の行進もそうだったかな。

それにしてもノリピーは可愛かったな
今は1児の母だけど美の保存状態が素晴らしいですね。

西村知美もアイドル出身なのに2ショット(知美&法子)
になると、おちる、おちる。


49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:11 ID:DRllGuWv
毎年1億稼ぐノリピーはアイドル出身者の勝ち組No.1
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:53 ID:XpiF2DrE
知美&竹野内のシーンは何故か凄く微笑ましい
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:42 ID:JIeG95MV
園子みたいな看護婦は意外といそうだな、、、
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:39 ID:RoSAJnym
着メロは碧いうさぎ、か鏡のドレスにしましょう
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:18 ID:7IWBfqZ5
>>43
じゃあ「新」の方はどうします?
いちよ拓巳先生、アフリカかどっかに医師団として行ってるってことになっていたよね?
54・・・:03/04/10 20:16 ID:EfOutmek
拓巳先生、カッコ良すぎ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:36 ID:C3bd+8ka
このドラマ海外でも放送されてて好評らしい
特にベトナム
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:32 ID:7qMmiulX
「新」は野島伸司だったんだよね 脚本
何か、初回 続 新 って全部脚本違っていて、それなのに登場人物は
かぶっていて、ちょっとメチャクチャすぎるような・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:11 ID:AjizFk4Q
>>56
違いますよ。野島氏は企画のみ。
脚本はたしか新人の女性だったと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:47 ID:v68+VQBS
皆さん、続は本当に不評なんですね。個人的には、続も同じくらい好きなんですが。
新は見てない。初回のときより、続の方がノリピーがかわいい。髪型と化粧が変わった
と思うけど、像のときのノリピーは神がかってた。当時25歳くらいだったと思うけど、ほんとに綺麗だった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:48 ID:v68+VQBS
像のとき→続のとき
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:10 ID:v68+VQBS
この頃のノリピーマンセーAge
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:20 ID:4VDGGgi7
続の時のノリぴーの髪型はキュートだったね
永尾ブラザーに愛されるモテモテ彩タン。
人間とは思えない、まるで人形みたいに可愛かったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:20 ID:DtUsFjYg
>>58
確かに言えてるよね!
続編の方がノリピー垢抜けて綺麗だったよね。
髪型もスゴクよかった!
顔とかもほっそりとしていて、この頃からやせてきていた??
当時、ノリピーの髪型に憧れて美容院に写真持っていたりしていたw
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:32 ID:fogTEocd
マイナス点を挙げるなら、ノリピーの字が丸文字で汚い
四コマ漫画家だったしなーノリピー。

字を書いて会話するシーンが多かったから
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:26 ID:s0InIpku
第6話で拓巳が彩にしゃべるよう迫るシーンはドラマ史上に残る名シーンだ
と思う。竹野内さんが迫真の演技をしていた。後で彩が泣いているのを見て
ハンカチを落としていった所もよかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:33 ID:4eNM51dF
>>62
>当時、ノリピーの髪型に憧れて美容院に写真持っていたりしていたw

神!!画像UP激しく希望!!

66山崎渉:03/04/17 10:54 ID:7OsZXB9b
(^^)
6762:03/04/19 18:04 ID:AW0zn8pt
>>65
ごめんねー
その写真はもうどっかにいっちゃったよ・・
しかもすっごくノリピーが小さかったの
竹野内豊が何かの雑誌のインタビューをしていて、そこに載っていたやつだったから
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:39 ID:T/A8KY9N
>>67
ノリピーでなく、62の画像UP激しく希望!!
69山崎渉:03/04/19 23:58 ID:gNB0QTgE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7062:03/04/20 18:32 ID:yBWoDs+j
>>68
なぜに?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:32 ID:fLUKhXL8
やるとは思っていたけど、紅白録画しとけばよかった・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:47 ID:KvgH8jXI
>>70
何でも。激しくUP希望!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:34 ID:3E2zVHCL
このスレあったんだ!!
感動!!
さっき「歌の大辞典」で蒼いうさぎとドラマの映像が流れてたyp!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:13 ID:guVzZNp4
マンモスうれぴ〜!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:40 ID:ZmQljF7f
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:09 ID:pMl4Due1
>>73
ヒサビサに映像みたかったなぁ
いつ聞いてもスゴク切ないよね 歌詞が・・・
でも、私的にはたくみ先生と彩が結ばれてほしかったなぁ
これはきっと秀一先生を思って唄っているんだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:03 ID:jsyH485s
歌の大辞典、見ましたよ!今ののりぴーもVTR出演あったよ。
7年前とは、、、、、書店に原作本、山積みされていたな。

ちなみに竹野内を竹内と間違えてVTR流していたよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:15 ID:/y+fwUwU
>>64
わぁぁーーーん!!禿しく同意(w
あそこは号泣してしまう。
彩の心の叫びみたいのが出てて泣いた。

そのほか祥子に「拓巳と別れて」と言われた彩が眠る拓巳の傍で
祥子にいつものノートで「私では彼を幸せにする事が出来ない」
とかなんとか泣きながら書くシーンにも感動した。

ノリピーは涙が綺麗だった…。

マンモスうれピーはどうかと思うが…
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:56 ID:mj6ixlot
>>78
祥子??
祥子が何故に巧巳と別れるように迫るの?
だって祥子って細川直美がやっていた、大沢たかおと結婚しちゃう人でしょ?
戸田菜穂のことじゃあなくて?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:52 ID:9KnHWjUB
>78
その眠ってる人は秀一ですよ。
思い出を探しに北海道に祥子が秀一と行って祥子だけが彩と秀一の事を
知って、思い出せなかった秀一はあせりでまた意識不明になって、
その後のシーンだと思うんだけど・・・・・・
星の金貨での彩は本当にかわいかったです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:54 ID:qJeIHs0O
ノリピーがこんなにも悲劇の主人公をけなげに演じるとは思わなかった。
声に出さない分、表情が語るドラマだったと思うけど、ノリピーがこんなにも
演技がうまかったなんて・・・

もう一度じっくり見たいなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:08 ID:b5HWT0JR
彩役はのりピーしか出来ない。ハマリ役
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:21 ID:e8Kr2pgB
>>82
本当だよね
あんな綺麗に泣ける人、やっぱりノリピーしかいない!
毎回必ず、涙がこぼれないシーンはなかったよね
これ以上に切ないドラマって私見てないなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:24 ID:dICh9O77
今でものりピーは「蒼いうさぎ」の出だしのマンドリンを聴くと、
涙が滲んでくると言ってたな。放送終了してから暫くは。
悲しげな表情が実に良く似合うと思うよ、のりピーは。
実際は性格きついだろうけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:14 ID:PZcJJan4
星金見てノリピーってすごくウマいって思ったけど、
他のドラマでセリフしゃべってるの見たら
下手でがっくり。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:14 ID:1rvcuHd+
耳も聞こえないのに目まで見えなくなるシーン、
世界をどんな風に感じるのだろうと少し考えさせられました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:41 ID:ETQp6ecx
続と新は認めない!
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:20 ID:8MRBvfKG
>>84
私も今でも「碧いうさぎ」を聞くとスゴク切なくなる
続編の「鏡のドレス」もなかなかよかったけど、「碧いうさぎ」には
やっぱり勝てなかったよね

実際の性格はきついのか分からないけど、彼女はとにかくぶりっ子タイプ
だよね
しゃべるとそれが出るから、彩の演技は無言のまま彼女の美しさが
燐としていてほんとよかった!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:04 ID:wnfViSyO
彼女は性格がきついのではなく、シャキシャキとした姉御
タイプのサッパリとした人。ドラマのイメージが定着して
しまったので勘違いされやすい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:57 ID:baXMKS0R
蒼いうさぎ、手話で歌う時は「心のうさぎ」と言い換えられている。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 07:55 ID:z0qoAQB/
「続」はドラマチックにしすぎた感があったけどまだマシ。
秀一が亡くなった事を知って、彩がお墓で泣くシーンは
今思いだしても切なくなってくる。
最後に強引に巧巳とくっつけなかった所も◎
「新」は論外。あり得ない。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:39 ID:zO03oqxT
あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:18 ID:hiu1Fzhi
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:16 ID:9Pj6OaGP
「星金」はあの3人のキャラが嵌ってたからよかったんです。

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:02 ID:MnyXcBKB
北海道にいた頃、たかおがのりPに
夜のブランコで星の金貨のお話を
手話でする所がとっても好き♪
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:15 ID:UFaoRqS8
最終回で、秀一と別れて北海道に戻った彩のもとに拓巳が来たのをみて
すべてを失ってしまった彩にも、星の金貨はちゃんと降ってきたんだと
ホッとしたし嬉しかった…
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:28 ID:XPKt2WHR
>>97
ところが、続で全てがぶち壊しになったとさ。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:40 ID:rvDjIkFR
今、BS日テレでやってるね。懐かしい。
あの頃は見終わったらニフティーに書き込んでたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:55 ID:mTQv3IeA
巧巳とくっついて欲しかったので、続編は激しくムカついていますた。
でも、やはり途中から彩に感情移入して見ちゃってたが。
嫌いな続編だったけど、たった一つのシーンだけはすごく好き。

彩が手話で「神様が自分を試している。」っていうところ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:02 ID:UhSviAqA
1番最初の1話から、引き込まれる内容でストーリーがとても秀逸
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:36 ID:vsjXbUEZ
巧巳先生が彩を追って北海道に来たのって、空港で秀一と別れて1年後のこと
だったと記憶しています。
でもって、続編はそれから更に1年くらいたっていた話だったと思う。
一体、祥子は何ヶ月妊娠していたのかしら?
話のつながりが悪い続編。やっぱり脚本家は変えたらだめだね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:53 ID:bh9neF8Y
>>102
そうそう、巧巳はそのあと、東京の生活を何もかも捨てて彩のいる
北海道へ来たんだよね
それから続編の冒頭では二人は確かキスしていたはず・・・・
あのまま二人に幸せになってほしかったのに・・・
しかも祥子は人工授精で妊娠したっていうことに続編ではなっていたし
ほんっとメチャクチャな話だw
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:21 ID:CWL6pfN5
>>102-103
ドラマには出ていなかったんだけど、ホントは祥子の妊娠はウソだった…と
発覚したんだよね。でも放送には一切出なかった。
だから矛盾が色々と出てきたものと思われ。
やっぱり続は無かった事にした方が良いよね、ホント。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:52 ID:ZiJACKjc
野島伸司原案って、オープニングかエンディングでどこかにでていますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:02 ID:vHNZbnfv
>>105
>>45を読め
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:49 ID:vFevuO0N
龍居さんって白い影というドラマで名を知ったが
その後の作品、薔薇と十字架(三上博史主演)が良くなかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:29 ID:as77LghN
>>107
薔薇十は龍居じゃないよ。浅野妙子。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:03 ID:unZwZDkQ
>>104
ホント、続は確かに彩はかわいかったけど、ストーリーはメチャクチャすぎる!
そもそも秀一が死んでしまうところダメ
彩が目まで見えなくなってしまうというのも、悲劇すぎるし、その角膜を
死んだ秀一から提供されるなんてねぇ・・・・・

ただ、続編出演をきっかけに沢村一樹は売れるようになったんだよね
今でも彼はしょっちゅうドラマには登場するし、貴重な存在だよね
そういった俳優を生み出したことだけでも、ちょっとは意義があるのかしら
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:57 ID:pLurrVNF
このドラマ、レンタルで見てハマったが、リアルタイムで見たかった。
繰り返し繰り返し見たな〜、本当に泣けた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:48 ID:+NOr5rhn
リアルタイムでみてたなー。
竹野内へったくそだったが勢いがあって魅力的だった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:22 ID:Wp/v8Agz
>>110
リアルタイムで見ていたときは、毎週が本当に展開にドキドキしていた
最終回もものすごく意外な結末で・・・
だって秀一先生死んじゃうし。。。
悲しすぎるよね
私的にはやっぱり続編でも最後は巧巳と結ばれてほしかったのになぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:37 ID:oIhKUFJP
2は別に・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:07 ID:qHqRPmcp
最初の原作者が作ったキャラを続編の脚本家が殺していいのか、と怒った記憶が。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:09 ID:9PHKXfh8
1995年の放送当時は、社会的重大事件があって、放送中止になった事もあったね。
野球なんかもあって、放送時間がしょっちゅう変更になってたし。
個人的には毎週楽しみに見ていて、星の金貨が楽しみで3ヶ月をすごしていたような
感じだった。
最終回の空港での別れのシーン、それから拓巳が北海道で手話で告白するシーン、
今考えるだけでも感動が蘇ってくるなぁ。

・・・それを全て「続」がブチ壊してくれたよ、全く。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:14 ID:Wp/v8Agz
やっぱりみんな感じていたことは一緒だったんだ
続編は失敗だったよね
テレビ局側は何としても彩と秀一をくっつけたかったみたいだけど、
意外と彩と巧巳が結ばれた前作に共感している人のほうが多いんだよねー

ちなみに、続編のあとスペシャルをやって、彩が秀一の子供を産んだストーリーだったけど
巧巳なんてもはや登場しなかったよね。。。
あれがまた悲しかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:07 ID:9TYunREU
秀一は大沢が演ったからよかったんだと思う
普通ならとても鼻につくキャラで、大沢じゃなければ好きになれなかっただろうな
とても包容力があって知性的で存在自体に説得力があったと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:51 ID:Nk6T6omS
>>117
うーん、でも私は竹野内のワイルドな巧巳のほうが魅力的だったな
結局秀一は心が優しいから、彩がすきでも祥子も捨てられずって感じで
二人の女性を二重に傷つけていたし・・・
大沢たかおの演技は好感的で、あの手話で星の金貨をやるところなんか
普通の人だったらキザに映るのも、自然でよかったけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:43 ID:Ie5t/z1X
続は確かにこれでもかってくらい不幸だったねぇ。でも思いっきりハマって見てた^^
すごく印象的だったのは
「僕達はこんなに近くにいるのに・・・なんて遠いんだろう」
っていう秀一のセリフ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:25 ID:SIHIPVlz
>>119
そうそう、続に腹がたちながらも私もはまってたw
意外とサントラは前作よりもいいし、ノリピーも更にかわいくなってるし
なかなかいい面もあったよね
沢村さんも度迫力だったしね!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:29 ID:9rXOEX89
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
時間関係あるのだろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:46 ID:vOuTcC6j
続編の彩は、悲しいまでに「彩」
秀一以外の人を好きになることはできない。
続編の彩の気持ち、理解できる。・・・・放送当時のノリピーのインタビュー。
秀一は、エゴをむき出しにしています。
こんな嫌なヤツだったっけ・・・・同じく大沢たかおのインタビュー
評判悪い続編だけどノリピーの意見にもうなずけますね。

私的には、自分が死んでも、好きな女が自分の子供を産み、育ててくれる。
なんか、男の都合のいい妄想を垂れ流されているようで嫌でした。
(続編の脚本は男だったよね)
あと、どちらかが死ぬというラストのドラマはどれも納得できない。
キムタク・常磐作品、和久井・堤作品など。
片方が死んでしまう作品って「脚本家、風呂敷畳めず、逃げたな」と思う。
続・星の金貨もしかりです。最初の星金のラストが素晴らしかっただけに。


123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:30 ID:HQtjxrOy
>>122
これから子供抱えてどうやって生活するの?
って、ドラマながら心配になるラストだったよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:12 ID:Im9/mmI/
続星金の方で、秀一がホテルのエレベーターの中でひとり
彩を想うせつなさのあまり、
手話しながら静かに床に崩れるシーン覚えてる人いない?
あのシーンが一番好きなんだよね。
何話あたりか、どんな設定だったのかよく覚えてないのが残念なんだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:19 ID:J9kuAWAs
>>122-123
だから「続」は無かった事に、無かった事に…と思ってまつ。
でも全話ビデオに収録して、しかも特番やNGシーンを編集までして
保存してありまつが(藁
もちろん、最初の星の金貨もリアルタイムで録画して、
特番やNGも同じく…(ry
当然回想シーンしか印象にない、期待外れの特番も…(ry
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:25 ID:2nwiS6tU
>>124
覚えてるよ!
宝生舞(リカだっけ?)が秀一にウェディングドレスを選ばせて、
それをホテルの部屋で着て見せた後だね。
秀一は彩への想いを断ち切れず、思わず部屋を飛び出した。
せつないシーンだったね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:34 ID:Im9/mmI/
>126
そうそう!それそれ!
思い出しました。
秀一の眼差しがせつなくて
とても印象的なシーンなんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 08:53 ID:vV/z/4Vk
そう、確かに随所で良いシーンはあるんだよね、続も。
それというのもやっぱり、キャラクターと設定が魅力的だったからだと思う。
続編の脚本家は人のふんどしで相撲をとる奴、みたいなイメージになってる、自分的には・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:41 ID:gXDkuJPa
>>125
最初の、総集編も撮ってある?
途中でやったやつ。

彩が説明するような形だったんじゃないかな。
130125:03/06/20 17:50 ID:2j1KP3gv
>>129
そう、その番組。
確か土曜日の昼にやったやつでつ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:22 ID:9aeMRFud
>>122
確かにどちらかが死んでしまうってラストは私もあまり好きではない
でも、常盤&キムタクのドラマに関しては、あれはあれであのドラマの
テーマに沿っていたと思うし、いいと思う。
けど星の金貨の続編に関してはちょっとね。。。
やっぱり彩を完璧に幸せにはしないっていうのが、このドラマの筋なのかしら。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:17 ID:wtEm3i0Y
>でも、常盤&キムタクのドラマに関しては、あれはあれであのドラマの
>テーマに沿っていたと思うし、いいと思う。

身障者と健常者の恋。片方が死んだら、そりゃ逃げてるって言われても仕方ないよ。
関係ないドラマなのでさげ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:23 ID:l1KtGdAZ
>>132
>そりゃ逃げてるって

ん?どういう意味??
死ぬってことに結末を持って行って、うまくまとめてるってこと?
でも、あのドラマは元々常盤ちゃんは死ぬ予定だったんでしょ?
けど、星の金貨は前作では全然秀一は死ぬ予定でも何でもなかったのに、
続で無理やり死なせたような感じがしてやだったなぁー
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:47 ID:oBZsN9ux
のりピーの泣き顔がキレイだった (ドラマと関係ないが、松田聖子の泣き顔はきたない)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:38 ID:kpjU1jkQ
健常者と障害のある人との恋は、いろいろ困難があると思う。
そこをどう視聴者に納得させるか、が問題では?と思う。
死んで終了ー!は簡単だと思う。
そうじゃなくて、生きて世の中の差別やその他もろもろを
二人で乗り越えていく(ただし、嘘臭くちゃだめ)のが見たい。
その嘘臭くならない脚本が書けないから、ラストはどちらかを死なせて
しまうのかな?と思います。

でも、続・金貨は前作の設定をもとに「そりゃ、ねーよ」っていう
エピソードが組み込まれてて(祥子の人工授精・秀一の本当の兄弟)
もう『論外』ですけど。龍居さんは、あれを許してるのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:03 ID:LlEY7Akm
秀一が使ってた携帯は RRICSSON ER207でしょうか

秀一が彩の手術の時に記憶を取り戻す場面が泣けます
「すぐに戻るから、結婚しよう」の場面も。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:47 ID:l1KtGdAZ
>>134
そうそう、本当に綺麗な泣き方をするんだよね
肌がきれいだから、涙が本当にすぅーと落ちる感じで
悲しいんだけど、彩の涙っていつもすごく惹かれたなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:30 ID:SIdYGOgp
彩が秀一のお墓にしがみついて泣き叫ぶシーン、あれは感情移入しまくりでめちゃめちゃ泣けた。
何回見ても涙がドワ〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 07:47 ID:KGORlDVH
>>138
なんか、そういう形で泣かせるのって卑怯だと思う。
ハッピーエンドで泣きたかったよ!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:21 ID:0lgfdzha
ビデオやレンタルしてきてpart1見てまつ。
今見ると雑な脚本、無神経なセリフ、ちゃっちい演出。
なのに物語に惹きつけられてしまうのはどうしてなんだ……。
彩ちゃんの上にたくさんの星が降りますように†
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:35 ID:GjrbBLlF
>>140
そこまで酷いとは思わないけど、役者に勢いがあって魅力的に描かれてたから。

みんなこれによって知名度があがったよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:36 ID:xBlqfttl
>>139
確かにそうだね。
空港での悲しい別れで泣いて、最後に彩の上に星が降ったPart1は
至極の終わり方だった。
それを・・・(ry
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:17 ID:tl8sUKQg
>>138
でもね、目が見えるようになって拓巳から秀一が亡くなったことを聞いて
病院を飛び出したでしょ?
あれで、どうして秀一のお墓の場所が分かったんだろうってすごく不思議だったのは
私だけかな・・・
ムードぶちこわしでゴメンネ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:34 ID:WR7WRerE
>>143
拓巳が車椅子の生活になってどん底の時にお母さんが獄中で自殺したよね。
それで彩がお墓参りに行っていたから、永井家のお墓の場所は知っていたんだと思うよ。

彩がお墓で泣き叫ぶのは辛かった。
あんなに激しく泣いたのってなかったから・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:52 ID:4uOjsQ2Q
おいおい、殺すなよ!とは思ったけど、ラストは納得。
あれだけ秀一にこだわり続けてきたのに
死んだからってあっさり拓巳とくっついちゃったら
すっげーチープなドラマになってたと思う。
自分はあの終わり方で満足だった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:04 ID:tl8sUKQg
>>145
うーん、確かにね
でも、もしも彩のおなかの中に秀一の子供がいなかったから、彩はあのまま
一人ぼっちになってしまっていたでしょ?
そしたらやっぱり拓巳は彩を追いかけて、再び北海道に行ったんじゃないかなぁ
彼女が妊娠していたから、身を引いたような気もするな
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:15 ID:bGTUhcZO
>>145
彼が死んで、お腹に子供が…って展開自体がチープだったよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:18 ID:orl2gS9i
ほんとにチープだったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:59 ID:MAoAyv7K
>>147
でも、チープって思うのは、この星の金貨以来、そういう展開のドラマが
増えたからじゃない?
例えば、「白い影」とか。。
あと反町&鶴田の「チープラブ」もそうだったし・・・

段々、ドラマの定番になってきてるよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:15 ID:upKhk0xC
これ以降なのか?
なんか昔からある展開だと思ってたが
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:35 ID:h+BKstRS
ノリピー全盛期の、もう一つの三角関係ドラマ
「ひとつ屋根の下」の中でも、実際好きなあんちゃんよりも
ちー兄ちゃんが最高に格好良かったし、
星の金貨も、タクミの方が100倍好きだった。なんで?理解できない。
ひとつ・・・は最後はちい兄ちゃんと結ばれるからうれしかったけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:41 ID:pgPR73X+
自分のお気に入りのキャラとくっつくかくっつかないかで
ドラマの善し悪しを判断されてもなぁ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:10 ID:hsHh8jsT
>>152
別によしあしを決めてるわけじゃないんじゃない?
ただ、やっぱり見てる方はヒロインに感情移入して自分だったら
どっちを選ぶかっていう視線で見ちゃうから仕方ないと思う。

でも星の金貨って本当に秀一派と拓巳派に別れるよねー
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:55 ID:HKLfe0MC
>>149
パート1と白い影の脚本家が同じ方みたいですね
白い影は原作通りの脚本でした
原作渡辺諄一先生。刷りが凄い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 08:45 ID:PJF14LS7
何で脚本家を変えたかな? 龍居由佳里で続・が観たかった!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:13 ID:BNizM6L4
>>155
龍居さんとしては、あの前作で完結というつもりだったのに、局がヒットした
ドラマだから続編を作りたがった。
でも龍居さんの中ではあれ以上のストーリーは考えられない
だから断られちゃったって感じがするなぁー

個人的な見解だけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:11 ID:oe1qNnae
グレチキの片割れも出てたよね。結構いい演技してた。
この子と西村知美が、
秀一の婚約にショックを受けて海で入水自殺しようとする彩を
必死に止めるシーンは泣けました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:18 ID:Wg1ibCCZ
裏にオウム報道があったおかげで意外と高視聴率でない
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:39 ID:IeHd7R+Q
本放送期間中に、視聴率UPのためのテコ入れ再放送を行い、
それが功を奏した最初のドラマだね。
それ以来、その作戦を真似るドラマが続出したけど、
何でもかんでも再放送すればいいというもんでもないんだよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:53 ID:1BIdHWE1
>>159
再放送はしてないよ〜!
総集編と言うか、ダイジェスト版はやったけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:54 ID:8nmLORnd
ダイジェスト版ってあったね。
星の金貨の本放送は見てなかったけど、ダイジェスト版を偶然見て「続」が見たくなった。
まんまと作戦に乗せられたクチです。
そして「星の金貨」のビデオまで買ってしまいました。

>>157
泣けたね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:01 ID:8mq1qtZF
>>157
グレチキって何か懐かしい!
もうすっかり姿を消しちゃったよね。。
でも、私もあの入水の場面はスゴク泣けた。
本当に大切な友達と思っていなかったら、あんなに真摯になって彩の気持ちを
受け止めて、自殺をとめることできないよね
偽善じゃなく、そんな友情に感動しました★

163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:35 ID:aWnEVaRI
>>162
昼にリポーターかなんかでみた
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:06 ID:vPiXBXR3
このスレ読んでるだけでジーンとしてきました。
明日ビデオ借りてこよっかな・・・。

一部は本当の悪人が出てこなかったのが良かったと思う。
祥子はむかついて仕方なかったけど、
話が進むにつれ、秀一を愛するがゆえの行動なんだなと理解できるようになったし。
美和先生、拓己母、院長先生など、主要人物以外のキャラも魅力的だったよね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:55 ID:sUkNqigk
>>164
本当の悪人はいなかったけれど、でも、やっぱり祥子は許せなかったなぁ
好きな人を得るためだったら、どんな手段も使っても、誰かを傷つけても
得ようとするのって、やっぱりなぁ。。。
それに比べて彩はおなかの赤ちゃんのことを考えて、身をひいたわけだし・・

けど、続編では祥子は本当に哀れすぎたから、ものすごく同情しちゃった
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:50 ID:fR7hoCfk
続で、宝生舞演じるリカが祥子みたいになっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。
秀一の気持ちを理解して、スパッと諦めたのが見ていて気持ちよかった。
秀一とはとてもいい関係になれたし。秀一にとって別の意味で大切な存在だったと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:47 ID:ZkkDo+vL
>>166
宝生舞なんて出ていたっけ??全く覚えてないよぉー
何の役だった??

そういえばむしろ、前作の祥子に匹敵する悪人だったのが、戸田菜穂だよね
彼女のせいで、彩は目まで見えなくなってしまって・・・
確か巧巳を愛してしまって、彩を憎んでしまうんだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:47 ID:6Z+GIRZr
>>167
出てたみたいだな。

どんな役だか忘れちゃった。というか続の記憶が薄いからなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:38 ID:r96RCe1K
私も宝生が出てた記憶がない・・・
戸田菜穂は覚えてるんだけど。
最初は彩に好意的で、秀一との恋を応援してたけど、
拓己を好きになったことで、彩に嫉妬してひどいことをしたんだっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:47 ID:z+8EdwE8
>>169
そうそう
でも、戸田菜穂が巧巳を好きになったのは彼が悪いんだよね
彩が再び秀一のほうに戻っちゃって、やけになって菜穂にキスしちゃって・・
「お互い寂しい人間だな」みたいな感じで。。
結局、菜穂は巧巳に本気になっちゃって、で彩にとられちゃうという恐怖で
故意ではないけど、彼女を突き飛ばした瞬間、トラックに積んであったガラスが
降ってきて彩の目を直撃・・みたいな感じだったよね
171169:03/07/05 23:31 ID:Pwe5ZoRx
>>170
ああ何かおぼろげに思い出されてきました。産休です。
続は本放送しか見てないから、どうも記憶が曖昧で・・・。
続の拓巳は、最初っから彩一筋なのに報われずひたすら可哀想というイメージだったけど、
そんな事もあったのね。
まぁあんなかっこいい人にキスされたら本気にもなっちゃうよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:07 ID:ZVhAIq0e
最初は秀一役を加藤雅也が、
拓巳役を大沢たかおがやる予定だったとかいうレスを
2chのどこかで見かけたんですが、本当かな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:14 ID:GfOb0Dq8
UNO
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:24 ID:JFlxxWGW
>>171
ちなみに、巧巳は前作では、酔った勢いで西村知美にキスしちゃうんだよね
しかも、それもまた彩の気持ちが兄貴に向いているのが、辛くて。。。
西村は元々巧巳を好きだったから、ときめいちゃったりしたんだけど、キス
された瞬間「彩・・」って巧巳が言ったのに、初めて彼の気持ちを悟った。

ホント罪な男。巧巳も。。
まぁ、元々女ったらしだった彼が、本気で初めて好きになった女性が彩って
設定だからまぁ、致し方ないけど・・・
彩って不幸は不幸だけど、男からは愛されるという面ではスゴイ満たされてるよね。
その分周りの女たちからの嫉妬もものすごく受けちゃうわけだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:26 ID:vAIj6M+2
戸田奈穂は細川直美ほど、むかつきません!
戸田奈穂は婚約者が居たのに矢上先生にレイプされて
婚約破棄になってしまった不幸人。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:01 ID:VIbNiDjj
>>175
まぁーねー
でも、祥子(細川直美)だって、本当は悪人ではないはず
ただ、秀一が好きで好きでたまらなくて、彩にとられたくなかった。
女って男がからむとホント怖いからね・・誰でも祥子になりうると思う。

そういえば、プレイボーイ巧巳のせいで彩は前作でもとばっちりを受けていたね
確か、巧巳の彼女に病院ではさみでおなかをさされるんだよね
戸田菜穂にガラスで失明させられたり、祥子にはいじめられたり、
本当に散々だねぇー
ある意味、家なき子の安達佑実のキャラみたいにとことん不幸に陥らされている
って感じだよねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:13 ID:pA/H+tDS
>>176
刺されたね〜。
あの時刺した女の人も悲しい経験をした人だったよね。
結婚式当日に彼が事故で死んでしまったとかそんな感じだったと思う。
拓巳って弱ってる時に限って、そういう人に出会っちゃうんだねぇ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:19 ID:xKebLNWm
矢上先生は
何でお前(彩)は障害者なのに
あれほど、秀一拓巳ブラザーに溺愛されるんだ!
と失礼な事を言っていた
が私も同感した
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:52 ID:VZDU08Ug
あのさ、新の8話の紹介(↓)で
http://www.ntv.co.jp/hoshikin/8.html
>執刀した脳外科医・小泉美和(田中美奈子)は、
>一樹を心配するまひるがろうあなのを知り、
>過去の不幸な出来事が頭をよぎるのだった。
>(*美和は前作「星の金貨」「続・星の金貨に登場)
ってあるけど回想シーンでも入ったの?ちょっと見たいなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:16 ID:6+66AgnG
>>179
回想シーンは全くなかったよ。
小泉先生が思わず彩のことを思い出して、以前同じようにろうあの女性がいた・・・みたいに言ったの。
詳しくは思い出せないんだけど、回想シーンで彩や秀一が出るってことはなかったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:30 ID:6w9gqNoU
>180
秀一の写真は出たよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:05 ID:VIbNiDjj
>>177
その女の人結婚式当日にカレが事故で死んでしまったっていう人だったけ?
それはよく覚えてないけど、巧巳が確か彩そっくりの髪型に彼女をさせたんだよね
それまで、髪が長かったのにカレにそのほうが似合うみたいな感じで言われて。
でも彼女は、自分の髪型を彩に似せる事で、彼女と重ねてると知って、彩を
深く憎んで確か刺しちゃったんじゃなかったけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:48 ID:6a3D/iLp
>>182
事故で彼が死んだっていうのを、その女の人の友達から聞いてるシーンがあったと思う。
で、やっと本気で好きになった拓巳が彩の事を想っているのを知って・・・て感じだったよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:47 ID:LeVd34x+
その女の人のような端役(失礼!)に至るまで、
きちんとキャラ設定が行き届いているのがいいね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:11 ID:D0wqel3N
>>183
もしそうだったら、その女の人かわいそうだよね。。
でも、その憎しみの矛先を巧巳じゃなくて、相手の彩に向けるところが
すごいよね・・・
けど、そのおかげで秀一が手術することになって、彩を助けたいという必死な
気持ちから彼女への愛情の強さが助けて記憶を取り戻すんだよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:08 ID:+R6+mSUZ
>>177
それ、続で室生舞がやってた役とは別で?
あの役も婚約者と一緒にバイクで教会に向かっている途中事故って
相手の方だけが死んでしまうっていう設定だったはずなんだけど。
(だから妻を亡くした秀一と解り合える気がして惹かれていく・・・)
その刺した女性の素性ってあんまり記憶にないんだけど
もしそっちも正しかったらキャラ設定かぶってるじゃんw
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:27 ID:N98qw1Nc
>>186
刺した女あゆみ(中島宏海)の彼が事故で死んだ場面自体はなかったけど、
教会でウェディングドレス姿で待ってて、そこへ彼の事故の知らせが入ったっていう場面はあったと思う。
あゆみが自分で思い出してる場面か、友達が拓巳に言ってる場面かは思い出せないけど。
この人、ただ気が強いだけの女じゃなかったんだなぁって思った記憶がある・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:27 ID:9qU0n/1X
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:45 ID:unzfUHbv
続は、途中までむちゃくちゃハマってたよ。しかし、細かいことは覚えてない。
アヤが、脳死から生き返った人からハイヒールをプレゼントされて
竹之内が誤解して、アヤを押し倒して「オレもできるんだ!」とか言ってなかったっけ?
で、家を飛び出したアヤが、そのハイヒールをマネキンに履かせてなかったっけ?
雪がふってて、そのマネキンにはなぜかアヤと同じところに傷があったりして。
どういう話の流れでそうなったのか記憶にないが
その辺までが、自分のピークだった。
そのあとは、もうついて行けなかったような…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:05 ID:qQfJ4mU4
見てたはずなのに2は途中からまったく記憶にない、ラストだけ覚えてる
宝生舞なんていたっけって感じだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:40 ID:I0Gpqhxm
ハァ?なんでやねん!!と思った記憶はあるんだけど
私も内容自体の記憶が曖昧。
続は断片的にしか覚えてないな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:51 ID:dbWWVfVC
>>185
>もしそうだったら、その女の人かわいそうだよね。。
>でも、その憎しみの矛先を巧巳じゃなくて、相手の彩に向けるところが
>すごいよね・・・

つうか女ってそういう傾向ある。
こないだ昔つきあってた男と最近結婚したらしい奥さんが
彼の昔のメールやら電話やらの履歴を見て今でも
連絡とりあってると妄想したらしく、いきなり見知らぬ私に
文句の電話かけてきてすげえ迷惑だった。

チト違うけど裏切られたと感じたとき、自分の相手より
第三者の女のほうを叩こうとするという意味で。

スレ違いスマソ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:14 ID:v9QAuFSV
>>192
確かに彼を奪った女を憎む気持ちもあるけど、自分を裏切った男を私だったら
まずうらむかな・・
まぁ、女って恐ろしいよね
そして、彩のような多くは望まないけど、だからこそ男から愛される女が
そうやって被害に遭う

そういえば、新星の金貨の星野真理もそれで随分奥菜にいじめられてたよねぇ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:41 ID:qvwk+iXn
BS日本テレビで放送
NTV名作ドラマ「星の金貨」(金)18:00〜18:54

7月18日 恋人を殺さないで!嫉妬のメス     (6話)
25日 別れの誕生日!愛の想い出、ありがとう
8月 1日 悲しい婚約!愛する人、さよなら…でも
  8日 あの胸にもう一度!命果てるまで愛す…

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:54 ID:4v3GO/mA
スゴー!!!この各話タイトルって本放送時もこうだったたの?
このタイトル見たら、絶対次週見たくなるわ。いい意味で全盛時の大映ドラマみたい。
最近初めて見てはまりました。

たくみだけ、台詞と台詞まわしに松村雄基の血筋を感じる。
竹野内かわったね(しみじみ)
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:27 ID:jdupzQkE
星金の頃はもっと声が高かったような気がする。>竹之内
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:06 ID:lVnEpO4l
>>196
いや、元々低い声だよ 彼は
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:26 ID:ttN8tJbF
>>195
松村雄基の血筋て・・・激しく笑いました

竹野内豊、上手くなりましたよねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:45 ID:CkKlkvNZ
竹野内 この頃はガチだった。
声が裏返ってたりしたかもしれないけど
熱がこもってた気がする。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:48 ID:3tM16wLY
サイコドクターは普段ボソボソしゃべりなだけに、怒鳴るシーンでの裏返り方にワラタ
201_:03/07/14 10:54 ID:dCe5jWR+
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:18 ID:8qHIX63p
>>198
確かに昔は青かったかもしれないけど、以前も結構いい演技するなぁ
とは思ってたよー
こういう星の金貨のようなワイルドな男もできるし、繊細な男もできるし、
おぼっちゃんもできるし・・・
でも、竹野内豊といったらやっぱり巧巳が一番好きだなぁ
203山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:56 ID:UvsAjtyR
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:25 ID:dd5IQSWj
新星の金貨の話をしてもいいですか??
一樹がまひるに襲い掛かったときに最後までやられちゃったんですか??
206なまえをいれてください:03/07/22 13:03 ID:Dmq3aVvQ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:18 ID:y/9SkQvu
>>205
一樹って藤原竜也の役名じゃないの?
まひるを襲ったのは高杉瑞穂のほうじゃなくて?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:40 ID:GHbFvmgc
星の金貨のDVDって売ってないんですね。
探しても見つからない・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:44 ID:By0Mbr/z
お小遣い稼ぎませんか?・・・・・・『フルーツメール』に
登録すればちょっとしたお小遣い稼ぎができますよ!紹介し
た人が登録すると、1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んだり、HPやメールマガジンに
を貼り付けるだけで、勝手に色々な人が登録してくれます。
1人に付き300円ですよ。300円。さらに、毎日送られて
くるメールを受信するだけでも1通に付き5円の収入にな
ります。登録は無料です。入会するだけで100円の収入に
なります。「ちりも積もれば山となる」の言葉通り、私の銀行
口座には毎月万単位のお金が振り込まれています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□フルーツメール□■
http://banban.fruitmail.net/introduce_jump1.cgi?1766707
■◇■ 豪華賞品が当るビンゴゲーム実施中!
 ■◇■ゲームは毎週実施してます!ご参加受付中!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
登録だけでもしてみませんか?車や現金1000万円当たる
懸賞もあります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:59 ID:lZshcHnh
>>208
えっ?普通に売ってるよ?>DVD
ヤフーのオンラインショッピングとかでも買えるし
店頭でも注文すれば取り寄せてもらえるはずだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:09 ID:GHbFvmgc
すいません。BOXでした。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:30 ID:6+1Fi0yZ
>211
「星の金貨」の初回DVDBOX発売前に申し込んだんですが、
すでに予約が一杯で仕方ないので、続「星の金貨」を申し込みしたんですよー。
かなり予約があったんですね〜。
でも今はBOXあるみたいですよ〜、その後買えたから・・・
初回はポスター付だったからなくなったんですよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:21 ID:CQKogeN6
今、何年かぶりにビデオで見てます。祥子憎い…w
初見の時より小泉先生や院長夫妻の気持ちも理解できる
ようになったのに、やはり祥子だけは同情できない…
このドラマ、祥子に感情移入して見た人っているのかなあ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:49 ID:cxGOdRjo
今BOX発売しているんですか!?
初回限定だったのでは・・・?
だったら買いたいのですが、どこでも買えるのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:11 ID:f3HxX7nl
>214
昨日調べたら「星の金貨」DVD-BOXは在庫切れだそうです。
ごめんなさい。
続はあるそうです。
この物語は大好きだったので、すぐDVD買ったので在庫あったのかも・・・
「星の金貨」は出演者が魅力的だったかも・・・
新は出演者に感情移入出来なくて3回ぐらいで見なくなった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:26 ID:kOfy0aeq
って事は中古かバラで買うしかない?
バラは嫌なんだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:35 ID:DLNEPXHK
>>213
私も祥子は本当にきらい!
彼女に感情移入して見る人ってあんまりいないんじゃないかなぁ
確かに彼女は秀一のことを愛していたのかもしれないけど、それは本当に
愛情だったのかなと疑問だよね。。
だって自分勝手すぎるし、秀一の幸せよりも自分がとにかく独占したいって
気持ちばっかり先にあったし。。
きっとかなりプライドが高い女性だったせいだろうね
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:59 ID:qQe8zcNy
>>215
DVDそんなに人気だったんだー
新は確かにノリピーたちが出ていたのと比べたら印象も薄いし、流行らなかったかも
しれないけど、個人的には結構好きだったかな
星野真理の透明感がちょうどノリピーの彩と重なるところがあったし。。
藤原竜也もスゴクよかった
まぁ、奥菜の意地悪女は祥子に劣らず、ほんっといやぁーな感じだったけどねw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:25 ID:o99DyAeZ
新も時々見てたんだけど
ファーストフード店で藤原とあのコが手話で話してたら
まわりの客が( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )してたので萎えた。
んなことあるかいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:00 ID:KU2DIgnI
星金は神、続は糞
やっぱ恋愛ものは続編作るべきじゃないな。
ちなみに新は論外。
221Aya・Kramoto:03/08/01 20:22 ID:Vml3pF2L
星の金貨
95.4/12〜7/12
全12話
CAST
倉本 彩 /酒井法子   永井秀一 /大沢たかお
永井拓巳 /竹野内豊   結城祥子 /細川直美 
遠藤園子 /西村知美   小泉美和 /田中美奈子
永井美智代/酒井和歌子  永井誠一郎/竜 雷太 
小森敏彦 /伊武雅刀   前田医師 /加藤善博 
新井義彦 /北原雅樹   佐野 孝 /中丸新将 
結城貴子 /丘みつ子   神崎直人 /西尾拓美 
木下朱美 /久本朋子   恩田晴江 /菊池則江 
花岡香代子/中野公美子  新井勝治 /螢 雪次朗
新井和子 /立石涼子   川田洋一 /田山涼成 


222Aya・Kramoto:03/08/01 20:23 ID:Vml3pF2L
STAFF
原案/野島伸司 脚本/龍居由佳里
 演出/吉野 洋 五木田亮一 猪股隆一
プロデューサー/梅原 幹 佐藤  敦
チーフプロデューサー/小杉善信
主題歌/酒井法子「碧いうさぎ」 音楽/溝口 肇
製作著作/日本テレビ
第1話『悲恋!手話の告白』
第2話『失われた記憶!帰らぬ恋人のために地の果てまで』
第3話『愛のない記念日・・・わたしの恋人を奪わないで』
第4話『愛と死をみつめて・・・いま蘇る!愛の記憶』
第5話『心の旅路!命の限り叫んでも届かない愛』
第6話『恋人を殺さないで!嫉妬のメス』
第7話『別れの誕生日!愛の思い出、ありがとう』
第8話『悲しい婚約!愛する人、さよなら…でも』
第9話『あの胸にもう一度!命果てるまで愛す…』
第10話『永遠の愛!記憶が蘇るとき…命が消える』
第11話『愛の復活!熱く強く今だけを抱きしめて』
最終話『愛のために死す!愛とは決して後悔しないこと…』
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:34 ID:y+GJtkio
あおいまんこ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:03 ID:sX9D2ltk
>>219
そういえばそうだね
例え、外で手話で話している人がいても回りは対して気にしないもんね
でも分からないよー
無神経な人とかはそうやってジロジロ見るかもしれないし・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:40 ID:daUYpOtw
ずっと拓巳を「巧巳」と書いてる人がいますね。
まあ、未だに竹野内を竹之内って書く人もいますもんね・・・。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:54 ID:E/MnjmQM
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:10 ID:1XH1ZIWy
すみやでDVD-BOX買えた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:36 ID:fnUi96Xq
新は、別ものと考えればまだ許せるんだよね。あんまハマれなかったけど…。 続は許せない! 前作の感動をどおしてくれる!?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:40 ID:i40vpTW4
>>229
確かにね
続編はヒドイもんだった。。
何より、拓巳が半身麻痺で動けなくなっちゃった事と、秀一が殺されちゃった事
が許せない!!
いくら、祥子が悪女でも人工授精っていうのも何だかなぁ。。。
まぁ、続も別物として考えれば許せるかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:45 ID:dJlDByLn
あげ☆
232永井秀一:03/08/12 10:38 ID:hq2+0MWR
出来る事なら
もう一度だけでいい
彩をこの手で抱きしめたい
233_:03/08/12 10:40 ID:+rZkrrju
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:34 ID:cmehhJg8
あやー!おれを殴れー!もっとー!!
たくみ!おれをもっと殴れー!
この兄弟って・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:03 ID:bQhE42+E
何か日テレってこういう不幸ものがすきなのかな
何だか今やってる「幸福の王子」ってメチャクチャ星の金貨に似てる気が
する。
いつまでたっても、主人公カップルが結ばれず、不幸な道を辿るっていう
ところが・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:12 ID:hCLEWctX
>>1
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 08:56 ID:4e6pgb/N
期待age
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239ちん:03/08/15 21:14 ID:87x0E7j+
BS日テレで星の金貨を放送中(マジです)たしか6:00
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:11 ID:1tV0eA22
BS日テレで金曜夜6時から再放送中
多分、再来週で最終回
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:52 ID:qpLmHFj+
碧いうさぎ
が入ったアルバムをもうすぐ出すそうです
法ピー
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:02 ID:S0zaGsf+
テレ朝の竹野内と常盤のドラマ、脚本が龍居由佳里ってホントかな?
243靴墨 ◆/T.Y./JnUc :03/08/28 06:35 ID:v0kiR/eP
正・続、ぶっ続けで見てしまった。

『星の金貨』〜『ひとつ屋根の下』のころの、特に続星の最終回の酒井法子は
神の造り賜うた至高の宝石ではないかと思う。

あと、『高校教師』〜『この世の果て』の桜井幸子かな。

もう永遠に現れることはないだろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:38 ID:TZEcE/Fu
星金の頃の酒井法子は人形みたいに美しかった
今の法子は、元ヤンキーな子持ちおばちゃん風になってしまった
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:18 ID:/R55li1G
>>244
友達が悪かったんじゃないか?と分析。
だって駆動静香だよ。

以前はトロリンと仲が良かったみたいだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:35 ID:kK1Kz9k7
酒井法子もけっこう生い立ちが不幸だったような。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:42 ID:pPpn6vBz
>>242
テレ朝のドラマって秋に放送されるっていうスペシャルドラマ?
もし龍居さんの脚本だったらかなり期待できるよね
彼女は他に「白い影」も確か書いていたけど、ホント自然と染み入らせてくれるような
ストーリーだからスゴク好き
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:57 ID:w3tM9bKF
しかし、竹野内と常盤か…。
「理想の結婚」とかぶるな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 06:31 ID:Kc/m5Q8B
私も龍居さん好き!ピュアとかバージンロードもいいスよ!この人が続編書けば、違っていたのだろうな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:09 ID:1anVaqlB
9月5日からBS日テレで『続・星の金貨』放映か。続は見たことないんだが、どうよ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 04:56 ID:si6F8uux
>>248
そうかなぁー
「理想の結婚」はもう大分前のドラマだし、あんまり覚えてないから
かぶりはしないかなぁー
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:19 ID:CURsNBdL
続星金ってストリーは糞だが
大沢が前作にも増してシットリして
しなやかで好きなんだよな〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:22 ID:CURsNBdL
そういえば続って
セリフの言い回しがキザなんだよね。
普通こんな言い方しないゾ
っていうツッコミどころは多いかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:52 ID:0my8OFgq
ありえないほど作り物ドラマなので、おもしろかったけど正直萎えた。
今わかった。野島だからか・・・・・。
高校教師といい、星の金貨といい、薄幸な少女を描くのがすきなんですね。
桜井幸子とのりぴーも、なんか雰囲気似てるし
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:17 ID:WpsBpNhq
>>253
前作と脚本家が変わっちゃったからね
龍居さんの脚本じゃなくなった時点で前作とのつながりにかなり無理が来て
しまっていたから・・・
けど大沢たかお、ノリピー、竹野内豊の演技に劣りとかは感じなかったし
役者は続編も好きだったなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:51 ID:RpCAsxoi
私は続で大沢たかおのファンになりました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:38 ID:CURsNBdL
>256

自分も同じです
目の表情がイイのよ大沢は。とてもせつない目をするのよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:56 ID:phtl1kZF
私は竹野内が好きになった。
でも根の竹野内って真面目で礼儀正しくて拓巳は演技だったんだね。
竹野内と大沢のコンビが好き。世紀末の詩の時はニヤリとしたな〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:27 ID:gpzOu4Q7
自分のプロポーズのとき、このドラマのように赤、白のバラのうち、白を選んだら
結婚しようっていうのを、やってみたい僕は馬鹿ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:13 ID:FgBSDGEN
>>259
それが竹野内豊だから様になるとしても、普通の人がやったらキザっぽくなるか
ダサダサになるかのどっちかだと思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:37 ID:mDK0g6hk
自分は竹之内でもひきました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:57 ID:3UphEVxP
竹さんと大さんでもう一度ドラマやれー
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:29 ID:VNzxLf3c
>262

賛成!
SPでもいいから、見たいな、共演。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:26 ID:ZGa0xrdo
私もこのドラマで竹之内のファンになった、
と思っていたが、
その後まだ恋ははじまらないだのロンバケだの見て、
何か違うなーと思い、彼の人気が上がるのと反比例して熱は冷めていきました。
結局自分が好きだったのは
竹之内ではなく、あくまで星の金貨の拓巳だったと分かった。痛いねー・・自分。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:49 ID:LyY0B9VR
>>264
うん、わかるわかる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:11 ID:EWEcWjFJ
>>264
意外と私もそうかも
竹野内豊のドラマの中で、今でもやっぱり一番星の金貨の拓巳が一番好き
様になりすぎてたよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:07 ID:dfbxP48F
真夜中見たけど大沢さん久しぶりに見たらカッコよかったよー。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:10 ID:W/0fOglR
秀一派か拓巳派かと言うと拓巳派だったけど、
ただし彩には秀一と結ばれてほしかった。
(続のような結ばれ方は論外だけど)
こんな私は少数派?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:11 ID:DxhuAZW/
私は秀一派。彩と秀一に結ばれて欲しかったけど、
続であんなふうになっちゃうのなら、
彩と拓巳が美幌別であのまま結ばれてくれたほうが
100倍よかったわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:46 ID:eJIJ0KdR
最初に目立つのは拓巳、段々良さが出てくるのは秀一ですね。
ビジュアルは竹野内、演技は大沢
見ていて飽きないのは大沢かな!


271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:47 ID:TPCvFrPA
すまん、前ログも読んでいない割り込みの者。

番組が終わった後、ドラマを見ていた本物の聾話者の少女が、親と一緒に
ノリピーの楽屋を訪ねた。
少女が一生懸命手話でノリピーに話しかけると、ノリピーも手話で話した。
少女の目にも、ノリピーの目にも涙が溢れていた。
それを見ていた私の目にも涙が溢れた。

ただそれだけ。
皆さん怒らないでね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:27 ID:FmaRtvKb
>>271
それって、24時間テレビとか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:52 ID:+oLh+v2i
>>268
うーん、私も拓巳派だったんだけど私は秀一とよりやっぱり拓巳と結ばれて
くれた前作が好きだったなぁ
秀一は記憶をなくしたとは言え、祥子と恋人同士となり子供もできた
まぁ続編ではその子供は秀一の子供ではなかったという設定になってしまっていたけど
それは置いておいて、そんな彼の子供を宿した男と彩は一緒になっても
幸せになれなかったと思うし・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:05 ID:Wkdcf/pJ
秀一と拓巳が公園でつかみ合いの殴り合いをするシーンが1番好き
どうして彩と一緒になれないんだ?祥子に自分の子供ができたんだ・・・
みたいなシーン
2人とも上手に泣くし、また泣いてもカッコよさが崩れないんだよね
私も2人の共演希望!世紀末の詩ではからみが少なくって物足りなかったから

持ってる方におたずねします
DVD-BOXの初回版のおまけポスターって表紙と同じデザインですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:43 ID:hP2upWWr
>>274
はい続も持ってますが、両方とも横に長いですが、
デザインは同じですよー。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:46 ID:oYzE0UoK
おお〜私もその場面が一番好きだ。
拓巳が秀一に「今度来たら殺すぞ」とか言うんだよね。
せりふは物騒なんだけど、なんか悲しいのよー!彩の気持ちは秀一だから。
あれ?どうして一緒になれないんだ?子供ができた・・・はもっと後の
病院での殴りあいじゃなかった?そこの場面限定では秀一の方が好き。
ああー2人ともイイ!激しく共演希望!
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:14 ID:MPPCi8vX
星の金貨のオープニングで出てくる女の子は、留音ですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:50 ID:fEBYHCZq
やっぱDVD買おうかなあ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:25 ID:+EmbT1sm
>>277
留音じゃないけど、そう見るとなんか感動するね。
(あのコは続や夫婦茶碗に出てたけど)
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:42 ID:+EmbT1sm
ところで現在視聴率を調べています。ご存じの方
がいましたら教えていただけませんか。とりあえず
わかっている分だけ掲載します。(?が不明)
○星の金貨
第01話 7.2%
第02話?
第03話?
第04話?
第05話?
第06話?
第07話?
第08話?
第09話17.6%
第10話?
第11話?
最終話23.9%


281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:43 ID:+EmbT1sm
続と完結編です。

○続・星の金貨
第01話24.0%
第02話?
第03話?
第04話?
第05話?
第06話20.9%
第07話19.1%
第08話19.2%
第09話21.7%
第10話23.5%
第11話22.7%
最終話26.4%

○星の金貨完結編 21.0%
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:48 ID:+EmbT1sm
ビデオリサーチHPや当時のテレビ雑誌で調べたものです。
ちなみに平均は星の金貨が14.9%、続が22.2%でした。
どうかよろしくお願いします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:48 ID:S5rXcgrk
ついでに、続・星の金貨の各話のサブタイトル
分かる方いましたら、教えてください。
お願いします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 07:23 ID:LGkzDJXl
「続・星の金貨」
第01話 永遠の愛ふたたび・・・・彩、僕の瞳に星がうつるか?輝く蒼い星が
第02話 絶対に許されぬ愛・・・・お前ら最低の人間だ
第03話 神様が私を試している・・・・愛と裏切りの涙
第04話 運命の別れ・・・・一生分の幸せをありがとう
第05話 暴かれた愛の真実・・・・もう一人の兄弟の罠
第06話 涙が枯れた最後の嘘さよなら・・・・愛する人
第07話 君を抱きしめたままそっと僕は死にたい
第08話 実母の自殺・・・・彩さん拓巳の事をお願いね
第09話 女の愛が男を立ち直らせる・・・・奇跡の復活
第10話 衝撃の失明!愛する人をもう見られない
第11話 残された限りある時二人が結ばれた夜に
最終話 満天の星空から一枚の金貨が地上に降りた奇跡は起き愛は永遠を約束された
285283:03/09/12 14:12 ID:S5rXcgrk
>>284
ありがとうございます。
やっぱり「愛」が多いですね。
286名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 22:36 ID:mAiPkRCN
ここ読んでたら懐かしくなって一巻レンタルしてきちゃったよ。
なまじラストを知ってるだけに一話目からもうぐっときてしまった。
彩たんのまっすぐな愛がせつねぇ…
のりぴー可憐だし演技がまたいいし。
特に涙を流す時。
瞳にすうっと水の膜がはって、ぽろりと頬を転げ落ちていく。
き、綺麗だー。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:38 ID:e23XbuU/
>特に続星の最終回の酒井法子は
>神の造り賜うた至高の宝石ではないかと思う。

同感。まさにあれは神がかり。
香港であれが放送された後に酒井法子が香港へ行った
時には史上最大の大パニックになったそうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:37 ID:lpbCSBNs
まだ売れていない大沢と竹野内を起用したのが新鮮で良かった◎
竹野内は台詞まわしはヘタだったけど、感情表現はすごく見ていて引き込まれた。
主役級がまだ売れていない新人に近い人を起用して、これだけ人気を得たドラマは
ないと思う。


289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:11 ID:AoSX+7aM
最近日本でもブームになっている韓国ドラマ
の原点がここにある
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:50 ID:KLheBpZh
>>286

うんうん、ノリピーの涙がスゴク綺麗だったよね
彼女ってぶりっ子ってイメージが強かったけど、このドラマを見て
演技のうまさにスゴク惹かれた
あれだけ、自然な感じで涙を流せる、しかも涙が綺麗な女優って数少ないし
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:00 ID:IxKC5Hfq
主題歌も良かった
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:16 ID:zY/3exgW
たくみ「言ってみろよぉーーー!」
あや「シュウイチサンヲ タスケテ・・」

のシーンはショッキングだが何故か泣ける
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:24 ID:DX/h72F8
久々に続をみて、不覚にもハマってもた。

でも、やっぱ、彩ひとりで子供を育てるのは大変だよねぇ…。
障害があるから、なおさら大変だよねぇ。赤ちゃんの泣き声、聞こえないしさ。
大丈夫なのかなぁ。心配だなぁ。どうするのかなぁ。
ねぇ、拓巳先生!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:43 ID:6PMIDM3u
拓巳先生は新星金によると、海外へ行ってしまったそうです・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:20 ID:TbWOEqae
>>293
生前に森岡先生が町長に頼んでおいたそうだから
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:43 ID:Za9Sy1Gl
続の時、もうこれだけ俳優が売れちゃうと次の続編ないよなーと
思ってたら、その通りになっちゃいました。
あーーー、またこんなドラマが見たいよ。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:19 ID:MSttbV9+
売れてなくても次なんてできないだろ。
もっと不幸になるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:05 ID:8pBzkDPN
>>297
そうだよね
そもそも秀一が死んでしまった時点で、続編は無理だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:16 ID:a2Jt6kw2
でも同じスタッフで大沢たかお主演の「デッサン」
を作ったね
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:37 ID:cqpYIfOF
>292
うん、そのシーンはいまだにはっきり覚えてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:26 ID:+nj5lg7W
今考えると出演者が豪華だね
主題歌もいいし酒井大沢竹野内も若くて輝いて☆おる

のりピーが海をテーマにしたCD発売
碧いうさぎも1曲目に入ってて
竹内まりやの名曲セプテンバーもカヴァー
ジャケットは旦那が撮影
でも買ってない・・・・
302続々星の金貨:03/09/17 22:17 ID:/Wz89v53
10年後、なんだかんだといろいろあって、
彩と拓巳が北海道で穏やかな愛を育み始めた頃、
秀一にそっくりな旅人がふらりと現われ、彩の心は乱れる。
その様子に拓巳は…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:40 ID:L19BqKGe
竹野内ベストドラマ 新ドラマに期待!!

1世紀末の詩
2サイコドクター
3星の金貨
4WithLove
5氷の世界
5星の金貨2
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:42 ID:7KWhDPvE
>>302
そして続々では彩は四肢の自由まで失い、
最後には拓巳まであぼーん・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:55 ID:i7xm9bco
>>302
それなら見てみたい気もする。

>>304
そんなに彩を苦しめないでおくれ〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:40 ID:YexilLaU
さて、DVDを買おうかな。

男が1人で部屋で、DVDを見ながら泣く・・・・・・・。
女性が見たら、引くだろうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:22 ID:MhRBgzgx
age
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:18 ID:SdgmSRJ8
>>303
1星の金貨
2続星の金貨
3氷の世界
4利家とまつ
5ビーチボーイズ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:45 ID:pIqWV+7C
1星の金貨
2世紀末の詩
3理想の結婚
4ボクの就職
5該当作なし


310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:52 ID:KFgPEBuP
この間やっていた「サイコドクター」もいい味出していたなぁー
彼は影のある役が意外と似合う
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:20 ID:SW3KAUrV
>>310
竹野内さんは、TBS系のヤンキー母校に帰るに主演されるそうですが、
皆さんの期待のほどは?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:22 ID:wwrVYo7T
星金以来のアツーイ演技が見れるのではないかと期待。
絶叫して声ひっくり返ってもいいよん!
313 :03/10/03 01:35 ID:9Sv7hKFV
すぐ戻るから、そうしたら、結婚しよう
僕も、君を、愛してるから

やっぱ星金といったらこのシーンだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:17 ID:doGfHCuX
>>313
うん。そのシーンで星金にハマったし、彩と秀一が好きになった。
拓巳先生とのほうが彩は幸せになれるだろうな、って思っても
どうしても秀一先生との事を応援してしまったのはそのシーンが
あったからだと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:24 ID:Y35IcCAy
>>311
似合ってると思う!
いいんじゃない?
彼ってホント最近SPの主役をやることが多いよね
この間は緒形拳と共演していたし、この秋は中国の皇帝のドラマに常盤貴子と
出るんだよね
で、この義家先生のドラマにも出演
大いに期待!
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:58 ID:gVuEJCmY
>>315
中国というか満州国の皇帝だけどね。

秋放送って、ゲームの発売日かよとTVの前で突っ込んでます。まだ、放送日確定しないのかなあ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:42 ID:hbtPNxLC
竹野内ファンならAUのパンフは貰っておくべきでしょう。
酒井・大沢・細川・西村も結婚したが竹野内さまは、まだですね
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:14 ID:58EHMWbJ
>>316
いや、元々は中国、清の皇帝を日本が勝手に満州国なんてものを作って
皇帝にしたんだから合ってると思う
ちなみに竹野内がやるのはその皇帝の弟の役だけどね
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:07 ID:da17jcSG
中国≠清
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:49 ID:yD7u6UfA
>>319
歴史をよく勉強したらw
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:06 ID:198a4igV
鏡のドレス実にいい!
着信音に使ってます
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:50 ID:KJuSumIb
>>317
竹野内豊って恋愛ごとでマスコミにあがったこと一度もないよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:40 ID:G5ZcnE30
手話を学びたいなと思い続けてますが、指文字しか覚えてません。
なんというか、子供の頃、発音というか発声がちゃんとできなかったので
コミュニケーションの道具が使えないもどかしさというかが、自分の記憶を
呼び起こします。
どう、ちゃんとできなかったかというと、か行とさ行とた行の区別が話している
相手に伝わらないというものです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:28 ID:FTVNIQWi
>>323
星の金貨放送の頃、手話の本を買って、必死に指文字を覚え、
簡単な単語を覚えたなぁ。
でも、言葉と一緒で使わないとすぐに忘れてしまう。
325法ちゃんファン:03/10/09 00:16 ID:X69swPMD
「星の金貨」ファーストシーズンの方、最高の名作でした。
ここでも、たくさんの方々が書き込みをしていますが、「星の金貨」のラストシーン、
拓巳が彩を追って、北海道の診療所に赴任する場面、最高に素晴らしかったです。
「待っててやるよ。但し、100年だけな!」と、手話で言う場面、
「俺はお前を愛している!」と手話で言って、その後、ニコッとする場面、
彩が猫を抱きかかえて、スキップしながら、拓巳の後ろから、一緒に
診療所に入っていく場面、最高の場面でした。
この時点で、彩に星の金貨が降り、彩と拓巳は、北海道の診療所で、ずっと、
幸せに暮らしたのでした。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:01 ID:Tn4Ed1Hl
拓巳がネコたん紙芝居で彩に謝るところがカワイかった。
あと、彩のパンツ買うところとか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:54 ID:Nhm6qSEY
スキップしてないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:25 ID:mdtrAQbo
>>325
そう、あのシーンで本当に竹野内豊の拓巳が心から好きになったよ
ある種、秀一よりも拓巳の方が彩のことを愛していたように思うなぁ
それに彩にとっても拓巳の方が幸せになれる気がする。
秀一は優しすぎるから、結局祥子の事も振り切れなかったけど、拓巳なら
何があっても彩一筋って感じがするし
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:01 ID:91nKncy3
>>328
まあ、拓巳は彩一筋だから、「続」で身を引いたんだよね。
でも「続」は個人的には「無かったこと」にしているんで。
許せるのは、冒頭の10分くらいまで。

330法ちゃんファン:03/10/12 01:22 ID:e4QnFBcY
「星の金貨」は、ファーストシーズンで完全に完結しています。
「続 星の金貨」は、完全に蛇足であり、悪夢でさえあります。
「続 星の金貨」の存在すら、認めていません。
そう言いながら、両方のDVD-BOXを購入して、大切にしています。
但し、「続 星の金貨」で、何回も見るのは、拓巳と彩が北海道で協力して、
牛の出産を成功させ、夜、拓巳が彩に、紙芝居を使って「星の銀貨」のお話をし、
花火が上がって抱き合い、東京で、拓巳がバラを使って、彩にプロポーズし、
彩がそれに応じ、拓巳と彩が噴水の中で、婚約を祝って喜び合うところまでです。
あの悪役の医者が墓参りに行っているところに秀一と偶然出会う場面以降は、
何と言っても悪夢であり、2度と見ようとは思いません。
「続 星の金貨」は、DVD-BOXではなく、1巻だけ買えばよかったです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:22 ID:o5v3mDBA
だからスキップしてないって!
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:32 ID:27TKn4vR
西川勝也ここにも君臨?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:39 ID:vgizueex
>>329
本当に好きな相手に対してだったら、相手の幸せを思ってそっと見守ってあげる
という気持ちになれるよね
そうじゃなくて、自分のエゴを通してでも自分の手元に置こうとする傲慢な
人もいるけど拓巳はそうじゃなかった
そこがまた彼のカッコイイところなんだけどね
でも、不幸な女性ほどこんなにも男の人に愛されるのかね
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 07:31 ID:zybhVzgP
でも拓巳は重傷の彩を連れ去るという暴挙を
やらかした。あれはいただけない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:39 ID:E1sTR4yw
どうでもいいけど星の金貨(特に続と完結編)には現実にはあり得ないという箇所が多すぎます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:45 ID:uXY0nA/y
「星の金貨」も同じこと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:27 ID:jVPdrEmf
>>335
そんなこと言ったらドラマは大半そうなんじゃんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:28 ID:QJTfhrol
完結編の最後に登場した幽霊、最悪!
生きている時に何度も彩を泣かせておきながら、死んでからまで彩を束縛して苦しめるな!
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:26 ID:OkfxUra2
>>338
気持ちは分かるがな(藁
しかし、放送直前は、彩が出産…そして拓巳は?という
謳い文句だったのに、モノの見事拓巳の出番はなかったね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:52 ID:QVeUJ1WN
>>339
私もSPは拓巳目当てで見たのに!!
今度こそ、拓巳がもう一度北海道に現れて、一緒に子供を育てようと
言ってくれるのを期待していたのに
秀一の幽霊じゃなくて、生身の拓巳を出して欲しかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:58 ID:16n02B76
「続 続 星の金貨」を制作して拓巳と彩を結婚させろ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:55 ID:ae/ZtGzb
「続・星の金貨」泣けたよ〜〜・・・。















あまりにも内容が ク ソ なんで。

343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:54 ID:jSzir9j/
>>342
なるほどね〜
クソが見ると、クソに見えるドラマなんだね
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:41 ID:4m89v5O8
「星の金貨」(続や完結編や新ではありません)、
20世紀を代表する名作の1つです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:05 ID:cTU/1FjR
以上、西川勝也でした
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:39 ID:A7wK0e6Y
このドラマの放送時の法ちゃん、最高に可愛いです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:07 ID:BHkmjr2X
あの頃の法ちゃん、天使みたいでしたね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:11 ID:bXmFS/zg
むしろ神
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:02 ID:jjjsF4Vu
神々しい法ちゃん、最高!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:59 ID:3FIklkmi
おおっ、神様!
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:17 ID:tutqkuel
法ちゃん、大好きです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:21 ID:gEmib/Zu
再放送を待ってたのだが日テレに再放送枠がなくなってしまった・・
もうビデオでしか観れないのだろうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:27 ID:iQKVn78k
BS日テレで再放送してた。今は続を再放送中。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:14 ID:j17gGmRd
続などという糞ドラマを再放送しているようだから、BSなどに加入する気がしない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:12 ID:58TjcXdm
BS日テレで今再放送している続の次は新を再放送予定
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:25 ID:cxaVeKpV
BSは有料なんだから、有料に値する番組を放送してね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:05 ID:4B7UiybS
>>356
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:43 ID:lL4VjZAn
沢村一樹って続の方で、有名になって一気に売れ出したけど彼ってそれ以来
医者の役が多いよね
小市民ケーン、できちゃった結婚、救命病棟24時、ハンドク・・・
そのほかにもいろいろあったけど、忘れてしまった。。
そして、今回は白い巨塔でも・・・
医者のイメージが強く残っているのかねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:15 ID:if6AHKKp
>>358
へえー、医者役そんなに多いんだ。
わしは、成田離婚の体育会系男が印象深い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:20 ID:ZAq6Dnmd
法ちゃんと知美ちゃん、仲良しです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:04 ID:Qjmwvrov
>>359
うん、医者役は多いよ
ただ、続のようにクールで残酷な役をやったかと思えば、おちゃらけた
役もできちゃうし・・・
例えば、ショムニの警備員みたいなやつ
意外とドラマにはちらほら登場するよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:29 ID:RgjV9MkN
ドイツ語を正確に翻訳すれば、「星の銀貨」です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:52 ID:ZzsyoWL5
しつこいけどお願いだから、
拓巳とのハッピーエンドを見せてくれよ…

満足してる人10%未満だと思うよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:15 ID:LkPbTzLg
>>363
「続」は無かったことにしているんで、自分の中では
拓巳とハッピーエンドで終わっていまつ(w
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:07 ID:FMl5Vi48

結局星の金貨関係のスレは、この話で締めくくられる(w
そしてエンドレス
366 :03/11/07 22:47 ID:wAUBgkdQ
フジで手話パクリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と思ったら脚本同じだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:54 ID:9zxkpaEq
>>366
なに?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:57 ID:v4JQapMM
そもそも、「続」などという糞ドラマをつくったんが間違いなんや!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:59 ID:WUJDkzx6
きっと続の脚本家や日テレにしてみれば、視聴者は彩と秀一が結ばれる事を
望んでると思ったからこそのこの結末なんだろうね。
それが、意外に彩&拓巳派が多いんだよねー
私もやっぱり、全作のエンディングが一番好きだった
だから続はなかったことにしたいw
ただ、沢村一樹の演技は見ものだったけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:21 ID:XlT9ae5b
>>367
金曜エンタのぶどうの木だyo!
「愛しています」という手話シーンがありました。

>>366
自分もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってなった(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:12 ID:FPbzqBQy
>>8
のりぴーをおばさん呼ばわりしないでよ。
歳は誰でもとるんだから。
三十路過ぎてもかわいい大人の女性。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:29 ID:FPbzqBQy
ここって新の話はなしですか?(確かに駄作ですが)
もちろんのりぴーの方も大好きですが、
のりぴーと似た雰囲気を持った星野真理、
藤原竜也、高杉瑞穂なんかよかったですけど。
(鈴木あみだったらどうなってたのでしょう)
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:46 ID:JGXs8A3C
>>372
新は確かに、ノリピーの方と比べたら視聴率はとれなかったかもしれないけど
駄作だとは思わなかったなぁ
そう、星野真理だったからこそそう感じたのかもね
ノリピーの彩の雰囲気とスゴク似てるって私も思った!
ほんっとうに鈴木あみなんかじゃなくてよかったよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:16 ID:/R8WF101
そんなに僕はあわれに見えるかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 07:30 ID:QWekO3et
>>373
ドラマスレがレイプ騒動で荒れたっけ。あそこがちょっと・・・。
星野は金八の頃の長い髪で出てほしかった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:21 ID:o7lw0vLA
確かに、長い髪が似合っています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:03 ID:dtJsyLcu
>>376
そうかなぁー
彼女は今くらいの長さがかわいい
でも、星野真理ってこのドラマで私は知ったけど、憎たらしい役もできる
なんて思わなかったなぁ
この間の「年下の男」はかなり強烈だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:12 ID:8tVXmdLq
髪が短いとアゴが目立つから
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:54 ID:BDzMSyme
「私は一樹よりもあなたを思ってた」
随分能天気だと思った。でも優しくしてくれる人にぐらっと
きちゃうのは仕方ないか。

あと、後半のまひるの妄想癖が気になった。それと後半は脚本雑。
藤原が確か忙しくて出られなかったんだよね。
星野真理はあのあごがかわいいと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:17 ID:klG3Rggv
>>379
藤原は何で忙しかったの?舞台?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:58 ID:6i+ywDub
>>379
後半も結構よかったと思う
最後に、一樹まで耳が聞こえなくなって静かに手話で語り合う二人の姿は
すごく絵になっていた

それと奥菜恵の悪女ぶりはすごかった・・
細川直美といい勝負だった
美女の悪はやっぱパワーが強い
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:15 ID:ZR08W1Pe
ここの住人て、星の金貨のあの不自然極まりない
手話を言葉で訳すのをつっこむ人はいないのだろうか。
脚本はいいんだが、見ながらいつも叫んでた。

字幕にしろよボゲがあああああああ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:13 ID:xMXbTOHD
>>382
私はその字幕じゃないのがよかった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:08 ID:Nhy2/pKg
私も字幕の方が返ってしらけちゃうから、そうじゃなくてよかったと思う
いちいち読むのも嫌だしね
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:31 ID:jWUB73RQ
わざとなんだよ、それがさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:56 ID:OtaQljRt
皆さん、愛する女性のためにケーキを作る男性はきもいですか?
これをしようと今考えているのですが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:43 ID:NwE1y5is
>>386
私なら嬉しいです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:43 ID:1Kf9GttB
>>386
私も嬉しい。
でも、拓巳先生のケーキはちょっと悲しかった。
その後の悲劇に関係なく。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:08 ID:MWA23MoZ
>>382
視聴者からの要望により第2話から急遽
文字放送対応になったそうです。スタッフ
は徹夜に近い作業だったとか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:46 ID:Rz8nF71v
>>385
まぁ、そう思ってしまったらもうドラマを楽しくみれないかもね
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:59 ID:2C2mzKDC
>>390
サントラ版の梅原Pの解説見てみ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:21 ID:sLpMqMrh
堂本兄弟で蒼いうさぎのPVが放送されたんだけど、いいね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:34 ID:sLpMqMrh
蒼いうさぎと鏡のドレスのPVが欲しい。
買えるよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:58 ID:EKvEKDKT
大沢たかおきもい。藤原はきもくなかった。
39521才男  :03/11/17 02:48 ID:u68QCZxx
しかしこのドラマは大沢たかおと竹野内豊が最高だったな!!すごいはまってた。
とくに竹野内の永井拓巳は最高だった。これが彼にとって一番のはまり役だね!!
396ERIKA:03/11/17 09:36 ID:tRHOP9on
39
5>>うん本当に竹野内さんの演技はすばらしかった。正直言って最初は、彼の荒々しい




395>>


395>>本当そうだよね。竹野内さんの演技って最高だよ。正直最初彼の
いつも怒鳴っている演技が大嫌いで、何だこいつ・・って感じでマジむかついて
たんだけど(竹さんゴメンネェ-)でも拓巳が父親に認められなくて・・なんで-って
シ-ンに私はやられてしまいました。もちろんラストの拓巳の手話のシ-ンで竹野内
さんの虜になったんだ度ね・・今のヤンぼこも拓巳に近いものがあって竹野内さんの
迫力とナイ-ブな演技にいつも涙ボロぼろです。
397ERIKA:03/11/17 10:00 ID:tRHOP9on
すいませ-ん。初めての書き込みだったもので、かなり文章メチャクチャでした。  
追加文ですが、拓巳が父親になんで-って掴みかかって泣き叫ぶシ-ンの所です。    
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:39 ID:KLd0abXS
視聴者からはやっぱり、大沢たかおの秀一より、竹野内豊の拓巳の方が
支持されてるんだねー!
でも、ホント竹野内豊の今までの役の中でこれに勝るほどのかっこいい役は
ない気がする。
39921才男  :03/11/17 20:13 ID:u68QCZxx
>>397あのシーンか。よく覚えてるよ。

この役は本当に竹野内にぴったりだよね。
実際に竹野内、最初台本読んだ時かなり「きた!!」
て感じだったらしいよ。自分でも自分にピッタリな役だと思ったらしく
そうとう気合入ってたっぽいことを、なんかの雑誌で読んだ。
400ERIKA:03/11/17 21:37 ID:FPMqxH5u
>>399
星の金貨をリアルタイムで見てたんですが正直最初は拓巳が大嫌いでした。
何故だか分からないんですが、いつもわめいているイメ-ジだったからかな?
でも不思議と拓巳のキャラ・・スネてみたり、子供みたいに泣き叫んだり
時折、彩に対して見せるはにかんだ顔に魅了されてしまいました。竹野内さん
台本を読んで,かなり「きた・・」って感じたなんて、本当に感動です。
拓巳の役は竹野内さんだったから皆に愛されたのだと思います。

もちろん秀一先生は大沢たかおさんだったから素敵だったんですよね。
竹さんと大沢さんで又ドラマに出てほしいです・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:08 ID:DzjLwn8i
キモイスレになってきた
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:46 ID:6Pi1Qgw/
きっと拓巳に共感できるのは人間らしいからなのかね
秀一はどこまでもいい人すぎて返って共感できない
そのくせ、彩をどこまでも不幸にするし・・
拓巳はそんな彩をいつも支えようとする。
最初は、自分の事しか考えない自分勝手で思いやりのない人間のように見えた
彼が彼女によって成長していく姿もまた、見所だよね
やっぱり私は秀一より拓巳派だったなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:06 ID:kmFsyjAV
その拓巳が彩にマジ惚れした所為で彩が酷い目に在ったのも事実だな。
包丁(ナイフだっけ?)で刺されたり、突き飛ばされて目が見えなく成ったり
本当、拓巳って罪な男だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:10 ID:+jHvgVir
>>403
そういえばそうだね
拓巳もいい男だから、彼を愛する女たちからひどい嫉妬を受けたしね
にしても彩の回りにいる女たちはみんな怖いのばっかだよね
祥子もそうだったし・・
まぁ、西村知美は例外だったけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:22 ID:RbCd0k9b
西村知美すご〜くよかった。
演技は上手くはないけど、酒井法子とタイプ似てて
友達って感じしてたし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:23 ID:3QeqZGWj
>>405
続編では、ほとんど登場しなかっあけど彩と秀一の結婚式の時は来たよね
女同士の友情って偽者が多いけど、ホントこの二人はよかった
自分の好きな拓巳が彩を愛していると知っても、西村知美は彩に対する
友情は変わらず、彼女の自殺しそうになったときも必死にとめたもんね・・・
それにひきかえ戸田菜穂の役は・・・あれこそ女の本当の姿って
感じだったけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:02 ID:k+hCR/pf
「黄泉がえり」見た人いる? 田中邦衛が手話で手を重ねてぐるぐるするシーン
(この時は「あなたを想ってます」っていう感じの字幕が出ていたけど)があるんだけど、
それ見てたら第1話の彩と秀一、最終話の拓巳の手話で「愛してます」って想いを伝える
シーンを思い出した。「黄泉がえり」を見ながら「星の金貨」の感動再び!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:07 ID:RqJ9oX3H
続は不幸すぎるな(藁
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:25 ID:IfCo5vmV
BS日テレの続は今日が最終回。

当時はクリスマスの夜に放送され、視聴率は26.4%
だった。今では考えられない数字だね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:11 ID:sTl7g4Qu
>>409
そんなに高視聴率だったんだ?
それって前作のほう?それとも続編?
今なんて視聴者のドラマ離れはすごいからね
12パーセントくらいだって、いい方だしね
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:33 ID:RFsG+cpF
今日の最終回見て大号泣してしまった、
あの最終回は反則だ!あやが辛過ぎる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:41 ID:MpWgVsmj
たった7年の間にこんなに世の中変わるとは、、。16歳だった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:49 ID:24oJGu7o
>>410

>>280 をどうぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:53 ID:24oJGu7o
>>281 もね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:31 ID:uvd+HaTS
>>413 414
ありがと!
そうだったんだ?
確かに、全作より続編のラストの方がかなり気になって仕方なかった覚えが・・・
まさか秀一が死ぬとは思わなかっただけに(でも予告編で嫌な予感はよぎったけど)
ものすごい衝撃だった!
最終回終了後、当時高校生だった私は即効友達とラストについて電話で
語り合っていたw
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:42 ID:Pm1It/gD
続は糞どらま。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:27 ID:UFgDYH76
酒井法子の泣き方のきれいって人いるけど、
やっぱ鼻が赤くならないのがいい。目だけ真っ赤になって、
あの長いまつげの下に涙がたまる。  美しーーーーーーー
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:33 ID:aLHGbfrq
>>417
そういえば、泣き方が本当に綺麗だよね
鼻は赤くならないし、ましてや鼻水は絶対にたれないし・・・
そこはかなり重要だよねw
それでもって涙はポロポロと真珠のように、白い肌を伝って流れるし。。
女の私でもうっとりしちゃうもん
悲劇のヒロインにあこがれてしまったり。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 06:00 ID:rGFyxkQG
このドラマを見て、人の不幸って
面白いから、うけるのだろうなぁ〜って思ってしまった。
420彩ちゃん:03/11/25 09:04 ID:d8PpKVc3
続金の彩と拓巳の最後の別れのシ-ンは本当にせつなすぎ・・(涙)
彩が手話で拓巳の事を・貴方の事は忘れない・・素晴らしい思い出って・・・
そして拓巳は感極まって涙するんだよね。。生まれてからお前と出会えた事で・・
決して決して忘れないよ・・って!(涙涙涙)

あ-彩と拓巳、どうか北海道で一緒に暮らしていますように。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:47 ID:7OAhQwqQ
>>419
自分の場合は悲劇が美しいから見てた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:06 ID:lg9E7A9+
>>420
そうだったね
前作の二人のラストも泣けたけど、続編は更に。。
だってこれで二人は永遠にお別れだったわけだし・・
でも秀一を愛していた彩も、違った部分で拓巳を愛していたと思うなぁ
このシーンではそんな風に感じられた
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:52 ID:t5zQfV32
続編はその狙いがあざとすぎで嫌い
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:32 ID:nmfl6nit
山崎のバカヤロー!
425彩ちゃん:03/11/28 20:12 ID:HtQuUukW
426彩ちゃん:03/11/28 20:29 ID:HtQuUukW

失敗です。。ゴメン>>422
サンクス・・最近になって地元のショップで今更ながら<星の金貨>のCDを手に入れました。。
車中でサントラ聴く度に感動がよみがえります!
でも地元では(田舎です。)星金と続星金はかなりレンタルされているから
今でもファンが多いのだっと改めて感動〜しまくりですぅ-----!
427422:03/11/28 21:02 ID:YivM1rpc
>>426
私も、星の金貨のサントラCDはスゴクすきなんだよねー
落ち込んだ時とかに聞くと、本当に気持ちが何とも言えない感じに
安らげるんだよね
428彩ちゃん:03/11/28 21:47 ID:HtQuUukW
>>427
のりpの蒼いうさぎを何度もリピ-トして聴いていると思いだしちゃうんだけど・・
星金のラストで蒼いうさぎが流れた後に・・竹野内の声だけ出演で・・
「なんだ〜これ〜古い設備だな〜・・」ってセリフが流れるでしょ??
サントラ聴いて感動しつつも、そのセリフが頭から離れず、たまに思い出し笑いしている
馬鹿な私です(笑)

 
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:19 ID:OCspoi9j
>>428
その後、アヤが暴れてるみたいだったよねw
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:44 ID:vKJrfwrW
実は自分主人公と同じ名前なんですが、
のりぴーのアヤがあまりに美しすぎて、
自分の名前と同じじゃ、あっちのアヤに失礼だな〜と思ってました
431彩ちゃん:03/11/29 01:29 ID:8FaTUCbO
>>429
ハハハッ!多分拓巳は、彩に、こっぴどく蹴りでも入れられてたかもね。。
>>430
こっちも笑える。。あっごめんね!
アヤって名前なの??ナンカ憎めない名前でいいね。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:07 ID:PJtMaNZt
>>428
Part1の、拓巳が彩に向かって手話で「俺はお前を愛してる」と語り、
にっこりと笑って診療所へと入っていく場面の「蒼いうさぎ」の
入り方は本当に逸品だよね〜。今思い出しても、涙が滲んでくるよ〜。

その後の拓巳のそのセリフは、やっぱり笑った。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 05:07 ID:PDEtmC8d
あ〜、わかっよ 怒るなよ ちょっと思ったこと
言っただけだろ ホント変わってねえよな、お前は
434彩ちゃん:03/11/29 08:19 ID:ncmroy6d
>>432
本当ホント!!正直な話、私はラストの場面で竹野内のファンになってしまった。。
それ以前までは,すかした男って感じで嫌いだったんだけどね。。
でもラストが近くになるにつれ拓巳の繊細さにノックアウトされた。。
>>438
やっぱ竹野内は、こういった、ぶっきらぼうなセリフが似合うんダヨね〜!
435彩ちゃん:03/11/29 08:22 ID:ncmroy6d
>>438→434
訂正です。初心者なもんでスンマせん。。。
436彩ちゃん:03/11/29 08:26 ID:ncmroy6d
<<434→433◎うざくてスイマセン。夜更かししたもんでボケてます。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:30 ID:3nK0Modx
あのラストシーン、けっこうきめ細かい演出なんだ
よね。彩が振動で(補聴器で)拓巳に気づくようにバ
ックをドスンと落としたりして。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:02 ID:uRr8e5iB
バックをドスンと落としたのには、そんな深い意味があったのですか?
知らなかった・・・。
素晴らしい事実をお教えいただき、どうもありがとうございました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:08 ID:rFrdOS47
流転の王妃・最後の皇弟、見た?萌まえら。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:01 ID:S8fY14ww
>>439
当然観たよ---------------。。
竹、まったく別人だったね!
本当に役にはまってた。穏やかな口調でかなり抑えた演技してたね。。
大沢さんも出て欲しかったよ。だって脚本龍居さんだもん・・
でもロケしている間は映画撮影で忙しかったのかもね。
前編も良かったが昨日は常盤ちゃんメインの話だったネ。今日は竹がメインだね。
なんか後編は、かなり泣きそうだな。。バスタオルの準備。。
>>437
私もバックの意味教えられて今分かりました。
何で彩は拓巳に気づいたの?って感じで・・てっきり拓巳の飼ってた猫ちゃんを見て
気づいたんだろうなって・・あ--8年間も事実を知らなかったなんて
私って馬鹿バカおバカでした。。ショック>>437さんってすごいですね。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:17 ID:XFZeJ9NX
続の最終回でも屋上から自殺しようとする彩
に気づいてもらおうとして拓巳はフェンスを
ガンガン叩いてたね。

拓巳は彩と初めて会った時に補聴器のことを
教えてもらって「勉強なるなぁ」と言ってた
からよく覚えていたんだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:47 ID:eMtsvALe
>>441
フェンス、ガンガンも彩を音の振動で気づかせる為の手段だった訳か??
ああ〜ん、もう私って星金ファン失格です。。
反省するにあたって今日は夕方から星金一話から観続けてます。
何度観ても何度同じ場面を観ても泣いてます。あっ!今、拓巳が彩を思いっきり
投げ飛ばしてます。これでもか・・これでも俺の気持ちが分からないのか?て
体でぶつかって行く拓巳、もうこのシ-ンは号泣ですね。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:50 ID:Z+G0Vgyk
流転の王妃・最後の皇弟も龍居由佳里の脚本なのね!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:43 ID:e08YAs5L
>>442
そのシーン好き、っていうか、山場だよね。
しかものりピーの泣き顔が本当に美しい。
初めて言葉にならない声を上げて、
「秀一さんを助けて」なんて…。

当時は顔が変形するほど泣きますた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:30 ID:/ZXWQZdk
>>444
また竹さん中心の話で申し訳ないのですが、夕方5時頃から流転が始まる5分前まで
ぶっ続け4時間星金観てました。実は,相方が私が竹野内ファンなのが、面白くないらしく
(ぶっちゃけた話ヤキモチ)今の今まで名作の星金を観た事がなかったんです。でも
最近車中で星金のサントラをしょっちゅう流していたので相方も気に入ったらしく
何と初めて一緒にビデオを観たのです。もちろん食い入るように観てました。
拓巳と彩の歴史上のシ-ンでは涙目だったのが笑える!流転ドラマが9時から
始まるので、ビデオ止めたら、もっと観たいと嘆いてた。。のりPの事は大好きらしいが
絶対竹野内さんの事は認めないアホな相方・・大沢さんの事は男から見ていいと褒めていた。。
長文で本当にゴメンなさい。。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:52 ID:pBBvC+r7
>>444-445
その後、拓巳は泣きたいのを我慢しながら、ハンカチを彩の前に
落として行くところに、拓巳の彩への気持ちが込められていますな。

そう言えば、東京フレンドパークで竹野内とのりピーがゲストで
出演していたの知ってる?
あれはあれで、面白かったな。

今回の「流転の王妃・最後の皇弟」内容はクソだったけど、
のりピーがやっていたらなぁ…という思いで見ますた。
常盤貴子もキライじゃないけど。
447男性:03/12/02 00:35 ID:8nYqmFxG
>>445
いいなあ、一緒に見れる相方見つけたい。

>>446
東京フレンドパークの話はマジっすか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:48 ID:XIy/YufS
『星の金貨』は私が今まで見たドラマの中で一番好きなドラマです。きっと
これからもそれは変わらないと思います。しかし、私も『続・星の金貨』は
作るべきではなかったという意見です(視聴率の取れるドラマということで
局が無理やり続編を作ったんでしょうけど)。
『続』の一番許せない点は、秀一のキャラが曲げられているところですね。
(特に前半は)秀一じゃない・・・。  秀一は自分がまだ彩を想っている
からといって、今では拓巳と一緒にいる彩に自分の気持ちを伝えたり絶対に
しないと思う。遠くから せつなく見守ってるだけだと思う。絶対に。
私は彩と秀一が好きでした。でも皆さんの言う拓巳派・秀一派というのは
私の中にはありません。彩、秀一、拓巳 三人共人間としてとても好きなので。
彩と拓巳だと、彩の方が受けとめる側なのに
秀一と彩だと、彩がかわいくみえるところが好きでした・・。長くなってすみませんでした。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:21 ID:LtvGKWLT
>>447
東京フレンドパークは確か放送してから半年くらいでゲストで出たと思う。
今考えると、竹野内豊は絶対に出そうもない感じがする。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:37 ID:EOyuZzBJ
半年後ではなく1ヶ月後の8月に放送されました。
あいにく竹野内さんは足にけがをしていましたが、
生真面目にゲームをしていました。
451445:03/12/02 20:58 ID:jZylgYOC
>>446
>>その後拓巳は泣きたいのを我慢しながらハンカチを落として行く所に拓巳の
彩の気持ちが込められている。。
まさしくその通りですよね・・彩を愛すれば愛する程拓巳から離れて行く彩
拓巳のせつない気持ちがハンカチに込められていると思う。。
流転の内容は糞でしたか私的には感動だったんた゜けど確かに龍居さんの
脚本って感じがしなかったです。浩さんは、この頃ののりpだったら最高だったかな?

>>東京フレンドパ-クに竹さんとのりPが出たのは知っていますが
445さんはリアルタイムで見たんですか?だとしたら羨ましいなっ。。
内容は>>450さんと一緒ですか?竹さんって見たまんま生真面目なんでしょうね。。

>>447
立て続け3日間相方と一緒に星金観ました。明日は最終話を観る予定です。(笑)
かなり相方もはまってしまい彩が可哀想だっと言いながら細川直美の事を
怒っていました。相方が「いいな〜のりpは二人の男からこんなに愛されて-・・
俺も誰かに愛されたい・・」とほざいてました。最後に星金を観て相方も竹野内さんの
演技が上手いと感じてた事を素直に白状しました。。やった〜!!
>>447さんも早く星金を一緒に観賞出来る人見つけて下さいね。。

皆さん長くなってすみませんでした。
452447:03/12/04 01:50 ID:7c8Pla+O
>>451さん
是非、相方さんに星の金貨の話(童話?の方)をしてもらってください。

はあ、ただ隣にいてくれるだけでいいんだけどなあ。もし、相方が出来たら望むことは。

>>450さん、Thank you.
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:11 ID:GXIOEEVy
でものりぴーって、声出すと演技下手だよね。
声がかわいすぎて、なんかセリフが不自然。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:11 ID:Ks9KSxsj
それは本人よくわかっているみたいだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:35 ID:7I/O6aey
>>453
そうなんだよね・・
残念ながら、ちょっとへたくそっぽい感じになっちゃうんだよね。。
「星の金貨」は声が出なかったからこそ、ぶりっ子っぽい感じもせず
よかったのかなぁ
でも、このドラマを見て、のりぴーって演技上手なんだって初めて思った
この時の表情は本当によかったよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:39 ID:ehDu0tuG
でも「星の金貨」のちょうど1年前に同じ枠で主演した
「出逢った頃の君でいて」での加賀まりことの演技バト
ルはのりぴーの勝ちだった。ああいう演技もちゃんと出
来る人なんだと感心したよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:03 ID:62pcfD3z
>>456
陣内 孝則にベタぼれな役だったよね。
確かにあの役はひとつ屋根の下のねえちゃんよりも
いいと思った。一途な役がよく似合う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:17 ID:9aoAmXY5
>>456-457
その当時はロングヘアーだったんだよね。
また泣きの演技が美しかった事…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:39 ID:HS14WnGz
>>456
母親と言い争いになってブチ切れて
手首を切ろうとするシーンがあったね。
あれはすごかったなあ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:09 ID:lyoslgG6
看護師の立場から見ると、つっこみどころ満載のドラマです。
園子は若いんだから外来担当になるわけないし、
手術室でまで働いてるし・・。
それに拓海が当直さぼったって、大きな病院なら他にも医者はいるし。
その他にも多々・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:55 ID:ttOvlnXk
病院を描くのがテーマじゃないんだから気にしなくていっすよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:52 ID:zL/9vDkY
うれぴー
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:17 ID:/XvyoA/I
野島の愛人になることで三流アイドルから主役を勝ち取った酒井
股間で成り上がった女らしく野島に捨てられ芸能界からあぼ〜ん
バカ亭主の子供産んで汚いババアになりましたね
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:14 ID:zSQzE76N

時々いるんだ、こういうやつ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:03 ID:oD40OS5I
>>460
私は病院で働いている当事者だから、ドラマの矛盾点はよく分かるんですって
いばりたい気持ちも分かるけど、別にとりとめもないことでそんなに
まくしたてても意味がないことかとw
466460:03/12/22 21:17 ID:hm8TOME7
う〜ん。別にいばりたいわけじゃないんだけど。
ただ、病院で有り得ないのを見てると
「これってドラマなんだな〜」と現実に戻されてしまったり。
もっとリアルに作ってほしくなっちゃったんです。

まあ愚痴だと思ってスルーしてください。すみません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:23 ID:aY6lIEZ0
>>466
解ります! 大体、なんで彩がオペの見学出来んの?-とか。
あり得ない話なんで、誰でも突っ込みたくなるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:58 ID:mVbt3Bhh
星の金貨の大ファンだった自分は、
新・星の金貨で鈴木あみ主演と聞いて狂喜しました。
しかし、降板になってしまって、すごい悔しい思いをしました。
ところが星野真理ちゃんが実際見てみるとすごい良くて、
彼女でよかった〜と思いました。

降板騒動でバタバタしていたのか、台本があまり推敲されていない
のが残念だったけど。
ところで、鈴木あみ主演のときの相手役も藤原竜也だったんでしょうか。
鈴木あみ降板で、藤原竜也中心の台本になったと聞きましたが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:58 ID:QduBlitS
>468
漏れは鈴木あみ主演だったら、多くの人と同じように新・星の金貨反対?派になっていたと思う。
でも星野真里でよかった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:25 ID:vTfRajXq
鈴木あみじゃ、たいした演技が期待できなかったと思う
星野真理はこれで主演をやっていらい、しょっちゅうドラマで見るようになったけど
ホントいろんな役をこなせる演技派。
やっぱり、彼女で成功だったと思う。
主題歌も何気に好きだった
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:44 ID:PpFDBosn
星の金貨、DVDで4話まで見たけど、大沢たかおより、竹ノ内の方がインパクト
強くないですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:12 ID:ir5lgtgj
>>471
うん、実際は大沢たかおと酒井法子のラブストーリーだけど
彩と拓巳に結ばれて欲しいって視聴者がたくさんいるくらい
竹野内の方が圧倒的に人気あるみたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:33 ID:7wW2gQ3F
>>472
でもアレ拓巳と結ばれてたら悲恋にもならないし、美しくない。
お話にならないよ。それに大沢はもともと上品で誠実な兄の役だったから。
泣くわ、怒鳴るわ蹴るわという拓巳は役そのものが目立ち易い。
自分は竹野内好きだけどあの役はちょっとニガテなんだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:55 ID:vB8H3iA6
>>473
いや、拓巳と結ばれてたら悲恋にならないって?
彼と結ばれなかったから悲恋なんじゃなくて、彩は秀一と結ばれなかったから
悲恋なんじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 09:32 ID:lIH+9ZGT
>>474
秀一と結ばれないから悲恋。そうなんだけど<続>の冒頭で、
彩&拓巳は北海道で1年も暮らして結構幸せそうだったじゃない?
東京で秀一と再会しなければ、アレはアレで納まってそうで
人の気持ちって(彩に限らず)アテになんないよなぁーと
言いたかったのでした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:31 ID:vB8H3iA6
>>475
まぁねー
あれだけ好きで、東京まで追いかけて行ってその相手の男が記憶を失っていようと
新しく恋人を作っていようと、死ぬ覚悟で愛した男をそう簡単には忘れられないだろうし
拓巳と幸せに暮らしていても再会したとたんに秀一への想いがあふれてしまう彩のキモチは
分かるけど・・
でも、どう考えてもやっぱり彩と拓巳にはあのまま北海道で静かに幸せに暮らしてほしかった
続編は最悪だよー
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:00 ID:2yUwQPuI
自分では続はなくてあのまま拓みと北海道で仲良く暮らしてます。
彩に星の金貨降らせたのはたくみです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:06 ID:PCACJSzz
これ途中から竹野内人気出てきて結末変わったらしい。
開始当初はたくみとくっつける予定ではなかったとか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:09 ID:V6eA8GPF
これ最高のドラマだった。
続編がなければね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:24 ID:A1SkauBd
え〜? そんなに続編って評判悪いんだね。。。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:32 ID:kjbSfqeG
 
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:57 ID:RuL3x2db
続は脳内消去してます。あれは最悪。
>477
激しく胴衣
ノベライズ本(下巻)の最後に
「満点の星が降るのを、彩はたしかに感じていた」と書いてある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:45 ID:1k7REsRv
>>478
そうだったんだ??
このドラマで竹野内豊は一気にブレイクしたし、やっぱり彼の拓巳は最高だったよね
当初は、ぐうたらで女ったらしで乱暴者で、たしいて魅力を感じなかった
拓巳が秀一よりも魅力的に思えたのもやっぱり竹野内豊の演技のせいなのかもね
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:04 ID:qdxCSA0k
>>483
大沢さんて、演技力ないですかね? 引いた役だったから
インパクト弱いだけだと思うけど。でも竹野内さんは迫真の演技だった。
拓巳役で役者としての突破口を切った感じはあるね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:04 ID:91FF707W
>>482
それって、彩がやっぱり拓巳の思いを受け入れる事にしたっていう
イミなのか、秀一を永遠に心の中に想い続けると決意した時の描写なのか...
どっちだったんでしょう? ごめんなさいノベライズ本読んでないので
解らなくて。でも「星が降る☆」って手をチロチロチロチロ〜って
やる時のノリピーは凄い可愛いと思った。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:06 ID:Sp4dRVl0
>>484
演技力じゃなくてキャラの問題だと思われ。
最初は大沢たかおが拓巳役の予定だったらしいが、それも見てみたかったような・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:02 ID:swlRyLoM
最初はどんな結末の予定だったんだろう?
「星の金貨」って童話のストーリーから考えて、ドラマでも最後は
何もかも失った彩のもとに、星が降る展開にはなったんだろうけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:18 ID:7OCETxX6
>>484
いや、大沢たかおはいい役者だよ
どんな役でもこなせるし・・”星の金貨”のような秀一のような大人しめの
役をやったかと思えば”昔の男”や”美しい人”のように全く正反対の役もできる
ただこのドラマに関しては、役者云々よりも秀一よりも拓巳がステキと
思った人が多かったのでは・・
それも、竹野内豊が特にはまり役だったからという理由もあったかと想います。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:24 ID:Mt65VFKg
少なくとも最後の
「待っててやるよ、100年だけな」
の部分は拓巳人気が予想以上に上がったから作ったんじゃなかろうか。
490482:04/01/03 00:55 ID:n8Uloqg/
>>485
パート1のノベライズ本のラスト。拓巳が北海道の彩の元に行ったところ。
手話で「待っててやるよ、ただし、百年だけな」と言った後
もう一度手話で「俺は・・・お前を・・・愛してる」と告白する。
その後に「満点の星が降るのを、彩はたしかに感じていた」と続いているから
拓巳の告白を受け入れたと思われ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:52 ID:Ba7vUvE7
>>490
ドラマでもありましたね<俺は・・・お前を・・・愛してる>
拓巳が初めて手話を使う場面ですよね? 
あまりに真剣なまなざしにドキッとしました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:27 ID:V5t1+bVD
大沢たかおって顔キモい。特に続なんか痩せて老けて最悪。
竹之内のが人気あるよね。かっこいいし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:53 ID:kwIzyUTU
>>492
目が離れてないですか?
竹野内とは世紀末の詩でも共演してるけど、その時は
背も高いし、ミステリアスで冷たい紳士ッて感じで
なかなかカッコ良かったです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:11 ID:lqCoGuef
2話まで竹野内のクレジットは3番目だったけど、それ以降最終回までは3番目細川4番目竹野内だった。
けどビデオパッケージでは再び3番目竹野内になってて3人で顔出してるから、反響で扱いが変わったのかなという気はした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:15 ID:n8Uloqg/
>>494
3話から細川が4番手から3番手に変わったのは
事務所サイトがクレーム出したせいだと思ってた。
「うちの細川を差し置いて無名(竹野内)の役者を先にもってくるのはけしからん」
てな感じで。
496495:04/01/03 22:17 ID:n8Uloqg/
×「事務所サイト」
○「事務所サイド」
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:01 ID:T/G3uUna
>>495
多分そうだろうね。
細川さんは国民的美少女だし、これより少し前に朝ドラのヒロインもやってるし。
かたや竹野内さんはほぼ無名だったもんね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:21 ID:0CDX+V+x
その点、のりぴーサイドは謙虚だったな。1年前の
「出逢った頃の君でいて」は誰が見てものりぴー主役
なのにトップクレジットは陣内孝則だった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:58 ID:kBcSOk6y
>>498
そのドラマって(スレ違いかもしれんが)
当初ナベケンが出るはずだったって本当?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:42 ID:uXTxyQ1r
細川直美の役が嫌いっていうひと多いけど
可哀想な奥さんだったと思う。凄い美人。
続=戸田菜穂にガンガッテ欲しかった。拓巳もせっかく
一時はこのひと連れて北海道へ行こうと決心したのに、
恵子ハシリ過ぎだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:07 ID:k5S5xqLA
>>489
それ、言えてる!
初めて、拓巳が手話で彩に話しかけるラスト
それだけで、感動ものなのに、更にあの笑顔
ステキすぎる
かたや、自分が妊娠させた女を置いて空港へかけつけ、彩に拒否されて
追えなかった秀一よりもずっと男らしくて、彩を最も幸せにできる男って
感じがまた視聴者を、特に女性をひきつけた気がする
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:15 ID:fkfpepCr
DVDで8話まで見たけど、細川直美うぜー!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:50 ID:X+WaQeAr
でも細川直美はあげまん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:poWCVc/N
拓巳がいう
「待っててやるよ。ただし100年だけな」
のラストもすんごくよいのだけども
秀一が空港で彩の背中に向かってひとりつぶやく
「彩 君の上に星がふる 僕が降らせる事のできなかった星が」
(うろ覚え)
もすごーく良かった。

だから、やっぱり続はいらんかったねえ。実は正編のラストも
本来の相思相愛だった秀一・彩が結ばれなかったことについての
論争があったんだけど、あのラストもありということで結局は
落ち着いたんだが…。ところが…なんだね!続は??と散々でした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:50 ID:V8BODHKM
続は「もう誰も愛さない」みたいになってたから。
新たな刺激を求めてエスカレートしてとんでもなくなっていくのは続編の常とはいえ
やりすぎだった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:16 ID:poWCVc/N
続編は
『純白のウェディングドレスに身を包んだ彩が、やっと来た未来の
夫に手をさしのべ、これまた純白のスーツに身を包んだ秀一がその
手を取ろうとする前に倒れる。そして純白のスーツには深紅の血が
広がっていく。盲目の未来の妻は手を取ってくれるのを待っている』
と、こういう絵が先にあって、あとはそれに向かって前作との矛盾も
なんのそので突き進み、ついでに何人か殺しまくったという感じしか
ないな〜。
拓巳が「100年待ってもだめなんだ」(うろ覚え)とかいった時は
ホントまじでオイオイと脚本に突っ込んだからな〜。
続で救いなのは、秀一と彩のベッドシーンがやたら綺麗だったことくらい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:40 ID:ddiIBHbK
当時細川直美21歳くらいだったのに
あの悪女っぷりは見事だと思う。奥菜もすごかったが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:50 ID:mVrv0/kI
母が癌で死ぬ前に、
好きだったようでよく見ていたドラマでした。
ドラマがやってた当時私は小3で、
ほとんど内容が理解できなかったけど、
改めてビデオ見ると
彩が本当に美しい!
服装も影響されて、
清楚なワンピースとかツインニットなんかを
選んで買うようになったし。
続編評判が悪いようですが
私は両方とも大好きです。
前作とそんなに違和感無く繋がってると思う。
タクミが最終話で
両方とも白いバラの箱を差し出したシーンで
泣きっぱなしでした。
新の方は3話くらい見て見るの辞めた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:48 ID:ldYy01wt
続はけっこう美しいシーンが多いんだよね。
役者たちは前作よりも数段うまくなってるし
魅力全開という感じがする。だからあの枠で
あんな奇跡的な数字が取れたんだろうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:11 ID:+JXSjj8I
続で秀一と彩が銀杏並木の下で見つめ合ってるシーン、超泣けます。
個人的には新のが好きです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:06 ID:KpvqyjTL
>>508
私も拓巳が最後に花が必要だな?っと箱を開けて白いバラが出てきた所は泣けましたね。
続金も星金に負けない位?泣きっぱなしでしたし彩が本当に美しかった。。
空港で、彩が拓巳に貴方の事は忘れない・・一生(美しい手話でした)
拓巳が彩に・・俺もそうだ〜生まれてから・・(涙を一度拭い) お前に出会えた事で・・
一生・・一生忘れないよ!!ってシ-ンは何度観ても涙が溢れます。。
星金も続金も思い出に残る一番の名作です!!

512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:38 ID:0tSUlwd/
>>504
そうだよね・・
たとえ、秀一が祥子を捨ててでも北海道へ彩とともに行っていたら
彼自身の人間性を疑うし。。
続編で、祥子のおなかのこどもは実は彼女が彼をつなぎとめるために
人工授精をしていたということになっていたけど、かなり無理があるしね。
本当に人工授精だったら秀一を空港へ向かわせた後に
「ごめんね、ママ嘘言っちゃった・・」なんて言わないし。。

祥子は憎らしい女だったかもしれないけど、彼女は彼女なりに秀一を愛していたし
それが原因で彩を憎んでいただけで・・
彩は彩で、彼女を秀一に負けないくらいの愛情で包んでくれる拓巳と結ばれた事は
決して不幸ではなかったはず
私も前作のラストはハッピーエンドだったと思ってるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:49 ID:GTBRLZwr
来てくれてうれしい気持ちはあっただろうけど
多少困惑気味だったかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:30 ID:ykvHxpJE
>>513
うーん、困惑というよりは、自分ばかり幸せになってじゃあ残された祥子と
子供は・・って考えてしまうほど彩は優しい性格だったんじゃないかなぁ
きっと、あのまま秀一と北海道へ行っても、ずっと祥子たちへの罪悪感で
うまくいかなかったと思う。
でも、やっぱり哀れなのは祥子だよね
いくら秀一が戻ったとしても、彼が愛しているのは彩であって彼女へは同情心しか
ないのだから
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:43 ID:nYi/EFnO
拓巳が来たことです
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:48 ID:OeGS9kFV
このドラマは韓国で放送されるようだけど、絶対ヒットするだろうね。
韓国人は切ないのが好きみたいだし。
手話は世界共通じゃなくても、彩と秀一と拓巳の愛の物語は世界のどこでも通じるもの
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:04 ID:cAOvRfNb
>>516
へ〜、そりゃ初耳。
確かに物語もさることながら、のりピーの清潔そうな顔立ちは
ウケそうな予感。
実際に韓国サイトで熱烈なのりピーファンがいるし。








でも、続の放送は止めて欲しいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:06 ID:JBUFyUBs
っていうか、韓国のドラマは星の金貨をかなり
参考にしていると思われ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:09 ID:8pZDn/sy
>>518
じゃ、星の金貨が放送されたら「ウリナラのパクリニダ!」と騒ぎ出すんかいな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:09 ID:XBF/mdkZ
ノリピーってお人形みたいで 凄く凄く可愛かった。
真っ白でキレイで。今、なんであんなにうす汚くなっちゃったの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:39 ID:up1BryNH
>>520
ボディボをやっているから、真っ黒なんじゃないの?
あと、仲の良い友達が駆動静香ってのが影響?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:41 ID:aIsLHO5g
うすぎたないか?
経産婦で同期の人と比べてもそんなに汚いとはおもわんが。
むしろ綺麗とおもうけど。
化粧は濃くなったと感じるけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:49 ID:y9JHaBBO
同年代の人に比べれば、綺麗だろうとは思うけど
「星の金貨」の頃の透明感はなくなっちゃったかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:28 ID:DBVpD323
そういうあんたらも同じ数だけ歳取ってるって
ことに気付けよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:53 ID:c3rAhFhm
「経産婦」という言葉にびつくり。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:08 ID:OShaQGrj
過去10年でこれほど毎週必死に見てたドラマって
ないよ!まぁ納得いかない展開だったけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:34 ID:Qj1IB1Gy
ノリピ−をハサミで刺した女(あゆみだっけ?)が心が荒んだ理由が
結婚式当日に新郎が事故死したというもの。聖子&正輝のプルメリアの
伝説みたい。こういうシチュエーションは安くて頂けませんな。
他の出演者も、みんな展開に困ると大怪我指せるし。なんか、話題になった
割に安直な展開だった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:00 ID:3gqRJS5M
わざとなんだよ、それがさ・・・ by司馬
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:13 ID:zEMa6SiT
>>527
>ノリピ−をハサミで刺した女(あゆみだっけ?)が心が荒んだ理由が
結婚式当日に新郎が事故死したというもの。

何の話し?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:20 ID:cuLV/30L
>>529
星の金貨じゃ?
531527:04/01/18 08:02 ID:d8glnxp2
>>529
え?星の金貨スレですよね?ここ。
拓巳がヤケで付き合ってたホステス(あゆみ)に
彩が医局でハサミで刺されて大怪我をするじゃない?-
このホステスも踏んだり蹴ったリの人生なんだっけなぁ-と
思って。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 08:43 ID:15pzso14
<サントラより>

「ザ・」と定冠詞を付けたくなるような「ラブストーリー」
をお送りします。このドラマは『古典的な恋愛ドラマ』の
原点に立ち戻って、登場人物一人一人が「愛を貫き通す明
確な意志」と「運命的なハンディキャップ」を持っています。
・・・・・(略)・・・・・・・浮気性な現代の恋愛風潮の
奥に内在する『純愛願望』を、せつなく、もどかしく増幅
させる手法で、毎週「のど元」をかきむしりたくなるような
カタルシスをお届けします。・・・・・(略)・・・・・・・

日本テレビ制作プロデューサー
                   梅原 幹
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:18 ID:W0X+R0kF
癒されてください。
http://www.megastar-net.com/
534 :04/01/18 23:58 ID:FFj4f1qD
オープニングで雪の上を少女が物を落とすの気づかずに歩いて行くのが印象的だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:07 ID:OrHhEqVE
タクミ先生が土下座してたシーンあったよね(ドラマでは自分が悪いんじゃないが)
振り奴や白い巨頭でも言ってたが医者の謝罪って被害者の家族のためでもあるけど
大半の目的は自分の気を安めるためっぽいからなんか難しいね。
昔、裁判官がさだまさしの「償い」を引用して判決文書いたってのがあったけど、
医者は謝罪するなら1回きりじゃなく何年、何十年と継続的に態度で(まあ金という
ことになるけど)示して被害者及び家族の心が本当に癒されるまで謝罪しつづける
べきだと感じました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:56 ID:llUA/Pnv
雪の上を歩く少女は、その後続編に出演したり
ピノコを演じたりした後、平成夫婦茶碗の長女
に出世しますた
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:26 ID:cCTvF646
彩は唇の動きで言葉がわかるってあったけど
そんなの本当にわかるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:03 ID:2U3dQf7U
チミは読唇術というのを知らんのかね
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 07:45 ID:Y4FSo1Ja
完璧にわかるわけではない。ドラマの中でも
「え?わからない・・」というシーンが何度
かあった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:12 ID:5LP1w8DC
「待っててやるよ。ただし100年だけな」一度は言われてみたいセリフ。
但し拓巳=竹野内ならの話。if-拓巳=佐戸井けん太だったら?

oh,no!! いらねぇ〜っ!!!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:18 ID:DOn50EWh
いつだったか松村が酒井法子と対談して「ボク、セリフ覚えるの苦手なんですよ。
あのドラマはセリフないからいいですよねぇ」とか言い、ノリピーに「手話で
のセリフがありますよ〜w」と言われてたのが笑えた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:56 ID:LrAao+CI
>>541
松村ってだれ? 沢村一樹さんのこと?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:24 ID:VCKfmCgN
>>542
松村邦洋です。電波少年のバウバウって太ってる人。
ツインズ教師でセリフがほとんどない役やってるときに何かの番組で対談というか
話してた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:51 ID:9fbcHod4
>>540 世紀末の詩 では「100年待っても成就しない愛もある」
みたないことを教授に言われてました。同じ脚本家なのに……
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:45 ID:KiDK+n01
>>544
同じ脚本家って?誰のこと言ってるの?
星金1は龍居で世紀末は野島
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:17 ID:bBqfd97g
>>545 間違っていたらごめんなさい。「続・星金」のことです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:21 ID:0Kfjgs/o
続は山崎淳也。
548545:04/01/25 21:30 ID:8kNCYVRO
>>546
え!?「待っててやるよ。ただし100年だけな」のセリフは
続に出てきたっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:25 ID:t86CX0OU
>>547 ありがとうございます。確認したら違ってました。

>>548 すみません。総集編みたいなビデオを一緒に借りたので
その中とゴッチャしていると思います。 給料入ったらもう一度
借りてみます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:58 ID:gkVO6wne
整理
「星の金貨」龍居由佳里
「続・星の金貨」山崎淳也
「世紀末の詩」野島伸司
>>45 参照のこと。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:26 ID:dDAy49kV
>>548
続はその否定つまり>>544の「100年待っても成就しない愛もある」と
いうようなことを拓巳に言わせている。ま、どっちにしろ>>544は間違って
いるのだが。
おれは、正の設定をことごとく壊しまくってお涙頂戴だけを狙ったような
続はゆるせん!だいたい、秀一があの状態で教会にいく必要は?それに
タクシーに乗るまでだれも気付かないのか?耳が不自由な設定に加え目まで
不自由にしたのは結局教会で何もわからず手をとってくれるのを待つ花嫁と
いう場面を出したかっただけとしかいえない。続は記憶から抹消したい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:00 ID:gG3gn3Zy
続は突っ込みどころテンコ盛りのジェットコースタードラマ。
>>551の言う通り。第一、怪我人多過ぎ。波乱万丈のドラマって 
もっと逆らえない運命みたいなものにイヤでも巻き込まれて行くのを
言うのであり、続の場合は殆どのアクシデントが誰かの陰謀とか勘違い
によって起きている。ムリヤリこじつけて彩を「悲運の人」と呼ぶので
あれば、あれだけ短絡的でお粗末な人材が周りに集まった事が悲運。
てか、あの一連の事故は何年の間に起きた事?もしか1年のうちに
院長夫人祥子=死亡 拓巳=下半身麻痺 彩=失明 秀一=死亡 
沢村一樹=発狂....というなら呪われてるとしか。こんなおっかない一族
近付きたくないです。医療ミスや看護婦恵子のレイプが些細な事に見えるよ。

ストーリーは とんでも転落ドラマだったけど拓巳はビジュアル的に
前よりカッコ良くなっていて良かったけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:29 ID:mAP5zqUc
わざとなんだよ、それがさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:54 ID:c+GsDcG/
>>552
しかも、拓巳の母親は獄中で自殺。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:09 ID:n8aGcsIc
「星の金貨」の方は、キャラクターが動いてストーリーを作ってる感があったけど
「続」では、決まったストーリーの中に「星の金貨」のキャラを当てはめただけっぽくて
なんか、キャラクターとストーリーがシックリこないって言うか。
あのストーリーが「続・星の金貨」である必要があったのかな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:55 ID:i7X7wtK6
それでも星の金貨をはるかに上回る数の
人達が最終回までしっかり見たんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:53 ID:QVribDct
だって拓巳先生が好きだったんだもの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:43 ID:BuXue6nF
「続・星金」は、大映系の「赤シリーズ」のようなクサイドラマだったので、
中途半端な現実っぽいドラマよりも、面白かった。「新・星金」よりは良かった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:49 ID:9snh8fdZ
星の金貨は韓国ドラマの原点みたいなもんだね
続はサスペンスとして面白かったよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:33 ID:wpwZ7kBG
そうか。サスペンスとして見ればいいのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:44 ID:3EruTRvP
続は、記憶から抹消済み。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:28 ID:AJIk1ztF

もうわかったって!
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:45 ID:60ixVMI/
この話にループはツキモノ。しょうがない。  逆にさ、続が意外にすきだった人っていないのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:45 ID:60ixVMI/
この話にループはツキモノ。しょうがない。  逆にさ、続が意外にすきだった人っていないのですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:37 ID:xGuLRngJ
>>563
いるの?
いや、いてもいいけど。でも、その場合、たいてい正続どっちも好き
だから、それよっか正より続が好きだったという人はどかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:26 ID:tFL640H2
正のラストって1年後だから、もう祥子の子供生まれてるはずだよな。
続では拓巳はすぐに綾の後を追って行ったという設定なのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:33 ID:9uJSYkis
>>566
そうみたい。それから彩と拓巳が北海道で一年暮らした--って
あったから、その間は夫婦も同然だったのでしょう? 
でも園子の結婚式の為に上京してからホテルで「婚約したのにまだ、
ダメなのかよ...」って拓巳が彩の部屋に入れてもらえないシーンがあって??だった。
一年暮らして、まだ結ばれてなかったの? それもあんなに彩?。彩?。彩?。の
拓巳がガマンできたのか? 生活は診療所医師の拓巳に手伝って貰いながら
秀一への想いがあって拓巳を受け入れなかったとしたら、その一年は拓巳に
とって蛇の生殺し状態で診療どころではないのでは? 
よぉく考えると不思議なドラマ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:37 ID:luR9uD2z
ちなみに秀一はアパート暮らしだった。
拓巳もそうだったのでは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:47 ID:rfeYSIMp
かわいそうに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:46 ID:NceAfcDr
「お前の気持ちがオレに向くまで、
待っててやるよ。但し、100年だけな。」

・・・のうちのたった1年じゃん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:13 ID:Q+dfMdRm
アパートですか? 診療所に住み込みではなくて?

なんか....釈然としないけど 一応納得しました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:50 ID:LJOPjA6u
そういえば彩が秀一に「そんなに女とヤリたきゃ
アパートへ連れ込め!」って言ってたね。
前田や拓巳はどうだったんだろ?
そこらへんはいいかげんな設定かも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:35 ID:lh4njQHc
>>567
本当に愛しているんだったら、彩の気持ちが振り向くまで、
拓巳先生はきっとアパートでオナニーして待っていたに違いない(w
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:54 ID:0PZyIjfS
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:05 ID:BWMi8J2L
彩って最初は結構酷いこと言ってるよなw
あの女はヤリマンだ、とか。
まぁ秀一が好きだったから嫉妬してたんだろうけど。カワエエ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:41 ID:+UMZ17Qu
あの女、誰とでもセックスする。尻が大きい
わりに軽い!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:47 ID:NAb6sIEv
そうそう。純情可憐な彩がジェラシーのあまり過激な
発言ボロボロだったのでびっくりでした。でも診療所で
モノを投げまくりで「彩っ!!ちゃんと片付けなさいっ!!」って
秀一に叱られる場面で始まってるし、喋れないからおとなしい
美少女みたいなイメージあるけど、結構気性が激しいよね?
意志も強いし、頭もいいし。口がきけたらけっこうキツイ女なのでは?
と思った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:21 ID:coMkWcKQ
っていうか、もともと「彩は気性が荒い女」という設定
のはずだが。秀一や拓巳や拓巳の女をバシバシ殴るし、
前田に犯されそうになった時もメスで斬りつけて抵抗
するし。
そういえば東京へ来て、園子という友人が出来て気が
弱くなったと手紙に書いてたね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:34 ID:NSVn21en
そういえば、最初に拓巳との出合いも拓巳を泥棒と間違えて
追っかけまくって、叩いたりしたんでした。
それでも彩が拓巳の良さが段々解ってきてから 感謝して
拓巳に手を合わせると「だから拝むなよ。オレは仏像じゃねぇーって」
ってテレるところ、なにげに好きだった。あの時の彩も可愛い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:36 ID:x7IJFb99
首つりの患者にオロオロする拓巳に「殺す気か!」
ってハッパかけてた。
病院に看護助手として潜り込んだのも拓巳を脅して
のことだった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:34 ID:eTk8J94O
えぇ〜っと、総括しますとですね、男は自分を叩いてくれる
女には強く引き寄せられるようです。一般的に。他のドラマ
&本を読んでも男に手を上げるくらいの女は気は強いけど
モテている。(彩だけじゃなく)
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:39 ID:OKNhln9C
だから最近の女は暴力的なのか…
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:41 ID:k/srQAdK
結城祥子の母親、友情出演って出てるけど
なんで?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:58 ID:xZ7u782P
丘みつ子ですね。誰の友人って事になるんだろうね?
伊武雅刀? 酒井和歌子? まさか大沢さんでは...。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:03 ID:mB/4d1k6
毎回「竹野内だ竹野内だ!」っていいながら観てたなあ。なつかしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:51 ID:2kKhgmhF
今は大沢さんが良さそうですね。「解夏」
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:40 ID:QyseMM7M
最終回の院長が死ぬシーン、白い化粧を厚く塗っているのが丸わかりで、
笑ってしまって感動できねえ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:04 ID:7qEAPdNI
1の最終回を見直したけど、きれいに幕が引いてるね
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:30 ID:sv4vt24j
星の金貨の大沢たかおは本当にナヨっとした感じの男を演じているけど
「昔の男」の彼は、拓巳も顔負けの男の色気をむんむんに出している
やっぱり大沢たかおっていう役者はうまいんだなぁって改めて実感
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:21 ID:OGZt6rH1
昔の男では大沢たかおにハァハァしました。
竹野内にハァハァできるドラマ、何かあったら教えてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:18 ID:cyEkOfUd
>>590
竹野内にハァハァしたいなら 
1:WITH LOVE (作曲家。ビジュアルセクシー系)と
2:ロングバケーション(無精髭&ワイルドセクシー系)
3:氷の世界(保険調査員 クールな探偵風)
                をおススメしますっ。

あと、映画「冷静と情熱のあいだ」は しょっぱなから
セミヌードも出て来ます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:56 ID:qHNW0u0G
 ↑
篠原凉子にハァハァされてますw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:36 ID:NTplJoQO
>>592
↑ こりわ、竹野内としては初めてのシーンじゃないだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:47 ID:IpqN1bXf
そういえば広末も出てたんだよな、このドラマ。
あのときはかわいかったのに今はだたの淫乱女
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:39 ID:FZp+CWkQ
>>594
ロンバケのことですね? キム蛸の生徒役でした。
あれは殆どデビュ−でしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:31 ID:bao2h1b+
完結編だべ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:23 ID:l7UV1YrB
解夏よかった!大沢たかおさん大好き!
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:03 ID:e1RWTN2/
星の金貨で最初は竹野内の方がインパクトのある役だったから、
そちらの方に目が行ったが回を追うごとに大沢の方が良くなっていった。
大沢は見た目は地味だったが横顔のきれいさと品のよさは見事だったよ。

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:05 ID:e1RWTN2/
あれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:02 ID:K3HOsVaj
星の真里は最高のハマリ役でした。
☆金以降は笑顔を見せる役が少なくて残念です。

日清オイリオのCMもブスっとしてぜんぜんかわいくない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:07 ID:/QO87msw
金貨
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:30 ID:/QO87msw
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:36 ID:AkVSvc32
竹野内豊、顔も声も男前ーー
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:16 ID:skjmRHFT
だけど、拓巳の役はある意味、ストーカー。
彩、彩、彩...ってアキラメ悪いったらありゃしない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:02 ID:GwZpkLP+
確か、part1の最終回の終わり方って、4パターンあったはず。
どれを放送するか、迷ったらしいけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:27 ID:TkOQH5Yj
オウム事件で2回ほど放送が中止になった
から収録・編集に余裕があったんだろうね。
ちなみに最終回は異例の7月2週目。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:39 ID:ko7vXxDk
>>577
>純情可憐な彩がジェラシーのあまり過激な
発言ボロボロだったのでびっくりでした。

いや、彩はその後秀一との過程があまりにも不幸で可憐というようなイメージが
あるかもしれないけど、元々はおてんばな性格
だから別に嫉妬のあまり飛び出したというよりは通常の彩だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:52 ID:wqvOuSBO
>>606
放送は2回潰されて、野球で30分繰り下げで放送され、にも関わらず、
最終回は24%行ったなんて、すごい事だね。
別に数字にこだわるわけじゃないけど、もしも忌まわしい事件や
野球シーズンじゃないときに放送されたら、もっと数字が良かったかも。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:49 ID:9CG+EOAl
もうすぐ韓国のケーブルTVで放送されるらしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:16 ID:oEUIEbiD
竹ノ内って何で車椅子になったの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:59 ID:HGXCS5GE
>>610
沢村一樹が仕組んだ工事現場のエレベーターに乗ってエレベーターが急降下して
それで下半身を強く打ったから
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:38 ID:HtZla5OE
>>605
詳細きぼん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:55 ID:GFRTYfjD
戸田菜穂も可愛かったね。車椅子の竹野内の力に
なろうとする看護婦川村恵子。。。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:21 ID:x2Ssdw7O
義彦くんて結構よくなかった?
演技もなかなかって思ってた。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:58 ID:xB9gNYS9
一話って、けっこうエロいね。
初っぱなからオパーイだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:35 ID:QtGC8VNi
これすごく好きだった。最近のドラマは全然泣けん。
これほど泣けるドラマなんてそうそうないよね。

続編かな?竹野内が「俺は、彩を・・・・愛している」
って泣きながら、何度も手話で彩に伝えるシーンは本当に泣いた。
ノリPも可愛いし、竹野内も若くて好きだった。
あの主題歌を聞く度にいつも切なくなるんですが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:34 ID:RQgIFfUP
>>609

韓国で放送されるんだ。このドラマって韓国ドラマっぽい要素あるから
うけるかも。

それにしても、このころの酒井法子は、美しかった。
特に続編(話の内容はすきではないが)
での美しさには同性ながら圧倒された。

しかし、現在では、あんなヤンキーくずれみたいになって。
美しさはうつろいやすいものとはいえ、
悲しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:35 ID:sCDzT2xf
今の酒井法子は 化粧もハンパなサーファー崩れっぽくて
品が悪いよね。やっぱりお友達(タントCMに出てる奥様)が
ヤンキーっぽいからかしら.....? うす汚い印象。

619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:02 ID:LsFQEqpp
義彦くんて結構よくなかった?
演技もなかなかって思ってた。


620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:32 ID:l89cMn06
義彦ってグレチキの片割れだっけか?
それだったら、確かにうまかったと思う。感動できたからな〜。
星金はオープニングからきれいなドラマと感じた奴だったな〜。

だれもいってないが、星金の最終回で院長(竜雷太)の死に際して鼻を
真っ赤にして泣きじゃくる田中美奈子に少し萌え。
つか、キャラたってたな〜みんな。

もうできないんだろな、あんなドラマ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:01 ID:L0iuHetp
田中美奈子好き。昔の吉田栄作と山口智子の「もう誰も愛さない」
に出てた時、エキセントリックな女優さんだなぁーと思ってた。
そう言えば、あのドラマに伊武雅刀も出てたんだね,,,☆金では
悪い役やったなー。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:03 ID:L0iuHetp
ついでに。竹野内君は田中美奈子とのベッドシーンが
一番イロっぽくて いい感じであった。
(全部のラブ&ベッドシーンを見たけど)
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:45 ID:EjVV50zU
田中美奈子って昔、足か目に1億円の保険掛けてなかったけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:45 ID:0nL4c9ND
目に...ってのは聞いた気がする。
小悪魔的なチャーミングな目をしてるね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:46 ID:0nL4c9ND
それで、脚に保険かけたのは たしか、菊川怜?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 08:54 ID:YJw1YomR
田中は足だったと思ってたが
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:05 ID:YJw1YomR
瞳だったんですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:58 ID:YKIiADGI
田中美奈子って、くちびるがセクシーです。
ムクッ〜と、ムクれてるところが....。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:03 ID:sO7uH+lX
泣き顔がたまらん
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:04 ID:rodip+py
院長が死ぬ時の泣き顔だね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:18 ID:eHBF++7D
ねぇねぇねぇ、続で拓巳先生が住んでたマンション、
素敵だよねぇ〜?
632オバヲタその1:04/03/02 14:26 ID:lNyCK8cL
631> でもバリアフリーではないので、ロープで階段を登って
ベットまで行っていたようです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:14 ID:0kJ6X+nX
タクミ先生って大事な所がヌけてるよね。
そもそも、続では 看護婦恵子(戸田菜穂)にさっさと
「一緒に北海道へ行こう」って言っておけば、彩は失明
しなくて済んだ訳だし。いつも屋上で話してるんだから
恵子を連れて行く事も屋上で言っちゃえば良かったじゃない。
わざわざ工事現場で告白しようと引っ張ったのが間違いのもと。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:46 ID:QNYqyO2p
だから続はくそ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:18 ID:kIeJgiTa
今日のTBSのオウム再現ドラマに、竹野内さん登場。びっくりした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:04 ID:aTJubnp9
友情出演だったそうです。竹野内スレでは拓巳先生を
思い出した〜とか、けっこう盛り上がって、久々に
拓巳先生の株が上昇してるもよう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:58 ID:TF0SqCXw
これって、脚本、メタメタだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:19 ID:M86U9f+2
ドラマと言うものを見たことなかったが、2年前に
「星の金貨」のビデオを何となく借りて見てハマッた。
続いて「ひと屋根」にも。

この手の(泣ける+来週が待てない)ドラマって、最近ではないんですかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:36 ID:4fqjNDeP
>>638
最近ではないと思うよね。
私的には、ず〜っと、大切に見続けたいドラマってんなら
ロングバケーションがあります。でも>>638さんは ひと屋根
にも...って事はノリピーが好きなのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:15 ID:JZNBCapb
今はそうでも。
でも、やっぱりキレイだよね。あの頃の映像は。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:56 ID:bhjrUPl3
>>638
心が暖かくなって 要所要所で、ちゃんと泣きたいなら
中森明菜&安田成美主演の「素顔のままで」がイチ押しです!!
曲も良いよ。米米クラブの「たとえば君がいるだけで」
642 :04/03/15 19:16 ID:cXQVjU9l
>638
ビデオ屋に置いてる率が高いところでは、
『彼女たちの時代』をオススメします。
勤め人だったら、特に。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:06 ID:XPQp2Onc
「白線流し」もエエよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:39 ID:yY9G8tCJ
あすなろ白書もエエです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:02 ID:zLUVMPnE
>>620
そういえばグレキチってどこへ行っちゃったのかねー
確かにいい演技だったと思う
彩が自殺しようとするのを止めるんだよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:58 ID:wsfTR7P8
>>646
前に昼のワイドショーで物件紹介してた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:53 ID:yY4Sf6Yl
グレキチに絡むエピソードは泣けるね。
彩が両親を説得して手術を受けさせる所とか、
植物状態のグレキチが涙を流すシーンとか。

こういうエピソードが「続」にはないのよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:03 ID:WAom0Gpc
>>647
そうそう!続編はとにかくドロドロの愛憎劇にしたがっていただけで
少しも心が温まるエピソードがなかった気がする。。
とまたまた続編批判だけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:16 ID:m963Mky8
>>647
たしか続ではグレチキ義彦くんから彩がお誕生日に靴をプレゼントされるんじゃなかった?
しかもそれを喜んで持ち帰った彩に嫉妬した拓巳が ひどい乱暴な振る舞いを
したような.....。続はエピソードがジェットコースター並みに唐突でオイオイでしたよね。
でも私、拓巳のビジュアル&拓巳マンションは続のが好きなんだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:07 ID:HTzl7bPj
怪我した拓巳を彩が見舞いに行った時、そんな顔するなって言ってビローンとひっぱられた彩の顔に興奮しました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:26 ID:NjR1PDol
絶対タクミ派だったのに、今日ビデオ見直したら
大沢の方に魅力を感じた。なんでだろ。
初めてあやと結ばれる夜も子供のように緊張している様子が上手だった。
大沢の他の作品が見たくなった。
何がおすすめ?
「昔の男」と「美しい人」意外でキボン
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:55 ID:SgKnEDH5
>>651
私は「デッサン」の大沢好きだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:04 ID:gfJFBTyl
「オンリーユー愛されて」もエエよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:26 ID:8XTS1fa7
「深夜特急」は良かった
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:49 ID:E1H2PrrE
小さなシーンだけど、巧己の車にネコが乗っているのを見つけて
抱き上げる彩を見て「おまえ女引っかける時に役立つな」っていう場面
かわいかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:37 ID:6bq8UzYZ
柴崎コウ主演のドラマが、星の金貨のようなドラマになってくれることを祈る
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:27 ID:SHKhPysK
>>651
「解夏」をぜひどうぞ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:46 ID:8al4x7m0
>>651
この前、映画版があったけど、テレビ版の「アナザーヘブン」もいいかも。ストーリーはなんか終わり方が夢落ちだったような気がしたが。

>>647
そのシーン好きなんよ。
秀一・拓巳兄弟による義彦の大手術の後、毎日かいがいしく看護してい
る彩の傍である日突然左目から流れる一筋の涙。それに気付いた彩が喜
んでいる(他に親かだれかいたかも)のを病室の入り口から陰で見守る
秀一。
。゚(゚´Д`゚)゚。ええシーンや〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:46 ID:G24zVVMs
>658
2つのシーンが混ざってるよー。
ある日突然左目から涙は父親が生命維持装置を切ろうとしてて、
彩が止めに入って投げ飛ばされて、そこに秀一が通りかかって助けて、
その後植物状態の義彦の目から涙が流れた・・・・
後のシーンは手術のあと、彩が風を入れたら義彦が気が付いてくれて、
喜んでいるところを影から秀一が見て黙って立ち去るシーンだと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:09 ID:DDA416zb
>>659
すごい!ただもんじゃないな、あんた!!
おれも録画みなおそ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:17 ID:YujNh1z6
星の金貨は何回か分からないくらい見てるのでもう空で覚えてます(^^;
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:47 ID:YxoR0unk
続編ダメだった 最初ので終らせたらよかったのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:48 ID:7sa6YOPa
>>662 からまた話しがループしていく、ループ地獄…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:18 ID:dylJO3og
ワンパターンループですな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:11 ID:Ts/zconV
続も最初の10分間はけっこう良いんだけどね。
666:04/04/01 22:00 ID:cEOnWEmd
当時は厨房で、ドラマとかってあんまよく覚えてないんだけど、
これの最終回は本当に鮮明に覚えてる。
主人公が好きな人とくっつかないドラマなんてないと思ってたし…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:54 ID:/YPaPbI0
初回視聴率が7.2%だったんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:11 ID:t3jq9qU9
このドラマで竹野内くんのファンになって
今でも一番好きです♪
拓巳先生よかったな〜
「離婚弁護士」の広沢役!かっこいいよ〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:00 ID:GFPeBp/n
初回7.2% → 最終回23.9%
当時”連ドラの奇跡”と言われた
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:07 ID:4xLu+/I9
手話は難しい
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:55 ID:h1G/g09X
続で、彩と拓巳が遊園地に行くシーンがあって
ジェットコースターに乗ってるところで
彩が「ヒャー!」と声をあげてしまったところにワラタ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:01 ID:VAwSroEQ
聾唖者でも声は出る
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:05 ID:stuxgULH
>>670
もちろん事件のせいもあったが
当時はかなり「ショボイ」キャストだった
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:27 ID:L2meEl0g
>671
そりゃ、声上げるだろう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 04:50 ID:gu0qAbMe
ちくしょう、のりピーが目茶苦茶可愛いじゃねぇか。
この頃は23,4歳ってとこか。
死ぬ前に一度、生を拝みたいぜ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:28 ID:XWvErX3m
>>675
のりピーが20才の時に間近で生を拝んだ事があるが、
ケバくて感じ悪かった。
でも、イベントがイベントだったからなぁ…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 09:23 ID:PFbD35qI
今のノリピーはなんか不潔っぽくて....もうだめぽ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:46 ID:Hx6lPplf
一回目の、竹之内豊と田中美奈子のシーンで、当時三回ぐらい抜きました。
たしか「SEXのあとにまとわりつく男、嫌いなのよ。」とかいうセリフがあった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:54 ID:AeaofJ+/
野島さんとのりピーって何で別れたの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:46 ID:GATYea8p
野島は妻帯者になるのがイヤだった

ていうかのりピーが年喰ったから?

のりピーがプロサーファー(という名のプータロー)
と結婚したのは野島への当てつけ

と当時は言われたっけ。

旦那、殆ど収入無いらしい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:50 ID:AeaofJ+/
二人とも壊れたわけね(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:32 ID:FnL5MlGH
のりピーは、
真面目なかっこいい男性と結婚するんだろうな、
と当時思っていたが、変なのと結婚しちゃって・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:32 ID:na+jksnk
野島さんのことですか?まじめって
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:37 ID:WuC32h3y
野島の女癖の悪さって評判なんでしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:40 ID:na+jksnk
そうなの?のりピー一筋かと思ってた
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:00 ID:QkC2pTQ+
でも、野島のタイプって判りやすい。
酒井法子、桜井幸子、星野真里、阿部なつみ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:11 ID:WuC32h3y
>686
深田恭子もね
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:16 ID:hRNZdq6u
以上、どうでもいいガセ話ですた
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:08 ID:9A8B65c8
野島とのりピーはガセじゃないだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:29 ID:na+jksnk
>>689
そのとおりだ!宣言してるしね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:29 ID:Ij5Nx0mY
あとどれくらい 切なくなれば
あなたの声が聴こえるかしら

なにげない言葉を瞳合わせて ただ静かに
交わせるだけでいい 他にはなんにもいらない

碧いうさぎ ずっと待ってる 独りきりで震えながら
淋しすぎて 死んでしまうわ 早く暖めて欲しい


あとどれくらい 傷ついたなら
あなたに辿りつけるかしら

洗いたてのシャツの匂いに抱きすくめられたら
痛みも悲しみも すべてが流れて消えるわ

碧いうさぎ 鳴いているのよ そう あなたに聴こえるように
たとえ ずっと届かなくても 永遠に愛してるわ


碧いうさぎ 宇宙を翔けてく 心照らす光放ち
愛の花に夢をふりまき 明日へと Ah・・・

碧いうさぎ 祈り続ける どこかに居るあなたのため
今の二人 救えるものは きっと真実だけだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:40 ID:6NayZhSt
>>691
急になんだ!?(笑)すごくいい詩だけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:59 ID:ZB8ajFY+
今度北海道旅行のついでに、星の金貨のロケ地へ行ってこようと思います。
美幌別診療所として使われた民家は今でもまだありますか?
ttp://joe.ash.jp/travel/loca/guide/1995/d199504_hosikin.htm

中標津空港は離れてるので思案中。
北海道行く前に、まず永世会行ってきまつ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:55 ID:m06IfS1k
>692
「碧いうさぎ」ですね。
ぜひ、PVも見て欲しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:40 ID:c/ehGyIF
>>694
PVあるんですか????是非みたいんですけど!!!!!!


696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:14 ID:m06IfS1k
>695
あるよ。
ショートカットの酒井法子が手話で歌詞を話し(?)てる。

697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:05 ID:c/ehGyIF
みたい!!!!動画希望!!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:05 ID:TXqdYwqh
>697
ダウンロード板に行ってみれば?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:41 ID:86NrUiEA
このドラマ、表向きはグリム童話の「星の銀貨」
だけど、ベースはアンデルセンの「人魚姫」だ
よね。パート1見るたびにそう思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:25 ID:H4j4ru1m
>>698
どこですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:57 ID:latGvI+b
ビデオ買え!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:09 ID:j9Bzai3q
>700
2chを見てるなら、左側に板一覧があるでしょ。その中にDownloadって、あるでしょ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:23 ID:k36+6/l0
通報しました
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:42 ID:o6f8mPjz
突然 泣き出して あなたを困らせた
抱いてくれるのに おびえていた

ショーウィンドーの中の 笑わないマネキン
真実の私に 早く気づいて

明日のぶんの涙を 今日流してしまえばいい
虹の河をつくりあげて あなたがたどりつくように

生まれかわっても あなたを探せるわ
暗幕の星々が おしえている

裸の私に 雪が舞い降りる
ただそれが 私の鏡のドレス

明日のぶんの想いは 今日伝えてしまえばいい
泣いて泣いてずっと泣いて あなたがたどりつくように

幾千の祈り

明日のぶんの涙を 今日流してしまえばいい
小舟に乗ったあなたが 私にたどりつくように

明日のぶんの想いは 今日伝えてしまえばいい
泣いて泣いてずっと泣いて 私にたどりつくまで
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:07 ID:0wOoSQfu
このドラマ、手話をいちいちセリフにしてるのにいらいらした記憶がある。
それと西村知美さんの演技は熱入りすぎな気がしたが、でもまあ彼女はそれが良いのかも。
パート2は1話ちょっと見てしょぼそうだったので後見てない。

それにしても秀一の秘密にはやられた。あれは読めなかった。
その分最終回のゴリさんとのシーンは本当感動した記憶がある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:42 ID:NgkhoARN
>生まれかわっても あなたを探せるわ

当時主題歌の中に結末のヒントがあると話題
になっていたが、この歌詞が秀一の死を暗示
していたわけやね
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:20 ID:3T9uPxY4
しゅういちの秘密てなんだったっけ?もうわすれちまった
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:01 ID:3OWdrrN1
えいせいかい病院に
捨てられていた子供じゃなかったっけ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:06 ID:3OWdrrN1
そんで本当の兄弟は 拓巳じゃなくて矢上
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:11 ID:RlxNpkIs
企画書と脚本を担当した龍居由住里が言うには、
拓巳の台詞は書きやすかったが、それを受ける秀一
の台詞は難しくてかなり悩んだとのこと。
拓巳は「エデンの東」ジェームスディーンをイメー
ジしたそうだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:44 ID:gGPFqWXJ
のりピーが2003年の中国人気調査みたいのがあってダントツ一位だった。
キムタクが二位。浜崎はあんまなかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:27 ID:ulG2E4u8
矢上が兄って、かなり強引だよな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:52 ID:omADXZZ/
思う。ってか続は強引過ぎた。でものりピーが
3ヶ月もみれてうれしかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:44 ID:apESxkvi
うさぎは寂しいと死んじゃう=ひと屋根小雪
碧いうさぎ
この繋がりがなんかよかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:51 ID:JuD9AUdS
最初「大沢たかお」「竹野内豊」って誰?
って思った。
大抜擢だったんだね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:55 ID:FUKKbVpm
冬ソナに最も近いドラマだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:53 ID:BBJe61nb
冬ソナ見てないけど
一緒にしないで!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:10 ID:tEtyjVJB
っていうか、こっちが元祖みたいなもん
だと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:07 ID:Kzwaxj+E
こういうドラマ見て真似してるんだから
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:50 ID:q77zqHX6
>>714
「うさぎって寂しいと...」の著作権は牧穂エミと
野島伸司どっちにあるんでしょう
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:57 ID:e6qsxRbI
どちらにもないと思う
昔から言われていることだから
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:38 ID:qRth5kut
ウサギって水に濡れると死んじゃうんだよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:11 ID:q77zqHX6
韓国ドラマ必須条件10!みたいので
星の金貨、6つ項目に当てはまってた
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:42 ID:NLYwPMFG
うさぎって水飲みすぎると死んじゃうと思ってた
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:37 ID:WBdz8fQm
韓国で放送されないのかな?大ヒットさせたい
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:16 ID:5K/3Vp+f
韓国のケーブルテレビで購入済
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:49 ID:VgoopyLa
正規じゃなければ韓国で流れっぱなしだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:18 ID:NTBLIQ7H
韓国ではまだ日本のドラマは地上波では放送
出来ない。ケーブルテレビは今年解禁された。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:03 ID:LCqqtCe+
そのケーブルだけど、日本のドラマ余りウケてないみたいね。
「星の金貨」ならいけると思うんだけどな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:22 ID:i+pCTWjw
ケーブルって言うより、有料の衛星チャンネルか。
日本で言えばWOWOWとかスカパーと同じで、そもそも契約者しか見られない。
放送時間帯も、一部例外を除いて、殆どの作品が深夜(01:00am過ぎとか)。
ウケてない、と言うのとは少し意味合いが違う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:42 ID:xu8ezYeA
話は違うけど美幌別の診療所って三石郡三石町だよね
行ってみたいな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:28 ID:+ZQCPydr
このスレみてたらDTD欲しくなっちゃって、
バイト先に丁度星の金貨のDVDBOXがあったから買ってしまいました。
出費が少々痛かったけれど大満足…
733732:04/06/23 10:33 ID:Nl3FBHo/
↑DVDでした。orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:39 ID:tulKB9oz
オープニングの雪の風景や記憶喪失、婚約者の存在
やすれ違い、空港その他。冬ソナは完全にパクってるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:59 ID:TpjIy81m
矢上がのりPを犯そうとして襲い掛かるシーンにハアハア・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:24 ID:/bu+S4cV
>>734
同じく!絶対星の金貨観てたよ!
冬ソナの脚本家。似て過ぎ(笑)。
でもやっぱ本家が良いよ!
どうでもいいが、この星の金貨の企画者
である方が壊れてる気がするんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:25 ID:/bu+S4cV
>>735
そこのNGみたいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:58 ID:+VxvokUj
>>736
企画者ではない
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:25 ID:/bu+S4cV
>>738
違ったっけ?
でも、雑誌にかいてたよん!
1995年のほうのは企画参加したって
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:21 ID:L4KbWQVe
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:09 ID:AQGsbmnj
>>739
企画参加って野島さんの事だよね?
確か、どんな理由か知らないけど、あえて名前は伏せてたらしいね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:24 ID:4omClz6f
>>741
のりピーと野島が当時付き合ってて、のりピー
に野島色がつきすぎるといけないから
名前は伏せたらしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:40 ID:bwiyvTW/
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:24 ID:680hyFSp
出逢った頃の君でいてとどっちが
面白いですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:06 ID:Eig+aaip
星金に一票!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:56 ID:49HL9Zeq
>>745
出逢った...は観たことがないんですよぉ。
どんな話ですか?のりピー萌えの
シーンってありますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:15 ID:XPYi6cQ0
昨日は選挙特番ばっかりだったから
久々にビデオを観たけど、
のりピーの可愛さは神だった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:14 ID:KFoI+xEz
以上だもん!あの可愛さは
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:15 ID:4Fjzstoy
>>478
激しく亀レスだが。。。
はじめは竹野内は悪役っぽいまま終わるはずだったけど、
演技が良くて脚本を変えたと、何かの雑誌で読んだ気がする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:28 ID:0d3VOSks
演技じゃなく人気が出たから
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:33 ID:DbiDBxmj
どっかの掲示板で見たんだけど、のりピーって三上博史と
「予言」って映画に出るの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:10 ID:9E7qVXCy
第1話冒頭からオッパイには、ちょっと笑った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:03 ID:Sz045B+w
>>752
確かに(笑)。あんな始まりからまさか誰も
凄まじい純愛ストーリーになるとは...
想像もしなかったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:48 ID:F4Bw20gG
>>710
マジ?
企画も龍居由佳里だったんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:37 ID:BHTwM53v
はーい!語ろうA。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:OFpqsWqy
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:53 ID:d8edAs51
さんざん既出だけど
ほんと神がかってるよな。彩。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:39 ID:cv+Oxo9t
このドラマリメイクしないかなぁ…。
今やるならどんな配役がいいかね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:10 ID:LGclwIxg
竹野内さんのドラマの印象強すぎるんだよな。
はまり役だったね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:55 ID:QKa1AcX+
>>757
ホントにそう思うよ。
酒井法子が、というより彩の姿が美しかった。
星の金貨特別編とかやってほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:43 ID:xDA0PwB2
星の金貨完結編って再放送あった?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:40 ID:qzQL8BHB
盆休み見ていて星金シリーズ全部見ました。
やっぱりのりぴーと竹野内が良かったなぁ。
DVDは正だけ買いましたぁ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:40 ID:sOlZ1Xyh
今、世界が仰天ニュースで続・星の金貨のサントラ流れてた!
マジ感動!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:29 ID:zez8OzvY
DVD欲しいなぁ…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:29 ID:MwiDe5br
買えよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:38 ID:Q/qlaf/p
アッコはのりぴー嫌いなんでしょ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:04 ID:1lHHR28u
>>766
らしいね
768通行人さん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:22 ID:2xLYWmM8
和田の事?
どうして?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:44 ID:9WJtufe4
のりぴーが好きだと言う同業者
あまり知らない
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:56 ID:WExAlvjj
よほどたくさんのタレントを知ってるんですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:52 ID:YKcCFGl4
そのわりにのりピーはもてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:59 ID:Jd68/dXf
和田は自分になびかないブリッコ系を嫌う
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:39 ID:nPUbvAPK
続でシュウイチが死んでお墓で泣くシーンてちょっと最初わらってない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:28 ID:bzq0Wldh
笑顔と泣顔は紙一重である
一瞬微笑むことによって、よけい悲しみが
助長される
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:57 ID:ea0bz7nv
>>773
前に西村知美がそののりピーのシーンについて
言ってたんだけど、なんでものりピーのあの演技は自分の
お父さんが泣くときに見せた泣き顔とそっくりだった
とか。だから、お父さんのことを知ってた西村知美は
のりピーの悲しみが余計伝わってきて泣いてしまったらしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:45 ID:zSSApmNj
西村知美の山口弁が聞いてて、かゆくなった。山口出身なので。
777通行人さん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:19 ID:UHaF0E5/
この時だけは、真面目に竹野内はノリピーに恋してると感じたよ。
いつかまた共演してほしいなあ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:45 ID:ea0bz7nv
>>777
オレも思った。彩を見る目がホントウに優しかった。
星の金貨じゃなくていいからなんか共演してほしい。
日テレさんでドラマ総集編みたいな感じでNG集みたいよ。
観たことないから↓
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:13 ID:TsGN9q+g
>>778
TFP2に二人で出たじゃん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:30 ID:c6y20AlF
今でも手話覚えてるかなぁ?ノリピー
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:06 ID:0bfb34P0
>>779
超貴重な番組でしたね。あれが竹野内の
最初で最後のバラエティー出演?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:22 ID:8hG+UAQs
>>779
そういえばあったね。竹野内が怪我してたやつだったよね?
あのときの東フレの観覧希望者が最多数だったのを知って
星の金貨は凄かったんだとあらためて思ったよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:47 ID:cypf0+8y
これ見てた頃は、おじゃマンボウも見てたんだけど
最後に揃って生出演してたよな?

何話したかは覚えてないや
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:56 ID:X8Ryo9Ub
今日、久しぶりに星の金貨みて泣きました
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:55 ID:a1rj6RC+
その時のフレパー見たかったな
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:42 ID:7I+ZopmC
久しぶりに見た。
つくづくなんで続編なんてつくったんだと思った。
続も最終回までは楽しみに見てたけど
最後拓巳とくっつかなかったのが私はいまだに悔しい!

続星の金貨の続をつくってほしいよ〜
間違っても新の続編じゃないぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:40 ID:Fm26o9N3
大沢たかおが中出ししなければ
みんな平和だったのにね〜。
ゴムはきちんとつけようねっ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:30 ID:CyFc0ZaL
出来てなかったら飛び降り自殺を思いとど
まらなかったべ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:51 ID:Fm26o9N3
>>788
しょうこのほうなんだけど。
「妊娠した」と言われても
中出しした覚えがあるから、たかおは否定できなかった。
普通だったら「ゴムつけてたから俺のじゃねーよ」
と言うはずです。
子供さえいなかったらあやはたかおと幸せになってたはず
ってドラマだからしかたないね・・・。
でも妊娠を軽々しく使うドラマってなんかいやです。
避妊できない人は最低だから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:59 ID:CyFc0ZaL
あら、元祖のほうだったのね。失礼しやした。

でも秀一はそんなこと言うようなキャラでは
ないような。
続では自分の子ではないこと自覚してたみたい
だし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:42 ID:E0LDRzsu
でもさ、婚約しているんだから避妊する
必要もないんじゃないの?今どき。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:07 ID:hYbEI43M
>>791
9年以上前です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:25 ID:mFveIxuf
この頃のドラマは良かったなぁ
日テレも良作輩出してたのに・・・
なんでこんなに質が低下してしまったのか

しかしのりPの神がかりっぷりは尋常じゃないね
あの可愛さを出せる女優さんはもういないと思うから
リメイクとかはホント勘弁してほしい
一回やってとんでもない結果になってたし
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:30 ID:Y2LtBrhW
ほんとほんと。
のりPかわいかった。
今もきれいだと思うよ。子有りとは思えません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:34 ID:dwjRT4kH
日テレ水10の枠はそんなに低下してないと思うけど?
光よかったし今のラスプレもなかなかだと思うよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:44 ID:ozCFzqcG
のりPが手話をしてる時の表情はすごいですよね!
こんな毎回泣けたりせつなくなったりするドラマって
もうないね〜。
出演者全ての人が演技ちょーうまいし!
主題歌も最高♪
今、続のほうを見ていますが、胸が苦しくなるよぉぉ・・・。
最終話みるのがつらいなぁ・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:59 ID:mFveIxuf
ドラマはここ数年あんまり見てないから、
一概に言ったのは間違いかもしれませんね。。
個人的に2000年に入ってドラマ見るの苦痛になるくらい
まともな作品が減ったなぁと感じてたもので
水10はまともなんですか、そうか・・・
土9の枠とか再放送にしてくれないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:27 ID:E0LDRzsu
冬ソナが終わってガッカリしている皆様、
ぜひこのドラマをご覧下さいませ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:50 ID:s/vNcV9E
冬疎な厨うざいから
一緒にすんな
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:18 ID:e8zoInqH
>>797
水10はただの泣きドラマ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:16 ID:hYbEI43M
ぜひチェ・ジウに彩の役をやってもらって星の金貨
リメイクを!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:56 ID:s/vNcV9E
うざっ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:42 ID:uoqBo/mK
ぜひのりP、竹野内豊で続の続きを!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:20 ID:FAW/zkil
>>803
私も希望します。
竹野内豊かっこよかったー
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:33 ID:BOYTEqi2
>>800
ラスプレは設定のわりに泣きを抑えてドライに作ってると思うけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:07 ID:Edx9Wp4q
来年、星の金貨から10周年だからなんか特番やってほしいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:06 ID:ESZHlLSl
続借りてみた。
秀一死ぬのにせめて伏線とか張ってほしかった。
キャストも音楽も最高なのに
脚本が行き当たりばったりなのがなあ・・・
脚本さえ違えば
正のように稀代の名作になってたかもしれない
と思うとやりきれないね
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:07 ID:R654TH+O
今改めて見返してみたけど、
やっぱのりピーの可愛さは驚異的
こりゃアジアで人気出るよね・・・
ストーリーも音楽も凄く緻密で丁寧で、
ここまでのめり込めるドラマってもうないかも
あと出演者の熱演も光るけど背景の美しさも素晴らしいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:24 ID:Edx9Wp4q
このドラマ、のりピーの美しさを最大限に生かし
保存したドラマだよ。私今ティーンだからリアルタイムの
ことあんまり覚えてないけどのりピーって日本でもそれなり
に人気でたんでしょ?出ないほうがおかしいと思うよ!
こんなに可愛い日本人はいない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:22 ID:4geBjo7D
出たよ
80年代のスーパーアイドルだし
一時期低迷したけど、中華圏で人気出た後
再び返り咲いた珍しい人ですね
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:41 ID:+t2yK4EP
>秀一死ぬのにせめて伏線とか張ってほしかった

主題歌の「鏡のドレス」の歌詞に伏線が張って
あったよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:36 ID:wsMpuHKD
今更だが>>1の大沢としおにワロタ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:11 ID:Edx9Wp4q
>>812
1年以上かけてツッコんだ君に乾杯
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:12 ID:Edx9Wp4q
>>810
当時テレビ出まくってたんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:38 ID:4geBjo7D
当時っていうのは星の金貨の当時?
出てましたよ。ひとつ屋根の下で再ブレイクして、
その後たて続けにドラマとか出てたんじゃないかな
んで、星の金貨で人気が決定付けられた感じですね
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:52 ID:NAtA8oPR
星の金貨のちょうど一年前のドラマ
「出逢った頃の君でいて」
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1085579210/l50
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:55 ID:Edx9Wp4q
そうです!星の金貨のとき!
おぉ!!!!すごいですねぇ。じゃあ「星の金貨で
ブレイクした酒井法子さん」みたいなかんじだったんですか?
ワイドショーとかで
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:12 ID:4geBjo7D
いや、そんな感じではなかったかと・・・
これが始まる頃には既に人気は回復し始めてたので。
ただこんなにドラマがヒットするとは予想されてなかったから、
更に株が上がっていろんなとこで目にする機会は増えたね。
あと中華圏をはじめとしたアジアで爆発的な人気に繋がったかなと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:36 ID:Edx9Wp4q
なるほど。すごく親切な方ですね!ありがとうございます。
男の方ですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:12 ID:4geBjo7D
ただのドラマ好きの女ですよ^^;
あ〜あ再放送して欲しい
こういう傑作ここ数年見てないなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:09 ID:XyriZD9a
始まる頃はむちゃくちゃ地味で注目されてないドラマだったと思うけどな
2番手の大沢たかおが誰?状態だったし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:53 ID:/WL1u6HD
初めて結ばれた翌朝に、秀一が出頭するために
出かけようとした時に「私はあなたを愛してる」
と手話で言うシーンが悲しくもまぶしいほど美しい。
酒井法子が神になった瞬間だと思ふ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:17 ID:DkCFknFL
星の金貨のおかげで
「私はあなたを愛してる」の手話を今でもできる。

最終話で拓巳が彩を追ってきて
手話で会話するところがすごく感激したなぁ〜
彩のために必死で手話覚えてきたんだ!って。

そんな拓巳をどうして…
あぁ、続を見るんじゃなかった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:42 ID:mjmDh0vC
その時の彩の心境をノベライズにはこう書いてある。

彩は目を丸くした。・・・・・この人、手話を?私と話すために!?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:10 ID:uMcjaZws
>>823
その前の「お前の気持ちが俺に向くまで待っててやるよ。
但し、100年だけな!」っていうのも拓巳らしくて
良かったね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:55 ID:YPfNps+5
>>825
一番いいシーンだよね。
10年後版、星の金貨みたいよ
827中居:04/09/07 18:26 ID:z3b2lzsw
パート2の総集編のビデオみたことある。感動しまくるね。竹野内めっちゃかっこよくてイイ演技してるのになぜ今の竹野内はクールな役とか下手に熱い役ばかり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:01 ID:EmfFXudw
パート2ってただでさえあんなジェットコースターな展開なのに
総集編で圧縮されたら感動する暇すらない感じだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:01 ID:4ylQ1rhe
あ〜再放送してくれ〜〜
もう糞ドラマのオンパレードばっかり勘弁・・・
いかにこの時代のドラマが優秀だったか感じさせて欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:10 ID:XRInSvVo
ひとつ屋根の下ものりぴー出てるんだよね
見てみようかな。清楚な役柄っぽいし

続のほうののりぴー、前作より綺麗だね。
あの大量のまつ毛って自前か?カーテンみたいになっとる
つけまつ毛ならかなり腕利きのメイクさんだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:28 ID:rx8uABQu
>>830
のりピーのまつげってあっぱれッスねぇ。
長くて濃い!星の金貨の何話目か忘れたけど公園で
拓巳に告白された後に泣くシーンがあるんだけど
ソン時ののりピーのまつげ凄いよ?
綺麗に束になってて先に行くほど細くなってて付けまつげみたい。
のりピーが目をこすってるように見えるんだけど全然崩れてないの。
今からでも観てみてください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:53 ID:eZuhl5Ql
自前に見えるけどな〜
つけまつげだったらもっと濃い〜ばさばさまつげになるんでは?
あゆみたいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:55 ID:vqAAUWOx
あのマツゲは100%自前です
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:05 ID:B1HzP2pf
あの当時はつけまつげなんてしてたら
指さして笑われる時代
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:26 ID:4ylQ1rhe
のりピーのまつ毛は天然ですね。
だから凄い。芸術的に可愛い。
髪型も表情も声もすべてが良いんですよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:59 ID:VeVvFhjE
ひとつ屋根の下で、フラれたあんちゃんに「私が結婚
してあげる」と言うシーンのまつげもスゴイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:08 ID:6vVdw8Fe
パート1はまさに現代版「人魚姫」そのものだね。
口のきけない女が愛する王子様のそばにいるってとこが。
主題歌の歌詞も人魚姫の結末みたいなイメージで作られて
いる感じかする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:13 ID:rx8uABQu
このドラマはタイトルからしてすべてが美しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:33 ID:n78zROXA
ドラマでも、西村知美が実際のダンナさんと結婚しているけど、
このドラマが放送されたのって、確か西村知美が結婚する前なのでは・・・?
・・・ってことは、当時2人は既に公認の仲だったので、わざとドラマでも結婚させたってこと??
リアルタイムで見てなかったので、この辺りの事情がわかりません。
教えて、えろい人!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:18 ID:DExMTlSD
>>839
当時は友達としておつき合いしていたみたいよ。
西村と西尾。まあ、友達として10年以来の付き合いで、
西尾の彼女の相談事とか西村が乗っていたって。

一部の週刊誌がデート現場などをスクープしてたけど、
本人達は至ってノンキだったよ。
まさか、テレビのカップルが本物になるとはねぇ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:21 ID:nisIOUHf
その質問に答えてます
http://www.tororin.com/qa/Q_A/q_a14.html
842中居:04/09/09 00:37 ID:ugZ0smHE
竹野内がのりぴーの角膜移植後に兄貴はいつもそばにいるよとゆったとこが好き。最後の空港でしょーもないクイズでひきとめようとするとこが最強だけど☆
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:10 ID:Az4FyU9p
>>841
のりピーとはなかなか会えないけど、大切な友達、か…。
トロリンとのりピーは堀越時代から同級生で仲良しだったんだよね。
当時の二人を見ると微笑ましかったな。





しかし、今ののりピーは草履と一番仲が良いみたいで、
ヤンママみたいな雰囲気を醸し出していて、複雑だな…。

844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:17 ID:R5i3vFzI
>>842
あれは引き止めようとしたんじゃないと思われ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:48 ID:+yc/cPAj
竹野内がのりPにひっぱたかれて
「もっとおぉぉぉ!もっとおぉぉぉぉぉ!」と
叫ぶシーンあるけど、あれってキモイ。
プライベートでも竹野内が言ってそうだから・・・。(男と)
こわぁぁぁぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:00 ID:PI8PPA0z
確かにあれはちょっとねw
でも拓巳の狂いっぷりがよく表現されてたとも思うけど

てかのりPは絶対ショートだと思うんだけど
あと黒髪に戻してくれないかなぁ・・・

ttp://www100.sakura.ne.jp/~yuki-itf/cgi-bin/seiko/img-box/img20040805231450.jpg
ttp://www100.sakura.ne.jp/~yuki-itf/cgi-bin/seiko/img-box/img20040726232959.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:20 ID:/tkZPeis
>>842
最後まで見なかったの?
両方とも白いバラだったじゃん!
引き止めようとしたんじゃないよ。
あのシーンをしょうもないクイズなんてひどすぎるー
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:44 ID:/tkZPeis
>>843
ごめん、草履って誰?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:13 ID:KfT5pFtl
>>845
竹野内ってゲイなのか?
850中居:04/09/09 11:55 ID:ugZ0smHE
内容がしょーもないとはゆってないよ。あそこが最高のシーンやし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:07 ID:DTPPGUnY
いいスレだったのに、2ちゃんねるらしくなって
きてやだな・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:12 ID:/99NxKto
>>848
静香じゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:42 ID:fubSZGed
静香は神であるのりピーを汚した!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:19 ID:fubSZGed
日テレさんに頼んで星の金貨を土曜日のドラマ枠
で再放送してもらいたいよ。今この世の中だからこそ
星の金貨の素晴らしさをみんなに知ってもらいたい。
そして、酒井法子は美しいのだということを。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:43 ID:R5i3vFzI
>>846
上の写真、井上和香に似てるとオモタ。
856中居:04/09/10 00:06 ID:K6YiH5KL
賛成だ!韓国ドラマやめて星の金貨をやってくれたほうがよい。パート2の総集編のビデオしかみたことないからパート1は飛行機のやりとりしかしらないんよ。主題歌もよかったしすべてに感動。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:16 ID:ETJ5JKrU
そう思うなら今すぐパート1をTSUTAYAから借りて
きて鑑賞したほうがいいよ。(ハマルよん)
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:23:17 ID:xXiA1Voh
ttp://yuitanlovely.cool.ne.jp/noriko_sakai_13_1.jpg

可愛すぎる・゚・(ノД`;)・゚・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:41:04 ID:lfm5NYer
>>858
見れない!どうやってみるんだ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:51:35 ID:7Kk0BX22
見れるよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:14:09 ID:LkB4jMp1
見れないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:01:10 ID:NzkKgK0b
スペースをコピーしないように
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:56:57 ID:UesnQDIE
>>858
大沢さん鼻に力はいってるよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:06:38 ID:m7UVWipj
どうやってみるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:10:58 ID:TIKHRZvy
もしや、コピーの仕方がわからない・・・とか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:53:49 ID:pIxIUnxC
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:06:34 ID:m7UVWipj
サンキュー!
まだ観てないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:36:23 ID:Fv/JYd+Z
>>866
あんたいい人やな…w
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:20:37 ID:UOY0h3V2
最近観てないから今から観ようっと!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:41:04 ID:AGIJbBo7
しばらくぶりに観た感想よろしく
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:27:12 ID:0j7hEoVs
感想
やっぱりパート1の彩は可愛い。これだけは誰にも否定
されたくないね。顔もやっぱりいいんだけど内面も魅力的だったと
思う。第1話のブランコのシーンは唯一の彩と秀一のなんの障害も
なく心から二人が幸せを感じさせられるシーンだったと思う。
星の金貨を最終回まで全部観てからこのブランコのを観たらもの
凄く切なくなったよ。だってねぇ、こんなに幸せそうなのにこれから
二人に起こる試練がもの凄いんだもん(笑)!
それに星の金貨って第1話だけは幸せなシーンがたくさんあると思う。
それはこれから起こる数々の出来事の中での心の救いになってるのかな
って思った。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:17:43 ID:BrSl/1Cx
星の金貨が放送される前年の24時間テレビで、パーソナリティー
だった酒井法子が聾者の女性から送られてきたFAXを読んだ。
それがこのドラマの原点なのかもしれない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:34:02 ID:/D4e9oiL
のりピーって24時間テレビのパーソナリティーしてたんだねぇ
この年のじゃないけどさぁ、のりピーが手話の先生からの手紙
読んで泣いてなかった?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:43:26 ID:kEGPQ4a6
食べない。何度も言わないで!
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:51:48 ID:Eh7gXf0/
↑拓巳と彩が出会った時の会話だね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:47:34 ID:bcn28VVM
>>874
>>875
あんたらすごすぎ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:39:59 ID:LKH7mUYO
正確には出会った時ではなく、警察署から拓巳が彩
を追っかけて来た時の会話
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:51:16 ID:E60ybb0R
彩も、もう24か
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:28:30 ID:5BCCHdA1
このスケベ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:38:06 ID:scFoiF++
age
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:55:32 ID:gOIhaPKl
大きなオッパイの前で目尻下げちゃって!
ああいうバカみたいに大きなオッパイが
好きなわけね!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:57:30 ID:04t+fyCR
私、あなたが好き!愛してるの!
愛してるの...!
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:21:10 ID:nnuIavUW
あの女の大きいオッパイ見て、触って、嬉しそ
うにしてたじゃない!
884通行人さん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:40:55 ID:Rnwdg000
初回で竹野内が田中と出会うシーンで胸毛が生えていたのには驚いた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:31:56 ID:2ab0DVrt
あの女、目なんか細めちゃって!あんただってモミモミ!
診察室でいやらしいことするんじゃないわよ!そんなに
あの女としたいんなら、サッサとアパートにでも連れ込め
ばいいじゃない!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:19:46 ID:o4WT1X+u
アパートに連れ込め!?
何で僕が彼女と...!
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:17:59 ID:zzvMAFw5
このドラマ始まる前設定読んだんだけどハリウッド映画で似たようなのあった記憶が
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:48:33 ID:CH5qPt/G
星の金貨みてました〜。
懐かしい。こういう感じのドラマって日テレだからこそできたのかも。
西村知美も結構頑張って演じてたよね。
最終回での空港の別れのシーンはせつなかった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:05:53 ID:1N+n1kCX
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:27:55 ID:o4WT1X+u
昨日ののりピーが出てたから騒ぎドラマでキレて男に
水かけたり、雨の中犬拾ったりってシーンがあったんだけど
それで星の金貨思い出した!同じ日テレさんだからサービス
してくれたのかな。 
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:26:11 ID:lRAvhDic
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:19:41 ID:UumyPemt
>>891
一番下の真ん中が続の彩に近いね
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:33:16 ID:0MK1QCsk
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:40:55 ID:5X5Ep7+D
一番下の右の写真が星の金貨思い出すね。
猫を見つけるシーン。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:23:43 ID:MOdl7wjy
僕、フレンドパークのファイルをもってますよ〜。
なんどみてもおもしろいです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:59:52 ID:81TR7U2E
>>895
UPお願いします!
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:17:45 ID:wKgtxaFX
先日、北海道旅行へ行ったときに星金巡りしてきました。
その時撮った写真です。
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up2995.jpg

昨日、映画「予言」の舞台挨拶へ行きまして、
初生のりピーだったのですが、足が細くて綺麗でした。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:21:48 ID:ZGNXc+qv
>>896
UPの仕方分からないんで、MSNメッセンジャーやっているならそちらでわたしてもいいですよ
899へみくだり:04/10/05 14:48:13 ID:0ISrFnfc
フレンドパークUPしましょうか??
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:05:58 ID:XqI3vWUW
>>899
お願いします!!
901へみくだり:04/10/05 15:07:12 ID:0ISrFnfc
OK
902へみくだり:04/10/05 15:17:18 ID:0ISrFnfc
http--www.norikosakai.com-data-Tv-friendpark_hi.mpg
903へみくだり:04/10/05 15:17:59 ID:0ISrFnfc
904へみくだり:04/10/05 15:19:31 ID:0ISrFnfc
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:25:25 ID:XqI3vWUW
>>904
何でだろ?見れないよ
906へみくだり:04/10/05 17:27:35 ID:0ISrFnfc
ちゃんとみれるはず。。
たしかめたし・・うん見れるはずかんばってクレ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:17:22 ID:7WZNrn6m
私はみれますた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:14:43 ID:oSAX/cPJ
観れた!のりピーふてくされてる?
それにしても当時観覧者の応募が最高だったのが凄い!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:43:59 ID:dd67/EkY
>>904
竹野内足出してるよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:16:26 ID:zLJwW8Bu
しかもシャツ入ってるよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:01:04 ID:4HmoBKc/
>>904
竹ちゃん、終始ニコニコしていて好青年だね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:49:26 ID:lsdgV9b+
>>904
のりピー垢抜けないね
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:47:54 ID:JTxJqm4O
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1096687424/

↑重複スレが立っていたので、次スレに使いませんか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:33:03 ID:wmIz/Wjw
こっちもつかいきろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:22:46 ID:jkltfD/q
あげ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:40:00 ID:SR7znOLv
シュテルンターラー
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:20:48 ID:NiHFf2+d
彩ゃタソかわいーーー!!!
続金の耳出しシャギーヘアも似合いすぎててうらやまピー
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:12:40 ID:T4C8Klw6
補聴器のりピー萌え
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:43:57 ID:fFffpkaD
秀一とのりピーが、やっと気持ちが通じ合ったと思ったら、簡単にセークスしてしまう展開にはちょっとア然。

初キス→初セークスにそのままもつれこむなんて。
秀一ったら意外と手が早かったのね。細川直美にはせまられっぱなしだったのに。

しかも、のりピーは耳も聞こえず目も見えない状態。
きっと処女だったろうし、いくら秀一が相手だったとしても、怖くてセークスなんてできないでしょう。
普通に考えたら。

できればあの2人には、いつまでもプラトニックな関係でいて欲しかった。
だとしたら、子どもはできないけどね。

920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:49:25 ID:pu6zP4Me
プラトニックの反対語は?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:03:54 ID:0HTZENhL
保守あげ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:31:24 ID:oBZhXeut
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:34:58 ID:oDBuavyP
鏡のドレスの作詞家の三浦ららって何者?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:45:59 ID:reL3ZMXK
今の竹野内とノリピーで続続星の金貨を作ってもらうよう日テレに切に
お願いしたい。絶対視聴率取れるよ・・・。ホントに・・。ハア・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:50:21 ID:reL3ZMXK
続・続星の金貨を竹野内さんとノリピーで制作してくれるように日テレに
お願いメールを出しまそう。視聴率絶対取れますよ〜!!(泣)
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:51:48 ID:reL3ZMXK
連続投稿ごめんなさい・・。消えます・・。
927名無しな学生さん:04/11/17 20:37:06 ID:Ki2jGye1
というか今の水10枠で星の金貨再放送したらいいと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:56:48 ID:LpSXTpgs
テレ朝の「弟」で久しぶりにのりピー見た。
やっぱり綺麗だった。
星の金貨の時の悲しくて、せつない美しさを思い出した。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:07:40 ID:W1uYW85Y
歌の大辞典で鏡のドレスを歌うのりピー見た。
やっぱり神だった。
930名無しな学生さん:04/11/21 19:21:49 ID:hNKZKWjS
大辞10でのりピーが唄ってたのって拓巳の部屋だよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:51:23 ID:oY9MQE+d
>>930
うん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:28:08 ID:GE7fKPNC
DVD借りてきた・・・
いつみても泣ける
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:35:42 ID:jPkNpwL8
こんな説もございます。これも少し間違ってるけど。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20040525A/index3.htm
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:10:12 ID:/ji7XCre
>>933
>ちなみに『星の金貨』を見て感動しても、決して『続』や『新』はみないでください!
そのとおり!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:44:40 ID:cBJnnm/Z
続も第一話初めの15分はよかったよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:28:50 ID:4iFxJU/O
>>935
花火が上がって、キスするところで終わりにすると良いね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:19:52 ID:sWs3X55j
恋愛ものではこのドラマが一番ですわ。

人生ものでは「ひとつ屋根の下」

その他ものでは「踊る大捜査線」
938レンかき:04/12/01 10:27:41 ID:sWs3X55j
彩    O型
秀一  A型
拓巳  AB型
祥子  B型
誠一郎 A型
美智代 B型
園子  O型
小泉  AB型

かなり偏見入ってます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:41:50 ID:JwPZgSDZ
あげ
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:09:53 ID:wUixpVfD
とうふ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:05:12 ID:OfB7IErZ
ストーリー的に面白かった
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:30:36 ID:/1HRSOHm
とにかくのりピーの美しさが尋常じゃなかった
あの時の神々しさを出せる人はもういない
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:37:10 ID:BSYtrUlC
Noriko was simpiy beautiful.
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:42:46 ID:3BdEJhZf
続はつまらなかったなあ。
新に至っては論外。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:37:51 ID:lo9PNzFa
>>205
どっかいって
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:07:07 ID:+rYH93HN
このドラマすごく好きだった。
全話終わってから、永世会病院の建物が
自分の家から見える療育センターだと知って衝撃を受けた記憶がある。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:42:46 ID:HJo4ZJ1I
何回見てもむちゃくちゃ泣いてしまいまつ(´Д⊂
でも続はやらないでほしかったぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:11:44 ID:HJo4ZJ1I
そういえばスペシャルかなんかもなかったっけ?
秀一の幽霊が出てくる話。
確か広末も出てたよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:45:17 ID:3aJHquCe
新が好きだって人もいる。
論外というならここで語るな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:47:24 ID:3aJHquCe
続も追加ね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:43:24 ID:EBWvLYP4
リアルタイムでは見てませんでした。
受験前に初を借りてきて、受験終わって、すぐに続を見終えました!
泣きまくりました。切なくて美しい…。
返却日までまだあるからもう一回見たくなってきた。
続への批判がすごいと聞いてましたが、個人的には良かったです。(ストーリーとか)
ラストもあれはあれでよかったと思います。初代は神!蒼い兎やっばいよ〜
のりピー157cmには見えない。華奢で、でかいの二人に囲まれてるから(笑)
さらにか弱さが…!あとたれ眉毛?。茶髪茶眉細顎で垢抜けてもやっぱり可愛い!
竹之内も演技が上手くて、大沢たかおも「身寄りのない…」の優しい語りが星空と共に印象的でした。


952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:27:01 ID:ukvT1stY
また借りて一気に見てしまった…
もう何回借りたやろぅ…
毎回絶対号泣です。・゚・(>_<)・゚・。
このスレもう次スレは立たないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:01:08 ID:5NpiVylf
2が不幸すぎて、激しくつまんなかった。ラストが特に。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:37:40 ID:HB6Vgc9b
龍居由佳里が今テレビに出ているけど、初めて見た。
一時期龍居=野島説があったけど、違うのね。
やっぱりこのドラマののりピーは神懸かって美しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:31:13 ID:OVl3T58i
このドラマがテレビでやってた時は生まれてなかったけどビデオ借りてみた。感動してめちゃくちゃ泣いた。・(゚´□`)゚・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:29:16 ID:o+4X3o4N
星の金貨は色褪せない名作
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:27:19 ID:8bSbAwvE
放送開始、10周年記念カキコ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:04:32 ID:LpeTN2+x
どなたかパート2スレ作って下さい。まだ早いか・・・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:28:08 ID:AakmiNZw
私のように新星の金貨にはまって座間味にいったのは

かなり少数派でしょうか・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:07:56 ID:dj8WL2Kg
結婚の約束
事故
記憶喪失
意地悪で美人な婚約者
主人公を好きな2番手
出生の秘密
韓国ドラマの元祖だね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:51:00 ID:GuVgakUk
名作だから上げます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:14:30 ID:y94sjKmq
名作は色褪せません
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:52:33 ID:uUCWTFNG
あげあげ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:38:26 ID:uDm1l5Ma
のりぴーNHKスタジオパークに出てる。
セリフがなくて楽だったって
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:28:05 ID:ljgbrtL9
>>964
んな事言ってない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:51:37 ID:Y8+7gr1o
あげあげしまつよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:05:20 ID:KbEinGh3
あげ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:07:53 ID:weJAkpur
>>960
確か韓国で星金のリメイクやったんだよね?
どんな感じだったんだろう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:02:22 ID:8qG6rCS0
>>968
韓国在住の友達に聞いてみたけど、面白くなかったみたい。
リメイクといっても兄弟が一人の女性を奪い合うって設定は同じだけど内容は別物だったよう。
友達曰く、星の金貨のリメイクと言って欲しくない。と言っておりました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:21:28 ID:w+93QTLc
あげ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:26:10 ID:ab1HJ8WB
拓巳先生・・・!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:39:15 ID:Omd+wIHJ
当時厨房で、ヒロインが余りに可憐で惚れた
後でノリピーのあの性格に白けたw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:20:15 ID:VPE2nrjG
>>927
ほんとに。くっだらないものやるより余程いい視聴率取れるよ。

この時期ってちょうどオーム事件の真っ最中だったね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:46:55 ID:vrfuK7cE
酒井法子が朝ドラ(NHK)で母親役を演じているが今でも綺麗。
主役の10代の子よりも綺麗。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:29:16 ID:HaakXLHW
のりピー大好きだった友達が、島袋寛子を経て、
今は本仮屋ユイカに夢中な件について。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:49:04 ID:RpLCV/Nh
>>954
わくいゆみがなんとかサバン症候群演じるピュアも龍居由佳里だったね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:10:11 ID:2BevW6BM
星の金貨DVDで見ました。感激しまくり。でも当時は続でめちゃくちゃ泣いたなぁ、そんな小4の時思い出
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:07:38 ID:ctJZohgW
主題歌歌ってるののりぴーだよね?結構歌も上手なのね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:05:32 ID:WZ+KSB4N
うん、のりぴーが歌ってる。ヒットしたよ。碧いうさぎ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
新→本→続の順で見終えました
新は全くの別物だね〜星野真理嫌いじゃないから見れましたがもう忘れたw
本編は感動、続編の展開には…個人的には気に入った展開なのですが