☆☆あばれはっちゃく鼻詰まり〜☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:28:41 ID:cDChK4er
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:32:24 ID:f4GJtbh5
はっちゃくシリーズは何代目が人気あったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:56:00 ID:9ESx3xBx
初代
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:14:05 ID:lRN5E4vn
今の時代だったら、マサヒコやひとみちゃんは真っ先にいじめられてそう。
超太郎はそれ以前に鑑別所送りか転校。
佐々木先生は、一部生徒のえこひいき?でPTAから突き上げ。
昔はほのぼの良い時代だったのね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:15:16 ID:zczGb96z
2代目も良かったよ、1代目がゲストに出てきたり!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:12:07 ID:75q2ES7u
クドイようだけど初代長太郎の演技は神掛かっている。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:28:10 ID:BMt8UC2C
三田村邦彦と中山美穂が夫婦のドラマで、
早瀬さんが三田村さんを誘う一癖ある女役で出てた。
後に、「初代のひとみちゃん=早瀬さん」と知ってびっくりしたな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:07:36 ID:zczGb96z
てゆーか、ひとみちゃんは初代しか居ないでしょ!ヒロインの名前は毎回違うし!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:53:46 ID:4VdRMuPc
>>946
キレてんの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:44:28 ID:rf3BOLNR
初代君の最終回の演技は泣けた。走る姿がかっこいい。
毎日寝不足で辛いのでDVD買おうかな。
当時どれくらいの人気があったか覚えてないけれど、1年で終わったの
は勿体なかったですね。今はオサーンになってしまっただろうに
もっと若い頃の彼の演技を見てみたかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:16:51 ID:jGB3FnuS
>>948
CSホームドラマチャンネルの「わが子は他人」というドラマに
7、8歳頃の初代はっちゃくが出てる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:32:26 ID:BMt8UC2C
>>946
ひとみちゃんは初代しか居なかったでしたっけ?
2代目以降もひとみちゃんだと思ってました。
よく覚えてるのは、初代だけなので、ご勘弁ください。
>>948
「新二人の事件簿・暁に駆ける!」という刑事ドラマで、
若手刑事(高岡健二)が通う定食屋の子供役で、
若手刑事と仲良しの役柄で、毎回いい味出してました。
昭和52年から53年くらいのドラマですね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:50:11 ID:MU30B9T1
>>948 レンタルやで借りてきてコピーすればいいじゃん
片面1層なので全14巻は3千円もあればオリジナルと同じものできるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:55:22 ID:zczGb96z
ちなみに何の思い入れもないけど最後の5代目はガオレンジャーのブラックだよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:16:57 ID:syGYi5bU
このスレ見てたら5代目が激しく見たくなった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:22:02 ID:Tru7LK5C
>>950
正直あばれはっちゃくでググってから書き込みしろ。
そのくらいネットやってんだったらできるだろうが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:45:00 ID:evG1Rlob
>>954
どうでもいいことにレスすんなハゲ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:04:45 ID:GjM7VYkU
>>948
初代の現在は、過去ログに出てるけど「グランセイザー 沖田」でググれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:41:51 ID:nhDi4ejF
当時2代目以降からは前作のはっちゃくがゲスト出演してたよね!とくに2代目の終わる間際の男三人あばれはっちゃくは初代、2代目、3代目と豪華な2時間SPでしたね!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:13:05 ID:YzRQYSjF
もう2月じゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:43:41 ID:X9ZqkkgX
初代はっちゃくは後半へいくにつれただのお人よしになっていくなw
それに前半の女性のような声から凄いガラ声に変化してるしw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:48:43 ID:K+5fLlVx
当時は夏休みとかに撮りだめ?
それにしては前半と後半で体が違いすぎる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:35:56 ID:1zFGYhc4
はっちゃくの学校の名前って架空?
実際のロケは東京郊外だっけか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:00:59 ID:+ZUv4CY8
ここは検索とかしない人が多いねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:02:14 ID:evG1Rlob
>>959
別に前半は女みたいな声してない。少年声。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:28:59 ID:nhDi4ejF
初代は丁度この時期、変声期だったんじゃないの?だって2代目の時によくゲストで出てた時は大人の声になってたもんな隼人さんは!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:06:46 ID:QhuhAvJz
>>961
美玉市立第一小学校。架空だと思う。

ちなみに、ロケは都内やその近郊で行われたと思われるが(狛江など)、
美玉市というのは、設定上、東京ではないらしい。
何故なら、マサヒコが転校してきたとき「今度、東京から転校してきた」と
紹介されているから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:20:54 ID:nhDi4ejF
確かにあの川原は和泉多摩川近辺だね!ケンちゃんシリーズとかゆうひケ丘の総理大臣とかでもよく出るし!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:18:26 ID:KWvyxRl4
>>965
埼玉県の児玉市がもとになってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:27:39 ID:3EiNKuUE
初代とひとみちゃんは他の生徒より実際の年齢が上。
周りよりやたら大人っぽくて当たり前。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:48:58 ID:nhDi4ejF
2代目はっちゃくの情けない信一郎お兄さん役の人は良いキャラだったよねー!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:33:47 ID:QhuhAvJz
>>969
その人、2ちゃんねるを普通の掲示板だと勘違いして、
以前、ご本人が書き込みをしてくれてたよね、たしか。

「あぁ、こんなところに本人が現れちゃったよ・・・気の毒に」と思った。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:49:20 ID:nhDi4ejF
島田歌穂以外ではっちゃくシリーズで一番出世した子役って誰なんだろうね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:46:11 ID:wyuBDhCk
スレ違いだけど、「我が子は他人」て最後に子供が死ぬ話だっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:13:11 ID:f454rP82
過保護鬼ババの旦那役って三谷昇さん?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:28:09 ID:kcouh/wU
はっちゃくのお母さんって昔、トッポジージョの彼女の声出してたよね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:18:41 ID:jPd8kD7m
知りたいことがあれば、検索でも出るのに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:07:38 ID:tjLjJK3r
これで青木和代本人を初めて見たけど
マジで一ノ瀬のおばさんそのものだな。
うわさには聞いてたがあまりにうりふたつでちょっと驚いた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:10:20 ID:Lp5rIhpX
花柄入り炊飯器とか自転車が懐かしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:45:37 ID:+LC+DZp5
ホームドラマチャンネルでやってる鬼平犯科帳♯12に四代目の坂詰君が出てますね。
四代目の時の小豆島ロケ編見たい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:42:21 ID:/cOYjAuY
>>974
> はっちゃくのお母さんって昔、トッポジージョの彼女の声出してたよね?

彼女の声やってたかは、しらないけど
亡くなった旦那はトッポジージョ声優だったのは知ってる

980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:13:19 ID:TLsffno1
ちなみにモヤシの母ちゃん役の青木和代さんは『ドラえもん』のジャイ子とジャイアンの母ちゃんの声もやってたよね
新シリーズは替わっちゃったのかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:14:40 ID:f+RpV18h
新シリーズのジャイアンの母ちゃんはピンクの電話の竹内都だよ!初代はたしか池内淳子の『一人来い二人来いみんな来いに』出てたよね!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:22:29 ID:DA55GxnR
「!」多様で書き込んでる人分かり易いw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:13:13 ID:IK+f6ZUW
今日のはっちゃくに元祖どっきりカメラの野呂さんが出てた!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:50:40 ID:bUZH3fth
2代目はっちゃくの合気道のシーンに出てました。
護国寺で撮影していて、はっちゃくを投げ飛ばして「はっちゃくは弱いな〜」と台詞言いました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:29:58 ID:LyuPWnpP
そうそう、このドラマって意外な大物ゲストが出ていてビックリした
藤原釜足とか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:26:20 ID:XuQUw59c
藤原釜足いつどこに出てたのか教えて!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:27:27 ID:frnUv8dp
>>986
翔べ!ジイさん○秘作戦!で父ちゃんの大工の師匠役で出てますよ
988名無しさん@お腹いっぱい。
今日のはっちゃくに熱中時代の北野先生のクラスの藤森役をやってた奴が出てるね!