【TBS】うちの子にかぎって・・・【田村正和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:10 ID:h1LJ40E6
あの時代ってパソコンが普及してなかったけど、すごい耳年増でマセた子供が多かった気がする。
920名無しさん@お腹いっぱい:04/02/29 23:21 ID:8amwsBZ9
うちの子見てて、「東京の小学生はこんな感じなのか」とマジで思ってた。
今の小学生よりは当時の小学生(俺も含む)はガキって感じがするな。今は半ズボン履かないだろうし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:43 ID:h1LJ40E6
うちの子〜は理想のクラス像でみんなうちの子〜みたいなクラスを目指してた気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:31 ID:vksbMr8D
2はまさにテレビ的な有り得ない小学生
アクションカメラなんてど犯罪だし(w

東京のど真ん中で小学生やってたもんで
まさにリアルタイムでのめり込んだ
再放送もやる度に録画してたし観てた

悲しい事にうちの子の話をできる友達にいまだ会ったことがない
それどころかその存在すら知らない
そんなことで俺の中では超マイナードラマと化してる
ビデオを観せてやると大抵ハマるんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:50 ID:Cd4NETys
↑それはあなたが、うちの子世代よりも上だから?
48年生まれ49年生まれあたりは、大抵知ってるドラマですが…。

じゃなきゃ、ファンサイトが二つもある人気ドラマじゃないですよ
924名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 00:53 ID:n1BfU6l7
>>922
俺は2のこの雰囲気が好きだったなあ。1も現実に近い親近感が出てたけど。
やっぱうちの子は主演は田村正和だが、本当の主役は5年3組の生徒たちだから、
同世代の子供(今は30歳前後)ははまった奴が多かったんじゃないか。俺のクラスの大半は見てたし、
土曜日の朝はうちの子の話題してた。子供がメインのドラマだから、当時の中高生以上で欠かさず
見てた人はあんまいないと思うし。だからこの時代の八木ドラマといえば、まずパパニューが出てくるんだろうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:56 ID:UD/yD45k
>>918
「子供の側から見た大人社会」を描いたドラマだから
大人を揶揄する意味でこのタイトルが付けられた
「親は自分の子供のことを何もわかってない」って
20年前より今の方が明らかに状況は酷いが
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:03 ID:Cd4NETys
すごいうちの子〜に影響されたのって48年生まれだと思う。
いちご世代と呼ばれてたのもこの年だよね
927名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 01:07 ID:n1BfU6l7
当時は放送できたが、今なら放送できない内容のTVシリーズ(特に2)
の話の中の展開とかあるよねえ。デートクラブニャンニャンは無理だろうな
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:13 ID:elTAzNcx
>>923
もうちょっとあと

つーか、ドラマを観てドラマの話をする小学生なんて
当時はあんまいないと思うんだけど
929名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 01:17 ID:n1BfU6l7
>>926
昭和49年生まれも影響受けたと思うよ。2の5年3組は昭和49年度生まれの設定だし、
団塊ジュニア世代とも言いますね。うちの子以後のパパニュー、オヨビ、とか一番見てたのはこの世代だろうし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:19 ID:Cd4NETys
一番カットされそうなのは2話じゃ?
北斗の拳、徹子の部屋、松田聖子の結婚記者会見のテレビを見て、横山やすしが「こんな節操ない女」発言、最後は山口組の幹部が逮捕されるシーンなど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:26 ID:Cd4NETys
岡田、居作、高岡、久我、薄井、の小六メンバーが好きだった
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:30 ID:Cd4NETys
第二次ベビーブームは48年生まれだよ
団魂世代ジュニアは48年生まれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:32 ID:Wgy308Kj
うちの子を見た時の衝撃は今でも忘れない
こんなに刺激的なドラマは見たことがない
934名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 01:38 ID:n1BfU6l7
>>932
今ネットで見てみたけど、第二次ベビーブーム世代(団塊ジュニア)は
昭和46〜49年生まれを指すそうで、そのピークは48年だそうです。
935名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 01:42 ID:n1BfU6l7
薄井は好きだった。主役の回はなかったけど、まんべんなく話の中に
絡んできてたし、岡田が入るまでは羽田ともけっこう絡んでたしよかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:44 ID:Cd4NETys
あの頃は楽しかったな〜ホッピングじだ〜い
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:51 ID:Cd4NETys
小川範子、ゴクミが2のオーディション受けたそうな…
あと2の主題歌は当初、ティーンネイジドリーマーじゃなく、24時間のキスが予定されていたらしい
938名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 02:13 ID:n1BfU6l7
>>937
当時の2人は八木Pの目に止まることはなかったんだ。もしどちらかでも
受かってたら、だれが外れてたんだろう。まあ美少女キャラはそんなにいても
しょうがないドラマだしねえ。ゴクミがうちの子ってイメージできないなあ。
24時間のキスは挿入歌のほうが会ってる感じがするけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:21 ID:Cd4NETys
ティーンネイジドリーマーの選曲は正しかったろうね
ゴクミは「たけしくんハイッ!」と同時にオーディション受けていて、結局そっちの方を優先したらしいけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 02:33 ID:n1BfU6l7
うちの子じゃ5年3組の一人にすぎないし、西尾・鈴木など芸達者な子役
がいるから、いくらゴクミでも隠れちゃうよなあ。
「たけしくんハイッ!」リアルで見てたけど、あの役はおいしいよ。ゴクミの魅力十分だったし、
最後死んじゃうからなあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:37 ID:Cd4NETys
小川範子は小六で今の身長156あって、高すぎるという理由で落とされたらしい
942名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 02:51 ID:n1BfU6l7
当時の俺よりでかいじゃん。今のプロフィール見ると身長156みたいだから、
すでに今の身長か。2でそれぐらいあったのって今井今日子(メガネッ子で現在宝塚)
とかかなあ。小川範子ってでかいイメージないから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:59 ID:Cd4NETys
2の女子で一番体格良かったのってウンチ史恵だよね
特に小柄な麻由美とつるんでたから余計小学生には見えなかったけど実際小六だったっていうから驚き
944名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 03:34 ID:SX9yBfUq
まさに女ボスって感じかな。1のアマゾネスより体格あったし、貫禄あったな。
俺は自分と同じ5年と思って見てたんで、分かんなかったなあ。1はメンバーの年齢差が
結構あったけど、2はほとんどのメンバーは6年で西尾さん・まりも・少年探偵団の3人が5年なんだよなあ。
居作が年上だったのは驚いた。ママアイで同学年のゴクミと居作、岡田と和美が姉弟やってるし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:15 ID:UJBR+sCu
一色紗英ってちょっと色っぽいミステリアスな感じで出てませんでした?
「先生が好きです」って正和にネクタイをプレゼントしてたような。
うろ覚えですが…
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:17 ID:Cd4NETys
↑それは川口智子だよ

なんか案外間違えてる人多いみたい。中には今ある意味話題の小沢なつきと間違えている奴もいた
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:13 ID:zPeHURIG
で、結局ゴクミはオーディション落ちたの?

その頃ってもう国民的美少女に選ばれてメジャー感たっぷりの頃かな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:24 ID:Cd4NETys
ゴクミは美少女コンテストのイメージガールで、本人はコンテストには出てないよ。

ゴクミの名前が全国的に知られたのはママアイぐらいからじゃない?
たけしくんハイッ!とかに出てた時は、まだ知名度も低かった気がする。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:25 ID:Cd4NETys
ゴクミは美少女コンテストのイメージガールで、本人はコンテストには出てないよ。

ゴクミの名前が全国的に知られたのはママアイぐらいからじゃない?
たけしくんハイッ!とかに出てた時は、まだ知名度も低かった気がする。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:42 ID:aY5uJ439
次スレのタイトルは、

うちの子にかぎって・・・パート3

でよろしくね。
放送が無かった分、せめてここでパート3を。
951名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 18:53 ID:Nl/Uu7Zc
>>945
石橋先生にネクタイ送ったのは森原紀子でしょ。第3話でアパートの前でネクタイ渡して、
それを見てた奥さんが大人っぽいんで中高生と見間違えてたシーンあった。

ゴクミの顔が全国に売れたのって1987年の1月から始まった大河ドラマの独眼竜政宗で政宗の正室、愛姫の少女期
を演じたことからじゃないかなあ。あのドラマは平均39%視聴率取ってたし、幅広い世代が見てたから、それに3月くらいまで
毎週出てたから、顔を売るには十分だったと思う。(ゴクミが大人になると桜田淳子だったからショックだった)
このドラマで顔が売れたところで、4月からママアイが始まって、ゴクミ人気は急上昇したと思うよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:18 ID:Cd4NETys
でもスペシャル2でも、智子が先生に手紙を渡すシーンがあるよね。
それを見た奥さんが、紀子の時と同じように先生に問いつめる。

多分一色さえと、間違ったのは智子の方だと思う。確かに雰囲気似てるし
953名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 19:33 ID:Nl/Uu7Zc
>>952
そうですな。スカパーを録画した奴全然見てないからちょっと忘れてる
ところあるわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:57 ID:Cd4NETys
ファンサイトにはなんで2の子役からスレないのかが不思議だよね。
パソコンで検索したりしないのかな?

あと、永遠に不滅ですサイトの、み〜ごさんは、すごくマメに更新したりレスなさっている甲斐あってアクセス伸びてるけど、もう一つの方は、運営体制があまり良くないから、伸びもイマ一つだし、もったいないよね。折角二つもあるのに。

できれば掲示板に書かれた元子役の誹謗中傷は即座に削除してほしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:39 ID:qi1SmGng
たしか匿名で、2に出てましたって女の人の書き込みがあったような
めんどうだから確認しない
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:45 ID:qi1SmGng
さびれてるほうの掲示板の、上から3つめだった
957名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 20:47 ID:Nl/Uu7Zc
>>954
み〜ごさんのサイトは1のメンバーが結構レスしてて、掲示板を通じて
再会してたりしてますね。俺は1はあまり見てなくて、2でうちの子にはまったので
俺にとってはうちの子=2だから、2のメンバーには思い入れがあるし、西尾さんとかTVで見るときは、
昔の友達に会ったみたいにうれしいんだけど、1のメンバーはあまり思い入れもないんです。
(スカパーで初めて全7話を全部見た)み〜ごさんのサイトのよろず掲示板は1のメンバーがスレ立てたり
過去にオフ会もやってて、結構活発に交流してる感じですね。だから私も1の方にはあまり思いいれもないので、
よろず掲示板の方には入りづらい感じがします。もう1つのサイトの方に今井今日子さん(イニシャルから判断して)
がレスしてて、うれしいですよね。うちの子から宝塚女優になって、忙しい中で、レスしてくれたんだから。
あの中傷はきついよな。あれが事実がなんかじゃなくて、このドラマが好きな奴にとっては彼らは小さなスターだったんだからさあ。
公開することじゃないだろ。俺はこう思うよ。



958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:11 ID:KjZM7l6O
俺の中では
原島つばさ=杉本彩
井上元明=ラッシャー板前
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:25 ID:xJrdYtEO
>>952
そうか?朋子より紀子の方が一色さえに似てると思うけどな。

もしゴクミや小川範子が木下黎役だったら・・どうだっただろうと思った。
960名無し@お腹いっぱい。:04/03/02 14:54 ID:sMI5a1A0
ゴクミのあの低い声で「健次くんっ!」って言われたら萎えるw
それに顔が大人っぽすぎてキュートさに欠ける
小川範子はイメージわかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:49 ID:J3CA1C6c
紀子って一色には似てないよ〜
おにゃん子の福永だっけ?とか広田レオナに似てた気が…
人の主観や視覚なんて、それぞれだからね
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:02 ID:J3CA1C6c
>>958
杉本彩に似てるけど、リカコのイメージもある。居作と中村官九朗の次男も似てる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:55 ID:08PQ+C7g
中傷なんかあったの?
さっき見にいったけどそれらしきレスはなかったけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:06 ID:7IzfS9Jg
寂れてる方のうちの子サイトの管理人さんはやる気あるのかな
2つしか無いんだから頑張って欲しいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:30 ID:wJD3tMer
後から、できた、みーごさんのサイトの方が充実してるから、もう、あきらめてるんじゃない?
同じ劇団の子役から、過剰すぎるくらいの、暴露や元彼女からのプライベートなことを触れてる
書き込みなど。
その元彼女も2、3日したら削除してって、書いてあるのにいまだに、放置してあるし。
あれじゃ、誰も見たくないし、カウントも伸びないのがわかるよ。

サイトの運営費、管理費もかかってるはずなのにね。
更新も一年以上されていないし
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:28 ID:pr0HQi1v
>>961-962
同意。紀子は目元が福永にも似てるね。
翼は杉本彩やリカコのイメージだとすれば、
ウンチ文恵はダンプ松本のイメージw
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:26 ID:o7oZWG33
10年以上前に再放送が終了してからも録ったやつをヒソーリ観続けてた
特にパート2の9話

スペシャル2はドラマのうちの子ではなく
劇場版って感じで全くの別物と思ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。
スペシャル2は、うちの子2をはじめから見ているから、小学生という設定はもう
無理があったんじゃないかな?特に羽田役の高橋は、すでに中3になりかけていた
時期だったし。それと子役がほとんど変わっていたから、すごいがっかりしたのを
覚えてる。掃除のシーンかなんかで羽田と諏訪が話してるときに「あーらお二人さん
こんなところでなにをしてるのー」とかいう、わざとらしい子役、殺気を感じた