東京ラブストーリー○Part3○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
☆前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1011197028/
☆前々スレ
Part1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/981658675/

★関連スレ
鈴木 保奈美の復活願い http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1006797359

◆関連HP
東京ラブストーリーインデックス http://www.na.rim.or.jp/~sallot/TLI/TLI_enter.html
『東京ラブストーリー』掲示板 http://www.na.rim.or.jp/~sallot/cgi-bin/TLI_b.cgi
江口洋介 ドラマ☆ランド http://www.ne.jp/asahi/23/tukushi/eguchi/eg06_tokyo.htm
東京ロケ地ガイド http://member.nifty.ne.jp/location/
東京ラブストーリー http://shyper9.amuser-net.ne.jp/~tukushi/s_bunko/bbs.cgi?room=eg_6
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:12 ID:G3IMcuRO
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:16 ID:pgLwR3E8
カンチ!乙カレー
4赤名リカ:02/11/15 14:16 ID:nXhiOxvr
お疲れ〜
5奥様は名無しさん:02/11/16 17:29 ID:93373CgF
もったいないおばけ
6東ラブヲタ1号:02/11/16 18:53 ID:WFNaY0jd
おでん、10人前も食べきれないよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:14 ID:W5OhGc0Y
デカチンカンチ
8リカリン:02/11/22 17:51 ID:0qaiP8jR
嘘つかないで… 全部教えて…誰かと会ったら、誰かとキスしたら、誰かを好きになったらその度に全部教えて…赤い糸に誓って…
9リカリン:02/11/22 17:55 ID:P9yjrm+S
嘘は嫌!嘘だけはつかないで… 私こんなだけどさ〜貴方を好きになった私ちょっと気に入っているんだ
悔しいよぅ……気持はひとつしかないんだよ二個はないんだよ!何処置いてきちゃったの!?
10リカリン:02/11/22 17:57 ID:3IFtq1y6
24時間好きって言ってて…仕事してても友達と遊んでても貴方の心全部で好きって言ってて!ちゃんと捕まえてて…私だけを見てて…でなきゃよそに行っちゃうよぅ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:11 ID:ALxUJYX9

12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:00 ID:6schv0CA
トンチンカンチ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:15 ID:eyYYvdT5
リカどっかにイッちゃて下さい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:49 ID:xcK412Jb
このまえビデオ見てて気づいたんだけど、
リカ、カンチ、三上、さとみが
温泉行ったときに遊んでた射的(?)のお店、
5年くらい前に行ったことのあるところだった。
本当に偶然だったんだけど。
写真でもいっぱい撮ってくれば良かった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:56 ID:z8wTyrTb
江口って医大生の役だっけ?
もしかして卒業後に「救命病棟24時」の進藤医師の原型?(^^;;
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:49 ID:dtAGf40s
紺ブレにチェックパンツに茶色のローファー、ストレートボブに前髪くるりん!
真似したのは私だけ?他にもきっといるはず!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:30 ID:2XgioAEc
このドラマはすっごい好きなんだけど、リアルタイムで見てたときから、
リカみたいな女はちょっと苦手だった。
ここでリカのセリフをせっせと書きこんでいる人、悪いけど確信した。

リカ、うぜぇ!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:05 ID:fg+t/Woo
リカはうざくない!!!!!はず・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:14 ID:eZRd7wo8
リカは女神です。
20只今恋愛中:02/11/27 12:26 ID:BQeKaj2J
リカでつが何か?ってゆうか…リカのセリフって恋をしてる女の子にとっては名言集だと思うyo!「噂はイヤ、噂だけはつかないで…」のくだりなんか彼にメールしちゃたもん♪(ワラ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:44 ID:456B8Mzb
>>17
だいじょうぶ
リカはあなたのような人を好きにはならないからw
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 13:33 ID:ldsArPB3
しかし結果的にカンチは>>17こんな風に思ってたのである・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:07 ID:C06YRbmy
↑そうかな?カンチの中にいつもさとみがいたんじゃない?だからリカとの間で苦しんだんじゃないの?カンチは最後の最後まで迷っていたじゃん!ウザイと思ってたら迷う?愛媛まで行く?そんな男がいるんならお目にかかりたいよっ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:54 ID:uAHN7amH
それはカンチが優しいからじゃない?
優柔不断、煮えきらない奴・・・言い方はいろいろあるけど。
まぁウザイっていうかリカについていけなかったって感じ?
25名無しさん@お腹いっぱい:02/11/27 17:42 ID:gPwd7c5B
リカはやっぱり、うっとおしい女だったと思います。
カンチも中途半端な男だったと思います。
さとみは、普通のいい女だったと思います。
こんな事言えるのは、結婚したからだと思います。
「東京ラブストーリー」の頃は、不倫してた。
「待つ身」の姿のリカに自分を重ねたりした。
悲恋って、どこか自分に酔う所ってあると思う。
さとみ、あの頃は「ぶりっこっ!!」って、思ったものです。
でも今は、だいたいの女は「さとみ」なんじゃないかな〜。
なんて思ってしまいます。
リカに安定を求められないよ〜。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 17:58 ID:XXRpOKAM
私も結婚してるけど今もやっぱりさとみは嫌いです。多分それは自分の中にもさとみ的な部分があるからだと思う…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:55 ID:MnZHdMFg
女の私から見ても、リカのカンチへの愛情が押しつけがましく感じた。
短期間の燃える恋ならいいけど、長続きはしないんじゃない?
私もさとみの方がまだ、わかる。
ちょっと、リカみたいなタイプってぎりぎりだな。
あれからちょっと度が過ぎるととてつもなく嫌な女になると思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 03:10 ID:lR6BMV+I
リカって男と女のふたつの部分があったよね?巧く言えないけど男みたいにさっぱりしてて…リカのセリフに共感できるのはきっとカッコイイのと可愛いのが共存してるからだと思うの… カンチにはリカは合わなかった…つーかさとみが忘れられなかった…。それがすべてじゃないの?!
29名無しさん@お腹いっぱい:02/11/28 11:46 ID:eROU5HdO
TVでは、鈴木保奈美がやってるから、まだましな「リカ」であったけど、
マンガでは、とうてい理解なんかできなかった。
三上くんにまで、お誘いしちゃうんだから・・・。
あの頃は、皆がリカ好きで、さとみ嫌いだった。
今は皆どう思うのだろうか・・・?
やっぱりここに集まってくるような意見に変わってるのでは?
しかし、リカの着てた服、好きだったな〜。カチューシャなんかも可愛いかった。今ではダサいけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:17 ID:Td/WrnZ7
原作のリカと比べちゃだめだよ。
ありゃ、ただのセクース依存症の女だろ。
原作のさとみのキャラは好きだった。
ドラマのリカは原作のさとみの方を
投影してないか?
31名無しさん@お腹いっぱい:02/12/03 22:48 ID:P6uNvvA/
>>30さん
原作のリカと比べちゃいません。
ただ、「鈴木保奈美」だった、って事です。
だから、原作のさとみを投影してるみたく思えたんだと思います。
私はリカの要素2/3・さとみの要素1/3位の配分だったと思います。
でも再放送で久々に観たら、リカのパワーに男はついていけない、
って、ドラマの中で語られた言葉の意味がわかりました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:02 ID:4ww8Hh6/
>>30
セックス依存症とは違うよ。
そういう文明病とは対極にいるのが原作のリカなんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:32 ID:1YY8P7ds
東ラブの着メロない?主題歌以外で
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:36 ID:9amb1C+i
あるよ。
リカのテーマってやつとか。
35>>20:02/12/08 03:36 ID:DsBu6kpn
噂になってるよ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:29 ID:eYolhlei
>>35何が噂ですか?
3735:02/12/09 17:48 ID:W/vAcVQh
>>36
20をよく呼んでみましょう
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:51 ID:WuFQyRzx
>>36 いや、リカちゃんは「嘘はいや」って書いたつもりだったんだけど
「噂」って字になってるよってことだと・・・・
マジレスすいませんねえ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:53 ID:5zzjHCv+
このドラマリアル放送時幼稚園生だったんだけど母親と見てた。内容は覚えてないけどカンチだけは記憶にある。
高校生になった今、見てみたいもんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:22 ID:iUi74A70
>>34
教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 08:36 ID:ZSZJWFhV
カンチには、きまぐれオレンジ☆ロードの
「あの日に帰りたい」
の恭介並みにリカを女を冷たくあしらってほしかった。
そうすれば、リカもさとみもカンチも万々歳だっただろうに・・
42     :02/12/11 09:15 ID:X4p4z/3V
>>38
しかしどうやれば嘘とうったのが噂になるんだろう????
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:14 ID:ExMocuXl
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:10 ID:GVSpWgwk
>41
きまぐれオレンジロードってなつかしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:19 ID:ZSZJWFhV
>44
この前、久々見たけど、あの悲壮感漂うドロドロ感には
息がつまったよ。
前半幸せ度を積み重ねといて、いっきに崩すあたり、芸を感じたね。
ひかるちゃんは精神が崩壊せずによく耐えたもんだ。
恭介は死刑!!
4620:02/12/11 17:45 ID:pZWI+Wml
>>42携帯からのカキコだからです…携帯は文字を記憶してるのでうで探すと嘘と噂が出てくるのです。お騒がせしましたm(_ _)m
47名無しさん@お腹いっぱい:02/12/12 17:25 ID:eD9dqzRi
>43
久しぶりにのぞいてみたら、これは何?
東京ラブストーリーのキャラの血液型ですか?
違うのだったら、間違いでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:39 ID:SKx5+1u5
>>47
コピペ嵐です。
相手にしないで東ラブを語りませう。
49名無しさん@ロケ地:02/12/17 02:35 ID:Nu20B08y
このドラマが放送されてた頃、私は東京で働いていましたがほとんど飲んでいた
た時間なので見てませんでした。Uターンで愛媛に帰って来てそんなドラマがあった
とは、聞いていたものの恥ずかしながら一昨日はじめてビデオで見ました。いいドラマですねえ。今日、
ちょっと、カンチとリカが歩いたあたりを行ってみましたが、ほとんど変わってません。
今のうちに、ファンの方は歩きに来られたらと思います。ウィークデイの人けの無い
時だったら気分に浸れます。エキストラ風のおばちゃんもスグ見つかります。ポスト
もまだあります。!神社も雰囲気いいです。おっさんは、ただのオッサンです。
愛媛の方言は、来年2月封切りの「船を下りたら彼女の島」のほうが上手く話し
てます。これ泣かせる映画です。
50名無しさん@お腹いっぱい:02/12/18 14:58 ID:2y+r7EMu
>49
私も今から7年前、今のだんな当時彼氏(愛媛出身)とばいしんじパーク(漢字忘れて
しまいました)へ行きました。
リカが「○○時、駅のホームで」って、カンチに約束した防波堤も歩きました。
だんなは「東京ラブストーリー」の存在は知っていてもドラマは知らなかったのですが、
こんな、海の見える遊園地、と聞いたらばいしんじパークだって、すぐわかりました。
愛媛ではとっても有名なんでしょうか?
小学校は、廃校になって取り壊しになったと、思いますが、だんなの小学校も
カンチの小学校みたいに、木造で平家づくりでした。
東京ラブストーリーには出ていなかったけど、二宮金次郎の銅像もあって、とってもノスタルジック
でした。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:52 ID:9A9Udf8C
もし長崎尚子が、婚約者と結婚したら、三上はさとみとヨリを
戻しただろうか
さとみがリカみたいにうじうじしてない自立した
女性ならカンチとリカがくっついて、三上は女をひっかけ
さとみは1人。私はこの展開が納得行く。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:52 ID:Rcgw1fIH
リカは原作よりもずっと魅力的なキャラクターになってたが
さとみと尚子は原作の方がよかったな。
原作のさとみは共感できるキャラだったし、尚子もドラマでは単なる
世間知らずのお嬢様って感じで魅力を感じなかった。
53名無しさん@お腹いっぱい:02/12/19 20:16 ID:RoZKBTjd
そうかな?さとみがリカみたくうじうじさんじゃなかったら、リカとカンチがくっつく。
とは、思えません。
リカは男には「見かけだけ重い」のです。
そりゃあ、つきあって早々に、課題出したりするリカは、しんどいのではないでしょうか?
お互いを理解出来ずに、手探り状態な時に、「あーだこーだ」注文はどうかと、思います。
さとみは1人、ではないと思います。例え、カンチとダメでも他の人がほっとかないと
思います。
さとみみたいな女の方が、一定の幸せを得るんだよ。
結婚だけに究極を求めてさ、自分の気持ちには究極を求めない人。
でもひとつのものを見て、色々考える人と考えない人いますよね?
考える人はリカで、考えない人はさとみだと思います。案外そんな、何も求めない、
そんな人の方が、一般手的な幸せは得られるのだと思います。
すみません、語っちゃいました。
54もったいない:02/12/19 22:50 ID:P6P+sqdD
保奈美ちゃんはオオタプロデユーサーに「さとみとリカどっちやりたい?」って聞いたら、
「なーにいってるのオオタさん。リカにきまってるじゃない。」と答えたそうだ。

今の保奈美をみてると、さとみ役は合わないな。

保奈美はいい女優だったのに・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:36 ID:SkBG72+g
でも当時はさとみ系の役が多かったんでしょ?
東ラブ以前の鈴木保奈美は見たことないから分からないけど。
リカ=保奈美、さとみ=有森で大成功!!さすがに男性達は逆の設定なんて
ありえないくらい想像できないね・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:12 ID:rPxr76fo
久々に見て、やっぱりさとみがぬぅ〜っとお化けみたいに出てくると
背筋がぞっとした。だって、有森って目の下、異様に黒いんだ(藁
やっぱり敗因は、さとみがあそこまでカンチをぞっこんにさせるほど
いい女だという描写やエピソードがあまりにも皆無だったからでは?
57名無しさん@ロケ地:02/12/26 21:46 ID:xjbLwxNi
>50
はい、梅津寺パークは、地元では有名です。でも、ビックリするような公園ではありません。
ほのぼの系です。梅の季節=見頃です、坊ちゃん列車の客車が置いてあります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:01 ID:09WUptq6
ハートスポーツの近くで仕事してるんだけど、あのビル平成2年に出来た物にしては
出来が良いと思った。
 すぐ近くに天竺屋台もあるけど、あそこはお昼の内容は良いけど、古びて
ちょと汚らしい感じ。あじはまあまあうまい。
59 :02/12/30 00:17 ID:xcVFyR0q
小学生の時以来、久しぶりにビデオでみました。
懐かしいなーと思った。
小学生の時はわからなかったけど、りかのすんでるところ、
駒場東大前なんですね。改札口見た瞬間みたことあるって思いました。
で既出なんだろうけど、1話と最終回で二人で「せーの」っていって
別れるところってどこですか?
代々木公園とかですかね?でもちょっと違うような。
もしよかったら教えてください。
6059:02/12/30 13:52 ID:xcVFyR0q
すいません。1の東京ロケ地ガイドに思いっきりのってましたね。
やっぱ代々木公園だったのか。去年まであそこのテニスコート
によく行ってたのにぜんぜん気づかなかった。
今度確かめてみよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:33 ID:qbcdL0Om
あの〜質問なんですけど・・・・・・
松山空港から、伊予鉄道「梅津寺駅」まで、何時間で行って帰ってこれますか?


62ななしさん@おなかいっぱい:03/01/04 20:48 ID:Yo1K+PLB
58>
スペースゼロ??入社したとき(平成4年)
「ここは東京ラブストーリーでロケに使われ
たんです」って説明があったなあ・・という
某共済の元職員。

何もかもが懐かしい。何度東京にいっただろう。
(しかし、後10年なんだよな・・この企業も)
63山崎渉:03/01/10 06:16 ID:MB+LLnV2
(^^)
6458:03/01/10 15:34 ID:N6LEh7zO
目黒に勤めてるんだけど職場の回りがかなりロケで使われてるのがわかって
びっくり10年前は小僧だったからなつかしい。
ちなみにハートスポーツではなく○陽こうぎょうと言う名前の会社です。
目黒区東山
65山崎渉:03/01/10 18:50 ID:ths010Bh
(^^)
66名無しさん@ロケ地:03/01/11 01:52 ID:0epoCD5h
>61
はい、車で片道30分位と思います。
公共交通機関だと伊予鉄バスで松山私駅まで出て伊予鉄道横河原線に乗ります。
。これだと、片道1時間以上かかる予定にしてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:48 ID:wogE4UYx
何つーか、カンチがハッキリしない、優柔不断ってのは激しく同意。
ガイシュツかも知れないけど、踊る大捜査線で青島@織田さんが
押収した証拠品のビデオをチェックしてる所。
ビデオに録画されてた東ラブを見るシーンがあるんですが、
一緒に見てた周りの人たちが、みんな鼻かんだりすすり泣きしてる中で、
青島がカンチを見て、「な〜んかハッキリしない奴っスよね、こいつ」とか言ってたのには
激しくワロタ。
68名無しさん@お腹いっぱい:03/01/14 00:27 ID:F3dWjv1U
好きだったんだ〜。東ラブ。
生活も何もかも変わってから観た東ラブは、何故か理解が出来なかった。
あれだけ共感したリカが、フラれたのも良くわかったしね。
今では、好きなドラマにはあげられないな。
でも織田と鈴木保奈美の演技力には軍配をあげたいかな。
それだけのドラマでしょう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 19:25 ID:QcEWTpm9
70リカタン:03/01/17 20:19 ID:8A2XYWU8

 かーんちっ♪
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:07 ID:a4/+AlLD
かーんち。かーんち。。かーんち。。。好き☆
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:07 ID:dUjTWRVQ
あっ、言っちゃった〜悔しいな〜♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:51 ID:UxZoycXJ
セックスしようよ・・・♪
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:59 ID:L++XK3Cs
リアルタイムで見てた時はリカが可愛いと思ってたけど
今はリカほどウザイと思う女はいないと思う。
さとみの方が男受けするだろうし。
カンチがリカと別れたのは正解な気がする。

はぁ〜。
年をとると保守的になるのね・・・と思わせるドラマだと思うな、これ。
75カンチ たん:03/01/19 04:45 ID:CmwqyiyQ
ずっちいなあ・・・♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:49 ID:nxpDxjaY
>>73
「セックスしよう♪」だね。第3話の一番最後。この前DVDを一気に見たから
覚えてる。

>>75
「ずっりいなあ」だね。
77カンチ たん:03/01/19 20:42 ID:WN+KIzvK
>>75
うちにもDVDがあって、今、
確認したらやっぱり
「ずっちいなあ♪」って
「ち」でしたよ。
78カンチ たん:03/01/19 20:45 ID:WN+KIzvK
77は、>>76の
の間違い。スンマソ
逝ってきます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:01 ID:nxpDxjaY
>>77
んじゃ「ずっちいなあ♪」の意味は?
普通は「ずるいなあ」→「ずりいなあ」→「ずっりいなあ」なんだろうけどね。
8077:03/01/19 21:33 ID:avo8lqMz
意味は、一緒でしょ。
ただ、「ち」の方が「り」よりも
かわいげがありますよね。
私が書いたのは、その時のセリフを書いたまでで
意味がどうのこうのじゃないし・・・

81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:55 ID:nxpDxjaY
>>80
その時のセリフを書くんだったらもうちょっとヒアリング能力を
上げてからの方がいいと思うよ。
明らかに間違ってる事を堂々と書かれてもねえ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 00:04 ID:hTXYXfHj
リアルタイムでやってた小学生のときも、再放送を見た中学生のときも、東ラブの良さがわからなかった。
だけど、大学生になって東京に来て、二十歳過ぎてから見たらすごく良かった。
リカの気持ちとか痛いほどわかる。
自分もすごく好きになった相手に「好き好き!!」ってストレートに言ったし、向こうの優しさに甘えていっぱいワガママを言ってしまいました。
でも、肝心なところでいつも素直になれず、「お前がどうして欲しいのか俺にはわからない」と言われました。
どうしても彼の気を引きたくて、色々頑張りました。
でも、結局、彼は違う女を選びました。
ああ、今でもせつない・・・。

ところで、「ハートスポーツ」ってどこにあるの?
いつも気になるのは、リカたちの通勤風景のバックに「三菱銀行」があること。
時代を感じさせられます。
あと、お台場がまだ工事中だったりするね。
日本青年館の屋上らしきシーンもあるね。

こういうふうに見ていて熱くなれるようなラブストーリーが最近ないね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:21 ID:/40tazo/
>>82
時代を感じるといえば、鈴木保奈美が使ってたあのでっかいケータイ。
織田裕二は自動車電話だったね。
この活躍が認められてドコモのCMに抜擢されたらしい←嘘です
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:20 ID:8zckpJbU
>>81
家族や友達にも聞いてもらったけど、
やっぱりちゃんと「ち」だったよ。
だいたい、ずっりいなあって言いにくいじゃん。
もしかして、チョンのVCDとか?
そっくりそのまま、お返しするよ。
85bb:03/01/20 15:21 ID:7dxnd+Zk
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

86 :03/01/20 16:25 ID:/40tazo/
粘着ウザイsage
87ななし:03/01/20 18:15 ID:W+MvLnFA
当時、中学生だった私は理解できない部分がけっこうありました。
最近、1から全て通して見ました。泣きまくった。
里香は不器用だったんですね。不倫してたって部分は
昔はまったく気が付かなかった。当時、里美に反感を
抱くという視聴者のコメントを新聞で読みましたが、
そのとうりにも思いました。あと、完治みたいな男は
駄目だ、嫌い。
しかし、私よりももっと恋愛経験の多くて年上の友達は
このドラマは、主人公2人が素直じゃなさ過ぎるって
言ってました。私もまたいつか見たら感想が
変わるドラマだと思う。
また見たいです。
88ななし:03/01/20 18:23 ID:W+MvLnFA
連続ですが。
里香は幼かったのかな?
私が恋愛を知った頃、今思うと里香みたく
もっと自分を見て欲しくて
いろいろしたっけなぁ。でも肝心の相手のペースを
潰してた。男の人の理想の女性っていうのにも
とても考えさせられました。男の人はやっぱり
女性を守りたいのですかね。
89なんだかな〜:03/01/25 03:29 ID:J6r2gtRH
ななしさんへ。
わからないですけど、恋愛下手な側から見たら、里美みたく「愛される条件」を
身に付けた女性っていうのは、女の反感を買うものではないでしょうか?
自分を表現できるリカに憧れるのではないでしょうか?
簡単に女性を「守られるタイプ」・「大丈夫なタイプ」とか区別したり、
友達や他の女性をうらやましがったり。
それは「若さ」や「経験不足」からくる、自分の中でのコンプレックスだけだと思います。
いつか、本当の自分を見つけたら、他人の真似をせず、自分だけを
愛してくれる人を見つけられると思います。
くさすぎますか?
恋愛下手な人なんて、いないと、今は思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:18 ID:8egnL2r5
イメージ壊されて嫌な人も多いだろうけど、「東京ラブストーリー2003」とかいってリメイクして欲しい。
最近のドラマって何かイマイチ。
リカのようにひたすら真っ直ぐに好きな相手に向かっていくっていう王道ラブストーリーが見たい。
携帯電話が日常生活にある「東京ラブストーリー」、どうなるんだろう?
今でも、あの当時に携帯電話が普及していたらリカとカンチの物語は変わっていたのかな、って思う。
携帯が出てきてもすれ違ってしまうリカとカンチを、上手に描いて欲しい。

深田恭子あたりにリカ役をやって欲しい。
真っ直ぐなリカを演じてくれそう。
カンチは・・・織田と同系統の顔ってことで吉沢悠あたり。
岡田准一でもいいかな。
さとみは、休んでる間に演技の幅が広がった松本莉緒とか。
松本莉緒の演じる「男に守ってもらわなくちゃ生きていけない女・さとみ」が面白そう。
三上は・・・わかんない・・・。
あの当時、リカやカンチは23歳っていう設定だったはずだから、年齢的にはいいと思うんだけど・・・。

ああいうラブストーリーを、もう一度見たいなぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:36 ID:vMIQqqPs
俺が持ってるDVDに、「その後の赤名リカ」みたいなドラマが入ってるんだが、これってテレビで放送された?
内容は「赤名リカ、後輩の男を連れて愛媛へ出張」みたいな奴。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 12:29 ID:bv/lEMVX
こんなのはどう?
リカ→深田
カンチ→坂口けんじ
さとみ→仲間ゆきえ
三上→お塩学
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 12:47 ID:pV9H7ogw
>>92
絶対ヤダ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:14 ID:QDZXnVcu
>>91
スペシャルで放送されたよ。
当時期待してみたらほとんど総集編でがっかりした思いが。

ttp://tatu.jp/i/tyakumero/tv/dorama/index.html
↑着メロなんだけどこれ聴くとリカの最後のハガキを思い出すねぇ。


9591:03/01/27 15:14 ID:+bhnFpRv
>>94
なるほど、放送されたのか。俺が見逃しただけらしい。さんくす。
96名無しさん@お腹いっぱい:03/01/27 23:14 ID:uPT/bLHe
>>92
お塩学ぶ>>ワロタ
大っ嫌いなんだけど、すかした三上がピッタンコ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 01:47 ID:loQetNJh
さとみ役には長谷川京子どう?
今やってる月9の役が、ちょっとさとみとかぶるので。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 02:20 ID:tX4XyjkL
今回の高校教師の例もあるので基本的にはリメイクには反対でつ。
オリジナルを超えるのは絶対無理だと思うので。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:47 ID:Jj7O32df
じゃあ「大阪ラブストーリー」って事で(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:22 ID:J6/mClvj
 最終回なんだけどなんであんなに場所がポンポコかわるの?瞬間移動か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:39 ID:kQZ20JmK
高校教師は根本的にストーリーが違うからな・・・
「氷点」みたいにリメイクすればいいんじゃないかな。

東京ラブストーリー21世紀バージョン、面白そう。
携帯持ってるのに、実は地下にいて圏外になってたり、電池切れてたり・・・。
リカ 「いつでも電話に出られる場所にいてよ、カンチ」
カンチ「無茶いうなよ、リカ」
さとみと一緒にいるときにリカから携帯に電話がかかってるのに、思わず無視してしまうカンチ。
案外、携帯電話が話のキーポイントになったりして・・・。
最終回、一つ前の電車に乗ってしまったリカの携帯に電話をかけるカンチ。
『電源が入っていないため・・・』
しかし、電車に乗る直前、電源を切ってしまうリカ。
カンチ「クソッ・・・!!」
駅まで走り出すカンチ・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 08:42 ID:LMknbygr
>>101
カンチが持つ携帯はドコモかauか、それが問題だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 12:24 ID:/kZftKTe
>>102
J-フォンにしよう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 15:41 ID://79wD3A
保奈美より也実の演技の方が、ひとつ上だった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 19:16 ID:o4dYoJwH
DVD買ってきました、そして3日間で全部見ちゃった。
鈴木保奈美ってこんなにかわいかったのかって思った。
確かに性格はうざいんだが、こんだけかわいけりゃなんでも許せるだろうと思ったw

ところで現在はなんか良い若い俳優がいないし
ドラマも社会現象起こるようなのはなくなっちゃったね。

月9は2話でギブアップ
高校教師も1話でギブアップ
福山松嶋はいまのとこ見てるが、もういいって感じ。
グッドラックも・・・日曜だから見てるって感じ。
他は見てない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:48 ID:e9H3yXVE
自分の中では王道ラブストーリーは「東京ラブストーリー」が最高です。
あれに匹敵するのは「あすなろ白書」くらい。
近年だと「神様、もう少しだけ」かな。

嫌いなのは、意味もなく男女が一つ屋根の下に住んでるやつ。
特に、友達や先輩後輩などがその家にやたら出入りしてるパターン。
恋愛関係以前に一緒に住むハプニング(?)なんか、普通ありえないだろ。
しかも、大抵、ドタバタのコメディタッチになるからな。
ドタバタ劇はもういい。
ここらで本物の王道ラブストーリーを見せてくれ!!
そして、ヒロインに共感できるものにしてくれ!!
好きな相手にまっすぐに片思い、すれ違い、憎たらしいライバルの登場など、見せてくれ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:00 ID:Q917Leee
東ラブはラブストーリーの傑作だと思うけど
最後が辛いから(その前にさとみで不快な気分に何度もなるし)
見るのには勇気がいる。結果は知っててね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:12 ID:cC3yNerb
確かにさとみはムカつくな。
でも、さとみがいたからリカに共感できる部分が浮き彫りにされてたような気もする。
リカとカンチがくっつかなかったのは今でも納得できないけど、リカとカンチがくっつかなかったから、余計に印象に残るドラマになってると思うし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:00 ID:uCvL4DUb
う〜ん、東京ラブストーリーあまり好きじゃない・・・。
リアルタイム時高校生だったけど、その当時も、そして今も
いまいち良さが分からない。だいたい、リカみたいな女イヤだよ、
疲れそう。かと言って、さとみみたいなのがいい訳でもなく・・・
誰にも感情移入できなかった。とどめはカンチ。優しいかしれんが
優柔不断だし、私だったら絶〜対好きにならない!
って訳で、私的には何でこのドラマが名作なのかさっぱり分かりません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:10 ID:D0p5gqTC
>>109
良い恋してね♪
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:14 ID:0T54SRCz
91年の何かの雑誌のアンケートでは、
彼女にしたい女bPが鈴木保奈美で、
結婚したい女bPが有森成美だったな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:28 ID:PaetZ9Md
すごく前に再放送された時
山手線で高校生集団がドラマの話をしていた。
初めて見る様な話し方をしていた。
「さとみって嫌だよね〜」
「え〜 リカの方がうざいよ〜」なんて話していた。
私はビデオで何回も見た作品だったから、そういう話を聞くと
自分の年を痛感してしまう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:44 ID:UAb4qJnU
当時は夢中になったが、今思うと、
くっだらない些細な事でくっついたり離れたりで、
せせこましくてもう一度見る気は起きない。
114わっかてないね:03/02/09 22:39 ID:4G/3VV7M
当時は新鮮だったからいいんだよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:58 ID:/h5jNoSn
でも、実際の恋愛だってくだらない些細なことでくっついたり離れたりしてるでしょ?
半分リアルで半分「やっぱドラマだろ!」っていう展開だからいいんだよ。
このドラマが支持されたのは、多くの視聴者が共感したからだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:33 ID:c7ydKMcv
これがくだらないって思えるようになったのなら
年を取ったんだよ。
若さってそういうものだよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 14:19 ID:V5uUb0Lc
とにかく鈴木保奈美のかわいさと
織田裕二の演技のうまさだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:02 ID:MDcDIfUB
いけるよねっ いつか絶対いけるよね♪
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:38 ID:KhElk3l+
随分亀レスになっちゃうけど、カンチのセリフは『ずっりぃなぁー』です!前スレでも話題になり解決済みですょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 09:44 ID:zJFFRn3e
>>119
またも燃料投下か(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 12:36 ID:srAXSl0n
    ら
   ら
  ら
ちゃ   らん  
            ちゃ
              ちゃん
         ちゃん
                      ちゃん
                          ちゃん
                 ちゃん
                    ちゃ
122かーんち:03/02/17 19:16 ID:bONCBYqT
こないだ久しぶりにビデオを観たが、いつ観ても第5話の最後のシーンは良すぎる!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:56 ID:heYDsb2m
>122
第五話ってどんな話でしたっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:57 ID:Oiq8lEJm
↑どんなシーンでしたっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:16 ID:miF8Qneo
OPで男女がくっつくシルエットあったよね。
女の方は三つ編みだった。
原作も知っていたし、あれを見て
結末は大体、予測出来た。
でも・・数年前の火曜サスペンス劇場を見ていたら
有森が近所の子供に
「おばさーん」って呼ばれて、そしてニコニコと手を振っている場面があった。
その瞬間に、この「東ラブ」がトレンディドラマの最高峰だった私は
なんとも複雑な心境になった・・
126名無しさん@お腹いっぱい:03/02/18 23:43 ID:72/IB6zH
先週、松山の梅津寺パーク行って見たら夕日が綺麗だった。四国でのリカとカンチの電車の待ち合わせがあと
1時間後だったら2人の心情は、もしかして異なる展開だったのではっ?ていうくらい綺麗だった。
どういう訳か近くに「坂の上の雲」の秋山さんの銅像があった。
127  :03/02/19 09:11 ID:4rRLO9La
放送を見てたときは、一途なリカが好きで、ふらふらするさとみが嫌いだった。
今は、さとみの気持ちが分かる気がする。
大人になったと言うべきか、年をとったというべきか。。。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:56 ID:Y9+rY+Lu
保存あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:40 ID:Nho7sWpD
>122,123,124
「気持ちはひとつしかないんだよ・・・24時間好きって言ってて・・・あたしだけをみてて・・・でなきゃ・・・よそにいっちゃうよ。」
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:53 ID:nu/4JMnh
朝からこれはないでしょう。^^;
さすがにビビってしまいました。どう思います?

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:02 ID:OPBNEaKj
>109
確かにリカみたいな女は実際に付き合うとしたらイヤかもしれん。
事実原作ではカンチがリカに対して付き合いきれなくなってさとみに
ひかれていくようになるし。リカのほうがいい女だけど男が最後に
選ぶのはさとみだろうなーというのは分かる。

でも不器用だけどカンチに対して一生懸命なリカはかわいかったし
かっこよかった。理想の女の一つのカタチ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:40 ID:d5CjPWF4
さとみが三上に「ガムを買って」っていう話がありましたよね?
あのへんのセリフ分かる方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか。
何話だったか分かるとさらに嬉しいです。宜しくおながいします。
133名無しさんは見た!:03/02/26 14:18 ID:u/b5v9JM
>>131 あるとしたら、たぶん第5話だと思います。
カンチの誕生日当日。さとみが大学に行って、三上と長崎が親しそうに話してるのを目撃するのが確か5話だから。
(カンチがさとみとのことで嘘をついた事で揉める辺りだから)

でも、ドラマではそのエピソードは使ってなかった気がするなぁ。
覚えてないだけかもしれないけど。ただ、原作にあったのは確かに記憶してます。
一応、夜にでも確認してみますが。
134133:03/02/26 14:25 ID:0jvOZWAS
あ、やっぱドラマでは使ってないと思います。もしあったらゴメン。

「電車のホームに売店があるから、売店を見つけたらそのたびにガムを買う」
それでさとみを思い出す ってのしか記憶にないから。
ドラマ版の三上は基本的に車でしょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:49 ID:LB4lWe/1
 懐かしドラマ板初めてきましたが、東ラブ板あったんですねー
俺、この前レンタルビデオで初めて見たわけですが
リカが、かわいそすぎて気が狂いそうになる(藁

 あんまり経験のない若い頃って、ここまでドラマチックではないにしろ
似たような男女間のジレンマは皆経験してるでしょうし
自分もあったなーなんて、思い出イロイロ。いやー懐かしい。

で、一つよくわからないのが、リカはなんでカンチに好意を
持つんでしょうか? 一目惚れ?
136132:03/02/28 15:03 ID:K2VG7C64
>>133 >>134
レスありがとうございます。5話あたりなんですね。
自分もTVだったか原作だったかはっきり記憶になかったもので。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:50 ID:KXRqEnDQ
>>135

そこよくわかんないよね。ただ、初めに一緒に昼飯食ったとき、カンチが「そんなに急いでもしょうがない」
みたいなこと言って、企画書の説明するリカをたしなめるシーンがあったけど、あれが一つのポイントだったのかなって気も。
あの時から、カンチの鷹揚さに惹かれていったんじゃないかと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:39 ID:LlZsWsau
俺と同じレベルで東京ラブストーリーの話ができる人と出会いたい
139はてな        :03/03/06 10:34 ID:mSaKQH9v
>>135
初めて空港で会ったときに惚れたんじゃないかな。
よくおぼてないけど、迎えにいったその足でカンチに仕事手伝わせたよね。
リカみたいなタイプは、好きな相手には、わざとずうずうしく振舞うところがあるんじゃないかな。

140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:22 ID:dUMjSrwS
DVDかいますた
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:46 ID:ElAk3NFi
中山ヒデちゃんも出てたっけ。あの頃はまだヅラじゃなかったのかな。。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:33 ID:JN1CB1I1
あげ
143山崎渉:03/03/13 14:49 ID:yxHeEhNJ
(^^)
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:16 ID:NEkIXqIW
DVDの最後のスペシャルってなんであんな予告編みたいなんやねん?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:28 ID:/tbaBN+G
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:08 ID:HcQ+ogcV
あれ以来リカの同僚役のコ見ないな
147s:03/03/16 02:10 ID:FMK8Exo9
http://chu3.k-server.org
すごいことになるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:36 ID:bycoInC6
伊藤美紀は、たまに見るなぁ。他はしらん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:16 ID:CQ8a/Czr
オープニング見ると、丸の内線が昔の赤い車輌だし誰も携帯持ってなくて
公衆電話に並んで電話かけてるんだよな〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:23 ID:erps1xb4
改札も自動改札じゃなかったような気がしゅる。
カンチがリカの家から出勤するシーンで・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:31 ID:NRtgfVbO
駒場東大前駅だよね。
大学入ってからビデオかりて見たときびっくりしたよ。
あっ、見覚えあるって。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 06:37 ID:Gp1s4XX9
リカに『カンーチ!いってらっしゃーい』って言われた時のドキマギした表情が好き☆
153・・・:03/03/17 20:53 ID:dCmyKwaC
よくネタがつきないっすね
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:18 ID:7NXTEp/1
史上最強ドラマ!
これ見たせいで他のドラマが糞に思える。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:25 ID:sBJRn6+t
 でも確か東ラブは、(ドラマ)批評家?には酷評されてたような記憶がある。
「音楽のよさでもってる」とか。
俺も若い頃なら「中途半端なドラマだな。おい!」となるやもしれんが
今改めて見ると鈴木保奈美の神がかり的演技に、ただ呆然。

 一方の、対極タレントに[花のない井川遥]も、すぐ連想した事も書いておこう。


オダユーは・・・・わるいけど演技下手ダトオモタ

156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:49 ID:y4CpJmUF
織田裕二、凄く上手かったぞー
邪な目で観てるから思ったんじゃないの?
このころの織田裕二、顔細い・・・・・・
お肌すべすべ・・・・・
どこ、観てんだか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:44 ID:vge9sXTc
織田も保奈美も江口も普通に上手くなかった?あと有森。
今でもこいつとおでんは憎たらしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:19 ID:CZ+LdTTP
>>156 一言でブーブー言うな糞ブタ
それ言うなら、顔細くて肌スベスベなのと演技力がどう関係あるんだブタ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:34 ID:tHJF0M6h
月9の「いつもふたりで」を見ていて思った。
長谷川京子は、さとみ役でいける。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:37 ID:DBTQwlgz
ちゅーか、織田さんはどうしてもカンチの気持ちが理解できなくて、
後半殆どは演技出来てないって自分で解ってた、というような事を言ってた。
その割にはいい表情出してたと思うんだけどね・・・。
役に嵌り込んで演技する人だから、その辺が辛かったんでは、と思う。

・・・まぁ、プロの役者なんだからちゃんとやれよ、と言われたら返す言葉もないわけだが・・・(苦
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:57 ID:82J0jwNy
>>160
でも、あの時の「どうしようもない気持ちのカンチ」と
織田さんが「カンチの気持ちが理解できない」ってのとが
ちょうど、いい感じになってるんだよね。
自分もDVD観るときに、カンチを見ていられなくなるって感じるのは
そのあたりからだもんな。>痛々しくて
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 07:02 ID:tYImXuwz
このドラマで鈴木保奈美は1度もスカート穿いてない(全部ズボン)なのはなんでだろう??
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:08 ID:Rp1fipzG
>>162
そういう役柄だから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 12:18 ID:HQeL60lx
>>162
でもそれ私も思ってた。
江口とぶつかってサボテン落とす時だけスカートだったと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 15:44 ID:a3JL3nLz
自分も今、リカと同じ状況になりそうだ・・・。

4月から一番好きになった人と、離れます。
数年後、再会したときには、彼は結婚していそうだ。
リカのように笑顔で別れたいっす。
166 :03/03/21 15:50 ID:nTkZza3K
>>165
なぜ別れるの?どっちから別れ話を出したの?
立ち入った事聞いて申し訳ないが…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:41 ID:LcPY0D/H
会社に電話しすぎ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:37 ID:BTPRfbZy
さとみのこと?
確かに・・・。
でも、あの頃携帯持ってなかったから日中連絡とる
とすると、会社にかけるしかなかったんだね。
私も携帯持つ前は、そうだったし・・・。
それより、さとみって全然仕事してる雰囲気なかったね。
園児たちが帰ったあと同僚の子とプライベートしゃべってる
ばっかりだったな・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:54 ID:fJ71ZSYU
>>167
業種・職種・時代設定・ストーリーを考えると妥当だと思われ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:17 ID:g4iGD1Nr
>>165
うわ、私と同じだ…。
「さよなら」じゃなくて、「またね」って別れたい。
たぶん、1人になったら思いっきり泣きそうだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:54 ID:lIJPRzNB
俺、ついこないだ、付き合ってた人にふられたんだけど、
最後のメールに「さよならはいわないよ。それでは。」って
書いてあった。確かドラマのリカもそんなようなこと言ってような
気が。「また会いたいから、さよならはいわないよ」とかって。
結局、お別れだったけど。せつないなあ。まあ、俺の場合は、
相手の気持ちがもう冷めてるから事情が違うんだけどね。


172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:06 ID:X98hOrKt
>>171
「サヨナラは言いません。約束もしません。
 でもまた逢えるよね。」
 …ですよね。リカが書いたハガキ。
 今の自分の気持ちにピッタリで泣けてくるよ。
 縁があれば、いくつかの偶然が重なって彼と知り合えたように
 いちど離れてもまた巡り合えるはずって信じて別れたけど。
 切ないなぁ。ほんとは、次の約束したかったよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:57 ID:EceNjm/m
    ら
   ら
  ら
ちゃ   らん
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:07 ID:rAUppxlM
東京ラブストーリサイキョ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:11 ID:5+Ur0o7c
有森也実って結ばれたのに「かわいそう」ってイメージなんだよね。逆に言えば
鈴木保奈美って結ばれてないのに、あんまり「かわいそう」でもない。
こう思うの私だけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 16:15 ID:3SYc1X1Y
せつないの〜に〜イイ香り〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:30 ID:xhCebdlG
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:10 ID:+C/U6Rqu
東京ラブストーリー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:25 ID:7QuadN58
「ラブジェネレーション」って東京ラブストーリーと似てるね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:55 ID:KTrCBwu0
東ラブ+ロンバケ=ラブジェネ
ラブジェネの松たか子の役名「リコ」は
東ラブのラストで男の子がリカを「リコ」と間違えたとこから
きてるんだよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:20 ID:+rFUzZA4
東ラブのようなドラマを作りたいとスタッフがラブジェネ作ったんだよね。
自分は東ラブはもちろん大好きだけど、ロンバケもラブジェネも好きだった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:54 ID:hj+VI2Ox
りか→深田恭子
かんち→妻夫木
さとみ→松本りお
みかみ→オダキリジョー

こんなんで復活さしたい
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:58 ID:vAdHgdef
深田京子はいらない
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:46 ID:huBQYNKi
上戸彩よりよくない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:11 ID:8x/EpGOh
夏に公開される広末涼子の主演映画「恋愛写真」
予告やストーリーみた時に東ラブのリカとカンチに設定が似てると思ったら
最初の企画書のタイトルが「NYラブストーリー」だって(w。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:16 ID:lLYwp/6T
結局、ラブストーリーの王道は東ラブって事になるのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:05 ID:YDGSZtyK
カンチは妻夫木より吉沢悠の方が似合いそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 12:09 ID:ZtLzG1lC
放送当時は高校生でした。印象に残ってるシーンは、公園でカンチがリカに「魔法なら使える。」って言って
キスするところ。公園で別れられなくて何度も何度も振り返るところ。最終回に再会した二人が別れるところ。
あれから10年経ってるから、記憶が曖昧かも。また見たくなっちゃったな。一生懸命に恋愛してた自分が懐かしい・・・。
・・・マジレス、すみませんでした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:07 ID:1RUNVd8p
やっぱ三上はお塩じゃない?さとみは矢田亜希子。
カンチとリカが難しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:48 ID:TWblIudZ
今だったら保奈美リカのイメージなら広末が一番近いと思うが。
どっちも野島ドラマで三上博史と共演してたんでイメージしやすい。
吉沢悠はたしかに顔は同系だな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:02 ID:Muc/rKw5
個人的には

リカ→カンノミホ
さとみ→長谷川京子
カンチ→ツマブキ君
三上→トキオのナガセ
尚子→小西真奈美

でやってほしい。リカは演技力のある人にやってほしい・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:47 ID:oEuWNKEc
カンノはさとみにしさないw
暗めで田舎っぽい役はカンノの十八番
193(´-ω-`):03/04/07 16:54 ID:hfzWrMbr
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:00 ID:KlDvR+t1
携帯のない時代だったから成立した物語り。
今やってもすれ違いとか勘違いが成立しなくなるし
あのせつなさはもう表現できないと思う。
所詮リメイクはオリジナルを超えられないのよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:35 ID:iecf5h7q
見る気の失せる配役。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:43 ID:4ZbeLKJH
リカは華がある女優がいい。
竹内ゆうこが元気っぽくていいと思ったけど地味だよね。

そんなことより今やってるいいともで東ラブのシーン出たね。懐かしい
197ed80000:03/04/08 00:28 ID:NyppfgUp
さとみが矢田ちゃん、いいじゃない??
けどリカは保奈美しかムリだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:43 ID:VdqMFGMF
>>194
配役もあれがバッチリだった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:07 ID:nmPW56Fj
柴門ふみは帰国子女と田舎育ちの越えられない壁を描きたかったんでしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 07:40 ID:vlHmuhnr
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:10 ID:b5QgzJhb
理科・・ケリー・チャン
完治・・坂口けんじ
里見・・ユンソナ
味髪・・金城武
部長・・三宅アナ

でいいや
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:30 ID:vjKujOlo
>携帯のない時代だったから成立した物語り。

携帯電話はあったけど今ほどは普及してなかったね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:26 ID:Sd+szrix
というか全く普及してなかったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:18 ID:dbH1iaK0
織田が出てた「彼女が水着に」の時はショルダー型のデカイ携帯電話だった

205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:24 ID:Alo4DfHo
ポケベルはこのドラマの2年後か・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:32 ID:EGAZ9KL3
有森が勤めてた所、保母さん二人だけなの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:38 ID:dbH1iaK0
ポケベルが鳴らなくて なんてのもあったな〜
208ed80000:03/04/09 23:56 ID:HXepl/73
204
そうそう、ホイチョイはいろんなものを流行らせたかったんだよねー。
海岸沿いのミニFMとかね。
あの映画から結婚式ってユーミンの「アニバーサリー」多くない?
気のせいか・
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:42 ID:8s9U1lDd
Bye Bye SADAM
と書かれた紙って
東ラブで「バイバイ カンチ」
ってリカが書いたハンカチを思い出させる。
(;´Д`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:04 ID:LohlCgRX
リメイクはどうかと思う・・・・
この前の高校教師みたいに失敗してもねー。
昔のままの思い出としたほうがいいよ。
オレらの記憶の中で鈴木保奈美はリカでいいじゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:18 ID:52B0pLUz
今でもハンカチ結んでいくカップルいるんだよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:37 ID:QuCmGJjv
>>210
高校教師'03はリメイクじゃないよ。
京本以外はキャラもストーリーも全く別物。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:18 ID:EOxfoq3N
リメイクとかパート2とかは失敗する事が多いよね。
東ラブもこのイメージが強すぎて新たに作っても失敗しそう
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:40 ID:7+MOOIMn
>>213
何やっても蛇足になりそう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:04 ID:IU91c/CP
ageましょう
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:55 ID:js3cMcF0
カンチがリカのことを仕事してても友達と遊んでても24時間
好きで、リカをちゃんと捕まえてて、リカだけを見てるようなタイプ
の男だったら、リカは絶対に好きにならないと思う。
217名無しさんは見た!:03/04/19 16:03 ID:/bWgBA24
>216
それあるよね。

218☆    清水一寛    ☆:03/04/19 16:43 ID:oe60myFJ
 このドラマ友人が出演してました。
つうても名無し役なんだけどねw
織田ユージのスポーツ会社シーンで横の机で
いつもPCに向かってもくもくと仕事してる役の男です。
M本哲って奴ですわ。エンドロールに名前さえ出てないそうです。


しかし里美役って女連中に嫌われてたなあ。
まあ男から見てもジメジメ鬱陶しいキャラだった記憶があるね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:37 ID:05t6k21W
>>218
男から見てもジメジメ鬱陶しいキャラとか言いながらも
はまってしまうんじゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:45 ID:LHuEjnz/
自分は有森はタイプじゃないけどタイプの女優だったら嵌まっちゃう
キャラかもしれない。リカはたしかに疲れるね。
221山崎渉:03/04/19 23:57 ID:sa2k5PH4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:08 ID:CbVCadOq
愛媛から上京して中途入社したばかりで、内心不安気なカンチにとって
リカは頼りになる存在で、力関係は最初はリカの方が上。リカは高み
から(屈折した愛情表現とはいえ)カンチを振り回し、極め付けは
「sexしよ」
が、東京生活にも仕事にも慣れ、リカのささえがなくてもやっていけそうな
自信がつくと、力関係は徐々にカンチの方が上に。
最後にはカンチが高みからリカに、「もっと楽に生きろ」と爆弾のような
一言。
カンチとさとみの力関係は微妙に安定。

それにしても、カンチ、さとみ、三上の愛媛トリオは皆幸せをつかんで、
不器用なようで、したたかでたくましい愛媛県人!

223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:50 ID:GQRDLmyj
サントラは1種類だけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:06 ID:WeA8Gf/B
>>222
このドラマの隠れた主題は愛媛県民のたくましさです。
愛媛県民の生き様と強さを余すところなく描いた作品です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:46 ID:u6bPSoIt
リカが皆を振り回してるように見えるけど実際は振り回されてるような。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:06 ID:fDpsEugc
さとみはリカを「リカさん」と呼んで、リカは「さとみちゃん」
だったよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:43 ID:u8WOJ4zz
age
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:51 ID:qe4TWG99
当時、さとみは大ひんしゅくだったな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:31 ID:kp9oSifl
番外編で、TV放送あったの知ってる?
殆ど総集編だけど、リカのその後の描写というか、
カットが数分加わった放送なんだけど、
俺は今でもビデオにあります。(厳重保存)
230☆    清水一寛    ☆:03/05/01 23:24 ID:Av6xpQgq
愛媛の同窓会シーンがあったね。
あの場面はいくらなんでも白々しかったね。
みんな挙って集団上京就職なのか?
しかもみんな伊予弁も出さずすっかり垢抜けた振る舞いしてたし。
挙句にゃ「プリッツターイムッ!」とかってコンパのノリになってたしなw
あそこまで故郷を捨て東京被れした同窓会出来るのが凄いなっと思う。
一方愛媛の海岸シーンでカンチが同級生の女の子にバッタリ出会う女性は
これまたいかんせん芋姉ちゃんだった。
同級生「サトミとか元気〜?」
カンチ「この前同窓会で会ったよ」ってw

ナンだか東京出ないとダメなんだぞって強迫観念すら感じさせるドラマだった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:47 ID:sjrauEQ5
>>229
後輩連れて愛媛に出張、って奴?
俺が持ってるDVDには収録されてるぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:18 ID:PFK+Db8T
>>231
10分 ぐらいのやつ?
233231:03/05/03 00:21 ID:EHOBHeld
>>232
時間は覚えてないけど…そんなもんだったかも。
234名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 00:55 ID:jjmAlESf
>>229&231-233
「東京ラブストーリー・特別編」のことでしょ。後輩の役が筒井道隆だった
やつ。この作品、友人とスキーに行った先で見たからハッキリ憶えてる。
冒頭とラストのシーンが続編バージョンだから10分どころかもっとあるよ。
 ちなみに放送されたのは93年3月。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:59 ID:65BErOz5
その総集編見てなかったんだけど、Nステで久米宏がかなり気にして
るみたいで、「向こうはほとんどVTRですから、チャンネル回さな
いでください」みたいなこと言ってたのを覚えてる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:15 ID:SPnXPlp+
総集編+新カット少しなのに視聴率29%くらいとらなかった?
237234です:03/05/03 12:54 ID:iBweMR17
愛媛からの出張の帰りの飛行機のチケットがなかなかとれず、待ち時間ができたので
後輩だけを残してカンチの母校の小学校にいってみるとまだ柱に彫ったあいあい傘が
残っていた。校庭をふらつくとリカとカンチが遭遇したときのようにゴールネットの前に
ボールがあったので蹴る。→そして総集編スタート。→空港へ戻り、後輩と搭乗口へ向かう。
THE END
内容はザっとこんな感じ、さっき録画してあったビデオで確認してみました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:32 ID:1uBX3pbz
>>234
そっかぁ。DVDで収録させてるんだぁ。
って、今日中古の発見してチェックしてみたら・・。
それも入ってるジャン!!(トホホだよ・・)
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:55 ID:xkpq4MmC
>>234
総集編は視聴率はよかったものの当時の雑誌に不満の声が載ってたの覚えてる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:58 ID:ZpTcTM72
>>239
たしか、特別編と大々的に銘打ちつつ、蓋を開けたら
単なる本放送の総集編だったからではなかったかと。

あと、エンドロール手前で、空港だかどこだかのビルの屋上で、
好きな人の名前を空に叫ぼうとかいうシーンもあった気が。

そういえば、愛媛のロケ地巡りしようと思いつつ逝ってないんですよね。
今なら7月に全日空のの超割使って往復2万円だし、
逝ってこようかなあ・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:56 ID:1yTSYpMT
噂ではカンチバージョンと並行して放送する予定だったのが織田裕二がこのドラマ
を本心的に嫌っていたのでリカバージョン&総集編になったとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:20 ID:uYbvaFzj
「振り奴」でイメージ覆すのに全力注いでいたからね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:31 ID:ejnwUSGB
EDの曲名と歌手名お願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:34 ID:ZyS9cet+
EDはなかったと思ったが・・・
OPは小田和正の「ラブストーリーは突然に」です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:39 ID:ejnwUSGB
ありがとう
246bloom:03/05/06 19:42 ID:yIy5yWGz
247名無しさんは見た!:03/05/06 20:04 ID:Zkg/4MTU
細かいですが、「ラブ・ストーリーは突然に」でつ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:40 ID:Wjz7I+6Z
>>241
カンチバージョンなんてのもあったの?
それあるんなら10年以上たった今でもいいから放送してほしいな〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:11 ID:noZokKer
>>248
>>241の理由から撮ってないから存在しないのでつ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:11 ID:m8sCGQZV
NGなんて許されないピリピリした撮影現場。そしてライバル心剥き出しの俳優陣…名作っていったい…
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:29 ID:SD3WxkR3
保奈美も織田も江口もこれにこりたのかその後は似たような役はやってませんね
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:32 ID:AInuuZtk
何度目かの夕方再放送をしていたある日の朝、
(たまたまその日が最終回の放送だった)
新聞を開くと「人気ドラマのロケ地に熱心なドラマファンが詣でている」
という記事が。
あのハンカチを結んだ駅の紹介がされてました。
連動した宣伝?とさえ思えたけど、その記事でこのドラマを見たくなった
私のような人間もいるので、偶然に感謝してます。
電車の中で泣くリカに感涙…
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:24 ID:KE+tMzXO
「赤名リカ」を演じた保奈美さんは、日本のテレビ恋愛ドラマ史上最高
の演技!!!
彼女を越える若手はもう出現しないと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:25 ID:m3DtFofl
カンチと三上がすごいよっぱらってリカの家に行って
皆で騒いでるシーンが何気に好き。
>>253
鈴木保奈美、織田裕二、江口洋介・・若手のドラマなのにここまでなったのはすごいよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:36 ID:dm648nYG
>>254
当時の3人はブレイクする前だったからね。
特に江口なんてその後、主演やるようになるなんて思わなかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:04 ID:4aKhw2tA
懐かしさに、たまに見ると、
バブルっぽい映像が懐かしぃ。
ワンレン・ボディコン、ゲジ眉。
携帯の出る少し前だったからなぁ〜。
自動車電話のシーンは時代を感じる・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:12 ID:r9Zi2G5l
>>254
>カンチと三上がすごいよっぱらってリカの家に行って
>皆で騒いでるシーンが何気に好き。

ロボコップのポップ持って行く奴?

>>256
OPで公衆電話に人がたくさんいるシーンとか、ね。
その後江口がDDIポケット、織田がドコモ→IDOのCMに出るのも何かの縁?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:32 ID:NgUa+Bps
>>230
非東京人ほど特に都市幻想を強く抱いているため、却って
絵に描いたようなあか抜けた振る舞いが板につきやすい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:13 ID:DJdeAigJ
リカ「おイモ屋さ〜ん! 待って〜!」
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:18 ID:YsLTG1If
有森は、元・阪神の湯船に似てたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:28 ID:vBu7L/4o
三上とさとみのシーンってあまり面白くなかった。
ビデオ見るときもそこはいつも早送りにしてた。
2人がそれほど、お互いを好きって感じがしなかった
からかな・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:37 ID:6WGhsdUm
付き合う前のリカとカンチの絶妙な掛け合いが(・∀・)イイ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:56 ID:+gIURdxk
夕方の再放送ではかなりカットになってたそうだが、
商品倉庫みたいなところでリカがカンチをからかうのが面白かった
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 05:08 ID:sjUpOSSI
>>261
三上とさとみがお互いを好きな理由もよく分からんかったが、
三上と長崎もやっぱり分からんかったさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:06 ID:sVjVd/sH
>>260
似てた。そっくりだった。w
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:23 ID:+ggsfjjn
リカと三上の絡みが一番味があると思うんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:41 ID:PJgBReH/
>>266
確かに言えてる。

有森は雛形あき子にも似てる
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:28 ID:6Jy3uFSS
当時、TV雑誌なんかの表紙に
「応援したい!」などと書かれて
特集記事が組まれたりしたのを覚えている。
チャートテストがあって、辿っていくと
リカ型、さとみ型、尚子型に分類されるというのもあった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:26 ID:Tp+ig6oT
age
270名無しだョ!全員集合:03/05/18 03:21 ID:jrUqxEW0
こんな名前の星があるんだと。
http://www.town.kuma.ehime.jp/kumaobs/obs/other/mp/tokyolove.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:01 ID:neLIHkOn
織田裕二と鈴木保奈美って
撮影中以外はお互い絶対顔見合わせないくらい仲悪かったんだって。
一言も口聞かなかったラスィw

ナイナイの矢部さんが前言ってた。
カンチとリカのコンビ好きだから聞いた時ちとショックだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:20 ID:lHiu5sGS
根拠の無い噂に一喜一憂する馬鹿
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:10 ID:wRSfTfAn
せんどうあきほも言ってたよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:14 ID:YcMNiIIe
>>271
確かに織田とはあまり話さんかったって
保奈美が言ってた
江口との方が話したって
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:22 ID:Vle61DJ4
保奈美は人見知りだからね。
話しかけやすい方に行くでしょ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:47 ID:syRyFKTz
えー、織田と保奈美あんまり話してないんだ。
保奈美って不器用なんかなーとは思ってたけど
どーりでよく話す人が好きなんだね。
有森が言ってたのは普段は二人とも(有森と保奈美)役とは正反対だって。
江口と織田は今どうなんだろ、仲は。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:36 ID:LeEe5NIO
根拠の無い噂に一喜一憂する馬鹿
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:15 ID:neLIHkOn
噂じゃないよ。
別に誰と誰が仲良かろうが悪かろうが
作品が良ければどうでもいい事だけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:31 ID:cm/Axqxj
織田は人見知りするタイプなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:01 ID:WQ9Cwhri
「どうでもいい」と言いつつ気にしてるんだろ?
281提供:名無しさん:03/05/21 22:13 ID:u5d4SYNr
>>279
昔、浅野温子と競演していたフジのドラマ(タイトル忘れた)のロケを目撃
したとき織田はスタッフの誰とも話さずただモニターだけをじっと見て
いたり、撮影に使っていたジープを触ったりしていただけだった。人見知り
するタイプなのかも。
282「あずみ」海外に進出!!12カ国からオファーが・・・:03/05/21 23:33 ID:hG1RjXKm
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:35 ID:NgYc0rPq
>>281
『素晴らしきかな人生』?それとも『ママハハ・ブギ』かな。
284提供:名無しさん:03/05/22 00:15 ID:wcVbdJQ0
>>283
ママハハブギはTBS
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:20 ID:uutD36LN
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:49 ID:4d+1iW1V
>>281
なるほど。
つまり保奈美も織田も人見知りするタイプで
親しく会話する間柄にならないまま
撮影が終わってしまったわけか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:07 ID:r14XvGhV
>>286
ん〜、でも私は、織田って人見知りとかとは関係なく、
保奈美の事あまり好きではなかったような気がする。
逆も然りで、上手く言えないけどお互いにお互いの事
あまり良く思ってないというか、ソリが合わない
というか・・・2人とも気が強くてワガママそうだし。
288281です:03/05/22 12:28 ID:j8g2Jw4y
>>283
「すばらしきかな人生」です。ともさかりえや佐藤浩市とも競演していたドラマ
でしたから。ちなみにそのロケは織田のワンショットの撮影だったのでほかの
共演者は居ませんでしたけど。
その数年後にグラビア撮影(?)をしている織田を偶然見かけたのですがやはり
そのときも誰とも会話してませんでした。口数の少ない人という印象をうけたので
(世界陸上のMCぶりを見ているとすごいギャップを感じるのが)保奈美の
ように人見知りするタイプの人は話しかけにくいかもしれませんね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:06 ID:0VGbiFOy
age
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:02 ID:MOXI6OJ5
人見知りの人は同じようなタイプだと余計話せなくなるんだよね。
(なれなれしい人はもっと警戒しちゃうけど)
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:09 ID:f2XT55Db
ドラマが良かったんだからそれでいいじゃん。
何で人の事まで憶測するんだろう???
自分が言われてたらきっと怒るくせに、人の事だとこれだからね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:08 ID:Lr62W0PS
有森、嫌いだけど、江口に、電車乗り換えのたんびにガム買って!その時私を思い出して・・・
っていうシーンはなんかジーンときた。
293名無しさんは見た!:03/05/25 02:43 ID:HmVlZZ6a
>>292 原作とドラマがごっちゃになってるYO!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:52 ID:Zi9Trwn6
織田裕二と鈴木保奈美、雑誌(JUNONだったかな?)昔対談してたよ。
結構お互いつっこんでた話もしてた記憶あるので仲悪くもないんじゃない?
なんて、確かにいまさらどーでもいいことだけど(~_~;)
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:03 ID:AfGzEA04

キミに相談するくらいなら、コックリさんに相談しまつ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:22 ID:kptSZlfR
か〜〜んちっ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:58 ID:N+ItRelE
そういえば、夕刊だったかな、二人のお顔が対照的に向き合っていた雑誌の
表紙のを見かけたよ。>>294
大昔のお話だけど。買っておけばよかったなあ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:29 ID:WcjAc4Sx

それではスタジオにお返ししまつ。スタジオさ〜〜ん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:12 ID:C4Vhk7or
東京ラブストーリー。
300提供:名無しさん:03/05/27 19:46 ID:s3j2dQoL
300じゃー!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:30 ID:lvWS8mBB

落ちてく 落ちてく 私たちの愛のように
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:37 ID:vp/8mmey
いっつも待ってるよ〜ん♪
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304魅せられた名無しさん:03/05/29 06:47 ID:DmuVSRDP
あげとけ。
305CFR:03/05/31 22:33 ID:aobEj2W5
最終回に出た愛媛県の小学校(実際は中学校)には、まだ名前を刻んだ柱が残っているらしい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:11 ID:GDA+jOg0
皆さん投票してください
あなたは
【さとみ派】それとも【リカ派】?

まず俺は、
【さとみ派】に【1】票
以下続けてね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:58 ID:Itzi8dFy
俺もさとみ派かな。リカみたいに人前で平気でラヴラヴされても引くし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:06 ID:2f0aamOS
一緒にいて欲しい。
自分のことをもっと考えていて欲しい。
・・・な〜んて考えるとリカもさとみも同じなんだよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:22 ID:+PcMEY9f
age
310名無しさん@お腹いっぱい:03/06/07 19:39 ID:jfNMIv/3
五島悦子はどこにいったの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:49 ID:pXkQ1t6n
ageとこう
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:33 ID:mmFtNF7p
>>310
かなり気になる。もう辞めたのかな?
313310:03/06/08 21:33 ID:QaDA7aYw
>>312
数年前にネット関係の会社を興したらしい。
HPもあったのだが、検索してもひっかからなくなった。
314 :03/06/12 22:02 ID:CZVgfDWy
パンテオンがなくなるね。
またロケ地が消えていく。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:21 ID:A0K9MNVE
>>314
もう10年以上前の作品だからね。JR恵比寿駅も当時とは大きく様変わり
したし・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:39 ID:ZZUvwt8u
名前彫った柱はちゃんと保管されてあるんだよね。
愛媛の駅には、まだハンカチ結ぶ人がいるとか・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:29 ID:Ii/y2smf
>>314
今月一杯だよね。
ずっとリカがカンチを待ってる所。
あの建物って50年位の歴史があるんだってね。
だから結構なお年の方も思い出が多いみたい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 06:50 ID:pu/fISEA
とにかくドラマとして完璧だと思う。
脚本、音楽は言うに及ばず、
キャスティングのよさ、そして主演男女優の演技の素晴らしさ。
このドラマのリメイクができないのは
やっぱり今リカを演れる女優がいないからだと思う。
リカという役はとてつもない情の深さと高貴さをあわせもって
いなければならないからね。今の子はほとんど品がない!
松たかこ?あんな冷徹な雰囲気ではリカは無理無理。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:14 ID:umb0vnhp
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:29 ID:2YSedvkq
内容はつまらないドラマだと思うけど
作りとしては確かに完璧だわな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:45 ID:eJfGRkLV
千堂あきほ、最近見ないね
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:13 ID:dqr7cemJ
リカのテーマの着メロほしいなぁ。
一個持ってるんだけどスローすぎてチョト・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:53 ID:PuHyk0lC
千堂あきほは、関西を拠点にやってるらしいね。

リカのテーマいいよね。
カンチがクーラーボックスをあけるところで
流れてる音楽の着メロも欲しいな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:17 ID:dqr7cemJ
>>323
それだよ。持ってるの。
リカのテーマかと思ってたらそのシーンで流れてるメロディ
なんだよね。しかもめちゃスローなんだよ。
東ラブの終盤に一回だけかかったリカのテーマオルゴールバージョンが
聴きたいなぁ。
サントラに入ってないもんなぁ・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:28 ID:F2i68ow6
俺さとみ派なんだけど
あんまりここにもいないねぇ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:42 ID:F2i68ow6
あの、じれったいのがたまんないんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:58 ID:kCDYHiNz
>>99
それパロディーとしても作ってほしい。
328ゆき:03/06/23 21:56 ID:HV+9YtRu
>>100 愛媛は田舎だからまとまった場所に綺麗なロケ場がなかったせいでは…。(笑)
原作ではカンチの高校、地元の高校なんだけど。(野球とかで有名なとこ)イメージ違うってことでよその地にされてたのは笑った。
カンチはほんと愛媛の南のほうによくいる、高校生がそのまんま大人になった感じで納得した。
さとみみたいな女の子もこっちには多い。田舎から出てきた者同士が都会で仲間っていうの、よくわかる。
東京で1人で何とか、凛々しくちょっとはずるくても、健気に生きているリカがなかなか仲間になれないもどかしさ…可愛い…。し、切ない。
でもこの話は…凄く切なくリアルだよね。好き。
好き同士なのにすれ違って上手くいかないっていうのは、結構よくあるから切ない。
ドラマのリカはカンチみたいなのじゃなくて…海外とかに相手がいそう。スケールでかいから。最終的には幸せになってそうだよ。
今でも小田さんの『東京ラブストーリー』がかかると切なくなる。
まだ昭和の時代だから、いい設定なのかな。今の時代の設定だと…カンチがもっと要領悪い馬鹿に見えそう(笑)
2003にすると?リカは深田恭子より、もっと凛々しい方がイメージかな。
柴咲コウとかは?綺麗で格好いいし不器用そう。カンチの前でだけは可愛いとか。似合いそう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:21 ID:gVG+1CXM
>>328
今だと携帯やメールがあるだけで擦れ違いが大幅に減りそうだもんね。
オープニングの昔の丸ノ内線や公衆電話に並んでる人たちを見ると
こんな昔の話だったのかと思う。w

でも女の子が「八金さん」って言われるの、愛媛じゃなかった?
4人の男を転がすという・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:06 ID:JeG3Etj2
俺 男なのにカンチとサトミが電話で喋る所で泣いてしまった。
後半だったな。「リカになんもしてやれなかった」みたいなこと言うところ。
そこの音楽がまたいいんだわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:58 ID:BTL5ZHdO
俺当時の渋谷ビデオスタジオの近くで鈴木保奈美を見たよ。
スッゲー可愛かったので硬直してしまった
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:01 ID:JeG3Etj2

何が硬直したの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:20 ID:w/4EshHO
このドラマのロケやってるところとか見たかったなぁ。

カンチ!って呼んでたリカが、最終回では永尾君になってるのが切ない。
でも、最後の最後に「カンチ!」って呼ぶところがまた切ない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:48 ID:rbEMo/jX
カンジって呼べばおもしろかったね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:52 ID:A5YeWAHz
このドラマはトレンディドラマなわけだが、
でも織田の部屋での会話シーンは(部屋の雰囲気が)リアルな感じで
良かった。特にコタツに座ってリカと話すとこが気に入っている。
でも、どうでもいいことだが、
このとき織田はミカンを食ってるのだが、「クチャクチャ」と
食べる音が気になった。
この人は口を開けながら物を食う人なんだな、と思った。
336_:03/06/29 00:53 ID:x89cZkEx
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:00 ID:jxYpE2TJ
>>335
自分もその時、それ気になったんだぁ。
でも他のドラマ観るとそれぞれ違うよ。>食べ方
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:02 ID:A5YeWAHz
>>337
えっ!そうなの!じゃあれは演出だったわけ?
だとしたら、やるな…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:04 ID:w/4EshHO
私も思ってた、織田の食べ方。
あと保奈美もみかんのかわの剥きかた豪快だなぁって思ってた。
実ごと剥いてるんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:07 ID:A5YeWAHz
>>339
よく見てんなぁ。気付かんかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:22 ID:HTmxqy51
>>340
339じゃないけど、あのみかん食べるシーンは
印象に残ってる人けっこういると思うよ。
それくらい、織田裕二口の中のみかん見えてたもん。
「うわ・・下品・・」と思った記憶を思い出した。
でも、踊る大捜査線やお金がないではその食べ方じゃないんだよー。

あと、織田さんこのときの体格と、今の体格かなりちがわない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:32 ID:A5YeWAHz
オレだけかと思ったのだが、
意外とあのみかん食うシーンって結構みんな印象に
残ってんのね。

かなり意外だ。
でもあの場面は今でも映像がはっきりと浮かぶもんなぁ。
あの食べ方はカンチの子どもっぽさ、っつーか純情さが
伝わってきて、(生理的には苦手だが)ちょっといいかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:02 ID:HinXH40r
このスレ見て懐かしくなりビデオをまた見てる。 
言い回しやファッションに”うわ、サムっw”と思うときがあるがやっぱり秀逸。
鈴木保奈美は本当にキラキラ☆ミしちゃってる。
当時もそうだけど、さとみはあのしゃべりかたが嫌いなんだなー。
性格的にはさとみに近いけど、ちょっとさとみのシーンはいちいち重い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:20 ID:wAsgs7tg
いつもはからかわれてるカンチがリカをからかうところイイ!
「二人で縁きり橋渡りに行こう」のあたりね。
さとみはかわいい顔しておでんもって行ったり
三上と何かあるとカンチに電話してムカっ!て感じ。
逆をいえば、それだけ有森はハマリ役だったんだろうなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:28 ID:vcAaLZ0Q
さとみの最終話での三年後のシーンの時の顔つきがよかった。
今までと少し雰囲気違った、化粧かな?
アレ見てリカ派から一気にさとみ派に逝った。
全国探しても俺だけだろうね、こういうの
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:07 ID:yGqeWoLm
age
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:22 ID:ctRRpjSC
ほんとさとみは女の人には人気ない、っつーか嫌われるみたいね。
でも男としては、ハッキリものを言うリカより優しい感じがして
萌えると思うのだが(オレもそうだったのだが)。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:36 ID:aXxrysdK
俺は男だけどリカみたいなタイプのほうが好きですね。
まぁ好みだから真っ二つに意見は分かれると思うけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:38 ID:yNJCdwai
女だけど、今はリカよりさとみの方が共感できる。
リカはよくわからなくなってきた。
カンチとつきあるまではあんなに積極的にいってたのに
半同棲までするようになって、素直に自分の気持ちを
伝えようとしないんだもの。
カンチが自分の思い通りにならないと「もういい」とか
で終らせちゃう。
肝心な勝負所でいけないんだね。
さとみはリカに比べて恋愛経験もなくて唯一の男性とも
いえる三上との恋でいろんなことを学んだと思う。
でも、リカは結局いつも同じような恋愛を繰り返しては
成就しなくてどんどん孤独になっていってしまっている。
リカにいらいらするようになってきた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:43 ID:u9K02dXC
理科・・ベッカム
完治・・ヴィクトリア
里見・・あやや
三上・・布川りょう
部長・・ファンファン大佐
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:51 ID:ctRRpjSC
>>348
真っ二つってこともないと思うよ。
オレは両方ともいいと思ったもん。
でも、前に書いた理由でさとみ方が好きだった。

でちょっと質問だ。
歩道橋の上(だったよな)とはいえ公の場で
大きな声で相手からいきなり「セックスしよう!」って
言われてあなたはどう思う?
すごい好みの異性に言われたらやっぱうれしいか。
オレはそれでちょっと冷めるな。

ちなみにオレは千堂あきほが一番好みだった。

>>349
なるほど、言われりゃ確かにそうだ。
リカはやっぱ初めの頃の印象が強かったんだな。
あとカンチも優柔不断っぽいからそのギャップで余計
リカのキャラが強調して感じられたのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:10 ID:YnrUkNjp
>>351
>歩道橋の上(だったよな)とはいえ公の場で
>大きな声で相手からいきなり「セックスしよう!」って
>言われてあなたはどう思う?
>すごい好みの異性に言われたらやっぱうれしいか。
>オレはそれでちょっと冷めるな。

時代だよね。あれはあの頃は物凄く衝撃的な台詞だったけど、
今では陳腐というか、もうちょっと違う言い方するよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 04:15 ID:rso4D7kX
当時、織田裕二がミュージックステーションに出演した時
有森、鈴木、江口の3人が他のスタジオで応援してるシーンが流れたのを覚えてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:16 ID:1Nho5qRo
HEART SPORTS
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:24 ID:AO6THGRe
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
373 名前: かおる ◆31hpx6to 投稿日: 02/04/02 07:30 ID:dCtsdujg
>>349「仕事の成功」について
近代的な社会では、一人一人が全体機構の一部として仕事を分担し、次々に送り出す
ことによって成り立っており、仕事を高い確率で成功させることは当然の事とされています。
それぞれのパートでは、出来得る限り完璧に仕事をこなすことは責務となっているのです。
プロフェッショナルを名乗る場合、その要求はさらに厳しく、仕事を一定のレベル以上でこなさなくてはなりません。
そこで、349さんの言う通り、成功を前提に不正手段を正当化する者も居るのは、確かです。
私が目指している創作に関わる仕事などは、どうしても山や谷が出やすいので、
一人の作家にバックアップ体制を整えて挑む出版社が多数あります。
そこに、不正な情報の流れが関与していても、成功の前に正当化されてしまうのです。
私の個人情報や、アイディアなども多く流用されているのですが、私は、自分の所属する世界に弓引く事が出来ません。
成功とそれの正当化は、黙認せざるを得ない状態であり、水際でのストーカー撃退しか、
これに対処する方法はありません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:40 ID:UKU8z0TU
和賀部長を職安で見かけました
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 04:22 ID:WlFM6cR7
進化が全てを妨げる
全てをぶち壊すのさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:16 ID:ZjGCdWL8
あぁ、この時代に戻りてぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:59 ID:G4MlcLQP
これさ、今までのドラマの中で一番恋愛の残酷さを表現
するのがうまかったよね。
親からかかってきた電話に嬉々として応対していたリカに対する
カンチの言葉の数々、まー、、、ホントに今聞いても
グサグサくる。織田裕二の一世一代の名演技だったね>カンチ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:12 ID:eGfrt40q
リカ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:53 ID:oL9+gLAs
シエロ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:08 ID:4jzS72RK
和賀部長が渋くてカッコいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:12 ID:UJ8wvg6j
オマエ名前がカンジだから二次会の幹事やれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:13 ID:UJ8wvg6j
オマエ名前がカンジだから二次会の幹事やれ>>1
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:37 ID:1tYKiNEn
かーーーーーんち
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:45 ID:pPvI2KwU
深い、このドラマは深い
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:35 ID:4gQjtdri
演技のうまい順
さとみ>かんち>みかみ、りか
だったと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:58 ID:Y5orUhRW
age
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:36 ID:6Yxnn5lO
織田裕二はカンチ役が大嫌いだったらしい。
カンチには全然共感できなかった、と言っていたことがある。
そのせいか「踊る大走査線」で「東京ラブストーリー」の再放送を見ながら
「あーあ。優柔不断なやつだな」とつぶやく場面あり。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:27 ID:uL5b4k+5
>>369
というか、この頃のドラマは女性中心で本が書かれてるから
7話くらいからのカンチの気持ちが理解できないっていう感じ。
原作読むとカンチがさとみを選んだってのがわかるんだけど、
ドラマの場合、リカからさとみに心変わりするのは観てるこっちもあんまり理解できない。
その辺のところを訴えたらしいんだけど、却下された。
リカが一番カワイソウにならないと、数字が伸びないって言われたんだってさ。
このときに主役はれるくらいの立場で芝居がしたいと思ったんだそうです。
踊る大捜査線の中のセリフは「なんか、はっきりしない男ですね」で周りにギロッと睨まれる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:08 ID:8WG4oAAC
カーンチ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:12 ID:c/e0bJ36
チーカン!
373369:03/07/12 21:12 ID:6Yxnn5lO
そうだったんだー。詳しいな。
どうもありがとう。
もしや博士?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:29 ID:yWvpja6y
>>370
その「数字が伸びない」って言ったのは誰だったんだろう。
やっぱプロデューサーか。
なかなか的を得たことを言いましたな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:05 ID:epHSmwhV
観る側からすると、ドラマって誰を中心にして観るかで違うよね。
あの時は誰もがリカだった。と言われてた(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:14 ID:6Yxnn5lO
そうなんだよね。
実際は里美のような女でも何故かリカに共感していたりね。
これは映画「風とともに去りぬ」の
スカーレットとメラニーにも似てるな、と思った。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:34 ID:efse/Gg7
>>369
でも田舎のお母さんと理科が勝手に長話しちゃったところで怒ったり...
幼なじみでお互いよくわかってる里見にひかれていく部分は
ある程度は描けてたと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:12 ID:NDcTIr3l
カンチのしてた時計持ってる人いる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:29 ID:GF4dRifP
買ったよ。
月が見えるやつだよね。
当時、結構はやってなかった?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:01 ID:mQu7GaTc
このカバーリメイクブームのなか東ラブをリメークするとしたら
カンチ 妻夫木  関口 竹内or松 等
381 :03/07/15 01:37 ID:y/QW+94i
もうリメークはいい・・・
名作ののまま残しといてくれ、、、
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:00 ID:GkwcK/GW
>>380
高校教師のように失敗するから駄目!
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:03 ID:+zVYo60w
リメイク絶対反対( ゚д゚)、ペッ
384山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:00 ID:5uNpVJiu
「やっ・・・・・。永尾くんじゃない・・・・」


切ねぇー
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:31 ID:v9zxdToR
どうしてまちゅか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:05 ID:u5GEAMGv
アムラックスでロケしてたんだね〜
学生の頃、車のカタログだけ良くもらいに行ってた
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:44 ID:XXfxSrPc
リメイクぢゃなくて良いから十年後って設定でやってほしいけど無理だょね?保奈美は引退で織田は東ラブ絶対出ないだろうしっ。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:09 ID:FRnx8dMH
東ラブじゃなくていいからもう一度、織田と江口の共演見たいな・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:21 ID:8CQLsZBZ
クソになるってわかっててなんで続編とか希望するかね?
出たら出たでツマランとか言うくせに
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:44 ID:O+gs5wmM
>>390
なんでだろうね。
でも、見てみたい気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 07:56 ID:75B5SfXK
続編がおもしろくないとは限らないよっ。ナースとかおもしろかったしっ。踊るなんかは本編よりSPの方がおもしろかったなりよっ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:18 ID:lPUrWuuI
ナースのどこが面白かったんだ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:09 ID:hViLoN/y
>>392
俺はナースの1は面白くてよく見てたが、
でもこれって基本的に一話完結ものだから続編が作りやすいよね。
という意味で、東京ラブストーリーは難しいんじゃない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:19 ID:di3RHl21
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:24 ID:Lx75SkXI
これからやるデジ屋台の保奈美特集ってなんだろう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:58 ID:WRSa5BeX
12年後の設定で続編やったら、保奈美が出れないから、
織田、江口、有森、千堂、西岡というわけになるが、
これじゃ、浮気以外何もできないだろ。
しかも江口以外浮気しないし・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:13 ID:FXYRArwL
とあるきっかけで、さとみの心が三上の方にいけばいい
そして浮気ばれて
長崎が実家に帰る、織田は閉じこもる。
で、いいんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:34 ID:HAx0vTS5
完治の部屋にあるチ○コ型の照明がほしい!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:51 ID:azFDcRH2
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:21 ID:Qbgv8bhG
リカがカワイイのは顔はともかく、
声がいいと今回の月9のヒロインを見ていて思った。
リカみたいな声に憧れる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:35 ID:WlheQAW6
このスレにいる人なら知ってる人も多いかもしれないけど、
「あすなろ白書」の掛井君の母親は、その後の赤名リカをイメージしてるらしいよ。
柴門ふみ自身がそう書いてました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 02:32 ID:NbuAGmzq
>>402

へぇ、そりゃ初耳だわ。
誰だったっけ?
全然覚えてないな・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:33 ID:2jzoHQiN
江口、有森は年取ったけど
織田はあんまり変わってない。
405なまえをいれてください:03/07/22 12:26 ID:G9a8hM/A
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:29 ID:/JsMUS5M
保奈美って”冷淡”とか”変わり者”みたいなイメージで女性誌にかかれがちだったけど、
自然体でこれほどの存在感,透明感がある人はなかなかいないでしょ,今。
407なまえをいれてください:03/07/22 12:38 ID:N5jAuVjg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:07 ID:5vSGrcFt
リカとカンチのマンションって本物?セット?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:06 ID:Ei/GSVbi
>>408
>>1にある「東京ロケ地ガイド」とかいうの見てみ。
東ラブ関係は結構あるから。
410 :03/07/27 15:56 ID:4njFMBf7
リカのファッションが流行ったらしいね
ピーコートとか。今見るとうーんって感じだけど・・・(^_^;;
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:30 ID:4Tr/NOk0
>>410
それはしょうがないでしょ。大目に見ようよ。
メイクだってなんだってね。
昔はあれが良かったんだ。
江口の髪型も
412 :03/07/27 23:13 ID:4njFMBf7
あぁ江口の髪型ね・・・当時消防ながら、
はじめて見た時何コレってかんじだったρ(´ー`)
でもロン毛の火付けになったんだよねぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:38 ID:DqluDc1K
江口は今の方がはるかにカッコイイと思うのは漏れだけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:39 ID:UwShViy/
>>369
>織田裕二はカンチ役が大嫌いだったらしい。
そりゃそうでしょう。あんな優柔不断な役。
その後、中山美穂と共演した映画、
「波の数だけ〜」だったかな?での役も
優柔不断な役だったなー。

>「踊る大走査線」で「東京ラブストーリー」の再放送を見ながら
>「あーあ。優柔不断なやつだな」とつぶやく場面あり。
あれってアドリブだったの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:52 ID:UCrf5tdO
>>413
私も今の方が断然カコイイと思う。
ていうか、ロンゲ似合わん…
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:01 ID:/q4V1g6g
>>415
ファッションなんて時代によって変わるんだから
昔の見て似合わないと思うのは当然でしょう(メイクなんかそうじゃん)。
当時は当時でカッコいいって思われてたんだよ。
417415:03/07/28 00:23 ID:P11G6uC+
いや、当事からロンゲ似合わんって思ってたんだが…。
別に私の好み云々じゃなく、周からも不評だったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:31 ID:zKA2DIC+
織田も江口も中山も漏れと同い年だ…。
あの頃は漏れも若かった…(T_T)。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:32 ID:/q4V1g6g
>>417
自分も周りも似合わないと思った、からあれは似合わない、と
思うのは分かる。
でも俺も俺の周りもあれはカッコいいって思ってたよ。
ということでまぁ条件は同じだとして、
実際にあれで彼は大ブレイクしたわけだし、周りもあの江口ヘアが
流行った(前に、TVで武田鉄矢が自分の髪型は江口ヘアだと
言ったら周りに「向こうはカッコいいけどアンタはカッコ悪いでしょ」と
突っ込まれたのを見た)。
似合わなかったりカッコ悪いのを真似するやつもいないと
思うので、これは世間一般的に見たら似合うとされた、と見てもいいと
思うよ。417とその周りから不評だったということに関しては
異論はない
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:35 ID:7yYd2fyN
織田裕二は踊るの青島のような役がはまり役。
自分もカンチはあまり・・・だった
これからも恋愛ものっていうよりも、職業ものを中心に
やってほしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:40 ID:iyn14Y8d
>414
いや、アドリブじゃないでしょう。
他の出演者のリアクションもちゃんと揃ってたし・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:06 ID:/q4V1g6g
>>420
俺は余裕で司馬だなぁ。
あれは男が見てもカッコいいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:10 ID:lI4oayDe
みんな里美の嫌な部分に目がいくから、
カンチはあまり嫌われないだけだよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:26 ID:dehFEyjt
素に近い役のイメージは
織田の踊るの青島かな。
江口はひと屋根のあんちゃんをもう少し落ち着かせたやつ。
保奈美はニュースの女の麻生。
有森はバラエティで見た時はサバサバだったが、何故か里美が離れない。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:44 ID:b/XNNums
現実だったらともかく、ドラマとかだと、ヒロインじゃないのに最後に勝つ女って
嫌われちゃうよね。
優柔不断も女からは嫌われるけど、カンチは男。里美は女。
視聴者の大半が女性だったから、里美が嫌われたんだろうね。
女の敵は女。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:55 ID:/q4V1g6g
>>425
実感こもってますな。
やっぱ里見みたいなのは女性からは嫌われるのね。
俺は好きだったけどねぇ。
でも最後に勝つ女が嫌われるとしたら
(スレ違いだが)「元カレ」では内山が嫌われることになるのか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:05 ID:lI4oayDe
>>426
俺は男だけど、里美嫌いだったよ。
似たような例として「ラブジェネレーション」の早苗も嫌いだったなあ。
428427:03/07/28 02:06 ID:lI4oayDe
あ、早苗は最後に勝つというよりも、
最後までちゃっかりしてるって感じだったけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:08 ID:RdVdblkj
よく考えたらカンチ&里美って最悪のカップル?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:31 ID:P7cPMj5k
懐かしいなぁ。
必死で見てたよ、小学生の頃・・・
友達とリカリンのセリフを覚えて、よく物まねして
遊んでいたw
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:29 ID:7yYd2fyN
カンチ、里見のこと本当に愛してたふうに見えなかったけどなぁ・・・

あのラストには、本当にガカーリさせられたよ。

しばらくは、りかの気持ちになりきりで落ち込んでたよ。
                  (今思うと、笑える)
432425:03/07/29 01:48 ID:1+S6fren
私は里美は嫌いじゃなかった。どっちかって言うとリカの方が嫌いだった。
というより、リカをよってたかって可哀想に仕立てるのに使われて
逆に可哀想に見えた。

「ラブジェネレーション」の早苗は嫌いだったが。
そういえば、早苗は「里見みたい」なんて言われたりしてたな。
私は全然違うと思うのだが。
里美には同情できたけど、早苗には「何だこの女」としか思わなかった。
最終回での手のひら返しはなんなんだ?

ま、見ていた時の自分の年令とかで変わるのかもね。
なんせ、両作品とも本放送の時しか見てない。
433425:03/07/29 02:02 ID:wQGLVr7o
私は里美は嫌いじゃなかった。どっちかって言うとリカの方が嫌いだった。
というより、リカをよってたかって可哀想に仕立てるのに使われて
逆に可哀想に見えた。

「ラブジェネレーション」の早苗は嫌いだったが。
そういえば、早苗は「里見みたい」なんて言われたりしてたな。
私は全然違うと思うのだが。
里美には同情できたけど、早苗には「何だこの女」としか思わなかった。
最終回での手のひら返しはなんなんだ?

ま、見ていた時の自分の年令とかで変わるのかもね。
なんせ、両作品とも本放送の時しか見てない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:45 ID:IrZBFHUS
体から始まった恋愛だったんだね。二人は
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:53 ID:+HAhU3UY
おまいら本当に東ラブが好きなんですね
436_:03/07/31 09:57 ID:Ihz85NLH
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:29 ID:UZjn1k0D
はい、好きです
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:12 ID:+yP+ml9E
なんだろう、すごく単純な恋愛ドラマなのにこれほど面白く感じるのは。
恋愛ドラマの基本、元祖恋愛ドラマ、恋愛ドラマの名作。
妙な仕掛けがある訳じゃない。単純に、
あの人が好き、あの人が忘れられない、
後ろめたくて嘘を付く、好きな人に嘘は付かれたくない、
そんな単純なドラマ。

今こんなドラマをやったとしたら世間はどう反応するんだろうか。
あの時のようにのめり込むんだろうか、それとももう世間が熱中する事はないんだろうか。
もしそうだとしたら、ただあの頃の一般大衆が純真無垢な子供なだけだったという事なのか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:01 ID:4C977SSp
>>438
当時だからよかったんだよ。それまでのいわゆるトレンディードラマってキャスティング
にこって中身のないものばかりだったのがやっと内容で引き付けた作品が登場した感じがするし、
それで東ラブ以降がそれにならうかのように恋愛ドラマ作っても所詮二番煎じだったしね。
とにかく、東ラブに限らず90年代前半のドラマはいい作品が多かった。今のは屑ばかりだけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:16 ID:fn5g5JU8
>>438
もう一度視聴者が引き込まれるような
シンプルな男女のラブストーリーの
ドラマを作ってほしいな。
みんな思ってると思うよ。
ただもうドラマを作るネタが出尽くしてるよ・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:18 ID:0qkyKB2M
そういえば明日、心に残るMyBestGAMEの応募日だったな。
お前らも投票に来るように!!

簡単に言うと、2ちゃんねらーでPCゲーを作ろうという企画だ
自分の思うストーリーやキャラクター名タイトルコンセプトなど何でもいいから書いてくれ
尚キャラクター名は書いてくれた人全員の案が取り入れられるぞ!


詳細はここ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059577730/138
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:26 ID:ym9Ljq0P
やっぱ、あの頃は携帯電話がなかったから「すれ違い」ってのが成立したんだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:38 ID:o2VNa1BP
>>442
良い事言いますね、お前。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:23 ID:DrOg80Ld
今やればウソくさいものね。「すれ違い」
携帯もってないのかよー!今時!!
って突っ込みいれたくなるからなぁ・・・

良い時代だったよ、ドラマファンにとっては・・・
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:04 ID:uxTsQdvX
やっぱ、あの頃は2chがなかったから「すれ違い」ってのが成立したんだよ。

いまなら「スレ違い」に聞こえるもんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:34 ID:+TkIgOev
>>442
そうだね。いつかまた名作といわれるラブストーリーを作ってほしい。
このままだと月9神話も伝説になるかもね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:26 ID:Zz73tJ2I
あの頃だったから良いドラマなんだよな
こないだ見たけどなんか痛いだけのドラマだった

見なきゃ良かったよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:01 ID:DUuyddNp
俺は今やってる「僕だけのマドンナ」期待してたんだよ。
これからのドラマを支えていくのは滝沢・長谷川だって
スタッフも気合を入れていたみたいだしね。
でもねぇ・・・。コメディタッチなのが良くないよね。
10月スタートの月9はヒロイン公募するんでしょ?
それでコケたら枠つぶすんじゃないのかなぁ。
安易なクリスマスドラマにならないことを期待します。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:40 ID:ysSdzgdr
その時代にあったドラマをつくれるかってことだと思う。
どのドラマの再放送だって今観るとナンだかなぁと思うものも多い。
それが10年も前のドラマならなおさら。
でも東京ラブストーリーはこの頃にフラッシュバックするドラマだと個人的には思ってる。
観てるとせつなくなる。恋なんてしてないんだけど(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:33 ID:0XMnsEiP
はっきり言って新作を月9で流すくらいなら、
東京ラブストーリーの再放送を月9でやった方が確実に視聴率取れると思うんだけど。
東京ラブストーリーは夕方の再放送とスカパーとか合わせたら何十回再放送してるんだって感じだけど
何度見ても良いものは良いんだ。
面白いマンガを何度も読んでセリフを一言一句覚えるようにドラマも何度も見て
その場面そのシーンを目に焼き付けるんだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:12 ID:WiXLy1Vb
東京ラブストーリー好きでしたね。リアルタイムではなく、その年の9月にレンタルビデオを借りて観ました。
また、それから何年かして、夕方の再放送でも観ました。
金八先生2の学級委員の女の子も、チョットだけ出ましたね。あー懐かしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:43 ID:snFpQocM
確かにファッション、髪型なんかは今見ると時代を感じさせるよね。
でもラブストーリーの原点て結局このドラマじゃないかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:48 ID:uabbmZS1
そう!たしかに原点だよね。
今年のフジの月9なんて、制作前には究極のラブ・ストーリーとか言って
煽っておきながら、蓋を開けてみれば只のコメディ。
あれにはガカーリした。

やっぱり、東ラブ最高!
俳優も最高!
今、かりにリメイクしたとしても、カンチの織田裕二やリカの鈴木保奈美に
代わる俳優はいないと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:29 ID:FE/+pNdk
今ビデオ見終わったぁ!なんかラストが納得できなくて眠れない…。『なんで脚本家はあのラストにしたんだろ。』とかいろいろ考えちゃうょ。三年後に再会した時、完治はリカの事はもう好きじゃなくなってたのかなぁ(涙)なんか切ない…
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:48 ID:7jurVmUI
最終回で急に何年後とかの設定になると、萎え〜の場合が多いが
このドラマは三年後があるからよけい感動する。
完治は里美と結婚してるもんなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:49 ID:7YD8EP4s
>>455
ほとんどの人があのラストに納得してないと思う。
出演者の織田裕二だって納得してないんだから。
でも、カンチはさとみを選んだけどリカのことずっと忘れてなかったと思うよ。
そして一生忘れないと思う。
あんなドラマチックな恋愛ってないよ。

458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:58 ID:fK1LuZqR
>>451
過去に総集編のような続編やって視聴率めちゃ高かったよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:21 ID:uSXKu2aV
>>455
あのラストだからこそ、いつまでも心に残っているんだと思う。
これがカンチとリカのハッピーエンドだと、普通の恋愛ドラマ。
当時は自分も納得いかなかったんだけど、
今おもうとこの結末でよかったんだと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:02 ID:ZE8n/DxZ
「元カレ」おもしろいね
東ラブにチョトに似てる。

携帯のスレ違いもやってたし。
461あさがお:03/08/10 22:49 ID:u6cu1j+E
462 :03/08/11 17:22 ID:v85b3UvT
>>451
ツルッ禿同

はっきりいって今のフジ駄目駄目だよ
駄作で数字苦戦してるなら、過去の作品流してくれた方が
よっぽど視聴者食いつくと思う。まぁ著作権とかあるし、無理だろうけどさぁ
過去の作品がどれだけ優秀だったかっていうのも実感できて、
次に繋げれると思うんだが
ちょっと試してみてほしいなぁ。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:50 ID:DRhmvG83
ここ数年、地上波でも再放送されてないよね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:13 ID:uUhxKxhQ
>>463
されないね。最近再放送されたのでも「踊る〜」以外はここ1,2年以内のものばかり。
TBSみたいに深夜枠でもいいから再放送あればいいのに。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:53 ID:XmNLfpfU
再放送あっても結末わかってるから、
本放送のときほどの衝撃と感動はないよね。

カンチとリカ、結ばれると思ってたのにぃ〜!
やっぱり、今でも納得できな〜い!
里美は大きら〜い!! (あぁ、少しはす〜っとした)
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:18 ID:udj3dGkG
先が分かってても感動しちゃうんだよね〜(涙)でも最終回近くを見るには勇気がいる…。
いつかは忘れたけど、何年か前、今の『やまとなでしこ』再放送枠で再放送してたね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:22 ID:KJ+DHNg/
>>466
近年の関東での再放送は2000年だったね。
あの頃は毎日3話連続でやってたりして。
ドラマの前にアナウンサーの解説があったりした。
振り奴とか懐かしいドラマを再放送しまくってたけど
CSの宣伝だった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:20 ID:4B+dZW0b
ドラマを見るたびに気になってたんだけど、

カンチの「赤名さん」という発音は訛ってるよね?
あれは演出上わざとそうしているのか、それが正しい発音なのか、それとも織田裕二の好みの発音なのか。

あと、織田裕二が部屋でみかんを食べるシーン。
妙にクチャクチャ食ってるように感じたんだけど。
あれはわざとなのか、織田裕二の素性なのか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:28 ID:vkGsVpMH
第4話あたりで、リカが公園でカンチに
思い出全部チャラにしよう
みたいなこと言うけど、あれの真意がわからん。
そこまで言う必要あったの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:41 ID:Nlz9cdtt
>>468
みかんの話
>>335-342
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:12 ID:28I2rMfH
>>469
私はあれはリカらしいと思ったけどなぁ!言い過ぎかもしれないけど…
472_:03/08/12 13:16 ID:+rZkrrju
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:15 ID:O7Ivsi8m
リカは帰国子女だよね。ひとりっこ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:44 ID:TwO4Bsyu
鈴木保奈美の「チーンコ!」って、流行ったよね。
475:03/08/12 23:44 ID:l32QfAvR
「アタシが行くのやめるなら止めるの?」ってリカが即切り返すとこが好きだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:07 ID:4TLpbYk9
>>469
私もあの場面見て違和感かんじた。
なんであんな大きな喧嘩になったんだろ?あんな大事にする場面にしなくてもよかったと思う。
477 :03/08/13 02:16 ID:AYKrMy1W
>>474

(・∀・)ニヤニヤ
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:46 ID:iJgrnXvm
以前、夕方に再放送してたとき、「東京ラブストーリー 月〜金16:30」と再放送のCMが流れてたのには驚いた。「再放送なのになぜCM…?」って
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:49 ID:Bv/xldip
>>478
再放送でも視聴率取れるし、いまだに根強いファンがいるからでしょう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:52 ID:NsBAJah4
鈴木保奈美の髪型、ファッションの特徴が雅子様とかぶる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:35 ID:G/gRlNt5
雅子様は今もバブルなのか!
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484しかし:03/08/16 14:59 ID:/p0B8mgV
石橋夫人って。 金目的まるだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:42 ID:uA73iXnT
>>484そうかなぁ。私は思わなかったけど…。 


良いお母さんしてるのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:13 ID:I5Yw0KJh
なんで金目的だなんて考えるのか不思議。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:36 ID:r0O21XL+
玉の輿と考えるのは貧乏人の証拠。
よって484は貧乏っつーことで。
>>469
同意。
カンチが三上と里美の前で「俺達は何の関係もない」とか言ったからだろうけど
リカがあそこまで言うのは大袈裟すぎだよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:38 ID:PcgsN00y
カンチっていつ頃からリカに惹かれ始めたんだろう。アルペンの部長がリカ誘って断られたのを知ってからですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:49 ID:a3VulJcI
>>488
さとみが三上とつきあったことで失恋したその隙をリカが狙ったんじゃないか?
4906:03/08/17 13:09 ID:1xmKXm7v
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:45 ID:ALeaBOmH
なんか気付いたら付き合ってたって感じだよね。
いつのまにか『リカ』って呼び捨てになってたし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:58 ID:kjreA36/
昔、小学校の国語の時やったんだけど、
「2人の気持ちの度合いグラフ」みたいな感じの。(勝手に今名前は付けたんだけど)
夕鶴(鶴の恩返し)の話で、
女(鶴)と主人公が、どっちがどれほど好きなのかというグラフを書いた。
1話では、どちらも好きではないとか、3話で主人公が少し女に惹かれたとかを折れ線グラフみたいにしていく。
これリカとカンチでやったら結構面白いんじゃないかと思う。
まぁ要所要所のあらすじがわかんないと書けないけど。
この本のシナリオ本持ってるから暇な時おおまかなストーリーでも書きだしてみようかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:06 ID:kjreA36/
     1話   2話   3話      〜       最終話
女-------------------------------------------------
嫌い-----------------------------------------------
普通----・------------------------------------------
好き------------・----------------------------------
大好き-----------------・-----------------------??--
好き-----------------------------------------------
普通------------・----------------------------------
嫌い----・------------------------------------------
男-------------------------------------------------

こんな感じの。
けどこれだと線が引けないね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:06 ID:xn9vnWFy
>>493
よく分からないけど、面白そうだね。
頑張れ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:04 ID:QQmH513+
リカコ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:03 ID:tdQYD6Ip
俺の友達によると、東京ラブストーリーによって日本の女が変わったらしい。
リカのように自分中心の考えを持った女が増えたそうだ。
彼はそれを「東京ラブストーリー現象」と呼んでいるらしい。
誰か、この説を論破してくれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:07 ID:DgyF309c
論破というか、
リカが自分中心の考えを持った女というのはどうなのか。
彼氏を信じて健気に誕生日を待つ、
彼氏のために健気に雪だるまを作る。
そんな女が世の中にどれほど居るというのだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:35 ID:fliYy9Vv
ズボン!っていうほど
上げて履いてますよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:33 ID:ucZ0Vede
「赤名」という姓は実在するのかな?
地名ではあるから、もしかしたら本当にあるかもしれないけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:58 ID:4ES6RtVi
本放送時に大学生になったばかり。
女の先輩達の感想は、「サトミはうじうじして嫌い
だけど、実際に自分はサトミのようにしか行動できない
だろう」
皆さん、恋愛経験豊富でした。
リカだけが人気があった訳じゃなかったですね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:11 ID:vulLHaXM
私にとってリカは憧れだなぁ。
502保奈美ちゃん:03/08/23 14:44 ID:WJvkW5qt
石橋はねーだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:26 ID:ZuaWbjYD
>>499
あるよ。
前に、希少名字みたいなので調べたことある。ネットで。
で、やっぱり凄く少ないみたいだよ。
具志堅とかよりも少ないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:55 ID:693NUoub
東京ラブストーリーのDVDを安く売ってるとこしりませんか?
輸入ルートでもなんでもいいので。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:14 ID:19y/ThbW
当時、地味な大学3年。ユースホステル(笑)で
北陸(拉致・汗)を同じく地味な友人とまわっていて
見てました。「これは鈴木保奈美だから明日愛媛にい
こうっていってもゆるされるんだよなあ」なんてぶー
たれていました。そして最後のバブルにまにあって
海外旅行楽しい-----なんていう馬鹿なオーエルやって
そんな地味なこともわすれてしまった、今は地道な
無職・バツ一(恥)
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:53 ID:sr9TP1aI
さとみの部分があるだけに、やっぱりリカに憧れるな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:26 ID:o5arwliF
歌もそうだけど、ドラマもその頃の自分を思い出して懐かしくなるね。
俺はちょうど大学受験の頃の放送だった。
みんな結構勉強してた高校だったんで、見てない奴も多かった。
俺の友達は、大学に入って、
「東京ラブストーリーを知らない男」として有名になったそうだ。


あははと笑ってやったが、俺も知らなかった。
その後ビデオ屋から借りて見てみたら、とても面白かった。
10回くらい見たなぁ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:22 ID:wInL9He0
あたしもビデオ借りて3,4巻見てきました。
でも、最後はもうすごい腹立ちました〜!!!
あんなに好き合ってたのに、何でかんちはリカをとらないの〜!?
もうストレスたまりまくりですよ〜!
リカが可哀想〜!!!(大泣)
東ラブ、優柔不断物語って書き換えていいですよ〜〜〜!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:19 ID:JDtxu+vJ
>>496
漏れもリカがそんなに自己中心的には見えない。
「SEXしよう。」に象徴されてるように主導的な女だとは言えるだろうけど。
510 :03/08/25 20:21 ID:aY7MYREw
妹の友人がゴマキの友達で聞いた。
本人が3年ほど前に作ったものらしい。
さすが芸能人が作るサイトはだ・さ・い


ttp://www.emzshop.com/everybody
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:26 ID:ekNIVPG0
自分は三角関係の当時、男に自分たちの構図をこのドラマのシチュエーションに例えられた。
わたしがさとみで、彼女はリカだと。

で、その上、自分にはリカをあんな目にあわせることはできないと。
意味わからん(w

てことで彼女のほうに逝きました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:32 ID:DRWwMedM
主役が最後ハッピーエンドにならず、脇役に彼氏をとられちゃう
ラブ・ストーリーって、ほかにあったっけ?

自分はこういう筋書きのドラマ、東ラブが
初めてだったから、ああいう終わり方にそうとうショック受けた。

それがトラウマになって、今でもエンディングだけは見ることが出来ない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:28 ID:xA8Kymo6
「sexしよう」が当時、OLの間で流行ったとかいう記事を読んだことがあるけど
どんな風に流行ったんでしょうか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:33 ID:d7/gTSVG
今見ると暗いよね。なんか。昼メロでもおかしくない。
サントラ好きだったけどね。今でもよく聴く。サントラも明るくないけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:56 ID:hM2MJm/V
こないだ全話通して見たけど今見るとなんか痛いドラマだった・・・ _| ̄|○
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:27 ID:PUhETkK6
>>512
オーバータイム
東ラブとは違うかもしれないけど、ハッピーエンドにはならなかったのは一緒。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:11 ID:QrEdpE0V
513

はやっていない。がせだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:17 ID:zbrACrix
月曜の夜は街からOLが消える、なんて言われてたらしいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:07 ID:uYmsrB7U
ドラマとして好きというより、リカに恋してしまいました。
この子に幸せになって欲しいという一心で観ていたのを思い出します。
確かに不器用かもしれないけど、あれだけ一途に愛する姿を見て感動しない
人がいるのだろうか?カンチはさとみを選んだけど、彼の人生の中で、彼の
ことを最も愛した人は間違いなくリカでしょう。不器用というより、すごい
エネルギーの持ち主だと思います。
それにしても、最後の4時48分発のホームにカンチは走ったけど、なんの
ためだったのか?ということが気になります。リカを選ぶためだったのでしょ
うか?だとしたら少しは救われる。ただ「さよなら」と言いに行ったのだと
したら、彼はとても残酷な人だと思う。もうそれをわざわざ言う必要は全く
ないのだから。
真相はどうなんでしょうね?「走らずにはいられなかった」ってところかな。
3年後のシーンを見ると、カンチの方に未練があるようにも見えるけど。
まぁあそこまで見事に消えられると、忘れろってのが無理だとは思いますが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:41 ID:UF3qywlb
だから、優柔不断・・・カンチ ・゚・(⊃Д´)・゚・。  

リカがもう少し器用だったら、カンチはリカを選んでた。
結局、リカはカンチを里美に譲ったんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:54 ID:/t/JBG6i
明らかに「もう一度やり直そう」という一言を言う為にホームへ行ったのですよ。

ちなみに3年後のシーン、脚本の原本には、カンチと別れたあとに

リカ街頭を歩く、小さな店の前を通る、ショーウインドを見る、
自分の顔が写る、淋しく沈んでる
そして、リカ微笑った

というラストシーンが書かれていますが、放送ではありません。
このラストでは少し暗いし未練を連想してしまい後味がよくない為カットになったんでしょう。
作者の意図としては、リカはほんとはまだカンチを好きだという部分を表現したかったのでしょうか・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:57 ID:uYmsrB7U
3年後のシーンでは、お互い未練があるように見えるのですが。。
あえて「長尾くん」という呼び方をしたリカ、「せーの」の後に先に振り返ったカンチ。
ふたりとも強烈に過去を引きずっている姿が痛々しかった。
辛い別れを経験した人ほど忘れられないドラマではないでしょうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:13 ID:JbBZa3yJ
リカがカンチに何も告げずに暫く出張に行って
その会えない間にカンチがリカへの想いに気付いたと思ったんですが?
押して押して押して引くっていう恋愛の法則かな?
四国出身の純朴青年(三上は違うけど)が東京の女性に振り回されてる感じ
(最初の頃)
保奈美よりも有森の方が演技が上手いね
保奈美は愛という名のもとに。とこの世の果て。が好き
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:41 ID:YN2+4Txg
有森のサトミはハマりすぎて憎さ倍増w
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:28 ID:UywePCTk
カンチが織田裕二だし、思い入れがある人が多いんだろうけど
柴門ふみは、東京に住む帰国子女の感覚と上京した田舎者の感覚の差を
描きたかったみたいなことを書いてたよ。
それ読んで妙に納得した。

ドラマはカンチたちをあまり田舎者扱いにはしてないよね。
まぁ、それをしたらトレンディドラマと完全決別になっちゃうからね。w

526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:56 ID:FkdvwBNE
平松絵里の曲が頻繁にかかる所に時代を感じる
おでん持って来るさとみって貞子より恐いかも!
全篇ラブストーリーのドラマで11話スゴイ
さとみっておとなし目なのに上京したのは家がラブホテルだったからか?
保母なら地元でも出来たのに。
さとみって同窓会で永尾&三上に再会するまで、どんな週末を送っていたのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:21 ID:W3WqS7De
リカみたいな健気で最後に引いちゃう女の子、泣けるな。
別に自分に酔ってやってるわけでもない。
不器用なんだね。
それが彼女のやり方だ。
いなくなってしまってから彼女の存在の大きさに気づく。
まるで演じてるようなリカのふるまいをフラッシュバック。
そして彼女の残像は消えない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:27 ID:taqZCdTi
教えてちゃんスマソ
今東京ロケ地ガイドを見てきたんだけど カンチとリカが
「せーの!」で別れた  代々木公園南側のNHK側の広場 って
今も存在するのですか?
もしまだあるのなら渋谷方面に行ったとき、行ってみたいのデス
こういうふうに行け!等のアドバイスも頂きたい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:28 ID:/HelZFYp
やっぱりリカとカンチはくっつくべきだった。
あのラストが待ってると思うと見てて寂しくなるだけ。

さとみのこと、本当に好きなのかそういう描写も最後なかったし
納得いかない・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:16 ID:wwFV9kY1
リカと付き合ってる時も本当に好きか分からなかった。
肝心な時にカンチはさとみの方ばっかり向いてたと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:41 ID:ptyAzX71
好き好きっていうリカの愛情に押されてカンチはリカを好きになったんでしょう。
ただそれはほんの一瞬だったと思う。
結局カンチは「大人しくてかわいい女の子」っていう感じの女性が好きだったんでしょう。
さくらんぼの種を出すのが恥ずかしくて飲んでしまうというような。
リカはそんなタイプじゃない。

でもね、リカと社内で痴話喧嘩してるカンチはとても幸せそうに見えたんだよ・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:13 ID:K3wA6iF4
故郷のお袋さんと電話で長話したリカを怒るカンチは思いやりが無いおこちゃま
リカの方が精神的に大人
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:53 ID:tJRNwd1Q
カンチ、指1本でのキーボード叩きは良くないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:57 ID:tzqAgfPQ
かわいいけどね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:12 ID:kxLMeJ/4
>>532
あの時、リカが「結婚式でなんかヤなことあった?」とか「さとみちゃん」
とか話をそらすような言い方したんで、カンチはよけいイラついたんじゃないか?
リカって、時々そうやって、そらしたり茶化したりするんだよね。
あれは、同性から見てもムカッてくる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:27 ID:tJRNwd1Q
>>535
ナルホド!納得
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:07 ID:8ttaQcQn
職場で使ってるデスクトップのパソコン。今と比べてすんごい性能低いんだろうな、
どれぐらいの性能だったんだろう、あの頃は。とか気になる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:49 ID:8+Ft0UmQ
とりあえず、インターネットは無いだろうから、暇つぶしすることは出来ない。
そもそもWindowsも無い時代では・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:11 ID:y4atV7CT
保奈美と結婚後
うたばん。に織田裕二が出演した時、中居君が、からかって
カンチですよ!カンチ!
と言った時の貴さんの困ったような恥ずかしいような。。。w
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:44 ID:WjocuaaE
>>528
あれ国立競技場かと思ってた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:31 ID:A97Ti9tA
>>528
 あることはあるけど、落書きやらホームレスかなんかのブルーのビニールが
あちこちにありまつ。

 雰囲気全くナシ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 06:16 ID:Uf+4PJZM
尚子役の千堂あきほ。も好きです。眼鏡かけてほしかったけど。
マジカルバナナなど、バラエティの方が目立ってたような・・・・
当時・周りの男性の人気は抜群でした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:59 ID:Stmf9nw7
オープニングが2分程あった後、
タイトルがでて主題歌がかかる瞬間が好き。
特に好きなのは、11話でリカが紙飛行機飛ばすとこ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:21 ID:n25cMUk5
カンチって煙草を吸わないのかと思っていたら江口と
お互いが煙草をくわえて火を付けるシーン見た
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:35 ID:oic5Idk3
>>543
すこぶる同意。
あの悲しくて、何かを悟った表情は誰にも真似できないね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 06:43 ID:pdtV5ME3
一話で三上とサトミのキスシーンに
遭遇してしまったカンチの表情を見つめるリカ。

このシーンが大好きで何回も見てしまいます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:20 ID:YnJG/Zs8
>546
そのシーンは俺も好きだなー。
切なそうなカンチの表情、それをいとおしくみつめるリカ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:58 ID:4o/RtUDH
 このシーンが大好きで何回も見てしまいます。

 いちげんさんの トップレスシーン。 石橋にやられるくらいなら

 見せちゃえってか。 石橋に 金がなかったら 絶対・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:21 ID:YnJG/Zs8
>548
俺に金があれば保奈美を嫁にできたんだろうになー。
金かけっきょく。。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:45 ID:AFxeqxvf
私は最終話のリカが電車の中で号泣するシーン(ベタだけど・・・)
いつ見ても泣いちゃうよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:15 ID:NiQJ4hUl
>>548-549
そういう見方しか出来ないのか君たちは。心根が卑しいぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:21 ID:dhWdYumW
第四話、二人がキスする公園のシーンでの
保奈美、めちゃくちゃかわいい。
やっぱ重要なシーンだから気合入ってるだろうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:25 ID:a4tvkosI
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:00 ID:0kw68n2j
サトミに振られた三上は酒飲みまくった後
自分の車運転して帰ろうとしてなかった?
飲酒運転じゃ・・
まあ結果的にリカが運転したけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:06 ID:0kw68n2j
当時の織田祐二ってまだブレイクする前だったんだよね?
だとしたら立派な俳優になったなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:18 ID:8XdDlhwu
>>554
代行頼んでちゃ間抜けだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:43 ID:+dKvF1Em
きゃんちーーー
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 06:38 ID:IsjqDCcA
最終話の海の防波堤でリカが
「顔に書いてるよ、もう君じゃないんだって」
のところ、BGMの効果もあって非常に切なくさせられる。
あんなに仲が良かったのに。いつの間にこうなっちゃったんだろうと・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:53 ID:8qd8e8mC
このドラマの第4話のタイトル
「君の翼になる」イイ( ・∀・)
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:23 ID:781U4rXn
リカがおみやげに持って帰ってきた雪だるまの入ったクーラーボックスをカンチが開ける時のオルゴール音最高
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:35 ID:SJANXOm7
カンチの同級生に保険会社の人いたよね?
あの人お笑い芸人なの?名前知ってる人教えて
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:51 ID:I2cNJXBQ
↑名前はわからん、ごめん。
でもこの後のミポリンと織田の映画にも出てたな。
それと最近、NHKの爆笑問題の番組でもコントやって
なかったか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:11 ID:TBmRb6me
>>560
最終回、リカがカンチの母校を訪れている際の
リカのテーマオルゴールバージョンが好き。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:16 ID:BFh4SAir
>560
あの切ないのは私も好き。
胸がどきどきする。
565名無しさん@お腹いっぱい:03/09/04 22:16 ID:bJN4UWnr
再放送しろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:19 ID:TBmRb6me
リカのテーマっていってもなかなかあの曲がなかったけど
MIDI見つけた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:26 ID:SJANXOm7
>>562
たまに見る顔だから気になってたんだよねぇ。
テロップに出るほど有名じゃないだろうし
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:18 ID:oBb4SstS
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:54 ID:cPr5EjU4
さとみと三上、会社に電話しすぎ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 04:37 ID:8tWawZY3
あの頃は青春だったなぁ・・・・・・・。
571ジンくん:03/09/06 00:52 ID:P3jz3YQw
》561
「波の数だけ抱きしめて」に出演していたような。絶対そう!!
このドラマ大好きでした。リカのあの性格は男をくすぐる。
シーンでは、カンチがさとみとボーリングに行ったのを隠し、バレた時
「私だけを見てて、じゃないとよそにいっちゃうよ!」
のシーン好きです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:09 ID:xzATLmyM
東京デブストーリー
東京裸婦ストーリー
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:32 ID:m61IFton
今、最終回見終わった。
ダメージでかいな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:17 ID:1ZiXe9Ve
誰か、第4話と第8話で出てきた公園の場所知らない?
ロケット型のジャングルジムがあるやつ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:26 ID:zhzlFiSu
さとみ狂ってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:30 ID:ebCMkqOi
私も、たくさんの女性が思っているのと同様にアンチさとみ派です。

だいたい、純朴なカンチの家におでん持ってくるなんて、おとなしそうな顔して
大胆なことやるわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:26 ID:hB/sojic
なんでおでんくらいで大胆なのか?
素っ裸で来るなら話はわかるが
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:07 ID:Vk0NDSGX
てゆーか、最大の罪は「行かないで」だろ。
「あれ?あたし何言ってんだろ?」
ふざけるな。
カンチもカンチで「11時過ぎた。もうあいつは居ない」とか言ってるし。
リカはリカは・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:29 ID:KqpjzDtQ
>>578
それ以上言うな!
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:47 ID:/wGSAi8b
リカは帰るような奴じゃないだろー!カンチ!!
と、どれほど思ったことか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:22 ID:tTsYXEBy
世の中上には上がいるよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:51 ID:g/+CS/be
>>571
「私だけを見てて、じゃないと他所に行っちゃうよ」はボーリングじゃなくて、カンチの誕生日にサトミと会ってた事を「得意先からクレームつけられちゃって」と嘘を付いたカンチにリカが言ったセリフ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:48 ID:FgOg/xDW
この頃の織田は嫌いだった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:12 ID:cnaF92ps

「やだよーーー!!」
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:18 ID:MIB7B6c3
おーい!!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:12 ID:EHcDahwa
三上の「やだよー!」は感情こもってたね。
さとみのことが好きだったんだな〜と実感。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:20 ID:6Qt/odIv
どいつも、こいつも!

里美のど〜こがそんなにイイんだか!
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:32 ID:27UMlmOK
>>586
そうか、私はあのシーンが、こっぱずかすぃっつうか、江口のセリフ、表情が
すごく下手糞に思えて、ビデオで見るときは早送りしてしまうよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:27 ID:m0WbyFx8
三上に「やだよー!おーい!」は言ってほしくなかったなぁ…

リカ「ずいぶん仕事熱心ですねー」の登場の仕方が好き!
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:47 ID:G3OOW4Ak
三上は、さとみは俺にゾッコン(古っ)だからって安心しきってたんじゃないかな。
そんでさとみは、そこで女のプライドを見せて別れを決めた。
三上にしたら、「何でだよおぉぉーー?!」って気持ちがよく出てて、あの場面は好きだな。
日頃クールな三上が子供みたいな態度を見せて、年相応な男に戻った感じ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:56 ID:v6Xx0rzc
「飯食ってるときぐらい仕事の話しやめない?」

が好きな俺は逝ってよしですか?
592カンチ:03/09/11 23:59 ID:1U/ucm38
ブラジルン大会ってなんですか
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:34 ID:AACIsI+2
第一話の空港の場面からもう見入ってしまった
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:38 ID:hVz5GZ1E
リカとはじめてヤッた夜の
テレビの砂嵐は一体なんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:07 ID:g1ssPqIM
リカのこと、そのセリフとかから、ウザイという人が多いけど、
言葉とは裏腹に(例えば『24時間、好きって言ってて‥』とか)
完治に多くのことは決して求めていない。
ひたすら、完治がいつも心地良く元気でいられるようにと心がけていますよ。
先回りしすぎるところが、うざいと言えばうざいけど、、、。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:17 ID:kjTBw7c6
第一話・空港

女「カンチ!」
永尾「−?」
女「ナガオカンチ!」
永尾「!」
女「カンチ!ナガオカンチ!」
永尾「は、はい、俺です!」
リカ「カンチくん?」
永尾「永尾完治です」
リカ「あ、いるんなら早く言ってよ。事業部の赤名リカです、荷物それだけ?」
永尾「はい」
リカ「倉庫行って商品の積込みしなきゃいけないの、付き合って」
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:51 ID:nBgZBxAv
マニアクイズ!
タウンページ←どのシーンに出てくるでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:12 ID:ff+eSc6q
リカがいなくなって、カンチがリカの家に探しに行ったとこだっけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:08 ID:ANajE2KK
マニアクイズ

洗剤のアリエール←どこのシーンに出てくるでしょう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:31 ID:ucxvG5Ql
>>599
アリエールのコマーシャルの時。
601599:03/09/13 01:22 ID:nN+qeg41
>>600
不正解
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:27 ID:fuMpoUPH
>>598
正解!
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:12 ID:vQrXSKhk
「何で好きっていわないのよ・・・・」
「・・・なんかハッキリしない男っすねぇ」
一同「・・・・・」
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:12 ID:vQrXSKhk
↑どこのシーンでしょう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:33 ID:cmRFE6sM
>>604
踊る大捜査線SPで容疑者の裏付け捜査でビデオを洗ってるシーン
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:34 ID:q95iYhK2
リカが愛媛行きたくても行けなかった時、
カンチ「ほら!明日ディズニーランド行こう、俺まだ行った事ないし」と言ってました。しかしカンチの部屋で高校時代の写真を見ながら
カンチ「段ボールの切れっぱなしを持って、丘をパーッと滑り下りんだよ、それがスリルアップ最高」
リカ「スペースマウンテンより?」
カンチ「もう全然」

行った事ないのにスペースマウンテンのスリルが分かるカンチでした。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:03 ID:pbVo2sQ/
考えてみたら、スペースマウンテンってロングヒットだよねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:00 ID:19VLCq3R
>>599
リカとケンカ別れみたいになって、リカが出張に行っている間、
カンチがひとりコインランドリィで洗濯しているとこ?
自信ないけど・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:12 ID:WAXa8Gxg
農協牛乳
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:35 ID:KQZZBFX9
私、テレビの再放送を3倍で録画したのしか持ってないから、見すぎて音声もおかしいし、カットされてるシーンもある。神田川を歌うシーンもカットされてる。
611599:03/09/14 01:41 ID:m0IlW26M
>>608
惜しい・・・答えは第10話前半。
前日、リカとの約束を破ったカンチが話を聞いて欲しいと
尋ねるが、リカは拒否。
その晩カンチは自宅で一人、思い悩む。 → んで洗顔。

ここで洗面台の脇にアリエールあります。
このシーンのBGMがホント切ない・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:44 ID:m0IlW26M
>>609
リカが出張から帰ってくる朝、張り切って
出勤するカンチ。ですよね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:16 ID:hU1TUrdX
もう俺なんかよせよ・・→ ビンタ

(´・ω・`)カコイイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:29 ID:QFX8PwYn
>>609
すごい!「農協牛乳」だけで分かったんですね!
マニアは私だけかと思ったのですが、他にもいたんですね(^^ゞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:01 ID:pvHEIoSK
FUJI TV純愛三部作の一つか…
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:23 ID:Yd6Zprvw
リカ→カンノミホ
さとみ→長谷川京子
カンチ→ツマブキ君
尚子→小西真奈美
三上→山崎渉
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:24 ID:yRXqEnXn
同僚の渡辺は実はリカのこと好きだった
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:25 ID:oykQaDEK
>>616
三上にワラタ
もう一度、あのメンバーで撮り直せって言われたら保奈美は出来ないだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:37 ID:fh8YxOf6
>>618
あの純情さはもう出せそうもないな。
江口も遊び人のキャラじゃなくなったし。

>>616
長崎さんは菊川玲
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:51 ID:0UpFol5I
2、3年したら、
カンチ  山田孝之
三上   森山未來もしくは瑛太

いや〜、ウォーターボーイズが可愛かったんで・・・
女優陣は浮かばない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:08 ID:oykQaDEK
織田も踊る〜のイメージか定着してるから、違和感があるかも…
里美→裕木奈江
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 07:42 ID:Kv2nLQaT
カムリ・セリカ・スープラ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:30 ID:ZPCdgUMa
さとみ→松下由樹だろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:34 ID:t5JbYF3d
バドワイザー
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:10 ID:ENh3/JZB
>615
ほかの2つは何?
626*:03/09/15 22:13 ID:enDyU2oH
私はさとみもりかもうざったい女だったけど、
さとみは女の武器(といっても体じゃなく)使いまくりでむかついた。
三上が、 尚子と抱き合っているかなんかをさとみがみて、
カンチに
「もう私 どうしていいかわかんないよ」
ぽいこと言って抱きついた時は ぷっちーん
カンチが自分のこと好きなの知っていて頼るという女の弱さ
というかずるさ 満開
ということで さとみは クソ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:07 ID:YylzBsOn
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:10 ID:YylzBsOn
当時の『リカ』と『カンチ』の演技は天才的だったから、リメイクする俳優は俳優生命を問われるかも。
あれをこえる演技ができる俳優は多くないよ。
確かに保奈美と織田は仲悪かったかも。
でも、演技であんなに切なくなるほど好きって伝わるなんてやっぱり天才。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:29 ID:hcI07Aa6
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:57 ID:Jf32TGQL
りかをできるのはゆうこりんしかいないだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:30 ID:mijycRuy
織田と鈴木の不仲説を知った時は結構ショックだった。
NG大賞で、東京ラブストーリーの休憩風景が流れた時、二人は仲が良さそうだった。
カメラの前での演技だと思うとすごく悲しくなった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:31 ID:3o2mbk/m
>>631
どっちも変わり者だからな
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:55 ID:pXyAejzl
酒井美紀なら出来ると思うなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:24 ID:YylzBsOn
東京ラブストーリーの休憩風景みたい〜。
踊るのNGの時も織田さんとぎばちゃんはなかよさそうだったけど、ホントは不仲なんでしょ?
俳優はどこまでも俳優だね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:39 ID:Lce2ucp+
最初の頃は普通に仲も良かったんじゃない?
でも織田がカンチを演じられなくなってから不仲?になっていったんじゃ・・・
何かの雑誌で織田が語ってたけど、最後の方は現場で誰とも喋らなかったっていうし。
そういう姿を見て不仲説が流れたのでは・・・?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:49 ID:UEmq+6GP
保奈美がPの愛人だったっていうのは、この放送中から?
もし、そうだったら、なんかイヤだな、そうゆう現場。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:27 ID:/xaodQ16
そうか。はじめは仲良しでもつきあい長くなると悪くなるってことよくあるよね。
仲いいときは楽しいのに。
保奈美はPの愛人だったの?
かわいいのに今はたかさんの奥さんで何してるんだろう。
もう一回ドラマしてほしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:45 ID:fQQihOgj
>>636
多分このドラマのあと。

関係ないけど「ラブストーリーは突然に」ってB面なんだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:07 ID:CgngZw2N
両A面ではなかったか
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 07:10 ID:1gMuC4yg
そうだよ。オ−イエイのB。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:26 ID:9A87iHtR
反り返ってるジャケットね
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:13 ID:5ML/tDQr
小ネタですが・・・
三上の乗ってた車は輸出仕様のTOYOTAスープラ 3000CCのレッドマイカ左ハンドル。
オープニングに出てくるのは確か国内仕様の右ハンドル、レッドマイカ。
これはオープニング撮影時に輸出仕様が間に合わなかったためと思われる。

なぜか温泉に行く時だけ、国内仕様の3000CC、白の右ハンドル。
後に放送されたスペシャルのオープニングは、スープラから降りるシーンだけ差し替え。
理由はスポンサーが日産だったから・・・

当時レッドマイカのスープラ乗ってたから、すごく思い入れがあった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:38 ID:1gMuC4yg
おもしろい。へえ−。
ニュ−ヨ−クの続編決まったね。
東ラブもしないかな?
保奈美ちゃん休んでるし、織田さんは絶対でないだろうし、
キャスト変わるのイヤだからしない方がいいか〜
未だに人気だしフジテレビがんばって保奈美ちゃんと織田さん説得して〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:41 ID:WKOE3xio
最初はオーイェーが主題歌になる予定だったらしいね。
太多か誰かが納得しなっくって、もう一曲作ってもらったって。
今度は小田和正がムッときて、CDでは2曲目にいれたらしい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:59 ID:to8Cm/Nr
>>644
最初に小田サイドが押したのは「Oh!Yeah!」じゃなくて
「FAR EAST CLUB BAND SONG」という曲。
この曲は東ラブが終わった次の週に「ラブストーリーは突然に」という
スペシャルドラマの主題歌として使われた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:53 ID:1gMuC4yg
でも、oh!yeah!の方が曲は好きかも。
ラブスト−リ−はドラマの効果があって好きだけど。
どっちも好き。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:11 ID:eJy9w/ta
 作品の中で常に優柔不断な女=関口さとみを演じる有森也美が、
雛形あきこと高橋由美子に激似だったということはさておき、
さとみの行動には何度キレタことか。そして後半になってその
優柔不断同盟に加わるカンチ。どう考えても赤名リカのほうが
魅力的だし、話の中でもさとみに対する気持ちはふっきれてい
るはずなのに、脚本家がほんとうにしつこいほどカンチとさとみ
を会わせ、リカはそのときにいつも待ちぼうけを食わされる(涙)
。後半になってさとみにふられた三上くん(江口洋介)
がいい男になっていくのに対して、男泣きのシーンまであるカンチは端からみれば全然ダメ男で、カンチとさとみでダメダメ同盟だ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:14 ID:eJy9w/ta
 赤名リカは3人を日本に残してアメリカへ行く。それはもうこのゲームは終わり、ということだ。それぞれがおさまるべきところにおさまって話は終わる。もう「ストーリー」が存在しようもないほどの当り前の関係に。
 それにしても3年たって日本に帰ってきているリカはいまだにかわいらしく賢そうで、そのリカを映してドラマは終わる。結実することはないものの、「東京ラブストーリー」は最初から最後まで赤名リカの魅力を映していたドラマだったとおもう。

649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:15 ID:eJy9w/ta
私が感情移入したのは断然赤名リカで、気持ち的には後半のカンチはほとんど謎だった。
 作品全体をとおしていつも一途に行動してるのはリカだけで、やっぱり図式的に考えてもリカを肯定してあげるべきストーリーだとおもう。

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:24 ID:KwTawWNL
しかしここまで伝説になったのもリカとカンチがくっつかなかったから
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:42 ID:Tcp+b2WD
くっついてたらただの、のろけラブストーリーだからな。
「なぜ二人はくっつかなかったんだろう」
今日も日本のどこかで誰かがつぶやいているだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:17 ID:Z6IW/FsX
君の翼になる
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:28 ID:GVAPSU26
チョロを見ると今でもチョロ!と思うように
有森也美を見ると今でもあ!里美・・・・だ!と思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:13 ID:iDSx/w5o
そうだね。
くっつかなかったから、伝説なんだね。
今見てもせつないよ〜
ところで、これって保奈美の出世作?
個人的にはこれ以前から好きだったけど。
パパはニュ−スキャスタ−のスペシャルの最後の方にちょい役で出ていたけど
存在感あったよ。
超かわいかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:41 ID:YTTnfrZd
初回、リカにほっぺにキスされたカンチの口パクパクかわいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:33 ID:c0X4OUAe
ビデオがとうとうだめになって、DVDをやっと買ったよ。
今日一気に見た。
くっつかなかったから伝説・・・
それはわかるんだけどやっぱりリカにも幸せになって欲しかったな。
さとみと同僚の保母さんが出てくるところは
「けっ、出てくんなよ」って思ってしまう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:10 ID:63f2hqLz
>>656さん
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったく同意見 (*^▽^*)
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 05:35 ID:dIpFRwf3
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:30 ID:A/yr+nJN

キューしてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 07:15 ID:FWb1FOWD
>>659
コーデックとやらをインスコしないと見れないので面倒臭いです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 07:56 ID:9vlKUPxW
リカのような女は死ぬほど嫌いだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:05 ID:4KsKWG1+

さとみ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:11 ID:lNhYlBN9
>>658
ざっと読んだけど、これは結局、創価学会のことが言いたかったのか?
途中もつっこみたい箇所はいくつかあったけど、「恋愛至上主義」ですか。
誰もそんな事言ってないと思うんだがね、作り手も視聴者も。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:17 ID:TpJxLp0h
結局は美男美女だから成立する話しだろ。
一般人にはありえん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:21 ID:NcaL4pXB
このドラマは何回見ても(・∀・)イイ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:17 ID:Y/ZhtHhP
鈴木保奈美って今何してるの?
確かとんねるずの石橋とか言う奴と結婚したはずだが、家庭はうまくいってるのか?
うまくいくわけないよな。
石橋は「俺のバックにはバーニングが付いてるんだ」とかいって威張りまくってるような奴だからな。
そもそも何であんな奴と結婚なんかしたんだろうな・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:13 ID:dwYdSbie
鈴木保奈美は引退。
五島悦子だっけ?あの人はMEGUMIに似てるよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/29 13:22 ID:CNxVX1je
五島健介
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:33 ID:YSt++Eub
>>666
保奈美と石橋はうまくいってるらしいよ。残念だったね♪
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:41 ID:dwYdSbie
五島悦子=MEGUMI説に賛同者はいないのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:40 ID:/nImLF4I
このドラマって、鈴木保奈美・織田裕二共に出世作だろ。
織田の方は「彼女が〜」だという香具師もいるだろうが…
既出かもしれんが、当初カンチ役は緒方直人だったが
相手役が鈴木という事を聞いて緒方サイドが
「格が違う」と断ったという今では信じられん話。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:02 ID:NWKSzOPC
24時間好きって言ってて!
でなきゃ・・・よそにいっちゃうよ!!゚・(。´Д⊂)゚。・
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 03:44 ID:0LOQr659
>>671
緒方が断ったというのは知っていたけど
「格が違う」ってのが理由だとは知らなかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:04 ID:goWz6SGa
>>669
その石橋は本放送時、オールナイト・ニッポンで
このドラマのラストを以下のように貶してたんだが。
・別れ方が爽やかすぎる、もっと原作同様ドロドロ汁。
・ドラマの描き方じゃさとみは、まるっきり悪女。納得できねぇー
・だいたいドラマのような設定だったら、普通リカを選ぶだろ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:53 ID:+0PNqbJc
このドラマの成功の大きな要因に
保奈美の声が大きく占めていると思うな。

あとはリスみたいな前歯。笑
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:19 ID:SQvAwxe9
有森もさとみのキャラにあの声がある意味はまってる。
「永尾くぅ〜ん」
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:40 ID:vKQ5kjrH
>>676
うわっ!止めてくれ
漏れ、さとみが大嫌いなんだ。
純情そうなふりしてるけど、
絶対、計算高い女だよこいつ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:53 ID:ZtjBJjcl
リカが可哀相なドラマだけど、よく考えたら登場人物みんな問題児だな。
しかしリカのあの個性的なキャラクターは監督の指示でやったのかな?
今の女優にあんな演技できる奴いないよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:18 ID:Tq4V/Ri2
>>677
そんな事書くと荒れる要素になる。慎め。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:29 ID:FLzid0Tm
>>671
どっちの格が上なの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:47 ID:ZtjBJjcl
>>680
そりゃあ緒方直人の方が格が上で、鈴木なんとか言う名のない女優なんかと仕事が出来るか!
と言って断ったそうだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:59 ID:Nc3of0YZ
緒方→緒形・・・_| ̄|○何処でも間違えられるぅ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:03 ID:LOF6e6vO
四つん這いになって、ローターや指でオマンコを
責められてるシーンはいいですね。
あまり慣れてなさそうなフェラがまたイイ。
無料ムービーはこちら
http://www.pinkschool.com/
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:55 ID:AvXKZzhd
>>674
石橋は原作が結構好きだったらしいから、そういう感想持つのは無理ないよ。
特にさとみのキャラ改変に関しては石橋に禿同。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:33 ID:8F6zdQYB
なんか知らないけど、さとみがカンチの靴紐を結んであげるシーンを思い出した。
もう結婚した後。
そこで、アメリカから帰ってきたリカと再会する。
「2人で同窓会したら?」

さとみってよくわからない
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:40 ID:3rmZ/BkA
【結論】
遊ぶならリカ
結婚するならさとみ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:48 ID:7UQTFk8A
>686
あんな一途なリカを遊びと思える
君は許せん!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:50 ID:jjUA+ROX
勝手に人の机、すわんなよ!
689永尾リカ:03/09/30 23:52 ID:ZtjBJjcl
リカは一途は一途だけど、それを表現するのがヘタ。
小悪魔的すぎるな。
690名無しさん:03/10/01 00:25 ID:+yQ15qB8
>だいたいドラマのような設定だったら、普通リカを選ぶだろ?

けどなんで「こいつと?」ってカップルが世の中たくさんあったりしない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:39 ID:tkh+y3VV
これのNG大賞か何かで、織田さんが疲れてグーグーマジ寝してる
シーンがNGテイクとしてかなり長い間映されてた。
「ねーむれーねーむれー」ってBGMと同時に(w
にしても、すっごいかわいい寝顔だったなあ。
疲れてたんだろうね、目開けた瞬間「へ?何?」みたいな顔してた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:40 ID:mGFS2DEg
>>691
見たいなそれ。あとこの頃織田祐二、顔がほっそいねー
693赤名リカ:03/10/01 13:32 ID:HgBNjQ6c
近いうちに東京に行くんですが、どこ行ったら東ラブの撮影した現場とか見れますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:38 ID:7QCHdjQm
>>693
国立競技場の隣にある日本青年館の屋上は
別れ話や最終回の再会シーンで使われた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:42 ID:BzS0siyG
>>693
リカチャソなら知ってるでしょ。ウフ
まず>>1のロケ地ガイドでお勉強しなさい。
696赤名リカ:03/10/01 13:52 ID:HgBNjQ6c
日本青年館の屋上は自由に行けるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:11 ID:7QCHdjQm
>>696
あ、大丈夫。俺そこで働いてるから。
しかも、屋上の鍵管理まかされてるから。
一般人は立ち入り禁止だけど、このスレ見てる香具師らは
以下の条件満たせば特別に入れてあげるよ。
・18時以降おでん持参の女性
・ただし先着5名様限り

698赤名リカ:03/10/01 14:19 ID:HgBNjQ6c
>>697
ほんと?嘘っぽい!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:28 ID:XwfLf9o5
今はもっと夜景きれいなんだろうなあ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:29 ID:XwfLf9o5
700とっとくか
701赤名リカ:03/10/01 14:31 ID:HgBNjQ6c
あとはどこがあるかな〜?
702赤名リカ:03/10/01 14:34 ID:HgBNjQ6c
石橋&保奈美の家はどこにあんの?
703永尾リカ:03/10/01 14:37 ID:SGNelYnl
三上の通ってる医学部の学費や、高級マンションの家賃は
どうしてるんでしょうか?
「家を出た」って言ってたし、バイトしてる様子もなかったし・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:41 ID:XwfLf9o5
でも三上の親出てきたよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:53 ID:NSXDB5ls
スープラ乗ってた
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:59 ID:SGNelYnl
親は出てきたけど、確か三上が家を出た後、養子をとったって言ってた。
そんな奴に学費や生活費送るか?
707赤名リカ:03/10/01 16:43 ID:HgBNjQ6c
カアーーーンチ!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:44 ID:cpufwA8I
今日のおすピー必見!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:56 ID:y+tizeWq
今日の「私は諦めない」って番組、織田の東ラブ話しあるっぽい。
710名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 23:22 ID:6HahjZ1A
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:29 ID:bNZD02m0
かなり貴重だったぞ。噂には聞いていたが、「演技できない」か。

長嶋「1日撮影をしないこともあったそうですが?」
織田「う〜ん・・・」

マジみたいだね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:32 ID:yo/7dMht
リカ→愛情表現が不器用
カンチ→優柔不断
三上→女たらし
さとみ→両天秤で卑怯者
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:33 ID:PAdXIBpo
>>711
東ラブんとこ見逃してしまいました。
織田ちゃんの言ったこと教えてくれー
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:37 ID:3Ttgv4Yy
おすぴーと歌の大辞典の名曲90年代1位はラブ突。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:45 ID:/c5Y5oUG
>709
見てたけど
やっぱおだゆうじって煮え切らないというか、
アタマで考えるのすきそう。

性格的に、
カンチ≒おだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:53 ID:85IJltnk
>>713
なんか織田のなかでは
原作はカンチ目線で
織田もそのつもりで演じてた


テレビではリカ中心みたいなかんじ?
でなんか困った・・・

という事がいいたかったみたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:58 ID:VeY4kApi
>>715
イヤ、自分は聞いてて織田は頭では考えないタイプだとおもた。
直感的なのかな

やっぱり、カンチには納得いってなかったんだ。
すごく苦しかったっていってたね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:32 ID:8rjtN4HA
まだバナナ味の歯磨き粉使ってるんじゃない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:35 ID:aBp0lX83
おすピーで保奈美の映像がまったく流れなかったって本当?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:50 ID:i7cZ3rmK
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:21 ID:ufakvYpM
原作通りにやると保奈美は徳馬の子供を…
722赤名リカ:03/10/02 11:04 ID:Xt/1gXLW
東ラブのDVDってコピーガードかかってる?
コピーしたいんだけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:15 ID:sev1OlL4
>>721
原作って何に掲載されてたんですか?
また、いつの間に徳間の子供を作ったんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:10 ID:aMI0oGpP
赤名アフリカ
725永尾リカ:03/10/02 17:17 ID:Xt/1gXLW
あ〜〜〜!!
今でもリカとカンチがくっ付いてほしいと思ってるのは私だけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:45 ID:ofhIB2rc
>722
Clone DVD使え
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:48 ID:y+FtEt94
>>723
古本屋行けばすぐ買えるから買いなよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:51 ID:pmqjXM7Z
>>722
東ラブに限らず市販DVDビデオはみなコピーガードがかかっています。
コピーしようとする行為自体が犯罪になりますよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:58 ID:y+FtEt94
>>713
まず、織田は原作を知っていたという事。
次に、織田は原作をイメージしながら役作りをしたという事。
(デビューした当初から役作りは全てはじめに完全にイメージさせてから演技に望むらしい)

中盤までは自分のイメージと脚本がマッチしていたのだが、
後半ストーリーが自分の思っていなかった方向に行ってしまった。
=カンチのキャラクターが思ってもいなかったものになってしまった
織田「今までやってきたのはなんだったの?ちょっと待って、それじゃぁもう一回やり直させてよ、みたいな。
確かに今だったら、あぁそういう事ね、ここでこうしたら視聴者がびっくりして面白くなるよね、
ってわかるとは思うんですよ。いや、(演技を)やるやらないは別として、
けど当時は(駆け出しだし)そういう訳にもいかなかった。
そしたらもう全然(現場で)体が動かないんですよ。演技できないんです。」

という感じの会話でした。

その後、歌手活動、振り返れば奴がいる、踊る大捜査線の話へと発展していきました。

730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:14 ID:sbkWxsb0
>>725
私なんか普通にテレビで有森が出てるだけで腹が立ってくるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:43 ID:SwYUkUyU
自分、当時6歳くらいだったからわからないのですが
昨日の織田さんの話聞いて当時って漫画原作のドラマ少なかったのかな?って思ったんですけどどうだったんですか?
今は多いから漫画とドラマがイメージ違って当然とかって思っちゃうんですけど、
当時は少なかったから織田さんも漫画=ドラマだと思ったのかな?って感じた
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:57 ID:5NWAjgcg
☆☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆★
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:16 ID:Ce9DfnD2
>>729
結局、納得せずに終わったのか・・・カンチ役
いつの回くらいからだろうかなぁ〜
演技できないって・・・
ちゃんと演技してしてたじゃない、織田さん。
って、今さら突っ込んでもしょうがないけど・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:00 ID:swZOut6X
俺は「振り返れば奴がいる」の時のメーキング話が感動したなぁ。
「今まで憎たらしい悪役の主役のドラマが無かった。それで話し合って、徹底的な悪役のイメージを作っていこう!」
と言ったら
「いいけど、嫌われるよ・・・。」
と言われたけど
「自分は元々何も無い人間だし、どう思われても構わない!」
といって徹底的に悪役を演じたって話。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:05 ID:T9QBfWar



里美さえいなければ・・・




736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:18 ID:Ce9DfnD2
↑ なんか怖いよ、あんた・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:22 ID:EP6P9ds+
私どおしたらいいの永尾クン決めて・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:48 ID:2pSfxre2
俺が決めていいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:40 ID:Gbk8tTlD
>>733
リカからさとみに心がいっちゃうところから。
>>370←ここのあたり読んでちょ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:51 ID:GNOlvi/W
誰か>>731の質問に答えてやれよ・・・
741永尾リカ:03/10/03 09:22 ID:GvuNBKFD
>>726
clone DVDって何?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:03 ID:0UnvjOHN
東ラブには納得できなかった、振奴には企画から参加したから気に入っている、
という織田の気持ちはよく解るし、振奴の司馬のほうが、東ラブのカンチよりカッコイイことも確か。
だけど、ドラマとしての東ラブと振奴の評価は、それとは別問題だと思う。
東ラブでは、織田の演技上のとまどいや迷いが、
ドラマの中での、リカと里美の間でとまどうカンチにたくまずに活かされていて、
名作になっている。
振奴は、織田の司馬は魅力的だけど、ドラマとしては?
脚本の三谷も振奴には不満があるみたいだ。

ところで、里美嫌いの皆さん、
白線流しのSP4で、美里って名前の、里美そっくりのキャラが出てきて、
白線板などで大ブーイングなのは、当然ご存知ですよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:32 ID:b0Ag3DcA
↑しらねー
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:30 ID:2JNwqARv
つーか白線と東ラブは関係ない上、
白線ヲタも東ラブの里美に似ているから白線の美里が嫌いになったわけではないので余計な話ふるな
白線は今かなり深刻みたいだから
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:57 ID:b0Ag3DcA
>>744
何が深刻なん?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:14 ID:BuhtJwEr
「踊る」で、カンチを貶してるシーン、本放送で見た時って
漠然としたギャグかと思って笑ってたんだが、色々な事情を
知ると結構ブラックなシーンなんだね。
747永尾リカ:03/10/03 16:36 ID:GvuNBKFD
東ラブのDVD持ってる人いる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:00 ID:JELVwJym
持ってるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:14 ID:6u8VI7B4
>748
貸してください
お願いします
一生のお願いです
お願いします
お願いいたします
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:15 ID:6u8VI7B4
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:35 ID:b0Ag3DcA
>>749
何で?買えばいいじゃん。
それとも、もう売ってないのか?
俺は出たときすぐに買ったからな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:47 ID:hbtPNxLC
>>714
1位は米米2位はSAYYES。3位ラブ突
保奈美のシーンゼロ。この世の果ても同じく。

753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:50 ID:ph8fv1ay
赤名に黄色信号はないぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 02:20 ID:au0g14B6
>>753
赤信号はないぞ、じゃなかったか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:23 ID:yPqUBWCX
その前に赤名はいなくなる・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:46 ID:DPQD9QVB
>>723みたいに原作があることを
知らない香具師っているんだね。
でも、ドラマのリカが好きな香具師は
読まない方がいいかも。
ただ、原作を読めば分かるんだよねぇ。
どうして織田が終盤の筋書きに納得できなかったかが…

757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:54 ID:g9q4U4jL
終盤つうか、最初からまったく別物じゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:54 ID:dZZGDm6Z
754は釣りだからスルーで
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:57 ID:DeyyYTLm
山村カンチ君age
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 04:20 ID:YESAx85q
リカがさとみと焼き芋を食べたあと、帰り道で
愛媛へのチケットを買うため?に道を引き返すとこがいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:04 ID:/EupgP3y
ほんっとに、原作とドラマは最初っから別ものっていうか、
真逆な作品だよね。原作はリカに振り回されるカンチの物語で
ドラマはカンチに翻弄されるリカの話だもの。
でも、どっちも傑作。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:33 ID:MW0F/2Es
個人的には原作の方が好き
ドラマはちょっと「そりゃないだろー」的な
視聴者集め?みたいな雰囲気が多かった気がするし
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:36 ID:MW0F/2Es
確かに織田が納得できなさそうな表現も
多々見られたし。
これがもし緒方が出てたとしても同じ状態になってたと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:50 ID:RI5mzgko
>>760
焼き芋のシーンの後、チケット買いに行くシーンなんてあったかな?
それ第何話だったっけ?
もう1度見てみるわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:02 ID:GJO2L85J
>>764
うん、自分はそう解釈したんだけどね。
リカが山手線走ってるとこの脇の坂道で一寸考え込み
また来た道を引き返すとこ。第7回かな。
766764:03/10/05 19:03 ID:PVmHE6qe
>>765
今、そのシーン見直しました。
確かにあれは愛媛行きのチケット買いに行ってるね。
見落としてたよ。
教えてくれて有難う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:30 ID:RIb4fjEv
「聞いてるよね?今夜3人出会うって。」
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:12 ID:sqw2HhY1
普通だったらさとみはリカに刺されてると思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:29 ID:VxPd83nn
永尾くん・・私どうしたらいいの?・・・永尾くん決めて。永尾くんの言うとおりにする・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:43 ID:zMp/92Gw
バイバイ、カンチ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:11 ID:h4cJkzx6
今「東京ラブストーリー2004」をやるならキャストは

リカ・・菅野美穂
カンチ・・吉沢悠
サトミ・・長谷川京子
三上・・柏原崇

あたりで、どうだろう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:58 ID:VxPd83nn
>>771
激しく却下!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:26 ID:7IuIPP+o
このドラマのよさは認めるんだけど一部のセリフが
クサイよね。

自分は一話の冒頭「だからねバッチつけて!・・」
以下で激しく赤面します。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 08:06 ID:mPjwrf4C
カンチ、キスした理由なんて女の子に聞くなよw
775永尾リカ:03/10/06 11:11 ID:5KfklkOM
>>748
東ラブのDVDには特別編も入ってるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/06 14:24 ID:nZWKOsLG
私のバレンタインデーは年中無休だもん。
>>774 理由は・・・電話帳250冊分喋っても説明できないよね。

777永尾リカ:03/10/06 14:48 ID:5KfklkOM
>>774
くやしいよ。くやしいよカンチ。気持ちは二つないんだよ。2個はないんだよ。どこに置いてきちゃったの?24時間好きって言ってて。仕事してても、友達と遊んでても、カンチの心全部で好きって言ってて。ちゃんと捕まえてて。私だけを見てて。でなきゃ、よそにいっちゃうよ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:16 ID:sW08hTq3
>>77
特別編は入っているが、かなり短縮(カット)してあるので、あまり見応えはないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:03 ID:98U2Cdb8
さとみの、文化祭の後の空の色をずっと忘れない・・・
で赤面。
780永尾リカ:03/10/06 17:26 ID:5KfklkOM
>>778
カンチ、サンキュ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:18 ID:peDGkLoU
なつかしいなぁみたいなぁビデオ借りてこよっと
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:56 ID:lqwDXL17
>>771無理!絶対見ない!新しいキャストでは台無しだよ!!あのキャストだったから伝説なんだから…
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:03 ID:rqAO2GpC
織田と比べると江口の演技がちょっとなー
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:20 ID:n0FiFK3H
これじゃぁいつまでたっても帰れないね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:48 ID:zWAtKLMs
料理できんの・・・?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:25 ID:iminvVxq
電話ジェスチャーはどうですか?
私は最近ビデオで見て、織田裕二があんな恥ずかしい事を
していたのに感動したのですが・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:30 ID:StDA/S0p
電話ジェスチャーはやだ〜。
あと「ヒューヒュー」ってこのドラマでも言ってたと思うけど
二十歳の約束よりは不思議と許せる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:36 ID:ZO9nBHmr
この電話ジェスチャーひとつをとっても
織田&保奈美がいかに名優(この時はね)だったかがわかるよ
こっぱずかしい演出なのに、ナチュラルだしかわいいし
何より、やっぱ上手い!織田裕二って、芝居、退化してない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:43 ID:lvPKBdCx
カンチ、雑誌とにらめっこしながら
「ああ〜たのしい」連発。恥ずかしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:58 ID:Xq3EkXIK
「今度エッチなビデオ借りてきて一緒に見ようよ!
 …スゴイの…」
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:06 ID:LFhgnmcb
人間ガチポン?ってどういう意味?
さとみの同僚がさとみに言った言葉
792三上:03/10/07 01:39 ID:Iw8z9puX















   「よっ!!」
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:48 ID:oDcSgw+O
>>791
キャッチホンでつ。電話の機能ね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:37 ID:OHEVayYm
ここにカキコしてる人って、今でも東ラブをビデオかDVDで見ている人ばかりなのか?
因みに俺はしょっちゅう見てるよ。
あれは名作だな。
特にリカは鈴木保奈美だからこそ役が成立する。勿論カンチもそうだけどね。
最近このスレ結構カキコ多いよな。
楽しいよ。
しかし>>789の言うように、カンチが雑誌とにらめっこしながら「あ〜たのしい〜」って連呼するシーンは
全話の中で一番見ていて恥ずかしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:19 ID:OiJFoukX
リカが電車で号泣するシーンの最後で、男の子にみかんを
もらった直後、向かいの席に座ってるおばちゃんが映るんだけど
この人なんか帽子が変w

あと三年後のカンチ凛々しくてカコイイ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:32 ID:uSUM6+LN
リカがサトミの前で
「カンチが真っ青な顔になって心配してたよ」
「サトミちゃん剃ったかなーって」
カンチ大慌て。

ここのやり取りでいつも笑ってしまう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:46 ID:OHEVayYm
「魔法を使って、この空に虹をかけてって言ったら?」
「それは・・・出来ないけど・・・」
「じゃあダメだ」
「でも、魔法だったら使える!」
「どんな?」
「プ〜」
「・・・」
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:14 ID:2LX/aDHF
私は、リカがカンチに「こんな奴と同じ空気吸いたくない!息止めてよっと・・・」
と言って息を止めるシーン、あまりのリカのブリブリ演技が一番恥ずかしいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:35 ID:J7P4Ya+X
三上のタクシーの止め方もね
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:36 ID:J7P4Ya+X
800
あと中山ヒデはちょっと太ったくらいで全然変わってないな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:50 ID:Iw8z9puX
>>800
植毛したからね
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:48 ID:uccmg+iM
>>799
三上のタクシーの止め方、何か変だった?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:00 ID:Iw8z9puX

明らかに変だったよw
手だけのアップの映像も出てたし、狙ってたね
804802:03/10/07 15:54 ID:uccmg+iM
>>803
スマン。俺には言ってる意味がワカラン。
どう変なの?
また「狙ってた」っつーのはどう言う意味?
教えてくれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:18 ID:YgCkYiYZ
なんて言っていいのかなぁ?
ちょっと指まげた感じでホイホイって・・・。
しかもその時、手のドアップ。何話くらいだったか忘れたけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:19 ID:9UQMNsdV
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

807804:03/10/07 16:38 ID:uccmg+iM
>>805
レスサンクス。
そこんとこ注意して、もう1回見てみるわ。
三上がタクシー止めるシーンと言うと、尚子が酔っぱらってバーから出ていくとこ位かな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:45 ID:THd2A6jT
カンチと三上が酔っぱらって、リカのマンションに
泊って、朝帰るシーンじゃないの?
ロボコップの看板返したあとの・・・
809807:03/10/07 16:56 ID:uccmg+iM
>>808
ああ、それもあったね。
そこも見てみるわ。
みんなするどいなあ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:37 ID:uccmg+iM
最終回で、リカが「4:48の電車で帰るから、気が変わったら来て」と言って別れた後、
考え込んだあげくに、急いでリカの所へ行こうとするが、
カンチはリカに何を言いにあれだけ走って行ったんだ?
気が変わったのか?お別れを言いに行ったのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:02 ID:4WvmAfq1
>>798
禿同!アレはブリブリだな。
同じ場面で「ぜーんぜーんあきらめてなーい」の時の座り方も嫌だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:24 ID:YgCkYiYZ
>>810
それ永遠のテーマだね

「第一のコース」とか言って、ベットに飛び込むとこもチト恥ずかしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:55 ID:aE2309rk
>>810
気が変わったと考えなければ、僕らは救われない・・・

気が変わったんだと言ってくれ、カンチ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:25 ID:ogrKUmZ1
アイツと寝て、仕事を取ったんじゃないのかっ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:43 ID:ogrKUmZ1
一話でカンチが和賀さんと渡辺君に自己紹介してるとき
リカが変なことやってるんだけどあれは一体・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:53 ID:Nb7zXHN1
>>815
カンチの真似してんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:56 ID:uccmg+iM
カ〜〜ンチっ、アナルセックスしよう!
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:34 ID:/jIdNFbA
リカ:カ〜〜ンチっ!
さとみ:永尾くう〜ん
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:18 ID:OXx+WJvY
カンチ:リカリン!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:21 ID:kk0pypO0
>813
いんや、、何度も何度もあのシーンを見ると、
カンチが悲しそうな、それでいて
ホッとした表情をしてるのがわかるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:29 ID:/jIdNFbA
>>820
だったら何で駅に行ったんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:39 ID:V2FrxWhF
カンチは優しさが残酷なんだよ。
本人、それに気づいてない。
でも、現実にあぁいう男ってけっこう多いと思うよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 03:08 ID:i2D6IxuO
鈴木保奈美は最近TVに出てないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:24 ID:nPdsaKa4
>823
早く連ドラ復帰してほしいな。
東京ラブストーリー2とかで
ドラマ復帰なら最高なんだけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:48 ID:bNSTCtel
復帰する気があるのか知らんが
30代(特に女優)で恋愛物なら不倫系だな。
普通の恋愛物はバスストップとかラブシネマとか30代ではきつい。
>>821
はっきりリカに別れを言いにいこうとしたのでは?
と思ってる……
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:40 ID:vf1Oxelo
>>820
「やり直そう」と告げる決意をして走った。
しかし、駅に着くと既にリカは居なかった。
「いいんだ、いいんだ、これで良かったんだ・・・」

という心理かもしれない・・・。
827名無しさんは見た!:03/10/08 19:43 ID:YBgqbLuV
>>823
引退したじゃん。保奈美は石橋と結婚した時点でDQN
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:58 ID:NJJZUhlD
このドラマは主人公の男の名前が「カンチ」(本当は完治)と言う変わった名前だったから
よりいっそう受けたのかもね。
これが「ヒトシ」とか「イチロウ」とか言うありふれた名前だったらここまで人気は出なかっただろう。
君らの周りに「カンチ」や「赤名」なんて名前の人いるか?
やっぱキャラクターのネーミングは大事だよな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:05 ID:1dOASx9f
このドラマ全体の名ゼリフを1つ選ぶならやっぱ「カンチ」だと思うけど
1話ごとの名ゼリフはなんだろう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:14 ID:7GYmOtR1
和賀さんとのラブストーリーを描いた
「東京ラブストーリー0」キボン。
エンディングでリカは羽田へ新入社員を迎えに行く・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:19 ID:NJJZUhlD
「これじゃ、いつまでたっても帰れないね。」は最終回にも繋がっていて非常に印象に残ってるな。
後「誰もいないから寂しいんじゃないよ。誰かがいないから寂しいんだよ。」はキュンと来る。
それに引き替え、さとみの「永尾くう〜ん」は腹が立つ。
他、印象深いセリフは何があったかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:33 ID:F1ssaurE
>>828
リカが「ヒ〜トシッ」って言ってるの想像してワロタ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:00 ID:3zEyky5i
カンチじゃなくて「ポチ」とかでもよかったかも。
カンチって犬みたいな感じだったし。
でも、カンチって後半リカとの絡みじゃなくても目がよく泳いでない?
ここが織田裕二の迷いの部分かと思った。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:30 ID:etQo9m4Y
この間見直したばかりなのに、またダイジェストで見てしまった。
「これじゃ、いつまでたっても帰れないね。」のところは泣ける。(; ;)
最終回で、後ろから「カ〜ンチ」と呼ばれて、以前みたいにリカが走って抱きついてくるのかと思ったが
大きく手を振るだけで終わる演出が憎いね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:57 ID:hfw72VX5
なんかこのスレ見てるだけで、全てのシーンが思い出せる私って・・・

通算20回くらいは見たと思いまつ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 05:00 ID:L/lunywF
あまい、俺は通算50回は見たね
837永尾リカ:03/10/09 09:43 ID:9r6rFdKY
>>829
トホホだよ!!

これ最高!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:51 ID:YTrAV1Ph
東京のどこかで本当にこんなことがあったんじゃないかと錯覚するほど見たよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:28 ID:6weuVtYK
続編希望する人って多いけど一体どんな続編を希望してるんだ?
カンチとリカの不倫?
リカは和賀さんとの不倫で傷ついたからそんなこと絶対しないし、
カンチもそんなことしないと思うし。
カンチと里美が結婚した時点でこのストーリーは完結してる。
830さんの「東京ラブストーリ0」はいいと思う。
けどあのキャスティングじゃないと冷めると思うな。
もう12年も経ってる訳だから無理だね。



840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:31 ID:bIGY/iBL
みんな、もしも自分だったら、リカにこう言うのになあって勝手にシミュレーションしてるだろ?

841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:30 ID:ALSsLUoW
星空を見上げて
「ひとつもって帰りたいなあ」

かわいい
842名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 16:02 ID:eaMWIKOs
>>830 東京ラブストーリー・エピソード1 (・∀・)イイ!!
大多氏が月9のCPで復帰するし・・・。
843リカ:03/10/09 16:49 ID:9r6rFdKY
田舎モンの私ですが、近々東京に行きます。
東ラブの撮影現場を見て来たいのですが、皆さんのお薦めの場所はどこですか?
私なりに代々木公園がいいかな?って思いますがもっといいとこがあったら教えてください!!(
行き方もね!!)
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:16 ID:Hsnmg9v1
私にとって『東京ラブストーリー』は憧れた恋でした。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:48 ID:k0oLM7Dw
>>838
錯覚じゃないよ。
東京のどこかでこういう恋愛があったのさ・・・。
リカという人間が居てカンチという人間が居た。

ドラマってそういうもんだよ。
見つけることができないけど、どこかでそういうストーリーがあったんだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:14 ID:VDokX2ZI
「・・・俺にはリカの人生背負うなんて重すぎる。
 もう俺なんかよせよ・・」

初めて見たとき、( ・∀・)キターって感じでした。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:33 ID:t+BAjby3
山手線から「ART SPORTS」って見えるよね。一瞬「え?」って
思ったの俺だけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:06 ID:wdkgXRNC
この頃の保奈美の清潔感漂う雰囲気、大好き。
サラサラヘアーに白いヘアピンが眩しい。
さとみ役の有森の方が見た目的には色気があってセクシーな雰囲気がある
ように見えた(役柄は別として・・・・)
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:16 ID:sWuVHFbP
カンチ、紺のスーツ似合うよねー
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:45 ID:5AflELYR
このドラマ、街中でのシーンがたくさんあるけど
あそこに出てくる大量の通行人は全部エキストラなんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:14 ID:6GPY2LuH
ジョンはどうするの?
俺が変わりに歌う!

(゚Д゚ )
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:39 ID:ClCcJT6q
エキストラかもしれないね。
よく見ると遠くの方でぼーっと見てるオヤジとかいるし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:24 ID:PAryTq5b
さては昨日Hでもしたんじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:58 ID:eOH6VuxX
あ、したな?その顔は絶対した!
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:15 ID:V7hTqhAv
10話でカンチが喫茶店でさとみにリカの転勤を説明する場面で、
「自由にしてやりたかった・・」っていう下り、
あれはカンチ嘘ついてるんだよね?
リカから気持ちが離れていっている
自分を認めたくないゆえに
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:44 ID:cZNm9Sm+
原作よんだ。わかっだぜ。
なぜ織田ちゃんがドラマの展開に納得できなかったかが・・
原作のさとみはぜんぜんむかつかないなぁ。むしろ共感できる。
だけどドラマのほうが切なさは断然強い。
原作読むまで「ラブストーリーは突然に」って
だれの気持ちを歌ったんだか分からなかったけど、
あれはメイン五人の気持ちを歌ったものなのかね。

さとみとリカ、どっちの生き方が理想かっていったら自分はリカかも。(原作で
「アレ」がカンチのだったらね。
でもそうだったら間違いなくカンチはリカと結婚してたであろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:06 ID:2kp9gQra
原作は原作。ドラマはドラマか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:36 ID:GziCSjRU
当時消防で地方在住だった私は、このドラマを見て
「私も大人になったら東京に出てこんな恋愛するで!」
と思っていました。

今は東京に住んでいますが、都会の厳しさに時々負けてしまいそうになります・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:27 ID:vyTGIwFm
>>858
都会とはそんなものです!
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:41 ID:bw4NqUbq
>858

がんばれ!8月31日の小学生になってはいけないぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:43 ID:M6iLC5kL
バッチつけて
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:04 ID:T8Q+0U8G
このドラマのテーマを聞かれたらあなたはなんと答えますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:09 ID:FMQJH+wQ
思いは伝わらないこともある
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:45 ID:uihWOwN7
結局古典的な女の勝ち
865リカ:03/10/13 14:13 ID:3nIN8VDq
私は東ラブストーリーの8センチ版リカスペシャルバージョンのサントラ持ってます。 12センチ版は持ってる人はたくさんいると思うけどこれはなかなか持ってる人いないと思うからちょい自慢!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:32 ID:cQTmEiDo
21、22、23、東京に出てくる。
この年、永尾完治は生涯で最も重要な事件がありました。
さて、なんでしょう
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:54 ID:DjhW7XTy
赤名リカと出逢う
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:43 ID:Gae7FUwj
本当の運命の人、せきぐちさとみと
再会する
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:41 ID:6RBdw34U
第一話から第五話くらいまでを見ると恋愛当初の気持ちみたいなのが胸に
浮かんできて(多少のすれ違いはあるがリカの思い通りになっていってる
ので)第六話以降は好きなのに離れていってしまう切なさが本当に胸に染
みてくる…いまだに何度見ても同じシーンでニヤッとして同じシーンで
まるで自分がその場にいるかの如く号泣してしまう…最高傑作だと思うし、
東ラブを超える恋愛ドラマはもう出てこない気がします…
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:12 ID:JWVw0YLV
>結局古典的な女の勝ち

恋愛は心と心が通じた方の勝ち。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:13 ID:bmHqP0zb
>>869
禿剥激同!!!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:42 ID:LQHS/LY6
このスレ読んでて、どうしてもまた見たくなったので、ビデオ屋に行こうかと思ったけど
あぁ、ネットで落とせばいいんだぁと考え直して2話まで落としました。
今から見ます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:46 ID:18nnoABN
>>872
氏ね
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:10 ID:huYawssH
ラストで、公園でお互い1歩ずつ下がりながら、
「じゃーな」
「じゃーね」
とか言い合うところあるだろ?
その時、カンチが
「その内」
と言ったとき
リカは、
「その内ね」と返したが、これはリカの勘違いで、
カンチが「その内」と言ったのは「その内、気が向いたら会社にでも電話しろよ」と言う意味だったのに、
リカは「その内また会おう」と言う意味に取り違えて返事したのがちょっと恥ずかしかった。

説明ヘタでスマソ。
でも君達なら俺の言ってる意味分かるだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:31 ID:EwblsiIB
カンチ「じゃあ」
リカ「じゃあ」
カンチ「バイバイ」
リカ「バイバイ」
カンチ「またな」
リカ「またね」
カンチ「そのうちさ」
リカ「そのうちね」
カンチ「気が向いたら会社の方にでも電話くれよ」
リカ「うん」
カンチ「元気で名」
リカ「永尾くんもんえ」
カンチ「頑張れ」
リカ「永尾くんもね」
カンチ「ありがとう」
リカ「何が?」
カンチ「(首を振る)」
リカ「−」
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:33 ID:EwblsiIB
カンチ「これじゃいつまで経っても帰れないよ」
リカ「いつだったか、こんなことあったよな?」
カンチ「あったね。じゃ、いつかみたいに、せーので後ろ向こう」
リカ「OK」
カンチ・リカ「せーの」
 二人背を向け、歩き出す
カンチ「−」
 永尾なんとなく振り向く、リカ背を向けたまま歩いている。
カンチ「−」
 永尾諦めて歩き出す。
リカ「カンチ」
カンチ「−」
 永尾振り向く。リカこちらを向いている。
カンチ「!」
リカ「カンチ!」
カンチ「!」
リカ「(微笑う)」
 リカ大きく手を振る。背を向け走っていく。あっという間に見えなくなる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:06 ID:wCjgHMS4
あー読んでるだけで泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:12 ID:hZsghu8u
>>874
あそこのシーンは、

カンチ「ありがとう」
リカ「何が?」
カンチ「(首を振る)」
リカ「−」

のとこで読み取れるカンチの想いについてこそ
議論する価値があるのだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:29 ID:kmneGD1J
>874 うぉ〜!そうか!「電話くれよ」が後にくるからか。
すごい洞察力。でもセリフのリズム感を出したかっただけかも
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:06 ID:Tm6ygD4P
>>878
そのシーンから、カンチのどう言う想いが読み取れるんだ?
確かに>>878のやりとりは何となくギクシャクしていて、何らかの意図があっての事だとは思うが、
カンチの想いまでは推測できない。
君はどう解釈するんだい?
881878:03/10/15 05:00 ID:0JuUgLgb
>>880
当時、リカを支えきれなくなって
結果的に彼女を傷つけるような事をしてしかも
最後に振っておきながら
リカは今後のカンチのことを考えて(カンチが引きずらないように)
笑って消えていってくれた。

三年後の成長したカンチはそういった事を全て理解していて
あの「ありがとう」にはそういうリカに対するものも僅かながら
含まれると思ったんだけどな。

でもまあ、セリフを活字に起こしたのをあらためて見てみたけど
実は特に何も意図はないのかもしれないね。
>878では煽るような口調になってしまってスマンかった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:48 ID:zg8GJRU1
>>881
成る程、そう言う考え方もあったか。
話し合えば色々な解釈が出てくるね。
「東ラブ」と「振り奴」は何度見ても飽きないよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:01 ID:raKhUUfN
カンチが、リカの買った愛媛行きのチケットを発見したあと、家の前でリカを
思いっきり抱きしめたでしょ。あのときリカは、嬉しいというより困惑していた。
あの抱擁で、カンチが心変わりしかけていることを察知したのかなぁ。

それにしても、リカがあんなにしつこく「さとみ、さとみ」言わなければ別れずに
済んだ気がするなぁ。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:06 ID:pVzagOow
りかみたいな女がなんであんなにカンチに執着し惚れたのか?
ということを考えると
この結末がアンハッピーエンドでなければならならないことが
よくわかるね
885THE FAN OF TLS:03/10/15 21:52 ID:uExeYSE8
○永尾のマンション
 待っている永尾。
永尾「−」
 曲がり角を曲がって、誰かが歩いてくる。
永尾「−」
 見上げると・・・、リカ。
永尾「!」
リカ「あれー、カンチ、待っててくれたの!?」
永尾「−」
リカ「寒かったでしょ?あ、そうだ、これ買ってきたんだ、ホラホラ、あったかいよぉ」
永尾「−」
リカ「肉まん三つ買ってきたからさ、一個は半分こしようね、ねね?」
永尾「−」
リカ「あ、そうそう、三上くんさ、ちょっと元気なったみたい、そっちどうだった?」
永尾「−」
リカ「カンチ?」
 永尾、リカを抱きしめる。
リカ「え」
永尾「−」
 強く。
リカ「どうしたの、カンチ、ねぇ、痛いよ」
永尾「−」
リカ「カンチ?」
永尾「−」
リカ「−」

http://yukawanet.com/img-box5/img20031015214833.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:50 ID:s0VnmC5v
このまえFMヨコハマで「懐かしのドラマ主題歌ベスト10」
ってのをやってて「ラブストーリーは突然に」が一位だった。
DJが「かんち!」って叫んでから♪テケテンってはいるのはベタベタだったけど、
東ラブさすがだなぁって思ったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:57 ID:f5QkabVe
カンチとリカがさとみと三上のキスシーンに遭遇する
とこは何度見てもいいなぁ。
織田祐二の表情がまたいいんだわ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:32 ID:T2sH+0KW
カンチ、さとみと三上まで温泉誘ってんじゃねえよ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:00 ID:JWgAh5Qv
中山ひで。と伊藤美紀。が出ているシーンが安っぽい、時代を感じる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:35 ID:ScJ8cgbr
あ、伊藤美紀だったね。
あのコどっかで見たような覚えがあったけど、名前思い出せなかった。
もう引退しちゃったのかな・・・
891879:03/10/18 00:12 ID:LTsnZP2h
 あれ伊藤美紀だったのか!!また驚きw
当時ちょくちょくTV出てたね。

地元の同級生とデキ婚して引退するようなタイプ
892永尾さとみ:03/10/18 01:18 ID:VwvN+hMa
さとみがおでん持ってカンチのマンションに行ったとき、カンチは「これ以上あいつを傷つける訳にはいかないんだ」」
と言っていたが、あの時カンチはリカに何を話そうとしたんでしょう?
さとみが来なかったら復縁を考えてたのかな?

みんなの推理を求む。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:30 ID:K6SV4lb8
世知辛い世の中ですからねー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:09 ID:e5KknRNE
あー、かばん重いなぁー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:13 ID:uY8kc+BE
>>892
やっぱ別れ話じゃないかなぁ。
「これ以上あいつを傷つける訳にはいかないんだ」は
単純にドタキャンしてしまうことについてだと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:47 ID:5VQ+gb/D
江口が一番悪いよ。
あいつがあきほの方にいかなかったら万事上手くいってたのに
バランス崩しやがってえ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:43 ID:ZEPbTXhX
放送当時からさとみスキーでした。
今でも有森也実の写真集見て老けっぷりに涙してます。
負け組みですかああそうですか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:10 ID:K8zRRcLo
有森って東ラブのあとヌードだしたらしいね。イメージ脱皮の為?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:25 ID:Ly9UnOXT
アニメ版東京ラブストーリー

リカ:ラムちゃん
カンチ:のび太くん
さとみ:ワカメちゃん
三上:冴羽 寮
尚子:香
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:34 ID:ZEPbTXhX
>>898
貧乳なので失敗しますた
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:13 ID:jajKnq+P
のび太と冴羽が親友になれるのか?
のび太と冴羽が親友になれるのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:17 ID:TIfj6TVF
カンチは上杉達也とか
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:09 ID:0d23QDZp
1ヶ月ほど前にビデオを借りて久々に見て以来、未だに東ラブから抜け出せない。。
結局その後に2回も借りなおしてしまった。そろそろDVD買おうかな〜。
総集編って見たことないしね。

…しかし29歳になって東ラブにこんなにハマってるってのは淋しさの裏返しなの
かなぁと冷静になって思ったりもする。あんなに熱くなる恋愛がしたいなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:16 ID:j0Uut0IY
誰かが甘く誘う言葉にもう心揺れたりしないで
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:48 ID:CYYBnLai
>>899
カンチは春日恭介がいいかも。きまぐれオレンジロードの。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:51 ID:CYYBnLai
看護婦 「司馬先生、赤名リカという女性が運ばれてきました」
 司馬 「捨てておけ」
看護婦 「・・・・・」
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:00 ID:PUnIT5Ea
ドラマのカンチ、好きじゃない!
原作じゃ他の男の子身ごもったリカに「全部まとめて面倒みたる!」
って深層心理で言っちゃうくらいの勢いなのに、なんじゃありゃ?
確かに原作読んでカンチの役作りしたんなら、織田っちも納得しないよなあ・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:25 ID:EDsyW9dP
TEST
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:29 ID:EDsyW9dP
看護婦 「司馬先生!急患です!」
 司馬 「俺、今日オフなんだ」
看護婦 「けど、一刻を争うんです!助けて下さい!」
 司馬 「医者だって休みたいんだよ」
看護婦 「患者は赤名リカさんですよ!?」
 司馬 「・・・。」
看護婦 「・・・?」
 司馬 「早くオペの用意をしろ」
看護婦 「先生・・・!」
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:37 ID:yz0Fmvam
また俺の顔なんか書いてる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:33 ID:EtBAfEj1
 司馬 「無駄なオペはしないよ」
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:24 ID:aNLjNpRH
看護婦「司馬先生、大変です!カンチとリカが別れそうなんです。何とかして下さい。」
司馬 「放っておけ、俺は無駄なことはしないよ」
峰  「そんなこと言って〜、ホントはさとみちゃんのこと好きなんでしょう〜?、教えて下さいよ〜」
三上 「お前の思ってること、全部リカに話してやれよ」
司馬 「くどい!」
尚子 「私、結婚するの。だから・・・スパッとやっちゃってくれないかなあ?」
平賀 「「ハ、ちょっと・・フギル・ク、ちょロ・・フングフトゥンなんだ、コ、フゥー
 エ!ちょと待って下さい・・・オグトオォー、エチョトチョオ尚子さんチョマッテクダ
 だったらおれとHしようよーォ・・ンー何で司馬なんだよょ、お前ラ〜
 オクー・・・・ズフー・・(バン)このやろー・・アーウフフウウェウェフル」
さとみ「私が好きなのは、ホントは司馬君だったりして・・・」
司馬 「関口、今何て?・・もう1度」
さとみ「何でもありません」
司馬 「私が・・・貴方を・・・守って・・・あげます」
中川 「図に乗るなよ〜」
星野 「カ〜ンチ」
カンチ「今すぐ1千万用意しろ!」
理事長「もう、君らとはやっとれんよ、全く」
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:36 ID:xYdE5Eps
大体、三上とさとみが付き合うこと自体おかしいんだよ。
全然釣り合いがとれてないジャン。
最初からカンチはさとみと付き合って、三上と尚子が付き合って、リカは三上と親友、と言うのが自然。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:07 ID:wBHxybDx
みなさん何話が好き?
915名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 01:12 ID:iXoVOuqf
>>914 1〜5話
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:30 ID:A+7rb91B
>>914
1、3、4
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 05:36 ID:K9ryIX5w
最終回。
1話のラストとリンクしてたのも感動したな〜。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:33 ID:DE7yAqGN
8話か9話くらいで、カンチがリカに黙ってさとみと御飯食べたりボーリングしたりして遊んで、
その後リカが家に来て「カンチ。私に黙ってる事ない?」って追求されて、例によって家を飛び出した回があったろ?
飛び出したリカをカンチが追いかけていって、踏切で向かい合わせになって、遮断機が下りて、
「探したんだよ。でも、カンチはさとみちゃんと2人っきりで会いたかったんでしょう?私なんかいない方が楽しいって・・・。
もう遅いの?ねえ、答えてよー」
って言って電車が通った後、リカの姿はなかった。
トボトボと歩くリカの前に公衆電話があって、カンチの家に電話するが、
丁度帰ってきたカンチが電話を取ると、さとみからの電話で、カンチはさとみと何やらしかめっ面でさとみと電話で話していて、リカは話し中なので電話を切る、って言うシーンがあっただろ?
あの時、もし電話が繋がっていたらどんな会話してたんだろうね。

前置き長くてスマソ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:49 ID:v1gHpaZl
自分いつも7話から苦しくなって観れなくなる..・゜・(ノД`)・゜・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:23 ID:luj3vYrK
いや、このスレ自体読んでると胸が苦しくなってくる。
俺、このドラマ本当に好きだったんだな〜。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:47 ID:J3CLidwR
1話〜4話、最終回かな。
でもやっぱ全話いいんだよね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:37 ID:59dXVZUo
7話のラストでさとみを慰めに行ったカンチがリカを
強く抱きしめるとこあるじゃん。もうあそこから既に
見るのツライよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:24 ID:atbCZe5T
千堂あきほ好きだったのだが・・・
さすがに他の人物の印象が強くて
ここではあまり話題になっていないですね。。。
ちょいと悲しいです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:55 ID:SUWl3FuJ
この頃の千堂あきほの方が何か老けて見えない? 
振り奴の千堂あきほの方が生き生きしているように見えるが気のせいか?
925THE FAN OF TLS:03/10/23 18:42 ID:7p5/COo2
緑   「ホラ、リカは転勤のことで永尾くんと積もる話もあるだろうし」
永尾 「転勤?」
緑   「そうだよ、ロサンゼルス行っちゃうんだから」
永尾 「(リカに)なんだよ、それ?」

リカ、緑と景子を見送って、玄関に行く。

永尾 「−」

リカ、戻って、永尾の傍らに座る。

リカ 「オカシイよ、カンチ」
永尾 「−」
リカ 「前はこんなことぐらいで、そんな怒ったりしなかった」
永尾 「自分勝手過ぎるんだよ」
リカ 「違うよ、カンチの私を見る目が変わっちゃったんだよ」
永尾 「−」
リカ 「変わっちゃったんだよ」
永尾 「そうやっていつもおまえ、勝手に決めるんだ、それよりロスに転勤ってなんだよ」
リカ 「だいぶ前に海外勤務の希望出したのが、今になって」
永尾 「いつ?」
リカ 「先週」
永尾 「俺、一言も聞いてないぞ」
リカ 「話そうと思ったよ、話そうと思ったけど」
永尾 「だったら何であいつら連れて来たりするんだ」
リカ 「−」
永尾 「−」
リカ 「一人で来るの怖かった」
永尾 「何が」
リカ 「今夜逢ったら」
926THE FAN OF TLS:03/10/23 18:44 ID:7p5/COo2
永尾 「−」
リカ 「サヨナラ言わなきゃいけないかもしれないって、そう思うと怖かったんだよ」
永尾 「サヨナラって転勤引き受けるってことかよ」
リカ 「違う」
永尾 「だったら」
リカ 「カンチ、私に黙ってることない?」
永尾 「−」
リカ 「−」
永尾 「−」
リカ 「−」
永尾 「!」
リカ、バッグを手にし、出ていく。
ドア、閉まる音。

○道路走っているリカ。
リカ 「(茫然)」

○踏切・手前
走ってくるリカ。
歩き出し、渉ろうとすると、後ろから来る永尾、追いつきリカの肩に手をかける。
リカ 「放して」
永尾 「−」

リカ、永尾を突き飛ばし、離れる。
リカ、踏切を渡って、向こう側へ。
立ち尽くす永尾。
リカ、踏切を渡りきった所で、立ち止まる。

永尾 「−」

リカ、振り返る。
警笛が鳴り、遮断機が降りる。
927THE FAN OF TLS:03/10/23 18:46 ID:7p5/COo2
リカ 「−」
永尾 「−」
リカ 「探したんだよ!」
永尾 「−」
リカ 「でも・・・、でもカンチは・・・」
永尾 「−」
リカ 「さとみちゃんと二人きりで逢いたかったんでしょ!?」
永尾 「−」
リカ 「私がいない方が楽しいって」
永尾 「−」
リカ 「私がいない方がって、そう思ったんでしょ?」
永尾 「−」
リカ 「もう遅いの?」
永尾 「−」
リカ 「ねぇ、カンチ、答えて!」
永尾 「−」
リカ 「カンチ・・・」

○リカ側
電車が来る。
永尾の姿をかき消す。

リカ 「答えてよ・・・」

○永尾側
永尾 「−」
電車、走り過ぎる。
その先にリカ、居ない。
永尾 「−」
928イタリア在住:03/10/23 22:18 ID:QU6srEkT
おい!ここに書き込んでるおまいらのせいで、滅茶苦茶見たくなって
DVDをアマゾンで購入しちゃったじゃないか!

正直、ありがとう。

今からDVD届くのが楽しみだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:34 ID:SUWl3FuJ
みんなさあ、ストーリーは別にして、正直、リカみたいなタイプとさとみみたいなタイプとどっちが好き?
俺はリカみたいなタイプはあんまりフェロモンを感じないんだよ。
俺ならさとみが良いな。
勿論、ストーリーは除外しての話だよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:09 ID:r4xOzglT
MXで全部落とした
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:12 ID:36weHi9r
>>928
私にダビングしてちょ!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:46 ID:Hcy+CKPc
>>931
買えば?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:26 ID:1C5hojYm
追伸 元気ですか?

切な過ぎるけど名セリフのひとつ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:10 ID:RRSq44Yq
>>928

イタリアからカキコなんてスゴ〜い!
いつから住んでるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 04:34 ID:2ukAbqPS
カンチ「リカ!」
〜暫く間をおいて〜
リカ 「永尾君じゃない〜」


936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:57 ID:i/onkf+7
視聴者としては、いきなり「三年後」と言われても正直感覚が追いつかない部分がある。
永尾は中堅社員になっていて、部下もできた。仕事もできるようになった。
そして、さとみと結婚しており暮らしは順調に進んでいた。

不意に三年前に別れた恋人と再会する。リカだった。
リカはカンチのことを「永尾くん」と呼んだ。
これはありえるのだろうか?
最後のシーンで「カンチ!」と呼ばせる為に無理矢理「永尾くん」と呼ばせた感じがしないではない。
いや作者がそうしたのではなく、リカ本人がわざと「永尾くん」と呼んだんだろうか?
いつまでのカンチの事は忘れないよ、と・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:25 ID:kMvcCk5I
第2話まで見たけどそれから進まない。
これからリカとカンチが付き合いだしていくんだろうけど、先の展開が悲しすぎるの
分かってるから、なかなか見れない。
もう1週間ほど経ってしまった・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:57 ID:mMm5tSUe
>>937
一気に見ちまえよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:25 ID:v0lg3Ner
>>937
もう我慢しなくていいんだ、思いっきり見ちまえよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:58 ID:Wprn4jAx
>>937
やめろー、見るなー、はまってしまうぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:39 ID:aAfmXk57
じゃ思い切って次は最終回見るってアラワザはどお?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 04:15 ID:IYpD7Zrd
ぜったい行けるよね〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:28 ID:fUSHPMJV
二十四時間好きって言ってて!仕事してても友達と遊んでてもカンチの心全部で好きって言ってて!ちゃんと捕まえてて!私だけを見てて!でなきゃよそに行っちゃうょぅ…。このセリフ酔った勢いで彼にメールしてしまった!鬱…
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:36 ID:hGLJ2qcM
酔ってたって言わないと辛いな(両方)w
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:29 ID:bdIiSmlg
>>943
俺もそんな台詞言われたい・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 17:32 ID:bR3dpW2A
投票ラブストーリー ♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。
一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:24 ID:/Na414Pl
このスレみて久しぶりにみちまった。
江口のタバコの吸い方がかっこよかったな。
当時,真似して今もそのままだ。

ちなみに漏れも千堂あきほのウェディングドレス姿に萌えた
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:26 ID:bdIiSmlg
司馬先生のいるスレはここですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:32 ID:haSL+j0h
司馬はついさっき帰りましたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:58 ID:EiOr5uJP
じゃあ、大槻先生をお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:01 ID:Nd+uUwYL
大槻先生は今、保育園です。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:10 ID:EiOr5uJP
>>951
なかなか上手いレスだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:44 ID:p3mdwXko
名台詞ベスト10を決めよう
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:50 ID:NJhlq+HI
>>953
台詞じゃないが、「カ〜ンチッ」が一位。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:33 ID:bcLjACqx
>>953
二十四時間好きって言ってて!仕事してても友達と遊んでてもカンチの心全部で好きって言ってて!
ちゃんと捕まえてて!私だけを見てて!でなきゃよそに行っちゃうょぅ…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:36 ID:v96BTIdh
>>955
文で見るとよけいうざすぎキャラだね。
今思うとなんでこんな頭おかしい女に皆共感してたんだろ?
今見るとおとなしい方の女がまともに見える
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:12 ID:7YFxi8am
>>956
うざいかもしれないけど、
でも一度でいいから、言われてみたい・・・

>>953
「誰もいないから寂しいんじゃないよ。誰かがいないから寂しいんだよ。」
かな
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:31 ID:vtNtLGFL
あのね、うちの母親なんていなかもんなんだよ!
だからおまえがうちで一緒に住んでますなんていうと
すぐけっこんしちゃうんじゃないかっておもうんだよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:34 ID:Xf374Wj9
結構ここの人はリカを嫌がる人いるね。俺はそっちかだったら、リカのほうがすきだと思う。
たしかに疲れるような気がするが俺にはすくなからずさとみより合っていると思うけどな。そういう人も
ほかにいると思う。ちなみに原作のリカは無理だ!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:40 ID:vHtDGZjz
「こーーーーーんくらい!」
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:54 ID:oU2c/JKG
嘘つき〜。
カ〜ンチ、セックスしよう!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:39 ID:d0h0vBwm
「もお夏だね、水着買って海いかなくっちゃね」
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:15 ID:JYgHpBHA
「私ってかわいいね」
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:45 ID:QHOsMQiA
ううん〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:57 ID:HDST+zGw
ホントは後悔してるんでしょう?私とこんなになっちゃったって事。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:20 ID:1uecTBQn
>>957
そのセリフ、元彼に使ったことある・・・。
967カンチ:03/10/29 16:18 ID:LkI1dA08
ドラマのサントラCDってでてますか?いまレンタルしてみてたらあのBGMが聞きたくてしょうがないのですが親切なかたタイトルとか教えてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:40 ID:Ycb7bVX6
CDやビデオを探す時は、amazonで検索くらいしてみよう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GI3B/ref=sr_aps_pm_6/250-5072290-3045865

在庫切れでも焦ることなかれ、今はネットオークションという便利なものがある。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8281453
貴重なものでも安価で買えたりするのだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:40 ID:K3dwrx9v
二十四時間すきやき食ってて!仕事してても友達と遊んでてもカンチの胃袋全部ですきやき食ってて!
ちゃんと玉子も入れて!私の分も残してて!でなきゃ吉野屋に行っちゃうょぅ…。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:38 ID:db9EOtOh
>>967
サントラ持ってますよ!!今は廃盤になってるんで新品では買えませんけど。
中古店を探し回るか、ダビングしてもらうかです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:43 ID:LK2ci1H7
オレ・・もうリカとやってく自信ない!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:46 ID:db9EOtOh
東ラブのDVDはレンタルショップでレンタルしてるの?
あなたの町ではどう?わたしの町ではしてません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:56 ID:iaCSR0Hu
>972
以前はあったけど、今はビデオしか置いてない。
どんどん新しいドラマが出てくるからね〜。
場所確保が大変なんだろうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:06 ID:nM6w2Htx
りか、、、もっと楽に生きろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:16 ID:7MKHOdbo
俺なんか、やめとけよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:16 ID:jzOFO6A/
>875、876
責任とってくれ!あんたのレス呼んで、思わず涙ぐんで
DV買っちゃったじゃんかぁ!!
さて、連休で一気見しようっと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:49 ID:j+DOowmh
二十四時間スキン付けてて!仕事してても友達と遊んでてもカンチのあそこ全部にスキン付けてて!
ちゃんと避妊してて。。私だけに出して!でなきゃ、よそでイっちゃうょ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:51 ID:j+DOowmh
カンチ、エックスしよう。

 エーックス!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:32 ID:7MKHOdbo
リカはH慣れしてるから良いと思うけど、さとみはまだまだ初心者っぽいな。
フェラはきっと下手くそだろうし、騎乗位なんて恥ずかしくて出来ないだろうな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:44 ID:fOG0fI9J
>>977
二十四時間つけてたらおしっこできないじゃんか
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:48 ID:0X0X41tH
お前んちの猫電話出るのかよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:21 ID:CbZmqChe
さとみちゃん剃ったかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 00:34 ID:CgI/GA/0
>>979 同棲中、三上に(ry
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:43 ID:madBsigQ
ちょっとたってきた・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:01 ID:aqGPT5K5
次スレは>>>990のかたでよろしいですか?みなさん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:15 ID:fVbANgtP
しばらくこのスレ伸びなかったのに最近になって伸びだしたな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:19 ID:Xjbzqt+h
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:08 ID:CbZmqChe
名台詞ベスト10はどうなったんだ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:37 ID:dtCRjyO1
東京ラブストーリーPart4〜君の翼になる〜
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:01 ID:Hm0N3/Qk
だれかDVDダビングしてくれないかな?
991☆v(´∀`)v☆:03/10/31 09:41 ID:jA+ArAbb
次スレ

東京ラブストーリーPart4〜君の翼になる〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1067560706/
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:27 ID:VKljs1Eb
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:28 ID:VKljs1Eb
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:28 ID:VKljs1Eb
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:23 ID:eCtOBMRm
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:28 ID:GQ4WNQV7
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:28 ID:GQ4WNQV7
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:28 ID:GQ4WNQV7
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:28 ID:GQ4WNQV7
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:28 ID:GQ4WNQV7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。