1 :
1:
野球場で偶然出会った3人のリーマン
小林くん(織田裕二)旅行代理店
鈴木くん(ユースケ)メンマ営業マン
田中くん(市川染五郎)一見エリート
が気ままに楽しく人生を生きていこうとする青春グラフィティ(?)
P/高井一郎 脚/宮藤官九朗
出/織田 ユースケ 染五郎 京野ことみ 須藤理彩 中嶋朋子ほか
について語り合いましょう。
2
>気ままに楽しく人生を生きていこうとする青春グラフィティ(?)
気ままには生きてなかったと思うぞ?
4 :
1:02/09/19 11:04 ID:sJXmVgz2
小林 晋平(31)
実家は熱海の老舗旅館。
銀河ツーリストの主任として奮闘中で、夢は宇宙への旅。
鈴木 善行(30)
食品会社でメンマ営業担当。
得意先のラーメン屋の娘と交際中!
田中 武徳(28)
大手広告代理店勤務。
家族たちが角界で活躍する中、ひとりコンプレックスを感じている。
5 :
1:02/09/19 11:06 ID:sJXmVgz2
>3
気ままに行こうと した ってことで・・・
>家族たちが角界で活躍する中、ひとりコンプレックスを感じている。
不覚にもワロタ(w
かくかい 【角界】
相撲の社会。角力(すもう)界。かっかい。
7 :
1:02/09/19 11:23 ID:sJXmVgz2
>6
しまった!!(汗
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 11:45 ID:iXmChmIu
大好きー!このドラマ!小ネタ最高だよね。
漢字が苦手で日記を付けてる鈴木君が一番好きー!
9 :
1:02/09/19 12:31 ID:0A6BGqIc
小ネタいいですよね。ちょっとした所がオモシロイ。
最初の予定通り全11回で見てみたかったなぁ。
結局8話くらいでしたっけ?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 12:36 ID:rV6qo56o
高井&クドカンはもう一回リベンジしてほしい。全11話のお話を今度は
完成させてね。(今度はテンポアップなドラマで演出は澤田鎌作Dや本広
克行Dがいいかも?)牛乳酎、飲んだ事無いけど、なんか共感が持てた。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:23 ID:muuVNukf
牛乳酎、意外と美味しいよ。胃にやさしい感じ。
12 :
:02/09/19 15:18 ID:eEjsNqOy
牛乳酎、私も鈴木くんと同じくゲゲっと思ったけど、
北海道が出身の友達は「あんなの前からやってた」と言われて、
そうなのかぁ!と妙に納得。麦より芋焼酎の方が美味い!らしいが・・・。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:05 ID:MnGs2ILO
小林くんと橘さんの関係が微妙で良かった。クドカン、サラリーマンもののドラマ
でもイケるじゃん。と思った。
14 :
1:02/09/19 19:52 ID:JTzw8kzy
そういえば橘さんって北の国からにでてたあの人だったんすね。
先日の北の国からで見かけて初めて知った・・・
>>11 金八先生で左右田先生役の財津一郎がそうやって飲んでた
16 :
1:02/09/21 21:30 ID:9Oyuz9wi
そういえばリアルタイムで録画してた時に4話だけ取り忘れて見てないんだった・・・
2話と3話の間があいて3話を録ったら油断しますた。誰か4話のヴィデオキヴォンヌ!!
あと晋平が
1話だと「まぁ長男だし、いずれは〜」って言ったのに
2話で中島君に「小林さんは(兄弟いるんですか)?」
って聞かれた時に「末っ子。」って答えたのはなに?
深さないで・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:09 ID:vD7WeKlW
>>16 多分、長男(但し、一人っ子)だから旅館を継げと言われ続けているので、
長男という言い方ではなく、上はいないという意味で末っ子と言っているのだと思う。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:26 ID:Q+eAhfu4
再放送当時、一時盛り上がったけどその頃のスレはなくなっちゃったの??
ドラマ板にあった頃は地下深くでひっそりやってたけど、
こちらに急に移ったせいか参加人数が減り、
自分もちょっと目を離したスキにdat落ちしちゃいました。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:06 ID:Ok+ypOOK
よし!じゃあみんなでロケボオフやろう!!3人集まって語り合おう!!!
22 :
サム:02/09/23 21:32 ID:svdVulgB
ロケットボーイ大好き。
DVDでないのかなぁ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:30 ID:N/iyyt2M
小林君の部屋のプラネタリウム、あれどういう仕掛けだったんだろう?
売ってるのかな?ホスイ(゚д゚)・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 10:24 ID:SZD7H9l4
こないだビデオ整理してたら、数話でてきた。
田中家の家族旅行とか小林が怪我したあたり。
掃除の手をとめて全部見ちゃったよ。
やっぱり面白かったよ。
是非DVD化を希望したい。絶対買う。
25 :
1:02/09/30 21:33 ID:WcQXr76d
サントラもイイ!!
とさりげなくage
>>23 光ファイバー使って光らせてるって何かで見た。
自作可能らしいよ。
27 :
23:02/10/01 00:44 ID:bTQq4tqe
>>26 教えてくれてありがとう!!
自作可能なら、ハンズにでも行って材料見てこようかな。あのプラネタリウムに
は到底及ばないけど、自室の天井に☆型の蛍光シールを張り付けてみますた。
貧乏ったらしいけど、電気消すとこれはこれでなかなかいいかんじ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 13:32 ID:qib/PiuT
ユースケの新番組でミニドラマやるらしいんだけど、
脚本がクドカンだってさ!!
いっけいさんの「グレコローマン!」が忘れられない・・・
30 :
1:02/10/07 19:53 ID:NCyQhPMr
グレコローマンってどういうネタなの?
31 :
1:02/10/07 19:54 ID:NCyQhPMr
あと鈴木君が「本当だよ、マエダチウメかよ!!」っていってたけど・・・
アレ何?
>>31 「マエダチューメー」だよ。
芸能レポーターの前田忠明のこと。
こばへーが芸能レポーターの真似事(?)で鈴木くんにインタビューやっていたから出たセリフ。
>28
今日からあるね。>クドカン&ユースケ
34 :
1:02/10/07 22:16 ID:NTUQNC6I
>32ありがとう。やっと謎が解けた。
他にもそういうの結構あったね。
結婚式直前にみっちゃんが「上着取ってきて」って言ったら
鈴木君ハイシーBメイトの真似して「ういっす」って答えたり。
35 :
田中:02/10/14 08:49 ID:xdQ547Db
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:25 ID:Rvp8oEhP
37 :
こばへー:02/10/15 22:52 ID:fDGbxR8/
ノーパン喫茶行ってる場合じゃないよ。
38 :
スズキ:02/10/17 18:15 ID:U5rCz3KB
よし、これ飲み終わったら行こう!!!
39 :
みっちゃん:02/10/17 20:35 ID:wjwZCF/2
よしくん、頃してあげよっか?
40 :
小林父:02/10/18 20:39 ID:WG6WZjpt
>39
誰だ、この女。
これ、中途半端だからDVD化されないんだよなぁ・・・。
みんなでポニーキャニオンにメール出そうぜ!
「フジ系ドラマ ロケットボーイをDVD化してください!」ってさ。
正直、織田さんも治った事だし没話を撮って欲しい。無理だけど。
>>25 サントラいいね!
ドラマサントラ集めてるけど、ロケットボーイは切ない感じがして中秋から冬にバッチリ合う。
MDに入れて常時携帯しちょるよー。たまらん。
42 :
バール軍曹:02/10/27 00:59 ID:+97rVMHJ
DVD化もして欲しいけどまずビデオレンタル化されて欲しい
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 10:08 ID:MHdUhUOE
「僕の全てを宇宙に捧げます」
かっこえ〜〜
見せ女。
45 :
佐助:02/11/05 23:35 ID:jkQlpnF2
早苗は萬作のいきりたった夜の大江戸線を受け止めた。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:37 ID:Iy+T+93l
「辞表の「じ」ってどうやって書くんだっけ?」のくだりは笑った
「逆だよ!」
この主題歌は素直に良かったのに...。
このメンバーでもう一度新しいドラマやってほしいな。
クドカン脚本で・・・。
49 :
1:02/11/16 23:08 ID:rewv/J3V
今日バイトしてたら隣の店から
「はい喜んで〜!!」
という声が聞こえた。
振り返った。
ムキムキムンムンのゴリラ店長じゃなかった。
休憩に行った。
泣きながら・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:11 ID:DQNIW+bz
牛乳卵酎……
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:20 ID:34Jxo0yT
妊娠発覚→なわとび作戦
岩松了がいい味だしてたよね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 04:36 ID:kxWFmiiK
ロケットの運転手。。。(笑)
53 :
黒革普及委員会:02/11/17 20:51 ID:GAdtsXdg
このドラマどう考えても色気無いしニ、三十代男性向けドラマって趣旨で作られてましたよね。
だから視聴率では苦戦したかもしれないけど見ごたえはありましたね。周りの女性にロケボ
の話しても「ああ、織田裕二が出てた奴?」って反応が返って来ればいいくらい。私は普段
黒革手袋か炊事用手袋着用シーン目当てでしかドラマは見ませんがこれはエロなしに本当
に楽しめました。
54 :
なんか:02/11/17 21:43 ID:5nl/JqZh
幻のドラマみたいになちゃってるけど、このドラマって癒されるドラマだなあと
思います。自分にとってだけどね。
>私は普段 黒革手袋か炊事用手袋着用シーン目当てでしかドラマは見ませんが
どんなドラマよ…?
56 :
黒革普及委員会:02/11/17 23:05 ID:GAdtsXdg
>>55革手袋だったら冬のクールのドラマだったら枚挙に暇がありません。
最近だったら松たか子が出てくるのが1月のドラマが多いので頻繁に
出くわします。それからサスペンスものですね。犯人役が黒革手袋を
してることが多い。炊事用手袋ははっきりいってどこで出てくるか読めません。
思わぬ収穫もあります。そんな私でもロケボは細かいところまで楽しめました。
織田裕二が理論物理学科出身でアカポス以外就職先があまり無く旅行
会社に勤めているという設定も現実味がありましたし、ユースケが染伍郎
にメンマの営業マンがラーメン屋になるってある意味出世じゃんって言う科白
なんてややもすると世間ではラーメン屋はステイタスの低い仕事と見られがちな
ところを広告マンが素直に誉めているのがこのドラマの基底にある優しさを象徴
していると思います。
57 :
クドカンヲタ:02/11/18 03:18 ID:EYQKTM2N
この前のワンナイで染五郎が柳沢教授(松本幸四郎)役で
出ていたんだけど、最後の日記に
「これでいいのか。
これでいいのだ。
市川染五郎」
と書いてありました。
これって、ロケットボーイですよね。
うろ覚えなので申し訳ないです。
>>57 そう。オリジナル(?)は鈴木善行だけどね。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 10:02 ID:BYICd09f
織田の休養さえなければ伝説になりうるドラマだったのに
ほとんど世間に認められてないね・・・
クドカンドラマの中でこれが一番視聴率がいいね。そういえば。
カースケはカースケのままで、
グズ六はグズ六のままで、
オメダはオメダのままで、
男の人生は、
それでいいのだ。
男3人組といえば、
鎌田敏夫脚本の「俺たちの旅」のラストを思い出しました。
62 :
H&Aの:02/11/18 21:41 ID:n/r4QIeb
ドラマでは、コバヘイパパ、佐吉、小林店長とロケットボーイ出演者が
たくさん出ていますよ。ロケボーを思い出しますね。
64 :
1:02/11/20 20:36 ID:IcskWRRQ
そういえばガッコ行く途中に
「小林専用」って書かれたゴミバケツがある。
なんとなくロケボのマイジョッキを思い出す・・・
65 :
:02/11/22 06:20 ID:XUC+Q9pm
どうやらアルジャーノンにユースケの父親役でこば父が出演する
らしんだよね。職業が床屋ってことでふとロケボ思い出した。
66 :
:02/11/22 07:31 ID:Ec8DjUTv
>65
それってTV雑誌かなんかに載ってました?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:07 ID:bL7eyo6r
30代の男から見ると、名作だよ、これは。
もっとメジャーになってほしい。
も一回仕切り直しで同じメンバーでやってくれないかな・・
>>67 20代後半女ですが、冷静にそう思う。30代の男の人にすごく見てほしい
と思う。何人かに勧めたんだけど、ビデオ化されてないので見てもらえ
ないっす・・・。
昨日のアルジャーノン。
ロケボじゃこば父と鈴木の絡みはほとんどなかったんで
個人的にえらい違和感がありますた。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:32 ID:KWPU0k2G
けっこう面白いドラマだったと思うけど。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:34 ID:Cwa1Pgqq
入院がなければねー
私の好きなシーンは、鈴木善行が失踪する回で、
鈴木くんが戻ってきて小林君の部屋で、鈴木くんが「頭ん中で記者会見やってるんだよ。」
って言うシーン。
小林「鈴木くんはチョロ松のラーメン好きなんだよね?」「お父さんと
お母さんは?」「みっちゃんは?」鈴木「好きだよ。」小林「ってことは鈴木くんはチョロ松が
好きだってことですよね?」鈴木「、、、はい。」
小林「あーいい記者会見じゃない。」
小林くんっていいやつだなーって思った。
74 :
1:02/12/09 18:09 ID:a7oXc43H
考えてみるとこのスレ立ててから随分たったなー
9月にたてたのに12月に70台とかなりマターリペースだけど、
落ちないのは嬉しいです。
たまーにビデオを引っぱり出してあの3人を見てると落ち着くね。
75 :
:02/12/09 18:53 ID:KjQq8O6q
え?なんで床屋でロケボ思い出すの?って思ってたけど・・・。
・・・今思い出した。「坊主だ〜」ってバリカン持って追っかけまわすからか。
アルジャーノンのあのシーンはすごく良かったよ〜!
山本圭さん最高だね!3兄弟でいちばん好きかも。
ビデオかDVDって出てます?
77 :
1:02/12/11 22:19 ID:tT4SR3nB
誰かnyに流し(略
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:19 ID:+1R5Gwit
>>75 好きだ。あのバリカンシーン。
バカバカしい親子でホノボノとした…
あと、オヤジが家出して転がり込んできた時の親子の会話。
「ああ、このオヤジあっての息子だわな」と思ってホノボノとした…
しかし、ホノボノとするドラマだったよ。
ホノボノ保守age
80 :
:02/12/22 22:23 ID:yIwEP52J
一番素のユースケっぽかったですね。
81 :
:02/12/24 15:17 ID:ripuvRvV
でもこれもけっして「素」じゃないんだよな〜>ユースケ。
役者がドラマの中で素っぽく見せるって技術的にすごく大変なんだよ。
織田さんもユースケも多分染ちゃんも「こんな人いるかも」って思わせる
すごくいい感じの演技だけど決して芝居してないわけじゃない。
久しぶりにビデオ引っ張り出して観てみたけど、やっぱいいね〜!!
もう何度か観てるけど、その都度発見があるよ。いいドラマだ。。
82 :
1:03/01/02 21:48 ID:TSnK8wbh
>もう何度か観てるけど、その都度発見があるよ。いいドラマだ。。
これ同意。
しかし人に勧めたいけどヴィデオになってないのがネックですな。
だれか4話のあらすじ書いてくれませんか?
(と、さりげなく保守)
DVD化される可能性は皆無なんですか?
視聴率も作品内容も良かったと聞くし、クドカン脚本らしいし。
是非見たい作品なんだけど。。。どこかに嘆願すれば見れる?
>>83 フジテレビにひたすらお願いでしょうかね…
でも無理っぽい…
DVDレコーダー買って、ビデオ映像サルベージしとこうかな…
友達が中国のお土産にロケボVCDを買って来てくれますた。
コネタにいちいち感心させられる・・。
>>85 あのコネタ群を中国の人が見て判るんだろうか(w
87 :
:03/01/03 22:03 ID:djlP4VKo
「レツゴー3匹に長作は2人要らない」ってどう訳すの?
インディジューンズとかも
89 :
83:03/01/04 00:06 ID:YDGsvNiG
>>84-85 羨まし〜。
誰かダビって売ってくれませんか〜(いやマジで
諦めたくないからフジにDVD化嘆願メール出してみるよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:26 ID:iV3UiRZr
このドラマで初めて「デジャブー」の言葉を知った。
聞いたことなかったもん。
高井、これまたやれ。それで『空から何とか』はチャラだ。
>>90 意味間違って覚えてない?(w
こばへーの使い方は間違ってるよ。
>>91 『踊る大ソウル線』もチャラにしてやるから、作れ。…と言いたい(w
93 :
1:03/01/04 12:46 ID:Cyjpogjj
そう言えばデジャヴュは最近フランス語の授業で習ったな。
つづり適当だけど
deja=既に
vu=英語のview(景色?)
こんな感じだった気がする。
まぁ見たことがあるような感じがする事だよね、確か。
既deja視vu感ってことか。
94 :
:03/01/04 12:47 ID:16lNSqDQ
デジャブって「既視感」でしょ?
「前にいつかどこかでこんな経験したことある」とか感じるやつ。
小林は正確にはどんな風に使い方間違えてたんだっけ?
95 :
:03/01/04 12:48 ID:16lNSqDQ
わ!1さんと同じこと書き込んでる!by94。
過去ログはどこにありますか?
続編でリベンジしてほしいけど織田裕二は続編の仕事を
受けない主義だからムリかもね。
小林君を抜きで作るか?
98 :
1:03/01/06 11:47 ID:KUDKAJix
|
|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < お・・踊る・・・大・そ・・・さ・・査線・・・・・・2・・
| / \_________________
|/
|
|
| サッ
|)彡 すみません・・・何でもないです。
|
|
|
>98
踊るはものすごーく特殊な例みたいですよ。
100 :
:03/01/06 13:28 ID:dgBmBQek
ロケボも続編は作りやすいだろうし、
(最終話で次回の宇宙飛行士募集のポスター持ってったし。)
織田さん自身も消化不良みたいなところあるだろうから、
2〜3年後にでもSP2時間ものでいいから観てみたいね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:19 ID:4qgTIKEl
男性陣は個人的にパーフェクトなんだが、女性陣に華がなかったな・・・
もっと誰かいなかったのかな〜
SPキボーン!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:53 ID:e6R8YwcE
そだね、連ドラ無理でもSPなら・・・と期待を込めてみる。
SPのゲストで華のある女優さんに出てもらえばいいのだ。
自分は橘さんはオトコマエで好きだけど。
って実は最終回見逃してるので、SPの前に再放送キボンヌ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:44 ID:4qgTIKEl
田中君、結婚おめ!
SPは澤田鎌作Dに演出して欲しい。
105 :
:03/01/06 20:18 ID:wpUfP5gR
ん?なぬ??どういうこと???>103
私は女性陣それぞれキャラが立ってて好きだったけどな・・・。
須藤さんはかわいくてちょっと気が強く、京野さんはフシギちゃん、
中嶋さんはさばさばしてて・・・。みんな上手く演じてた。
染五郎さんが結婚したんだよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:08 ID:RUHY0rKf
ってことで再放送してくれないかな
109 :
:03/01/07 11:33 ID:/uMUAao9
本放送の1年後くらいに一度再放送やってるよね?>関西。。
そんなに何度もやってくれるかな??
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:18 ID:q5gpacjy
関東は再放送したこと無いよね?
いつも織田がこのドラマで
あ〜あ〜言ってたような気がする。
2、3話見てやめてしまった。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:05 ID:SSxKiOvt
>>107 結婚したんじゃなくて、結婚を前提に
おつきあいしてるって「とくだね」で
言ってたけど。
30歳、令嬢だって。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:34 ID:zD4U/TP0
知らなかったーーーーー!!じゃ、再放送は当分ないね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:45 ID:TO4v7A0d
岡田めぐみちゃんのゲロ・・・ハァハァ
116 :
:03/01/09 20:22 ID:LSpnApm/
見せ女・・・(w
117 :
山崎渉:03/01/10 06:00 ID:H04Y+fZ6
(^^)
118 :
山崎渉:03/01/10 18:33 ID:mhkGnFbW
(^^)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:23 ID:joef4jnp
柏原崇さん降板の件でこのドラマを思い出してきました。
もちろん、当初予定のストーリーも見てみたかったという気持ちもありますが
このドラマの場合、小田さんがああいう状態になってしまったことも含めて
最終回に上手くつなげたな〜という思いがあります。
あと、修学旅行で一目惚れした女の子が自転車で東京まで来る話、
好きでした。
120 :
1:03/01/15 19:35 ID:dbpY8vKT
今日なんとなく思い出したセリフで保全。
「ゼンコウきもいから教えないー。」
「きもいきもい超きもーい。」
121 :
:03/01/15 21:13 ID:L+SKBGkd
いくら子供だとはいえキモいとはひどい(w
122 :
122:03/01/20 14:44 ID:+u49mm7B
「おメェーの未来はノーフューチャー」
すごくすきなセリフ。
いろんな名言があるんだね。すっげぇ見たいよ〜
124 :
1:03/01/21 22:56 ID:gmktemnj
>122
もしかして4話のセリフですか?
125 :
みら〜い麺:03/01/22 00:26 ID:tWhtuNmL
やっぱり、田中君がよかった。
やっぱり 田中神輿だぁ!田中祭りだぁ!
オメーの未来はやっぱノーフーチャーだわ。
126 :
:03/01/22 08:05 ID:FqhOOL5o
そーそー。
>>125 私も「え〜?何で染五郎??」って最初思ったくちなんだけど、
どうしてどうして、一番いい!ってくらい田中くん役ハマってた!!
「いるいる!こんなやつ〜」って思わせるいい演技だったね。
それにしても、父ちゃんといい、たか子といい、
おそるべし松本幸四郎親子!!って感じ。
小林くんのビーチクがほにゃららというセリフがあったってほんと?
128 :
:03/01/24 20:53 ID:X0s/dRbX
あ〜!あったかもしんない・・・。>ビーチク発言(w
ツルコーさんを接待したときだね。きっと。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 06:28 ID:/fI8uQaS
市川染五郎、結婚する事だし再放送してくれないかな。
GTOとかナースとかお水の花道とかもういいからw
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 08:08 ID:F8bslYx7
DVDは多分無理でしょ。
11話、12話ちゃんと出来てれば製品化今ごろしてたと思うけど
こんな中途半端な回数のドラマじゃ・・・
再放送期待で自分でDVDにするしかないでしょ。
中途半端な回数だとDVD化できないという理由は何なの?
1枚だけ1話収録になるのが問題なら
DVD−BOXにまとめるとかできるんだし・・・
作品自体が中途半端ということでは?
>>133 ちゃんと完結してるじゃん・・・
それに、お蔵入りしたVTRもありそうだから
DVDの全巻購入かBOX収録にしたら、そこそこ売れると思うんだが・・・。
鈴木「結局、小林がいちばん大人だったな」
・・・・鈴木のほうが大人じゃない?
136 :
:03/01/28 08:25 ID:KqLeuKwE
でも、何もかも放ったらかしでばっくれちゃったし・・・。>鈴木。
田中くんはいろいろ騒動起こしたり、子供っぽいところがあった。
で、結局一番周りに気を使い、思考をめぐらせて物事をまとめてったのは
最初は一番どんくさく見えてた小林くんだった、と・・・。
”クドカンはフジの演出には合わない。やっぱ磯pとのコンビが最強だね。”
ってあるスレに言われた。納得がいかない。だって、一本しか(『今、何待ち?』
をやっているか。)書いて無いじゃん。TBSでは『若いっていいな。』というものを
フジでは『こんな大人になりたいな。』というものになるんじゃないかな?『IWGP』
『木更津』も見ていましたが、ロケットボーイには憧れています。(”牛乳酎”はまってしまいますた。)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:59 ID:YwvR/SLz
あーーーーーー
ロケットボーイ見たいよーーーーーー
クドカンがNHKトーク番組出たときに、ロケボのご縁で織田メールが
読まれたらしい。例の失礼寸前のハラドキ文脈を
生暖かく聞くクドカン・・・てな感じだったと聞いてます。
ちょっと意外だったので、やっぱ気にせざるをえない作品なのかなと。
ほんとSPやってくんないかなぁ。
>例の失礼寸前のハラドキ文脈を
>生暖かく聞くクドカン・・・てな感じだったと聞いてます。
見てたけど、そんな感じでもなかったけどなぁ…?
田辺さんに朗読調で読まれたために、元からいまいちセンスのない冗談がさらにすべってたけど(w
クドカンは、まさかそんなところに織田が出てくるとは思わなかったのか、
そんなに誉められて本当に織田なのか?…と思ったのか、
最後にFAX覗き込んで「ああ、本当だ」みたいに納得してたのが印象的ですた。
確か『宮藤さん、初回にビールをぶっかけるシーンを作ってくれてどうもありがとう。』
のような気がする。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:58 ID:4+wVqqWC
スペースシャトルが・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>>142 漏れもさっきヤフのTOPで見てビクーリしたが、
スペースシャトルが発射直後空中で爆発したのをリアル(中継)で見たからな…
あれはマジでショックだった…
2004年に続編が作られるかもって期待してたのに、、、
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:41 ID:5kzzIaqj
小林君の新しい彼女役で、宮地真緒が登場したら大笑いだ。
146 :
昨日:03/02/02 22:47 ID:KF9JkyM3
久しぶりに、ロケットボーイ見たけど、面白かったな。
声だして思わず笑っちゃったよ。何か心のモヤモヤがとれてスッキリした気分に
なった。こんなドラマは、もう見られないのかな??
>>146 いいなぅ・・・。
合言葉は勇気ってドラマも結構いいよ。
裁判コメディーなんだけど、笑えてスッキリする。
最終話を観終わった後の爽快感はロケットボーイよりもいいかも。(ベクトルが違うかもしれないけど。)
あー、マジで憧れるなぁ。あの3人に。
このスレの人って今期のドラマ何か見てる?
漏れは僕の生きる道くらいしか見てないんだけど。
>>147 何もみてない…(鬱)
僕生き、面白いらしいね。
でも、昔から生理的にダメなんだよ…彼の顔と声が(泣)
149 :
1:03/02/05 10:22 ID:1COVIMyg
今更ながらあの3人のキャスティングは正解だったなぁって思った。
変にかっこいい俳優を起用してたらあの空気は出せなかったかも。
>>148 あー、わかんないでもないなぁ。漏れもダメだったから。(いいひと、成田離婚)
でも、僕生きはなぜか不思議と大丈夫だったよ。
ちょっと我慢すれば慣れるかも・・・。話はかなりよいです。
>>149 はげどぅー。あの素朴感がタマラン!
織田もユースケも庶民チックだからね。田中はお坊ちゃまだし。
コンビニの駐車場で一緒にカップ麺食べるシーンはよかったなぁ。
保守
152 :
く:03/02/11 13:24 ID:lJ8ppKC4
京急鎌田停車!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:09 ID:o3aOJVDY
>>149 だねー。
どうかっこよく見せるか、写るかって人達じゃないし、良かったよ。
ジャガービールで飲む皆が好きだった。
小林、田中、みっちゃんの父親3人が集まるシーンも大好きでした。
・・今思うと嫌な人がいなかった。
再放送、SPないかなぁ。心が暖かくなるドラマが見たい
154 :
1:03/02/11 22:07 ID:Q+0qW6Di
「ごめん、聞こえないフリしちゃった。」の間とか結構好きですた。
>>154 どっちの?鈴木くん?田中くん?
どっちもいいけどねー。。。
156 :
1:03/02/17 21:04 ID:bkTE353W
どっちも好きだけどどちらかと聞かれれば田中くんが・・・。
あの聞こえないフリしたときの顔がチョト好きです。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:17 ID:QFOXbP6d
工房だけどかなりはまったなぁ…
DVD化してくれ!!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:55 ID:Rvo3XyNu
コンビニの前で鈴木くんとこばへいが月麺アポロを食べてるシーンで、
鈴木くんの「その、ああ〜っていうのやめろよ!バカに見えるから。」
が妙に印象に残ってる。
時々、また見たいなーと思わせるドラマだな。
地味だけど、見てるとなんだか不思議と力が湧くんだよね。
「さぁ、俺も頑張るか!」って気分になれる。
フジにメールで懇願してみるか・・・。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 11:25 ID:jxllUDoT
クドカンがジャニの呪縛にかかっている。(今度の日テレのドラマもジャニがゴリ
押し)高井p、救ってやれよ。
ロケットボーイって演技の下手な人は出てこなかったじゃない。
主役クラスはもちろん回りも舞台系の上手い人ばかりで微妙な
「間」が最高だった。
こういう面白い生きた台詞って芸のある人がやるから何度見ても
笑えるんだよね。
クドカンはジャニ他若い人のドラマ多いみたいだけどせっかくの
台詞が笑えなくてもったいない時がある。
かつてのやすきよとかレッツゴー3匹が何度同じネタでも笑えたのに
ネタは面白いのに芸がないのでちっとも笑えない新人の漫才コンビと
の違いみたいなもんかな。
>>161 そういえば、岩松了さんのご出演が決まった時、クドカンはえらく感動していたもんね。
こんど高井Pとやる時は『ホーム&アウェイ』にも出演していた串田和美が登場するのではないかな
と思っている。
>>161 親父3人衆とおかん3人衆よかったよね…すごく好きだった
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:48 ID:55afExJk
その後のヤツらに会ってみたい気がする・・・。
165 :
1:03/02/26 20:33 ID:3p/WeEIC
ジャガービールのあった所でまた飲みかわしているに100スイッチカバー。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:39 ID:G9QK8lGa
再放送してくれよ〜!見たいよ〜!!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:31 ID:Co8L5OzF
DVDにしてくれよ〜!
すっごく好きなドラマなのにな。
クドカンの中ではなかった仕事なのか?
織田が病気にならなければ・・・ッ!!!
170 :
:03/03/13 09:45 ID:C3q0pj4Q
ほんとに。
>>169 考えたら具合悪かったのあの時だけなんだもんね。
腰やられたら寿命が短いだの、俳優生命絶たれただの散々言われたけど、
真夜中やTRYではめちゃめちゃ元気だったし、青島も健在なのに・・・。
SPで二時間ものでもいいから復活して欲しいよね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:44 ID:Sbe6VWqj
おいおいおいおいっ!
このドラマ途中でおわんなかった??
再開したの??うっそぉおおおおおおんっ
172 :
みら〜い麺:03/03/13 19:08 ID:wi5WBdLo
ノベライズ版も結構楽しめるよ
今日、ついにまんてんがNASDAで飛行士試験受けていた
クドカン、不満あったみたいだからもうフジでは書かないのでしょうか?
澤田Dとか本広監督とかでまた一本作って欲しいが・・・。ねぇ高井さん
ユースケの番組のショートドラマもいいけどやっぱり物足りないよね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 07:40 ID:7zHFJfu4
こばへいのゆるそうな顔が好きだった・・・
>コンビニの前で鈴木くんとこばへいが月麺アポロを食べてるシーン
いいねぇ。この前古い雑誌でその記事見つけて和んでしまったよ(w
保守
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:20 ID:r+DEPTa5
ロケットボーイ。
>>177 sageで保守しても仕方がない気が・・
181 :
1:03/03/23 21:24 ID:HSVx/v1W
俺としては保守してくれるみんなの心意気を買いたい。
でもさすがに終わっちゃったドラマじゃあんまり話題ないよなぁ。
あの三人みたいな出会いをしてみたいな。
「田中でいいっすよ」
「じゃ田中、仕事は?」
「いや、呼び捨てかよ!」
1,2話の仲良くなっていく過程が微笑ましい。良いよなぁ。
>>180 sageても相対的な位置が変わらないだけで倉庫へは近づいていくから。
だから、sageて書き込みを続けていると、ふとした拍子に倉庫行きになってしまう。
というわけで、位置もageないと意味ないのです。
>>181 その会話、空気を読めないこばへいだから言えるんだよね。
あの手の空気を読めない人間て、下手すると嫌われるんだけど、
こばへいは不思議と憎めなかったな。
基本的にどんなドラマでも「続編」は望まない性質なんだけど、
このドラマだけは「その後」ってのがちらっとでもいいから見たいと思うよ・・
>>182 逆だよ。
最終書き込みが古いスレからdat落ちします。
だからsageでもageでも保守するという意味では関係無い。
ただし、このスレのことを知らない人の目に付くようにageることで
このスレの人工を増やして、落ちにくくするというなら理解はできる。
どちらにしても、保守以上の意味のないレスをageながら書き込むことには疑問を感じる。
確かめたかったら、初心者板ででも質問してください。
184 :
1:03/03/24 03:06 ID:MrVH8o8s
織田は責任とってSP撮影要請しる!
あの時は「踊るの青島」ってイメージがついちゃって(おなじく真下ユースケも)
評判よくなかったみたいだけど・・・>中断しちゃったからなおさら。
自分は好きだったよ。ほのぼのしてて・・・。
また観たいよ。せめて再放送してほしいよ。
187 :
:03/03/24 17:49 ID:EwLA2U4g
私は全然違うっていう風に観てましたけどねぇ。
>>186 踊るファンの人たちにとってはいつまでたっても青島&真下なのかな?
昨日、初めて本物のフジテレビに行ってきたのですが、
5Fのスタジオなんちゃら?のコーナーの一角で、ロケボの記事が載った
フジテレビの情報誌か何かの表紙が、「ムコ殿」の下にひっそりと貼られてた・・・
織田さんとユースケ、染五郎さんがすっごく仲良さそうに写ってて、
「ああくそ!頼むからDVD化してくれ!!」とか叫びたくなったYO!
織田さん、SPは振り奴の時に懲りたらしいけど、ロケボでやってくれんかな・・・
結局、彼の怪我で中断したっていうのは事実なんだし、それくらいやってくれてもいいんでは。
・・・いや、解ってます。クドカンだってめちゃくちゃ大変だったんだろうけど、
織田さんだって辛かったんだろうから。それにこばへいは織田さんじゃないと駄目かと。
>踊るファンの人たちにとってはいつまでたっても青島&真下なのかな?
自分は踊るファンでもあるけど、
真下と青島の上下関係が入れ替わっててちょっと感激した。
ほのぼのっぷりがすごくよかったよ。このドラマ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:23 ID:yT0kZ4B4
珍しく今日は書き込みが多かったのね。フジにとってこのドラマは
一体どのようなドラマだったのだろうか?
このドラマも見所が一杯あるのよね。SPやってくんないかな〜あ。
踊るの場合、今でも固執したファンがいるしな。
あ〜観たくなっちゃったよ。>ロケボ
こんなドラマ、もうやってくれないのかなぁ・・・。
ドラマ板で『クドカンはフジと相性悪い』と言われちゃったよー(泣)
鎌作やROBOT(本広・羽住)で創っても、話題作ならなかったら、しょうがないけど・・・。
このドラマも結構、小ネタあったな。タイガービールとか。
結構なんてもんじゃない(w<コネタ
30代以上でなければ分からないようなコネタはイパーイ
>ドラマ板で『クドカンはフジと相性悪い』と言われちゃったよー(泣)
TBSはやりたい邦題やらせすぎのような気も…
木更津のノリは好きだけど、
泥棒をあんなに気軽にやっていいものか…とは普通にちょっと思う。
木更津の後半はけっこうロケボに通じるモノがあると思うよ。
>>194 同じ作者だからか、ロケボも木更津も根本的には似たようなものなんだけど
その設定は…いいの?ってことです
ちなみに、木更津は基本的には好きです
ロケボでも隕石盗難してたな。チョト気になってた。
自分の万引き歴を気軽にネタとして話す厨房芸能人の感覚と、
どこかで繋がってるような気がして。
明日のいいともから高井pからお花贈られるのだろうか・・・?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:21 ID:B99CyPFZ
明日のいいともはクドカンか。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:15 ID:vWKbWLvi
クドカンいいとも出演あげ
ロケボキャストや高井Pからの花・・ないね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:53 ID:Tjq32HY8
クドカンは次に誰にまわしたの?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:38 ID:J/NqIyd9
アベサダですか。]>202のお方ありがとうです。
おみやげのノベライズ本、IWGPとかキャッツアイとか他局のは持ってきてたのに
ロケボのは持ってきてなかったね・・・
>>196 まだ隕石窃盗レベルなら許せるけどね…小学生のガキのやることだし
それを大人になっても大事にする気持ちもなんとなく理解できる
(いい悪いは別として)
生まれてこの方身が完璧に綺麗な人間ってほとんどいないと思うし
そういや、親父の万引き未遂ってのもあったな…
206 :
:03/03/27 23:09 ID:CTRaljXu
あれ、完全に万引きしてるし(w。
「後でお金払っときましたから。」でしたっけ?
そう言えば窃盗犯のたくさん出てくるドラマだなぁ・・・。
207 :
1:03/03/29 23:04 ID:bTzfhtIa
女房の浮気を綴った本に金が出せますか! だっけ。
おい、ウォシュレット熱すぎるぞ! とか。
親父軍団もいい味出してますね。
閑古鳥でつね。
マターリしすぎ。
マターリ度80コバヘイ。。。
癒されるよね。このドラマ・・・。まさしくマターリ。
>>207 こばへいの実家(旅館)のウォシュレットが
「まるで水じゃないか」だもん(w
210 :
:03/04/02 09:31 ID:o1QqLfPc
旅館のお風呂工事中だし、料理は赤いウインナーしかなくても、
田中親子には関係修復のいい旅になったんだよね。
コバヘイ、いい事したなぁ・・・。
ロケボーを見て、漏れの年代でこういうドラマが成立するのかな?とチョト不安になった。
(IWGPは決して”等身大”のドラマじゃないと思うからなぁ・・・。)
>>211 ちょっと真意がよみきれないけど…
自分は丁度あの世代の人間ですが、
ドラマチックに書かれている以外は等身大のドラマだと思ったよ
だから感情移入できて好きだった
>>212 長瀬や窪塚、妻夫木でリーマンやるドラマが今は想像つかなくて・・・。
24歳で切羽詰るものなのか・・・。(この前のIWGP・SPより)
スレ間違えたかと思ったよ(w
>>212 自分もそう思ったよん。
若い時には夢や希望がたくさんあるんだけど、ロケボ世代の年齢になってくると
結婚や出世や生活のことが、より現実になってくるんだよね。
コンプレックスとか周りのこととか、いろいろあるんだけど
虚勢張っちゃったりあきらめちゃったりする感じ。
このままでいいわけないと思っても自分が動けなくなってくるんだと思う。>30歳頃
「これでいいのか。これでいいのだ。」って確認したくなる年頃(w
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:16 ID:xl6rL8qd
下がりすぎてたのでage
さっき教育でトップランナーの再放送してた。
216 :
1:03/04/08 10:52 ID:9eFIp//+
昨日、ノベライズ本を買ってきた。
ドラマのシーンを思い返しながらのんびり読んでます。
あと一回だけ見逃した4話のエピソードも2年以上経った今、やっと補完した。
「就任早々、遅刻はないんじゃない?ニューチーフ」
桜木課長が入ってきて僕の肩を叩いた。彼がニューチーフというと、
それは限りなくニューハーフに近い言葉に思えた。
なんかノベライズだけの言い回しがあったり、相撲の霧島とかの説明があったりして
意外な再確認もある感じ。
>ニューチーフ → ニューハーフ
なんじゃそりゃ? ワロタ!!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:57 ID:+CgkwTx3
ロケットボーイ。
織田 裕二。
219 :
1:03/04/12 12:45 ID:u3K+uZqm
ノベライズ読んでて改めて気づいたけど、鈴木くん失踪事件も
結局はこばへいの言葉で鈴木くんがふっきれて解決したんだよね。
「田中くんに会ったらさ、なんか立派なラーメン屋になってたよ。〜〜〜。」
”振り返ると既に鈴木くんの姿はなかった。もう心配ない。僕にはふっきれた彼の気持ちが
手に取るようにわかる。僕は部屋の中でひとり、ふっと笑った”
こばへい全て計算尽く?!
天然です(w
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:32 ID:wtuUiSNA
ゆーじぃ…なして腰痛めちゃったのよぉ。中嶋朋子さんの出番が減っちまったじゃないの。
222 :
1:03/04/12 22:42 ID:33FHi19z
>>221 一瞬ドキッとした(汗
いや、何でもないです・・・。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:53 ID:PLpA6PDw
そろそろ再放送しようぜ!フジさん。
続編かSP作ってくらさい。
あと、DVDも。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:31 ID:Jw4oYkjZ
ロケボはDVD、欲しいよね。特典映像たくさんつけて。
最終回の2004年宇宙飛行士採用試験のポスター見てるところで終わったんだから、
SPくらいやってくれてもいいのになぁ・・・。ジャガービール飲んでる三人を見たい。
226 :
1:03/04/15 16:47 ID:7ZCSpdmb
某所からのコピペですが
曜 時..... [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 平均
水【21】ナオミ.. 16.6__13.7__13.0__15.5__13.8__17.7__13.2__14.3__13.4__14.8__14.1__14.0(終)_14.50
水【21】恋愛結婚法則..14.1__12.9__11.6__14.5__14.3__14.0__10.9__12.0__12.3__11.7__11.9__13.3(終)_12.79
水【21】チーム.... 15.2__13.2__14.3__15.0__14.4__10.7__12.5__11.1__11.2__14.9__11.2(終)....______13.06
水【21】モナリザ微笑 . 13.5__12.6__10.8__11.4__10.8__*9.4__*9.5__10.4__12.8__10.6__10.5(終)....______11.12
水【21】ショムニ. 20.7__19.8__18.8__18.2__19.0__22.2__20.3__19.4__20.6__19.5__20.7__24.3(終)_20.29
水【21】愛をください 13.7__11.1__*9.6__10.8__10.5__10.2__10.8__10.4__*9.2__10.3__11.8__14.9(終)_11.08
水【21】涙をふいて 20.1__18.5__16.1__17.9__17.0__17.4__14.0__15.4__16.2__14.5__15.7(終)....______16.62
水【21】ロケット&踊る 19.9__18.0_(23.9)(19.8)(21.8)(19.7)_22.6__18.8__17.3__17.6__17.2(終)....______18.77
水【21】私を旅館に. 18.0__15.0__16.5__15.1__15.2__14.7__14.8__13.4__14.0__13.9__14.4__18.4(終)_15.28
水【21】FightingGirl.. 17.1__15.5__13.5__12.0__14.5__13.2__10.2__12.2__11.7__12.3__14.5__12.2(終)_13.24
水【21】水曜日の情事..12.7__*9.6__12.5__10.8__12.8__12.6__12.7__13.4__11.2__10.9__13.0(終)....______12.02
水【21】LLL漂流教室 17.2__17.2__17.1__15.3__16.0__15.9__16.2__14.2__16.2__16.5__17.9(終)....______16.34
水【21】ウエディング. 15.6__12.5__11.2__11.5__11.9__10.2__*9.5__*9.2__*8.6__10.1__*8.5(終)....______10.80
水【21】ショムニFinal 23.1__19.0__18.7__15.1__15.6__14.1__17.2__15.1__14.3__14.9__11.6__16.5(終)_16.27
水【21】天才柳沢教授. 12.6__*9.0__*8.1__*8.6__10.7__*7.3__10.9__*8.1__*9.5(終)_______________________*9.42
水【21】熱烈中華飯店..12.1__*9.8__*9.5__*9.1__*7.8__*7.5__*7.5__*7.5__*9.2__*8.6(終)...______________*8.86
水【21】ダイヤモンド. 12.5__
ロケボは結構視聴率良かったんだね。
ロケボー、結構、続編見たい!!という人多いね。クドカンの脚本をちゃんと視聴率に結び付けられるのは、若しかして高井Pだけかもしれないと思った。続編でも新作でもいいからまた二人で作って欲しいけどな・・・。
228 :
山崎渉:03/04/17 11:15 ID:7OsZXB9b
(^^)
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:21 ID:bWWaOfSX
まずDVDの前にビデオレンタル化して欲しい
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:29 ID:i2K/74cs
うおお。懐かしい。
木更津の再放送見て掲示板入り浸って久々にロケボの話もしたいなー、と検索かけたらココに辿りつきました。
見る前は不満だった染五郎のキャスティングも途中からは一番好きなキャラになってて、岩松さんとのやりとりは何よりも楽しかった。
ほのぼのしてるけど気持ちの悪いヌルさも感じないいいドラマだったなぁ・・・。
最終回の日の2ちゃんはチャットと化してて、それももう懐かしい日々。
DVD・・・出してほしい・・・。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:01 ID:5ucnyg2D
今日の花まるSPはロケボファンには美味しかった。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:39 ID:Dm00wdyH
うわぁぁぁーーーーーーーー!!!!!!!!!!
昨日(18日)だと思って、めっちゃ落ち込んで、番組表さえ見なかったのにー!!
勘違いだったのかよ(鬱
詳細キボン。つか騒ぐ程でもない?
233 :
232:03/04/19 06:42 ID:Dm00wdyH
スマソ。
×18日
○17日
234 :
山崎渉:03/04/20 00:07 ID:y2GFiRqT
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:31 ID:GzZu/qi2
「魔法使い」見たら思い出した。
続編かSPか何でもいいからクドカン書いてくれ〜!
あの3人の掛け合いがまた見たいよ。
おい、TBS!もっと岩松了を映せ
237 :
1:03/04/25 09:03 ID:MdN20hCE
俺も魔法使い見ました。
このドラマも結構クドカンらしいというか、ロケボに通ずるものがありますね。
プッ、とくるような。
かなり好きな感じなので先が楽しみっす。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:37 ID:o6eDSVUp
ロケットボーイっておもしろかったなぁ。
男っていいなぁって何度思ったことか...。
中嶋朋子もイイ味出してたし。
>>238 彼女たちの時代では女っていいな・・・なんて思ってしまった漏れ。
彼女たち好きでロケボ見たけどどっちも良かったな。
>>238 あの時の高井Pは本当に良かった。空一、どうしちゃったの?これはLLL以降の山口Pもそうなんだけど・・・。がんばれよフジ
マジおもしろいねー<魔法使い
くそークドカンめー!!ロケボが見たいー!!!
怒りの矛先が違ってるのは分かってるんだが…(´・ω・`)
「来たなスペースカウボーイめ!!」
「田中の時代じゃん!?田中祭りじゃん!!」
青島と真下を見るとロケボが恋しくなる
244 :
1:03/05/12 20:11 ID:4zZcRVDT
今日授業中にアドミッタンスという単語をみて
アドミッタンス、ミッタンス、みったん、「みった〜ん!」
あの金髪のおじさんの顔が思い浮かんできますた・・・
魔法使いネタでスマソ・・・。
245 :
:03/05/12 20:18 ID:R95bIPbe
そんなんでよかったら、うちのネコは「るみタン」です。
「るみタンお水飲む?」「るみタンだっこしてあげよ。」
「るみタン、鳥さん鳴いてるね!」etc・・・。
ホントは「るみ○」って名前の♂なんですが、
いつも省略して「タン」をつけてしまう。
ドラマで伊藤さんが叫ぶたびネコを見てしまう私・・・。
つか、魔法使いみたいにドタバタじゃないけど、
ロケボは宮藤さんの遊び心満載で、尚且つわかりやすくて、
いい感じだったよな〜。SPでいいから復活しないだろうか?
クドカンドラマではこれが一番普通っぽくて好きだ。
その次がぼく魔。
ヲタの多い木更津やIWGPは映像的にちょっと・・・
単に堤が苦手なだけか>自分
クドカンとフジの相性は悪くないと思うんだけどな〜。
このドラマはちょっと不運だったし、別のスタッフでもいいから
も1回組んでほしいよ。
織田・ユースケが出るということで、踊る〜みたいなのを期待した人が
多かったんじゃないかな?
織田がダウンして、踊る〜の再放送で穴を埋めたら、そちらの方が視聴率が
よかったりしたし。
実際そんなに数字が悪かったわけではないんだけど、再放送の番組よりも
数字が悪かったという印象の方が強く残ってる様な気がする。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:05 ID:qY+IC0jB
ぼく魔スレでロケボのこと書いたら懐かしくなってここに飛んできてしまった。
ロケボは小ネタで激しく笑かしてもらったし、しみじみできたし良質のドラマだったなー。
(ぼく魔のドタバタも大好き。そして木更津も大好き・・・人それぞれですな)
ロケボはソフト化されてないのが、とにかく悔やまれる・・・。
>>248 でも織田もユースケも踊る〜の時とは別人なんだよね。
小林と鈴木にしか見えなかった。二人とも役者だなぁ。
今関西では「お金がない!」を再放送中。
「踊る〜」に引っかけての再放送なんだろうけど、
どうせならなぜロケボをやってくれないのか。まともに見たことないんだよ〜(泣
織田とユースケが出てるってのに…(´・ω・`)
>>251 踊る〜は夏公開だから、その直前になったらロケボやってほしいね。
それにしても「お金がない!」しょっちゅうやるな〜>関西
「お金がない」を今放送してるのは、「東京ラブシネマ」「マルサ」の
関係だと思うけどな。
映画関連で再放送するならもっと近づいてからだと思う。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:39 ID:etFgK3QE
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| Д | <一緒や!ageても!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
>>253 同意。財前さん2番手だから>お金がない!
で、織田さんも出てるから余計コストパフォーマンスがいいと。
>>255 じゃ、マルサはなんで?
ミチコさん好き
スマソ、お金がない!スレだと思った(^^;
>>256 マルサには東ミキヒサが出てます。
さよなら小津先生は、「顔」に
京野ことみさんと余貴美子さんがでてるからだと思う。
「お金がない」で子役の子が電話で
「ミチコサン、オネガイシマス。ミチコヲダシテクダサイ。」
とか言う場面で、相手が外人だと勘違いするシーンが好き。
お金がない!スレになってきてる・・・(w
小 林 晋 平 L O V E
女子中学生マンセーですが、何か?(w
今日の「ぼく魔」で発見!
伊藤が前いた会社で「お前、町田だろ?」てしつこく言ってたやつ、
ロケボの添乗員・服部くんじゃないかな〜?怪我しまくりの(w
>>261 最近、ヒゲを剃った六角精児さんですね。
263です。六角さんは大人計画じゃなかった。
ぼく魔スレのほうを見て自己完結(w
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:49 ID:0EOUiBWt
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| Д | <一緒や!ageても!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:31 ID:QvsI7g8d
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| Д | <一緒や!鈴木君飛び降りても!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
267 :
:03/05/23 21:38 ID:cS2MSmsV
片岡さん、間違えないで!
飛び降りたのは田中。鈴木は逃亡しただけ。。
>>267 スマソ。保守のつもりであげたんだけど、
素でまちがえますた。(モミーのAAはギャグということで……)
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:38 ID:N+ItRelE
近頃、宇宙ものを扱うドラマが多くなってきているが、最近ではこれが一番最初
だぞっと主張上げ!!2004年小林再チャレンジ???かな・・・
見たいな続編。
270 :
_:03/05/26 23:38 ID:uHgezDlT
>>269 タイトルなんだっけ…今度やる坂口のドラマは
「宇宙飛行士を取り上げる連ドラは初めて」というのがウリになってた
確かに、こばへいは「宇宙飛行士になりたい人」だったけど…
ちょっとオイオイと言いたかった今日この頃
個人的に今、大森暁美ブーム。『こころ』に出演しているし、『First Love』も見ているから
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:59 ID:Xyaol8ZY
「愛するために愛されたい」という題名みたい。>>271
愛されるよりも愛したいって歌あったね
見てなかったけど、まんてんは?
あれも宇宙飛行士モノじゃなかったのかな。
なんにせよ、坂口ドラマのふれこみはおかしいと・・・
まんてんは宇宙に行きましたよ。
半年間ステーション勤務をしました。
あぼーん
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:48 ID:kLZKqIt1
ロケットボーイ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:00 ID:rzp4bWVm
亀レスだけど
服部くん良かったよねー
病院で鉢合わせしちゃったり
さんざん迷惑かけてるのに偉そうなの
音楽も好きでサントラ買ったけど、切なくなって来るんだよな
三人三様の苦悩とダブらせて聴いてしまうというか・・・
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:57 ID:P/sxX2QR
サントラ!音楽はどなただったのかしらん?
織田さんの主題歌ばかりに気を取られてて、
あまり他には耳傾けて無かったかも。。
>>280 音楽は住友紀人氏
今やってる「マルサ!」もこの人
他は「WHITEOUT(映画だけど)」「恋のチカラ」「真夜中の雨」…かな、記憶にある分には
若松Dとほぼセットの感がある今日この頃…(ロケボは違うけど)
いや、この人の曲好きなんです。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:51 ID:JUPGnwsO
踊る〜2の番宣でロケボ放送してくれねーかな。
283 :
感動した!:03/06/14 06:11 ID:pu/fISEA
田中と佐助コンビが最高だったよ!
ホントに何度見返しても楽しめる。
続編作りやすいと思うんだけど、
ネックは織田裕二が、多分このドラマを
そんなに気に入ってないって事だな。
ヘルニアの悪夢を差し引いても
ていうか、やりたくてももうそれぞれのキャストが
あの時よりもさらにビッグになってるし、
スケジュール調整できなくて、ポシャッてると思う。
ロケボは冬のドラマだからなぁ。
あの、妙な静けさは冬に観たときにしか感じられないと思う。
よって、今冬再放送きぼんぬ。
つーか、DVD化きぼんぬ。
>あの、妙な静けさは冬に観たときにしか感じられないと思う。
わかる!
サントラの「Space Serenade」って特にそういうイメージ。
本当に欲しいな>DVD
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:58 ID:6Aekzri3
実は最近になって例の「牛乳酎」作ってみたけど、割といけた!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:20 ID:n4bgmyYE
約3ヶ月に注文して、やっと今日ロケボのVCDが我が家に上陸!
今、ビデオ録画しながらカキコ中
DVDやビデオ化がまだまだ期待出来そうにないから
ヘイヘイ、皆んなもはやくVCD買おうゼ!
ただ画面に北京語の字幕出るわ、
主題歌流れないわ、
どっからどこまでが第何話かとか全然分からないんだよね〜
ま、いっけど。
VCDイラネ。しかも中国の海賊版かよ。
冬あたりにDVD出ないかな〜。出ないんだろうな・・・。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:58 ID:iLYDkoXw
仙台はこの前まで映画宣伝の関係で「踊る〜」お!次は「ロケット」?と思ったら
「振り返れば奴がいる」ですた・・・。まぁ織田つながりだけど
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:32 ID:YJIEiUIf
age
292 :
山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:M4nhbWWg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ジャガービールの飲み屋にみんなが自然と集まるのが、良かった。
あぼーん
ビデオとってたのに最終話だけない…
欝だ…
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:29 ID:EdD1p5tj
保守
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:23 ID:zpCkqwmv
ほ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:53 ID:d3l1s5p3
あぼーん
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:35 ID:6aIarPsi
捕手
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:24 ID:oij8m53N
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:27 ID:B0+rfy0e
あげ
振り返れば奴がいるスレより転載。
ロケボもDVD化してほしい〜。
332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 03:37 ID:acG2OMPF
正義は勝つのスレにあったので拝借。
振り奴もDVD化して欲しい作品だと思うのです。もちろんSP付で・・・。
織田出演ドラマの過去の作品でDVDになってないものが、
また観たいと1票入れてきやした。
自分は「織田出演ドラマ DVDBOXにしてー」とわがまま書いてきた(ニガ
(世にも奇妙な物語のロッカーとか三億円事件とか入れてほしいと・・・)
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/08/28 13:39 ID:3kwalZ6s
いまフジテレビのHPでDVD&ビデオ化希望番組の投票をやってる。
http://www.fujitv.co.jp/video/vip/index2.html ↑ここの真ん中へんの右側に
「フジテレビ番組 ドラマ 音楽 バラエテイ」という文字があるから
そこをクリックすると投票ページに飛ぶ。
「正義は勝つ」はリストに載ってないけど、リスト外の作品も書き込めるから
みんなで投票しよう!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:45 ID:NlI4fK+p
agetoku
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:24 ID:B2FkLnrn
あげ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:32 ID:JO2oOISc
2004年の試験も受けるんだよね、コバヘイは。
ひょっとして?
私も続編かSPあるならすごく観たいのはやまやまなんだけど、
織田や他のキャストスタッフの頭の中にはもうロケボのロの字も無いと思う。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:06 ID:389Q4wwh
そだね。そーだと思うよ(泣)
だったらせめてDVD出してくれ〜
クドカンも無かったことにしているのかな?
PCに録画してた最終話のファイルがぶっ壊れた。
毛利さんのところで、固まっちまう。
最終話すきで何度も見返していたのに…。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:10 ID:kscrZpLV
赤坂七恵が好きだったな〜。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:40 ID:xAWUiS/6
313>それは真夜中の雨では? 織田がライブで来年新しい試みだか実験だかするって言ってるそうです。それに向けての準備は始まってるとか‥‥‥内容は近い内に発表らしいが‥‥‥‥来るか?!『ロケット☆ボーイ2004』
315 :
313:03/10/11 07:39 ID:kscrZpLV
>314
出てたよん。小林君の同僚OL役で。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:41 ID:xAWUiS/6
「あ〜‥‥‥そうでした」コバヘイ風味 出てましたね。申し訳ないm(_)m 猫背椿の印象が強すぎて忘れてました
>>314 近いうちに発表される…としてたのは、踊る2のリメイク(所謂、国際戦略版)
来年の新しい試みはまだ不明
ロケボのことではないと思う。残念ながら・・・。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:20 ID:w6Zoz4If
保守
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:14 ID:Ju6KrbfU
ロケットボーイは今のところ21世紀以降発表されたドラマ
の中で最高に素敵で良質なドラマですた。
そういう事実をさ、制作サイド&役者はわかってるのかな?
少なくとも染五郎は分かってると思う。、、が、
肝心の織田裕二が‥
>>320 わかってると思うよ。
織田はリベンジしたいつうようなことを言ってたし。
クドカンが出たNHKの「トップランナー」にも直筆で手紙書いてた。
>>321 おお!脈はあるんだね!!
でも、実現するのはいつのことやら・・・。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:22 ID:Ju6KrbfU
そうそう、2じゃなくて、リベンジならいいよね
織田的にも、、ってか、織田らしい
キャストは絶対変えるな!!
高井Pの失言さえなければよかったんだけどな
あの一言でクドカン自身があんまりこのドラマのこといい印象持ってないんだよね
高井の失言とは・・・?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:28 ID:Ju6KrbfU
あたしも聞きたい
今のクドカンにとってはロケボみたいな作品を作ったほうが逆に新鮮かも?
月刊ドラマのバックナンバーでロケットボーイの1、2話が読めるんだよね。
クドカンの場合シナリオ本は出るけどこれはなかったから本屋でじっくり
読んでしまったw
自分クドカンの良さがわかったのがロケットだったからすげー新鮮。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:34 ID:Xm5ELx6i
iwgpとか木更津キャッツアイなんかの方が脚光あびてるけど、
やっぱ、クドカンの脚本もさることながら、
達者な役者オンパレードで、ロケボ最高だったな
これさ、一幕もので舞台でやったらすごく面白いと
思うな
池袋や木更津、今のマンハッタンもいいんだけど、
やっぱり、30前後の男女の心の奥底みたいなのが丁寧に描かれてて、
ちょっと考える時間を与えてくれる、みたいな落ち着きがあって、
ロケボが一番好き!久しぶりにビデオ観たくなっちゃったな・・・。
>>325 視聴率のことについてだったと思う(あと2%取れればよかったとか何か)。
今のクドカンは全然数字気にしてないから
このショックはかなり大きかったのかもしれない。まあそれは本人にしかわからない。
でも彼は数字主義じゃないんだと少し見直したかな。高井Pとは考え方が違ったんだと思う。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:23 ID:OKch4P+z
>331
なんかよくわかんない。
もしクドカンが数字主義じゃないなら、
高井が何と言おうとショックなんて受けないんじゃない?
俺はなんとなくわかる気がする
最近のクドカン数字主義嫌ってるように見えるし
>>332 高井という人に対してショックを受けたんじゃないの?
ブルータス、お前もか!
まぁ、局側の人間とフリーの作家との違いでしょうね
個人的には、数字主義に走るばかりに似たりよったりの面白味ない作品が増えたから、
昨今の視聴率操作事件を機に、
テレビ局及びスポンサーには視聴率絶対主義を緩和してもらえれば…という気はする
高井さんて、ロケボも数字狙ってたんだね
まぁ、狙えるキャスティングではあるんだけどさ
ロケボまでは地に足のついた作品を作り込む人だと思ってたんだけど
以降は数字に走ってるのが分かり易いぐらいわかるんだが
(それでも、すべりはしたもののホームアンドアウェイにやる気は感じたけど)
現編成次長の大多氏は、ロケボのことを「何も起こらない」と評価してないらしいので、
今後もクドカンがCXでやることはないかもね
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:25 ID:OKch4P+z
「何も起こらない」、、、か。
まさに人生そのものじゃん。派手なことはなにもおこらないのに
真綿で首をしめるように、徐々に苦しみがつのるのが人生。
ロケボは確かにホッとするまたーり感がよかったんだけど、
その裏にしっかり、悲しさや空しさを描いているとこが
すごかった。特に小林くんと橘さんの在り方とか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:05 ID:7pfnO6SI
>>331 261 名前: 名無しさんは見た! 投稿日: 02/04/17 08:02 ID:???
高井さん、ロケボ初回でクドカン自分が書いたドラマで最高の
視聴率だと喜んでたら「本来ならもっといかないとイカン!」と冷水を
浴びせたのさ。最近感覚がおかしくなってる気がする。
これのことですね
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:20 ID:aFh3KIYn
ロケボ、確かに舞台向きだよな。
クドカン、岩松、染五郎にいっけいだもん。
なんで舞台でやってみようって発想ないのかね?
今は、こういうドラマを見ると何故かホットしてしまう自分です。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 06:41 ID:QidR6ckv
フジはドラマに命かけてますって感じがする。それもいいことなんだろうけど
今再放送でやってる僕が地球を救うみたいなおまぬけドラマを作る余裕もほしい
な。
TBSがたまにやる底抜けにまぬけなドラマは味があっていい。
クドカンは視聴率すごく気にしているよ。
強がってるだけ。
「クドカンドラマは本放送時の視聴率よりもビデオやDVDのヒットが売り」ってこと、
今では当たり前の見方なんだけど、まだロケボ放映当時は広まってなかったんだよね。
当時は、レンタルビデオ業界でIWGPの高回転率に驚かれだしたあたりの頃だったはず。
フジにそういう発想が現在でもないことは、
高井プロデュースの「ホーム&アウェイ」が未だビデオ化されていないことからも伺える。
あーゆーものこそビデオ化して欲しいんだけど。
>>341 っつーか、開き直りと思われ。
ぼく魔やってた時に「記録はダメだったが記憶に残る手がある」と書かれたのに対し
マンラブでCに「なにが記録より記憶よ!」って言わせたりしてるもんね。
あ!でもこれは皮肉だとも取れるよね。>何が記録より記憶よ!
あの脚本家を少し俗物っぽく扱ってるようにも思うし。
「でもやっぱり最後には記憶に残るドラマの勝利なのさ!」
って言いたいようにも思う。
344 :
:03/11/14 01:19 ID:jr4zIKT+
今日のマンハッタン見て思った。宮藤官九郎を切ったフジテレビは勿体無いことをしたなぁ。
切ったってどゆこと?
>>344 笑う犬にも参加してるし、切ったわけじゃないと思うよ。
またそのうちドラマの話もあるでしょ。どういう形にせよ。。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:12 ID:gfKOOTY7
ほんとにこのドラマ、良かったよねえ
特に田中くんが良かったよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:17 ID:oEFLSXE/
>>345 あるお偉いさんや編成代表の大多ちゃんが嫌ってる
大多ちゃんに至ってはそのこと表にまで出すもんだから肩身狭いよ
彼にとっては内容も面白くないんだってさ。数字主義でもあるし。
これからはドラマではTBSと日テレだけになりそう
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:26 ID:QdRJgtDw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:17 ID:Qqgq/l86
ふーん。
東京ラブストーリーみたいな傑作を作った
プロデューサーがこの良さを分からんとは、、、げせない
ロケボでクドカンを知って、木更津やらマンハッタンやらを見るようになった。
木更津映画関連の記事(木更津のPのインタビュー)で
「(クドカンにとってロケボはつらかったらしくて)またTBSでやりたい」「楽しいものがやりたい」
って言ってたことに触れられていて、すごく悲しくなった。
中断&短縮の影響でたいへんだったっていうよりも
もっと別の部分でたいへんだったように読めたから。
「楽しく」なかった仕事なのかなぁ、やっぱり・・・
351 :
:03/11/16 01:58 ID:OQPNIHa/
>>350 礒山さん、少しフジを馬鹿にしている部分があるからなぁ(的を得ているけど)話6割ぐらい引くのがベストかと。
ここはクドカンの話が多いから書くけど、今やってるマンハッタンと白い巨塔
の対比っておもしろいね。最初白い巨塔見ててつまらなくはないんだけどひき
つけられるものはなかった。
途中からマンハッタンを見始めたんだけど一回見たらやめられない。
ロケボのキャストごっそりTBSに引っ張っていって作ってくれるんならOK(w
織田もTBSとそこそこつながりあるんだし、出来なくは無いでしょ。
で、視聴率度外視でいいものめざしてくれたらうれしんだけどな。
>>353 だよな。
もともと脚本を織田から頼んだんだろ。>「ロケボ」の時
こういうときに織田が率先してやってくれや。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:53 ID:Qqgq/l86
つらかったのか、、、つまらなかった、でなくて良かった!
指南役 皆さん、大変な事になりまして・・・。
小田 『ロケットボーイ』第3話休止の件ですね。制作中に主演俳優が持病で入院だなんて、連ドラ初じゃない?しかもその織田裕二は30代だよ(笑)。
津田 フジの石原隆サンは「開局以来のピンチ」と言っているんだって?
草場 それは話半分に聞いていいと思うけど(笑)・・・それにしても脚本の宮藤官九郎はついていないなぁ。
指南役 彼の脚本は、織田裕二に「直す所は無い」と言わしめたほどの珠玉の出来。三谷幸喜、君塚良一に継ぐ期待の人材だけに、1話削るのも惜しいのが本音です。
草場 ホントそう。「原宿は裏原宿の裏」とか、一つ一つのくだらないフレーズも聞き逃せないんですよね。(笑)。
小田 でも、企画部長(当時)の大多亮サンに言わせると、クドカンの脚本は「目立ったことは何も起らない」と、あまり認められていない。
指南役 大多理論は単純ですからね。例えば『HERO』で言えば、とにかくキムタクと松たか子をずーっと映せばそれでいいと。脇で余計なことをするなというのが彼の信条です。ちなみに勝村政信や八嶋智人がピンで映ることを禁じているそうです。
津田 単純明快(笑)。でも間違っちゃいない。確かに初回視聴率は、『HERO』は33.4%に対して『ロケット』は19.9%・・・。
(2001年1月号の日経エンタテイメント、テレビ証券対談より)
ユースケとクドカンは仲良さそうだよね
358 :
-:03/11/17 03:14 ID:XWHwqLgx
先週のマンハッタンでジャガービールの店長がAD役で出てた。
「マンハッタン」好きで観てんだけど、何だかサイドストーリーとか
小ネタがちりばめられ過ぎてて、それはそれで笑えるんだけど、
本筋がちょっとボケてきて、よく分からなくなってる。
それに比べてロケボは良かったよね。
岩松VS染五郎のシーンなんてメチャ大好きだったけど、
やっぱり本筋はしっかりしてて、だから皆んなも笑って泣けたんだよね?
原作つきの脚本も誉められることの多いクドカンだけど
私は彼のオリジナル作品が大好きなので、文句なしにロケボ好き。
木更津だってかなり好きだけど、ロケボにはロケボの良さがある。
比べられない。
ただ、ロケボにとって不運なのは、スタッフの愛が感じられないってことだと思う。
状況も状況だっただけに仕方ないのかもしれないけど。
フジにもう少し数字から離れたところで作品を作る余裕がでてくればいいのに。
フジ制作がだめなら、せめて関テレ制作で。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:28 ID:oY9MkVUC
岩松VS染五郎、、、
そう、そう、これこれ!
もしかして、この良さが十二分に味わえたのは
織田裕二の途中欠場のおかげなんじゃ?
怪我のこうみょうとはこのことだね
>>359 確かに、木更津がここまでブレイクしたのは、スタッフが作品の
良さに自信を持っていて、愛情を持ってプッシュしていたのに
追うところが大きいしね。
>>361 短縮では、いくら本人達は「精一杯やった」と思っても、
完全版ではないから、なかなか自信を持ってプッシュはできないのでは?
1〜3と6〜7が良かっただけに、マジで短縮が悔やまれる…
4〜5もそれほど悪くないけど、やはり短縮によるひずみが感じられるからなぁ
>>358 漏れは逆だなあ。
ロケボのストーリー運びは面白いんだが小ネタが控えめなのは物足りん。
マンハッタンは複数の恋愛模様が同時進行してるから、どれが本筋ってわけでもない。
ところで、あのADは毎週出てるし、先々週はマスターを助けてさえいたよ。
マンハッタンスレで、「ロケボはつまらん」レスがいくつかついてたなあ。
IWGPとか木更津はわかるとして、
ぼく魔とかマンハッタンとは対象年齢がそう違うとは思わないけど。
>358
>本筋がちょっとボケてきて
はマンハッタンよりも、ぼく魔の方が感じたよ。
姿の入れ替わりがうまく筋と絡んでなかったような気がしたんだけど
ロケボは、30代の自分にはしみじみ実感するものがあって愛せるドラマだったよ。
コネタやギャグの好きな人がいう「面白い」とは確かに違う。
(ロケボでもコネタはいくつかあって面白い側面もあったが。)
自分は元々、コネタよりストーリーを重視するからだろうけどね。
自分も30代だけど、面白くて好きだったなあ・・・
見終わった後も、心地よさが残って好きでした。
このドラマの良さをわからないフジは大ばか者だよなあ・・・
日テレとフジは同じような体質だろうから最近の事件で何か思うところが
あるんじゃないか。
>このドラマの良さをわからないフジは大ばか者だよなあ・・・
その良さをわからない人が編成次長だもんなぁ…
>日テレとフジは同じような体質だろうから最近の事件で何か思うところが
>あるんじゃないか。
ないだろ…視聴率主義の権化のような人が編成次長だし
あって欲しいものだけど
↑両方とも
>>356参照
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:06 ID:UdjoL8GX
祝田中くん結婚age
染ちゃん結婚かぁ・・・。
ユースケがロケボの頃、染ちゃん染ちゃん呼んでたんで、
私も天下の染五郎つかまえてそう呼ぶ癖ついちゃったよ(w
今週のマンハッタンラブストーリーに岩松了ご出演。
石原隆さんがドラマ班のトップになったら、また創られることを期待しましょう。石原氏は冒険作有りと思う方ですから。
このドラマ、涙が出てくることがあるから恥ずかしくて、家族に隠れて一人で見てたな。
>>372 親元離れて独り暮し歴十年の頃だったかな
それまで一度も親元を恋しいと思ったことがなかったのですが
小林母の「帰ってきたらだめよ」…だったか、正確な台詞を忘れたけど
こばへいが家に戻ることを示唆したときに言った一連の台詞に
うちの母親の姿がダブって号泣すると共に、初めて実家が恋しいと思いますた…
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:24 ID:zYHwQRYA
好きだった
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:33 ID:1CPKDLIS
DVD化希望age
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:35 ID:x6BPuwOW
最近出た織田裕二の写真集でロケボ時代の写真が載ってた。
ますます観たくなっちゃったよ!
ワシもDVD化希望!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:41 ID:jjNpV41s
田中祭りだ!ワッショイ!!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:59 ID:7lu1sveK
第1話の脚本がやたらぎこちなかった事はようく覚えている。
公式サイトであらすじ読んだ時はおもしろそう!って思ったし、
OAもそんなにぎこちなくは感じなかったけどなぁ・・・。
1話の脚本読んだ織田は絶賛してたってきいたことあるぞ。
まぁ織田がクドカンの脚本でやりたいって始まったドラマだからかもしれんが・・・。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:25 ID:t6tGM7D7
このスレ見てて、今更ロケボのノベル注文してしまいました!
早く読みたいです〜。というか私は去年学校のパソコンを使って
6通くらいフジに再放送希望メール送ってました・・。一生懸命文体変えて。
>>381 文体変えても、学校からならドメインで特定されちまうよ…
でも、ご苦労様。再放送してもらえるといいね。
383 :
381:04/01/03 09:00 ID:wVcDr10l
>>382 え、全部違うパソコンで出してもですか!?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:17 ID:+8Xq4d6p
これすごく好きだった。何度見てもおもしろい!
385 :
通行人さん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:38 ID:4GjnTNxN
また、クドカンでリベンジやってほしいよね!
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:43 ID:8Eb9yduK
「ロケボ」でぐぐったら小林君と田中君とかのホモ小説
が引っ掛かった。読んだ。・・・。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:15 ID:8Eb9yduK
>>387 え、ああ・・うん、小林君が田中君に・・
チューなどをね・・。まあ全編そんな感じ。
389 :
386=388:04/01/05 23:23 ID:8Eb9yduK
ごめんチューされる方が小林、する方が田中君
でしたどっちでもいい。
ま、サラリーマンやってれば男とちゅーくらいするわな
裸踊りもやったことある
でも書いてんの女の子なんだろうな
ユースケが「お見合い結婚」やってた時の雑誌の対談で
松たか子が「(ユースケさんは)ウチの兄と仲良くなると思う」
って言ってて
その後ロケボが始まって
それから後日、染ちゃんがバラエティ番組で
「芸能人誰と仲良いの?」と聞かれて
「え…ユースケさん…」と答えたのが忘れられない。
それだけ。スマソ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:17 ID:6/N24qTx
ロケボ最終回の2004年度宇宙飛行士募集ポスターが大きなフリだったら嬉しいのにな
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:57 ID:hk3iC1aV
全話DVDで保存しといてよかった〜!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:05 ID:AOIGic/g
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:49 ID:G2HuvPk+
だからさー、クドカンに染五郎に岩松さんなんだから
舞台でやってもらおーよー。
それなら”2”嫌いの織田裕二だって、
一応新しい試みなんだから、OKなんじゃない?
岩松さんが脚本書いて、クドカンが役者で出るとか。
岩松脚本のTBSドラマ「恋のためらい」もロケボみたいにほのぼのしててよかったし。
中年男性主役でもあったしね。
こんな時代にロケボーは心にしみる良質のドラマだね。
放送の翌朝は通勤電車に揺られながらこれでいいのか?と思ったものだ。。。
これでいいのか鈴木善行
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:16 ID:yYVglNp3
ロケットボーイって、ビデオ化されてないの?
どこ捜しても見つからないよ〜!
>>400 してないよ。
やふおくで手に入れるしか・・・。
なんか、7話までだったから物足りない・・・
フジでは忘れ去られたドラマなのだろうか・・・
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:39 ID:yYVglNp3
そうですか・・・。残念。
ヤフオクにも出てないみたいだし。
このスレ見てたら、ホントに見たくなってきゃう。
誰か、5千円でダビしてくれんかの・・・。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:52 ID:7d39wFLu
ここの住人でフジテレビに再放送願い出しまくろう!(え
最近、小林の「あ〜」を自然と言っている自分に気が付いた。
小林・鈴木・田中の3人は回が進むごとにはまり役だったと思う。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:00 ID:3Yr8XEZN
あとさ、挿入歌のセンスが抜群だった
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:19 ID:syHHTeW7
おっ、ヤフオクに出てるけど、中国のVCDって、パソコンで見れるの?
>407
VCDによるんだけどwin機だったら見られるんじゃないかな?
台湾で買ってきたやつはDVDプレイヤーで見られましたが、レコーダーも
ついたデッキでは見られなかった。。。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:30 ID:q534FLpH
あげ
DVD出してください。
このスレ読んでたら、むしょ〜に見たくなった。
本&再放送見た時保存しとくんだった・・。
DVD出してくれ、まじに。
>本&再放送見た時保存しとくんだった・・。
411さん、ロケボの再放送が今までにあったんですか?
東海在住なんだけど、今「恋はあせらず」の再放送をやってます。
「お金がない」は今週の水曜日からです。
東海TVさんに、「ロケボもお願い!」ってお礼&お頼みメール出そうかな。
411です
同じく東海在住。
再放送は、確か4時半枠で見たよ。
うん、お願いメール出そう。
えっ、東海地方で再放送やってたの?
ぜーんぜん知りませんでした。
織田さんのファンになったのが、去年なもんで。
同志の方がみえて心強いです。
お願いメール出します!もう 絶対に出します!
次回は絶対保存だ!
でもDVD出して…
偶然。先週突然見たくなって当時の録画ビデオ観たばかり。
なぜか2話だけ抜けていたんだよな〜。
あとは全部残していた。我ながらビクーリ
もち、自主DVD化しましたわ
貸し出したビデオがなかなか返って来ない(泣
無いとなると無性に観たくなる・・・。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:10 ID:EhesLbU/
いま、ビデオ見てるんだけど、第1話のバイク便の兄ちゃんって
チューヤンの相方?? 出てたんだぁ〜、って感じだな。
そだよ<チューヤンの相方
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:25 ID:iFR13Gs+
iwgp<ロケボ<木更津
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:00 ID:sqzCR3jv
ブクオフでノベライズ版発見age。
脳内でロケボ再生中。
やっぱり最高だよ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:24 ID:gG27XdMh
本放送の時には見ていなくて、ようやく最近になって友人からビデオ
借りて見たんだけど……。
なんで見てなかったんだ、自分!と激しく後悔したよ。なんていい
ドラマなんだ。
こんなにしみじみとやさしい気持ちになれるドラマ、そうそうないよお。
キャストも話も、遊びはあってもムダはない。
フジ〜、とっととビデオ・DVD化してくれ。
それが無理なら地上波とスカパー(できればスカパー。カットされない
から)のどっちかで、再放送汁!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:51 ID:ABdf83im
佐助が今度昼ドラに出るみたいね。
>>359 フジは今は数字取りに必死だからな。目先の利益に囚われて将来の財産を失っている感じ。
『白い巨塔』や『Dr、コトー』がヒットしたので、こんなことを言っても説得力ないけど・・・。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:27 ID:oJEhuxsU
別冊宝島の「宮藤官九郎全仕事」見た?
426 :
677:04/04/19 18:34 ID:60tKUPgC
677って・・・、ごめん
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:48 ID:xRej0A/s
田中くんの作ったラーメン食いてー!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:08 ID:7N+5drgB
美味くもまずくもないジャガークラブのランチ食いてー!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:40 ID:z/9JBatM
今年は受験しないのかー?>こばへい
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 17:41 ID:E20ykvgT
なんか、やたらと土下座してたような記憶がある……
また見たくなってきたけど、DVD化されてないのね……
聞いてなかった。
牛乳酎にムチューで。
ゼンコーキモいから教えな〜い
8時間耐久ランバダ〜
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:41 ID:1pOC8awj
保守+age
ケントデリカットの出来損ないも、店の客にいたのが笑った。
猿猿猿猿猿本田博太郎
ヘイ、ヘイ!7月だぜ!age
友人にビデオ借りて一気に観た。良いドラマだねぇー。
ユースケ目的で見始めたけど、そのうちにドラマの雰囲気がすごく好きになってきて、
みんなのことを見てるのがとても心地よかった。
主演の3人はもちろん、脇のキャラもみんな良い味出してる。特に佐助w
クドカンのドラマはロケボを含めてもまだ3作しか見てないけど、
どの作品でも各キャラに注がれる優しい眼差しを感じるんだよね。
普通の小市民もダメ人間もちょっと変わった人たちも、
みんな愛情を持って描かれているのがよく分かる。
今日のTBSで巨大病院という番組の中に出てきた子供で、月と書いてルナと名前をつけた9歳の女の子が
実際にいるのには驚いたよ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:53 ID:ZSpNaHJT
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 こばへーは星に願いをかけたかな?・・・・・・
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. [] ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
か、かわいい・・・
SP化・・・は無いか・・・。
今彼らはどんなことを考えどんな毎日を送ってるのか、
すごく興味あるんだけどな・・・。
だんなの妹さんがビデオ録画していたことが分かり借りてきちゃった!
これからDVDに焼きまーす。むふー!
スカパーで再放送してくんないかなあ
最低なドラマだったな。
最高のドラマでした。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:58 ID:Ds5b6NuN
はい、喜んで〜age
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:00 ID:4vpcd5hX
月9より2004年なんだしロケボSPやって欲しかったよ。
こばへいは再受験したのかなぁ?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:23 ID:rMQ6rW8p
うお、懐かしいな、ロケボの板あったんだねぇ。最終回の夜の2ちゃんでも
異常なくらい心地よいマッタリ感が漂っててついつい徹夜でとりとめもない
話をダラダラと語り合った事を思い出したよ。あんなことは稀有だったからね。
でもDVD化は難しいかもね、いっそ空白の1ヶ月半を新録した完全版なんかが
良いな。順調なら平成のふぞろいの林檎たちになってたのに、惜しいドラマだった。
ロケボの板はないだろ。
2004年だから今年やるんじゃないかと少しは期待してたんだ。ほんのちょっぴり。>SP
亀山だったらやりそうだけど、去年大多に代わったところで期待度がダウンした。
あるわけないと思いつつ、それでも諦めきれずにいた。
で、10月クールもドラマのラインナップ決まっちゃったし完全になくなった。
・・・もう自分のビデオの中でしか観られないんだなあ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:34 ID:cy9f1W7O
このドラマ世間ではもう忘れ去られてるから、やるんならSPじゃなくてレギュラーだと思う
夜中にずっと木更津キャッツアイやらウエストゲートパークやらの
再放送してるから、ついでにロケボもやってほしいよ。。@東京
明後日からはマンハッタンラブストーリーのもよう。
すごく見たいんだけどVCDを買うしかないのかなー??
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:04:49 ID:3+blmncc
保守age〜
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:35:05 ID:EPg18YUM
昔のアメリカのドラマが見たくてDVDを出して!
とどこかにお願いしたことがありました。
そしたら日本だけDVDが出ました。
お願いするところ・・・どこだか忘れましたが・・・
DVD化も夢じゃない!!と思いたいです。見たい・・・・
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:10:22 ID:cT/oIMoU
再放送希望age
kibo-sage
orz...
ho
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:09:32 ID:12QpkM7j
ヘイヘイage
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:35:40 ID:dqHqQi0U
赤坂七恵あげ
orz...
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:12:56 ID:T5IJhu2k
ホント、いいドラマだったよね〜コレ
再放送って今まであったっけ?
あったよ。>再放送。
本放送から1年後くらいだったかな〜
当時ビデオに録画したのを移し替えたDVDを今日見た。あんなに泣いて笑ったのは久しぶりだよ。
>466
教えてくれてありがと!
本放送も見てなかったし、1年ぐらい前にVCDで見たんだけど
映像があんまり良くなくて・・・途中ブッツリ切れてる感じだし。
織田裕二の演技には目から鱗だったよ。
こんな役も出来るんだ〜って。
私もリアル時に録画したのをDVDに落とした。
ぜったいDVD化すれば売れると思うのにな〜
なんで出ないんだ〜〜〜〜??
おいらもDVDにした。(特番も含めて)
出る気配がないし・・・。未公開映像とかNG集とか欲しい。
!
!
クドカン初の連ドラDVD化!とか言えば売れると思うんだけどな・・
やっぱり大人の事情か
クドカン初の平均視聴率二桁記念DVD化
でどう?
踊るの再放送に負けたてけどな>視聴率
DVD化が大人の事情でダメなら、せめてスカパーで再放送してくれよぉ。
そしたらカットもされないから、そのまんま自分でDVDにするのに。
>478 禿同!
でも、大人の事情って何?
需要の見込みがないとか、短縮された事とか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:50:06 ID:S3BwHpZP
あげ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:32:30 ID:BoG2vE79
年末だから大掃除がてら、撮り溜してラベルも貼ってないビデオテープ
整理してたらロケボ出て来たよ。
再放送した分で、全回入ってないけど何回見てもイイ。
もう一回同じメンバーでやってくれないかな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:50:34 ID:BoG2vE79
最終回見て不覚にも泣いてしまった・・
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:23:14 ID:MDA0EvS+
2004年が終わっちゃうのに、こばへーの宇宙飛行士受験話はないのか?
赤坂の某女史としか最近は組まないからこういうドラマ創らない>クドカン
ちょと残念でもある。
>483
2003年に事故があったからずれました。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:51:17 ID:+V+vA1Y1
「自分史に残る屈辱だぜ・・・」
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:54:37 ID:4Yo8att+
DVDにしてくれー・・・age
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:58:49 ID:T4QukwO/
ロケボめちゃ好きだー。
どのキャラも好きだ。
このドラマ見たらなんか知らないけど元気出る。
つかDVD出して欲しい。
最終回だけビデオ撮ってないんだよ…。
バカな自分。
ロケボってシナリオ本出て無いっけ?
ぐぐってもノベライズしか出てこない…
シナリオ本は出ていない。ノベライズだけ。
>>489 読むドラでロケボやるんだ。
踊るの時は君塚氏のインタビューがあったけど、クドカンのインタビュー
やってくれるかな?
しかし、フジ721よ。
読むドラやるなら、ロケボそのものを放送してくれ。
そうだそうだ!
放送直前スペシャルでの高井Pとクドカンのまったりした2ショットインタが忘れられない
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:53:26 ID:g4L50mPQ
もしかして、読むドラはDVD発売への布石!?
・・・だったらいいナァ
読むドラ クドカンのインタビューあり。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:47:21 ID:1GgeEWG1
>>496 見られないので、どなたか詳細を・・・。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:08:30 ID:/oubSdo4
>>496 何て言ってたのか教えて下さい!
クドカンはロケボのことどう思ってるのかすごく興味ある。
ロケボを書いたきっかけは?と聞かれて、経緯をちょっと話した。
あと進行役の人が、織田の入院でかえって頑張らねばと思った、というようなことを言っていたとコメント。
そんだけ。
保守
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:18:10 ID:iZRVesBj
502 :
今晩終了 :05/03/06 00:31:59 ID:AdUzLN1g
ロケボ懐かしい〜。このドラマ大好きだった!毎週楽しみにしていたから、やらない時は
蛇の生殺し状態だった。
クドカンドラマでは木更津キャッツアイよりも好きだ
>>502 14500円・・・一冊2000円か。
いいなー。漏れも欲しい。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:17:00 ID:LyLkYses
>>499 ありがとう!
やっぱコメント少ないね。
クドカンの本とか見てもロケボにはあまり触れられてないしやっぱロケボのことあまり良く思ってないのかな…?
『マンハッタンラブストーリー』で軽井沢へいらっしゃいが視聴率低迷で打ち切られたのは第七話だった。
これも織田のヘルニアで7話までだったね。
>>505 Pのことを良く思ってないらしい。
ロケボ自体をどう思っているのかは分からん。
高井Pにギャラ値切られたりしたんだっけ?
山口Pと並んで高井Pもフジの問題児だね
ギャラ値切られたということでなくてホンに介入し過ぎということでしょ?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:54:28 ID:U37bDlsD
今回のゴタゴタでフジにいろいろ変化がおきてロケボDVD化に・・・
なりますように。
>>509 脚本への介入があったかは知らんが。
11話で完結する話を7話で終わらすために相当な苦労をしたのに、
高井Pは「4話分なくなったんだから」ってことでギャラ削ったらしい。
今でも怒ってるかどうかは定かじゃないけど、
フジのバラエティの自分の出演コーナーでそれをネタにしてたよ。
>>510 フジと言うより、織田事務所に変化がなきゃ出ない。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:49:25 ID:WEAx/DD4
保守
クドカンだけじゃなく織田も、ロケボは自分の歴史から抹消したいのかな?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:34:14 ID:mARQ0ScU
>>515 もし、そう思ってるなら織田もクドカンも大嫌いだ。
いろいろ思うところはあったとしても、役者にしろ作家にしろ苦労して
がんばって作った作品を無かった事にしたいやつなんていないよ。
NHKでクドカンが出てた時に、確か織田から手紙が来てた。
まあ、前の話だけどさ。また、いつかお仕事しようとかどうとか。
>>515 クドカンも織田もそんなことは思っていない
2人とも短くなってしまって残念がっている
以前いろんなPが語っている本(タイトル忘れた)を図書館で見たことあるが、
このPはロケボについての語り口が印象悪かった
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:50:12 ID:GaiD0H9i
保守
もう一度見直したいなぁ・・・このドラマ。
最近のドラマが強烈すぎて、ロケボ知らない人はクドカンが「マニアック向け」みたいに思われてるけど、
きちんとこういうのも書けるんだよねぇ・・・
DVDを出してくれないかなぁ・・・
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:26:48 ID:2MTC/91B
D・V・D!D・V・D!
出たら絶対に買うぞ。話数少ないけど、2万でも買う。
出してくれー!
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:57:44 ID:h4tWXCD5
GW中にノベライズ本を2回読んだ。
なぜこんな良作を再放送してくれないのだろう…(つД`)
地上波でもスカパーでもどっちでもいいから再放送してほしい。
そしてDVD出してほしい。
頼むよ〜〜フジ。・゚・(ノД`)・゚・。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:40:51 ID:QOMfyHJa
織田が途中で腰傷めたのが残念。
個人的には好きなドラマ。
登場人物がそれぞれに魅力的で、毎週楽しみだった。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:39:12 ID:2TAPAIui
ロケボ、見たい。
ビデオ全部じゃないけど撮っておいたのに行方不明。
ちゃんとしたのみたいけどヤフオクにもない。
踊るより名作。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:33:22 ID:P1mYN6vJ
DVDレコやっと買ったからそろそろ放送していいよ、馬鹿フジ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:41:43 ID:JtPyvHD0
DVD出して欲しい!
最終話だけビデオに撮ってないんだよ〜〜
フジに要望メール出してみたけど、効果あるかな…。
DVD欲しいよう。
クドカンヲタに不評だからダメなのかね。
クドカンヲタに支持されてたら、間違いなくDVD化されてるでしょ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:35:38 ID:1yww2x2a
僕の全てを宇宙に捧げます
ああ〜ヲタ的にはもっとはっちゃけないとダメなのね・・・
たとえクドカンヲタに支持されなくとも、ロケボは名作だ。
>>532 ガイシュツだが、DVDにならないのは織田事務所とフジで折り合いがつかないから。
折り合いがつかないってどういうこと?
随分えらくなったもんだなあ、どれだけフジにお世話になってると思ってるんだよ。
よく干されないねえ。
単に不完全作品だからじゃない?
織田は、お金がないとかロケボがなかったら
好きになれなかったけどな。
>>538 漏れは恋はあせらずで織田ファンになった。
ロケボで好きなのは田中。
英語交じりの調子乗りが好きな最寄。
>>537 まあ、高井Pもああいう人だからね…。
クドカンがバラエティのネタにするくらいだから吹っ切れてるのかと思いきや、
フジの番組に出演した時でさえ、作品リストにロケボが入らないんだもんなあ。
スカパーの読むドラではクドカンVTR出演でちゃんとコメントしてるけどね
読むドラで初めてロケボ第一話を見た?(聞いた?)けど、
すごく面白かった。
リアルタイムのオンエア時、
後々DVDかなんかで一気見すればいいか
なんて思った俺がバカだった・・・
DVD・・・。
標準で全話録画しておいてよかった・・・
自作DVDにできてよかった・・・
>>543 うpしてく・・・うわなにをすdしあgしgdhsrhfhg
UPの仕方を知らん。ごめんな〜
一〜二年前だったと思うけど静岡では一度再放送してますよ。僕はあの一風変わった織田さんのキャラ好きですね〜(喜)ビデオもちゃんと再放送じゃないやつを録画(再スタートSP含む)したんですが友人に貸しっぱなしで一年半以上帰ってきません。(泣)そろそろ見たい・・・・・
交渉人真下正義に鈴木君だけじゃなく中島君も出てた。
この作品ビデオにとっておいたけどDVDほすぃ・・・
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:58:04 ID:MoZoHIPh
あげ
1話から録画を観てる。
いや〜おもしろいわ!3話まで一気に観ちゃったよ。
誰かUPしてください
>>551 タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!!!
なので、お友達作って見せてもらって下さい。
友達はみんなこれの録画してない
織田のファンサイトに行って友達を作れば?
仲良くなれば見せてもらえる機会もできるだろう。
自分も録画したけど・・・・・・・・・・・・・まだ貸し出し中。(泣)かなり長期で貸している・・・・・・・・・
私は、自分用にはDVDに焼いて、オリジナルを友達に譲った。
手元には何らかの形で残しておかないと。
スペースシャトルが飛んだね。
こばへいも乗りたかっただろうなあ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:55:55 ID:DwDeJX/X
乗りたかったよ。
フジで野口さんのニュースでこのサントラが使われていたよ。
是非短縮した所をもう一度同メンバーでの製作キボン
最近シナリオで読んだが小林田中鈴木の会話の空気感はやはり最高に面白い。
クドカンドラマこれだけは好き。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:17:06 ID:cXBpxmyC
スカパーで再放送してくれないかなー、頼む!!!!!!
フジに頼め。
フジの中ではもうなかった事になってるんだろうな・・・
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:42:01 ID:S99sz/yl
これって、ツタヤにビデオもないの?
なんでTSUTAYA限定?w
まぁ、ビデオは出てませんけどね。
出演者にも作家にもなかった事にされる幻の佳作になりそう・・・
クドカンがフジの番組に出てもプロフィールに載らないんだよね…
くそー、高井め!
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:46:19 ID:mYgTxY3t
最終回でビヤガーデンで中嶋朋子が言った台詞が好きだったんだけど思い出せない。
確かこのよろこんでと2よろこんででもう一本ビール飲めて永遠にビール飲めるとかいってた。
シナリオって出てたんだ?
小説しか持ってねー。
小説も持ってねぇー
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:43:22 ID:/AOZFTWf
この番組は、織田くんの腰のために中途半端な結果になって残念な感じだったね。
普通にやっていたらもっと面白かっただろうし、DVDにもなっていただろうね。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:48:30 ID:Z7pbUWVh
アナルセックスのやりすぎ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:30:20 ID:yp/08+Dy
>>570 小説って出てたの?ノベライズのことだよね。面白かった?今も売ってますでしょうか?
自分が持ってるシナリオは、月刊「ドラマ」にのってた1・2話だけなんだ。
シナリオ集が出てたら超欲しいね。あのセリフとかはやっぱシナリオでしか
味わえないでしょ。
>>572 同感。
ノベライズは探せばあると思うよ。
大きな本屋とかブックオフとか探してみれば?
シナリオをもとにノベライズしてるから、シナリオほどじゃないけど、
いくらかはあの感じを味わえると思う。
椎間板ヘルニアはイキナリ出たりするから仕方ないけど、
確かに中断・短縮は痛かったな。
名作になり損ねた残念なドラマだったなー。
今、放送したら受けたりしてね。
これ、突っ込みどころ満載だしさ。
キャラが違う3人のそれぞれの男の弱さとか情けなさとかが
良かったりする。
絶対受ける。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:08:43 ID:ODk7p9fN
ビデオ引っ張り出して観ました。
ドラマはたくさん観てるわけではないけど強烈に印象に残ってるんで。
やっぱり面白いし泣けるくらい感動。
ラスト2回しか録画してなかったのが悔やまれる…。
何としても通して観たい。
なんでビデオ化DVD化されてないんでしょうかねえ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:40:23 ID:JPDHHDai
い?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:34:53 ID:LOcChWq5
再放送しなさい!
>>579 一番大きい理由は、短縮になってしまったってことでしょ
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************