【石立鉄男】雑居時代★2【大原麗子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昔からのファンも、最近ファンになった方も
ともに語り合いましょう。

雑居時代★1
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1034689950/-100
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 01:33 ID:eMC3CWeG
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 03:05 ID:9p/vO5l+
>>1乙。
しかし放送無き今、このスレ大丈夫?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 04:29 ID:QTGDtLsq
>>3
廃虚になる!に1000デコたん
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 08:06 ID:kHsbrdge
リメイクでシャングリラの男の店員は藤井隆
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 09:08 ID:BT4XmgOX
ホット! ホット! 二つ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:56 ID:+4M8HXB1
雑居のDVDボックス上、メーカー在庫なしだって。初回どれくらいプレス
してるのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:27 ID:lhiI9aIM
12月21日発売で12月31日までの生産だから、それほどは出てないだろうな。
ただ、テレ東の再放送があったので、メーカーの予想以上に売れたんじゃ
ないだろうか。

ボックスは限定かもしれないけど、バラ売りはあるんじゃない?
ボックスの各巻のパッケージ見ると4,000円と出ているからね。ボックスは
6卷セットで24,000円だからお得度ゼロ。特典は箱と薄っぺらな解説書くらいだ。バラのパッケージのデザインが手抜きもいいとこなのが何とも・・・。

画質は以前Vapから出ていたビデオよりはいいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:36 ID:kJXSvn15
6000円×4巻=24000円です。

ボックスもうちょっと特典付けてほしかったね。次回予告収録の話はどうなったんだ。
107:03/01/18 14:48 ID:ZetiA+HP
>>8-9

注文した流通の出荷状況報告では1月下旬2月上旬入荷となってるんだけど、
本当に限定生産だとしたら返品待ちってことなのかな。慌ててボックス2も
注文したら、こっちは3月21以降だそうな。予約集めは早いのね。^^;
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:50 ID:XX0uVAOh
石立が怪奇大作戦に出てるのって何話?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:01 ID:kJXSvn15
僕がボックス通販したサイトでは、2003年12月31日までの期間限定生産って
書いてあったんだけど。ってことは今年1年作るってことでしょ。
137:03/01/18 15:13 ID:ZetiA+HP
>>12
なるほど。しかし、期間限定生産って、宣伝用のコピー化してるね。
14WS:03/01/18 15:37 ID:Br7S4haV
山口いづみさんは、結構時代劇に出てるが
NHK大河ドラマに出た事はあるのか。
15WS:03/01/18 15:40 ID:Br7S4haV
テレビ東京さん、今度「水もれ甲介」や「気まぐれ本格派」
も是非再放送してくれ。
ヨロシク!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:31 ID:wmihuS2T
>>14
そういわれてみると、水戸黄門とか大江戸捜査網とか時代劇多いね。
和服が似合うからかな。大河は記憶に無いな。

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:42 ID:/UMDNONC
目の覚めるような青とか、結構派手派手な色の着物が似合いそうな、
B級時代劇のイメージだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:51 ID:E8Emzoy2
大河じゃないけど、NHKの『鳴門秘帳』に出演してたと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:44 ID:b4+p0nLi
フーコは当時、うちのお袋や親戚にはケチョンケチョンにこき下ろされてたなあ。
唄が下手だって。
唄はまあ仕方ないけど、芝居は今のガキんちょより全然うまい。
でもよく考えたら今のガキは唄でもかなり機械でいじれるから、余程オンチじゃな
い限りそれなりに唄えるんだよね。
昔はそのままの声が出るから、難しかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:57 ID:aYDNI6R3
>>19
♪な〜みだな〜がす♪からは、自分の声をハーモナイズしてるね。写真で言えば
多重露出ORネガの二重焼き。音程外れが分かり難くなる。昔の田原俊彦のレコード
なんか、みんなそうだった。
21かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/01/18 18:15 ID:3aZSAKaC
           ゞヾゞヾゞ;ゞ ゞ;ゞ ii
        ゞヾゞ;ゞ ii;;:  |;: /
      ヾ;ゞゞヾ;ゞゞii   | /:/
          .\|ii;    |,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  中   ()  ()   |iii    .| <  新スレおめでとうございまーす♪
  |   д△д   |iiii    |   \____________
  O  ノリノハ)  |iii    .|  
  | ̄ヽ川^▽^)  | ○/  |
  |   | |lVl| ̄ ̄| ¶    .|
  \_/ || || ,,_/ .|\   |
     | ,,==ロ/   |i;;;::    |
     |    |   |i;;i;::    |     (O) (○)
     |__/MM|iMii;;;;   |____lヘ..ヽ|〃
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:22 ID:k0B4Q0+E
シャングリラのボーイは
ウルトラセブンと新ウルトラマン
に同じ役で出ている。
23/*-:03/01/18 20:18 ID:yl2ZRh69
小沢直平か。最近見ないな、元気かね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:25 ID:U29gaPHn
カラオケがあるから歌は平均的に巧くなったけど、
いまのジャリタレは芝居は決定的に下手だと思うよ。
平均点も最高点もがた落ちだ。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:23 ID:8erXoGGa
前スレで大坂志郎の出演映画について書いてた人へ。
「男の紋章」(1963年日活) やはりやくざの番頭格。
長年やってきた、という感じの貫禄にあふれてます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:33 ID:VadMe6wF
大坂志郎と冨士真奈美が若い頃トビキリの美男美女だったというのはマコトでせうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:09 ID:8erXoGGa
富士真奈美。昨日見た映画から。
「黒い賭博師」(1965年日活) 主演小林旭
映画そのものはどうでもいいB級娯楽映画だが、富士真奈美の
真面目な演技と、若い時は誰でも一瞬は美しいことが証明されている。

大坂志郎は、25の映画や、一連の日活ヤクザものに番頭格で登場。
角刈り(石立ものよりやや短め)となで肩猫背で羽織着こなしててかっこいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:53 ID:nmoVuTTN
今ビデオに撮ってあったのを見てるんだけど、面白いなあ。
富士真奈美の芝居は芸が細かくて、お腹かかえて笑える。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:07 ID:uMu8VtH3
>>28
スレ違いだけど、富士真奈美は「おひかえあそばせ」で、二役
こなしてるんだよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:15 ID:+xeXjmeY
どんな二役?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:28 ID:uMu8VtH3
>>30
一役はレギュラーの長女、もう一役はゲストキャラで、眼鏡かけた方言(名古屋弁?)
を駆使するおばさん。なんか、「細腕繁盛記」みたいな感じだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:40 ID:+xeXjmeY
後者の方は知らんかった。ありがとー。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:09 ID:frijG2B/
ジャックがカゼっぴきで、お正月迎える回を今見たけど、良かった。
夏代の照れながらのやさしさとか、ジャックの寂しがりな所とかもよく出てた。
そして何より、昔のドラマの正月のシーンが良かった。
何だかんだ言っても、昭和が良かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 01:55 ID:OIfozavF
秋ちゃん、髪伸びたら可愛くなったね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 03:20 ID:hs5zcB68
>>34
川口晶の原点は「時間ですよ」にあり。
お前らしらねーだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:40 ID:CvLvOgxR
>>35
『ごはんですよ』なら知ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 08:05 ID:aGx37v6Q
>27

>>若い時は誰でも一瞬は美しいことが証明されている。

うーん。なるほどそうだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:19 ID:nf0ouRqj
「時間ですよ」って、マチャアキのだっけ?
カメラ目線の多いホームドラマだったような朧な記憶

39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 13:31 ID:DohWAsL7
>>27
大坂志郎って、確か日本で初めてキスシーンを演じた役者だって
テレビで紹介されてたのを見たよ。
相手役は忘れたけど。

>>34
「時間ですよ」は子供の頃リアルタイムで見てたけど
川口晶って、何の役だったっけ?
あまし覚えてないや。
40:03/01/20 13:32 ID:DohWAsL7
ごめん。>>34ぢゃなくて、>>35
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:19 ID:hs5zcB68
「時間ですよ」の店員は堺正章、悠木千帆ともう一人が
川口晶、西真澄、浅田美代子がつとめた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:25 ID:WSJoVN3q
晶が時間ですよの頃は白黒だろ。相当古いぞ。
普通はミヨちゃん〜真澄くらいだろ、知ってるのは。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:04 ID:Tus4fjXh
白黒時代の第5話には鉄男がゲスト出演するぞー。
まだモジャモジャになる前でやんす。
44新スレ記念ヤンヤヤ:03/01/20 22:38 ID:nY5oREvN
ヤンヤヤヤンヤン、ヤンヤンヤンヤンヤ〜♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:12 ID:s2m/ttVs
大原麗子の実家は文京区千石の和菓子さんです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:43 ID:HuSaA/6Z
ふーこだいすき。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:15 ID:DbihX1eI
デコだいすき。
48西園寺優輔:03/01/22 07:25 ID:lZoNQtPV
春ねえちゃん〜〜

(;´Д`)ハァハァ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25 ID:ffSRiW3O
でことふーことお風呂に入って、おもちゃにされたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:43 ID:PisFLdbN
秋チャン
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:46 ID:FNDiYSRg
でこと一緒に寝たい。布団の中でイチャイチャしたい。
ふーこと一緒に寝たい。布団の中で触って、恥ずかしい顔されたい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 07:22 ID:cPpJ51nk
ア、アマリと。。。

い、いや。。。やめときます(;´Д`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 08:00 ID:eWPJM12f
おませでこ
うぶふーこ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 08:02 ID:0AM5rxEr
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:30 ID:hyD7OiAt
フーテンジャック
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:26 ID:2JPnAd3E
しつこいようだが、でこの旦那って柳ジョージだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 19:34 ID:zJX0Agvu
柳デコ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:27 ID:hlmfEAZy
フーテンナマズ、アラブゲリラ、フーテンジャック、トイチ、大山鳴動にゴキブリ1匹
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 07:56 ID:wVLvnAvM
朝がつまらなくなった・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 09:52 ID:hlmfEAZy
>59
同じく。実況版見る楽しみもなくなったしなー。このスレも限界って感じだし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:17 ID:Pphzhej/
チャーリーズエンジェルの次を楽しみにしてよう。
それだけが生き甲斐。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:03 ID:GRSMdaKU
気まぐれ天使 最初大原麗子出てたけど、直ぐ消えた。

坪田直子 東京キッドブラザースの
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:12 ID:rSlpu0hg
>>62
病気降板だったっけ?「雑居時代」の名コンビ復活を喜んでいたのに途中で裏切られ、
子供心にがっかりしていたのを覚えている。てか、樹木希林の演技を理解するには
まだ消防過ぎた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 12:13 ID:6HAyAb50
気まぐれ天使はつまらないドラマだったけど、坪田直子が光ってた。
ジングルジャングルのレコードも買ったよ。

酒井和歌子もあの頃はきれいだったね。今は堕ちたわけではないけど、
噛み合わせが悪かったのか、口が曲がってしまったのがね・・・

昨日、サンプラーの音源として出てるカエルカフェの石立鉄男と名古屋章
のCDを買ったけど、石立の方はじじいみたいな声としゃべりになってダメ。
名古屋章の方はあの特長あるしゃべりだけどきれいな声してたよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:28 ID:RT3Hzy54
>>石立鉄男と名古屋章
1+1 みんな見てる?

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:41 ID:0Lmz0QUL
カエルカフェのフリーペーパーで石立鉄男と名古屋章のインタビューを読んだ。
鉄男が名古屋章のことを新しいことにトライできるのが凄いって尊敬気味に言っていた。
名古屋も「てっちゃん」とか呼んでいたよ。
鉄男は自分の声(ドラマやCDの)は演技する時に出てくる作った声だって
言っていたのが印象的でした。 1+1、面白くなってきたね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:11 ID:/EwJZe8/
宣伝ウザイよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:14 ID:0Lmz0QUL
ウザかったら見るな
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:16 ID:ArbkSB2E
>>68
それはないだろう。
みんなの場だぞ。公共心を持てよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:43 ID:CdMgbtKl
SmaSTATIONに春子こと冨士眞奈美出演中age
71名無し:03/01/25 23:52 ID:rY+TSccf
川口は犬神家の一族で気が狂って変な自殺をするんだよ。
テレビではカットされたこともあるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 00:21 ID:mR4mLUuq
>>71
なんだよ。いきなり。
しかも自殺なんかしてないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 06:43 ID:xOQRP/y4
1946/11/13 大原麗子 (56) 女優 [AB] 大原麗子 東京市小石川区丸山町
▽潤徳学園中学→北豊島高校
1942/07/31 石立鉄男 (60) 俳優 [B] 神奈川県横須賀市▽三浦高校
1938/01/15 富士眞奈美 (65) 女優 [A]  静岡県三島市
1950/03/01 川口晶 (52)
1954/10/03 山口いづみ (48) 歌手・女優 小坂泉 東京都渋谷区▽東京女学院中学
1964/11/27 杉田かおる (38) 女優 杉田薫 東京都新宿区▽明星学園中退
1933/07/01 川崎敬三 (69) 俳優・タレント 神奈川県川崎市
1920/02/14 大坂志郎 (*69, 1989/03/03没) 俳優 秋田県能代市
1943/05/10 山本紀彦 (59) 俳優  山本紀彦 千葉県▽日本大学

みんな歳食ったね。


74富士眞奈美:03/01/26 13:45 ID:NYwpLPP+
静岡県三島市▽三島北高
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:13 ID:uQEYoI8j
TBSのドラマの再放送に玄登場
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:19 ID:kcBz0Gsr
>北豊島高校
おつむの方は。。。
おみずが多いんだよな。

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:39 ID:rHRuODos
>>73
川崎敬三は、今はもうない芝浦工大付属工業じゃないか。
田代まさしと同じ。
どいつもこいつもサラリーマンなんか絶対になれない連中
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:59 ID:nvkXKwhu
>>73
杉田かおるの本名は橋本薫
冨士眞奈美も本名はたしか違ったはず
あとは・・・どうやら本名みたいだね。
川口晶は現在「国重晶」として活躍中だけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:16 ID:mPj9lt0w
実年齢とドラマの設定とあまりずれてないんだね。
すると、水もれの山口いずみが若すぎるのか。
80西園寺優輔:03/01/26 20:23 ID:b01GXRXz
もうジジィか
死んでるな?

編集長の故・二見さんは無視かよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:43 ID:hWvJdbRI
デコとフーコと三人でお風呂入りたい。
色々とHな遊びしたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:51 ID:NYwpLPP+
>杉田かおるの本名は橋本薫

橋本姓は父親側の姓。杉田は母親側の姓。
親が離婚してから戸籍上は芸名と同じ杉田姓になってる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:37 ID:CVGMJxVI
>>73
昔の地図を見たら、小石川区丸山町の隣りに
大原町があるじゃないか。大原町の近くの麗しい子
で大原麗子なんだろうね。あまりにアンチョコ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:23 ID:YK0cIO/1
著作権を否定しようというのじゃない。
でも新聞にのってそれで終わりとしたら
あまりに勿体無い。
俺は一人でも多くの人に石立を知ってほしい。

スキャナをわざわざ押し入れから出したのは
OSXからMacOSにしたのは理由が有るのだけど
でもそのことはあまり表ざたにしたくない。

つ−か、確信犯なわけよ。
憶病者のくせに。

新石立ファン倶楽部
http://www.geocities.co.jp/Bookend/7972/manmaru/index.html
85名無し:03/01/27 03:06 ID:9lg5euEN
>>72
バカ!
川口晶は映画・犬神家の一族で、すけたけの奥さん役で出てて、
すけたけが殺されて湖に逆さまに捨てられたのを見て気が狂っちゃうんだぞ。
それで自分も湖に入って自殺するっていうかわいそうな役をしてるんだぞ。
無知!バカ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 04:51 ID:sRM6pErg
84
しね
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 10:23 ID:+6H/SgoE
こいつアフォだな。
わざわざ恥をかきにやってくるなんて、ご苦労さん。
川口晶演じる小夜子は佐武(漢字覚えろよ)の「妹」だ。
彼女が発狂したのは、屋根の上に置かれた「佐智」の
死体を見たからであって
その後、湖で佐武の逆さ死体を見た時点では、すでに狂ってるんだよ!
なおかつ湖に入るシーンなんてどこにもない。
腐った脳内で創造した映像を書きこむなっつーの。

8887:03/01/27 10:28 ID:+6H/SgoE
訂正

佐武の逆さ死体→静馬の逆さ死体

89 :03/01/27 12:21 ID:K2SAT9B8
>>87
こいつもアフォだな。「楽しそう」といいながら湖に歩いて
入っていくんだよ。もう一度見てみろ。しかも偉そうな
カキコをしたあと自分で訂正して、カッコ悪(W
すげえバカ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:18 ID:Nnhjw3IY
今、発売中の「ロック画報」にデコの記事が出てるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:52 ID:DIlQ6ZGi
>>83
有名な話。今頃知ったのかよ。
実家には、大原麗子の店って書いてあるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 02:12 ID:Nokx2pdE
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 04:09 ID:QuE7ZTzr
ざけんなよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 04:10 ID:QuE7ZTzr
>>91
すぐ近くだから、こんど行ってみまする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:27 ID:K2/QJH1v
富士真奈美の本名は岩崎だよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 13:35 ID:aYv5RI+M
思いっきりテレビにフーコ出てたのかよ、見忘れたぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:57 ID:wHR08iyJ
老いた美女は見るに忍びない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:47 ID:3/96pLPy
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:47 ID:M15c0BNg
あんな糸ミミズみたいなのがイイの?趣味悪いねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:52 ID:5h5Y5fJR
蓼を食ってるもんで。。。
101名無し:03/01/30 01:07 ID:a4T/fB2w
>>94
勝手に行けよ、バカ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:08 ID:X/+jkPgu
>>101
ほんとは羨ましいんだよね。
103名無し:03/01/30 01:16 ID:a4T/fB2w
>>102
脳みそ腐ってる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:56 ID:EmWV1/yo
ここもすっかり寂れたなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 09:28 ID:M9c5qShj
やっと届いたDVDをみると、テレ東の再放送はずいぶん大事なところを
切ってしまっていたことがよくわかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:10 ID:cTNXR6AV
>>105
それでも途中からはよくやったほうだよ
放禁切り取って別の台詞貼りつけたりね
「基地外」なんかお約束のようにあるからね
DVDの楽しみがちょっと増えたと思いなさいな
107>98:03/01/31 00:33 ID:wHrXT8CC
これって雑居よりも若い時ですか?
雑居のフーコはもっと胸がでかく見えたのですが・・・
気のせいか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:05 ID:tDZafOfP
石立鉄男は今?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:51 ID:ByE/9k5/
>>106
そうですね。けど、ヤバイ会話って、たいがいジャックと夏代なんだよなぁ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:39 ID:JJ9pySm6
DVD-BOX2は残り10話でなんで定価18000円なのさ。
特典映像なんか無いんだから、1分32.6円、一話1500円で計算しろや。
ジャスト15000円だろーが。アクドイ事スナ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:42 ID:j+DMcwTh
殿様商売ってやつだろうか(怒)
BOX−1買った奴は必ず2を買うから。
ぶっちゃけた話、別けないで発売しろ!って感じ。
112g:03/02/02 15:44 ID:H/2chqjT
a
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:42 ID:4wv8XaiL
なにはともあれ、さっさと作れ!<DVD
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:01 ID:xHtK6QWb
>>111
>別けないで発売しろ
多分そういう問題じゃなくて、vol.7が恐らく2話収録でも6000円なんだろうと思ふ。
結局バラでなくて、BOXでまとめて買ってやっても見返りはあの箱だけってこと。
115g:03/02/04 10:32 ID:9VxfeKCc
age
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:02 ID:5++6nz5S
根強いファンを当て込んだボッタリ商売だな。アニヲタとか特撮ヲタと
同様にボられてるんだよ。

そもそも制作費なんてリマスタリングだけだろ。25年以上過ぎている
ので出演者にギャラは払わなくていいし、オーサリングされているとは
言えない代物だし、パッケージも手抜きもいいとこだ。ボックスの
メリットは箱と解説書だけだもんな。

よくよく考えれば、オリジナル尊重を口実に、編集もされてないんだから
半額くらいがいいとこだよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:03 ID:WOEnVsbn
誰か春にやる、夏っちゃんの芝居見に行く人いませんか?
自分は行きます。
夏っちゃん最近全然姿見ないから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:30 ID:/eSAf173
>>116
同意だね。初めて見る雑居だが、パパ面白かったので買ってしまったけど、
もし、スカパーで雑居録画してたら買わなかっただろうな。
パパ好きだが、録画したので、1枚(4話)2000円ぐらいじゃないと
DVD発売なっても買う気にはならないな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:32 ID:D7g1Bk6a
スカパーは放送禁止用語とかでのカットはないの?
120?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:03/02/05 03:03 ID:phj2A6XH
ビデオカセット版を持っているので買うかどうか悩んでます。
DVDに付いてる解説書って中味はどうなってるんでつか?
ちなみに同じユニオン映画の「青春ド真中!」は、
当時の番宣資料=あらすじのみに近かったんですが。
「雑居時代」はどうなんでしょ?ちゃんとあらすじ以外のこともでてまつか?
121118:03/02/05 07:39 ID:/eSAf173
>>119
カットないです。
>>120
一応、みどころ、あらすじに別れていたりするけど・・・
まあ、これがついてて買うっていう奴はいねえよなァ〜って感じですか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 07:41 ID:bt7UNatD
>>120
あらすじだけだよ。
Vapのは俺も持ってるけど、あれよりは画質はいいと思う。
編集の手間を省くためにノーカットなのもいい点。
悪い点は値段が高いのと、パッケージが手抜きな点に尽きる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:26 ID:te5ZbuHT
予告編収録予定とか期間限定生産とかの撒き餌が今思うとちょっとねぇ
まぁ、予告編無かったら無いで別に構わないけどさー

www.rakuten.co.jp/broadway/138648/139765/#155350
ここなんか「予告編収録」って断言しちゃってるよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:56 ID:eSXG7ywp
ふ〜ん。有料放送は放送コードが違うんだ。そーいや、ポルノなんかも
やってるもんねぇ。
DVDのオマケには、「水もれ」の石立インタビューに挿入されている
スチール写真みたいなのとかがいいんだけどな。
125120:03/02/05 13:15 ID:phj2A6XH
皆さんありがとうございます。
みどころというのは、当時の日本テレビの番宣資料フォーマットの一つで
撮影時のエピソードなどが書かれているものなので、
DVD用の新規書き下ろしでは無いでつね。
解説書で買うわけではないのですが、ディスクやペラ紙以外にも
紙ものの封入が無いとアイテムとしての買ったなーという感じがなく淋しいので。
さらに質問ですみません。よかったらでけっこうです。
>>122
編集の手間を省くためノーカットとは、買った人の手間ですか?
メーカーの人の手間ですか?116の人の言う編集もされていないというのは、
まさか映像の前にあるフィルムのカウント数字が出て来る訳ではないでつよね?
あとパッケージが手抜きというのは、ボックスそのもののことでつか?
アイテム全体のことでつか?よくパッケージ商品という表現も聞くので……。
細かくてすみません。
ま、買ってしまった方がてっとり早いのでつが。
なんか割高感があるので。




126DVD発売記念ヤンヤヤ:03/02/05 19:46 ID:I334wwYD
ヤンヤヤヤンヤン、ヤンヤンヤンヤンヤ〜
127122:03/02/05 22:32 ID:rZp0vsCl
>>125
つまり「キチガイ」とかをカットするためには全編通しで見て、現在の
観点から表現上まずいと思われるセリフをカット、つまり編集しなければ
ならないじゃない。このパッケージは音声カットは一切ないので、編集は
されてないということになる。

手抜きパッケージは買ってみるとわかると思うけど、プラケースに差し
込んでいるラベルがあまりにも・・・・・・。おおよそ一本6,000円も
するようなものとは思えないようなシロモノなんだな。センスのかけら
もないくらいひどいものだよ。
箱の方はいいと思うんだが・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:08 ID:1Hvyp/o+
確かにBoxそのものの値段よりも一本一本に書いてある「税抜\6000」の文字にショックを受けた。
でも、Box−2、予約しました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:24 ID:dwwheIE0
劣化していくVHS全9巻より安いんだから別にいいじゃんか。
他のドラマも値段的にそんなもんだよ。
130120ー125:03/02/05 23:35 ID:RoS5PPt8
皆さんありがとうございました。
ちょっと現物を見て、ふところと相談してきめます。

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:58 ID:t0VqE/Ch
>>117
三越劇場の舞台ですね、どんなもんでしょ?
チケット高そうだけど行ってみよっかな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:29 ID:u9l+w8G9
未婚祭りの右端にいた柔道部顧問みたいな男、大忙しだなw
11が線香あげた時の栗山母の写真が…!!!
大河原真弓タンのクックがブーツに変身!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 10:31 ID:CijqG+mw
134/*-:03/02/07 09:42 ID:O0wKGTVA
2月22日は加茂忍の誕生日。
11月11日は大場十一の誕生日。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:03 ID:BAS4a99A
某HP掲示板の続編シナリオ、妄想が過ぎます。
誰か止めるヤツ居ないのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:43 ID:6QSfQ59J
>>135
俺もこのドラマ大好きだが、
あそこまで行くともう手の施しようがないね。好きにやらせとけ。
BGMに名前つけてる時点でアレレ?って感じだったが、ドラマ自体を
深読みしすぎて意味不明な発言が多くなって、終いにゃ妄想の誉め合い。
あれはある意味荒らしだな。管理人もへき易だろうて。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 04:07 ID:yoPLT/r8
ドラマは小説同様、時代の反映物であり、
「続編」なるものを妄想する時点で作品を愚弄しています。
しかも、作者本人でもないのに……。
てつまにあ氏よ、あんた、現像液をかけるシーンを
「石立ドラマの毒」などと過剰に評価しているが、
本当の毒というのは、そういうもんじゃないと思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 05:58 ID:4ka75wqC
某掲示板のヲチスレになりそうなヨカーン。
あのHPはよく出来てるからねェ。一触即発であぼーんしそうだから
あまり波風立てると…。てつまにあは根っコ生やしちゃってるから
いなくなることは無いしね。「てつまにあの話題は例のスレへ」とあっちに
押し付けるわけにもいかないし。困ったもんだね。穏便にひとつ。

139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 09:59 ID:XxmaYCs0
「鬼千匹」のリメイクまでは微笑ましかったさ。
けど、34話ってのはねぇ・・・。もう、いい加減ウザイ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:56 ID:qHrQufzE
今日DVDが届いたから久々に雑居みてみた。やっぱ大原麗子ヤバイ!雑居の夏代役での大原麗子
の美しさと小悪魔的魅力にはまたしてもても完璧にやられた。今だ、この時の彼女以上の女優はお目にかかったことがないよ。
もしかしたら雑居時代って大原麗子がすべてだったんじゃないか?と思えた。
それにしても30年もたった今もカルトなファンが大勢いるこのドラマはなんなんだ。あの例の掲示板も2003/2/8現在、今だ毎日多くのカキコが更新されてるけど・・・
マニアって上には上がいるね。でもあの掲示板、俺は好きだよ。なくなったら淋しいかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:14 ID:qHrQufzE
DVD買わなくてもツタヤで借りれたよ。(以下ツタヤのユーザーコメント)

■ぜひ多くの人に見てほしい! / 感動した: ★★★★★
hanaki 2003年 1月 21日
自分は、本放送当時を知らない世代だけど、昨年の関東ローカルでの再放送を
きっかけにこのドラマの魅力にはまりました。こんなに自分の琴線に触れる
ドラマに出会ったのははじめて。何度見ても深い感動がこみあげてきます。
大原麗子さん演ずる「栗山夏代」の内外からあふれでる魅力もぜひごらんあれ!
■最高のラブコメディ / 感動した: ★★★★★
雑居時代 2002年 3月 24日
一人でも多くの人にこのドラマを見てほしい大原さんの表情最高です絶対に
おすすめします。
■雑居時代は最高のドラマです!! / 感動した: ★★★★★
MARINO 2002年 1月 14日
雑居時代は珠玉の名作だと思います。何度も繰り返し見ることによって
このドラマの奥深さを知らされました。大野雄二氏によるドラマのBGMも
最高に気分を盛り上げてくれます。買って絶対に損をさせない一品だと
思います。
■ホームコメディの傑作 / 元気が出る: ★★★★★
satie 2001年 6月 5日
石立鉄男のオーバーアクション、大原麗子の圧倒的な美しさ。
脇を固める俳優陣も充実しています。笑いあり、涙あり、ラブロマンスあり、
家族愛あり、これそホームコメディの傑作!
■雑居時代 / なごむ: ★★★★★
トシキチ 2000年 4月 29日
僕らの世代の奴は子供心にやきついているはず。石立鉄男万歳!
大原麗子の若き美貌!ファン必見

142名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:49 ID:96b35bMT
早くBOX-2出ないかなー!! 池プロのモデル
ゆりちゃんが好きなんだけど今、何歳かな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:27 ID:1EoZHUr8
シャングリラのBGMはいつも同じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:09 ID:Md+K0VEm
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 05:52 ID:rh6ogFEF
>>144
ドリームキャストのおでには見ることができませんでした
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:25 ID:3m9EHcTM
>>144
ブラクラ注意!
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:58 ID:r18fjTDh
VBS_MERASH.A
危険なページを自動的に読み込む,非ダイレクトなブラクラです。

詳細:VBS_MERASH.A (TREND MICRO 社)
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:34 ID:400OQoZN
>>143
あのBGMをエンドレスでかける喫茶店を開いたら石立オタに受けるかな。
ナヨナヨした男と男勝りの女を雇って。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:25 ID:JGLUZyrO
純喫茶ってやつですな。きょうび絶滅しつつある種類。

ドアが透明の色ガラス、窓にはレースのカーテン、
メニューにはクリームソーダ、コーヒーフロートがあって、
昼まではモーニングセット。
椅子はスチールパイプの四本足か、丸い台に一本足。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:39 ID:LXRICuHZ
SHANGRI-LAでなくSHIAN GURIRAとしてるところに
オーナーのセンスが出てます
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:30 ID:KyZmKLg7
レモンスカッシュも入れてくれ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:03 ID:/mynRv+l
???
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:27 ID:WoRQKVWl
>>151
スマソ。

メニューをもう少し紹介しておこう。
コーヒー。紅茶。レモンスカッシュ。コーラフロート。トースト。
入ってすぐのところに背が高い鉢植えの観葉植物。
店の奥にはピンク電話。

間違ってもウィンナーコーヒー、スパゲティナポリタン、
アジフライ定食は出てこない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:30 ID:Cs/gXgq5
安ウインナーとキャベツが入ったホットドックも食いたいな。
パンがちょっとカリッとしてるくらいがいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:38 ID:Cs/gXgq5
そして砂糖は角砂糖がいい。
最近角砂糖って見ないなあ。
「砂糖いくつですか?」って言葉を聞かない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:52 ID:WoRQKVWl
ちょっと脱線するが、角砂糖は砂糖壷にごろごろと。
そこから専用スプーンでいくつでもという形。

二個ずつ包装ではない(1個6g)。
その後登場のスティック(最初は8g、後6g、4gと減量)
では決してない。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:57 ID:Cs/gXgq5
砂糖壺はガラスと金属で出来たのがいい。
持つ所があるやつ。
そして砂糖を挟むタイプのもので入れる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:00 ID:iFbncv0o
ミルクは・・・?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:04 ID:WoRQKVWl
>>156
スマソ。
角砂糖はスプーンでなく、挟むやつですた。
砂糖壷はそれです。蓋が金属のあれです。

メニューに新しくホットドッグが加わりますた。
(当店では生鮮ものは扱えませんのでキャベツなしです)
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:18 ID:WoRQKVWl
ミルクはちっちゃな入れ物(当然金属)。
161 :03/02/10 03:40 ID:/xjJrXzy
いいなぁ純喫茶
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 10:27 ID:eg/DxRoW
松本零士の漫画の中に、純喫茶「不純」というのがあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 11:01 ID:urYPMukx
飛ぶ鳥を落とす勢いの日本野鳥の会っていうのもあった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:29 ID:TSgCrJV1
>>161
店名はぁゃιぃカタカナ。
>>150はちょとセンスよすぎかも。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 05:10 ID:rUkgkZ2c
シャングリラにはミートソースとナポリタンもあって良いんではないか?
もちろん銀の器でさ。
あのナヨナヨ店員はそれくらい作れそうだろ。
あとミックスサンドとハムトーストくらいはあって欲しい。
ケーキはよく出てくるが、自家製か?
まさかバタークリームのケーキではあるまいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:44 ID:epZen6IE
そうあって欲しいよ。by稲葉センセ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:16 ID:XbTRkjtD
ヤンヤヤ、ヤヤンヤー! フ〜、フ〜、フ〜〜〜〜〜♪  つづく
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:20 ID:EdDMEksZ
最終話の稲葉先生の奥さんは、民族差別に当たらないのだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:51 ID:O7rw6kuH
>>168
今だとああいう演出はNGだと思うけど(人権擁護団体的に)、
まさかシーン丸々カットするわけにはいくまい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:14 ID:rfbWCdOj
>>169
でしょうねえ。みるからに日本人を無理やり化けさせている。
一言も喋らせて無いから、まだましだけどね。

「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送見てたら、ルシール・ボールが、
「つり目で出っ歯で眼鏡のチビ」という日本人のステレオタイプの
格好をして笑いをとってた。今なら外交問題になりそうだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:15 ID:mvHq/227
NGって、トカゲのこと?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:09 ID:rfbWCdOj
山田吾一BS-2キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:11 ID:zNlnFPSG
>>165 >>166
純喫茶ネタは、最後の方、完全にわたしの趣味に走っとりました。
失礼。

喫茶店の研究を昔やってたもので。。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:16 ID:NcJxSU2y
>>171
トカゲ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:55 ID:gUgdYE2r
最初の頃は夏っちゃんがいいなと思ってたけど、ラスト近くのホテル騒動の頃か
らフーコが可愛いなと思った。デコも。
俺なら絶対フーコを取るな。
夏っちゃんみたいな嫉妬深いストーカーみたいなのはやっかいだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:08 ID:1N0Kathd
ストーカー・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:32 ID:e7Gsakt7
春か秋も意外に、嫁にするならいいかもしれないな。
気が強そうだけど、家庭はしっかり守ってくれそう。
少々の浮気は多目に見てくれそうだし。
フーとデコは浮気相手としては最高。
夏は確かに怖いかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:48 ID:kOBI5EOB
夏ちゃん以外は、料理まずそうだよ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:54 ID:e7Gsakt7
春は夜勤あるから夜遊び出来るし、秋はああいう性格だから放っておいてくれそう。
フーとデコは後腐れなさそうだから一夜を共に。
夏ちゃんは料理作って何時まででも待ってそう・・
で、帰ったら出刃包丁って感じ・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45 ID:7LE172jO
秋江やフーコがちょっとジャックにちょっかい出すと、夏っちゃんはすぐ目を
光らせるし、フーコとのホテル疑惑の時は現像液をかけて「硫酸じゃないだけ
ありがたいと思いなさい!」だからねえ。
やっぱ怖いわ、夏っちゃん。
秋江は男みたいだから、俺はフーコたんが一番さっぱりしてていいなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45 ID:PKVS3+mn
夏ちゃんみたいな女に、男は弱いんだろうな。
大変だと思いつつも惹かれていく感じで・・・
182そんなことより:03/02/11 23:48 ID:vrOFoXeR
脚本家気取りのストーカー婆と同調する腰巾着どもをなんとかしてくれ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:28 ID:TkULMox9
ぢゃあ、おいらは阿万里をとることにするよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:37 ID:cRkNuj2S
マコトさんはいかが?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:04 ID:jPfYfJ5f
勝手な翻訳は著作権の侵害ということもわからんのかね。
ああ、「翻訳」の意味もバカどもはわからんのか。
勝手な続編創作がそうなんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:11 ID:nsC4CDtk
熱いね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 06:16 ID:29Z9Yolm
そんだば、オラは吉永部長夫人でいいや
ゲストでは一番美人
188てつまにあ:03/02/12 10:40 ID:vpyNTxap
突然聞こえた虫の声で、栗山信は階下の喧騒が静まっていることに気づいた。
さっきまでの寮歌をがなる歌声も、堂堂巡りを繰り返す声だかな議論も今は聞こえず、
ただ闇だけが東大駒場寮の信の部屋を包んでいた。本棚と机があるだけの殺風景な4畳半の部屋で、
机の上の中原中也の詩集が異質な光を放っていた。
 信は詩集をパラパラ捲ると、「さて」と自分を叱咤して、再び刑法概論との格闘を始めようとしたが、
「ガラガラ」という大きな物音共に入って来た大柄の男に、つかの間の静寂は破られた。
 「なんだ栗山、また勉強か」
 大柄の男―大場鉄也は、
そういうと破帽を投げ捨て畳の上に大の字になった。
 「またカフェの女給と逢引かい?それとも吉原か?」
 「野暮な事聞くな、ハハハ」
189てつまにあ:03/02/12 10:42 ID:vpyNTxap
大場鉄也は不思議な男だった。東京の旧家に生まれ、第一中学、第一高校と進学したにも関わらず、
3歳年上の兄の影響でプロレタリア運動に参加、農村開放運動で検挙された。
体面をおもんばかった当主の剛造は、病気と称して第一高校を退学させ、
母の生家がある長野・松本高校に再入学させたのだった。その為学年は同じだが、年齢は信より2歳年上である。
松本高校に入ってからの鉄也は、それまでとは打って変わった放蕩三昧になり、
東大進学後もよく言えば自由奔放、信から見ればヤケクソのような生活を送っていた。
 「僕は君と違って家柄もよくないし、実力でのし上っていくより仕方ないだろ」
 「家柄なんて、クソ食らえだ!戦争になりゃそんもん、木っ端微塵さ」
 国家総動員法、ノモンハン事件、日独伊三国同盟。軍靴の足音は、確実に二人の周りにも忍びよっていた。そんな重苦しい空気を跳ね除けるように、信は明るい口調で言った
 「あ、邦子さんから手紙が来てたぞ」
 「ふうん」
190てつまにあ:03/02/12 10:43 ID:vpyNTxap
鉄也は茶封筒を取ると読み始めた。邦子は鉄也の8歳年下の許婚で、今年女学校に上がったばかりだった。信は一度しか会ったことはないが、華族の令嬢らしく、清楚で聡明な女性だった。
 「恋文かい?卒業したら結婚するんだろう?」
 「そうなるだろうな・・それで俺の自由も終りさ、ハハハ」
 鉄也の笑い声には、空疎な響きがあった。時代の大きなうねりの中で、
明るい未来を思い描くことは、楽しさと共に虚しさを呼び起こす。そんなやり場の無い不安が、二人の間に澱のように広がっていった

(趣向を変えて、小説形式で書いてみました)
191てつまにあ:03/02/12 10:45 ID:vpyNTxap
こんなドラマもあった 
麗子さんのドラマでは、国広富之と共演した悲恋物が妙に記憶に残ってます
女教師麗子と男子生徒トミーの禁断の愛の物語なんですが、周囲からの中傷を受け、最後は雪山で死んじゃう話だったと思います。とにかく「ひたすら耐え忍ぶ」という役でした。幸薄い美女は絵になりますけど、あまりにも暗い役でちょっとどうかしら?という感じでした

1話ラストでJ大学山岳部と書いてあるテントで寝てたし、ゲンは大学の後輩ですから、夜間の専門学校にでも行ってのかな・・・

エピソード1・・東大法学部で大場鉄也と栗山信が出会う
エピソード2・・鉄也と邦子の結婚、十一の誕生
エピソード3・・夏代の誕生(信が大場家に遊びに行き、3歳の十一と赤ん坊の夏代が出逢う)
エピソード4・・十一の勘当
エピソード5・・あまりの誕生と妻の死
エピソード6・・稲葉勇作と節子・その愛と死(←どっかで聞いたタイトル)
エピソード7・・十一と稲葉勇作との出会い
エピソード・・う〜んどこまでいくんだ。誰か次のエピソード考えて下さい(笑)
192てつまにあ:03/02/12 10:49 ID:vpyNTxap
時系列的にみると 

十一と稲葉先生の関係を時系列的に考えてみました(←「ようやるわ」と言わないで・笑)

昭和35年・十一高校入学、外交官である父の海外赴任により、真弓の家に預けられる
      寂しさを紛らわすために、写真部の活動に熱中する
      稲葉勇作大学4年、60年安保闘争に参加するが内部の主導権争いに嫌気がさし
      山にこもって写真撮影に没頭する

昭和36年・十一高校2年、両親が帰国し成城の家に戻る。写真に熱中する息子の為に現像室を増設
      稲葉大学卒業、就職せず自分の撮影した写真を出版社に持ち込む
      毎朝グラフで節子と知り合い、やがて愛を育むようになる

昭和38年・十一高校3年、大学受験にあたり自分と同じ道を強制する父と大喧嘩。
      勘当され大学入学と同時に家を出る
      稲葉、新進の山岳写真家として徐々に頭角を現す

昭和40年・十一大学3年、山岳部に所属し山の写真を撮り始め、稲葉勇作の存在を知る
      また山岳部で後輩の池田玄也と出逢う
      稲葉、南アルプスの写真が写真コンクールに入選。山岳写真家としての名声が広まる
      節子との将来を考え渋谷にスタジオ兼住居を購入。資金は節子からの援助

昭和41年・十一大学4年、稲葉に憧れ山岳写真家を目指し、就職活動もせず山にこもって撮影三昧
      稲葉、節子の突然の死に大きな衝撃を受け、自暴自棄の生活に陥る。

昭和42年・十一大学卒業、稲葉勇作を訪ね弟子入り志願、なかば押しかけで承知してもらう
      稲葉、節子の死のショックが残っていたこともあり、深く考えもせず弟子入りを承諾

193てつまにあ:03/02/12 10:49 ID:vpyNTxap
昭和43年・十一、稲葉とともに白馬に行くがフィルムを忘れ、大目玉をくう
      稲葉、「ひとっ走りして買ってきます」という十一の間の抜けた言葉に呆れながら
      節子の死以来忘れていた心の和みを感じる

昭和46年・十一、両親と音信普通になっている事もあり、稲葉を兄のように慕い懸命に世話をする
      稲葉、十一の世話に甘えながら山岳写真の撮影を続けるが、時代の変化に次第に取り残される

昭和47年・十一、少なくなった仕事を確保しようと、あちこち奔走する
      稲葉、世間のことには無頓着で相変らず山へ出かける日々

昭和48年・十一、父のケニンゴ大使任命を機に十年ぶりに我が家へ戻り、栗山一家と雑居生活始める
      稲葉、節子の生き写しであるかのような栗山家の次女夏代と会い、心の奥の愛が甦る
 
194てつまにあ:03/02/12 10:52 ID:vpyNTxap
そんな話もあったような・・ 
信と十一の年齢が違う事については、どなたかが「浪人説」を挙げ、
それに対して
「番宣資料は局製作で実際にユニオン映画が撮影したものと齟齬があるのは仕方ない」
と私が意見を述べ、
「そういう細かな齟齬は作品の味わいには関係無い」とnisimuraさんが纏めたような記憶があります。
あんまり自信ないですけど・・・
「雑居時代」に限らず、ユニオン作品を詳細に見ていくと、設定に齟齬のある部分がしばしばあります。日本の牧場に馬に乗った主人公が登場するという、
日活娯楽映画の「面白ければいい」という伝統(?)からいけば、「そんな細かいこといいじゃん」って感じじゃないですかね?

「気まぐれ本格派」でバサマが登場する回の台本を持っていますが、石立さんと樹木希林のやり取りは、ほとんどアドリブです(笑)
アドリブは受けてくれる人がいないと面白さも半減するし、冨士真奈美や樹木希林のような芸達者が相手の時は、石立さんのアドリブも冴えてるようですね
大原麗子に比べて山口いずみが迫力不足なのは、アドリブを受け切れてないという事もあるような気もします。大原麗子とは若い時からの友人で気心も知れているので、
お互いに遠慮なくやりあってますが、山口いずみの場合は先輩に対する遠慮みたいなものがあるような気がします。そういう遠慮が芝居の背後にあるので、
「迫力不足」と映るのかもしれませんね
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 18:32 ID:jPfYfJ5f
またはじまったよ。
てつまにあのオナニーショウ
日活の場合は、そもそもそういう曖昧さを売り物にしていたの。
あんた、日活映画見たことないだろう。
学園ドラマが、わざとバラバラにロケしてして、実在するディテールから
架空の場所を作ったように、見る者にユメを与えるためにあえてそうしているの。

ユニオンの場合は、違うだろう。
十一の年齢が一歳や二歳曖昧でも夢でも何でもない。
たんにキャラクターの詰めが甘いだけ。
知りもしないで一緒くたにするなよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 18:34 ID:jPfYfJ5f
プロレタリア運動に参加して外交官か。
松本高校ではなくて旧制三高だろう。
197てつまにあ:03/02/12 20:01 ID:Tfu6v9Oh
どうしましょ? 
昭和18年10月に鉄也と信が学徒出陣した事にすると、その前に結婚して春子と十一が誕生
もしくは身ごもってなければいけませんよね?
そこで問題発生!春子は名前からみて春に生まれたのでしょうが、18年春に生まれた事にすると
十一と同い年になっちゃうんです(笑)だって、邦子は鉄也の出征前に身ごもってなきゃいけない
から。春子の誕生を17年春とするか、鉄也の出征を一年遅らせるか、あるいはもっとスッキリと
した展開があるか・・皆様のお知恵を、どうか貸して下さい。よろしくお願いしま〜す
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:32 ID:29JfaX8n
雑居時代全26話そのものに語り尽くせない奥深さはないよ。
だけど、ネタも尽きたからといって過去とか未来を勝手に妄想し始めるって
作品をバカにしてるよね。ほんとのファンじゃないよ。脳内か自分の掲示板でやって欲しい。
これがもし「あしたのジョー」あたりの後日談だったら、他のファンからフクロだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:48 ID:qIn5VMJU
このころの麗子たんて、他にどんなドラマに出てたんですか?
どなたか、知っていらっしゃるお兄様方、ぜひ!おしえてくらさーい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:05 ID:MnJGBI4d
>>199
「さよなら、こんにちは」
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 05:31 ID:qIn5VMJU
>>200 (・_・?) なんだろ???
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 07:03 ID:B4Pvk0s4
>>198
激しく同意。
地上波が終わった淋しさを掲示板で紛らわすなっつうの。

>>200
何?伊藤つかさか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:42 ID:1eOlFenD
160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 00:38 ID:qIn5VMJU
大原麗子(ヤング720〜雑居時代までの)

>>201
あんたなんでヤング720知ってて、「さよなら・今日は」知らないのさ(藁
俺はどっちも知らないけどね。最近知ったがヤング720は歌番組で大原は司会かなんかだっけ?
俺がかろうじて覚えてるのは'74年の「勝海舟」と「となりのとなり」
ちなみに俺は200じゃないよ
204てつまにあ:03/02/13 09:12 ID:5nSYZHrZ
う〜ん、悩む(笑) 
鉄也を松本高校に行かせるとなると・・・そうだ!
中学時代手の付けられないワルだったので、母親の親戚にあたる寺に預けられ、そこから松本高校
に通うが、今度はプロレタリア運動に参加し検挙。自分の手元に置かなければと考えた父が東京に
連れ戻し、第一高校に再入学させた・・こんなのはどうですか?(笑)

信が鉄也を背負って山を下りたというエピソードは、もちろん入れます。普段は芒洋としている信
の、いざという時に見せる芯の強さは、あまり出生時の対応にも繋がりますからね

他の学生が酒飲んで騒いでいる時も、一人黙々と勉学に励んでいる信の姿は、ぜひ入れたい(笑)
部屋のイメージとしては、入口は板の引き戸で、半間の押入れ、木枠の窓、木製の手摺があって
そこに手ぬぐいがかけてあり、畳には煙草の焼け焦げ、壁にはシミがあって・・・てな感じです

信も官吏だったというアイディアは頂きましょうか(笑)
上司の不正を黙認出来なかったことから、嫌気がさして退官、東和毛織に再就職するってのはどうですか?
長いものに巻かれなかった信さんも、良いかもしれない
205bloom:03/02/13 09:25 ID:PokgFjqy
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 09:51 ID:u0cyytVx
“(笑)”が好きな人ですね。
207なっち:03/02/13 10:47 ID:JRquDZFU
硫酸じゃなくて、ありがたいと思いなさいよ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 11:39 ID:DKp5Q6P7
↑ うまい!座布団2枚!
209 :03/02/13 15:14 ID:dxDoR7Fi
原作にない設定まで掘り下げて考えるのは野暮ってもんだよ。
心の中に留めておくだけにしなよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:20 ID:p7Orry4V
旧制松高なら、山に登らないとだめだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:01 ID:MnJGBI4d
誰かてつまにあを止めてくれ〜
212てつまにあ:03/02/13 19:27 ID:3ye7Ilyw
十一・10歳の時の一風景 
☆台所
 邦子が片付けをしていると、十一が駆け込んでくる
  十一「ただいま!」
  邦子「お帰りなさい。戸棚におやつの栗まんじゅうが入ってるわよ」
  十一「うん(戸棚を開ける)」
  邦子「だめよ。ゃんと手を洗ってらっしゃい」
  十一「チェッ」
 十一、ランドセルを床に放り投げ、洗面所の方へ駆けて行く
 邦子、栗まんじゅうと粉末ジュースをおぼんに乗せ、リビングの方へ

☆リビング
 邦子、お膳にまんじゅうの皿とジュースのコップを置く 
 十一、駆け込んで来て座ると、まんじゅうにかぶりつく
  十一「お父さん、今日帰って来るの?」
  邦子「ええ、夕方早くお帰りになるって」
  十一「おみやげ買ってきてくれるかな・・」
  邦子「お父さんと何かお約束したの?」
  十一「うん、すごくいい物だって」
  邦子「まあ、何かしらね」
  十一「わかんないよ(粉末ジュースを飲む)」

☆夕方・十一の部屋
 十一、宿題である国語の書き取りをしている
  邦子「(下からの声)十一!お父さんお帰りになりましたよ」
 十一、鉛筆を放り出し部屋を出て行く

213てつまにあ:03/02/13 19:27 ID:3ye7Ilyw
☆玄関ホール
 鉄也、靴を脱いで旅行カバンを邦子に渡す
 十一、階段を駆け下りてくる
  十一「お帰りなさい」
  鉄也「十一、良い子にしてたか?」
  十一「うん、宿題もやったし、お母さんの言う事もちゃんと聞いたよ」
  鉄也「そうか、ハハハ。おい、これはご褒美だ(大きな包みを見せる)」
  十一「ワアー、すげえ!なあにお父さん?」
  鉄也「帆船の模型だ。模型と言ってもプラモデルじゃないぞ。木で出来たミニチュアだ」
  十一「ねえ、開けてもいい?」
  鉄也「ああ、いいとも」

☆リビング
 十一、絨毯の上で包みを破ろうとするがうまく出来ない
 鉄也、邦子入って来る。邦子、十一のそばに行き手伝う。横文字のある大きな箱が出てくる
  十一「お母さん、見て。格好イイよ」
  邦子「良かったわね」
  鉄也「今度の休みに一緒に作ろう」
  十一「ホント、お父さん」
  鉄也「ああ、ホントさ。ただし、いい子にしてなきゃダメだぞ」
  十一「大丈夫だい」
 キラキラした目で箱を見ている十一、それを暖かく見ている鉄也と邦子
 
214てつまにあ:03/02/13 19:30 ID:3ye7Ilyw
10歳の時の一風景その2 
☆朝、リビング
 十一、鉄也、邦子、食事している
  十一「(忙しなく食べている)」
  邦子「十一、もっとゆっくり食べなさい。ちゃんと噛まなくちゃだめじゃない」
  鉄也「まあいいさ。腹の減る年だ」
  十一「ごちそうさま!お父さん、今日模型作ってくれる?」
  鉄也「ああ、約束だからな」
  十一「じゃあ持ってくる!(飛び出して行く)」
  邦子「よっぽど嬉しかったのね」
  鉄也「そんなに模型が気に入ったのかな」
  邦子「そうじゃありませんよ。あなたと一緒に居られるのが嬉しいんですよ」
  鉄也「あいつの相手も中々してやれんからな・・」

215てつまにあ:03/02/13 19:31 ID:3ye7Ilyw
☆リビング外、のテラス
 十一、鉄也、模型を作っている
  十一「お父さん、ここはどうするの?」
  鉄也「うん?これはな、この尖った部分をこの穴に入れるんだ。出来るか?」
  十一「出来るよ(苦労しながら、何とか入れる)」
  鉄也「よし、うまいぞ」
  十一「(嬉しそうに笑う)」
 邦子、粉末ジュースの入ったコップ三つおぼんに乗せ、出てくる
  邦子「一休みしたら?(椅子に座る)」
  鉄也「そうするか(邦子からコップを受け取る)」
  十一「(コップを受け取りゴクッと飲む)」
  邦子「うまく出来上がりそう?」
  鉄也「(飲んで)当たり前じゃないか、俺と十一が作ってるんだから、ハハハ」
  十一「お父さんずごいんだよ。ナイフでちっちゃい部品とか、パッと切っちゃうんだ」
  邦子「まあまあ、フフフ」
  十一「お父さん、今度はどこやればいいの?」
  鉄也「マストを紙ヤスリでみがいてくれ。大事な部分だからな、しっかりやれよ」
  十一「うん」
 十一、マストに一生懸命紙ヤスリをあてる。鉄也は部品の組み立てをしている
 邦子、穏やかな顔で二人の様子を見ている
216てつまにあ:03/02/13 19:32 ID:3ye7Ilyw
☆リビング
 お膳の上に完成した帆船が置いてある
  十一「(嬉しそうに見ている)」
  鉄也「(煙草に火をつけ)どうだ十一、気に入ったか?」
  十一「うん、すっごく!」
  邦子「うまく出来てよかったわね」
  鉄也「何しろ丸一日かけた力作だからな、ハハハ」
  十一「これどこに置くの?お父さんの部屋?」
  鉄也「お前の部屋に置いておけ」
  十一「いいの?」
  鉄也「これはお前の物だからな」
  十一「持っていってもいい?」
  鉄也「そのままじゃ壊れ易いだろ。明日にでも、お母さんにガラスケースを買って来て
     もらって、それからお前の部屋に持っていった方がいい」
  十一「はーい。お母さん、明日ちゃんと買ってきてよ。忘れないでね」
  邦子「はいはい、わかってますよ」

☆翌日午後、十一の部屋
 十一、学校から帰って来て、机の上にランドセルを置く
 横の本棚の上に、ガラスケースに入った模型が飾ってある
 邦子、入って来る
  十一「(振り返って)お母さん、買って来てくれたの?」
  邦子「ええ、朝一番でお店に行ってきたのよ」
  十一「お母さん(ニッコリ微笑む)」
  邦子「(優しく微笑み返す)」
 窓の外には、初夏の夕暮れが広がっている


217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:13 ID:p7Orry4V
そもそも、つまんないんだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:17 ID:GLIht7su
何が?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:22 ID:p7Orry4V
てつまにあクンの書いてることがね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:40 ID:y7UTak+C
平和でいいよなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:56 ID:p7Orry4V
そろそろ戦争だね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:19 ID:cjCYq7jj
地上波再放送中は何ともなかったのになぁ(Tまにあが居てもね)
本作分析が過ぎると次は妄想にまで発展するんだね

少し愛して、ながーく愛して   と。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:35 ID:JwIUVbZ+
面白いし有益な情報があるから、たまに見てたけど今では不快と苦痛でしかない。

台詞形式になってるレスが連なってるのを見るとうんざりします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 07:30 ID:s/OxitM5
やめてほしいよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 07:34 ID:7bNR09qq
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 07:35 ID:TMmUxpMj
石立を追っかけるあまり、石立ドラマは自分のものだと
勘違いしてしまったんだろうな。
つけあがらせたnishimurasannらの責任も重いぜ。
はっきりいって、みんなひとからげに失せて欲しい。
変態王よ、今こそ君のスクラップ&ビルドの精神が必要だ!
227てつまにあ:03/02/14 08:21 ID:QkZRHg5l
精神医学博士の木村敏先生は、時間のとらえ方で「自己」を三つのパターンに分析しています
1・「あの時こうしていれば、今こうなっていない」と、実現しなかった未来に拘るタイプ
2・「あの時こうしなかったから、今こんな目にあっている」と、過ぎ去った過去に拘るタイプ
3・「あの時もこの時もない、あるのは果てしない今だ」と、目の前の現在に拘るタイプ
誰でも、何れか一つ、あるいは複合した「自己」を持っています。どれが良いとか悪いとかではな
くて、自分の「自己」を知り、客観的に「自己」見つめる目を持つ事。そして「他人と受け止め方
違う」と考えず、あるがままの自分を素直に受け入れること。それが一番大切なのではないでしょ
うか?

「雑居時代」とは全く関係無い話題になりました事、どうぞお見逃しください(笑)
228てつまにあ:03/02/14 09:50 ID:ibFlHp9d
信の奥さんの名前は? 
ドラマの中で一度も出てこないんですけど、どんな感じの名前でしょうね
不義のの子を産んで亡くなるという悲しい生涯から、やはりさびし〜い名前なのか
娘達と同じように季節に関係した名前なのか・・
雪子、幸子、葉子、蕗子、みどり、葵、さおり、しおり・・
あるいは、とら、とめ、はん、まつ、たけ、うめ・・・
どんな名前がピッタリくるでしょうね・・

229bloom:03/02/14 09:54 ID:+wBJATqr
230てつまにあ:03/02/14 10:00 ID:ibFlHp9d
ご意見賜りました 

イエイエさん>
ご指摘ありがとうございます。確かにそうですね。自作の年表を確認したところ、昭和17年卒業
と書いてありました。自分の書いたものも忘れるほど、記憶力の減退が甚だしいようです(苦笑)

hanakiさん>
春子と十一を同い年にするには、若干の抵抗があったんです(笑)
ご意見参考にさせて頂きます

せりかさん>
「サハラ砂漠で一万円拾ってもネコババ出来ない」と言わせるには、学生時代不正を見逃せず損を
したとか、仕送りが無く困っている信に鉄也が金を融通しようとしたが、いつになくキッパリ断っ
たとか?「ほどこしは受けない」という、強い矜持を持っているという事かな?どう思います?

鉄也は甲種合格して横須賀海兵団入隊、信は視力が悪く第一乙に合格して静岡の陸軍基地に配属
フィリピンあたりの戦地に送られ、ダンテの「地獄編」(?)みたいな事実を目の当たりにして
「のし上る」という考えから「家族が何より大事だ」という風に、気持ちが大きく変化。鉄也は
日本近海の小島で敵の来襲に備えると共に味方の艦船の守備にあたる・・
こんな風に考えたんですが、どこかに破綻はありませんか?
軍隊の事はよく判らないので、詳しい方がいたらご教示ください
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 16:30 ID:TMmUxpMj
家族を本当に大事にしている人なら、
何の罪もない子どもに「アマリ」なんて名前つけるか!
たんに現状を受け入れることしかできない小心な人間なだけだろう。
それを「強い」とか「家庭を大事にしている」とか見るのは
善意に見ても単なる価値判断。

てつまにあよ、もう、いいかげんにしてくれよ!!!!!!!!
232てつまにあ:03/02/14 17:30 ID:slyYUMwU
好きなドラマ 

80年代以降のドラマはほとんど見てないので、70年代のドラマばかりです

「特別機動捜査隊」
「××町で殺人事件発生、直ちに三船班が現場に急行し〜」というオープニングのナレーション
東映らしいハードなタッチが好きでした

「大都会パート1」
倉本聡が脚本を書いていたので、石原プロの派手なドンパチは無く、社会の矛盾を描いた
ひと味違った刑事ドラマでした

「冬の花火〜私の太宰治」
太宰役の石坂浩二はイメージにピッタリで、太宰にかぶれていた時期でもあり、毎回泣きながら
見てました

「ばら色の人生」
寺尾聡主演のドラマ。ごく普通の青年の日常を描いた、心に染みる作品でした
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 17:33 ID:+40kUA8X
当方では「てつ○にあ」をNGワードに設定しましたので、
今後その単語を含んだレスは表示されなくなります。
よって皆様もどうか「てつ○にあ」に対するレスをしないで下さい。
(単語が伏せ字になっているのはこのレスが非表示になるのを防ぐためです)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:19 ID:+p82xzuU
てつまにあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:34 ID:valJFzCJ
236成城に住みたい  :03/02/14 19:50 ID:9XrfVo0M
待ってました! 

皆さんお元気でしたか?最近、てつまにあさんに教わりシャングリアが我家から徒歩圏で行けた事知りました。
残念ながら今はないようです。実際そういう名前の喫茶店あったのですかね。建物が存在していればうれしいのですが建物自体がもうないようです。
あの辺に住んでいた同じマンションの人に撮影してなかった?・・・と聞いた所、調布周辺はロケ多くその方もウルトラQで『怪獣だ!!』・・・という少年エキストラをした事があるそうです。それではまた・・・。

237てつまにあ:03/02/14 19:57 ID:WNvYQEHF
心理学とは 

aさんへ>
「暗いものが好きな人の性格は陰性だ」と断定するのではなく、「暗いのもが好きな私は陰性だと
何故考えるのか」その意味を分析するのが心理学です。例えば「暗い絵が好き」と言っても、暗い
情念が好きな人もいれば、黒みががった絵のタッチが好きな人もいるし、その受け止め方は人それ
ぞれです。それを一つ一つとらえて「あなたはこんな性格です」と言うのは、週刊誌の性格占いが
することで、「何故暗い絵が好きと言うのか」を考えるのが心理学なのです
もし、aさんが「暗いものが好きな私は陰性かも」と考えているしたら、何故そう思うのかを自分
の心と対話してみるといいかもしれませんね
238恐怖のてつまにあ信者名簿:03/02/14 20:29 ID:bY3E0OaU
nishimurasann
イエイエ
hanak
せりか

成城に住みたい  
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:22 ID:nkOmcUlb
>>237
「暗いものが好きな人の性格は陰性だ」という比喩は、
心理學でいう類型論だとワタシャ解釈したが、
どうやらてつまにあ先生によると心理学ではないらしい。

血液型性格判断は科学的な根拠はないのだが、
心理学者が血液型信者達にナメられているのは、
心理学の類型論が、「A型の性格は〜だ」という血液型類型論と
その手法をおなじくしているからだ。
つまり、心理学で使っている分析と同じ事をやっているだけだ、
という彼らの根拠にされている。
物理学者など自然科学の学者の多くも、類型論を根拠に
心理学を科学と認めていない。

てつまにあ君。いくら石立ヲタが無学ばかりだからといって、
インターネットは誰が見てるかわからんのだぞ。
あまり世間をなめないほうがいい。
240てつまにあ:03/02/15 07:11 ID:lu1M8czx
もし・・・ 

30周年記念スペシャルが放送されるとしたら・・・
十一58歳、夏代55歳、鉄也も信も既になく、母・邦子と同居。
子供は長女26歳(結婚3年目
に生まれた)次女・23歳、長男20才。かつての十一と鉄也のように、
十一と長男が大学卒業後
の進路を巡り大喧嘩。しかし鉄也のように勘当を口にする事は出来ず、
長男も十一のように家を飛
び出る事は出来ない。邦子の言葉で、
十一は初めてあの時の鉄也の気持ちを理解する。長男も次女
の言葉で父親の気持ちを察する。そして長男がスタジオに十一を訪ね・・・
 
241てつまにあ:03/02/15 07:11 ID:lu1M8czx
☆代々木体育館そばの道路
 十一「(缶ビールを長男に放り)何の話だ(ひと口飲む)」
 長男「別に・・(ビールを飲む)」
 十一「こないだの事なら・・もういい。お前の人生だ、
お前が好きにすればいい」
 長男「好きにしろって言われても・・」
 十一「何かやりたい事あるんだろ?俺たちの頃と違って、
その気になりゃ何でも出来る時代だからな」
 長男「父さんは、何でカメラマンになったんだい?」
 十一「さあな・・高校の時親父にカメラ買ってもらって、
夢中でシャッター切ってるうちに
    こうなっちまったってところかな」
 長男「ふ〜ん」
 十一「お前にも一つぐらいあるだろ、夢中になれるものが」
 長男「あり過ぎて、わかんないんだ」
 十一「フン!贅沢言いやがって」
 長男「だからさ・・もう少し猶予して欲しいんだ」
 十一「何を?」
 長男「家を出る事だよ・・大学にいる間に、
父さんみたいに夢中になれるもの探すからさ
    だめかな?」
 十一「(空き缶を長男に放り)勝手にしろ(歩き出す)」
 長男「(後ろからついていく)」
 行き交う車のヘッドライトが、二人を時折照らす

こんな感じで・・ちょっと違いうかな?



242**:03/02/15 11:23 ID:aFa/GTvD
うまい、おまえシナリオライターやれ。
243伊集院武磨呂:03/02/15 19:46 ID:FXGKETO4
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
教育テレビ見ろ〜^

石立出てる〜〜
244てつまにあ:03/02/15 19:55 ID:WEcs5VRW
30周年記念版プロット 
まず子供の名前ですけど、長女は信の名前を取って「信子」次女は夏代が命名して「さおり」
長男は鉄也の名前から「達也」と考えてみました。子供を3人にしたのは、現在の社会情勢(?)
を反映しました。長女は出版社の編集部員、頭が良く夏代の詩的センスを受け継いでいる。
次女はメーカーOL、家には一銭も入れず海外旅行やブランド品に身を包み、今風のちゃっかり娘
長男はごく普通の大学生で、バイトもせず親の脛を齧りまくっている。掴み切れない焦燥感を感じ
ながら、それを明確に表現する事は出来ない。それが十一にはもどかしく、親子喧嘩の要因となる
女性の写真で名声を得た十一は、今は長女の出版社の依頼で「消えゆく東京」のグラビアを連載し
ている。おっちょこちょいの弟子が一人
春子の夫・誉は、毒物による事件が多発した事から科学捜査官として招かれたあと、大学教授となり、今は研究所の所長。春子は誉が教授になると同時に看護婦を辞めた
秋枝は夫・孝夫と共にレストランチェーンを経営し、業界でも有名なやり手女社長
冬子は商社員と結婚し優雅な生活を満喫していたが、夫がリストラに合い、パート勤めをしている
あまりは会社の同僚と結婚するが、すぐに離婚。十一達の所に子供と居候している
母・邦子は夫が亡くなったあと十一たちと同居、今はカルチャーセンターに通い、同世代の友人達
と旅行に行ったり、一人になった生活を満喫している元気なおばあちゃん
ゲンは牛丼屋でスカウトした淡野波子がグラビアアイドルとなり、今ではちょっとした芸能プロの
社長。十一と仕事で会う事は無くなったものの、相変らず何かとつるんでいる

こんな感じで考えてみましたが、いかがでしょう?36話の前にこっちを先に書きたいような・・(笑)

追伸
nisimurasanさん、遅ればせながら、シナリオ掲載の許可申請を提出します
245てつまにあ:03/02/15 19:56 ID:WEcs5VRW
撮影方法 
スーパー16mm(映画と同じ横長の画面)で撮影し、それをテレシネ(デジタル処理によるビデオ化)
カメラはアリフレックス16SR3、レンズはツァイス、コダックのテレシネ用TECフィルムを使用がいいんじゃないかと・・・

例えば十二亜とか>
「十三」とかも考えたんてすけど、伊丹十三が頭に浮かんでしまったので(笑)
十一の名前を取るとなると・・・「十太郎」「十吉」「十之介」・・あるいは「十二」と書いて
ジョージと読ませるとか(笑)

246てつまにあ:03/02/15 19:58 ID:WEcs5VRW
業界人の会話(笑) 

「う〜ん、レンズはカメラさんの使い易いものでいいや。予算結構あるらしいから。
照明は鬼平で照明やってた人、押さえられないかな?助監督、調整してみて。
子供役のキャスティングなんだけど、最近の若いヤツなよくわかんないからなあ。
いれぶんさん、いいメンツがあったら候補あげてください。
撮影日程は二週間、出演者のスケジュールバッチリ押さえて・・じゃあ、細かい事は
下の飲み屋で」
一同、ザワザワと外へ出る・・
247せりか:03/02/15 20:27 ID:fRSjpz80
てつまにあ様 

30周年記念みました。雑居の十一が「したいことを貫く」葛藤なら、現代を生きるその子供は、「したいことが多すぎて判らない、或いは自分のしたいことが何なのか判らない」悩みを持っているのですね。
 
 かつての自分たちとは正反対ともいえる悩みをもつ子供に、十一と夏代は何と云った(=監督は何と云わせた)のか、「こないだの事」、是非知りたいものです(笑)

 追伸、タカさんのおっしゃる夏代の黒髪、ほんとに美しいですね。
248てつまにあ:03/02/15 21:38 ID:fRSjpz80
続・続飲み屋の会話 

「いやあ〜、なんたって30年周年記念作ですからね。みんなに良い仕事してもらいたいから、少々の無理は聞いちゃいますよ、ヒック・・鬼平の照明は中島さんて言うんだけど、フリーだと
思うんだよねえ・・とにかく時代劇撮ってる人だと、画面に陰影でるからねえ
何?助監督がスチール撮りたいって?大丈夫なのかな〜・・わかった、わかった。ツバ飛ばす
なって・・よし、デジタルで撮ってもらおうか?カメラさんも推薦してる事だし
山口達也って、料理の値段当ててるヤツ?あれは国分か・・ああ、小太りなヤツね。ジャニーズ
がいた方が、雑誌の宣伝もし易いか・・考えとく
いれぶんさん推薦の娘は次女役ですか?次女は今のOLの典型みたいな娘で、自分のこと以外は
関心が薄く、父親との関係もドライな感じなんだけど、出来ますかね?まあ、一度カメラテスト
してみましょう
とにかくね、本編を傷つけないように、みんな頑張りましょう。ハハハハ・・(バタン)グウ〜」

酔い潰れた監督に伝票を残し、みんなそそくさと帰っていった
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:58 ID:OT1N3wqG
土曜ワイド劇場に山田吾一出演中age
250  :03/02/15 23:09 ID:EqS6XoaX
コピペもうざいし、いらいらするなー

しかし、ここ何日かで山田吾一を何回見ただろうか?
出まくっているね。なんか嬉しい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:46 ID:sNIqkviZ
>>250
>コピペもうざいし、いらいらするなー
あの掲示板を守る意味では頭イイかもね。ハンドルをてつにしてるとかも。
そう考えると意外な人物かも!? でも見当違いならホントうざい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:47 ID:g/kt/InN
意味が……
253てつまにあ:03/02/16 08:37 ID:J1MWsEQn
屋敷はどうなったか 
現実問題として考えると、相続税なんかそうとうかかったでしょうし、
十一の収入では到底払いきれないと思います。そこで、バブル絶頂期で設けまくっていた秋枝の会社に売却したという形を取り、ついでに隣りの土地も買って、そこにマンション栗山コーポを建て姉妹が住んでいる、てのはどうですか?
これなら形を変えた雑居状態になるし、何かというと皆が十一達の家に来るという展開も不自然じゃないと思います。「夏ちゃん、おしょうゆ貸してくれる?あら、いい大根ねえ。一本貰っていくわ」とか言って春子が来たり、
冬子がパートに行ってる時子供を預かってるとか、30年前と同じ騒々しい日常が繰り広げられるような・・・
254てつまにあ:03/02/16 08:39 ID:J1MWsEQn
30年スペシャル予定稿 
☆出版社会議室
 編集長、グラビア担当、弟子の椎名順平が話している
  編集長「来月は新橋、汐留近辺にしたいと思うんだけどね」
  担当「君には判らないだろうけどね、新橋ってのはサラリーマンの憩いの場所なんだよ」
  編集長「そう、数少ないおじさんのオアシスなわけよ。そこにさ、シャレたビルなんかニョキニョキ建ってるわけだ
      そうなりゃ女子供に占領されていくのは目に見えてる」
  担当「失われゆくおじさん達のオアシス、そんな感じで行きたいんだけど、どうかな?」
  順平「そういうテーマなら先生にピッタリですよ。ねえ、先生?(振り返る)」
  十一「(椅子に座ってだらしなく寝ている)」
  順平「先生!(テーブルを叩く)」
  十一「俺は天丼はもういいから・・」
  順平「何寝ぼけてるるんですか」
  十一「うん?ああ、どうもどうも。フア〜(欠伸)それでどうなりましたっけ?」
  順平「だから、来月号は新橋周辺をテーマにして」
  十一「(途中でさえぎり)あ、わかりました。それじゃ、失礼します(立ち上がって出て行く)」
  順平「先生!すいません(頭を下げて)先生!(後を追って出て行く)」
  編集長「あれで腕が悪けりゃ、とっくに他のカメラマンに変えてるぜ」
  担当「あれであんな良い写真撮るんですからねえ、信じられませんよ」
  編集長「ああ、信ちゃんみたいな美人の父親だってのも、信じられんねえよ」
  担当「いやあ、信ちゃんはお母さん似ですよ。一度会った事ありますけど、スッゲエ美人でしたからね」
  編集長「そんな美人が何であんな男と結婚したのかねえ、世の中わかんねえなあ」

255てつまにあ:03/02/16 08:39 ID:J1MWsEQn
☆出版社前の道路
 十一が立ち止まって煙草に火をつけていると、順平が慌てて出てくる
  順平「先生、打ち合わせの度に居眠りしないで下さいよ」
  十一「あんな連中と話したって、何の役にもたちゃしねえよ」
  順平「大事な仕事なんですから、ちゃんとやって下さいよ。信子さんにだって迷惑が掛るし・・」
  十一「文句言いやがったら、いつでも辞めてやる」
  順平「またそんなあ」
  十一「順平、写真てのはな(頭を指さし)ここじゃなくて、ここ(目を指さし)で決るんだ」
  順平「じゃあ、俺大丈夫っスね」
  十一「なんで?」
  順平「俺、両方とも1.5ですから」
  十一「バカ!(足早に立ち去る)」
  順平「先生ー!(追いかける)」

256みなづき:03/02/16 08:53 ID:t5s4krV7
>てつまにあ様、今晩は。

j.k.様同様、私の節分、ではなくて、拙文にコメントをいただきありがとう
ございます。「社交辞令」とは知りつつも、てつまにあ様から嬉しいコメン
トをいただいて有頂天になりました。でもあまりおだてると、調子に乗りすぎ
ますので、ほどほどにあしらっておくのが懸命の様でございます。

話がかわりますが、この一週間の著作活動の成果を拝見させていただきました。
とりわけ「時代考証」&「エピソード1」が秀逸だと存じます。
相も変わらぬ「よ〜やるわ!(←もちろん最大級の”賛辞です!)」振りに
腰を抜かしそうになりました。

第一話ラスト、十一が寝ているテントに「S大山岳部」と書かれていますが、
私は短絡的に「山にちなんで信州大学か」と思っておりましたが、信州大学に
在学中に「写真の専門学校」に夜間か何かで勉強をするというのは難しそう
です。ということは「S大」というのは、何だろう?
この謎が気になって、会議中も居眠りもできません。

257せりか:03/02/16 11:01 ID:t5s4krV7
てつまにあ様 

 おはようございます。昨夜は大変失礼致しました。監督がちゃんとお一人で帰られたこと、
私は承知しております。でも「これ頼んだわよ」には参りました。有り金はたいても二万円足りず、今日これから払いに行きます・・・・
 屋敷の件ですけど、信の性格からは考えにくいかもしれませんが、あれ、生前に借金して建て替えちゃったらどうなんでしょう。
少し小さめの母屋と、広い庭の端に借家が一軒(二軒?)とか。母屋は写真家と詩人の住まいらしく洒落てるけど、
借家は割と普通の家で。そこに春子夫婦か、玄夫婦が住んでて、
後は母屋で雑居・・・・なにかというと春子が文句言いに来るとか、恐妻家の玄が逃げてくるとか・・・この程度では、やはり相続でとられてしまいますか? 

258恐怖のてつまにあ信者名簿 :03/02/16 11:04 ID:2xdrlHKH
nishimurasann
イエイエ
hanak
せりか

成城に住みたい  
みなづき
259せりか :03/02/16 11:41 ID:j7kRw1Ob
追伸、てつまにあ様 

 やはりマンションのほうがいいですね。本編と同じようなシチュエーションより、そのほうが今風ですね。失礼しました
260てつまにあ:03/02/16 12:53 ID:WfRQPM89
おはよう〜す 

「(おでこにバンドエイド)え、これ?何かわかんないんだけどさあ、今朝起きたら怪我しててさあ。
昨日暴れた?そんなことないって?そう・・じゃあ、どっかにぶつけたのかなあ。最近、弱くなっちゃって。当分控えた方がいいかもねえ」

成城の場合、建物の建築制限がありそうだから、3階建ては難しいかもしれませんね。
最近は共同スペースのある住宅ってのがあるし、あの敷地なら普通の家2軒くらい建てられそうです。
それで十一夫婦と秋枝夫婦が共同出資して、共同スペースのある家2軒に立て替え、
隣りの土地には賃貸のアパートを建てた。するとそこに春子一家が引っ越してきて、
さらにリストラで社宅を追い出された冬子一家、離婚したあまりと子供がやってきた。こんなのはどうでしょう?


261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:32 ID:yb/75Q4o
思わず読破してしまった。
262てつまにあ:03/02/16 15:53 ID:bBsbFnfh
性格設定 

新加入のメンバーについて、性格設定を考えてみました

大場信子・・十一の長女。母の詩的センスを受け継ぎ、聡明でハキハキした喋り方。家族思い
      40年前の佐藤オリエみたいな感じ
〃さおり・・十一の次女。お喋りでわがまま、怒りっぽい。自分のことは喋るが、他人の話は聞かない。早口
〃達也・・・十一の長男。育ちの良い顔立ち、おっとりしていて優柔不断
      昔の緒形直人みたいな感じ
福田浩一・・冬子の夫。リストラにあっても「仕方ないさ」と納得してしまうお人よし
      昔の小倉一郎みたいな感じ
 〃典子・・冬子の長女、大学生4年。物静かで、常に人より一歩遅れる
 〃友美・・冬子の次女、高校3年。活動的で活発。周囲のことを冷静に見ている
栗山はるか・あまりの娘、小学5年。両親の離婚にもめげず、ノビノビ育っている。おしゃま
      子役時代の杉田かおるみたいな感じ
椎名順平・・十一の弟子。立ち直りが早く早合点のおっちょこちょい。振り回されながらも、十一を尊敬してる
      予定稿では、山口達也をイメージして書いてみました
編集長・・・信子の上司。名誉毀損などへとも思わない人物。大杉漣なんかいいかも・・
グラビア担当・・信子の同僚、密かに片思いしている。何事も如才なくしている

最近の若い人はわからないので、こんな感じで候補のリストアップお願いします

屋敷はコの字形で、共同スペースの前に中庭がある設定にしましょう(笑)
263てつまにあ:03/02/16 18:10 ID:6l41jvf8
予定稿2 
☆大場事務所(渋谷あたりのマンション)
 2DKの部屋を改造。キッチンには電子レンジと冷蔵庫しかない。隣りの部屋にはスクラップブックが乗った
 机とパソコン(順平専用)、来客用のソファーと小さいテーブル。撮影機材が所狭しと置いてある
 風呂場は現像室。もう一つの部屋は十一の部屋。仮眠用のベットと机
 十一と順平帰って来る。十一、バックを机に置き、ソファーにゴロッと座る
  順平「先生、しっかりやって下さいよ〜。ねえ、聞いてるんですかあ?」
  十一「グチャグチャ言ってる暇があったら、コーヒーでも入れろ」
  順平「ったくもう(台所に行きインスタントコーヒーを入れる)」
  十一「気に入らなかったら、いつ辞めてもいいんだぞ」
  順平「(コーヒーカップを持って出てくる)そんな事言ってないッスよ。(カップをテーブルに置く)」
  十一「お前みたいなお調子もんは、何やっても食ってける(コーヒーを飲む)」
  順平「(小声で)ホントに気まぐれなんだから」
  十一「何か言ったか?」
  順平「いえ別に・・あ、そうだ。週刊春秋から来てたグラビアの仕事、どうします?」
  十一「月刊毎朝と同じような写真撮れって言うんだろ?柳の下のどじょうばっか考えやがって
     そんな仕事断っちまえ」
  順平「はあ、そうッスか。もったいねえなあ・・」
  十一「お前やりたかったら推薦してやるぞ」
  順平「ホントっすか!ぜひお願いします・・って言いたいけど、自信ねえしな・・」
  十一「ケッ、だらしねえ」
  順平「もう少し先生のとこに置いてもらえれば、自信が付くと思うんです、俺」
  十一「お前もバカだな」
  順平「へへ、何たって大場十一の一番弟子っスから。こないだ貰ったクッキー食べましょう(台所へ)」
  十一「(嬉しいような、やるせないような、複雑な表情で見る)」

264てつまにあ:03/02/16 18:11 ID:6l41jvf8

☆共同スペース
 夏代、テーブルで詩の創作をしている
  春子「(入って来て)こんにちわ、ねえ夏ちゃん、ちょっとみりん貸してくれる?昨日買い忘れちゃったのよ」
  夏代「どうぞ」

☆台所(共同スペースの隣りの大場家の台所)
 春子、みりんの瓶を取ると冷蔵庫を開ける
  春子「きゅうりとトマトが無かったわね。あら、このハム美味しそう。これも頂こうかしら
     (ポケットからスーパーの袋を出し、中に入れる)」

☆共同スペース
  春子「(戻ってきて)きゅうりとトマトも買い忘れたから、少し貰っていくわね」
  夏代「そんな物、自分で買ったら?研究所の所長夫人じゃない」
  春子「何言ってるのよ。毒薬の研究して、いくら儲かると思うの?」
  夏代「だって、この前本だしたんでしょ?印税だいぶ入ったんじゃないの?」
  春子「あんな本誰が買うのよ。あ〜あ、何であんな人と結婚したんだろ」
  夏代「今さら何言ってるの」
  春子「夏ちゃんはいいわよ、一流カメラマンの奥さんですもん。でもさ、まさかあのフーテンジャックが
     こうなるとは、思わなかったわよねえ。拾った宝くじが当ったみたい。ギャハハハ」
  夏代「(カチンときて)そろそろ帰ったほうがいいんじゃない」
  春子「あら、追い出すの?まあ、いいわ。それじゃお世話さま、また明日ね(出て行く)」
  夏代「春子姉さんには、青木さんがお似合いよ」
265せりか:03/02/16 18:12 ID:6l41jvf8
てつまにあ様 

☆大場信子に恋人はいるんですか、それとも男性には縁のないタイプですか。

☆夏代のスケバンの姐御的性格を受け継ぐのはさおりですか。

☆達也はおとなしい性格? 進路を巡る十一との喧嘩はひょっとして陰気な感じですか(笑)引きこもっちゃうとか。

☆椎名順平はいいです!最高(笑)。こういうアシスタントって、すごくいい。十一と名コンビになりそうですね。

☆リクエストですけど、お転婆なかき回し役、も欲しいです。(福田友見が候補?)

(余話)今日は参考試写?で、午後中東映動画のTVアニメ「レインボー戦隊ロビン」(昭和41年)のビデオを見てました。
雑居時代同様、東映のピンク路線を嫌って転向したスタッフが入っているようで、結構面白かったです。個人的なお勧めはビデオ第三巻の17話と33話でした(笑)
266てつまにあ:03/02/16 22:03 ID:7zCu9YAe
そうでうすねえ 
暗室は十一の最後の砦というか、
拘りの象徴として、敢えて配置しました。
普通の仕事では止むを得ずデジタルで撮影するけど、
自分の本当に撮りたい写真(ほとんど金にならない)の時は、
昔どおりに撮るって感じでしょうかねえ。十一はパソコン覚えようとしないので、
処理はもっぱら弟子の順平に頼りっぱなし(笑)
女性の写真でそれなりの地位を獲得したあと稲葉先生が帰国、
という設定にしたので別な個人事務所を借りました。
モデル撮影の時は稲葉スタジオを借りて、
普段の打ち合わせ等は自分のところでやってるという事ですね。
稲葉先生が帰国したのは、社会情勢の悪化によるものです
十一は社会派的なルポを中心にしてるような感じでしょうか。
女性の写真が上手いというのは、人間を見抜く目があるという事だと思うので、
底辺で生活している人間の人生模様なんか、いけると思うんですけど(笑)
山の写真は自分のライフワークとして、たまに撮りに行ってるんでしょう。
その時はもちろん、
デジタルじゃありませんね
267てつまにあ:03/02/16 22:04 ID:7zCu9YAe
続き 
女性写真で大家(?)になった十年後は1984年ですから、そろそろバブル時代ですよね?
そういうキンキンギラギラの時代に背を向け、華やかな女性写真ではなく、社会派的なルポを
撮り始めたってのは、どうですか?当時は「アマノジャク」と言われていたけれど、その写真
がバブル崩壊後注目されて、次々と依頼が来るようになったけれど、そうなるとへそ曲がり的
な思いが再び頭をもたげてくる・・・十一は、常に現状不満型という気がするんですけど・・

268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:00 ID:CK60lNrR
この人達は何者なんだろう?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:22 ID:vC0fyZvR
醗酵しつつある人達です。
270てつまにあ:03/02/17 08:27 ID:rXGpx0Tm
う〜ん 
順平は30年前の十一と同じ28、29歳の設定ですから、バブル崩壊後に弟子入りしてるわけで
す。となると、写真週刊誌かなんかで十一の写真を見てという感じでしょうか・・
社会派っていうより生活派という感じで庶民の生活を撮り続け、かつて仕事をした出版社に写真を
持ち込んでいた、というのは成立するでしょうか?もし成立すれば、それをきっかけにグラフ誌の
写真を撮るようになり、それが廃刊になった現在は、好きな写真しか撮らない。今やってる月刊誌
の仕事は娘に頼まれたので、仕方なくやっているという感じはいかがでしょう
271てつまにあ:03/02/17 08:29 ID:rXGpx0Tm
う〜ん×3 

事務所は全盛期の蓄えと秋枝の援助で購入としても、月々50〜60万は必要でしょうか
私が知ってるカメラマンは、全盛期は映画や誰でも知ってるドラマ撮ってましたが、私が会った頃
は自分が撮りたいドキュメンタリー映画を撮る以外は、映画専門学校の講師をしてるぐらいでした
それでも豪華なマンションに事務所を構え、優雅に生活してましたから、全盛期にある程度稼げば
十一の場合も好きな写真撮るだけで、そこそこに暮らせるような気がするんですが・・
十一の稼ぎは仕事関係、夏代の印税は生活費と、財布が別になってるとか(笑)

順平はポジション的には30年前の十一と同じですが、表現方法がちょっと違うって感じですね
稲葉先生と十一の関係を現代的にアレンジして・・
先生の撮った写真を出版社に持ち込んで、何とか掲載してもらおうと売り込むシーンいれますか(笑)
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 14:59 ID:0azuTdK6
だからさあ、カメラマンに「全盛期の蓄え」なんかあるわけねーだろ。
70年代後半の時点で稲葉も大場もオケラだったんだぞ。
80年代以降の出版物は編集プロダクションへの丸投げが
当たり前のようになり、カメラマンのコストは実質下がる一方なの。
てつまにあよ、現実と乖離した妄想は全く意味が無いぞ。
273  :03/02/17 15:07 ID:RncO+R77
単なるお遊びなんだから、そんなにむきになるなって。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:52 ID:0azuTdK6
むきになってるのはてつまにあだろ。
275てつまにあ:03/02/17 19:45 ID:8nM0/+R3
30年までの経過 

女性の写真でひとかどの名声を確立した十一、おりしも時代はバブル絶唱期。相次ぐ雑誌の新刊ラッシュの中で断りきれないほどの仕事が殺到、ジャカスカ金が入って来る。バブルが崩壊し始めた91年、父・信が死去。
相続した屋敷を、秋枝夫婦との共同出資で建て替えた。一方、作詞家からエッセイストになった夏代は、十一との日常生活を綴った「二人の語らい」を出版。女性に支持され10万部を売り上げ、
多額の印税が入るが「万が一のため」と全て貯金。女優のポートレートや広告写真で十一が相変らず稼ぎまくっていた94年、社会情勢の悪化で稲葉先生が帰国。金は無くとも、自分が本当に撮りたい写真を撮り続ける稲葉先生の姿に、
「お前が撮りたかったのは、こんな写真だったのか」という思いにかられ、十一は全ての仕事を断り、カメラ一つ持って街へ出て行く。
何の制約も受けず、自分の感性のままに十一はシャッターを切り続け、
気に入った写真が撮れると、かつて仕事をした出版社に持ち込んだ。しかし採用されるのは、月に一枚か二枚。収入はがた減りする。しかし、夫の気持ちを察していた夏代は何も言わず、自分の貯金で家計を賄った。
276てつまにあ:03/02/17 19:46 ID:8nM0/+R3
「怒ってるんだろ、わがまま言って」
「どうして?ヌード写真撮ってお金儲けしてるより、お金は無くても好きな写真撮ってるあなたの方が、私は好きよ」
十一は妻に感謝しながら、自分の撮りたい写真を撮り続ける。そんな時、写真週刊誌に掲載された
「荒廃する森林」が環境保護ブームもあってマスコミで話題となり、
知り合いの編集長から「うちの月刊誌で連載しないか」と依頼される。
自分が慈しんだ山が森林伐採や不法投棄で荒廃していく様を、十一は怒りを込めてシャッターを切った。
96年、大学を中退して写真専門学校に通っていた椎名順平は、その写真の迫力に圧倒され、すぐに弟子入りを志願する。
十一は断るが、毎日のようにやってくる順平の熱意に根負けして、承知させられてしまう。雑誌の連載も始まり弟子も出来たことから、夏代の勧めもあって十一は代々木にある小さなビルに事務所を構える。
277てつまにあ:03/02/17 19:47 ID:8nM0/+R3
98年、連載していた雑誌が休刊となり、十一は再び街中でシャッターを切る。順平は十一の写真を出版社に持ち込むだけではなく、十一が気に入りそうな仕事を取ってくる。
十一が承知する事は滅多になかったが、順平はおだてなだめて仕事をさせる。初めて見た十一の写真の衝撃が忘れられず、もう一度自分の目の前で同じような写真を撮って欲しかったのだ。
そんな順平の活躍もあって事務所を維持する収入は確保される。エッセイストである夏代は女性誌に連載を何本か持ち、本も何冊か出版。原稿料や印税で家計を賄っていた
02年、グラビアの企画を任され長女・信子は、「変りゆく東京」というテーマの写真を父に依頼する。信子も順平と同様に、大学時代に見たような写真を、もう一度撮って欲しかったのだった
そして03年、信子と順平に叱咤されながら十一は写真を撮っていた。もうすぐ信の13回忌だ・・

278てつまにあ:03/02/17 19:49 ID:8nM0/+R3
補足説明 

週刊ドリームの表紙だけでは家庭を維持することは出来ませんから、遅かれ早かれ、生活を支える為の意に添わない仕事をせざるを得ません。
そんな十一の気持ちが痛いほど判る夏代は、好きな写真を自由に撮らせてあげたいと思い続け、その日がいつか来るだろうと予感しています。
だから「仕事を全部断った」と聞いた時、快く承知するわけです。でも「私の収入で生活を支えるわ」などと、男のプライドを傷つけるようなことを、夏代は言わないでしょう
「当分、金は入らないかもしれねえぞ」
「大丈夫よ。バブルの頃あなたが稼いでくれたお金、貯金してあるから。贅沢しなければ、何とかやってけるわよ」
実際には夏代の収入で家計が賄われている事を知りながら、自分を立ててくれた夏代の気持ちに感謝して、十一は写真を撮り続けるわけです。何も言わなくても互いの気持ちがわかる、麗しき夫婦愛というところでしょうか(笑)

279てつまにあ:03/02/18 08:22 ID:D5yxswXh
キャスティング見ました 
加藤晴彦は達也のイメージに近いです。信子役は鈴木京香で次女さおりが仲間由紀恵というのもいいかもしれませんね
他にも候補があると思うので、イメージし易いように会話を考えてみました

さおり「ただいま」
夏代「お帰りなさい」
友美「さおりちゃん、今日は早いのね」
さおり「たまには夕飯をご一緒しないと、うるさい人がいますからね(十一を窺う)あら?順平君いたの」
順平「(モグモグしながら)おじゃましてます」
さおり「すごい食欲ねえ。毎日何食べてんの?」
順平「コンビニの弁当ッす。こんなご馳走、いつ食べられるかわかないんで、へへへ」
友美「だったらさ、結婚すればいいじゃん。彼女いるんでしょ?」
順平「ングッ。そんなヒマないっすよ」
友美「さおりちゃん、誰か紹介してあげたら?」
さおり「そうねえ、順平君、どんなタイプが好きなの?」
順平「そうっすねえ・・美人で頭が良くて家庭的で・・先生の奥さんみたいな人がいいなあ」
さおり「お母さん?(順平を繁々見て)ちょっと望みが高いんじゃない」
順平「そうかなあ・・でも、先生だって結婚できてるんだから、俺にだって望みは充分に」
十一「(頭を叩き)つべこべ言ってねえで食え!」
友美「おじさんとおばさんの馴れ初めって〜?」
さおり「一度もそんな話聞いた事ないわ。どうせお父さんが泣き落としかなんかで、口説いたんでしょ」
280てつまにあ:03/02/18 08:24 ID:D5yxswXh
友美「そうなんですか?」
夏代「まあ色々とね、フフフ」
友美「何か意味ありげだなあ。あとでお母さんに聞いてみよう」
浩一「ただいま」
夏代「お帰りなさい、どうでした就職?」
浩一「(首を振り)お兄さんが羨ましいですよ、才能があって。失われた10年て言いますけど
   25年間商社に勤めても、僕には何も残らなかった・・」
十一「シャキッとしろよ。そんなんじゃ、いつまで経っても仕事なんか見つからねえぞ」
浩一「ハア〜(ため息)」
夏代「あなた!」
十一「ま、まあ、至る所に青山ありだ、ハハハ、ハ」
さおり「そ、そうよ。拾った紙がどうしたって、ことわざもあるじゃない」
友美「何それ?」
さおり「だからね、駅のトイレに入ったらトイレットペーパーが無かったの。でも棚にちり紙があって助かったって話よ」
友美「ふ〜ん。それとお父さんの就職とどう関係があるの?」
さおり「だから、思わぬところに幸運があるって事」
はるか「さおりお姉ちゃん、物知りなのね」
さおり「まあね」
十一「バカかお前?」
さおり「あら、どうして?」
十一「それはな、捨てる神あれば拾う神ありって言うんだ」
順平「へえ〜。先生、ことわざも詳しいんですね」
十一「当たり前だ。これでも国語は5だったんだぞ」
順平「スッゲエ!俺なんか、ずーっと3でしたよ」
さおり「(順平の脇を突付き)小学校5年の時に1回だけよ」
281てつまにあ:03/02/18 08:25 ID:D5yxswXh
十一「誰に聞いた?」
さおり「おばあちゃん」
十一「も、もうろくして、忘れてんだよ」
さおり、友美、順平、顔を見合わせて笑う
そこへ達也帰って来るが、何も言わず自分の部屋に行こうとする
十一「おい、ただいまぐらい言ったらどうだ」
達也「ただいま(出て行く)」
十一「何考えてんだ、あのヤロウ」

信子「お父さん、打ち合わせの時にまた居眠りしてたんだって?大先生になると居眠りしてても撮れるんですねって
   散々嫌味言われたわよ」
十一「フン!あんな連中の話なんて、聞かなくたって同じだよ」
信子「今はね、頑固な職人気質が通用する時代じゃないの。それくらいお父さんだって判ってるでしょ?」
十一「気に入らなきゃ、いつでもクビにしろ」
信子「すぐそれだ。私がどんなに心配してるか、少しぐらい察してよ(出て行く)」
十一「(複雑な顔でビールを飲む)」
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 09:47 ID:des5o4R7
石立も逮捕されたの?
283てつまにあ:03/02/18 10:47 ID:inqmpQ0T
甘いかな?(笑) 

私の考えとしては、どういう状況でも自分の力量を示すことが出来る人が「プロ」、状況が整えられなければ自分の力を発揮できないのは「アマチュア」だと思っています
「ギャラがいい」とか「これをやれば後で得するから」ではなく、例えギャラが安くとも「自分が納得出来る仕事をする」という感じのほうが好きなんですけど(笑)
こういう考え方は現実離れしたロマンで古臭いのかもしれないし、頑固で偏屈な職人気質は時代遅れかもしれません。でも、だからこそ大場十一には、そんな時代遅れの存在でいて欲しいんです。
自分が時代遅れになりつつある事を感じながら、それでも自分のスタイルを変えようとしない。そんなロマンやいさぎよさを、十一には残していて欲しいんです
こんな考え方は、やっぱり少し甘いのかな?(笑)

284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:09 ID:saatBV1w
21日のメントレGのゲストは大原麗子です。(たぶん)関東地方の午後11時から8チャンネルですよ。TOKIOが出てるやつです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:46 ID:rfJ1ZLzK
>>284
舞台の宣伝兼ねーのね
舞台初日までガンガン出て欲しーね
いいともとか
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:44 ID:8Zr8oifY
>>284
テレビ出演は、おそらく数年ぶりとか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:04 ID:8t/179Hy
>>286
一昨年はスマスマとかイタリア旅行の番組等に出てたのを覚えてるが
去年は知らないがなんかしらに出てたと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:23 ID:61OLMfpb
てつまにあって、いい年みたいだが結婚してるのかい。
この現実逃避ぶり。実生活のぞきたいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:38 ID:f36N6WCV
>>284 えっ!麗子たん出るんですかテレビに!今からビデオセット
しておきます!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:48 ID:UEIlCLd8
↑超高画質モードで、録画しましょう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:02 ID:7+fDBbvr
ゴミ出し問題で叩かれた麗子たん
芸能界では有名なわがまま麗子たん
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:11 ID:NDGZZg6v
>>290

いや、画質は落とせるだけ落としたほうが、、、
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:18 ID:jez0vOY7
今晩、テレビ見るの怖いです。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 18:50 ID:0Pr2+G11
大物女優マル秘NG連発って・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:07 ID:M3AQ4EBB
見なければよかった・・
老けたなあ、夏っちゃん・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:09 ID:A5XH9SyQ
メガネは目の周りのシワ隠しだろな〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:14 ID:v5C1vzCA
フーコの老け具合と比べるとまだ若いのかな・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:19 ID:lcAWPUWF
服装がよくない。和装が似合うと思うんだが。
小柄で、顔の道具が派手じゃないから、洋装はどうかと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:23 ID:v5C1vzCA
目というより、やはり口の回りのたるみが気になる。
入れ歯じゃないだろうな・・
300録画しました:03/02/21 23:24 ID:lcAWPUWF
「まさひろ、ごはんよ」
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:31 ID:t+Ri8vDN
しばらく変な噂ばかりあったから心配してたけど、健在だったね。
何はともあれ良かった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:38 ID:lWYt9p1Y
TOKIOが感じいいね。
アネゴも楽しそうでよかった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:39 ID:7asYl9Ku
最後に笑うのが春子
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:51 ID:t+Ri8vDN
確かに春子が一番安泰だな。
フーコもまあ無難。
夏っちゃんもかろうじて。
秋ちゃんは一時ドカンと落ちたが今じゃあ陶芸家か。
そしてあまりは・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:37 ID:uEd6i4zm
あまりの事は触れんでやってくれ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:37 ID:4zWZoxtd
おじさん!! 生きてたんだあ。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:01 ID:4F/GXVwu
昨日大原麗子が久々にテレビ出演したけど、
26日には山口いづみが「おもいっきりテレビ」に出演予定。
最近、月一くらいで出てるみたい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:49 ID:UNAozfYY
>>307
フーコ最近復活してるね
昔、大坂さんが亡くなる半年くらい前だったか
一緒に出ていたのを見た事がある
309世直し:03/02/23 11:12 ID:l3Y4t/iz
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:29 ID:4JNs9QxK
「時間ですよ」21回に大原麗子が出たね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:33 ID:4JNs9QxK
ちなみにヌードだった。
船越英二が、大原をモデルに絵を描いていた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:09 ID:SiTcDd6/
船越英二のヌード見たかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:12 ID:baYYtLJ7
今日の金八3を見ていたら有吉ひとみが母親役で出ていた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:50 ID:O4GOcpxK
>>313
おそらく、これを最後に芸能活動をしていないとか?
yahoo等で検索しても、近況はわからないようで・・・

ところで今、“平山あや”というアイドルがいるんだけど、
(松たか子主演の「いつもふたりで」ドラマに出演中)
若い時の彼女にちょっと似てると思いませんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:22 ID:rejm9E9j
>>312
君のセンスに乾杯!
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:41 ID:6/tDnAVB
>>314
むむ、むぅ〜
そ、そうかな〜

瞳の面積が違うからのう〜
まあ雰囲気は似てるかもね
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 12:29 ID:dnomO7wQ
有吉ひとみは雑居では白石安子という役名だったのか。知らなかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:25 ID:wWxNrIB9
>>317
しかもパパ呼ばメンバーとの直接の絡みはないんだなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:26 ID:6b6z7Qbj
おお、おもいきりにフーコ出てたの忘れてた
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:57 ID:bTHodvvr
>>319
おらは見てたよ
すっかりおとなしめな人になってただ
321懐かしの定期ヤンヤヤ:03/02/28 21:29 ID:og5MJAJk
ヤンヤヤヤンヤン、ヤンヤンヤンヤンヤ〜♪
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:50 ID:ekDRLy7J
あれっ!! 久しぶりじゃん。心がなごみますた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:10 ID:VJwumLAS
デコ役だった人って亡くなってたんだー。
かわいい女優さんだと思ってたのに残念!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:18 ID:a6jiXfUC
生きてるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:21 ID:cRLLQh9U
どっち??気になるよ〜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:00 ID:6MBQmkcw
子宮ガンですでに亡くなられております。
まぁ、否定してる人達の現実を認めたくない気持ちもわかりますが・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:59 ID:/QjyDMqQ
>326

お前はいままで何度も同じようなアホなことを書き込んでいるな。

ヒマな奴じゃ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:45 ID:4vqiiYsn
死亡説唱えてる香具師ら全員柳ジョージにしばき回してもらいたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:54 ID:tB28FGY/
ミズカケロン
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:02 ID:5tXS74W7
なんか面白い話ないですか?
331アキ:03/03/03 19:11 ID:7Xe1XT9w
>330
山口いづみはものすごい剛毛だそうです。
まじの話
332330:03/03/03 21:42 ID:ulfNSmNn
>331
確かに濃そう。
でも、あの姉妹は全員濃そうですね。
333あまり:03/03/04 03:41 ID:nFi3X+2T
わたしだけは濃くないわよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 12:08 ID:nGDgQpyY
 
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:15 ID:Tk1Bcea6
なんか寂しくなって来た。
再放送終わってしばらく経つよねぇ・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:50 ID:oeHh4OWz
雑居時代の最終回は10年後の世界で終わっていた。
実際の10年後である、1984年3月当時の「雑居」レギュラーたちは・・・(括弧内は当時の年齢)。
間違いがあったら、ご指摘願いたい

石立鉄男(41)・・・「スチュワーデス物語」や「どっきり天馬先生」にレギュラー出演
大坂志郎(64)・・・鶴見辰吾主演の「パパになりたかった犬」にレギュラー出演。5年後に永眠
冨士眞奈美(46)・・・同上。大坂志郎とはこれが最後の競演?
大原麗子(37)・・・森進一とちょうど離婚した頃
川口晶(34)・・・もう芸能界からは退いて、陶芸家になっていた?
山口いづみ(29)・・・水戸黄門・第13部にレギュラー出演中
杉田かおる(19)・・・金八先生のSPなどに出演。この頃から「すれっからし」だった?
川崎敬三(50)・・・「アフタヌーンショー」の司会を担当していた。やらせ事件はこの数年後
浅野真弓(27)・・・この年、柳ジョージと結婚して引退
山本紀彦(40)・・・この頃から2時間ドラマの犯人役が定着?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:55 ID:iJ8Et6eS
編集長のその後も書いて欲しかったなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:58 ID:gGg4CoLl
妄想シナリオの某掲示板ついに異を唱えた人が現れたけど、
「Tにやきもち焼いてるんじゃないの」なんて言ってる奴がいる。
ずいぶんと失礼だね。もう脳みそ腐ってるとしか思えない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 05:08 ID:dMzy0TMQ
>>338
半年ぶりに見たけどナンとまあスゴイネ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:28 ID:yZ5P9hVH
某掲示板のい○ぶんウザイ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:53 ID:qBo1RWNd
取り巻き連中の方が始末悪いよネ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:07 ID:6I3iRg1t
ヤンバル○イナの方がもっとウザイ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:17 ID:gIqm2wbe
妄想シナリオ書くのは自由だけどあの掲示板でやるのは違うでしょ。
R○D○さんはよく言ってくれたって感じ。
い○ぶん、過去の投稿が探せないからって逆切れしてる。
しょうもない長いシナリオばっかり書いているから探せないんだよ。
自分勝手な連中だね。

344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:00 ID:SZ3Xobn/
あの掲示板に依存しずき。
っつうか、打ち合わせもヨソでやれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:06 ID:tyw4B5pU
禿同
撤収するんなら徹底しる!だよな
不愉快な香具師だけあぼーんできるteacup専用ブラウザが欲しいくらいだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:33 ID:9siOvGlG
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:08 ID:PubMgwta
age
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:31 ID:03RrkTQk
芸能】名古屋章、病気のため4月舞台降板−新国立劇場
http://www.sanspo.com/sokuho/0310sokuho23.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:22 ID:PYKhtGdc
>>348
細かい突っ込みですまんが、「雑居」に名古屋氏は登場しないのだよ。
「水もれ」では第23話を除き登場するけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:34 ID:bOhgu/nM
名古屋さん、脳腫瘍かぁ・・
なんか寂しいなあ・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:22 ID:vxRcp4yH
雑居DVD3/21が待ち遠しい〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:45 ID:aKmIdSFE
>>351
漏れはあの掲示板とBOX2の発売遅すぎですっかり熱も冷めたよ。∴sage
でも着払いだから金用意しなきゃ(´・ω・`)ショボ〜ン 
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:50 ID:5Z8amrln
あと10日か。
確かに冷め気味。
DVD見たら再燃するかなー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:35 ID:6KA3LVn0
いやいや
「それが聞きたかったの」
を思い出せ。
25・26話が見られるぞ。と
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:24 ID:ujfI0qVx
24話も。
356山崎渉:03/03/13 15:36 ID:vFkVdDEU
(^^)
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 06:09 ID:0neVLSHv
DVD発売まであと一週間だな。
これにあわせて16話までじりじり見るかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:48 ID:E4WsCaju
おねーちゃん怒る!それでも居座ろうと、あーだこーだ言う妄想ヲタ。
他で思う存分やりゃーいいのに、ワケわからんな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:23 ID:lVV3fwrx
>>358
妄想シナリオをあんなに大量に書かれたら違う話題を振っても埋もれるよな。
たまたま話題が発展しなかったって・・・
シナリオに夢中で眼中に入らなかったんだろうが。
まったく勝手な理屈を並べるどうしょうもない奴らだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:43 ID:Ei/S8Fos
どの書き込みも無駄に文章長過ぎるよ。
楊原食いなも自分のところに妄想シナリオヲタを誘導するのにもっと力をにれるべき。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:03 ID:3bkVxFoc
眼中に入らなかった、というより
知っててあえて無視してるんだと思うよ。
どうしても常連以外の人間はなめられる傾向にあるからね。
で、雲行きが怪しくなってくると
さらっと話題を変えて、さっきまでの議論など、
まるでなかったことのようにしようとする人間が登場し、それで終わり。
その繰り返し。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:32 ID:BI1DWSYa
困りましたね・・・難しいですね・・・だと?
妄想ヲタが消えてさえくれれば、丸く収まるんだよ。
ほんと空気の読めない奴等。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:03 ID:OvV7S7JB
「62話」、「スペシャル」、「放映日」ってもう脳内やばいよ。
はしゃいでる連中全員出入り禁止にして欲しい。
毎日巡回してたまにレスがついてるほうがなんかありがたみがあるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:18 ID:F/3MrcQS
そっちの掲示板なんか覗いた事もないおいらにはそういう話題こそうざい。
もっとごく普通の会話出来んのか?
そっちの掲示板の事はそっちで片付けてくれ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:27 ID:qZ1WvjjC
当時川口晶は個性派女優だったのですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:06 ID:XskCxqCd
ポスト樹木希林?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:15 ID:F6wPf65U
age
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:57 ID:r3Nz7jJA
てつまにあとニシムラ3を無視して消せばだいぶ解決すると思うが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:48 ID:rT3lo3bh
ことしで放映30年か・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:00 ID:dvUylDZy
夏代まにあもずいぶん飛ばしてるね
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:51 ID:qrcF1h3e
BOX−2のDVD明日発売!はやく麗子さんに会いたーい!でも・・・どこで買える
んでしょ?新宿近辺だと?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:15 ID:CupIVgtR
>>371
血眼になって新宿放浪してjust定価を掴まされるより
ネットで買ったほうがはるかに安くて楽なのだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:36 ID:1ksAUkpz
だね。漏れは明日の到着を待つばかり。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:41 ID:ddlZYFJ3
昨日、店頭に並んでたよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:06 ID:h20/i6ih
フーコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:19 ID:UaVRd74W
早く発送されてもキッカリ発売日になるまで
届かないんですね。。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 04:50 ID:PurGFLJg
あー俺もフーコ見た!今日の温泉番組でしょ!50歳のフーコもいいぞ。
378(´-ω-`):03/03/21 04:53 ID:IsDQGP4p
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 12:37 ID:3pkmpnbE
DVDの映像特典。
空しさに涙・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:17 ID:zipAGaMP
漏れも涙・・・。
いっそ何もない方が良かった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:16 ID:57oihfdI
確かに・・・

あれじゃ、水もれのインタビューに挟まれてるスチールのほうが
数段マシ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:37 ID:rf2t90k+
フーコ、いい年の取り方したね
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:52 ID:l/0z4Sj6
今日は春子とフーコがドラマに出てました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 15:30 ID:cRjkig7M
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/k3710/zakkyo00.html
なんだ?410話?こいつら頭おかしいんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:43 ID:w+bLlpUw
>>384
44〜62話あたりは、「水もれ」と時期がかぶるね。
それにしても、こんなこと書いて、何が楽しいんだろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:16 ID:HsYqdxjn
現在まで継続させたら1500話くらいになるな

どうせならそこまで積み重ねてもらいたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:52 ID:MMeqnQa5
ヒマ人がいるもんだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:29 ID:VT2S/KUy
いいじゃないですか、やらせておけば。しかし雑居は名作なので、
リメイク又は続編は然るべきプロデューサーにちゃんとやってもらいたいですね。
岩井俊二?野島伸司?内舘牧子(まさか!)?誰がいいですかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:54 ID:yhaZkxim
うちでもやっとDVDが来たけど、確かにアノおまけ映像は
全然うれしくねぇ〜。無駄な映像入れるくらいなら1話分、
1500円安くすべきだわな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:59 ID:QOc2CVB7
>岩井俊二?野島伸司?内舘牧子(まさか!)?誰がいいですかね?

頭、大丈夫か!?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:08 ID:/RaZgQ3e
だから、てつまにあとにしむらさんさえいなければ
いいんだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:56 ID:et11tqL4
麗子さんが出てる「網走番外地・北海編」のビデオって、都内で借りられる所
誰か知ってますか?津太夜とかでレンタルあるのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:01 ID:B8u0KJkq
>>392
都内も広いですが
古めで大きいレンタル屋ならあるとおもいます
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:19 ID:GXB9FpJk
鹿沼えりが姉御として慕ってたのって大原麗子だったけ?
たしか鉄子の部屋で鹿沼がそんな事言ってたと思ったが。。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:14 ID:+Tqe6kNt
>>394
そっちの繋がりで仲人だったのか・・・それは知らんかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:44 ID:RETVTDLl
【妙に憶えているシーン】
・伊豆でのロケ。温泉で女房子供に捨てられたオサーンが「♪にぃげた女房にゃ未練はないが〜」と歌うシーン
・十一が公衆電話ボックスで夏代に電話中、高熱で倒れたというシーン
・嫌味なハゲの編集長
・空港かどこかで十一と夏代がはじめて出会ったとき、十一が捨てた火のついた吸殻が夏代のバッグに入ってしまうというシーン。
・山田吾一が胃薬を飲んだのを毒薬を飲んだと勘違いして大騒ぎになるシーン。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:14 ID:U0rmtFHl
>>396
あれは夏代じゃなくて嫌味なハゲの編集長に電話してたんだよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:37 ID:lhxK1qkw
ハゲの編集長も時々イイ人になるんだよね。

今日DVDボックスセット2、22話までみたよ!
残り4話です。(でも24話の「鬼千匹」は飛ばして
見るつもりなので実質あと3話です。)
399名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 03:49 ID:qxg23zbq
最終回だったか2人だけの教会で紙で作った指輪を薬指にはめるシーンを憶えている
当時まだ俺は小学2年生くらいだったが。。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:11 ID:fk23FNdt
400げと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:35 ID:aM1ywDoq
>>399あれは紙じゃなくて、フィルムをまるめて指輪にしたんだよ。
大場十一はカメラマンなのだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:39 ID:pEpE4SRi
4/4(金)の新五捕物帳にデコでるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:25 ID:WOdVNnA3
>>402
サンキス!

要チェキラ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:32 ID:P4Yi563M
デコかよ・・・。夏ちゃん、フーコが出る予定ない?
405どっちの名無しさん?:03/04/03 04:47 ID:sJZey00N
鉄男タンと言えば刑事役の印象が強い。
あと「おくさまは18才」の鉄也役。
あの頃は若かったよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:54 ID:iXmxJeLY
今やってる水戸黄門第2部に大原麗子はすぎりょうにかわって
男装してレギュラー出演してるぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:23 ID:VzZ91bLs
哲也
408この薄汚ねぇシンデレラ:03/04/04 01:10 ID:fXzZEis4
少女に何が起こったか
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:34 ID:CvGdD6zU
>406 水戸黄門第2部っていつやってるんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:14 ID:QlZTfo/z
てつまにあ=いれぶん説が!
いろいろ読んでたら、ヤンバルクイナも同一人物って気がしてきた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:30 ID:lwJEmWid
>410
なわけないだろう
インターネットって怖いね ここもそうだけどあそこの掲示板見て
感じるよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:18 ID:RwjUs4x6
>>490
今朝最終回(笑
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:19 ID:hVZ00/f2
>402 4/4(金)の新五捕物帳の再放送 
デコちゃんの代りに、池プロの社長が出できた!!
どうなってんの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 06:26 ID:FwkvCtKZ
>>413
つまり





ダマサレター!ヽ(`Д´)ノ
てところかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:11 ID:XO7Q40b5
>>414
1話ずれたんだと思う。月曜放送分には出ると思われ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:26 ID:pTS7WEC7
新五捕物帳はユニオン映画制作だね

だからこのメンバーが出てくる訳か
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:39 ID:8X7NL9UL
>416
そうだったすか
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:50 ID:TjTPYKj+
月曜日、楽しみだな、念のためティシュ用意しとこっと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:43 ID:BcOOkBPa
箱で買っとけや。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:01 ID:+q0F5ZUf
石立主演の時代劇も見たかったな
大原麗子で
421  :03/04/05 22:00 ID:bhN/6YUI
>420
うおー!俺も見たい! 時代劇だったら今でもできるんでねーかい?
しかし、夫婦役をやる筈だった「冬の陽」が、麗子タンの病気降板で実現
しなかったのは悲しかったぞ。スチールとかはあるんだけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 11:38 ID:wHw8/C8T
あの掲示板閉鎖されたね
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:16 ID:/4PPAcUj
なんでだろー??
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:50 ID:WEnt1dif
石立主演の時代劇も見たかったな
坂口良子で

425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:09 ID:8d5BY1wK
>>422
所詮、悪は滅びの道へ  著作権侵害違法画像サイト
西村3
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:09 ID:AAYISSq/
>422
でもいきなり閉鎖はヒドイ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:31 ID:dZyDbRPh
>>426
閉鎖じゃなくて契約切れだと思うが
装いも新たに復活するでしょう
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:02 ID:dhN5su9q
復活して欲しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:46 ID:TbUDmUQ5
>427
契約切れ・・・そうかな?
あの険悪ムードに嫌気がさしちゃったじゃないの
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:10 ID:qNmT+oGA
DVDキャプってたら500枚越えちゃった
しかも携帯待受け用もバッチリのが出来たし
あそこの管理人もさらに鮮明なDVDキャプ画でリニューアルかい!?
乗りかかった飛行機 毒を喰らわば皿まで
431ちんぽ:03/04/07 17:54 ID:d29e4/E8
ちんちん食べて
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:39 ID:FoLt0i4m
レモン絞って、油で炒めて、塩胡椒して、さて、いただきますか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:17 ID:blyQl76E
月曜日の、新五捕物帳 (テレ東)
デコちゃん出てたけど、着物姿は、どーもねえ。
やっぱ赤のコートが、一番好き!!


434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:52 ID:yygX8W+F
>>433
それでは時代劇ではないっす(^^;

時代劇でハァハァできそうなのは…

やっぱ、ふとももの魅力全開の
『女魚屋』だね!
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:36 ID:KoB0JAiN

 了解しますた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:47 ID:AD1htV7S
でも阿万理ちゃんはなんで話題になんないの?今一番がんばってるのに!
今日もさんまの番組でお母さんと一緒にでてたよ。まあ、阿万理ちゃんの
面影はまったくないけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:59 ID:uJi54QwE
>436
途中まで見たけど、もっと普通の感覚の母親なら彼女ももっと幸せになった
なれたろうにと杉田親子を見るたびに思うね
女優としてもっと頑張ってもらいたいね。
でも阿万里ちゃんは、かわいかったよね〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:55 ID:xvokQ1DK
愛のエプロンに親子で出たときもそう思った。
今の杉田は、あの親にしてこそあれ、と思った。
アマリやチー坊は違う人間だよなぁ、とも。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:33 ID:NMNTQBCM
ウルトラマンレオの『あゆみ』も入れてくれ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:15 ID:68zvil1t
杉田かおるママは、雑居の撮影現場でもかなり仕切ってたらしいよ。
かつてのリエ(宮沢)ママみたいに。でも気の強そうな麗子タンとは
もめなかったんでしょうか・・・・
441あぼーん:03/04/10 03:21 ID:IfT9G7Dr
あぼーん
442佐々木健介:03/04/10 03:21 ID:IfT9G7Dr
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
443あぼーん:03/04/10 03:22 ID:IfT9G7Dr
444かおりん祭り:03/04/10 03:22 ID:IfT9G7Dr
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:02 ID:9neQKdUV
なるほど、一見ぎらついてはいないけど、
れっきとしたステージママなわけだね。納得。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:36 ID:Q0oCliUc
石立シリーズで面白かった順と点数。
1位雑居時代99点 2位パパ呼ば94点 3位気に嫁91点 4位おひかえあそばせ90点
5位気まぐれ天使85点 6位気まぐれ本格派65点 7位水もれ申介50点 
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:33 ID:vLFwQFfu
↑ 雑居時代100点じゃないのは、なんでだろー?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 05:32 ID:mLBquU5p
水もれってそんなに点数低いんだ。
雑居と同じぐらいじゃないのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:13 ID:KbcP8Pts
水もれって気まぐれシリーズよりもつまらんのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:56 ID:c3qb82t4
好き嫌いはあるかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:43 ID:NlfFTf+J
甲介の前髪が気になった。
452  :03/04/12 17:59 ID:v1Y/VfhJ
>451
同じく。くるりんってやつでしょ?
1,2話と3話では、髪型が微妙に違う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:06 ID:EgkLBlnP
三毛猫ホームズ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:17 ID:TaNM0CmK
坪田直子は出てないんだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:22 ID:1+ks15/x
掲示板もなくなった。
熱も冷めた。
さみしいナ・・・。
456  :03/04/14 00:54 ID:/12vHSlG
♪あの日のしあわせ見失い、ふるえ〜ているのかぁぁぁぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:01 ID:jwaBqEpp
俺も「水もれ申介」は今いちだったけどな。雑居のあとだったからかな?
つまんなくはないけど、なんかドキドキした感じはなかったように思う。
雑居のようにおしゃれな感じもないしね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:17 ID:FZlYb2j1
古臭くて窒息しそうでした。
ストーリーもセットも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:20 ID:JpntzFCS
5月から水もれ申介らしい
460あぼーん:03/04/14 01:23 ID:YwriU7ch
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:40 ID:FZJtkDVy
446、457、459
申介……
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:55 ID:Tw8OT2Yk
みずもれしんすけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:11 ID:dIWUkGMJ
オレは「水もれ…」好きだったよ。
CMでブレークした村地弘美は可愛いかったし、当時のホームドラマ常連の川口晶
も良かったし、それからんと原田大二郎知ったのはこのドラマからだったし。

※しかし川口は男兄弟に恵まれなかったね。今何してんだろ?
 同じくボーイッシュさが売りだった佐良直美ともども現在の消息が気になりまする。
464  :03/04/14 02:23 ID:/12vHSlG
川口晶は現在、国重晶として陶芸家やってますん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:18 ID:Tw8OT2Yk
ますん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 05:28 ID:+iUufU+x
>Tw8OT2Yk
あんた、ヤンバルだろ?一応ここも巡回してるわけね
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 06:13 ID:Tw8OT2Yk
ヤンバルって何?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 09:34 ID:FZJtkDVy
>>463
>しかし川口は男兄弟に恵まれなかったね

彼女の犯罪は兄弟の影響ってこと?

>>467
>ヤンバルって何?

今じゃ、雑居HPの管理者。りっぱになったもんだね〜。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:18 ID:hzU6GGbF
石立関係のファンサイトってどこがおすすめですか?
2ちゃんしか知らないもんで、教えてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:13 ID:HzSERnjD
>468
家庭に問題あったのは確かだよ。
川口松太郎(父−作家) 三益愛子(母−一応大女優)
川口 浩(長男−骨) 川口 恒(次男) 川口 晶(長女)
川口 厚(三男)
浩以外は揃ってヤ○でタイーホじゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:16 ID:HzSERnjD
>463
村地弘美の亭主は囲碁の小林寛九段っす。堀越の同級生だったとか。
結婚して20年以上になります。
棋士(女流含む)と芸能人の夫婦って以外と多いのね。
472471:03/04/14 11:24 ID:HzSERnjD
漢字違った。
×寛
○覚
  サトルの碁
473465:03/04/14 12:26 ID:Tw8OT2Yk
>>466
HPなんかにはとんと無縁な人間なんだけど。。。

今ごろになって、松太郎の妻が三益愛子と知ったけど、
確かに川口浩、晶には面影ありますな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:12 ID:KQtk+Tki
わけあってBOX-2まだ見てなくて十一が肺炎もどきで春の病院にいるところを
みんなでおせち作ってくる回まで昨日見た。
おかげでまだ熱は冷めてないよ〜。はやくBOX-2が見たい。
しかしおせち病院に持ってくるときの夏っちゃんと十一の表情よかったよなぁ。
1973年といったら漏れは6歳。
なんであのドラマ好きだったのかなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:16 ID:YQbaOYYA
>>473
面影なんて生やさしいもんじゃない。
川口晶は、三益愛子の若いときとうり二つだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:44 ID:DvnB3jL1
国重晶(旧川口晶)公式サイト
ttp://www.finalzone.net/akira/
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:48 ID:C1tqP2Eb
大原麗子の公式サイトってないの?ヤッホーで調べてもヒットしないよ〜誰か教えて!
なければ作って!!!
478あぼーん:03/04/15 01:52 ID:gatvElAC
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 09:17 ID:a6XtcwqE
>>477
ヤッホー・・・?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:03 ID:t12HDFxN
祭りの予感。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:00 ID:UU/QQFPv
2ちゃんでは、“ヤフー”のことをヤッホーといいます。か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 12:52 ID:JphIp40N
>>476
女優時代の経歴は抹消されてるんだね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:16 ID:HjSg6uPO
毒の専門家の青木さんに聞けばこんな事にはならなかったのにね

【園芸】ゴボウと間違えてチョウセンアサガオ食って入院
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050381344/
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:20 ID:CmtwDCJy
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
485流行らせよう:03/04/16 01:01 ID:7J6w5pcK
ヤッホー
YAHOO
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 02:37 ID:dzy0cBvN
青木さん、の近況知りたいです。
二十代の人には知名度低いと思うんですが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:04 ID:adVWrAO9
>486
最近では阿部ちゃんの『最後の弁護人』#4にゲスト出演してましたね。
娘は例の局内スキャンダルの後全国区から姿を消したので わかりません。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:15 ID:rddjzHeM
青木さんね・・・春ネイちゃんは最近なんか出てますか?久々見たいかも・・・
石立に負けず劣らずのオーバーアクションを!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:58 ID:95PRG/h0
>>487
>例の局内スキャンダル
知らないんだけど教えてください。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:10 ID:ghSmg55w
>>489
ぶっちゃけていえば不倫
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:09 ID:3kFCB0Dx
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:21 ID:RRbTxiZW
冨士真奈美さん、いいトシのとり方してる。
頭のいい人だよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:03 ID:nz7pTtk6
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 05:13 ID:Um2mODn4
冨士真奈美って最初は美人女優として売ってたんでしょ。雑居では大原麗子の
引き立て役として立ち回ってたね。これぞプロ!ですね!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:48 ID:eeuuYoFq
>>494
ターニングポイントが細腕繁盛記
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:26 ID:yQyp4IzD
日活に出ていた映画を何本か見たけど、確かに美しかった。
着物を来た女博徒なんかが似合う人だったという記憶。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:31 ID:G9kduFxD
冨士眞奈美の若い時って、今の櫻井淳子に似てないかい?

それと・・・亀レスなんだが・・・
>>471
「水もれ甲介」のチャミー役だった村地弘美は、
今で言えば仲間由紀恵に似ていると思う。
雑居と関係ないのでsage
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:47 ID:X3+4VIUJ
>>497
どちらも同意
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:32 ID:eeuuYoFq
>>497
笑顔の法則では魚屋だし・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:59 ID:+h+7Tppu
で、500
501☆  清水一寛  ☆:03/04/19 00:08 ID:y7B0TNnY
502山崎渉:03/04/20 00:09 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:23 ID:W4A9Ln6L
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
夏ノネタ枯レニマケルナ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:53 ID:awpLYeyF
DVDヲ毎日ノヨウニ見テイタラ
スッカリ夏代マニアニナッテシマッタ。
30年前ノ夏代ノナントウツクシイコトカ
タメイキガデルホドダ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:57 ID:2Jo3acJI
>>501
重複なんだよボケ!
削除依頼だしとけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:37 ID:Ph3zXOLm
やっぱり、寒い季節じゃないと
なんとなく気分出ないんだなぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:14 ID:3zM+Od7Y
そういえば、暑いねー。なんてシーンないね。
夏ねーちやんの、キャミ見たかったなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:40 ID:QbUOGN/r
夏代ベスト3
1.風邪の十一が夢の中で夏代におかゆを食べさせてもらうシーン。
 (和服の大原麗子の美しさはおもわず生唾モンでした。)
2.カラコルムへ旅立つ(結局行かなかったけど)十一の安全を神社で祈願するシーン
 (某掲示板の表紙にもなっている・・)
3.最終回の最後の方、陸橋の上のシーンで(教会で十一がフィルムをまるめて
 作った指輪を夏代の指にはめる)その指輪をかざして「あなたも変る?」
 のシーン
509_:03/04/21 08:54 ID:X5Bt2/TR
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:26 ID:nmrLkw62
25話の最後もよかった!「あなたをたぶらかしに来たのよ!」
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:58 ID:8HGayKwD
ジャックを、頬づえついて見つめている夏ちゃん、きれ〜だにゃ〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:06 ID:aCJZxjO/
イカサマトランプ対決のときも可愛かった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:02 ID:X+OPrCHZ
望月真理子が、NHKBS-2のとなりの芝生に出てます。
今週一杯、22:00〜23:30
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 04:06 ID:cpL4x3U3
望月真理子(初代おチビちゃん?)を夏代が送りがてら一緒に歩いたあの坂道は
世田谷区成城3-13にあります。坂の上の栗山邸は建替えられてさらに立派な家が
建ってます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:01 ID:PbR7+6Z9
その家には現在、中村雅俊一家が住んでおります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:15 ID:ewVyA4e5
今日のテレ東のドラマ、西村京太郎スペシャルに石立鉄男の名前が・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:31 ID:cpL4x3U3
>515ホンマでっか? 
---------------------------------------------------------
あっただ今、石立鉄男発見!!テレビ東京!ショーケンも出てます!
みんないくつになったんでしょう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:23 ID:9TDd5CMZ
>>516-517
出てたけど、大物の悪役ですね〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:56 ID:9TDd5CMZ
今、フジテレビをみてたら
今度の金曜エンターテイメントの予告に
石立鉄男の姿を発見!

片平なぎさの新シリーズだそうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:15 ID:WYRSs2DS
>>518
石立鉄男と坂上忍の「天まであがれ」父子の共演でしたね。
(一緒の場面は無かったけど)
Gメン(若林豪)と太陽にほえろ(萩原健一)の両刑事の競演もあったし、
懐ドラ党にはそそられるものがありましたね。
でも個人的には、無錫旅情の尾形大作(石立鉄男の秘書役)を久々に見られたのがグーでした。
521j:03/04/24 16:21 ID:kR9DXwdK
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:18 ID:Rjyl314P
>421「冬の陽」ってビデオとかでてるんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:51 ID:viSCMNb7
 [冬の陽]
CSのファミリー劇場、契約してれば見れたのに・・・
524動画直リン:03/04/25 05:57 ID:jRQdaY67
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 07:45 ID:2JW0+hvo
>523
大原麗子じゃなくて金沢碧でしょ。急遽、交代したんだよね
夫婦役で鉄男と麗子タンを見たかったんだす。
スチールでは、二人のツーショットとか、欣也、麻里と4人で写っている
のがあるんで、本当に撮影中に降板した模様
526bloom:03/04/25 07:57 ID:jRQdaY67
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:06 ID:MN3mzsN6
>>513
パナジャ姿の望月真理子が今、出てます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:38 ID:xCzXpiRR
ぼくが医者をやめた理由に玄が出ていた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:53 ID:JpBd25VG
金曜エンタテイメント
石立鉄男でてた

いい人の役だな〜



て思ってたら!
530名無し募集中。。。:03/04/26 01:33 ID:wOg2P3o0
声とセリフまわしは昔と変わってないな〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:51 ID:EcgJBe1v
CSのファミリー劇場みたかったなー・・・でも金沢碧かよ!どうも
中村雅俊の「俺たちの旅」を思い出しちゃうんだよなー。かわいかったけど・・。
でもその中村雅俊が成城の栗山邸に住んでるとは・・・・じゃーアリか・・・???
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:54 ID:SGUKuUyG
複雑なお気持ち、お察しいたします。
金曜エンタテイメント (フジ系)
鉄兄貴、健在でよかったあ。山口果林が
昔のまま、これは怖いことです。あとは、
デコちゃんの、復活だけだなあ・・・

533DCねったぁのおいらがやってみる:03/04/27 03:31 ID:A/mSauCr
♪ヤンヤヤヤンヤン ヤンヤンヤンヤン ヤ〜ン
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:39 ID:MtEvcr7+
真夜中にキター!
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:25 ID:gQCvMfNb
フーコ出演中age
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:27 ID:4AuwJzOx
声は全然変わってないね。性格よさそう・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:32 ID:uDT9Eidi
フーコ次の出演は?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:46 ID:KvGBWZ5e
>>537
1/28、2/26、3月?、4/28だから5月の最終週かなあ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:12 ID:1Nfw4bLp
「おひかえあそばせ」ってみたことないんですけど。
(雑居の原型版らしいのですが)DVDがでるらしいのですが、
おもしろいんですかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 06:42 ID:JqMdcBGZ
>>539
雑居ほど期待しない方がいいかな。
こればっかりは見てもらわないとね。
それぞれの判断があるからさ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:12 ID:XFh3DtMn
>539
私は雑居よりおひかえの方が好き。
ちょっと雑だけどシンプルなとこなんかいいよ。

雑居はみんな演技がオーバーというか、まぁおひかえの次に好きだけどね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:56 ID:HHEolzAQ
自分もおひかえの方が好き。
シリーズ1作目ってこともあり、荒削りだけれど妙に懐かしい感じがする。
まだ2枚目の名残がある鉄男も新鮮だし、冨士真奈美がやけに色っぽい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:03 ID:K8JlwwZH
おひかえの岡田可愛が好きです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:30 ID:AkwgXepj
へ〜1,2話のみビデオで見たかぎりなので楽しみ
鉄男氏は「おくさまは18歳」の後半の時だよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:40 ID:9KB9xoQJ
おひかえ、もいいと思う。若い頃の宮本信子もなかなかイイっ。
雑居のベースになっただけあって、見ればニヤリとするかも。

しかし、相変わらずDVDはボッタクリだ。13話で24,000円かよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:03 ID:Y/x9+Uli
宮本さん、途中からモンチッチみたいになっちゃったよね。
冨士真奈美さんの夫役の人が、青木さんにさらにさらに
輪をかけてしょぼい男だったように思うんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:10 ID:HHEolzAQ
>546
トッポジージョの声の山崎唯だね。彼の声、好きだったんだなー。
夫人ははっちゃくのかーちゃん、久里千春だよん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:52 ID:XFh3DtMn
なんかおひかえと雑居って何度みても飽きないんだよね。
すぐに見たくなるというか。
気になる嫁さんやパパと呼ばなで、甲介なんかはそんなにみたいとは思わない
んだけど見出すとはまっちゃう。
いちおう全部ビデオで持ってるんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:15 ID:HHEolzAQ
>548
全く同じです。この2作品は脚本の松木ひろしが力を入れていたのか、他の作品
よりも脚本書いている本数が多いよね。舞台も東京の山の手だし(気になるもそうだけど)
なんか、おしゃれっぽい。変に浪花節が入っていないところが自分には合っていたんだと
思う。なんか遠い日の甘酸っぱさを感じさせてくれるから、何回でも見ちゃう。
「おひかえ」の焼いも屋の話が好きです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:24 ID:VLNsHCpf
山本紀彦が幸せな役なのも「おひかえ」だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:48 ID:ce2OoO+3
不完全燃焼な終わり方があまり好きになれなかったけど、
「魅力」と思う人も多いだろうね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:00 ID:NxRf5XDh
なんか「おひかえ」は評判がいいですね。見たいですねー。
けどDVD24,000円ですか?
うーっ高い!!レンタルはないんですかね〜(ふとどき者かもしれませんが・・)
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:23 ID:tjVrieKj
>552
雑居の原点なので、雑居ファンは絶対に見た方がいいですよ。
こちらの方が好きになったという方もいますし。
ビデオは出ているようですが、レンタルしているところは見かけたことがありません。
CSのNECOやホームドラマチャンネルあたりで始まるかもしれないので、
加入できるのであればそのへんに期待した方がいいかも。
NECOで今月から水もれ甲介が始まりますしね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:37 ID:tjVrieKj
このシリーズの人気、ファンの多さでいえば
パパ呼ば≧雑居>>>>甲介=気になる嫁さん>>>>>>おひかえってとこだろうか?
悲しいけど

甲介より後はあまり見てないのでなんともいえない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:21 ID:x7z/6oyZ
おひかえ、は再放送も滅多になかったから知らない人も多いだろうね。
DVD発売前にテレ東で再放送やらないかしら。

NECOは2,3年くらい前にやったから、しばらくはないかも。
俺は坪田直子ファンなので、話はつまらなかったが気まぐれ天使が
見たい。
556魅せられた名無しさん:03/05/01 12:27 ID:ZTlwMIss
「チャリ・エン」の後に期待したいですね。
でも「チャリ・エン」長いんですよね。
「おひかえ〜」見た覚えないですよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:16 ID:xkOQxxUP
確かに過去にNECOでやってたね。

DVDは高いね、相変わらず。でも、買うんだろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:34 ID:5XlYQ07R
「おひかえ・・」はビデオ1,2巻しかでておりませんで全部見たい人
は、DVDを買うしかないのです(しかしホームドラマチャンネルでは
過去やったことがあるのでしょうか?もしなければ本格派に次に・・という
ことも考えられるのですが・・それまでちょっと待ってみようかな)
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:53 ID:7oJRNEBj
ホムドラでも放送済み>「おひかえ」
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:52 ID:tjVrieKj
おひかえはホムドラの方が最近(2年くらい前?)までやってたよね
パパ呼や雑居、甲介、気になるなんかも2〜3年周期でどこかでやってる
からおひかえもそろそろやるんじゃないの?
パパ呼はファミリー劇場でもやってなかったっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:47 ID:7oJRNEBj
「パパと呼ばないで」はファミ劇での放送実績はありません。
「パパと呼べないの」ならやりましたけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:16 ID:DZLifyjl
みなさんよろしいですね。スカパーに加入したのが昨年の6月でしたので
「おひかえ」「気に嫁」見れません。気長に・・いえ気短に待ちます
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:38 ID:+eo8e8dV
おひかえは、インターネットショッピングだと割と安く買えるよ。
探すと20%offのところもあったりする。自分はそこで予約しますた。

6月には、TBSチャンネルで大岡越前始まるけれど、その7話に鉄男と麗子が
共演してます。雑居以前の共演、('70)今から楽しみだす。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:23 ID:SGGbl4P9
「おーい!みっちゃん。」
おひかえは、みっちゃんブラザーズの話が大好き。


565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:41 ID:4i0CH47z
なんだよー!みんなで「おひかえ」おもしろい、おもしろいって!
雑居は生涯BEST1のドラマだったから、ずっととっておこうと思って、
DVD BOX1と2で5万円近くはたいて買ったのに。
これじゃー「おひかえ」も買わなきゃなんない感じだな〜
566bloom:03/05/02 03:42 ID:oB5d2scx
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 04:03 ID:SLxdo8Zm
>>565
悪いことは言わない。買え。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:21 ID:DK0rn3XD
どうせ1、2回しか見ないDVD、勿体無い。図書館で借りればいいのに。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:52 ID:CeWQ/c6m
そういう問題じゃない。
コレクターまたはファンにとっては欲しい物。
それにファンは何回でも見ます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:51 ID:idVGE2wx
ぼったくり価格なんだから特典映像をまともにして欲しいね、なんて
書いてもやはり適当に抜き出したしょぼい静止画映像なんだろうね。
そもそも製作時期も古いし、25年以上経ってるので出演者に金を
払う必要もないんだから、12,000円定価が妥当だと思うね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:37 ID:GkW1waCJ
>570
実際買う人が少ないんだろうね。
その値段じゃないと元がとれないとか。
たしかによっぽど気に入ったドラマじゃない限り1話1000円以内が限度だよね。

去年テレ東でパパ呼ぱやってたとき実家の母がハマっちゃって、終盤になると
もうすぐ終わるんだとがっくりしてたが、「次が雑居時代という昔も続けて
やっていたドラマでで右京さんとちー坊がまた競演するんだよ。」
と言ってやったらとてもよろこんでいたが、1話みて、「何これ?全然おもしろくない」
と言っていた。
やはり年寄りにとってはこういう内容はちと厳しいのかなぁ?
私は大好きなんだけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:53 ID:co46v5HW
そよ風のようにの着メロいいね。オリジナル曲に忠実で。
この手のドラマの着メロってオリジナルと変わってしまうのが多いんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:03 ID:O8SyRuRI
スカパーで雑居の後に「おひかえ」を見た。

雑居が面白かったので期待していたが放映を見てあまりおもしろくなくって
少々がっかりした。

脚本と出演者のレベルはほぼ同じなのになぜおひかえはつまらないのだろうと考えたが
一つは石立の設定キャラにあると思う.

雑居の石立ては適当に三枚目的なキャラの設定なのにおひかえの場合ほぼ
真面目であまり「遊びのない」性格設定にあるような気がする。

574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:45 ID:3xgpU1ew
結局、買うべきなの? 男らしく、はっきり言ったらどうなの!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:48 ID:idVGE2wx
>>573
おひかえの主役は大坂志郎。石立は主要キャストだがわき役。出演者の
一番最初に出る名前は大坂志郎なんだよ。

でも実際のところ、石立が大坂を食ってしまって、事実上主役。雑居時代
が作られた背景には石立主演でもう一度作ってみよう、ということかも。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:52 ID:ybUkYtCf
>574
スカパーで始まるのを待って、それ見て気に入ったら買えば?
あなたが夏代マニアだったらちとつまんないかもしれないが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:53 ID:idVGE2wx
>>576
574はネタだと思うが・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:00 ID:muPRVrYS
6人姉妹は多すぎた・・・。
今見ると、ちょっと古臭く感じる。

>573
現在進行形の「素敵な」友人や仲間がほとんど出てこなかったよね。
その分、キャラクターに厚みがなかったような・・・。
579576:03/05/02 18:06 ID:ybUkYtCf
>577
はるこさんですか(w
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:09 ID:YCMEA/lM
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:11 ID:3xgpU1ew
デジタルニューマスターとかだったら買おうかな・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:13 ID:hME5f1yq
>>581
>>580を?
583581:03/05/02 18:18 ID:3xgpU1ew
ちょっと油断してるとこうなっちゃうのね
雑居のDVD画質たいしたことなかったから・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:51 ID:+eo8e8dV
以前、スカパーで放送したのは1分半ぐらいのカットがあった。(テレ東の
パパ呼ばや雑居と同じね)今度出るDVDはオリジナルマスターだっていうから
自分は買い!と思っているんだがね・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:05 ID:f+SLeXZa
お金持ちが多いなぁ・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:02 ID:JHKDyAG8
>>583
元々16mmフィルムだから映画に比べれば画質が落ちるのはやむを得ない。
30年前だしな。他の16mmのテレビドラマもあんなもんだよ。退色して
ないだけマシさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:17 ID:pKhk8gA2
デジタル加工処理すれば綺麗になるが
そしたら今度はその分、DVDの値段が高まる

う〜ん
588名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 03:09 ID:KTlTTQrG
>>586
ということは・・・
30年たっても、お肌が退色してないフーコちゃん
て、いったい??
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:44 ID:BUMEtDxR
おひかえのおチビさんの現在の姿
http://aiolos.free-city.net/jyukujyo/tosiko/index1.html
どーでもいいけど偽パイ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:47 ID:1uBX3pbz
テレ東で去年から、ぱぱと雑居を殆ど見て70‘代を
改めて懐かしく思ったょ。
雑居で気がついたのは、寒い時期の撮影だった時、
家でもどこでも吐く息が白くなって写ってたのが感動した。
本当に寒かったんだろうなって。
大原麗子の綺麗さに感動し、フーコの見てくれもそんな
悪くなくて、かわいい感じが最後まで見た感想。
でも最後はちょっと無理っぽい?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:27 ID:GZUJxucM
>>590
諸般の事情で無理無理終わらせなくてはならず
機動戦士ガンダムのラストのごとく
駆け足で突き抜けてみますた
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:47 ID:/o0sRTIw
諸般の事情って、なーに?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:06 ID:eboDr5j1
昼、フジテレビに杉田かおると石立鉄男が出たよ。
石立、年取ったね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:20 ID:AUikiUpH
593>ちょっと60才には見えません。
大好きなコーヒー飲んでましたね。こういう番組はあまり出演しないのに
杉田かおるのために出たんだろうな、こういう義理堅いところがいいね
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 09:24 ID:ZX6HwDJP
きのうの番組の最後のほうで流れていたBGMは「G線上のアリア」だった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 09:24 ID:md3DaUk2
もう過去に話題になっていたかもしれませんが。
第18話「さよなら、先生!」で、おみくじに「青い鳥が見つかる」という表現が
あるのですが、いまいちピンと来ません。どういう意味で使われているのでしょう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 09:53 ID:VlFSQJZV
>>596
幸せの青い鳥のことでしょ。幸せはじつは身近に居たと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:22 ID:vsB8uywc
あの白い髭が一層、じーさんに見えるので剃ってほしいだす。
しかし、丸くなったねー。昔じゃ考えられない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:10 ID:SSepY+dL
剃ると面白い顔になってしまうのでしょう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:26 ID:Yz61X7Mr
600アナタモカワル?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:22 ID:nXpk+8dU
それだけは変んねーよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:02 ID:b/20aGYZ
593>見逃してしまいました。(><; どんな話だったんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:28 ID:edVBonRB
>>602
ベットシーン
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:36 ID:Za7kCfwb
関東ローカルとは知らなかった。本家の
掲示板に詳しく内容書かれてるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:39 ID:7PyRlhDE
>603
ベットって何? ベッドなら知ってるが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:50 ID:D626Idsu
>>603
大桃美代子とのヤツか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:10 ID:aExn9VYi
>>605
betだからカジノのシーンじゃねえの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:37 ID:5bc2qlYN
>>604
「本家の掲示板」って、フジの、ってこと?

609動画直リン:03/05/06 09:42 ID:yIy5yWGz
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:58 ID:Os49YhjT
>>608
てつまにあ氏のとこです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:07 ID:+NkeaDKt
>>610 てつまにあがなぜ本家なの?
本家というならキチコロだろーが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:18 ID:zgxxf8cN
>>610
若しくは、1+1やカエルカフェにリンクされている鉄王かネコならわかるが、てつまにあが本家とは・・・(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:34 ID:qlziEXbi
雑居時代のHPという意味じゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:54 ID:4YYTQC5g
>>613
そこの掲示板はもうありませんよ。
日曜日の「ウチくる!?」の詳細は○○まにあと○○バルクイナが
管理人しているところに書いてある。
615_:03/05/06 20:55 ID:nPCKrkLg
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:42 ID:5bc2qlYN
613氏が言う「『雑居時代』のHP」とは
614氏が言う「そこの掲示板」というような特定のものを
指しているのではないと思われ。

本家という表現はおかしいね。
どこのHPも該当しないと思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:06 ID:zmhi76Xj
きっとテツマニア自身が書きこんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:49 ID:CmLhdTC0
ウチくる!?大阪でも見れたー!!大阪は今日だったよ!
石立の杉田への親心が良かった!
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:36 ID:Y57iOs+p
チー坊!って呼びかけた瞬間、今までの話し方とは違って右京さんに
なりきってたのに感動した。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:36 ID:AqvYLvUC
「パパ呼ば」ってビデオあるんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:19 ID:ddL3/M95
>>620
何年か前にVapから出てた。今は在庫限りだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:11 ID:R53uHhfw
ICDTのホームページ「鉄王」や雑居のホームページはあるのに麗子様の
ホームページはなんでないんやろ?検索しても引っかからんで?
誰か知ってる方おる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:01 ID:zf79R0rR
「鉄王」はICDTのホームページではありません。
たんに偏狭なマニアのひとりよがりの城です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:15 ID:9+G3BwWJ
>>622
ぜひ作ってくださいな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 06:40 ID:EAqmuT5W
>>623
>>622は公式非公式問わず麗子のホムペが無いことをなげいてるだけだよ。
偏狭なうんこちゃん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:31 ID:gBWYc8qc
両方ともICDTって書いている所がなんか・・・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:35 ID:hPVM3n90
>623
それは言いすぎじゃない?
石立ファンはファン同士の仲が悪いのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:38 ID:8qGhAPmi
11日のホンジャマカな日曜日(ABC系)
マリー、土曜日の愛のエプロンにつづいて登場!!
だーれも見ようとも思わなかったのかな?
ちょっとかわいそう・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:05 ID:OHvrwVMn
見たよ。エプロン。劇空でみんなに・・・
ちょっと顔が丸みをおびたような・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:19 ID:OfiDjL+O
15日(木)「おもいッきりテレビ」
に、フーコ出演予定になってるね
今度こそ予約録画しなきゃ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:30 ID:33+L9YKB
ホンジャマカにも出てたけど杉田はだいぶ復活してきたね。今度はドラマで
がんばって欲しいです。
それにしても「ウチくる!?」では新聞テレビ欄に「アノ人も登場!」と
書いてあったけど、武田鉄也じゃなくて良かった!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:05 ID:g+CQXysS
昨日の晩に杉田は「笑う犬〜」にも出てたよ。
鉄男にもこのくらいテレビに出て欲しいよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:16 ID:qgYuB6ix
今やってる、フジワラノリカのドラマは年代設定が
1973年ということで、ちょうど雑居のころのだね。ファッションや
車や電化製品もその頃のを使っていてちょと笑える。
でもノリカはちょっとケバイ!麗子タンファッションを
研究しれ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:23 ID:TI4jmuzW
>633 
ファッション以前に演技力でしょう、あの鼻にかかった声、聞くに堪えられ
ません
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:08 ID:tIwDFyIZ
あの鼻にかかった声がいいんだけどな(^^;
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:57 ID:5Hc3jBSP
若い時も綺麗だったんだって思った。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:07 ID:bitiEo5q
ノリカにしてもマツシマ・ナナコにしてもイナモリ・イズミにしても演技力ダメ
だね。大原麗子と比べるのは問題外!
それにしても昨今のドラマの出演者と比べると雑居ファミリーの演技力の
高さには到底及ばないでしょう。
石立、大原、大坂、富士、川口、山口、杉田・・・勝てないでしょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:48 ID:3tyS3KTv
今のドラマが全くつまんないのは脚本から
演技から何にもなってないからでしょう。
役者がいなくなったって感じだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:13 ID:2lxLWRL3
ジャニーズやお笑いタレント、元スポーツ選手、元モデル・・・・
「役者」が本当にいなくなってしまった。昨年「パパ呼ば」を25年ぶり
に見て大坂志郎さんの演技に感動した。もうこいう俳優はでてこないだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:21 ID:5MNL2ehh
>>639
役者が小銭稼ぎにバラエティーに出なきゃいけない現状も悲しいことではある。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:43 ID:kLOvgbtL
ノリカのドラマに出てる
佐々木蔵之介はいい役者だよ〜劇団出身の実力派!
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:45 ID:j1yEIqfQ
>>637
雑居の役者陣、大坂さんのような名優はともかく、
当時からすれば、ごく普通だったんだよね。

現代を見ると、テレビにしか出ない役者は論外だし、
脇を固めなければならない演劇人にしても、
若い人は熱演してるだけで、ダメダメ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 04:50 ID:81EIjSjM
今日の新聞で山田太一もドラマの低レベル化を嘆いていたよ。
今月16日くらいから、スカパーで山田太一特集やるらしい。
「岸辺のアルバム」とかやるみたい。。再放送でずいぶん昔見たけど、
70年代ドラマでは、雑居と双璧に名作だったような気がする。
(ふぞろい林檎はダメよ!)
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 05:18 ID:XDQcnwLW
確かに岸辺は名作だな。シローは駄作だが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:49 ID:aGNLMae8
>>633
今見てるが、「夜逃げや本舗」の白装束バージョンって感じだな。

野獣会の加賀が頑張ってるんだから、麗子タンもたのんまっせ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:19 ID:KvXJg89a
野獣会ってなーに?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:32 ID:aCab1xQT
>>646
野獣しすべし
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:51 ID:vb52c/wa
おさかなになった、わ・た・し
は、ひだりあしですね(^^;)
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:02 ID:FBr516Lt
おさかなになったの、わ・た・し
は、みぎあしですね(^^;)

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:23 ID:4JqSj8F2
野獣会の中尾さんもバラエティーでがんばってるよ。
651_:03/05/16 11:26 ID:vwCAFPyY
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:30 ID:2I98+e0b
>>650
目をひん剥いて死ぬ演技だけじゃ中々食っていけないわな(w。
653_:03/05/16 16:31 ID:uMhEa9Vn
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:11 ID:xau+7Suk
ここにしか書き込めないDCねったぁです
あぁぁぁ(;_;)
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 02:51 ID:O2N5wD91
「野獣会」って昔の六本木族とか言われてたみたい。
キャンティーとかに溜まってたオシャレさんたちの事だってうちの
社長が言ってた。まあ!麗子タンたら!

656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 02:59 ID:xau+7Suk
>>655
ナウなヤングメンはディスコでフィーバー!



てとこですかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 08:34 ID:torwa1Zn
>656
そんなのより、もーっと昔のことだよ。三島由紀夫なんかもからんでいたから。
赤坂のムゲンなんかにも集まっていたらしい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:01 ID:eonmjS5A
野獣会って、彼女の遺骨をペンダントに
してた人がいたとかいう?
659一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 18:01 ID:vj6KisXD
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
------------------------------
http://amuze.jp/hp/?pid=sutabi
スタ−ピチ裏サイト言わずと知れた!!
-------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cogyaru117
--------------------------------
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:48 ID:ZIw7QCvO
六本木野獣会?大原麗子って「みゆき族」じゃなかったけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 04:30 ID:mhHgoWvn
学名 大原ワガママ麗子
遊び人目
   |
六本木族科
     |
六本木野獣会属
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:27 ID:XVIMIZ4o
みゆき族って銀座のみゆき通りが由来っしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:03 ID:B9NCS2CU
雑居が他の石立シリーズと比べて抜群にアカ抜けしてて、30年
たった今でも色あせてないのは、麗子さんの夏ちゃんファション
による所も大きいと思うよ。アキちゃんもけっこうオシャレだったけど・・・。
664黄昏のDCねったぁ:03/05/19 02:41 ID:2KnOxO3j
>>663
あ、阿万里とフーコとデコは〜?
デコのフトモモも色あせねーべ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 02:52 ID:g9ohruK6
あのファッションがよく見えるのは
30年たって、今流行りが戻ってるからだよ。
薄眉、アイライン、ウルフカット…
あの家のインテリアも同じ。家具、家電、雑貨…
目黒あたりで高ーく売れそうな感じだもんね。
10年前に再放送してたら、違和感アリアリだったと思う。

666他板で書き込めぬDCねったぁ:03/05/19 04:19 ID:2KnOxO3j
>>665
なるへそ〜
ミニスカもここ最近のブ〜ムらしいし〜
エヘヘ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:43 ID:YiXVawDl
栗山家は生活が苦しいという設定みたいなのに、みんなオシャレでイイ服、
家で洗濯なんかできないような服着てる
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:55 ID:ZgBB+zVH
あの苦しさっていうのは栗山家の苦しさじゃなくって、
オイルショック当事の日本社会の苦しさじゃないの?
669668:03/05/19 09:56 ID:ZgBB+zVH
当事→当時
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:57 ID:C3tKBOHA
当時の企画書を見ると、石立×松木ドラマというのは、
ニール・サイモンのウェルメイドなコメディの翻案を目指した、と載ってるよね。
雑居のBOXにもアメリアッチという記述があったりして、
ソフィスティケイトされた、A&Mサウンドがひとつの基調としてあったみたいだし。
(大野雄二起用とかもそう。「おかしな二人」みたいな世界)

よく石立ドラマを人情ものって言ってる人がいるけど、元々都会派コメディの亜流だから
さりげないおしゃれへの気配りが、イヤミにならないんだと思う。シェー!
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:06 ID:knikgZM0
石立のオーバーアクションな演技や台詞の喋り方は、なんとなくジャックレモンを
意識しているような気がしないでもないな。石立本人も松木ひろしを日本のニールサイモンって
言っているしね。雑居の数年後に杉浦直樹と「おかしな二人」の舞台やっていたね。
勿論、ジャックレモンがやった役で・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:12 ID:C3tKBOHA
杉浦直樹も、ニール・サイモンの系譜を感じるよね

関係ないけど、昔「徹子の部屋」に出たときに石立が言ってたんだけど、
石立のヒロポン中毒を更正させたのが、杉浦直樹なんだよね
二人はジョイント・シングルなんかも出してる、浅からぬ縁もあって
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:22 ID:C3tKBOHA
思い出した。

昔、三枝の美女対談に山口果林が出たとき、すごくエロい話をしてたのがひいたな(w
当時漏れは消防だったのだが、あの顔立ちは理想だったので・・・

凸ちゃんが亡くなったという話は、ここで読んで初めて知った。悲しい
少年ドラマシリーズのDVD出てたんだよね。今度見つけたら買わなくっちゃだわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:51 ID:cUMELefN
「亜流」って…
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:58 ID:C3tKBOHA
>>674

すまぬ。。。語法間違えた
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:10 ID:Gi/7ogJz
>>671
つまりは、石立には独創性がないわけだ。
677>>672:03/05/19 15:43 ID:ASyzviVz
石立はヒロポンじゃなくてハイミナール(睡眠薬)。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:44 ID:C3tKBOHA
>>677
すまぬ。名前がでてこんかった。。。

石立がオバサンパーマを始めた理由について、東野に聞かれたとき、こう答えてた。
70年代のサイケデリックな時代に、ロックな連中がジミヘンを気取って
パーマを当ててるのをみて、「こんちくしょう!」と思って、衝動的にその頭にしたらしい。
それが30年にわたる、石立のトレードマークとなった。

ロックにシンパシーがなかった、それが、ああなったというのが独創的だ。
石立はソロLPを1枚出してるけど、なんかボサノバ+ムード歌謡みたいなのが趣味だからなあ・・・
679:03/05/19 15:47 ID:J9hdVqZg
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:08 ID:knikgZM0
でも、今はビートルズが好きらしい。
一時モダンジャズが好きだったこともあるらしいが、一貫性がないなー。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:03 ID:knikgZM0
>678
東野が聞いたって、何の番組?その話は初めて知った。
自分は頭頂部がかなりアヤシクなってきたので、ごまかす為にまずカーリーにして
次にアフロにしたんだと思っていた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:03 ID:qeXT6lPL
>681
同じくそう思っていました。
東野って東野幸治のこと?いつごろの番組かな?
ビートルズと鉄男ってなんか合わないな〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:38 ID:Y0mafa7/
マリー出演中age
684678:03/05/20 00:47 ID:v9emovoQ
>>東野

タイトルは忘れたけど、富士の深夜でやってた東野、板尾とかが司会で
ゲストを迎えてトークするという、短命ローカル番組でした。
なぜか突然マンスリーで石立をフィーチャーし、一回の収録を
30分×4回ぐらいでやってました。ビデオまだ取ってあると思ふ

「鉄子の部屋」「とおくへ逝きたい」つるべの「男と女きけばきくほど」など
90年代初頭の石立が出たバラエティはたいてい見るようにしてたけど、
結構石立は問題発言が多かったのね。一見、人がよさそうにみえるからよけいに。
だけど、そのころも時間は長かったけどたいした話はしてない。
先日の明石家の番組でチーボーと共演してたときもそうだけど、
あのころから、すっかり丸くなった感じだったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:21 ID:SsU9ehxI
>684
どーもありがとでした。石立はどう考えたってバラエティ向きじゃない。
媚びを売らない本音人間なんだろうね。周りは問題発言って思っちゃうだろうけど
正直にガンガン言っちゃうタイプなんだろう。典型的なB型って感じ。デビュー時から
無愛想で生意気だったそうだから本質を理解してない人には嫌われていただろうね。
しかし自分はそんな鉄男に何故か魅力を感じちゃうんだなー。ギャンブル好きってのも
いいよな。ダーティーな部分も自分から喋っちゃうし。うーん男気を感じる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:25 ID:EAORM+dM
まぁ、なんだ、ブラウン管に自分をさらして生きるタイプじゃない、ということだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:39 ID:jSyX3Pow
なんかいちいち批判的な人がいるね・・・ここは平和で行きましょう
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:47 ID:wZunbflG
批判はしていないだろ。
どちらかというと、批判をする世間に対して擁護してる。
(ファンスレだから当然だが)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:48 ID:v9emovoQ
いや、俳優に性格のよさなんか求めるのはどうかね
そういう意味じゃ、時代が違えば寅さんになってた人だと思う
漏れは、性格がよくって伸び悩んでる俳優さん、よく知ってるから

石立は反主流時代のシンボルだった
「気まぐれ」以降、放映日が変わって巨人戦の雨傘番組になったでしょ
漏れは野球をみないので、野球がある日は石立ドラマやらないので、野球嫌いになった
そういうオーディナリーがのしていくごとに、反主流のシンボルが時代の隅に追いやられていく

性格のいい俳優が増えて、ドラマ界はこのざまだもの
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:00 ID:SsU9ehxI
しかし、鉄男の口からジミヘンの名前が出るとはちょっと驚き。
ドラマ内ではよく都都逸とか浪花節とかうなっていたからなあ。

石立ドラマって最初の「おひかえあそばせ」からずーっと雨傘番組でしょ?
シーズンオフにやっていた「雑居」や「甲介」は飛ばされずにやっていたけど。
おひかえはひどかった。ずーっと飛ばされ続けていつの間にか最終回になってたもん。
でもそれが、制作側としてはのびのびやれたって本人も言ってたよ。
あと、役者なんて我侭でいいんだって。我侭したいから役者になる人もいるとも
言っていた。うーん、昔ながらの役者気質ざんすね。

めざせギャンブル大王では、彼の考え方が垣間見られて面白いでやんす。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:55 ID:+51AlkpF
>>690
>鉄男の口からジミヘンの名前が出るとは…
まあ、さすがにお座敷や高座からアフロは出てこない
だろうからw あの脈絡のなさに森永のエンゼルマン
みたいな時代のエネルギーを感じるなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:30 ID:xqG4DX32
>>689
曜日変わってないだろう。
それに、今の人たちの性格なんかちっともよくないよ。
「反主流派のシンボル」というのもどうかな。
むしろ古いタイプだと思うが。
だから今、通用しなくなったわけだし。
まあ、理屈は後からつけられるから、
「反主流派だから居所をなくしたんだ」とあなたは善意に解釈するんだろうが。
あのシリーズはマイナーだよ。
でもその中で独自の存在感のある俳優になった。
それ以上でもそれ以下でもない。
てつまにあ、その他ひとりよがりのマニアなんかの絶賛ぶりを見ると、
逆に石立が見透かされてしまうような気がして、見ていて気分のいいものではないね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:54 ID:v9emovoQ
>>曜日

勘違い、スマソ。てか、民放の少ないうちのローカルでは、めちゃめちゃな編成だったので
実は時間帯の話を友達とすると、そうだっけ? と突っ込まれること多んだけどね(w

>>ジミヘン

石立がジミヘンって言ったわけじゃないっす。わかりやすい例えとして出した
司会がよくなくて、長々と話していて結論はひとつって感じだったので
それを要約するときに、わかりやすいかなと思って書きました

>>反主流派

その前のレスに、ちょっと厳しいトーンのカキコがあったんで
まあ、反駁として書いてみたんだけど、どっか、書けば書くほどウソっぽくはなるわな

石立長寿番組も、同じペースで他社とも頻繁に仕事してたわけじゃないから、
石立評価ってのは、松木評価やユニオン評価と込みって感じがするよね、冷静に見れば
ただ、漏れのドラマの好みは、よく「小宇宙もの」って言ってて、
設定、背景、劇団のような不動のキャストといった、普遍的な強固な空間があって、
だらだらと代わり映えのしないスモールトラブルが毎回、解決されて終わるっていう
そういうドラマが、根っから好きだっていうのがあるな

そういう好みの例えとして出すとき、石立ドラマが一番しっくりくる
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:04 ID:SsU9ehxI
本人があんまり俳優業に興味なくなったんじゃないの? 疲れちゃったみたいだし。
趣味の多い人だし、ペットショップ経営なんかもやっているし。
風俗の方はどうなったんだろ?まだやっているのかな。

シリーズで曜日が変ったのって「甲介」と「おふくろさん」(これってユニオンじゃ
ないけれど一応シリーズに入るんだろうか)だけでしょ。あとは全部水曜8時。
695:03/05/20 21:32 ID:iMscFC36
こんにちわ☆大原麗子さんが大好きで、今日ここを見つけたのでカキコします♪あんまりファンの人にネットで出会わないし、HPも無いですよね??麗子さんファンの人、直メでも良いんで仲良くしてください☆☆
696ぬきぬき部屋:03/05/20 21:33 ID:0K9IOgEb
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:07 ID:p42UwEeK
>695オッ!待ってました麗子ファン!最近ここのカキコも石立の話ばかりで
ちまらなかったヨ!石立も悪くないけどやっぱ麗子さんでしょ!
最近レンタル屋で「網走番外地 北海編」を見て大原麗子マイブーム中です。
夏代もよかったけどこの映画のもっと若かりし頃の麗子さん超カワイイです。
あのハスッパでジャジャ馬なところがたまんないっス!!
698黄昏のDCねったあ:03/05/22 02:25 ID:okYnJqJ5
ふう
相変わらず
こことケーブルにしか書き込めない
699黄昏のDCねったあ:03/05/22 02:26 ID:okYnJqJ5
あ〜あ
早く解除されないかな〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:00 ID:GY2FkOy5
700ゲト
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:15 ID:H61wbi0O
横スレだが石立出演のテレビ番組であまり話題にならない「玉ねぎむいたら」の
石立も好感持てた。クレジットでは桜田淳子が一応主役の扱いだが内容的には
石立が主役といっていいのではないか。スカパーで再放送してほしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:27 ID:R2/xS+VX
これも横スレだけど、ファミリー劇場あたりで「三毛猫ホームズ」シリーズ
やってくれないかな?ネコでは難しいって言っていたから。
「玉ねぎむいたら」はネコでの放送を見逃したんで、どこかのチャンネルで
やってくれないだろーか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:13 ID:X0TN8u2q
ぐぐるイメージで千野監督の写真が見れた
松木ひろしってどんな顔してんだろ?もう70歳越えてるよね、ご存命?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:46 ID:zeopXfTy
朝からテレ東で再放送した「雑居時代」をみてま。
一日遅れのクリスマスってやっぱりいい(^^)
さてそろそろ出かけるか、会社へ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:51 ID:R2/xS+VX
これまた随分季節外れのものを・・・
でもこの回、自分も大好きです。
会社、いってらっしゃ〜い!
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:34 ID:JOzJq4Ql
ジングルベ〜ル、ジングルベ〜ル、金がない

>703 ぐぐるイメージってなに?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:14 ID:fmmWCiCo
それにしても、いったい例の掲示板はいつになったら立ち上がるんだろう?
おそらくここに書いている方々は、あそこから移ってきた来た人が多いはず…。
オレはあそこから分かれて独立した掲示板が、検索サイトに出ているのを見るたびに、
得体の知れない感情が沸き上がって来る!!
708:03/05/22 21:39 ID:88g1zePY
こんにちわー☆ここに麗子さんファンて何人くらいいるんですか??名前が分かんないからよく分からない笑。皆さん話題的に私より世代上ですよね??私も若い時の麗子さん大好きです♪今も好きですけどね笑。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:51 ID:R2/xS+VX
そもそもあの掲示板が怪しくなってきたのは、架空シナリオあたりからだが
そのあとに、変な被害妄想っぽい女の無言電話云々って投稿から変な方向になりだした。
俺はテレビ局に勤めているだの偉そうに「て○まにあ」と「い○ぶん」を同一人物とか
言い出す御仁も結構熱かった。再開される前の掲示板はいい雰囲気だったのに・・・
しかし、あの「い○ぶん」って男は下品な奴だ。そう書いている自分も充分下品なのは
判っている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:41 ID:Cn4e6yXN
表紙の写真が変わったね。
管理人氏、お元気なんだ・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:54 ID:fmmWCiCo
707ですが、R○D○さんは、某局のディレクターさんです。
彼等が、あまりに専門知識をひけらかしすぎたので怒ったんだと思います。
一緒にがんばろうと応援していたのに… 
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:02 ID:R2/xS+VX
もう、あそこの掲示板は再開しないような気がするな。
以前、管理人氏もそんなこと言っていた記憶がある。
毎日見るのが楽しみだったんだけど・・・  現在ある某掲示板、書き込む人間が
殆ど同じで熱いものが伝わってこない。結構悲惨な状態にある。痛々しいなあ。
713黄昏のDCねったあ:03/05/22 23:27 ID:niSQW2fp
>>706
グーグルのイメージのことさ

たとえば『雑居時代』と検索してから
今度は『イメージ』をクリックすると
キーワードに当てはまる画像を検索するのさ

以上

ハァ〜、まだ規制解除されてないや。
平成電電のヴァカ〜!
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:13 ID:0u27jsgG
そう言えば某掲示板の表紙変ったね。前は夏代が十一の安全祈願で神社で
お参りするあの名シーンだったのに。それにしてもあの場面の大原麗子
美しかったなー。カメラも右から左にパーンしちゃって。子供ごころにドキドキ
したのを思い出す。今の表紙は雑居時代だかなんだかわかんないなー。
岸辺のアルバムにも見えるし・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:08 ID:EI+LhMJc
>岸辺のアルバム
まんまやんw
716dvd:03/05/23 16:13 ID:BdEVWKic

/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
///////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:14 ID:2A1oVsJ9
岸部シローのエッセイ集も、「岸部のアルバム」だった・・・。


ついでに言うと、団しん也のファーストアルバムも「ダンシン'・ヤー!」だったのよ(w
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:30 ID:5oL3IQXZ
ぢゃあ岸辺シローはサイコー!でルックルックこんにちは!
で、OK?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:59 ID:RCxwaye5
大原麗子が台所のことを「おだいどこ」っていうセリフで、毎回激しく萌える・・・ハァハァ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:29 ID:P46muyJ/
↑“いれぶん”侵入!! 間違いないぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:58 ID:ae2OWhm5
カツオくんが謝るときに言う「あいすいません」っていうセリフで、毎回激しく萌える・・・ハァハァ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:25 ID:528Py+2v
大原麗子

て『名前』を見ただけで
俺はもう!(´Д*)ハァハァ
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:02 ID:7XWueLqj
俺も甲州街道と環七の交差点「大原」を通るだけでウキウキ。
レイコという名前の女の子はみんなステキに見える。(たまに
これでレイコかよ〜????という娘もいるが。)
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:05 ID:rYWSdy3F
あぶない
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:33 ID:f5RixIAY
てつまにあ、
君が全ての犯人だってことはバレバレだよ〜ん!!ふふ。
どんどん書いたら。ふふふ。



726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:28 ID:gYzU5p1m
大原麗子て名の『むしゅめ』がいた
近所の『むしゅめ』なんだが

まだ5歳だ




 ど う し た ら い い と お も う ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:17 ID:N5B9mgt3
デコのお墓どこにあるか知らない?
728:03/05/27 00:18 ID:NQKzC6H/
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:25 ID:J7pm0710
ちーぼーがキリコとテレ朝で呑み会している(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:42 ID:6Qimt3P/
ちーぼーと阿万理どっちが好き?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:38 ID:FY7DHpHF
かおる姫が好き
732動画直リン:03/05/27 01:42 ID:xzdsW7Yy
733ひねくれもの辻ののぽん:03/05/27 02:00 ID:eKNRk1mB
>>730
ウルトラマンレオの美山あゆみが好きれす(´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 05:45 ID:eKNRk1mB
俺は

阿万里<<<ちんぽう<<<あゆみ<<<大坂志郎様

だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:41 ID:j2zuJoV3
てつまにあは、しつこいから困るよ。女は執念深いね。。。


736くわトロ(しゃー):03/05/28 00:21 ID:X4O9mjeu
そうだな、カミーユ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:16 ID:Ze8ay0lp
あ!だめですよ!
デコのフトモモみて
ひとりエッチしちゃ!
738山崎渉:03/05/28 12:44 ID:1QrtYvzG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:20 ID:P8T6A24g
今でも玄関のデカい家にあこがれます
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:51 ID:fTPLmEQc
>>てつまにあ
自分の管理するHP「雑居研究会」の掲示板には、えらそうな注意事項を
書いているにもかかわらず、ここでは、さんざん“荒らし”をやってる。
卑怯で、陰険な奴だ。712さんの書き込み以降に、突然、荒らし投稿が
増え出したから、てつまにあ以外に犯人がいるはずがない!!
てつまにあは、石立鉄男の悪口は絶対に言わない。
大原麗子の嫌みはさんざん書きまくる。
nishimurasanの「雑居掲示板」ではその構図が顕著だった。
ここの掲示板で、てつまにあが書いている最初の方の投稿を見たら、
いかに自分勝手で周囲との歩調を考えないわがままな奴かが伺える!
何がなんでも自分の意見を通しまくっている。異常なほどだ!
てつまにあは、どうして自分を客観的に見れないのか?
それと「鉄王掲示板」でも石立情報の軽々しい漏えいをしている。
(石立経営のペットショップの件など、等々…、)
ストーカーでもやっているのかと思うくらいだ。
「雑居研究会」でも然り、詳細なロケ地情報を流し過ぎる!
近隣住民のことなんかおかまいなしだ。
てつまにあ、おまえの石立鉄男を想う異常すぎる気持ちの表れのせいで、
雑居ファン、大原ファン、そしておまえ以外の石立ファンが不愉快になり、
なにより“石立本人”が心を傷めていることを忘れるなよ!!
もうネット上から消えてくれ。

741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:58 ID:4s9gkYOu
マジで、てつまにあがここに書いているって思っているの?
最初の方のって全部、別の掲示板からのコピペだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:37 ID:WBloa9oF
741、
だから出て来るなって!てつまにあ。
おまえ以外に、おまえ自身を弁護するヤツはいないよ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:06 ID:KGiqxuK2
あーあ、どうして石立スレはいつも荒れてしまうんだろう。
普通に語りたい人間として毎回、虚しくなってしまうんだがな・・・
744瀬戸際のデコ好きDCねったあ:03/05/30 01:27 ID:009G1m18
>>743
てつまにあがオナニンカキコする香具師だってのは知ってるけどね

でも誰かれ構わず「お前がてつまにあだ!」
と決めつけるのもあまりよろしくですね

ちなみにおいらはDCねったあ
今hdd.co.jpが規制されてて他板で書き込めぬ(T-T)
なぜかケーブル板と懐かしドラマ板は書き込めるがのう

マターリする気ないと困るよん
ほんとはおいら規制解除されないままなので
いいかげんキレかけてるけど
パンドラの箱に残った『希望』に支えられて
理性を保ってるのさ〜

・・・明日、平成電電にまた電話するか。。。
や〜れやれだよ(^^;
745崖っぷちの阿万里も好きなDCねったあ:03/05/30 01:29 ID:009G1m18
あ・・・脱字しちゃった。。。(´・ω・`)
まあいいや〜。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:05 ID:gPbXMf4q
「阿万里ちゃんに物申す!」あなたの昨今のバラエティーでの活躍は
目にみはるものがあり、楽しく拝見させていただいております。しかーし!
やはりあなたは大女優になるべき人間です。ちゃんと女優業をやってこそ
完全復活といえるのではないでしょか?お願いです!女優としてまた、富士真奈美、
大原麗子・・・上の雑居4姉妹と対決してください。
747_:03/05/30 03:25 ID:UspI+b1f
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 04:38 ID:EUwTPMOZ
>>744
あんたのネット事情なんか誰も聞いてないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:15 ID:009G1m18
>>748
いい度胸だ
覚悟はよいな
荒れるのが望みかい?


















なんてね
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:17 ID:009G1m18
今気づいたが
俺のID

009か〜
くくく
なにげにかっこいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:19 ID:009G1m18
というわけで
しばらくココで変なパピコさせてもらうよ
どうせ他ぢゃ書けないしね

くくく
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:21 ID:009G1m18
くそ
今度はやたらに重いな
リロードにとんでもねえ時間がかかりやがる

イサオ〜〜〜〜(T-T)
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:23 ID:009G1m18
あ〜、ちなみに雑居より
パパ呼ばが好きなんだ

まああっちには書き込めねえんだが
754_:03/05/30 06:23 ID:UspI+b1f
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:24 ID:009G1m18
他にも書き込みたいところあるんだがね
やれやれ

たとえば未解決事件とか
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:26 ID:009G1m18
今未解決では佐久間なんとかって娘の行方不明事件で
加速度的にレスついてて
ぜひとも参加したいんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:28 ID:009G1m18
勉強の泊り会をやって深夜買いだしに友達3人でコンビニに行き
帰りに補導員を名乗る中年男に呼び止められ
佐久間って子だけが連れていかれ

そのまま今日まで行方不明て事件
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:30 ID:009G1m18
で、あちらでの争点は
犯人は友達2人による


あ〜、いいかこんなはなしは
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:48 ID:o56nvnWa
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:10 ID:o56nvnWa
デコのちんこ、いじりたい









と書こうとしたんだ
761じさくじえ〜ん:03/05/30 07:12 ID:o56nvnWa
>>760
てめえのちんこでもいじってろや!
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:18 ID:atcwohd9
「パパ呼ば」は好かん。どこまでいっても、チー坊とパパの話で。でもあれで1年
も引っ張ったんだからこのコンビは当時は最強だったのだろう。「雑居」も最初の
の方は今いちで途中でみるのやめたが、10話過ぎたくらいから、またなんとなく
見てたら急に俄然面白くなってきていて、16話過ぎた頃には最強のドラマに
なっていたのを思い出す。(麗子さんの魅力に気づくのが遅かったダメな俺〜〜〜)
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:14 ID:7Nnxxwtk
「パパ」を見れば「パパ」が1番と思い、「雑居」を見れば「雑居」が
1番と思いそして今、やっぱ「水もれ」もいいな〜と思う今日この頃。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:18 ID:ElvIf4Rx
ここのカキコにキ○○ロさんのものと思われるものがいくつかある。うん、間違いない。

765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:04 ID:DfBbLkhF
今月のチャンネルnecoで放送している「花ひらく娘たち」(吉永小百合主演)に、
川口晶が出てますね。今、放送中ですが。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:12 ID:Yl0jH5+5
てつを燃え
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:09 ID:CMP5yRjC
てつを萌え
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:20 ID:yKmYjUus
それより、そろそろ大岡越前の再放送が始まるらしいが、石立と大原麗子の共演
の回はいつなんだろう?誰か教えてチョーライ!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:35 ID:t+Qe9yDJ
七回です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:22 ID:yKmYjUus
うおぉー!!!THANXです!
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:56 ID:lud/HR15
雑居時代の麗子姐タマ最強
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:38 ID:jMVNCVYC
18回っていいな。恋人のために祈る夏代、
子供の喜びを想いはしゃぐお父さん、
愛するひとの幸せを願う先生、家族のいない
先生の思いやりに気付く十一。
バンザイの歓声に子供のように喜ぶ先生。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:33 ID:mvTCx5VJ
うろおぼえなんですけど、大原麗子が
「目が見えなくなったら、私の目をあげる」って石立鉄男に言うのは
雑居時代でしたっけ、あのときの声、忘れられないんですけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 04:05 ID:aDhsIOdl
「そんな目いらねーよ!そんな目じゃいい写真とれねえからな」って
やつでしょ。もち雑居でしょ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:44 ID:Nd9Nv7NB
すいません。ミリオン化粧品の者なんですけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:19 ID:LMqIhBpc
教会でのキスシーンで大原麗子の頭にのせた白いハンカチが
どうして落ちるのかなと思って見ていたら、石立さんが左手で
引っ張っていたんだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:19 ID:Ln1WtSGw
雑居の中の好きなシーン 
(15話)夏代が秋枝に「どこ行くの!」と言ったのに反応して階段の踊り場で隠れようとする十一と玄の慌てぶり
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:32 ID:POJFj/dL
>>774 そっか、そんなこと石立さんは言ったんだ。
   二人とも強がってたのに、急に大原麗子があんなこと
   言うから、びっくりして、そのあとメロメロになっちゃいました。  
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:09 ID:8C6Y7cUr
夏代マニアうざい。おひかえが100倍おもしろい!!!!!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:59 ID:Pvkiaqpi
「おひかえ」は雑居に比べ地味な感じがする。姉妹の数も多すぎ。
その割に女優陣も富士真奈美、宮本信子以外はイマイチ。富士と宮本と
もしそのころチー坊(or阿万理ちゃん)みたいのがいたらその子役と
あと美形女優プラス1人で十分!ちなみに、私はフーコマニアです。
781_:03/06/05 03:32 ID:sg7FUtiE
782_:03/06/05 06:35 ID:sg7FUtiE
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:18 ID:3/xao6MV
>780

「おひかえ」を手直ししてのりのいいコミカルな味付けをしたのが「雑居」かな。
784_:03/06/05 09:33 ID:sg7FUtiE
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:40 ID:ttliQ3fc
今月25日発売の「おひかえ」DVD、届くのが楽しみ!
786_:03/06/05 11:02 ID:sg7FUtiE
787_:03/06/05 12:32 ID:sg7FUtiE
788_:03/06/05 14:36 ID:sg7FUtiE
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:16 ID:H5OKz0yc
>>780
岡田さんを忘れてやしませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:56 ID:AVCxNL3c
サインはVですか?う〜ん??DVD「おひかえ」どうしよう???
おい!チー坊 どうするんだよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:39 ID:WDP20RCa
雑居のメインは夏代と十一のかけひきなんだろうけど、そこがあまり好きではない。
あと稲葉先生が出てくるところも好きではない。
淡々と物語りが進んでいく回が好き。その点でおひかえの方がいいなぁ。
792_:03/06/06 14:40 ID:lslsbe+r
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:35 ID:oJc9E7x9
「おひかえ」派の人でお勧めは、何話ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:53 ID:4HFJXQgd
自分は6話と最終回をお勧めします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:00 ID:mgQA42fZ
おい!チー坊 どうする?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:42 ID:dPQChXsG
「おひかえ」渋谷のTタヤにあったよ!レンタルビデオで。でも1巻しかないの。
その続きはどうしろって言うねん!その先があるレンタルビデオ屋、
どなたかオセーテ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:21 ID:XtUyKCOS
残念ながら、どこのビデオ屋にもありません。1巻しか発売されていないから・・・
でも、今月DVDが発売されるからレンタルにも出るかもね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:04 ID:9umKZMjB
フーコ上げ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:04 ID:4gfQjh/W
ここのカキコすごいっすね!雑居時代ってやっぱ人気あるんですね。
私も子供のころでしたが、妙にワクワクするドラマだったことを覚えてます。
石立鉄男と大原麗子のかけ引きが、なんともスリリングでおかしくて。
また再放送ないですかね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:34 ID:Uq0rDcMT
>>799
テレ東が洋物メス3人衆なんて放送してるから期待できない。
いい加減にしてくれ。 水 漏 れ 放 送 を 待 っ て い る の だ !
801_:03/06/11 11:43 ID:4Ou4jLhD
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:36 ID:1GyaoLjk
>>800
スカパーで放送中。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:54 ID:bhG0Xflh
>799
オレは鉄と麗のかけひきが一番嫌い。それがなければ最高のドラマだ。
その点おひかえは満点
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:01 ID:fLNDe9bS
>803
ふ〜ん・・・。そう・・・?
805_:03/06/11 22:02 ID:B/wDmv+p
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:15 ID:6NR2E7D9
 
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:44 ID:JgPMKpkU
デコたんの命日はいつ?お墓どこにあるかわかる人いる?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:47 ID:DCRcwO+Q
死んでねえよ。勝手に殺すなヴォケ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:17 ID:UMk9fEzM
大坂志郎氏の命日は1989年3月3日。お墓どこにあるかわかる人いる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:23 ID:rx73emU0
おひかえ、気に嫁、みずもれ、気まぐれ、みんな見たけど石立はやっぱり、
雑居の時が一番冴えていたな。大原もよかったが、このドラマが
おもしろかったのは石立のジャック・レモンばりの冴えた演技による所が
大きいような気がするが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:27 ID:jEg+g3Wm
十一と夏代の駆け引きがなかったらつまらないな。
ただ、十一が夏代の見合い写真を入れ替えて、最後に夏代が十一に迫る
ところがあった次の回で、あっさり普通に話しているところが、
今のドラマとは違うな(^^;
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:36 ID:2S7/TdhC
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 02:40 ID:VnEwMxNl
>>810
パパ呼ば、は?
奥様、は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:18 ID:ZLMfrJW9
雑居時代のことあるところでみんなの息が白くなってるのは、
最初に見たときは全然気がつかなかったな〜〜。
確かにその当時自分ちも寒かったような気がする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:32 ID:H09Lru+k
今日も朝から雑居。舞い込んだ京女をみてます。
グラグラしてた夏代の気持ちがグッと傾く回だからね。
「うならしておけばいいんだよ〜〜あんなのは〜」
・・・
「この家で死なれも困るわよ、ね〜〜〜〜〜」
・・・
「恋攻めの始まりかな(^^)」
・・・
「このモーフは特別あったかいものですもの・・・」
う〜〜〜、会社に行かなきゃ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:11 ID:Tp9+wzHo
810>同感
石立氏、このドラマのときが1番。ギャグもイイしスピード感があるし
のって演じてるって気がします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:06 ID:kg+8xBVj
雑居の鉄ちゃんテンション高すぎであまり好きくない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:27 ID:btEjOFFU
>816 さらに同感
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:20 ID:jtLa+plb
仕事の帰りに新宿紀国屋のDVD売り場でVOL2販売中、VOL1があったら買っちゃたな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:03 ID:frzyzgtt
>>810 「パパ呼ば」の時は死んだ姉の子供(チー坊)を育てるという
設定で所詮は悲劇のヤモメパパみたいな感じで世間の同情を買う役だったが
雑居のフーテン・ジャック役は礼儀知らずで、悪態ばかりつき世の中を
斜からみるような役で、単に役柄のせいかもしれないけど、
そういう悪っぽさに惹かれた。「奥様」は子供の番組でしょ?問題外!

821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:37 ID:HwFW57uI
「奥様」が石立氏のコメディーの出発点です、個人的には大好きなドラマです
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:23 ID:9o2FD6xy
雑居が今見ても他より新鮮に感じるのは、音楽の良さもあると思うよ。
石立シリーズの多くは大野雄二がやってるが、雑居の大野雄二によるBGM
は名曲ぞろいだった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:55 ID:Bqq3uN73
>>820
そう、悪っぽい・・・んだけど実は育ちのいい
お屋敷のお坊ちゃま。両親健在なのもシリーズで唯一。
貧乏だがハングリーでない所が、カラッとした都会的な
明るさを出しているような気がするね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:12 ID:S0lCU+2/
>>821
激しく違います。
石立コメディの原点は「おひかえあそばせ」です。
なお、このシリーズは「気まぐれ本格派」で終了しました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:23 ID:fJTTjcLx
おととしの日刊スポーツにこんな記事が。

自主芝居を通じ、ものを作り上げる喜び、役を作り上げる喜びを知る。
養成所から文学座座員となっての3年間、あらゆる種類の本を読みふけった。
俳優として生きていく上で「本を読まなければ、脚本を読めなかった」と猛勉強。
70年、米ブロードウェーで「巡って来る役を全力でやれ。そうやってチャンスをつかむんだ」
と言われたことが、石立さんの進路を決めた。帰国後、文学座を退団し、
テレビの世界に飛び込んだ。

脱アクションのコメディー挑戦

初仕事が「おくさまは18歳」だった。このドラマで、石立さんはコメディーの常識を覆す。
出演者が滑ったり転んだりするアクションでウケるものを脱し
「役者同士のセリフのやり取りのテンポと言葉のギャグで、
見てくれる人の心をつかみたかった。
でも自分一人じゃ出来ない。相手役の岡崎さんの感性が素晴らしかった」と語る。
最高40%を超える視聴率となって表れた。「
(視聴率が)悪いはずがないと思ってやっていましたから」という自信は、
自分に一切の妥協を許さない姿勢から生まれた。

826名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:37 ID:uPRRJoCV
「おくさま」はラブコメディドラマだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:50 ID:8jopxt0L
漏れは今村昌平ファンでもあるんだけど、
石立鉄男は吉村実子と何の作品で知り合ったの?

吉村実子って、ほかの映画やテレビだと、どんな作品に出てたんだろう。
大伴イネの妹だってことしかしらない。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:56 ID:8jopxt0L
>>827
スマソ。スレ違い。総合板に出し直すので忘れてケロ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:06 ID:Eo98IInb
石立コメディの原点といっても、「奥様18」は岡崎ユキ、「おひかえ」は大坂志郎、
「気に嫁」は榊原ルミが主役で、石立がヘッドライナーの主役になったのって、
「パパ呼ば」からでは・・・(これも、世間的にはチー坊の方が注目集めてたし)
という事は、雑居が本当の意味で一本立ちした作品の最初ではないかな?
(まあこれも、豪華キャスト陣の後押しあっての事だけど)
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:43 ID:a6uVRunc
821は石立氏が主役云々じゃなくて。コメディをやったのは
「おくさま」が初めてだって言ってるんじゃないの?
石立ファンって理屈こねるの好きな人多いよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:42 ID:+7gf2384
>>830
とっつきにくいけどみんなイイ人ばかりよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:54 ID:mYBA8jgg
>831
それってまるっきり鉄男自身にも言えることだね。
現在は彼の本質が判ってきて、めっちゃめちゃ好きやねん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:01 ID:AvxC238D
 
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:38 ID:tPM4F/RZ
;
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:16 ID:fdodR/Cs
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:41 ID:isftDlkZ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:45 ID:VTXbk7yJ
.
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:17 ID:fHWutvzZ
大坂志郎もイイ人っぽいよね。怖いのは麗子タンか?杉田か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:42 ID:uhOT8o4R
っぽいじゃぁない、いい人そのものだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 10:48 ID:FPqZYHan
大坂志郎が「パパよば」のとき、女性器のことをワレメちゃんっと言っていたのに萎えた。
てか、こういうのは放送カットではないんだなあと。
松木脚本でこういうセリフが出てくると、ちょっと違和感感じるって言うか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:50 ID:x73VrZsn
大坂志郎ってもっと昔はヤクザの親分役をやっていたんでしょ?
人って変れば変るもんだよね。「あなたも変る?」
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:21 ID:sc2PJ4PI
正確には、ヤクザの番頭格。
親分に長年仕えた腕利きのヤクザ
(そんな表現があるのかわからんが)。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:27 ID:RxsTOOr6
おまえはどこのワレメじゃ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:06 ID:iHxS9YL3
ワレ、どこのワレメじゃぃぃぃぃぃ!!!!

に替えなさい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:08 ID:iCko0TZK
「長く愛して」「ずっと愛して」のがよくなくない?レイコたーん!
(あれ?こんな台詞だったけ?)
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:23 ID:0RYzcOBw
サントリ レッドだったか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 07:13 ID:D15TjUDZ
>840,

あの場合、大阪志郎のその発言をもとに会話が続くので大阪志郎の「われめちゃん」のセリフを消音にしたら続きのシーンが何のことかわからなくなる。
当時「われめ」というのは女性性器の言い換えとして公認されていたと思うが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:56 ID:uv646f7+
>>845
「すこぉし愛して、ながぁく愛して」
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:14 ID:CMeaa59w
ワ〜レメスキスキ〜♪
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:39 ID:1pVkGaC0
名無ismの実名がコマザキとバレた暴露HP(図1のH.Komazaki)
http://sg.geocities.com/jpn_sin_den/japanese.index.html

851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:13 ID:Ck6jpdWs
今日は寅さん見なくちゃな
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:03 ID:CdebBzu1
「すこぉし愛して、ながぁく愛して」の時の麗子さんって
いくつの時だったんだろう?
個人的には雑居以降の麗子さんは大女優になり過ぎちゃって「ちょっとネー」
という感じなんでけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:15 ID:klHaSSHQ
1946年11月13日 大原麗子 (おおはら・れいこ)【女優】〔東京都〕

80年代前半だったと思うので、40前というところでしょか。
ゴルフクラブのケースを蹴っ飛ばして痛がるCMが印象的でした。
「すこし愛して、ながぁく愛して」に訂正しときます。

あと、「北の愛を届けます」というのも、印象に残ってるんですが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:27 ID:nf2oeg9R
あれは、ゴルフクラブのケースじゃなくて登山用のリュックだよ。
だから余計、ジャックを想像しちゃうんだよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:35 ID:jYz1aGZO
ユニオンシリーズの中で「雑居」は特異な作品なのかな、特に男性にはね
石立さんより大原麗子なのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:48 ID:7xPFfI3G
夏代オタきもい
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:04 ID:qBnRpnmO
>>856 出た!石立派! でも仲良くよくやろうよフーテン・ジャック派も夏代派も!
このレスももうすぐ1000に近いし!誰かまた雑居のレス立ててね!
タイトルもいいの考えてね!そんじゃ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:38 ID:kHifs4ZG
製菓材料売り場でチャパティーミックス粉を見つけ、
つい買ってみた。
原材料は全粒粉と塩。
トカゲの肝は入ってなかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:17 ID:mWU2MV+7
梅にはピラニア桜には毛虫すみれあやめはサソリとヤモリ胸のつぼみに菊ダンプおやじはおたふく
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:29 ID:PKWcxNiR
70’sドラマの「高原へいらっしゃい」がリメイクで放送される事に
なったみたいだけど、石立ドラマもリメイクして欲しいっす!「雑居」でも
「おひかえ」でも「パパ呼ば」でも!
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:34 ID:0wejT9Ca
>>860
で、誰が主役やるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:39 ID:HaqG3c7A
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:13 ID:Ol88ze5e
ここ一週間で雑居とおひかえを続けて全話観た。

やはり雑居の完成度はすごい。テンポもよくて、かなりおしゃれである。
一方おひかえは、地味だが、70年前後の懐かしさを感じさせてくれる。

雑居を見てはまった人があとからおひかえを見るとかなり物足りないだろう。
逆に、雑居のテンポはちょっと・・・という人や懐かしさを求める人は
おひかえの方が好きになるかもしれない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:46 ID:PV+uO95L
なるほど、そうですね。わたしは、雑居は純然たる70年代ドラマに思えますが、
おひかえには、60年代を感じ取れるので、そこが好きでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:02 ID:Ol88ze5e
>864
このシリーズの中でおひかえのOP曲だけが他と違って
妙に懐かしい気がするのは気のせいかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:09 ID:Ol88ze5e
>>860

今リメイクしても、セリフ、ビデオ撮りということ、出演者、
どれをとっても全く別の、新しい今のドラマにしかならないと思う。
フイルム撮りで当時の出演者がそのまま出てきて、その後
という設定であれば、別かもしれないが。


867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 14:39 ID:W1DBY5/8
「おひかえ」のDVDを購入されたかた、ご感想を!
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:00 ID:in+XLQYt
864の続き
60年代ドラマは白黒がほとんどだが、おひかえはカラーなので、
60年代テイストをカラーで見られる、という特典が嬉しかったです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:12 ID:BaaNriup
この家の電話機が水色で丸っぽくて、何ておしゃれな電話なんだろう
と子供ながらに思ってたな
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 02:43 ID:TBPHkJsD
>>866に同感です。 リメイクといってもまず役者がいまへんなー???
「パパ呼ば」は杉田のような天才子役がいないと成り立たないし、「雑居」や
「おひかえ」も石立や富士真奈美のような、コミカルでアドリブがきく役者がいて
成り立って部分も大きいだろうし。特に夏代役は大原のようなカリスマ的女優
じゃないと無理!そんな役者たちいるかな?それに16ミリのフイルム撮りじゃないとねー!
そんなにお金かけてくれるスポンサーもこのご時世いるとは思えないなー・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 02:50 ID:UsWQmh56
ghh
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 09:38 ID:fQCV/NWk
でもリメイクされてあーだ、こーだと言い合うのもおもしろいかも?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:51 ID:D8XYaJc4
>>872
いや、「高原」スレが今その話題で殺伐してるぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:55 ID:mFh/MD99
リメイクなんてやめて、画像をデジタルリマスタリングしてゴールデンタイムで
もう一度放送してもらいたいな。雑居なら絶対おもしろいと思うんだが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 09:38 ID:+fLYpDSH
テレビ東京ならできないこともないと思うんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:13 ID:q7Oa9SNe
なんで今、山田タイチ「高原」なんだ!松木「雑居」もたのむよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:52 ID:dKs1LSI8
今日のスカパーきまぐれ本格派の先生役のデコ萌え

ラララ。ラララララ♪ミ・ト゜・リのきせつ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:25 ID:cJUbFL5N
一度も見たことがなかったがついにおひかえを
買った。高かったので心配だったが、結果は
大正解だった。感想は既出同様だが若いころの
宮本があんなに魅力的だったのかと新発見。
雑居が冬に対しおひかえは夏なのも面白い。
879鶴瓶は神。:03/07/01 01:42 ID:tNdmrZ2J
>>878
漏れも「おひかえ」買ったよ。
噂には聞いてたけど、ホント「雑居」と配役が似てるよね。
こんな短期間にリメイクが作られるっていうのも、珍しいと思た。
「雑居」は夏ちゃんが光ってるので、魅力の半分は夏ちゃんメインだが、
こっちはアンサンブルがいい感じで、ドラマを引き立てておる。
6人の立ち姿とか、リチャード・レスターの「ナック」みたいだしw
セクシーなオープニングが、ちょっと他の石立ドラマより洋風で
ピチカート・ファイヴのファンとかにもウケそう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:48 ID:xw7oM3Se

名無ismの実名がコマザキとバレた暴露HP(図1のH.Komazaki)
http://sg.geocities.com/jpn_sin_den/japanese.index.html

881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:00 ID:JBEieBW0
おひかえ 見ました

憎めない男 山崎唯
882878:03/07/01 22:31 ID:TCHtFKl2
今、おひかえの最終回を見終えた。
薫に梅子と菊枝のいずれかを決めさせないで
おくところは余韻があって昔の日本映画を
見ているようだ。幸せと寂しさを取り混ぜた
ラストシーンは「男はつらいよ」を見た時の
ような切なさがイイ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:43 ID:vx8cern3
おひかえが余り再放送されなかったのは
放送禁止用語のオンパレードだからなのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:36 ID:n9l5U7kN
>>883
見てないから知らないけど、
やはり「基地外」のオンパレード?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:28 ID:9H16v+Vp
土人
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:09 ID:ay9F3Wc8
13話の冒頭、薫が重量挙げしているシーンからブチッとカットされている。
ノーカットって言っているのに。梅子が人食い人種の話をしているから切ったんだろう。
あと、古事記、精神病院って台詞もあり。13回って短さだから当時は再放送もあまり
されなかったんだろう。2週間ちょっとで終わっちゃうもんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:45 ID:AAfQuMs3
おひかえの1話に出てくる紙芝居屋って雑居の神谷編集長?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:46 ID:JUYf0bXW
>>887
そうです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:25 ID:/KeffpB9
俺はおひかえ1話と2話しかみてないけど、結果だけ知りたい!
結局、薫は梅子と菊枝どっちと結ばれるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:35 ID:ISzXfQTq
どっちとも結ばれません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:33 ID:VJqsfmWV
梅子のチャンピオンベルト
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:13 ID:+rVm96yu
>>889
最終回のタイトルは「南の空へさようなら」
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:01 ID:T9Pa8nGn
>>889
どんでん返しがあって、三女と結ばれる。
ま、実際にいちばんいい女だもんね。
オパーイでかいし。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/LindaBlair.swf
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:22 ID:scAsxE4z
リンダ・ブレアって誰だっけ?関係なさそうなので見んとこ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:33 ID:VZIAx3vj
>>893
ちくしょう!久しぶりに、びっくりしたよー。ありがとうよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:34 ID:YfQ+noO6
エクソシストの女の子だよん
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:42 ID:uPRk3Jb1
>>890 えーっ!薫は梅子とも菊枝とも結ばれないの?じゃー雑居のように十一と夏代の
ようなロマンチックな終わりじゃないんだー。そこはちょっと違うんだね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:32 ID:Lk3cVggr
三女はウルトラセブンに出ていた
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:52 ID:/V3e6rbk
アタックNO.1もだろ?
900わがままなマナティ:03/07/05 02:01 ID:B03/Q73A
四女はどっかで見たことがある。漏れの好みだが。
なんだっけ?
901:03/07/05 10:32 ID:sNyWuPfV
津山登志子か?

「俺たちの旅」妹の涙をある日見たのです、にも出演。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:27 ID:YOSqsPiZ
>>901
彼女は末の妹だったような気が・・・
最近はヌードになることが多いね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:56 ID:lEu0HRZs
岡田可愛でしょ。4番目は。

>>899
アニメですが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:07 ID:AjMyzvIW
>899
さすらいの太陽も
905わがままなマナティ:03/07/05 16:30 ID:B03/Q73A
>>900
間違えた。五女でした。(六人姉妹)
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:54 ID:AjMyzvIW
テレビ東京山口いづみ出演中
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:29 ID:H9vdBesv
雑居リメークのキャストをみんなで考えよう!!

大場十一…?????(不可能に近い!)
栗山 信…?
栗山春子…???
栗山夏代…鈴木京香(他に誰か浮かびますか…?)
栗山秋枝…???
栗山冬子…?
栗山阿万里…?(児童劇団の未知の子役でしょうね…)
ゲンちゃん…西村雅彦(妥当と思うのですが…)
デコ…?
稲葉先生…?(藤村俊二or秋野太作あたりが良いのですが歳がね…)

雑居時代のキャスト探しはほんとに難しい!
特に十一役は、超超超困難。“高原”どころのさわぎじゃない!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:35 ID:b2uCIlY4
池西6姉妹

長女 さくら  富士真奈美 今なお現役。一番頭がいい人かも
次女 梅子   宮本信子  におわ納豆 伊丹十三未亡人
3女 すみれ  嘉手納清美 8話にゲスト出演した工藤堅太郎と結婚するも離婚
4女 菊枝   岡田可愛  東宝青春ドラマ、サインはVで人気爆発
5女 あやめ  鳥居恵子  ライダー1号藤岡弘と結婚、3年後離婚 森田健作とよく共演していた。
6女 つぼみ  津山登志子 角川博と結婚、そして離婚 石立ドラマによく出ている

おひかえ見ていると、べその鳥居恵子が今年で52歳だなんて信じられないくらいタイムスリップ
してしまう。すみれのダイナマイトバストは健在だろうか?ちなみに彼女は57歳。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:51 ID:KxdOcIPo
>>908
鳥居恵子 離婚 3年後じゃないんじゃない?
910つるべ神:03/07/06 01:11 ID:+fzROGgn
嘉手納清美は「バンパイヤ」にも出てるんだけど、
狼の変身シーンがすごくエロいんだわ。ブーツ姿だし。
彼女、気づかなかったけど、すごく巨乳なんだよねえ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:07 ID:kjVYuRl6
>>910
サロメ星人のときもワンピースの水着姿でかなり目立ってました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 04:02 ID:ANXb3Xdm
大場十一…内藤剛志
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 11:27 ID:hYktYEVE
>912
0点
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:31 ID:FY3zZPDw
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:37 ID:V4j64+j+
>>914
マイナス50点
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:01 ID:khwKbLtH
水漏れに山口いづみが出てました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:14 ID:NxNmQwpc
「レモンのような女」第五回にECDTが出てました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:50 ID:8H5ecCvC
>907 雑居のリメークは不可能。該当する役者がいない!石立や大原の代わりになる俳優
がまずいない。やったとしても今回の「高原」のように駄作になりそう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:25 ID:u94fDT43
大岡越前第7話にジャックと姉御がゲスト出演していました。
雑居より3年前で、石立がえらく若い。しかしあの「くしゃみ」は既に完成されて
おりました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:11 ID:RZz74ycL
おしゃべりクッキングにフーコ登場
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:32 ID:4AiqaV/E
石立鉄男さん、やくざの若親分の役で、「恋のイニシャルS・H」に出てました。若かったなあ。
主役は 布施明さんだったね。 石立さん、髪の毛ストレート。ものすごく古い?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:44 ID:WDfl8aOi
>921
1969年のドラマだから今から34年前ってーことですな。
これの後番組が水戸黄門でやんした。 しかし、どこでも再放送しないね。
フィルムが残っていないのか? 見てみたい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:17 ID:4AiqaV/E
>922さん、反応があってうれしいです。
布施明のテレビドラマ出演!なんて感じでしたよね。石立さんとってもカッコよかったんです。
ほんと 再放送されない。もちろん、「雑居」も「あすか〜」もいいんだよ。カッコよかった時もあったんだって。
924 :03/07/14 20:26 ID:/lP5m63J
925山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:54 ID:NrBr7oAT
お!これがヤンバルクイナさんかあ
927定期ヤンヤヤ:03/07/15 21:41 ID:0rHAzNl5
ヤンヤヤヤンヤン、ヤンヤンヤンヤンヤ〜♪
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:04 ID:XCk0bzJX
.>927
久しぶりすぎてかなり嬉しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:52 ID:qocg3LpB
>901
角川博の元の妻
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:14 ID:ZAL6OM3O
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:14 ID:ZAL6OM3O
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:12 ID:XmtMRSN0
天気はイマイチだけど夏休みが始ったネ。
薫の出発シーンで聞こえる蝉の声でしみじみしながらビール飲んでまつ。
夏だなぁ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:47 ID:9pE3M9b9
泉麻人がこのスレ見ているって。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:34 ID:4BJvsnC+
>933
ソースは?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:51 ID:OJrA+T88
久々に見てみたいな。
しかし、やっぱり真夏は気分が出ん・・。

秋まで待つか・・。

ここのスレも1000が近そうで結構遠いね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:18 ID:+cjqZ1t4
>933
泉麻人はユニオン石立シリーズの大ファンで著書の中でもよく
出てくるからあり得るな
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:30 ID:mLQuNj90
ふたりの対談ってあったらいいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:38 ID:4yFvwEEa
て○○○あはゲストで他サイトに書き込んでいるときはウザイと思って
たけど、管理人になるとレスは早いし、誰にでもレス付けてくれるし
一方的に書き込まなくなったので、なかなかgoodだと思いました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:47 ID:SJ5ibpqx
さっき初めて見た。そのサイト。
彼女は人を無視する名人だったのに
自分の所では「必死」になってる感じが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:53 ID:WMlqJtYK
ここ1週間でパパ呼ばを全話見た。やはり面白い!!
これこそ石立シリーズのNo.1だ!
と思いつつも雑居を見れば雑居がNo.1だと思ったり、
おひかえ見ればおひかえがNo.1だと・・・。

私的にはこの3本は不滅のドラマです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:01 ID:N1RcK685
明日誕生日 DVD買います
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:54 ID:fmff0g+7
先に言っとく。おめ〜。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:18 ID:BAoMuJQ1
岡崎友紀タンも明日お誕生日〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:05 ID:0xu76l0x
>943 雑居と関係ない 0点(w
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:45 ID:SGtGexbI
哲也も飛鳥もハッピーバースデーでやんす
946定期ヤンヤヤ:03/07/31 23:07 ID:qdIPGFa/
ヤンヤヤヤンヤン、ヤンヤンヤンヤンヤ〜♪
947無料動画直リン:03/07/31 23:08 ID:NPocDH4w
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:44 ID:QQbLRdLp
おい!い○○ん! 顔文字の羅列だけはやめてくれ@某BBS
みていてこちらがはずかしくなってしまう。【*‘ー‘】
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:34 ID:mpPGRZku
いんりん?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:41 ID:U2JOrw18
顔文字だけでなく、文章そのものも恥ずかしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:17 ID:e8yJUsLK
でも、い○○んってもう40過ぎのおっさんなんだよな。某BBSで自分から今日が誕生日だなんて
書いていた。なんか彼のカキコだけ妙に浮いている気がする。今は閉鎖されてしまった掲示板
でも一人暴走していたもんな。 読んでいる方が恥ずかしくなってくる。
自分は石立ドラマは好きだが、こういう人間とは話が合わないだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:42 ID:5N1e3Xl/
それにしてもnishimura氏は、あのHPどうするつもりなんだろうか?
掲示板再開するつもりがないのならHP自体全て撤退すりゃいいのに…。
荒れるのがそんなに嫌だったのなら、編集したり氏自身が仲裁役をかって
出るべきだったんだ。結局nishimura氏は、もつれた糸をときほぐすような
行動は最後まで一切とらなかった…。何のための管理人なんだ!
もし掲示板を再会するようなことがあるのなら、
必ず「て○ま○あ」のような狭く偏ったエゴの強いファンはまた現れる。
なんたって全国の不特定多数の目にさらされるんだもの。もめるのも当然。

とにかく氏がもめごとを恐れるのなら早いうちにあのHP閉鎖すべきだな。
953_:03/08/02 00:42 ID:aUAziYT5
954ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:20 ID:ABe8XMay
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:44 ID:PR1S5sng
この台詞でキメ!  投稿者:いれぶん 投稿日:2003年08月01日 14時15分23秒

>「あなたの好きな台詞は何ですか?」
そりゃ〜もう…「ばかやろう!」ですよね。 そしてそれを言う相手の中でも、
一番ハマってるのがあの方です。
その名前も繋げて、今回はこの一つでキメ!☆(^o^)☆♪★☆★「ばかやろう!リキ」★☆★♪

そういえば最近この掲示板で「気になる嫁さん」のネタって、あまり出なかったですね。
DVDが出て、また盛りあがってほしいですね。 
そしてそれまでにDVDドライブ手に入れたい。 
再放送2回とも最終回だけ見逃してしまったから、何としても見たい!

ちなみに、2位を決めるとしたら、モノマネでも有名な「チー坊!」ですね

>雑居30年さん
> 石立さん、お誕生日おめでとうございます。(^*^)vチュッ☆
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:45 ID:PR1S5sng
わっははは(´▽`)最高!(爆)
> ホント、ユニオンドラマの頃に戻ってほしいですね〜。
そうなんですよね。 そう考えるようになったのが強くなったのは、
以前メールやってた(顔文字もらった)女子高生に「石立鉄男って知ってる?
…〜…もじゃもじゃ頭がトレードマークで昔凄く人気があったんだよ
…〜…朝“パパと呼ばないで”って再放送に出てるから見てみなよ!」
と言うと「私、もじゃもじゃ頭の人って嫌いなの」
って言いやがった(`-´メ)  悲しくなりました…
「見てみれば好きになるよ…」と言ってもどうしょうもないんですよね。
その子、藤木直人のファンで、藤木直人ならドラマに出ているまんまの姿の
本人が存在するから合いに行くことも可能だけど、
ユニオンドラマの頃の若い石立さんはもう存在しないから、
今の若者にファンになれって言っても難しいでしょうね。
だから石立さんにもう一度若返って貰って、
今の若者の間でもう一度ブレイクしてもらいたいのです\(^o^)/   
麗子さんも一緒に!

> 「アンドロイド石立」

それもいいですね〜!Vo\oV フォッ フォッ フォッ
> 全部で10枚ですか〜。今日もレコ屋探しましたけど見当たらなく、

5年ぐらい前には、大抵のレコード店に3〜4種類のアルバムがあったんですが…
「ジャズコーラス」ってジャンルの棚だったと思います。
その他2種類ぐらいは中古レコード店で見つけましたけど。
残りはどうしても見つからなかった(ー_ー)
現在は全て廃盤になってしまったんでしょうかね〜。
> 「おきん」O.Pの冨田先生じゃ、ないですよね。^-^;

え、 「おきん」O.Pってあのような感じだったんですか!…そうだったら番組
(時代劇)とのアンバランス差が素晴らしいんだけどな〜♪♪
>今はもう無理なんですよね。^^;
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:45 ID:PR1S5sng
店内で有線を使ってるところへ勤めて、勝手にチャンネル変えちゃうとか(笑)、
有線付きのマンションに住むとかの手がありますp(^0^)q
自分も今度引っ越すなら、有線付きのところに住みたい。
そして一日中部屋のBGMとして掛けていたいな〜。
手持ちのCDとかだと、殆ど知ってる曲ばかりだけど、
有線だと聴いたこともない曲が殆どだし、時々テープを入れ替えて放送してるらしいから、
また新鮮さがあってよさそうですね。
石立ドラマのBGMとかのチャンネルってないかな〜(-。-)y-
> ピーコック・ベイビー?(笑)

孔雀の赤ちゃんですか?(笑)…いかにも速そうですね(~ー~)
あんまり速い曲歌うと、麗子さんも喉が「グわェッ!」っとならないか心配です。
おっと!あんなやつ→(○`ε´○)と一緒にしちゃダメですね(笑)
> こちらのBBSの時計が5分ほど早く回ってますね・・・
hanakiさんのBBSの方と同時に送信した時、時間がいつもズレてたから、
hanakiさんの方が遅れてるのかな?と思ってたら、こちらが進んでたんですね。
それから何度かhanakiさんの方をちょっと送らせれば、
両方のBBSの時間がピッタリ行くんじゃないかと挑戦したりしました(笑)
なかなか、ピッタリ行かないもんです(^o^)


■□小劇場□■
§^。^§おいっ!リキ  なんだよう文兄い!(`ж´)

958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:43 ID:jQsIod+o
ばきやろうのほうがツバが飛ぶ感じが出るんだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:44 ID:uwnHbA4H
あの有名女優の無修正が!
セーラー服姿の美少女の無修正も!
http://www.ncdonald.com/
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:45 ID:+fTjANTV
俺は「ばかめ!」って言うのが好き
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:50 ID:/ABRPA0/
いれぶんはIMEに顔文字辞書でも入れてるのか(w
こわいよ〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:52 ID:keZHFns5
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:22 ID:gsurtnCs
怪しすぎるよぉ〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:52 ID:uMcaERca
テツマニアの荒らしが始まったぞ。
他人のIPアド差し換えて紛れ込んでる。

965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:54 ID:gcejY/KU
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンよりのサマープレゼント!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:59 ID:77DqVX2P
>>964

意味不明なんだけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:36 ID:yMwq0IL6
↑おまえテツマニアだろ。とぼけんなよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:33 ID:NtiWIOiJ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:58 ID:X+3HW0Jn
いれぶん小劇場

(=/д\=)ふびぃぼっじゃば! なんだ!バーヤ§ー。ー§y-~~~~
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:22 ID:fwCSsEqE
1000になりそうで、なかなかならない。
いれ○んも最近出てこなくて笑うネタがない。里帰りか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:09 ID:qCMr7x0S
あれ?

まだあった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:46 ID:ElxBwP67
ヤンバルクイナさんが久しぶりのカキコしたのに誰かレスしてあげなよ〜(w
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:26 ID:r4niLVUl
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:28 ID:r4niLVUl

ここは、あっちの裏掲示板か。
みんな、あそこを見るのを結構楽しみにしてるんだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:31 ID:QGPcb2JB
てつまにあ&ヤンバルクイナ&いれぶん。
こいつらにたてつくと後でさんざん嫌がらせを受けるぞ。
自分らと異なる意見をするヤツは徹底的に粛清してしまう!
あいつらの掲示板に違う意見を書くと全て編集され抹消される!
雑居独裁帝国、悪の枢軸三人組だ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:37 ID:/yvWzy5S
んで、あなたの投稿は抹消されちゃったんですか?<975
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:24 ID:QGPcb2JB
975だ。
抹消されまくりだよ!!
あいつら、自分たちが気に入らない文章は全部抹消するぞ!!
てつまにあは、極めてタチの悪いPCオタだから、IPアドレスを
すり変えてまで自分に足がつかないように、嫌がらせを書きまくる。
パソコンに慣れてる奴ならIPアドレスのすり替えは簡単だからな…。

ここに書かれている下品な煽りはこいつらの仕業と思ってまず間違いない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:35 ID:0wJwAfSn
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:36 ID:+HWWZWXt
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:37 ID:ab9gI4PC
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:38 ID:+HWWZWXt
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:39 ID:/KKILzUW
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:41 ID:/KKILzUW
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:42 ID:pb+wdmdN
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:43 ID:nl+Fdy8C
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:49 ID:YDYaQ5Zh
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:50 ID:ZbFa/XtL
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:51 ID:jds8kYL8
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚)/ /   \_____________ ,,、,、,,,
     /三/|∩U∩|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
       //三/ |三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪      (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )  

989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:52 ID:jds8kYL8
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:53 ID:ZbFa/XtL
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:53 ID:ZbFa/XtL
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:54 ID:aCDlMWaq
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:54 ID:aCDlMWaq
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:55 ID:jds8kYL8
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:56 ID:/x0BcmCA
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:56 ID:/x0BcmCA
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:57 ID:/x0BcmCA
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:57 ID:/x0BcmCA
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:58 ID:Vod1QUow
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:58 ID:Vod1QUow
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。