宝塚映像制作ドラマ・金曜夜7時関西テレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんっきゅぅ〜はんきゅぅ〜
【阪急東宝グループ提供】

金曜夜7時「ドラえもん」の裏で、
数々の名作ドラマを生み出した宝塚映像+関西テレビ。
1・2・3と4・5・ロクとか、TV版学校の怪談などについて、
懐かしく語りましょう。

清水圭の出てた、サッカーのはタイトルなんだったかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:57 ID:jzpyAIJf
>>1
>清水圭の出てた、サッカーのは

「ふぞろいのイレブン」
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:21 ID:nP8XGj0x
はずめ!イエローボール
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:21 ID:97SydvDI
この会社、いまでもあるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 04:48 ID:xCId5GBE
会社は存続してますが、親会社の阪急がもうダメポ なため、
ほとんど死んでます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:41 ID:BmWK3Iq9
泳げ第5コース 赤いシュート
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:00 ID:JIG1R9c7
宝塚映像の作品はどれも「作りが丁寧」っていう印象がある。
週1の30分モノだったから制作に余裕があったのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:52 ID:3/sPmfh7
池乃めだかの学校の怪談好きだったなあ。
合成とかなんか安っぽいんだけど、
割とツボを押さえたというのか楽しめる作品で。
これが最後のドラマだったように覚えてるけど
再放送してくれないかなあ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:26 ID:SUsqIp05
金曜 19:00時台ならば中村由真主演「山口香物語」

木曜 22:30時代ならば高橋洋子主演「売れっこ女房」

10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:50 ID:fWdgWql4
実はフジテレビでも日曜早朝に放送されていたことがあったな(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:50 ID:MU3V85vy
19時からの30分間がこの阪急提供ドラマ枠で、
その後、西宮球場のブレーブス戦中継というパターンが結構あった。
当時関テレの金曜の夜は、まさに「阪急アワー」って感じだったな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:56 ID:xQcIzc2c
金曜7時あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 19:20 ID:X3QaRwFH
ロケ地は阪急神戸線や宝塚線が多い?武庫川河川敷とか
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 23:29 ID:lvm1Sby8
岡江久美子の「事件ですよ!」もそう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:07 ID:tEFDU4lc
なつかしい>事件ですよ
「おだいじに」という市毛良枝のドラマもあった。
でも、おだいじには、木曜10時半からだった。
「事件ですよ」からゴールデンタイムになったんだったかな?
東京行ったとき、事件ですよが同じ時間にフジテレビで
放送されていたのでビックリした。
てっきり部長刑事といっしょで、関西ローカルのドラマだと
思っていたんで。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:25 ID:lvq9q5uE
宝塚歌劇団生徒も出演されていたんですよね。
1717:02/10/20 03:35 ID:wUFpkvG1
少女探偵事件ファイル
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 04:52 ID:quFgNRX0
泳げ!第5コースをもう一度見たい
誰か、ビデオに録画している人いないかなあ...。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:45 ID:UyLFjh22
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:05 ID:tEFDU4lc
>>19
おお!!
20年間のナゾが一気に解けました。
学校を舞台にしたドラマがあって、熊谷真美が出ていたのだけ
覚えてたんだけど、共演者やドラマのタイトルなど忘れてたのだ。
しかし、漏れが生まれる前からのシリーズだったとはつゆしらず。
21-:02/10/20 19:59 ID:Te6TCfCO
「ワタナベ」「べにすずめ達の週末」「料理少年Kタロー」も
ドラマ化してたな。

「はずめ!イエローボール」は主題歌が好きだった
ぶーん!ぶーん!ぶーん!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:01 ID:n0zVsYGp
「ゆるしません」とかは?
23?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:02/10/20 21:53 ID:98YUD+yt
82年の『怪人二十面相と少年探偵団』と『怪人二十面相と少年探偵団II』は
毎週見てた。さすが阪急電鉄提供だけあって、二十面相の行動範囲は神戸、宝塚
嵐山、西宮と見事に阪急沿線。

二十面相はPART1=立川光貴から、PART2=山本昌平に変わった。
立川さんのハーフ特有の顔立ちが二十面相にピッタリだと思ってたのに、アイ
シャドウばりばりの山本さんに変わってがっかりした覚えがある。

でも山本さんの二十面相は、そのままの出で立ち(シルクハットにタキシード
&マント)で83年の阪急ブレーブスの始球式に登場していた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:11 ID:n43lctkw
主演の女優がレイプされて
裁判になった作品のタイトルなんだっけ?
(裁判負けたけどね)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:04 ID:Pqjj6oxT
宝塚映像シリーズドラマはなぜビデオ化されないのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:49 ID:FSo5fwM5
はんっきゅぅ〜はんきゅぅ〜
age!
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:27 ID:MWNf69vr
いい一日を〜運びたい〜
あの頃の阪急が懐かしい。

今の阪急は、もう何もかもだめぽ…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:49 ID:mpQKo5u3
関東ではフジテレビ日曜日の朝5:30〜。
でも、最後の「学校の怪談」はやらなかった。
このシリーズがすごく好きだったので残念だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:20 ID:0AHJC2/2
「泳げ!第5コース」をもう一度みたいよ〜。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:10 ID:0WrL/ZMt
もしかして、あのワタナベも関東で放送されてたの??

あの時間枠のドラマは好きだったのでずっと見ていたが
ワタナベを見て、ここまで落ちてしまったかと悲しくなった(^_^;)
それ以後は就職した関係もあってテレビ見られなくなったのだが
あえて録画はしなかった。
だから、ワタナベ以後のドラマについては知らないのだけど
学校の怪談は、たまたま仕事が早く終わって家でテレビ
つけててなんとなく見てた程度だった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:14 ID:0WrL/ZMt
>>25
学校の怪談(映画版ではなく池野めだかが案内役のやつ)が
レンタルビデオ屋で並んでいたのを見たことあるけどね。
借りたことないのでテレビで放送されてたのと同じかどうかは不明。
なんていう回なのかも不明。
そのビデオが池野めだかの出ているやつであることは確か。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:19 ID:kysxG8vT
いちばん印象に残ってるドラマは、幼稚園か保育園かが
舞台になった三人の女性が主人公のドラマ。
是非、再放送して欲しい…けど25年も前のドラマなので
ちゃんと残ってるかな。
フィルムやビデオが残っていなくて再放送できない
昭和40年代のドラマって多いらしいし。
3328 ◆1CeDqwU1yc :02/11/10 09:12 ID:YAvFWXtF
>>30
ワタナベもしっかりやってましたよ。
まあチープ感は否めないけど、逆にあの感じが微笑ましくてよかったです。
以前このシリーズはフィルム撮りだったそうなんですけど、
予算の関係からか、末期はビデオになったようですね。

なんと言っても日曜の朝5:30というある意味ディープな時間に
懐かしい感じのドラマが流れてる事が不思議で、とても好きでした。
古い作品は全然知らないんですけどね。

どなたか『べにすずめたちの週末』をビデオにとってある方いらっしゃいません?
最終回とその前の回の2本はあるんですけど、他が禿しく見たいんです!!
ttp://cgi.kondo.or.jp/~entertai/bbs.cgi?room=bbs82
一応↑にも書いときました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:19 ID:OHYb7oZd
>>30
ウチも最終回だけは録画してあるよ。
録画しても7〜8年くらい見ていないけどね。

お染君からピクニックに誘われて、お弁当を作ってくれと
頼まれるけど、アヤメはお金が無くて弁当の材料を買えないもんだから
コンビニで賞味期限切れで店頭からお蔵入りになる弁当・おにぎりを
もらって、それを並べたお弁当をピクニックに持っていったけど
お染君、怒っちゃったというヤツですよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 02:20 ID:OHYb7oZd
あゴメン、>>33でした。
36gongo−dodan:02/11/14 10:29 ID:Y/j6lThY
熊谷真実の「先生お・み・ご・と・!」の頃は、フジも同時ネットしてたのにね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:39 ID:oYEZlqyA
岡江久美子が出ていた「事件ですよ」というのが
フジテレビにおける同時ネットとしては、おそらく最後?
そのあとに続く「くたばれかあちゃん」とか
「怪人二十面相と少年探偵団」などをゴールデンタイムで
見た記憶がないから。たしか怪人二十面相なんかは
夕方4時くらいからやってたよね。学校から戻ってきてから
たまに見るかなって程度だった。
漏れ中学まで宝塚市にいたので、とても懐かい思いで見てました。
特に阪急電車やサンビオラ、ファミリーランドが出てくるシーンがね。
38奈々氏:02/11/16 16:13 ID:nXhmvhCu
この枠を見ていた人ってかなりいるんだな〜。関東の人間はまだ恵まれている。地方
じゃ、この枠を積極的に取っていた局は仙台放送、テレビ西日本位か?関西に行った時
初めて金曜日の7時枠を見て感動したのを思い出した。(昭和61年頃の話)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:43 ID:bWBLc+Ql
>>38
ほかにこの枠取ってた局は、どこどこあるのでしょ?
岡山出身のヤツが、岡山でもやってたというてました。
40奈々氏:02/11/27 16:14 ID:VM6Su7E2
番組に因るらしい。金曜日の夜7時の同時ネットはなかったばずだけど、平日の夕方に
岡山放送だと放送していたんじゃないかな。
41名無しさん:02/12/02 09:45 ID:8AbTNGBp
「泳げ!第5コース」もう一度見たいです。
どなたか録画している方、私の持っているものと交換していただけませんか?

詳細はここの149番にて
http://cgi.kondo.or.jp/~entertai/bbs.cgi?room=bbs82
42はっぴい8ちゃん:02/12/11 21:43 ID:3XTC5DFj

     関西テレビ放送
 制 作
     宝 塚 映 像
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:37 ID:Lp04NiMF
        提 供

      阪 急 電 鉄

     阪 急 百 貨 店

     阪 急 不 動 産

  阪 急 東 宝 グ ル ー プ
44真実:03/01/02 16:48 ID:zNiLSaOY
        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:53 ID:oeZ4rVSZ
シリーズ終了から9年も経ったか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:06 ID:A/aVwaF/
年末に、塩屋俊さん間近で見ますた。

123と45ロクの刑事役(なべおさみの後輩)だった
役者さんなんですが、現在後輩の育成に頑張ってらっしゃる
そうですよ。
47山崎渉:03/01/10 06:16 ID:kImsGa35
(^^)
48山崎渉:03/01/10 18:50 ID:MB+LLnV2
(^^)
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:11 ID:Xxx7Paq2
東京で見てたけど、舞台がどう見ても関西なのに役者が標準語っだったのが「なんで!?」状態ったけど、何か理由があるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 08:38 ID:rMk+zsNq
昔、友里千賀子とウルトラマンレオに出ていた俳優さんの婦警ものドラマ。
あれも阪急だったんじゃ。タイトルはえーっ、「許しません」だったっけ?
「ドント ドウ イット」というフレーズが妙に記憶に残っているのです。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:57 ID:vvIN6wop
age
52 :03/01/19 18:19 ID:Ou/sk/3N
age
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:07 ID:3X4ybl36
1980年頃 岡山では、とんだカップル とんだパープリン とかやっていた。

関西ローカルの時間枠、「さんまのマンマ」に受け継がれているの?

もっと昔、金曜7時の関テレは「爆笑寄席」やってましたが
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 10:49 ID:DTdcxRb+
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:05 ID:UUM7WGk6
馬渕えりかがおもいきりのいいパンチラ見せた女子中学生3人組のドラマは何てタイトルだっけ?
56.:03/02/05 15:39 ID:ii0Gq5+G
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:18 ID:1OZRvk1c
時計の下で 会ったのは すてきな可愛い女の子

誰かさんの〜 心に花が咲いたの

二人で夢見る すてきなショッピング しませんかぁ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:24 ID:6D+8ZwZL
金曜7時の阪急枠は'93年前後に日曜朝9時に移動。これを機にドラマをやめて、旅番組に路線変更。だが、阪神大震災の打撃を受け、同枠の阪急グループのみの提供が維持出来なくなり、ヒガシマル醤油、肉のダイリキがスポンサーに加わるが、今はどうなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 07:10 ID:41uqc4lA
走れガリバー君 がその枠?

関係ないけど、ブレーク前の藤原紀香も出てたね
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:37 ID:VNmZFySq
阪急枠は9時からの30分枠で、ガリバーくんは、9時半からの30分枠。要は9時枠をまだ阪急がスポンサードしているか、否か、もしくは他の枠に移動したのか知りたいのです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:08 ID:aIv4etoS
>>1よ。清水圭が出てたには、ふぞろいのイレブンじゃねーの?
森脇健二もでてた気が・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:50 ID:MxQDSWYs
阪急枠が日曜朝9時枠に移動して始まったのが「ひだまり日曜日」。上沼恵美子と渡嘉敷勝男が司会の旅番組(旅行エリアは関西圏のみ)。'94年4月から放送開始。高視聴率番組だったそうです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:19 ID:ty4nDF8C
『べにすずめたちの週末』 「よいこ」なんて、ゴメンだわっ!! わがままで短気、“みんな一緒”が大嫌いで、やりたくないことは死んでもやらない!インケン度マンテンのお騒がせ少女・西坊城あやめサン。《つづく》
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:20 ID:7cmgYiYN
だけどそんなカノジョがイキイキして見えるのは、ナゼなんだろ…?もしかしたら、あやめサンは、どこかアナタに似ているのかも…ネッ! Tu−Ka、宇多ちゃん〔尾崎美樹〕可愛いよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:20 ID:rUnjmoS5
関テレの日曜朝9時枠 今はフジテレビ制作の番組だったような気がする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:19 ID:CYKgPiip
>>50
1980年10月〜1981年3月放送「ゆるしません!」ですね。
後番組が市毛良枝・寺泉哲章(現・寺泉 憲)の「おだいじに…」(Take it easy!)
その次が枠移動して岡江久美子の「事件ですよ!」(News! News! News!)

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:49 ID:2y0z1PH2
osome age
68世直し一揆:03/03/04 20:04 ID:fMCLnG3p
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:38 ID:Mx+aLDHL
ayame age
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:25 ID:cQickZEl
ユルシマセン! 友里千賀子でしたか?

連想ゲームの田崎さんも出てましたよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:05 ID:sDGnYIKy
武庫川 age
72黄球:03/03/06 22:42 ID:PZe0i9Qg
女子テニス部の西太后、仁科久美子age
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:25 ID:PdXDsPxA
NHK教育・ドラマ愛の詩『六番目の小夜子』に出てる加藤(山崎育三郎)って『べにすずめたちの週末』の西坊城あやめの弟役とキャラかぶってるよな〜。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:37 ID:qV0hQs4t
 

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おーおーおー!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたま!
   かもんかもん! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:29 ID:wxf2rc+v
神戸ポートピアランドAge
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:38 ID:0fUZV/yh
宝塚ファミリーランドage
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:59 ID:WsrAKn/d
「赤いバッシュ」の主題歌好きでした。
どなたか歌詞を覚えてる人いませんか?

君のひとみはボーイッシュ 少年のように澄みきって〜♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:21 ID:x3rSt9mN
10年くらい前、OHKでは日曜の早朝に『123と45ロク』を放映していた
が、ずっと70年代の番組の再放送だと思っていた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:53 ID:W7pn/XqR
>>78
OHKってどこの局ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:14 ID:Wr5a8QPy
テレビ岡山
8179:03/04/02 23:06 ID:kfRx0XKg
サンクス。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:02 ID:PCreLEcD
↑違う!岡山放送です。テレビ岡山なんて局は存在しません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:13 ID:oQBrpYHG
阪急ドラマは、当時カンテーレが早朝に再放送してた。だが、フジが「めざましテレビ」を開始したことで、同枠は消滅。後に、サンテレビが朝7時に数作品放送してた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:25 ID:GZxS+5lY
サルベージ完了
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:44 ID:JOsSkiG/
テレビ東京系でも夕方 放送していた時期があったけど
86山崎渉:03/04/20 00:37 ID:ZmWQwAtB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:48 ID:xIjBSe4a
「1・2・3と4・5・ロク」観てなべおさみって「庶民派のいいオヤジさんだな」
って思ってたんだけど、例のやかんの件でワイドショーが自宅へ直撃取材してるのを
観たら、ものすごい大豪邸に住んでてちょっとショックだったよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:27 ID:wNgjncH0
なべおさみ吉本入りage
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:48 ID:1PNDEslV
>>87
いつこ萌え
90京都人:03/05/23 15:25 ID:HU0KLraq
フジテレビでも日曜早朝に放送していた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:27 ID:kmiVMicT
>>82
1980年頃のべリカード上の表記は「テレビ岡山」でした。
(しかも現在の「岡山放送」のロゴとは違い、ロゴらしいロゴ表示)
92京都人:03/05/26 05:18 ID:AL47xpGQ
かつて三重テレビでも放送していたそうです。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:38 ID:60zVHc9V
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:20 ID:5Ig24+MJ
「あこがれ先生」や「レモンちゃん」
を覚えてませんか?
かなり古いけど・・・
96人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/15 18:28 ID:jglK23Ma
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html


949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:32 ID:eqkjTAEW
ロケ隊とテニスウェア着た女の子を大勢見たことある。

あとで「はずめ!イエローボール」と知ったが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:30 ID:hm7c4GJw
はずめ!イエローボール ファミ劇で7月より再放送 age
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:08 ID:cx944jcb
料理少年Kタローは、良く見てました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:39 ID:3+FKM+zk
再放送が期待できそうなのは、やはりサンテレビか…
土日なんかやってくれてもいいのに…
101誘導したのでageとく:03/07/14 00:59 ID:la3pL6oM
このお話は絶対にフィクションです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:53 ID:4nhCCFPN
>>98
おおお、本当だ!

7/29火曜14:00から。
2話づつで平日は毎日放送かな。

何年待ち望んだことか。
放送当時は自分のビデオデッキなんて持ってないガキだったから
録画も出来ず、朝5:30からの放送だったので寝過ごしてしまう事も
あって全話見ることができなかったんだよなー。

さわやかな増田未亜もいいけど
お姉さん役がハマリ役でいい味出していた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:32 ID:y43qEY8q
イエローボールのOPのシーン、カッコイイ。

>>100
最も再放送すべきなのは関西テレビなんだけどね・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:36 ID:ouZhkxT8
105山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:32 ID:v9zxdToR
takaraduka
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 05:50 ID:2wn7s8Ss
「泳げ!第5コース」再放送キボンヌ
108なまえをいれてください:03/07/22 13:13 ID:fQ1QmU5m
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:59 ID:lMk515kJ
話題ズレるけど、西宮球場で少年少女の楽隊の演奏の中継を毎年やってたね。
110_:03/07/26 10:00 ID:fEfENm1y
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:12 ID:cH97Q0XR
「ママ!聞いてよ」の主役の子がテーマソングも歌っていて、あまりの
オンチさに腰砕けになった記憶がある。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:40 ID:FOBOgR2E
「泳げ!第5コース」の工藤奈美役の女の子は最高だった
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:01 ID:uOHi2ICd
阪急のCMが懐かしいなぁ。
阪急不動産のCMが特に!

♪飛び立つよ〜 飛んでごらん〜
 飛んでゆけ Happy ? driem〜
 この空は〜
(今、成熟の(忘れました) 阪急池田伏尾台
 (忘れました) 逆瀬台マンションアヴェルデ
 そして、子供たちがやってきます。新しい街 バードタウン 阪急名塩南台)


115ななし:03/08/09 18:01 ID:ZJoEImss
関西地区以外の人間には、
わからん事ばかり。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 06:23 ID:edWKR7wa
オリックスの前身、阪急ブレーブスのCMも良かったなぁ!特に阪急−西武戦で清原を打ち取るシーンが印象的!
あとは、早見優がブレーブスの応援歌というより、イメージソングを歌っていました。
117 :03/08/11 17:31 ID:v85b3UvT
イエローボールファミ劇でやってるよー
未亜ちゃんやっぱかわええ(´Д`)
関テレ制作だけあって作りはチープだけど、
主題歌なかなか格好いいし、内容も悪くないと思ふ


そういえば、子役時代の堂本剛がこの枠のドラマに
何度か出てたらすぃ・・・

118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:27 ID:ZfEYctpB
「べにすずめたちの週末」のあやめこと田中雅子は
今 味の素クックドゥーのCMで木梨ノリさんと共演してるね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:34 ID:56W21ks0
漏れとしては、阪急電車が出るCMが懐かしいです。

やさしさ〜と、やさしさ〜の、出会いに愛が生まれる〜
めぐりあいの夢求めて、明日もまた(明日もまた)
いい一日を運びたい〜

こんな感じやったっけ。
14〜5年も前で小学生だった漏れはこんな程度しか覚えていないが
これは15秒のCMで流れてた歌で、30秒のフルバージョンも
あったらしいね。その辺の詳しいこと知ってる人ヘルプ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:51 ID:YRndAlQg
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:42 ID:8ADkwR0V

80年代前半頃(?)までは木曜10時〜11時は関西テレビの全国放送枠で、
同じ30分枠の「桂三枝の美女対談」とかとカップリングで放送してたね。
さんまが第1話にゲスト出演した有里千賀子の「ゆるしません!」とか
高岡健二&三浦リカの「新婚プラス1」は東京で見ていた。

フジより関テレの方が1年開局が早かったのかな?フジにコンテンツが多くなかったので
関テレ制作の番組も東京経由で全国に放送してた。(これはテレビ朝日も同様で関西制作番組が多かった。)
他に関テレ(8ch)の全国放送枠は70年代の「どてらい奴」とかの日曜9時〜11時枠(恐らく開局以来)とか、
月曜10時(スマスマも最初は関テレ単独制作だった)、火曜10時代(GTOも関テレ制作)など。

土曜朝のワイドショーはどのチャンネルも関西のTV局が制作してる、
日曜の夜も関西制作の番組が多い。
もちろん昔より随分減ったけれどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:50 ID:8ADkwR0V

で、阪急東宝グループは東宝映画や宝塚映画や宝塚歌劇や
新東宝(→国際放映→現・TMCレモンスタジオ)などを傘下に持つので
TVでも手腕を発揮してもらいたいね。

 「阪急ドラマの世界」のHP
http://www.ca.sakura.ne.jp/~kamo/drama/hankyudrama/top.html

 「関西ドラマ&映画の舞台」のHP
http://www.ca.sakura.ne.jp/~kamo/drama/index.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:57 ID:8ADkwR0V

あっ、それから岩井俊二の映画「Love Letter」・・・あれ、神戸でロケしてないよね?
微妙に六甲山系の山並みや海岸側の景色が違ってたね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:00 ID:8ADkwR0V

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 07:43 ID:M98tqPh0
>>123
>岩井俊二の映画「Love Letter」
上映当時の漏れはミポリンに萌え萌えですたヨ。

>>122 にも出てるサイトの
http://www.ca.sakura.ne.jp/~kamo/drama/mv2.html
↑ココにも書いてあるけど神戸での撮影はいっさいなく
北海道の小樽での撮影とのこと。
それを神戸という設定とするのは相当無理があったと思うのだが。

神戸の映画といって思い出すのはシーズ・レインだな。
マイナーな映画だったのか自分の周りで知っている人がいない
126 ◆FifQvg0pqo :03/08/15 14:05 ID:aLWjGEvN
/
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:31 ID:NHVSshEo
西坊城あやめage
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:12 ID:TAgRhjTy
はずめ!イエローボールがスカパーで放映されてたんだね。
知った時にはもう遅し・見逃しちまったよぉ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:48 ID:x81Dc335
俺関東の人間だけどこのシリーズ生で見てたのは
 おだいじに
 事件ですよ!
 先生お・み・ご・と
 青春INGS ゆう子とヘレン
だった。

東京では「おだいじに」は日曜夜22時30分から放送、「事件ですよ!」は木曜
だったか記憶がないが夕方の17時30分から放送、そして「先生お・み・ご・と」
と「青春INGS」は木曜の19時からとゴールデンタイムで放送してた。
「先生お・み・ご・と」は主役の熊谷真美が主題歌歌ってレコードも出してて
買ったりした。
「青春INGS」は当時買ったばかりのビデオに録画した話もある。
もうどこ行ったか判らないけど。スカパで放送して欲しいな。

>>119
阪急電車の歌ね。
俺15秒バージョンも30秒バージョンもビデオ録画して持ってる。
30秒バージョンの歌詞は下記の通り。

 やさしさとやさしさの 出会いに愛が生まれる
 微笑みと微笑みの 出会いに歌が生まれる

 めぐり逢いの夢求めて 明日もまた
 いい一日を運びたい
 めぐり逢いの夢求めて 明日もまた
 いい一日を運びたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:38 ID:xWVzopSR
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:09 ID:BFZ60587
20年くらい前のやつなら1分バージョンもあったよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:11 ID:KhtRlIsS
昔日曜の早朝にフジでやってなかったっけ?
柔道のとかkタローに紅雀たちの週末
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:14 ID:KhtRlIsS
赤いシュートの主題歌、良かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:06 ID:YK2nQR2c
>>133
そうそう、やってましたね。
しかしフジの時間帯は凄かったですね。朝5時半とか(w
「料理少年Kタロー」なんか新聞では「料理」とだけ書かれてたから、
大多数の人は単なる料理番組だと思ってただろうね・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:03 ID:aWBq5LNB
阪急6300系が十三駅に入線するシーンから始まる
阪急グループのCM。
阪急電鉄もブレーブスも池田伏尾台も、あの頃は元気だったなぁー・・・・
本当に阪急の企業イメージがアップしたよな、あの頃は。

それに比べたら、今の阪急は・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:34 ID:gMTG+bv/
フジで早朝にやってた頃、ドラマ見終わってから寝る生活してたっけ。
胸騒ぎの15歳ってのもあったね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:45 ID:3YMAZuVu
毎日毎日仕事仕事で明け暮れていた若かりし頃、
前日から深夜番組を見ていて、いつしかテレビつけたままウトウト…。
明け方に夢うつつの中で、ブーンブーンブーンっていう歌が聞こえて
ふと目を開けると増田未亜が白いコスチュームでラケット振ってる
こういうシチュエーションが何度もあった。懐かしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:53 ID:yjwJHeHR
少年探偵団の主題歌を歌って聞かせようとすると友人は必ず悶絶する。
 

  ♪僕ら少年たんてだ〜〜ん 走る青春ゴゴーゴー    

これだけで「後の歌詞が全部出てくるから勘弁してくれ〜!」と言われた。w 
140紳士服ウォールマン:03/10/17 21:34 ID:XPyPgmTv
ファミ劇、何か再放送してくれ〜age
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:59 ID:hbfteaeG
関東だが、木曜夜10時から放送していた。
はっきり記憶にあるのは「いらっしゃいませ!」から。
主役の山本みどりはヨカッタ。
関西でもこんなしっかりしたホームドラマを作れる(失礼)んだな、と感心。
CMもそのまま持ってきていたのが新鮮だった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:43 ID:IcOTrwaW
いらっしゃいませ!は、何年か前にファミ劇で放送されてたから
少し見たことあるけどリアルタイムでは見たことないでス。

いちばん古いドラまでは乾杯レモンちゃん・・っての覚えてるヨ。
もう25年くらい前。あの時に出てたヒロインの名前は忘れたし
今どうしてんのかな??

143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:21 ID:nEzXnmoS
>>141 沿線情報とか不動産に百貨店、ナビオ、ファイブ、イングス、三番街のバーゲンまでも?
関テレいうたら仮面の忍者赤影、影の軍団など実績は抜群。阪急東宝グループやからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 06:34 ID:ksMpVgsJ
今の阪急は関テレ株を処分して阪急東宝グループから外れてしまったね。
どんどんダメになる阪急・・・
三宮の駅ビル計画がポシャッた2年前、もう阪急は終わったと思った。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:05 ID:/1B6YKJs
123と45ロクの一枝ねぇさんってVシネマで脱いでた。

ショー−−−−ック!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:28 ID:QBGrYv7G
>>142
俺は何とかレモンチャンで覚えてたけど。
 一度も見てない。
 その前の「あこがれ雲」もチラッと見ただけ。
 機会があれば全部見たいね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:30 ID:KCN9go6E
>>142 >>146
http://www.ca.sakura.ne.jp/~kamo/drama/hankyudrama/top.html

このページによれば、宝純子って言う女優さんみたいですね。
歌劇団員だったのかな??


148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:26 ID:JEcu6DN5
久しぶりに「泳げ!第5コース」見たら
親父が死んだり、後半はけっこうシリアスなんだよなあ。
確か「赤いバッシュ」も、主人公が怪我かなんかで
バスケができなくなるんじゃなかったっけ。

そういやあ、第5コースの主人公、赤い水着の時、二プルが透けてたぞ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:23 ID:FpqEQfuV
>>144
マジかよ!!なんていうタイトル?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:25 ID:hgYHOr2a
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:06 ID:etlZP84f
関西テレビは「泳げ!第5コース」を再放送してくれ〜
工藤奈美役の水着姿をなんとかもう一度みたいのだ〜

152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:06 ID:Kuym04yo
スレ違いだが
今年のテレ東の2時間ドラマで宝塚映像が久々に制作した作品があったぞ
だが製作協力の中にに東映グループのTOVICと東映化学赤坂ビデオセンターの文字が
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:02 ID:y9VSzXuZ
こんなスレあったんだ。
>>1は議事堂だと思う。
みんなファミ劇にメールを送ろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:13 ID:f4jYkvC6
小谷豪純 大阪市長選立候補記念でage
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:45 ID:znGv9ck+
>>154
アルバイト店員だそうで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 04:51 ID:LtBLHGPf
>>151
泳げ第5コース、何話かビデオに録画してて久しぶりにビデオ見て
懐かしかった。実は、あのドラマに出てくる温水プールは我が母校〜。
漏れは当時工房で毎週土曜日になると宝塚映像の撮影隊が
やってきて校内でのロケしてたとこ部活しながら遠巻きに見てましたワ。
三木美千枝は見たこと無いけどエキストラの生徒はよう見た。
157名無しさん@お腹いっぱい:03/11/21 20:39 ID:nXfHKPPs
今、宝塚映像は大丈夫なのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:12 ID:Xi13S7hT
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:24 ID:kKfvY0am
>>157
ですよねぇ。
今「宝塚映像」でググっても、労働運動みたいなのばかり出てくるし…。

ちなみに、もう閉園してしまったが、宝塚ファミリーランドのイベントホールの建物が
かつては宝塚映像(というかその前身の宝塚映画製作所)の撮影スタジオだったということを
今(ググってみて)初めて知った。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:28 ID:7LovoG32
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在トニーが独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを10,000票にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:56 ID:4UkUk3YR
>>144鉄道の板では阪急はキティ急と呼ばれる事も多いもんね、いまや。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:50 ID:OP84x8KG
来年1月からファミリー劇場で「怪人二十面相と少年探偵団」始まるみたいだね!
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:06 ID:ZKTgW7X4
そうなんですか?これを機に続々と放送していって欲しい〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:20 ID:ZKTgW7X4
ファミ劇のFAXサービスで調べてみた。

「怪人二十面相と少年探偵団」1月5日(月)スタート
初回放送:(月)24:30〜25:00
再放送:(金)7:00〜7:30、(日)5:00〜5:30
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:40 ID:yBdO/brn
ふぞろいのイレブン
下町色を出すためか、阪急ドラマにしてはめずらしく豊中市南部(庄内かな)が主なロケ地だったのを覚えています。
AVで有名な、あの山本竜二君が中学教師役で出ていましたね。
166146:03/12/07 17:30 ID:ClndCI1L
「あこがれ雲」に出てた大原ますみ
さんてどんな人?
宝塚では、大物だったらしいけど。
167名無しさん@お腹いっぱい:03/12/07 17:48 ID:yXLwyp6f
>>166
大原さんは人気の娘役スターでした!
S39〜49在団していて初めは雪組で大先輩の真帆志ぶきさんの相手役。
星に組替えになってからは、鳳蘭さんと似合いのコンビでした。
歌の上手な可憐な、たれ目がチャームポイントの娘役さん!
オフィーリア、「回転木馬」のジュリー、静御前などを演じ
サヨナラ公演は虞美人でした。
168名無しさん@お腹いっぱい:03/12/10 15:32 ID:5Y91TlTx
第5コースとか懐かしいニャ〜。
途中で「うぉっ!女子中学生の水着!」と番組に出会い
ビデオ録画してたけど数回見逃してたの悔やんでたが、
最終回は家宝デツ。

これのせいで今現在再放送不可能なんじゃネーの?
169166:03/12/13 18:12 ID:EiDXmNNz
>>167
教えてくれて、ありがとう。

 S39〜49在団ということは、在団最後の年に「あこがれ
 雲」に出演した事になるのかな。 
 小学生の頃にチラッと、この番組を見た記憶があるので
 懐かしいなと思って。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:40 ID:sXnoaMEG
阪急ingsのCMが見られたのはこの枠だけだったなぁ
変な人形アニメーションだったか
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:53 ID:ZeNkzKZ8
ファミリーランドにあったイベントホール(旧宝塚映像のスタジオ)、
いつの間にか取り壊されてるね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:58 ID:NaskXjuR
>>170 サンテレビボックス席の阪急戦で流れた。西宮球場のアストロビジョンでも。
月一の宝塚の番組でも?
173名無しさん@お腹いっぱい:04/01/01 03:22 ID:IYt2InQ1
>>168
久しぶりに来てみたら壮絶な神が来てるじゃネーか!
最終回の映像あpキボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:01 ID:Vr9NZXcN
>>173スマヌ!
うらやましがらせて悪いが
ビデオ持ってんので確認した。
安定しないトラッキングでありながら
はっきり見えたよ。
表彰式なんて、もう…!
でも、最初の方にはあった水中撮影がなくなってるね。
スターウォーズばりにカメラの上を通過するカットとかあったのに。
M君事件の前だからおおらかな時代だったんだろうけど、
さすがに本人がいやがったのか、視聴者が抗議したのか
やらなくなったんだなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい:04/01/14 23:12 ID:zpMr+Xvz
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <無性に歌いたくなった!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_ タータタッタッタータタッタッタッタッタッター
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
引き裂いた 闇が吠え 震える帝都に  愛の歌 高らかに 躍り出る戦士たち
心まで 鋼鉄に 武装する乙女  悪を蹴散らして 正義をしめすのだ
走れ 光速の 帝国華撃団  唸れ 衝撃の 帝国華撃団

(セリフ)
わたしたち 正義のために戦います。
たとえ それが命をかける戦いであっても
わたしたちは 一歩も引きません!
それが 帝国華撃団なのです!

街の灯が 消え果てて 脅える帝都に  虹の色 染め上げて 躍り出る戦士たち
暁に 激情を 照らし出す乙女  悪を滅ぼして 正義をしめすのだ
走れ 光速の 帝国華撃団  唸れ 衝撃の 帝国華撃団
走れ 光速の 帝国華撃団  唸れ 衝撃の 帝国華撃団
176名無しさん@お腹いっぱい:04/01/21 00:19 ID:hRNQ1Rh3
再放送なんて期待するな!
自分達の手で復活させるのだ!!

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=8694
177北斗 拳四郎:04/01/22 14:37 ID:tjNd1E6d
                 )ノ /ヾヾヽゝ    ' 》  》 ミ  》)ゝヘ
                 ミ (( 巛 《《  )   ミ 丿ノ )ソ ソゝへ
                 ミ   ノ     ( 》>)ソ ソ ))ソ ) )))》
                 ノノ     彡  ノ/丿巛ヽ)) ノヘノ )ノ )ノ)ν
                 ノ 巛ノノ      》)》 ννミ_ヽ ノ)ソ
                 <    巛/⌒>  ノ    ≫,z=彳
                 )(  ))  || | ⊂\ |   ≠  ̄了ヽ|
                 ノ(  巛 ((  (~  ヽ|  ..  、 く ヽ
                 ((  巛  \\ ~、||        ... >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ノ  (巛  |`ー´          (~     | 半窮よ、お前は
  / ̄ ヽ          ノ) ノノ ((  ゞ   ミ|        /|    < 
 │     ヽ         <  《巛 」ヽ   ミ|      /)|      | もう 潰れてる。
 │    》ヽ         ((( (  (ゝ ヽ   ミ|       ミ|      \______
178北斗 拳四郎:04/01/22 14:38 ID:tjNd1E6d
  |   彡 ヽ         ((ヽ((vV  ミ    | ミ、     ヽ
   ゞ、  //ヽ         /ミ ミ    ミ   ミ|  、、_、)
   ヽ  彡  \    ─//ミ  ミミ    ミ   ミ| ミ\ミ彡
   |\_ / \゛ ̄゛ ̄ミ| ミ ミミ     ミ   ミ ミ彡|ミ
    ̄\  ゝ ミ|  \  |   \     ミ   ミ ミ彡 |
 │ミ  \ 人 ミ    ミ ミ|彡  ゛     ミ   ミ  彡|ヽ
/    \   |/    ミ  |    ゛      ミ ミ  ミミ|ミヽ
ミ|  \   ヽ  /   ミミ  ミ|    ゛\      ミ  ミ/ ミヽ
ミ     ゞ  /    /   |      ゛ミ    彡  ミ |  ヽ
| \  ヾ ‖/ ̄../    彡| 彡   \   ミ    |/ヽ ミヽ
 ミ\ ヾ_/|\ ̄/ミ      |          \  |   丶 ミヽ
  ゛ヾ/_入/ ̄  ミ      | 彡、ゞ゛ι゛  彡 ゛ |ミ 彡 ヽ ミミヽ
179名無しさん@お腹いっぱい:04/02/06 23:34 ID:lzFObsB7
>>176
頼みコムか。
DVD化すると良いねぇ。

第3コースだけでもしてもらわないとな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:26 ID:V8BxHOJK
木曜10時半枠時代にやってた
「新婚プラス1」高岡健二・三浦リカ主演 渡辺文雄・関口宏も出演してたな。
渡辺文雄はセントバーナード(系列ファミレス)の社長って役だったの覚えてる。高岡が千里線で梅田まで通勤してて
痴漢の冤罪になるシーンがあったような…。伊丹空港の国際線ターミナルもよく出てきたしなつかしいなあ〜
10年くらい前になぜか千葉テレビで再放送してたな。また見たいよー!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:09 ID:Y/zYp+K3
ところで質問なんですが、阪急ドラマの阪急グループCMは
ネット局でも放映されていたのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:51 ID:Cptivxec
>>181

他は知らないが関東(フジテレビ)では阪急のCMが流れてたよ。
阪急百貨店とか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:55 ID:Gdeojq/H
>>90
関東地方〔フジテレビ〕では最初は土曜日の朝5:00〜放送されていてたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:01 ID:fGFBad1N
な〜んか違うんだな〜他のドラマと〜・・とゆういいしれぬ違和感。
この枠に出てる名の通った(決して超売れっ子ではない)役者さんへの敬意。
この枠でしかお目にかかる機会の少ないCM。
放送終了後になんの後味ものこらない内容。
でもチャンネルは合わしとかなければと思わずにいられず、ず〜っと観てました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:35 ID:k3AKVDTh
このシリーズって昭和40年頃から始まって(時間帯は変わったけど)
30年も続いたのに、終わる時、関西ですら全く話題にならなかったね。
186ラジオネーム名無しさん:04/02/13 17:23 ID:BtInZ/po
料理少年Kタロー
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:06 ID:kOu8Ra0C
30年間の全盛期ってどこなんだろ??
やっぱチャレンジシリーズのとき?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:59 ID:zgGcpm0z
>>168
水着云々はどうでもいいから、当時のCMうpキボンヌ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:45 ID:4lC/q2aH
190ボン:04/03/03 23:46 ID:/ZsDOXIE
有楽町阪急百貨店のからみでしょ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:42 ID:C1AVsref
小山明子主演の「ごくろうさん」を見てました
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:49 ID:CZjQsnWF
【】阪急ドラマを語ろう【】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1057894556/
宝塚映像制作ドラマ・金曜夜7時関西テレビ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1032854639/
走れk−100
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019133583/
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:37 ID:+65DevAX
ズッコケの頃の阪急不動産のCMも懐かしいなぁ。

阪急池田伏尾台編だけど

♪その瞳に移してあげよう
 移り変わる 時の輝きを〜
 いつまでも 限りない緑の翼〜
 広げるこの街〜♪
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:41 ID:+65DevAX
そういえば、今話題の女優 若村麻由美も阪急のCMに出ていましたね。

1992年3月ごろにね。ラガールスルー(わかりやすくいえば、スルッとKANSAIの原点)のCM

♪ラガールカードでそのまま乗れる〜♪ (×3)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:55 ID:KvH1X7j6
阪急電車に乗車する二十面相age
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:01 ID:1era61Yc
西坊城あやめage
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:00 ID:PjRzOahx
小染久松sage〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:43 ID:nYpLcN0S
ワタナベあげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:37 ID:QiL+p9Uy
これだけは確実に言える。




立川二十面相のアジトは阪急沿線
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:21 ID:1PEYY92F
事件ですよ
201ドラゴンGT:04/05/24 20:05 ID:lfNdsZ67
わんぱく天使。池田市が舞台。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:06 ID:vgYHIKuM
「怪人二十面相と少年探偵団」に登場する”明智マンション”は、現在も阪急
宝塚駅近くに健在。でも駅の雰囲気がすっかり変わってしまった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:01 ID:WrzgGN/X
松風都巳って何してるんやろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:17 ID:1fxrCOfR
このシリーズ、懐かしいなあ・・・
東京では確か金曜?の夕方に放送されてたんだけど、土曜の早朝になって、日曜の
早朝になったのかな?・・・確か・・・
一番好きなドラマが「ママ!聞いてよ」です。
あの、主役の子が好きだった!
CSで再放送しないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:44 ID:tw3eaw8i
これって「少女探偵事件ファイル」で主役だった人?
ttp://www.g-girl.jp/asp/Category.asp?Bno=13d7bacaeffaa43f1d6e5fa886547670&MlIt_G=10271017
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:51 ID:HHe+t3hi
「太陽にほえろ!」が懐かしい香具師は、西武ドームにいけ!
西武の2番打者が打席に立つとき盛り上がれ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:09 ID:SvrqvTd4
リオ・デ・ジャネイロが1月の河って意味をリオから
説明されてはじめて知りました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:46 ID:bBkRiIFn
このシリーズDVD−BOXで出してくれ〜!

って出してくれそうな気がする。
209110°CS未加入:04/08/12 21:47 ID:LxeL9rNb
再放送を110°CSの宝塚のチャンネルでやったりしたら、合間に今の阪急のCM が流れたりして。
関テレ系の京都チャンネルがやろうにも京都線沿線が舞台のやつはあったのか?
210110°CS未加入:04/08/12 22:11 ID:LxeL9rNb
そして提供紹介のBGMも復活kibonne
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:49 ID:+bgGPH17
新婚プラス1みたいな。CSで放送してください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:05 ID:ZCt/xaV0
少し前にやってた、オセロ中島がでてたドラマに、スポンサーこそ阪急でないが
当時の匂いを感じる って製作が宝塚映像だったか?碌に見てなかった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:15 ID:ueFDr7Hj
宝塚ファミリーランドが無くなった今、宝塚映像って会社は存続するのか
調べたら宝塚駅近くのビルの一室でヒソーリと営業しているようですな。

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:33 ID:0fKZ3iRy
>>213
「明智マンション」の隣のビルだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:07 ID:8W89r+H7
わんぱく天使
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:30:12 ID:gct4DX3Y
宇多ちゃんage
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:07:19 ID:cGw6bpeG
10月末、シネ・ピピアにて宝塚映像モノ2作品上映予定sage
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:22:06 ID:EwEhX4gU
10月18日より「怪人二十面相と少年探偵団U」時間帯変更の模様。
(月)☆26:00〜26:30、(水)7:00〜7:30、(木)7:30〜8:00、(金)27:00〜27:30
☆=新番組
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:02:52 ID:iAEjaK7a
>>193
NAは確か、ど根性ガエルの梅さん役の人がやってたはず。
「さあ、自然が息づく緑の町にお住まいになりませんか?2000世帯が
 愛つどう阪急池田伏尾台!」のNAでね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:13:23 ID:iAEjaK7a
>>186
終了の背景には、阪急が宝塚映像に支払ってたスポンサー料の支払いを打ち切った為であるらしい。
なんせ、小林公平のおっさんと菅井のおっさんが、ブレーブスを売ったり、ファミリーランドを潰したり
スタッフィと言う金融屋作ったり、アルナ工機を分割させたり、阪急梅田本店を立替えたりと極悪非道な
経営改革の餌食に宝塚映像と阪急ドラマがされたのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:16:15 ID:iAEjaK7a
さっきの投稿は>>185の事だったんです。

222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:19:36 ID:iAEjaK7a
>>220
そういえば、能勢電鉄も阪急の極悪非道な経営改革の餌食によって今まで
車体の色がクリームとオレンジの色だったのに阪急と同じ色に塗り変えられて
いた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:23:07 ID:f1/3QI53
>>5
署名運動等とCS放送でのドラマの放送権の売り上げで辛うじて生き延びてる状態。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:30:57 ID:f1/3QI53
>>49
それは、東京仕込みのやり方をしてる関係だから。現に坂田利夫がワタナベに
出てた時も標準語だったから苦労はしてたはず。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:45:26 ID:f1/3QI53
>>119,130
14年前にリメイク版で流れてたけど、アニメバージョンで曲もアレンジされてた。
226212:04/09/28 21:52:19 ID:g0NIsOu2
アットホームダディのことでした
227212:04/09/28 22:00:07 ID:g0NIsOu2
ダッド でも見てたら当時のにおいがしたのは、家の前とスイミングスクールぐらい
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:26:02 ID:vXpCR+fe
age
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:58:05 ID:bbGNk5Xi
>>193

あったあった!男の子と女の子が走り回ってましたよね?
阪急池田伏尾台のCMのメロディー好きでした。
このロングバージョン、ご存知ですか?

♪その瞳に移してあげよう
 移り変わる 時の輝きを〜
 写してあげよう 明日の夢〜
 風のコーラスにして〜
 いつまでも 限りない緑の翼〜
 広げるこの街〜♪

記憶が定かではないのでどこか間違ってると思います。
ロングバージョンの歌詞をご存知の方いらっしゃいますか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:12:22 ID:+Gc/3kyU
浮上
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:24:13 ID:c1c76pdK
20日は「赤いシュート!祭り」な訳だが
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:45:46 ID:EQUSOL7D
赤いシュート初めて見たけど面白いな。
キャプテン役の西側有利子がイイ

つーか、今と違ってユニフォームのパンツが短くてピチピチで感動した!
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:39:57 ID:Tgj1lJuK
「怪少U」の後番組は宝塚映像モノではなかった・・・○| ̄|_
3月以降に期待。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:04:19 ID:quOiEoMW
イエローボールみたいage
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:26:08 ID:4mxdPZZ/
「赤いシュート」じゃなくて「赤いバッシュ」じゃなかった?
きりんさん、高校同じでした。(某女子校)同じ時間帯のシリーズの柔道ドラマ(中村由真主演)に出てた子もいました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:42:56 ID:LVTIKgq1
>>235
いや、赤いシュートっていうのもあるのよ。この前、CSのファミリー劇場で一挙放送していた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:14:17 ID:4mxdPZZ/
シュートはサッカー?バッシュはバスケ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:20:01 ID:axq17RmH
その通り。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:39:05 ID:OprSV5hL
80年代頃の民放少年向けドラマ。西が関テレの阪急ドラマシリーズならば、
東はTBSの「うちの子にかぎって〜「パパはニュースキャスター」あたりか?
ttp://gazo05.chbox.jp/teleplay/src/1106644641137.wmv
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:21:32 ID:IScohOPj
>>145
三宮でセンタープラザ2階から高架下へ行く
渡り廊下に以前から一枝姉ちゃんの大きな看板があるよ。
名前知らないけど女優さん?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:12:26 ID:DnMhn002
べにすずめたちの週末が懐かしい・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:44:57 ID:QaQOI4x/
東京でも放送してほしいな。
243警視正:05/02/15 22:30:38 ID:LE0RdpJI
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:19:17 ID:n8+cduCu
この頃は関西もまだ活気があったな〜。
部長刑事も終わっちゃったし。

学校の怪談は視聴率も十数%とってたらしいから
ずっと続けばよかったのに。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:36:27 ID:2peb9a7G
>>244
学校の怪談は高視聴率だったらしいけど、もう収録前から打ち切りが決まって
いたんだよ。
そして、ああいう怪談モノみたいなのは、あのシリーズではタブーとされてた
みたいだけど、最後ということで特別に、プロデューサーのやりたかったこと
をやらせてもらったらしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:13:49 ID:AiI/0vgS
>>243
この人がVシネで脱いだの?
ビーチク見えるのだったら見たい、題名わかりますか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:27:28 ID:SEVnC6yo
ワタナベの小牧芽美さんって元気ですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:27:32 ID:TuaJQ8v+
妖怪テケテケに波動拳age
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:27:25 ID:9ZP2iJ9e
♪♪そ〜れはしあ〜わせ〜〜 プロローグ〜〜♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:48:34 ID:O990VSoG
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:02:28 ID:QuNAaudl
>>220 ほんで出版に手を広げるのはいいが、買収したのがブサヨの旧TBSブリタニカとはどういうこっちゃ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:36:52 ID:l6l6sE2C
近隣の方は大変なことになりましたね。合掌
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:58:34 ID:RtbiIDdk
123と456 確か親父役はなべおさみさんじゃなかったですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:30:27 ID:PdC0MgPX
「赤いバッシュ」良かったな。コーチだったかの役で特捜最前線で刑事役やって
た夏夕介さんが出てたし。三重テレビでも放送されていたし。123と45ロク
の途中で放送打ち切りになったような。でも「赤いバッシュ」良かったよな。
1989年頃だったか。でも阪急東宝グループも当時良かっただよね。まるまる
ドラマ1本のスポンサーになってるなんて。そういえば数年前に終わった「部長刑事」
も大阪ガス一社のスポンサーだったし、当時の関西はパワーがあったのだなと感じま
した。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:28:00 ID:w8FioPlY
青春ingsゆう子とヘレン
256広島商業高校・野球部:2005/06/09(木) 21:52:16 ID:szSa811a
もーちゃん・博士
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:44:08 ID:Eva0gKf6
文句タラタラたかじん糞番組をパッパと終わらして、復活させろ。 波動拳出すぞ
258恋の家畜:2005/06/20(月) 23:38:54 ID:3Bh+8neW
>>210
たしか提供紹介のBGMって、
♪時っ計の下で〜会ったのは〜
オシャ〜レなかわいい〜おんなのこ〜
だ〜れかさんの〜心に〜花がさいたの〜
ふった〜り〜で手を取り、
ステキ〜なショッピング〜しませんか、
とって〜も楽しい、は〜んきゅ!
の、
♪ステキ〜なショッピング〜しませんか、
とって〜も楽しい、は〜んきゅ!
の部分よね


259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:54:20 ID:q5O4ufxL
上の方にも出ていましたけど、
「泳げ!第5コース」はこの枠だったんですね。
少年探偵団を再放送している
ファミリー劇場あたりにリクエストをしつこく出しててみるとしましょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:39:55 ID:FxReWuEy
ほしゅ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:50:15 ID:ANzwhU2S
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:18:55 ID:11yO/aaC
>>247
関西ではテレビにちょこちょこ出演してるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:21:29 ID:11yO/aaC
>>247
あと、ラジオ番組のメインパーソナリティーもつとめている。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:04:23 ID:/lzo6ICT
主題歌が、チューリップの「ラブリーエミリー 僕が作った愛の歌」で、
主演女優が、今の鳩山邦夫の嫁ハン、というドラマがあったように思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:48:52 ID:7dlRFk9q
金曜7時半から再放送しる!
今その時間にやってるのは打ち切りで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:50:56 ID:Bo5gqN6w
赤いホッシュ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:23:46 ID:IaG4/f6/
はずめイエローボールと赤いバッシュは覚えています。あとどんなドラマがありましたっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:10:16 ID:qT+/hTBa
ファミリー劇場でやっている「事件ですよ」に
今秋放送分から後年に「怪人二十面相と少年探偵団」で
明智役をやった堀光昭がレギュラーで参加するよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:01:15 ID:bY45w/eM
>>241
♪夢見るシャンソン人形を聴くと、いまだにこのドラマを思い出してしまう・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:36:18 ID:SU9i34hr
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:09:33 ID:qS/hWzHe
落とすなよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:17:57 ID:qS/hWzHe
>>244 阪急の代表がこのドラマシリーズなら、近鉄は「真珠の小箱」だろう。こちらもいつの間にか終わって
関西も私鉄事業も地盤沈下してんのやな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:01:07 ID:Y1T9mvxy
来月スカパーの京都チャンネルの前に小文字で関西テレビが付くことになりました。
これで阪急のCM付きでの再放送濃厚か!?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:34:33 ID:E/D7TvFX
京チャンで今度放送する、
「エンドレスナイト」って関西版「オールナイトフジ」だよな?

関テレ枠「火曜10時ドラマ」「日曜9時ドラマ(79年以前の)」も再放送して欲しい。
「関テレチャンネル」に変わってしまうかも知れないが…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:12:05 ID:zsV1IhWY
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:37:08 ID:Jo99yRDX
田淵岩男っておっさん俳優がいつも出てたっけ?
277恋の家畜:2005/12/02(金) 02:16:48 ID:EVCzXPXo
ゆるしません!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:33:38 ID:cTr2sqlU
>>213
宝塚新興産ビルに入居している。企業の紹介ビデオ、TVCM製作、三番街のビッグマンの
運営保守と、CSファミリー劇場での放映権の収入で頑張ってるみたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:47:33 ID:IL/s2njB
以前ファミ劇のHPの番組紹介を見たら
「事件ですよ!」の写真提供が東宝になってたよ
阪急ドラマの権利って同じグループの東宝に移行したの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:57:31 ID:tlBRV4dy
5年前に放送されたズッコケ三人組の頃から写真提供は東宝でしたよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:43:11 ID:kQIRrMsy
河原町東入ル 新・河原町東入ル どうなってるの!?
いらっしゃいませ! 事件ですよ! 怪人二十面相と少年探偵団
怪人二十面相と少年探偵団U それいけ!ズッコケ三人組 
赤いシュート はずめ!イエローボール

これ以外にファミリー劇場で放送された作品ってどんなのがあったっけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:57:42 ID:MOJdAQbN
保守
283名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 05:31:31 ID:Hx8ZjmWl
サルベージあげ

『べにすずめ達の週末』は神。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:00:04 ID:Er2eZg9e
家の大掃除してたらべにすずめシリーズの漫画が出てきた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:25:50 ID:x1nN72DX
( ^ω^)ノ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:32:27 ID:9NKDJolw
柱|ω・)ダレモイナイ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:48:09 ID:asHUWW5d
赤いバッシュみたいです。どなたか持ってませんか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:30:22 ID:SH1Hq/bR
ほっしゅ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:08:11 ID:brh87QvS
当時流れてたCMごと再放送して欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:05:23 ID:K5NDLnn/

291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:23:36 ID:Dq3udsxN

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:08:48 ID:KO0IbfNX
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21270
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD
293名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:29:03 ID:NKGCAn23
料理少年K太郎
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:06:42 ID:hRaSl27f
当時は阪急電車を利用してたから、車内広告が目についてた。
でも実際に見てたのは「イエローボール(増田未亜)」くらいかな。
関東では「夕食ニャンニャン」の枠だったような。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:16:48 ID:PJL9ufzy
うわ〜めっちゃうれしい! まだ覚えている人がいるなんて・・・
私も毎週観てました。私は大阪に住んでいるのですが、再放送で
「1・2・3〜」は何度も観ていましたがその他のものも観れる
なんてうらやましいです。何テレビですか?
 それで、皆さんにお聞きしたいのですが・・
  ・母親がいなくて父親役が岸部シローで、長女役(ポニーテール)
   の女の子の名前またはそのドラマ名
  ・主題歌が
     きらめく風追いかけて コスモス咲いてる草原
     スキップしながら歌いだすの 私もいつか大人になるのね〜
    で、主人公の女の子がバトン部に所属している学園ものドラマ名
 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:49:48 ID:rjkO0GuP
>295 私も金曜の夜毎週見てました。当時中学生だったんですけどビデオにとってました。バトンのやつは「ママ、聞いてよ」ですね。
主人公は 小野寺さやかという名古屋出身の女の子でした。よく宝塚南口でロケやってましたね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:10:55 ID:rjkO0GuP
ママ聞いてよ の小野寺さやかさんはその後本名の小野寺真利でモデルをやっていたそうです。
今、ヤフオクのモデル写真集に出ているみたいです。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39512030
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:39:27 ID:RzBet0Ab
>296,297
 うわ〜、ありがとうございます。
 当時私は小学生でした。20年来の疑問がとけて
 すごくうれしいです。
 サンテレビに放送してもらえるようにお願いして
 みたいと思います。
299:2006/05/18(木) 22:52:37 ID:2H5y21KO

300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:11:25 ID:cAhNN/9A
>295
 ポニーテールの女の子って、色白で目がクリクリっとした子でしょ?
 ベッキーと小峯麗奈足した感じのすご〜〜くかわいい子。他に何本か
 出てたはず。でも、突然みなくなって、どうしたんだろうって思ってた
 ました。確か、父親(岸部)が人はいいが頼りない人で、幼い兄弟と頑
 張っていく・・・というドラマでしたよね!?
  すみません、これぐらいしか分かりません。お役に立てなくてごめん
 なさい。 私も気になるので誰か教えて下さい。 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:05:51 ID:VBKeJgDH
この頃の関西テレビは輝いてたな。


今はとんでもない独裁糞上沼放送局だが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:50:35 ID:mNbr2XnA
最近ファミ劇にも期待できなくなってきたorz
5年ほど前は色々再放送してくれたのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:12:41 ID:u/QNsfjb
少年探偵団はEDだけおぼろ気に覚えてます。当時は4歳ぐらいで夕方再放送で(裏で金妻の再放送もあった)何気に見てた記憶があります。
あの曲入ったCDとかないかな〜?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:07:16 ID:euR5D2FX
当時、関西地区にローカルのドラマがあるのが羨ましかったな。フジでも
放送していたが、何せ金曜の夕方4時というのは、リアルタイムで見るには
難しい時間だった。(当時ビデオデッキを持っていなかったし)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:24:35 ID:0dnQyTm5
90年に就職で大阪に行ったときにやっていたのでまだ挙げられていない
「わんぱく天使}が印象に残っています。
今まで全然血のつながっていない人たちが家族となって過ごしていく物語でした。
大沢逸美、尾藤イサオ、猿渡有香(関西の人はわかる有名子役)等が
でていました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:01:37 ID:Gtxra4Vi
>>305
それ、フジテレビで見てました。(ただ放送時間は日曜あさ5時30分)時間が時間なんで、
前日に飲みに行って、そのまま飲み続け、始発前に飲み屋で見てました。(ポケットテレビでw)
結構面白かったね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:05:26 ID:H7xmPmzY
事件ですよ!はいつ頃やってたんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:06:14 ID:/yX1Mgu6
事件ですよは82年前後じゃなかったっけ。
ロケに来てた岡江久美子を見た。歳取らないねぇあの人。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:33:39 ID:fGfFeQ+R
事件ですよ!は伏尾台がロケ現場みたいですね、駅は池田じゃないみたいですけど。
310:2006/07/31(月) 22:58:28 ID:TYHnDIBI

311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:41:20 ID:tEficeCF
あげときますね

べにすずめ の田中雅子さんて、『白線流し』に出てたんかな?
なんか名前でてくるけど

おもしろかったなぁ、あのドラマ。そういえばヴァネッサ・パラディの
『BE MY BABY』だったか、ドラマで流れてた?ジョニー・デップの嫁さん
だもんなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:04:21 ID:Vsj1PLl1
>>295
>>296
「ママ、聞いてよ」は某サイトでは
主役の女の子は新体操部と書かれてたが
どっちが正しいんだろうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:29:59 ID:867iaU7M
少女探偵事件ファイルのロケ地教えて下さい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:39:47 ID:rfXccqR0
(´∀`)ほすほす
315名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:23:08 ID:vw+vi5PH
わんぱく天使のある回で逆瀬川の駅が出てたが、二年前に逝った時
変わってなかったからよかった。
316名無しさん@お腹いっぱい
胸さわぎの15才