リング〜最終章〜ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最終回感動した
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:24 ID:pinTCLBP
京野ことみの髪形が変だったな
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:43 ID:XZt3qAjU
エンディングに出てくる数字って何かのヒント?
メール欄にネタバレ希望。

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 15:50 ID:WL8RoGdZ
子供がアホの坂田に似てたな
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 15:57 ID:e6PyxY7A
伊集院の子供かと思った
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:20 ID:HPj5x3pL
昔のテレビ版のほうが面白かった気がしないでもない。

スカパー721で6時から再放送するから、もう一回確認する予定。
7奥様は名無しさん:02/11/16 17:27 ID:93373CgF
子供が最後泣くシーンがめちゃめちゃ上手かった。
ホントに泣いてたよねあれ。
ギバちゃんに張ったかれて泣いてたみたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:28 ID:EaDQ04GN
あの・・・どなたか、リングの最終回教えていただけませんか?
私の家にはテレビがなく、いつも学校の休憩室でリングを見てました。
でも、昨日の金曜日は、午後5時から、就職の面接があったんで、
大学に行くことができなくて、最終回を見損なってしまったんです。
それまで、ほぼかかさず見ていただけに、最終回を見ることができなかったのが
すごく残念です。
木曜日の放送の最後の方で、柳葉と長瀬が死んだっぽいのですが、
その後どうなったのでしょうか?
どなたか、マジお教えお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:33 ID:VoIzAY2R
駄作だよこれは
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:38 ID:EaDQ04GN
>>9

・・・そ、そんな。
駄作でも、ずっと見てたんで、最終回の内容知りたいのでし。(´Д`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:59 ID:71eNuSzE
ギバちゃん生きてるよ。長瀬は死んだけど幽霊になっていい人になったよ。
ん〜一言で言えないんだけど、愛と感動(wの最終回になってるよ。
黒木瞳が大活躍。ラジオに出演したよ。
とにかくみんなハッピーエンド。
これじゃわかんないね。
詳しいことは文才のある人にお任せします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:11 ID:EaDQ04GN
>>11

ありがとう。
やっぱり、ギバたんは生きてたんですね。
まさか、幽霊になっても長瀬が出演していたとは。
全体的にハッピーエンドって感じですね。呪いも解けて、貞子も成仏したと?

>黒木瞳が大活躍。ラジオに出演したよ。

これはちょっと、???

ギバたんの子供が泣くシーン見たかった。。(泣)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:18 ID:VoIzAY2R
リングウイルスっていったい何よ?
1411:02/11/17 07:24 ID:v+SYrsMv
>12
あまりに酷いね、ちょっとちゃんと書くね。
まずビデオをダビングして他の2人に見せたら助かるということがわかり
ギバちゃんは両親にビデオを見せようとする。息子を助けるためにね。
両親も孫のためならってOKし、息子に再生ボタンを押させようとするんだけど
彼は押さない。そして「嫌だ。おじいちゃんとおばあちゃんが死んじゃうのは
嫌だ」って泣き出すの。これが最終回のクライマックスといっていいかも?
その前にギバちゃんが何故助かったかというと、長瀬が死ぬ間際に自分の血を
ギバちゃんと傷口につける。それが抗体(?)となったってわけ。
ギバちゃんの両親がビデオを見なかったので息子は死ぬ可能性があったけど
ギバちゃんに輸血してもらって助かる。京野ことみもね。
よくわかんないんけど貞子の息子である長瀬の体にリングウィルスの抗体が
あるとわかり長瀬の死体が必要となる。
で何故か崖っぷちで長瀬の死体と一緒にいる矢田ちゃんと会うんだけど
矢田ちゃんは「お兄ちゃんを利用して・・・」みたいなことを言って死体諸共
崖から落ちようとする。そこで長瀬が幽霊になってっつーか一瞬生き返り
矢田ちゃんを諌めてギバちゃんは無事長瀬の死体を手に入れる。
一方世間ではビデオが出回り、しかもダビングして他の2人に見せたら
助かるということが判明したので、至る所でビデオを見た人が知り合いを
騙したりしてビデオを見せようと画策する。
でも抗体が発見されたので黒木さんがラジオに出演し、みんなにビデオを
見せるのをやめるよう呼びかける。これが愛と感動のメッセージってわけ。
そのラジオを聴いた人たちはそれぞれ騙した人がビデオを見ようとするのを
寸前で止めるの。
そしてみんな友情や愛情を取り戻し、貞子の呪いは人々の愛によって解けた
というより消滅したって感じかな?
うろ覚えなので順番とか違ってるかもしれないけど(抗体のところは正直
よくわからなかった)ま、こんな感じです。
最終回だけ何かトーンが変わってたので個人的にはあまり好きでないです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:05 ID:6wgZOc+1
>>11

ありがとう!!!
きちんと書いてくれて。見入って読んでしまいました。
長い文章書かせてしまって、すみませんです。

説明もわかりやすくて、流れがよくわかりました。
そういう最終回だったんですか。
ギバちゃんが何故生きてたのかってこともよくわかりました。
ギバちゃんの息子の泣きで盛り上がってそうですね。
できれば、息子の本気泣きをこの目で見たかったです。
黒木がラジオ出演しなければならないほど、
貞子の呪いをかけられていた人がいたんですね。
ギバちゃんが死んじゃって、生き残った京野ことみらが
頑張って、貞子の呪いを解くという流れをなんとなく考えていたんですが、
全体的にハッピーエンドだったんですね。

ちょっと気になったことがあるんですけど、
長瀬と一緒に自殺しようとした矢田ちゃんはどうなったんですか?
あと、恋愛事情はどうなったのでしょうか。
ギバちゃんは京野ことみと結ばれたんですか?

すみません、くだらない質問してしまって。
時間あったら、どなたか、お教え願いたいです。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:00 ID:CU3nkJHD
矢田ちゃん、憑き物が落ちたみたいに普通になってたよ。
今までのキャラは何だったんだ?って感じ。
ギバちゃんと京野ことみは相変わらず。
恋愛沙汰のないドラマだったね。
17 :02/11/17 23:22 ID:hnNPZRHa
最後、矢田ちゃんに貞子の怨念が乗り移って
リングは続く…って設定だとばかり思ってた。
あんな貞子チックな長い黒髪&白いドレス着させてたのはフロックだったのかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:59 ID:0diUj9SK
>17 続編の「らせん」(岸谷ゴロー主演)ではそういう感じになっちゃってたよ、矢田ちゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:33 ID:ZSdmE5OX
一番最初の高橋克典の「リング」覚えてる人いない?
貞子役の人きれいだったけど消えたね。三浦れねとかいう名前の人だったよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:53 ID:n1I/a5PW
怖さは映画の方が出いてると思うけど、最後のまとまりかたがドラマの方が
感動的だった
「憎しみは愛に勝つ」なんて終わり方が。

また映画の「らせん」とだぶらせて「リングウィルス」を登場させているところ、
科学的につきとめてワクチンを完成させたところは結構よかった。

でもまさか高山が貞子の息子だったなんて思わなかったなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:55 ID:97XytOXT
>>16

レスありがとうございます。

>矢田ちゃん、憑き物が落ちたみたいに普通になってたよ。
>今までのキャラは何だったんだ?って感じ。

そうなんですか。(w
普通への変貌ぶりを見てみたかったです。

恋愛沙汰もなかったんですね。
最終回は内容てんこ盛りそうですもんね。
恋愛は描いている時間なかったのかも。

おかげで、「リング」の最終回の全容を理解できましたよ。
親切に教えてくれて、マジありがとう〜!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:56 ID:t2aTLmcf
>>14
息子と京野ことみはギバちゃんに輸血してもらって助かったわけじゃないよ。

ギバちゃんの身体の中にあるものはDNAの配列が変わってしまったので使えない。
だから長瀬の身体(DNA)が必要なの。そしてそれを手に入れて、それをもとに
DNAワクチンを作り、そのワクチンが効くかどうかについて京野(結果的に息子も)が
実験台になる。ということを黒木がラジオでしゃべり、そして成功(死なない)する。
それを松崎ナオがラジオでしゃべって、エンディングへ。
2322:02/11/18 03:17 ID:t2aTLmcf
酔っぱらっているからか、だいぶ日本語が変になっちまった・・・。
要するにギバちゃんのDNAは配列が変わったので使えないということです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:44 ID:/urAYmA3
>>22
> それを松崎ナオがラジオでしゃべって、エンディングへ。
トークが異様にへたくそだったことは覚えてるわ(w。

でもこのドラマって伏線消化は全然できてなかったよね。
あのグラサン男たちは一体何だったのかと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:16 ID:hB/pJIbD
黒木瞳はこの頃あんまりきれいじゃないね。
今のほうがきれいな気がする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:08 ID:my4ZroVq
>>25

あっ、それ思った。

グラサンかけてた男たちも気になるけど、
高山(長瀬)を取り締まっていた刑事さんが殺されたよね?
あれは結局、誰に殺されたのか、かなり謎なんですが。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:14 ID:KA4ydeZR
これ見ればわかるよ!http://ime.nu/dms100.org/worksucks
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:19 ID:vkDNZzkg
怪しいグラサン男たちは、山本圭(黒木の上司)の過去をもみ消すために、
長瀬を追ってた元刑事や貞子の元恋人を殺した真犯人。
矢田ちゃんが、お兄ちゃんばっかり疑うのは酷いって怒ってたのはそのせい。

グラサン男たちの雇い主である某製薬会社が
天然痘もどき(死には至らない弱毒性らしい)を流行らせて、
自分たちだけが保有するワクチンで儲けようと企んでいた、という話。
弱毒性天然痘ウィルスをインフルエンザ予防接種時に混入させるという、
なんだかダメそうな手法で流行らせるために、山本を利用しようとして、
彼が学長になれるよういろいろ裏工作をしていた。
黒木のいる研究室で大量のマウスが死んだのも、リングウィルスではなく、
この天然痘もどきが洩れたせいだった、そうな。

関係ないが、リングの脚本ってトリックと同じ人なんだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:56 ID:YRedlmex
>>28

すべての内容が
ツナガタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
素晴らしく理解できました。
今ごろ、遅すぎですよね。^^; ありがとう〜。

ごめん、トリックってドラマ知んないや。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:58 ID:n1I/a5PW
>>25
そうそう、私も思った!
彼女いまよりも顔がちょっとまるいよね。
見ていた当時はきれいだと思ったけど、いまの方が全然あかぬけてる。
今でこそ、連ドラでしょっちゅう見かける彼女だけど、当時はいまほどは
売れていなくなかったっけ?

やっぱ女優は売れるとあかぬけるし、きれいになると思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:44 ID:S0I1oS8t
京野ことみの髪型、当時気にはなっていたんだけど再放送を見て改めて
「かなり変かも。どうしてこんなおばさんヘアに・・」と思った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:08 ID:R988b6PB
京野ことみ嫌いじゃないけどホントかわいいと思えない。特にこのドラマ。
ドラマでのオバさんヘアはさらに―100ぐらいでさらにかわいくない。自分で思わなかったのかな?

だいたいあの髪型の似合う女いるのかね。絶対マイナスになるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:10 ID:7CyYzwi+
人間失格の桜井幸子も最後、変なモジャパーだった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:17 ID:sGVa0FhH
よういちと おとうさんの でんごんばん
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:35 ID:m7rez8wM
29歳のクリスマスの再放送を見て、改めてギバちゃんは老け顔だったのだと
実感しました・・
彼だけ変わってないw
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:51 ID:cXNu4DER
ドラマ板らせん よりかはハッピーエンディングでよかった。
たしか ドラマ板 ループも作られるはずだったはず。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:17 ID:8HrBvXMt
ギバちゃんの息子役だった子、まだ子役やってたんだね!
今日、黒木瞳とサスペンスもので彼女に誘拐される役だったよー
全然変わってないのにびっくりした。。
確かに、ちょっと大きくなってるんだけど・・

あの子って妙に大人びた顔してるよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 10:02 ID:8sa8Bjk/
リング@バースディとこれはどっちが先だったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:22 ID:9c8EnKYn
>>35
それは禁句(w
でもギバが27の時、17の高校生の役やってたのは違和感無かったんだよなぁ・・・
あ、そうか。最初っから老け顔だと年くっても顔が変わらないっちゅーことか(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 02:25 ID:TgfWdq11
それにしても、このドラマのスレ伸びないってことはいまいち不評だってってこと?
あの時は映画の「リング」ブームでかなりはまってみていたけど、
この間の再放送で改めて見たときは面白く感じなかったなぁ・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:35 ID:GaiTFplF
再放送を見たけどよく解からない所多い
王様のレストランももっと見ればよかった
42山崎渉:03/01/10 06:20 ID:CQpxDy7P
(^^)
43山崎渉:03/01/10 18:54 ID:CQpxDy7P
(^^)
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:44 ID:WZnAhobC
>>41
>王様のレストランももっと見ればよかった

なぜ、急に”王様のレストラン”の話に?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:44 ID:/7KapAot
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:03 ID:I0gwYYvp
福井テレビで1月29日?辺りから再放送有り。
有難う福井テレビ!見たかったんだよ浅川さん!!
今回ばかりは福井に住んでいたことに感謝せねば・・・・ビデオ屋行けば良いんだけどさ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:39 ID:0Dfma8ml
何が
最終章
なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:49 ID:s+cPfP12
>>46
再放送・・・フジの再放送って何気にカット多いんだよね。
かく言う私も福井県民でして、今リング最終章の再放送見てますが、
「あれ?あのシーンないじゃん」とかしょっちゅう思う。
このドラマの場合、なんか浅川さんと陽一くんの絡みのシーンがぽこぽこ削られてて・・・。
1話目の2人の風呂上りシーン、2話目のスパゲッティ作るシーン、3話目の朝食シーンなどなど。

・・・これらのシーンを期待して見ていた私はギバファンです(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:37 ID:RlSpm5j4
貞子
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:05 ID:NdUVa2F6
>>47
映画と区別するために、つけたんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:42 ID:CpC+xgXn
京野ことみの方が矢田亜希子より当時有名だったのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:04 ID:mG9AQ0hH
>>51
ある意味、そうかもね
”白線流し”で知名度あがって、この頃は”タブロイド”とか”ショムニ”とか
に出ていたよね

矢田亜希子はヒロインとかの妹役って路線が多かったよね
これも長瀬の妹役だし・・・
でも、マジでこわかったよね 矢田亜希子
53ひとみしり:03/02/16 21:13 ID:l+Wuwkk2
[らせん]の矢田ちゃんは不幸だったけど
出演シーンが多かったのがよかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:23 ID:o2XUumtW
「お前は〜来年〜子供を〜産む〜」って台詞があったような??

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:17 ID:NQkYmO8F
今日、福井での再放送が最終回だったんですが、何だか話が終わりそうになく、
途中から「これホントに今日終わるんかいな?」と怪しんでいた所、
浅川の前で、舞が高山の乗った車椅子を落とそうとしたところでいきなりエンディング。
「ハァ?!これで終わりか?!終わりだったら詐欺で訴えるぞコラぁ!!!」とか思っていたら、
主題歌が終わった後「リング〜最終章〜最終回後編は2/26(水)に放送します」のテロップ。
・・・そうだよな、これで終わってたら脚本家きっとしばかれてたよな、と安心(笑
最終回は90分スペシャルだったのね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:53 ID:Q/R055Lf
≫52
結構たくさんドラマに出ていた京野ことみ。
最近は矢田亜希子の方がよく見る
なんか時代を感じてしまうわー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:58 ID:locvacYK
明日リング最終回age
58:03/03/04 16:10 ID:UEtqk/87
岩手、昨日から再。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 16:59 ID:O/myfXPZ
今終わりました。
ギバちゃん陽一君おじいおばあのシーン号泣。
子役の演技うまいなぁ。
因みに石川県。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:07 ID:qMbAAlhk
2人に見せたら助かる、っていう話自体が
貞子の罠(より早く広める為)だと今だに思ってるんですが、
どうでしょう?
2人に見せたが故に助かったって人はいたっけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:47 ID:hJBipPXI
このドラマ、
ギバちゃんが好きだから命がけでさんざん頑張った京野に対し
ラストでもギバちゃんから一言の感謝の言葉すら無いのが
猛烈に納得いかなかった記憶があるのだが…

なにか見落としたんだろうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:00 ID:buiDJTpW
寧ろ私は見てる間中、京野がウザくて仕方なかった・・・
脚本家は彼女をウザキャラとして描いていたつもりだったんだろうか。
・・・んなわけないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:30 ID:cnkCjqzg
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:23 ID:y0NFcTUC
>>62
いや、たしかにある意味ウザかったけど
ギバちゃんが全く恋愛感情を持たなかったのもわかるけど
そうなんだけど…

完全に無視してたよ
人としてどうよ?・゚・(ノД`)・゚・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:00 ID:qbf/FNI7
みんな忘れていないか?最初に片山教授(名前違うかも)という人が高山の呪いで殺された事を。途中矢田の指紋が発見されたとか、あの怖い顔の刑事が言ってたが、なぜあの教授は死んだの?あの人もビデオ見てたの?誰かおしえてくれー
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:41 ID:H5Ozf80z
新山千春がカワイイ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:12 ID:GwUl2Urc
unko
68山崎渉:03/04/17 11:55 ID:7OsZXB9b
(^^)
69山崎渉:03/04/20 00:23 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:44 ID:qJeIHs0O
>>65
片山教授って山本圭の役だっけ??
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:36 ID:IhFt4FHi
原作では貞子には金玉がついていたんだが・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:31 ID:JX3PZZQM
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:39 ID:WpaikM/K
>>65
このスレの>>28だけど、実はそれが一番わからない。
あの教授だけは、妹を想う高山が呪殺してもおかしくはないが。
矢田の指紋のくだりは、その後の説明がなかった気がする。
>>70
小日向文世のほう。
74動画直リン:03/05/20 01:41 ID:TNLCAS/H
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:03 ID:Y89HCCjU
関西テレビの夕方のドラマ再放送枠、『お金がない!』最終回の後は未定になってたけど、
今日確認したら『リング〜最終章〜』になっとった。

てなワケで再放送記念age。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:43 ID:byKQm9SP
えー、あと10分ほどで関テレで始まるんですが、この見事なまでの無反応さ加減は
一体なんなんだろう(w
個人的にはギバさんの父親としての葛藤とか、見てて良かったとオモタ。
長瀬は怖かった。つか不気味だった・・・。

しかし何にも増して、息子役の子役がめちゃくちゃ可愛かったのと、
京野の髪型が変だったのが印象的(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:17 ID:aLdOnCvG
子役可愛かったっけ?
伊集院に似過ぎな印象しかないぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:35 ID:fg6MZ/be
最初に死んだ女は岡本綾だったんだね。

高橋克典2時間ドラマバージョンの最初に死んだ女は雛形あきこ。
松嶋菜々子映画バージョンの最初に死んだ女は竹内結子。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:52 ID:64Ta3+1Z
エンディングロールのとこに出て来る数字は何?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:31 ID:DJRS34Es
>>77
確かに京野ことみのオバハンパーマは変だw
でも今時のチャラチャラしたオナゴではないというキャラを出したかった
のならあれでも良かったのかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:39 ID:8cZPUBws
水面にゆらゆらと揺れる木村多江の顔が、
怖ろしいんだか、おもろいんだかで迷ったのも、
今ではいい想い出だ…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:58 ID:HUp2qBL5
なんかこのガキ、伊集院に似てるな・・・
伊集院の息子でも借りてきたのかな?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:25 ID:Pk8FFjX6
何気に好きな女優がたくさん出ていたドラマだ。
どんどんシリーズ化してほしい(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:46 ID:5OJI/jYz
今ならビデオじゃなくてCD-Rだろうな。DVD-Rはまだ普及してないし。
ビデオじゃ26回もダビングしたら画質悪すぎて呪いも掛からんw
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:46 ID:ddqrRZYE
>85
ドラマ版「らせん」ではCDになってた気がする。
(一度もちゃんと見たことないが)
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:02 ID:r2F7iFv2
長瀬智也と矢田亜希子もでてたね〜!岡本綾と学校一緒だったけど〜あいつは胸でかいだけでイケてなかったな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:28 ID:ENiXD/qH
>>86
柳葉がペンションから持ち帰ったビデオを長瀬にダビングして渡し
それを長瀬がPCで映像を分析してCDに焼いたから両方出てくるよん。
でも、ビデオをダビングし続けたら終いには砂漠の嵐になって呪いが掛からないかも。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:59 ID:VNXB+yTD
関西では月曜日(だっけ?)に最終回ですね。
最近再放送してるのに気付いて見てるけど割と面白くて
毎日見てしまった。ただ、放送当時は怖くて見てなかったんだけど
改めて見るとあんまり怖いことない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:45 ID:X7LksN4Z
このドラマ番リングの呪いって、ビデオを見ることで
体内のウイルスが活性化し、心臓に腫瘍ができ
13日で死亡っていう、一応、化学?とオカルトを融合させた
のは分かるけど(らせんが入ってるんかな?)
ビデオを2人に見せたら助かるっていう部分に科学的根拠を
まったく付けてないのがちょっとなぁ〜、と思ったよ。
結局ワクチンかよ〜ってな感じで
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:58 ID:Hk0cOTGA
黒木瞳がラジオで話す場面、感動しました。
でも、実際急に大学の先生がラジオに出て、ワクチンだの呪いだの、しまいには愛についてとか語りだしたらひくかも W
『キリンプロの仕込み?』とか思われそう W
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:13 ID:vW/kfW65
>>90
自分も思った。イマイチ消化し切れてないところがあるよね。
金田教授?と舞の確執もよく解らんかったし・・・

井戸の中で、浅川が高山の亡骸を抱き締めて「憎しみは・・・誰も救えない」
って言う所で不覚にも泣きますた・・・
車の中から息子に電話して、切った後に嗚咽漏らすのも泣けたよ(つД`)・゚・。
しかし、何で井戸に落ちただけで高山が死ぬのかはよく解らんかった。
そして水の中の貞子はキモくて不気味だった。いやマジで怖かった・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:25 ID:mgZRTclj
柳葉のパジェロがいつも洗車したてのようにピカピカなのが変だった。
どうでもいいことだけど、あの使用状況では有りえなかったので。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:41 ID:/ciSAhTo
>>93
きっと貞子が井戸の水で洗車してくれてたんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:45 ID:H+FdqKZZ
なんか大島がすごく無気味に思えて来たドラマだった
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:36 ID:m4IVFtkI
>>93
確かにいつもピッカピカだったパジェロが浮いてましたね。
このドラマには少し汚れた型遅れのゴルフくらいが良かったかも知れないですね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 06:55 ID:RT/Jlz9C
どうせなら最終回もホラーにしてほしかったな
誰かも書いてたけど最終回だけ別のドラマみたいだった
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 07:31 ID:TZuJUy2m
(・∀・)イイ懸賞、お小遣いサイトをピックアップして紹介してます   
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
http://book-i.net/suikas
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 09:50 ID:XQHXCNUd
なんでこうなっちゃうんだろう、というドラマだった。
超安っぽい。高山とか苦笑モノだったよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:50 ID:icNRCz5R
ああ、あの妹が矢田だったのか!
そういえばそんな顔だったなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:04 ID:MXS3siqy
>>97
らせんもラストだけ(あと息子あぼ〜んの回もか)
「感動モノ」になってたからな・・・

まあ個人的にはひたすら「怖い」だけのホラーは
好きじゃないからまあいいけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:41 ID:h4gZMzud
第1回目の放送を録画予約して
家に帰って観たら…。

ひでーなありゃ。生きてるからいいけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:19 ID:+7637Ttl
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  校 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       

104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:49 ID:wMqSc8YN
テーマ曲とエンディング曲とも良かった。
テーマ曲は今でもニュース番組とかで使われてるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:49 ID:c/RMlzgA
私が作りました!見てね♪
http://nuts.free-city.net/index.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 11:43 ID:AGaEiwPk
漏れが柳葉だったらことみタンに土下座して頼むよw
107山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:59 ID:igA8g7p+
北海道では再放送今やってます。
小日向さんが悪役やっててびっくりした、
確かに京野ことみの髪形あぼーん。
109なまえをいれてください:03/07/22 13:43 ID:xFaec/RS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:33 ID:+x24Hjpa
劇場版のやつだけど、やっぱ最後は娘を売り物にしようとしたじいさんが
最後に貞子に謝りビデオテープ見て、テープを壊し呪いを終わらせるって
展開にしてくれた方がよかった。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112sage:03/08/10 00:23 ID:bidleGTz
 最終回で、「強い意志は遺伝子の形質を換える」とかそんな内容の論文が
出てきたけどどんな内容だったか覚えている人います?
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:47 ID:HkXXbtA6
富山で再放送やってるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:09 ID:wffQ3elv
この長瀬かっこよかったんだよねーーーー。
眠ってる矢田亜希子に長瀬がキスするシーーンも美しかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:11 ID:tRzoMW/p
プップププップ 「バイバイ」
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:12 ID:9c7liOZD
このドラマ、白線流しのメンバーが勢ぞろいだったね
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:46 ID:KLd0abXS
矢田亜希子&長瀬智也はホント美形兄妹だったね
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:42 ID:LvjI8mwm
20代前半と思われる年で大学の助手から昇進して講師になってることなんて、あるのかな?
よっぽど優秀なのだろうとは思うが。
ちなみに原作では、主人公の新聞記者・浅川と、大学講師の高山は、高校時代の同級生という設定だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:44 ID:SnRTDtsW
最新DVD販売!

http://tokyo.cool.ne.jp/dvd0000/

無料でサンプル画像見放題ですので冷やかし大歓迎♪
局留め発送アリ!一本2千円から!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:02 ID:+jHvgVir
>>120
まぁ普通ならありえないだろうね
だって、大学卒業してその後大学院に行かなくちゃ、大学の講師には
なれないだろうし・・
そう考えるとストレートに大学院まで行って卒業したと考えても
少なくとも25歳にはなっているだろうし・・
20代前半でそうなることは絶対ありえないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 08:21 ID:T5JArcDB
ギバの子供が通ってた保育園に俺も通ってたなぁ。。懐かしいなぁ。今高1でつ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:03 ID:DFusxVca
高山は貞子が生んだ息子だ。
どこで生まれたか?たぶん、結核療養所だろう。貞子が井戸に落とされる前に生まれたのだから。
「憎しみは遺伝する」といっても、この時点では、長尾医師にもてあそばれた恨みだけだろう。
井戸の中の苦しみは、遺伝していないはずだ。
医者にもてあそばれた程度で、全人類に復讐せねばならないほどのことか!?
それを言うなら、貞子の母のほうがよっぽどひどい目にあっている。
超能力実験の失敗を、ニュース映画にまでされて、晒し者になったのだ。
こっちのほうがよっぽど、全人類に復讐したくなりそうなものじゃないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:13 ID:DFusxVca
伊熊博士は貞子の父だ。
ということは、高山の祖父だ。
孫が凄惨な殺人事件を起こしたというのに、顔色ひとつ変えず、事件現場を撮影している。
そしてそのあとも、少年高山を引き取って養育しようともせず、高山は孤児院送りになる。
さらに、将来は舞に高山を殺させるよう、舞に催眠術をかける。
いったいどういう神経してるんだ?こんなに孫に冷酷なおじいさんも珍しい。
 
ところであの映写、伊熊博士自身が映っていたから、撮影したのは助手かだれかだろう。
少年高山が引き起こした殺人事件は迷宮入りとなるが、撮影者は警察に真相を話そうとはしなかったのだろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:21 ID:DFusxVca
伊熊博士の本妻は、健在だ。
博士が死んだあとも、
「私にはわけわからないものばっかり」と言いながら、
書斎をそのまま残している。
特に病気がちにも見えず、元気そうなおばさんだった。
 
それにひきかえ、博士の愛人だった静子(貞子の母)は、
よぼよぼの老婆だった。
一体年齢設定はどうなっているのだろうか?

127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:25 ID:DFusxVca
金山教授がテレビで生中継中に、高山の呪いで窒息死する。
しかし、首から舞の指紋が発見され、警察は舞を追跡しはじめる。
どうして金山教授の首に舞の指紋がついたのだろうか?

128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:09 ID:Bbu4Xh9w
金山教授殺しの容疑で舞(矢田亜希子)は警察に追われるが、そんな彼女を、京野ことみがかくまう。
高山(長瀬)の依頼で、浅川(柳葉敏郎)にも内緒で、かくまう。
そこへ浅川から電話がかかってきて、ドッキリする。
そのとき不思議なことが起こる。
部屋の人形の目玉が動く!
それから、舞が「うぬはだーせんよごらをあげる」という問題のセリフを口走る!
この現象はなんだったのだろうか?
まだこの時点においては、舞は貞子とは全く無関係だったはずだ。


129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:27 ID:doRX0h5Z
劇団員の女性に貞子の怨念がのりうつり、かつて強盗を働いた劇団の座長をおどす。
座長は自分の旧悪がばれるのを恐れ、その女性劇団員を殺そうとする。
しかし浅川に見つかり、捕まってしまう。
ところがそのあと、その女性劇団員の点滴に毒物が混入される。座長はすでに捕まったあとだというのに。
ドラマの中ではこのことについての種明かしはなかった。
しかしこれ、犯人はたぶん長尾医師だったんだろうね。
「長尾に井戸に落とされた!」などと女性劇団員が口走ったりしたら大変だから毒殺しようとしたんだろう。


130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:54 ID:iXHVkawS
高山「このビデオは本物ですよ。呪いがかかっています。見てください」
(画像処理する)
浅川「赤ん坊?」
高山「そうですね」
(赤ん坊が不気味な声をあげる)
 
高山「じつはこの赤ん坊は、私です」

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:29 ID:0H6IlhuR
井戸に突き落とされた貞子は、呪いの力で結核療養所の患者を皆殺しにする。
ただし、患者の中で、恋人の劇団員だけは殺さなかった。
貞子にはこんなすさまじい力があるというのに、どうしてその力で恋人に呼びかけなかったのだ?
すぐそばの病室のベッドで寝ているというのに。
「井戸に落とされた。あなた、助けて!」と呼びかければよかったじゃないか。
 
ただしその場合、長尾医師の人生は、その場で破滅する。
殺人未遂だ。
まさか貞子は、長尾医師の人生を成功させてから復讐する目的で、井戸の中で自殺したのだろうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:49 ID:3icj5WfE
高山は井戸の中に飛び込んで自殺する。
浅川はロープをつたって井戸の中に入り、高山を助けようとするが、
ちょうどリングウィルスの発症時刻となり、たおれる。
救急隊員がかけつけ、浅川は井戸の中から引き上げられる。
ところが、高山の死体が、無い!?
高山の死体にはリングウィルスを解毒するワクチンが含まれているというのに・・・。
 
高山の死体は、舞が、所持していた。
ビル工事現場で、車椅子の上に高山の死体があった。
一体どうやって死体は移動したのだろうか?

これは貞子の怨念だろう。
「死体のワクチンを浅川に渡してたまるか!」という怨念で、
高山の死体を舞のもとへ運び込んだのだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:41 ID:CjlyP7m4
長瀬智也、矢田亜希子、京野ことみは同い年で撮影期間中に成人式を迎えた
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:33 ID:QotOx2Ww
あの赤ん坊の映像恐すぎ。

工事現場まで舞がタクシーで移動してたのがなんか笑えた
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:23 ID:QotOx2Ww
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/ring/producer.html

1391891415201135149231185...
4152011351491411492315192...

エンディングにでてくる数字の羅列です。解読キボンヌ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:09 ID:3joYUwCH
139189141520113514923185...
4152011351491411492315192...

訂正スマソ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:33 ID:cnHo09zQ
相互リンク

【リング】鈴木光司原作の映画総合【仄暗い】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061279007/l50
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:22 ID:FcALe7wP
>>136
らせんでは変な元素記号みたいのにあてはめてなかったけ?
139136:04/01/15 22:15 ID:3joYUwCH
>>138
ええ。らせんでは高山の腹から178136って数字が出てきてそれをA=0 B=1 C=3 ... Z=25に当てはめてました。
小説らせんのP156、7に「DNA上のアミノ酸翻訳の仕方」が書いてあるけどさっぱりわかりません。

あと6,7が入っていないのが気になったりします
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:25 ID:/64F71dx
>>138
水兵リーベ僕の船
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:36 ID:1qCn3ckG
>>136
とりあえず2回繰り返されてる数列がある。
  41 52 01 13 51 49
   と
  14 92 31
たしか「ループ」でこんな場面があったよ=な
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:10 ID:xBnxO60S
世界の4分の1が死ぬ、ってあの計算はかなり無理があるだろう?
143136:04/01/16 18:48 ID:DaCMqTSX
>>141
ほんとだ。繰り返しの数字ありますね。
ループでは、サイコロの目の羅列から、停止コードの暗号(というらしい)である133、234、343の数字を除くと、ある数列が繰り返されるらしい

今日ドラマ版のらせんを見ました。
その中では 304544→RING 
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:10 ID:FvmCeK0M
>>142
いいや、そんなことない。
エクセル使って計算してみたけど、段階が増えるにしたがって、限りなく4分の1に近づいてゆくよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:49 ID:HDhO/7FH
>>143
何ゆえその数字がRINGになる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:13 ID:WVGdsdYp
テスト前で考える時間がなかなかない・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:17 ID:W7In3Bu/
>>145
ドラマ版らせんの中で暗号解読法やってた。
304544を26進法で表示すると178136
A=0 B=1 ...Z=25に当てはめてやると 17=R 8=I 13=N 6=G

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:34 ID:zL4paV56
age
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:08 ID:0/gafBdM
岸谷と安藤が今度共演するらしいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:12 ID:aAJQtI8Y
ほ〜しく〜ずのぉシーツにぃ す〜はだぁあわせて〜ねむりぃ〜ゆぅ〜くぅ〜まで〜♪
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:25 ID:sx28EsqE
>>120.121
海外で飛び級して講師になって日本に帰ってくるってのは?
たしかアメリカじゃ6歳で講師になった実例もあったと思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 05:56 ID:P3oaioJM
>>144
計算ではなくて論理的な誤り。最後から2番目のレイヤーのみが死ぬ、と
いうことは理屈からいってありえない。なぜなら、それなら最後から
2番目のレイヤーがそれを認知できる限り、彼らは最後から3番目の
レイヤーからビデオを受け取るはずがないから。激しく既出だと思うの。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:35 ID:7U9RAaWq
そろそろあげとくか
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:58 ID:6S4hjtd8
ago
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 13:28 ID:/yqu/BoX
暗号解読期待age

ずっと気になってるよ。あの暗号の意味・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:39 ID:uBHlKn2V
age
157名無しさん@お腹いっぱい。
age