****恋のチカラ****

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:42 ID:JboLBXcE
潰れて当然の貫井企画。 広告業界板のスレにもあったが、
あのデザインじゃ・・・ねぇ・・。
顕著なのが、矢田父が経営する製薬会社へのプレゼン作品を、徹夜で完成させ、
その出来に喜ぶ貫井と木村。
失笑する俺。
作中のデザインにも
こだわってくれよ。
何かリアリティないんだよな、潰れる所以外は。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:07 ID:lA8/mPSY
>>952
自分の才能の無さが悲しいのか?
ドラマのネタがリアルに凄かったらアドデザイナーはいらん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:33 ID:vQu4/cuE
缶コーヒーのデザインはギャグですよね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:53 ID:FAwppdS4
ギャグですw

っていうか、別にお仕事ドラマじゃないんだからリアリティなんぞいらんYO
面白ければそれでよし
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:59 ID:bSYxzn9G
やはーり、代官山が舞台だけあって「カルピス」だったね
957952:04/02/04 02:43 ID:Xj2rxxhE
>>955
それも一理あるが、
リアリティないが所以に
このドラマから関心が無くなる人もいるわけで・・。(広告の仕事をしている人など)
それは勿体無いよ。
いいドラマなら、なおさらで。
>>953
スマソ。意味が全く分かりません。
思わず呆気にとられました。
どこをどう読めば(ry
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:34 ID:oDfME7xE
>>957
関心が無くなったら見なければいいんじゃないの?
無理に見るこたぁないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:36 ID:R+zbybMX
そうだよ!イヤなら見るなよ〜〜。
こんなに良きドラマの良さが分からないなんて可愛そうNE
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:40 ID:Mh5h/RAH
面白いんだけど、エンピツネズミはいただけない…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:23 ID:1r21NYLV
笑って流せ。リアリティを言い出すとキリがない。うちの地方、明日が最終回です。深津さんの演技を見てると元気になるなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:09 ID:3JQXEdl7
あたし、あのべーグル屋知ってる!広尾のだね。深ちゃん見てると
赤ワインとポテチがすごいおいしそうにおもえるね。
関東は年末に再してましたよ。>>961
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:15 ID:/9HffZ9q
各地区のエンピツネズミの売り上げを映すグラフがピコピコと上昇する演出のダサさが”もう笑うしかねぇや。”と許せてくるから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:23 ID:C4jwrMEF
>>961 さんへ
留守録だったら >>831-834 を参考に時間に気を付けてね。

自分、今はまりまくりで、DVDを毎日持ち歩いて会社でも時間があくと見てる。
ユニバーサル時代の籐子より、たるんでるな。
しかも勢いで、1999年の夏休みまで買ってしまった。
14歳のふかっちゃん、めちゃかわいい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:41 ID:u27Lo74y
深津のオッパイがでてる写真、見たことあるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:33 ID:sPRy3Qh9
ドラマ中、ちっちゃい藤子さんが飛んだり跳ねたりしてるとき
意外!と大きな深津ちゃんの胸が揺れて、そこに目がクギ付けですた
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:17 ID:zjurUmJX
深津ちゃんの週刊プレーボーイの水着グラビア持ってる・・・w
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:52 ID:XsjljLE8
深津ちゃんってあんまり女!って感じじゃないよね。
ドラマでもエッチな雰囲気を排除してるから、あんなに
さわやかだったのかも。単なるキスですらドキドキさせるドラマだったよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:08 ID:znLmcVD0
このドラマに限らず、見て幸せな気持ちになったり、
嬉しくてついニヤニヤしたり出来る…そんなドラマ
を見つけられた人は幸せだよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:17 ID:et/a1uQ2
俺も全部録ったけど、DVD買っちゃったよ。
中でも2・3・6・8話が好きだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:58 ID:vyKt8d4q
先週末BOX届いて、一気に見た。2回。

自分堤真一のファンだと思ってたけど、よく考えたら貫井さんというか
貫井企画のみんなが大好きだったんだ、ってことに今気付いた。
香里さんに違和感感じたのも、貫井企画のみんなとは異質だったからかな。
だから荘吾が香里さんのとこから戻ってきたとき嬉しかったし(失恋は可哀想だったけど)
逆に春菜ちゃんが失恋して泣いてたときはホントに貰い泣きしちゃったし。
主題歌の歌詞の一言一言が心にしみてきた。

このまま3回目に突入しそうです。

最後に貫井さんが見上げる飛行機がANAだった、ってのは
あの時点でGOOD LUCKの話が決まってたってことなのかな。(既出?)
972 :04/02/06 01:09 ID:ZxQ7IK/6
このドラマ、出演者全員がホントいんだよね。
すごく丁寧に役のキャラを作りこんである。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:07 ID:vyKt8d4q
すみません。質問いいですか。
今話題になってるのはツアーズ?それともファンの方?

何度か「当選はがき」ってかいてる方いらっしゃいますよね。
自分、当選通知はツアーズ=振り込み用紙入り封書、ファン=メールだった。
はがきって何だろう??
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:08 ID:vyKt8d4q
激しく誤爆。ごめんなさい。
975名なしさん:04/02/06 03:16 ID:u1kuSKFg
最終回だけなのか分からんが最後の『このドラマはフィクションです』がゆっくり白バックにピンク色の字で出て、しかも曲がまだ切れて無い辺りに、作り手の想いを感じたよ、女30にして、切なくなる恋をする事もある、フィクションではあるが、決してフィクションではない
976975:04/02/06 05:12 ID:u1kuSKFg
もっと言うとラストの『このドラマはフィクションです』という白バックにピンクのたった一行の文字こそが、このドラマ自体の コピー になっている、貫井企画は正にトウコにとって、恋を企画してくれた事務所だった、初めて買ってもらった文房具は・・・
977976:04/02/06 05:40 ID:u1kuSKFg
さらに言うと、エンピツねずみは、貫井とトウコが共同作業で創り上げた、その創作のシーンはまるで高校生の頃のような 恋 を連想させた、その結晶こそがエンピツねずみなのだ、つまりエンピツねずみが売れた理由は 恋ノチカラ なのだ、デザイン云々はおいといて
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 05:49 ID:Z0/ELmPb
政治家 [わしの妹のところに無言電話がかかってくるんだが 」
某電話会社 「逆探知してその回線を24時間体制で監視します。電話局内でやれば相手に気づかれる事はありません。」
政治家 「よろしく頼むぞ」
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:45 ID:TaSoDt1l
欲を言えば、木村くんと春菜ちゃんにアベックになってほしかったな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:11 ID:jkl6Its7
「アベック」≒ 死語
∴ 979 = おっさん(おばさん)
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:24 ID:jCLKgIqi
>>977 エンピツねずみが売れた理由は恋ノチカラ
良い解釈だね。妙に納得!!

>>968 深津ちゃんはエッチな雰囲気を強調しないところが良いよね
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:53 ID:ZILxHQtO
た、確かにアベックは私語かも・・w
でも、坂口くんは春奈ちゃんよりとーこの親友の方に興味あるみたいなこと
インタビューで言ってましたね
983979:04/02/06 23:11 ID:bGwPOXdU
えっ!!あたし、おばさんじゃないよ。
真紀(籐子の友達)の部屋にあった、ちゃぶ台がかわいかったね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:54 ID:8fmbMwTz
ちょうど再放送があったんだけどさ
ふかっちゃんってかわいいよね
田舎物っぽいけど都会の人って感じ
んーいまいち意味わかんないね〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:50 ID:2/asmX8y
次スレは
▼恋ノチカラ【POWER OF LOVE】-13杯目-△
でよろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:48 ID:Cid/W976
深津さんのヘアメイクって、どこの誰がやってるんですか?
このドラマの深津さんみたいな、髪型にしたいんですが・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:40 ID:Lj5ZPNz0
確かにあの髪型は可愛い。

それから、DVD観ていて知ったのだが、第3話の

同 じ だ よ 。
後 悔 す る 奴 は ど ん な 答 え を 選 ん で も
後 悔 す る も ん だ 。

って台詞、春菜ちゃんのお父さんに会いに行く途中の回想シーンにも出てくるんだね。
あの言葉は本当に名言だと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:58 ID:/bBtNsv6
深津ちゃんと貫井さんって今度舞台で共演するらしいよ。
楽しみだね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:33 ID:C2w9/fqt
私も、本宮さんと堤さんの共演はいいと思う!
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:42 ID:ssZHEb3E
>>988
それって、昨日始まった「カメレオンズ・リップ」の事かな?
今日観てきたよ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1076075524/
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:37 ID:uLA1dGmA
深津ちゃん目当てで、舞台見に行ったよ
ちょいと難しい話だったけど面白かった
設定も役もドラマとは全然違うけど、貫井さんと藤子が
仲良くじゃれあってるみたいな場面もあった
驚いたのは、恋チカ最終回のキスよりずっと大人な感じの
2人のキスシーンでした
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:58 ID:4yvpW1b6
【同じだよ。○○してたって同じだよ。】
ある決断を迫られ、複数の選択肢の中から選び導かれた現状に対して、後に自らが捨てた選択を選ぶべきであったと後悔している人物に向けられる言葉。

元ネタ『恋ノチカラ』第3話より
籐子:あ〜あ、25の時に素直に結婚しとけばよかったなぁ。後悔先に立たずってヤツよね。
貫井:同じだよ。結婚してたって同じだよ。後悔する奴はどんな答えを選んでも結局最後には後悔するもんだ。

応用例@『97年放映・青い鳥』
理森:俺、後悔してるんだ。かほりを好きになったことを。俺が好きにならなければかほりはずっと生きていたんだ。俺が連れて逃げなければかほりの人生は先まで続いていたんだ。
美紀子:同じよ。好きにならなくたって同じよ。何もない、平凡な人生をきっと恨むんだわ。連れて逃げなくても同じよ。かほりさんを守ってやれない勇気のない自分自身をきっと恨むのよ。そうやって後悔する人はどんな答えを選んでも後悔するのよ。

応用例A『休日のラーメン屋にて』
俺:休みの日くらい、(社員食堂の)定食やカレーじゃないものを食べようと思ったけど、ここの店、あまり美味くないや。こんなんだったら、味の知れた吉野家とか松屋で牛丼食えばよかったなぁ。後悔先に立たずってか。
もう一人の俺:同じだよ。吉野家行っても同じだよ。いつもの飽きた味にきっとおまえは嘆くんだよ。そうやって後悔する奴はどんな答えを選んでも結局後悔するんだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:05 ID:jHGFHz+T
酩酊状態でのディープキス…でも萌えちゃいました

だ〜れか新規スレッド!
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:06 ID:QvC4Fz9V
次スレ立てました。

****恋のチカラ PART2****
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1076245411/
9951:04/02/08 22:07 ID:QvC4Fz9V
「恋ノチカラ」に直さなきゃと思ってたのに…。
996995:04/02/08 22:10 ID:QvC4Fz9V
ごめんなさい。次スレと書き込むの間違えました…。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:12 ID:flaszr4d
>>996
無問題。お疲れさまでした。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:47 ID:dnwLFEYS
いや、大問題です、検索に引っかからない
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:47 ID:dnwLFEYS
とかいいつつ999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:48 ID:dnwLFEYS
で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。