【LIP】リップスティック【STICK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には広末の演技が三上さんを圧倒してた感がありつつも
三上さんにべたぼれだったドラマです。
あとは壱成の泣きまねとかが印象に残ってます(いつも上手い)

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:29 ID:ZSRHcIbr
クソ2世のおかげで再放送が打ち切られた!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:44 ID:4c1LjKJu
>>2さん
あれマジでよかったよね
そうだったんだ?
東京では全部やったきがするんだけど?
壱成つかまる前だった気がするけど
うつきりになったのは2回目の再放送なのかな
説明できる人キボン〜〜
TUTAYAで借りて全部見たけどよかったよ
ビデオ全部借りてみなよ
こうかいしないとおもうYO
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:22 ID:vhmGsOr4
>>3
再放送の時期は地域によって違うから。
東京は2月だから大丈夫だったけど、
>>2の住んでる所での再放送が
運悪く壱成逮捕と重なったんでしょう。
            
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:22 ID:DbkIssje
>>4さん
説明ありがとうです
4さんはリップスティックみましたか?
おやすみなさい
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:52 ID:vhmGsOr4
もちろん見ましたよ〜
三上さんのファンで野島作品も好きなので。
有明先生のストイックな色気にメロメロになりました♪
      
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:34 ID:+eh2K7Ao
そうですかストイックですか〜〜
でも途中からちょっとなよってましたよね?w
自分は壱成と杏奈の関係が好きなんですけど
とくに最後なんて最古ーじゃないですか?
教官として接したまでだみたいなこと言っちゃって
あ、あんま覚えてなかったらすいません
台詞とか覚えちゃってたりするんでww
4さんのLIPSTICKオタ度はどのくらいですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:43 ID:xn6edL/s
主題歌の「フレンズ」はリメイク曲なんだよね。
レベッカ時代にリリースされた時、中3だったけど
今、改めて聞いてみると本当に名曲だな・・って思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:06 ID:ES+CtywU
木村拓哉ってこれ降板したんだよな・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:25 ID:+eh2K7Ao
>>8さん
そうですよREMIXバージョンです
自分はLIPSTICK放送中高1でした
どっちも聞きましたけどREMIXのがイガッタ

>>9さん
初耳なんですけどまじですか!?
金卓のがよかったんですか?

11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:39 ID:xtpg5SQA
週刊誌にのってたよ、木村と広末のラブコメディーって
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:42 ID:FutUwLoa
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 02:00 ID:XHLVvUqm
窪塚君の演技力に圧倒された。かっこよかったー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 04:59 ID:FuITpJ4S
一つ解らなかった事が・・・

最終回とかその辺だったと思うけど、有明が愛を捜しに伊藤歩の役の子を
訪ねて言った時なぜあゆむは「愛は死にました」なんて嘘ついたのかな?
愛はしっかり生きていたのに・・・

あれはなにかの意図があったのかな?

みなさんどう思います?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 05:18 ID:PBNbdAzq
藍が自分が死んだと有明に伝えるように恵理子に頼んだのでしょう、きっと
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 07:55 ID:wxlKG4Hr
最初ラブコメの予定が、野島さんが企画変更を言い出したそうです。
キムがそのままやってた場合、葛西教官が主人公になるはずでした。
三上さんの役は、キム降板後に新たに脚本書いて創作されたキャラ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:56 ID:xx2l2xgB
2002年8月19日発行
広末涼子をヒロインにしてコケまくるTBSのドラマ

女優として自覚も努力も消えた


 広末涼子(22)にとって絶望的な状況になってきた。
現在出演中の連続ドラマ「愛なんていらねえよ、夏」(TBS)が記録的な低視聴率になっているのだ。
 このドラマで主演の広末が演じているのは盲目の社長令嬢役。
「愛なんて――」はこの家の多額の遺産を狙って近づいた元ホストと広末が恋に落ちるというラブストーリー。
 このドラマはスタートからつまずいた。初回の視聴率が11.1%。
その後も回復の気配がなく、8%台を推移し、8月9日にはついに4.2%まで下降した。
ここ数年でも視聴率が5%を切ったドラマは記憶にない。
お盆シーズンといっても連ドラでこの数字では即刻、番組が打ち切られてもおかしくない。
広末は女優として「完全失格」の烙印(らくいん)を押されたも同然だ。
 いや、それ以前に広末は奇行や乱れた男女関係のスキャンダルを連発させイメージを大きくダウンさせている。
そのうえ第一線女優の自覚はなく、ブクブクに太っている。
そんな女優の主演ドラマがヒットすると考えるのがそもそも間違い。
なぜTBSは広末を起用したのか。責任を問われるべきは制作したTBSだ。
 しかし、TBSのトンチンカンぶりはこれにとどまらない。
実は10月スタートのドラマにも広末をキャスティングしているというのだ。
そのドラマは東芝が9月で1社提供スポンサーを降りる日曜9時枠。
TBSではこれを機会に全面的にリニューアルし、第1弾は田村正和を主役に起用して制作を進めている。
「リニューアル第1弾は絶対成功させたいということで視聴率男の田村正和を持ってきた。
ところが、その相手役にかつて田村と『オヤジぃ。』というTBSのドラマで共演した広末を使おうというのです」(ドラマ関係者)
 TBSはどうかしている。広末人気の急落は1年以上前に始まっていた。
それを無視して「愛なんて――」のプロデューサーは「広末ありき」のドラマを制作して大コケし、それでも懲りずにさらに次作ドラマに起用するというのだ。
 TBSはドラマ作りの前に「使ってほしい女優」の視聴者アンケートでもやった方が賢明かもしれない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:56 ID:xx2l2xgB
57 :フジドラマ班 :02/08/20 19:09
映画「秘密」「WASABI」や舞台「四谷怪談」もTBSだったね。
大学騒動のあとうちでやったのは「できちゃった結婚」くらいだし、
それも非常に評判が悪かった。それでも起用し続けるTBSって・・・

芸映の青木さん、やっぱり力あるんだろうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 11:10 ID:Sqeo7HN0
不朽の名作。
最終回の窪塚はかっこよかった。
20 :02/09/02 11:36 ID:R+6PRqkU
いま見たら、ハーフポテトな俺達のスレと並んでたので
おお、レベッカつながりだ〜と思ってしまった(w
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:06 ID:xDH/AzAj
窪塚さん、話が進むにつれて何だか可愛く見えてきたな。(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 13:05 ID:MzrVYxd+
>>11さん
週刊誌ですか、週刊誌ってなんですか?できたら詳細キボン
>>14さん
もう一回みるべし!みればわかるさ
>>16さん
そうだったんですかしりませんでした、教えてくれてサンクスコです
>>20さん
偶然ですねw(ハーフポテトってなんじゃ?
23( ´∀`):02/09/04 04:07 ID:eFkjvWDU
「ハーフポテトな俺達」は、昔のドラマだよ!
主題歌が、レベッカの「ガールズ・ブラボー」だったんだ!!
ここの人達は、知らないんだろうね・・・
244:02/09/04 17:33 ID:eYYVeFZR
>>7
なよってましたか?(w
後半、有明先生が藍によって芸術家として目覚めていくところが好きです♪
    
葛西と安奈の別れの場面とても良かったですね。
葛西が、他の女の子達の為にも画鋲を握ると答えたあとに
「・・多少、数は減らすけど。」とひとこと言う所、うるっときました。
      
ヲタ度はわからないけど、DVD出たら必ず買います!
          
         
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:41 ID:krhT32i9
愛と有明は死んでるって・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:29 ID:aeL+64Bl
>>25
はぁ? 生きてますよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:03 ID:I9Bzyrg6
きむたこは野島が打ち合わせに一時間くらい
遅れてきて、しかも態度がでかかったから
むかついて降りたって聞いたよ。
これの出演者から。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:23 ID:Jg/sXxh9
これ堤幸彦が演出に参加していたら、どうなっていたのかなぁというのは興味
ある。ま、でも澤田鎌作Dの作品だけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:45 ID:s8mk5BsU
>>28
なんで堤? と思ったら「いら夏」のスレで「リップ」の話題がちょっと出ていたのね。

野島と堤なんて水と油、有り得ない組み合わせだと思ってたけど
「いら夏」みたいな作品を入れ込んで演出してる姿を見ると
堤演出の野島ドラマってのもアリかも・・という気がしてくる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:24 ID:WCUTo5FD
鎌作ちゃんもかなり個性的な演出する人だけどね。あと、窪塚はこの頃
から”KING”(=鑑別所の男どもを掌握)していたのね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 17:42 ID:PXKUcZlv
中村愛美って”イジメる役”のイメージが強かったから、この役は新鮮だった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:14 ID:4/4xmHUJ
中村愛美の演じた役柄が「ウリ」ってたってトコ
当時から野島がすべてを知っていたとしか思えない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:22 ID:wjys7XOk
これはレンタルで見た。一気に見るとすごく疲れた。澤田鎌作Dが初の
チーフで中江Dも参加していた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:21 ID:EMmdyMUI
詳しい人がイパーイだよ

4さんレスるのおくれてごめんなさい
ちょっとつかれちゃてってすいません
画鋲のとこはきますよね
みなさんにも元気があるときにレスるたいとおもいます
でわ〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:35 ID:uw7MagNH
高倉健です。『幸せの黄色いハンカチ』を真似たシーンがあったよね。こちらは
映画のようにうまくいかなかったけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:58 ID:SMp1r5HR
昨日ビデオ借りてちょうど見たばかりで、スレ探したらあって嬉しいぞ!

本放送当時は三上の語り(ナレーション)がウザくなって途中で
挫折したんだけど、一気に見たら面白かった。
池脇が妊娠〜自殺しまうところと、窪塚の呪縛(洗脳)に苦しむ中村愛美
のエピソードが印象的。
窪塚の存在の不気味さは何とも言えなかった…で、そのトラウマに
ついての告白のシーンは衝撃的だった。田中美奈子も良かった。
結局、広末と窪塚は同じ人種だったって事なんだろうけど、
広末の演じた藍は、今見ると不思議ちゃんにしか見えないな…
でも、∞の中で三上と広末が再会したハッピーエンドにホッとした。
結局、窪塚だけが迷走し続けることになるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 01:28 ID:NcryTM3u
>>36
いや、窪塚は広末を教会までに連れて行ったあと、”さよなら、もう一人の
自分”(ごめん、ネタバレみたいなことを書いてしまって)と言っていたから
改心したじゃないかと解釈している。(読解力が無いのかな?)木曜のD談
のサイトに書かれたけど、澤田演出の回では窪塚のシーンが多かったのは気の
せいかな?あと、真白が『自殺は弱虫をすることだよ』と言って置きながら、
親の虐待に苦しんで自殺してしまうところがね・・・。自殺するシーンで黄色い
カーテンが使われた場面は印象的(ちなみに担当は中江功Dです。)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:07 ID:xh1E2Itc
広末のラストシーンはいつも海辺なのか?(三上&渡部)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 12:41 ID:rwTTimRK
>>38
いら夏見てないんだけど
最後は海辺で抱き合って終わったの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 13:17 ID:mmVhJSsL
>>39
いや、二人(渡部&広末)は広い海原を見つめていた。脚本は違えど、
『いら夏』の堤幸彦チームvs『リップ〜』の澤田鎌作チームの演出を
同時期に見ていたものですから、結構良かったです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:18 ID:cg9BbKQ+
田中美奈子の前でブラはずしたのは、本物の広末?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:57 ID:mlgKhwBL
どうやら本物らしい。ニプレスを貼って臨んだとか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 13:39 ID:RZKnW1Uh
>>14

「アイは死にました」の意味がおれにも今ひとつわからん。

アイは有明を試したのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 03:39 ID:9dT9h0wc
挿入歌の、レベッカの名曲「バージニティー」が良かった。真白のテーマソング
とう感じで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 05:01 ID:0ZAmhmzL
あの頃の池脇は最高だった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 05:07 ID:qygvk7p9
杉尾Pが広末をキャスティングすると、
何か問題が起きるのは、偶然なのだろうか?
リップスティックしかり、でき婚しかり・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:19 ID:KaKgdTPT
>>46

問題って、なにか起きたの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:51 ID:gBUDzIHA
>>47
解ってて書いてるだろ。

リップスティック
大学不登校、モデルとの同棲

できちゃった結婚
奇行、不登校、男狂い、クスリ疑惑
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:55 ID:6cqlnbfq
『週刊女性』(6月29日号)
大学よりカレに夢中
気分は新婚生活 広末涼子「新居で同棲する男!!」
念願のひとり暮らしは仕事と勉強の両立のためだったのに…

http://www.zakzak.co.jp/geino/n_June99/nws3885.html


『宝島』(7月21日号)
広末涼子“部屋”デート
決定的瞬間撮った!!
あの男性モデルがヒロスエの部屋で下着で!!
「入学騒動の裏で半同棲」は本当だった!!

http://gendai.net/contents.asp?c=071&id=244
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 12:11 ID:6cqlnbfq
『フライデー』(2001年7月20日号)
「ラブラブ朝帰り」→「タクシーただ乗り150km」
広末涼子のプッツン大奇行

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_07/g2001070607.html


『週刊現代』(2001年7月21日号)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=60&KEY=1017007739&START=2&END=6&NOFIRST=TRUE
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:28 ID:QVAqb8Kt
>>27
キムタクは態度のでかい人きらいだからなあ。
いしだ壱世は遅刻魔だと聞いたがいいのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:38 ID:bViSZcKG
>>51
あの〜いいかげんな書き込み信用しない方がいいですよ。
出演者から聞いたなんていかにも眉つばモノ。
降板はあくまでも野島が企画を変えたのが理由です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:51 ID:IZUXOkus
脱走するシーンに流れてたレベッカの曲名を教えて下さい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 01:50 ID:t9zGfEvf
>>53
Nothing To Lose 
    
55L ◆5fZDBYnU :02/09/20 02:33 ID:CIJANRU0
意外に池脇の話題が少ないね。
俺はこのドラマでちーちゃんにはまった。
しかしちーチャンはこのドラマで薄幸の生い立ちと言うイメージを植え付けられた気がする。
以後出る役ほとんどが妊娠(純愛もあり)とかレイプ(未遂も含む)させられることが多いな。
真白となら何年獄中にいてもかまわん。て、男女いっしょは無理だわな
56ジェシカ:02/09/20 02:42 ID:sP5lzvSC
私はこのドラマで洋介くんにハマった!
「神とはこの空の抽象化に過ぎない。
人間は自分より上と下の狭間で安定する事を望む。」
三上博が「神」という言葉を使った時に洋介くんが言う
このセリフすきだなぁ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 14:28 ID:Wg3a6OiE
>>55

おれも真白にハマったね。
最後にカーテンを羽根にみたてて飛ぶところは
正直鳥肌がたったよ・・・。
58age:02/09/22 02:48 ID:wX/0THXm
あのシーンはかなりよかった。
池脇千鶴が本当に天使みたいだと思った。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:47 ID:/ny39XeI
>>57
実際ロケ地だった廃ビルのあの場所に立ったことがあります。
思わず飛びそうになりますた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:56 ID:9Evvzi0K
REBECCAの「Maybe tomorrow」も心に染みました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:07 ID:+NrcVRJD
演出陣が相当頑張ったドラマだと思う。野島のドラマって演出がダメ(ダメ
というかディレクターが野島の意図を100%吸収しないと)だと物語が成立
しないような気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 09:20 ID:xNVOZGNk
たしかに。
しかし、「星の金貨2」やら「ゴールデンボール」「フードファイト」
とかの野島原案のドラマはなんであんなにくだらないんだろう?
原作と原案では天と地の差があると思うのはおれだけでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 09:42 ID:93LApgBz
>>62
「ゴールデンボウル」は原案ではない。野島の脚本作品。
このドラマは傑作だよ。大手ドラマ掲示板でも絶賛されていた。
ちゃんと最後まで見てそう思ったのなら、どこがくだらないのか
具体的に説明してほしいものだ。
まさかコメディ=くだらないって発想?
6463:02/09/24 16:02 ID:S6AN+NNR
よく見たら>>62は「世紀末の詩」のスレのこいつじゃねーか↓
     
487 :asahi :02/09/24 09:25 ID:xNVOZGNk
なぜ愛の形が風船なんだ?
さっぱりわからんクソドラマ
       
・・・こんなバカにうっかりマジレスしちまったぜ( -д-) 、ペッ
              
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:26 ID:3X1xTl+q
「噂の真相」99年2月号より
いやそれどころか、広末サイドにはかなり早い段階で「早稲田に決まった」とはっきり口にしていた人物がいる。
現在、叔父の家に居候している広末が同居している従兄に家庭教師をしてもらっていたというのは有名な話だが、
この従兄が友人に「涼子は早稲田に決まったよ」と話をしていたというのだ。
早くから広末の早大受験をキャッチしていた週刊誌記者がこう話す。
「この従兄はMクンといって、今春、通産省キャリアに就職内定している東大生なんです。
やはり6月くらいかな。Mクンの東大の友人から彼がそう喋っているというのを聞いて、
本人を取材したんです。案外いろいろと喋ってくれましたよ。もっともその後は、
噂になったためか、彼も一切取材に応じてくれなくなりましたけどね」
さらに衝撃的なのは、昨年10月、『フライデー』が前述の恋人・MITUUとのデート現場を撮ったときのエピソードだ。
なんとこの時、広末の事務所のチーフマネージャーIが編集部に記事の差し止めを懇願する電話をかけてきて、
こう持ちかけたというのである。「かわりに(広末が)入る大学の名前を流しますから。実はもう決まってるんですよ」
『フライデー』記者がこう証言する。
「その話は事実ですよ。担当のSデスクが編集部で『冗談じゃねえ!ヒロスエがどこに入るかなんて関係ねえ!』と
怒鳴っていましたからね(笑)。よく覚えています」
(中略)
さらに取材を進めてゆくと、直接渡辺教授の発言を聞いた人間がいた。
渡辺のゼミ「社会科学基礎研究U」の受講生がこんな証言をしてくれたのである。
「97年の終わりぐらいからかな。渡辺教授は授業でよく『(教育学部に)もうすぐ歌手が来ますよ』と発言していたんです。
それで、6月くらいに一人の学生が『広末が来るんですか?』と質問したんですね。すると教授が『来ますよ』とハッキリ答えた。
ええ、『受けますよ』でなく『来ますよ』と。直接、聞いたんだから間違いないですよ」
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:27 ID:3X1xTl+q
「噂の真相」99年2月号より
「おそらく漆さんが話をつけたんでしょう。1年くらい前に渡辺学部長にある会合で会って、依頼したと言われていますね」
「漆さん」とは、広末が通う品川女子学院の理事長兼校長である漆邦臣のことである。
品川女子学院の創設者一族である漆家の娘婿にあたり、ヤリ手学校経営者としてつとに知られる人物だ。
何しろ、86年に同校の理事長に就任するや、校名変更、校舎の建て替え、
制服のモデルチェンジなどといった露骨なまでの志望者獲得の施策を次々と打ち出し、
それまで無名だった品川女子を都内でも有数の人気校に仕立て上げてしまったのである。
しかしだとしても、一高校の理事長になぜ、早稲田と「話をつける」力があったのか。
ここにその漆理事長が編著者を務めた本がある。タイトルは『今、中学・高校教師に望むこと』。
この本をめくっていくと、ある人物が巻末に論文を掲載していた。他でもない、前学部長の渡辺重範教授である。
ようするに広末の通う高校のオーナーは早大教育学部の学部長と
論文を寄稿してもらうほど懇意な関係だったのである。
いや、学部長だけではない。漆理事長は教育学部全体に太いパイプを持っていた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 03:27 ID:3X1xTl+q
「噂の真相」99年2月号より
早稲田大学には教育学部の卒業生だけで組織される「稲門教育会」という組織がある。
この「稲門教育会」、卒業生の進路の修繕や寄付金を集める会として76年に発足した
いわゆるOB会なのだが、今も教育学部に絶大な影響力を持っているという。
そして漆理事長自身も早大教育学部の卒業生で、この「稲門教育会」の常任理事を務めているのだ。
「たしかに漆さんは教育学部にかなり顔が利きますよ。もともと漆さんのところは前理事長のお義父さんが
稲門教育会発足当初からの顧問という有力OB。邦臣さんの奥さんも娘さんも教育学部出身で、
稲門会メンバーですからね。多額の寄付金もしているし、彼らが経営する品川女子に教育学部の卒業生を
率先して就職させてもいる。大学としては頭が上がらないでしょう」(稲門教育会メンバー)
つまり、今回の広末入学は漆理事長がこうした力を背景に、教育学部にねじ込んだのではないか。
実際、品川女子学院は、92年以降、早大教育学部からはずっと教員採用
してなかったにもかかわらず、渡辺前学部長が「アイドルが来る」と発言し始める直前の97年、
突如として同学部の卒業生を採用しているのである。これははたして偶然の一致なのだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:36 ID:7dayZAPQ
あのころの広末はサイコーだった。。。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 04:57 ID:B0B4mxvM
同意あげ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 04:57 ID:B0B4mxvM
同意あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:01 ID:W6xKuysl
俺は一成とぽっぽのとこが好き。
一成「ボクがいれば君は施設になんて行かなくてよかったのに・・・」
ぽっぽ「私はまだお父さん達に優しく出来ないから・・・」
で、あってますかね?ここで泣いちゃいました。20歳超えてんのにTVで感動してる俺・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:10 ID:NqzHxHHm
>>71
俺も。これ”月9”という枠にしては冒険作だよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:54 ID:cskDsUSO
>>73
たしかに。主題歌がレベッカだしな。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:12 ID:GRu6f2vY
レベッカの主題歌は良かったよ〜 しかも、「ランチの女王」みたいなオチが
全くないドラマよりよっぽど良かったけどナ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:51 ID:ewBcJSxY
最終回の最後に「アダムとイブ」みたいなのが海に向かっていく
シーンが印象的だった。
あれはアイと有明が現代の「アダムとイブ」になったってことだよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:52 ID:st8CxPKf
>>75
あれは野島が台本に設定したのか?それとも、澤田Dが入れたのか?わからないけど、
結果的に良かった。ビジュアル面でも実験的なことが多かったように思える。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:43 ID:xqb6539B
あのシーンが ??? だった人は多いのでは。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:27 ID:Tbp8ftlB
台本に「新世紀のイブはもうリンゴを食べない」って書いてあるのを読んだ澤田Dが
アダムとイブをイメージさせる映像を入れたんじゃないかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:39 ID:+JN0xNL/
>>78

そうかな?野島が脚本の段階で意図的にいれたと思うが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:40 ID:wntcgWOc
「End Title」が好きです。
81名無しさん@お腹いっぱい:02/10/09 13:14 ID:rLd0usvv
そしたら、いっぱい、あたしを吸ってね。‥感動。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 10:53 ID:LCdBTS6I
>>81
どこのセリフ?
8381:02/10/12 17:04 ID:QVTVbIsa
>>82藍が優に書いた手紙。
8482:02/10/13 02:08 ID:UndiXwWr
 >>83
サンキュッ! というかこのスレ寂しいね・・・
おれてきにはかなりいいドラマだったんだけどな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:31 ID:KgnNfGeo
>>84
そう思うなら君が何か話題をふれば?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 09:46 ID:kKGd4jiV
放映当時、オープニングがまずかった。
少女たちが海辺を走るよーな直球でくささを狙ったドラマはまず見ない。
なんとなく後に見たけど、自分的には10時台とかならアリだった。
87名無しさん@お腹いっぱい:02/10/15 17:51 ID:9KRp9Evc
千尋のドロドロ加減がほんとに嫌だった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:47 ID:+QOALfyB
>>86
主題歌のフレンズに合わせた作りでしょ<オープニング
写真を次々映していく映像は好きだったけど。
PV撮ってる人が監督したらしいよ。
たしかに凝ってると思った。
     
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 01:19 ID:ww6QCaLx
>>88
あれ、オープニングって鎌作さん演出じゃないの?知らなかった。鬱。
(タイトルバックってチーフDが作ると思っていた。)
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 01:49 ID:+QOALfyB
>>89
ドラマ板の「好きなタイトルバック」のスレに書いてあった話だから
確かとはいえないけどね(w
アニメなんかはオープニングだけ本編と別の人が作るってよくあるから
ドラマでもそういうことあるんじゃない?
            
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 02:06 ID:ww6QCaLx
>>90
ありがとうございました。少し勉強になりました。感謝。なんか西村了氏
や松原弘志氏が有名みたいですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 04:58 ID:cW3FfaxA
誰それ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 05:46 ID:n91nY3qQ
>>92
スタッフロールを注意して見れ。西村さんはCX、松原さんTBSに良く
登場するよ。植田博樹氏が『見たかったなあ。堤Dのリップスティック』
とほざくかなあ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:00 ID:c+0rjLT/
>>94
ほざいてたな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:40 ID:V7RcxMvC
>>94
え、そんなこと言ったの?
それ読める?
96 :02/10/24 23:57 ID:JXeiW5kJ
>>93
ソースは無いから、良く分からないけれど堤幸彦が鑑別所という狭い空間をどの
ように撮るのかは、ちょっと興味がある。(大体、オールロケっぽいじゃん。)
あと、野島の脚本は抽象的でディレクターにとっては、やりがいがあるらしい。
(その代わり、ちゃんと解釈しないとダメだけどね。)
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:38 ID:IA9Uhta1
>>96

>野島の脚本は抽象的でディレクターにとっては、やりがいがあるらしい。


なるほど。納得。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:10 ID:540BOSLD
mage
99ユカリ:02/11/03 14:13 ID:uJ7A/bf+

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
100:02/11/03 19:57 ID:PUwAtK3h
この度わたくし1が百ゲットできたことをうれしく思います
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:57 ID:ftEObCXW
「この世の果て」のもろパクリだと思ったのは俺だけだろうか?

高村士郎、まりあ(保奈美)のカップルと同じ。
102名無しさん@お腹いっぱい :02/11/03 21:05 ID:6N+LTzjq
>>101
脚本家が一緒だからね・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:26 ID:XNQMmbOe
>>101
この世の果てとリップはテーマはかぶるけど
やっぱり違う作品。
リップの方が未来へ開かれている。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 03:13 ID:OrBO4chg
>>101
おれはどっちかと言ったら「未成年」と被ったかな。
未成年の女友情版みたいな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:24 ID:+9rzOwYW
この1年前くらいから野島は才能が枯渇してきて、新作も過去の自分の作品の焼き直しが多い。
106( ´∀`):02/11/05 01:53 ID:c6+6z5TZ
>>101
全然違うドラマだと思うよ。
こっちは、ティーンの話で、あっちは、大人の話。
周りの人間模様も、かなり違う。
「この世の果て」の方が、重い・・・
「リップスティック」は、ティーンらしさ、若さゆえの純粋さが出てると思うよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 04:30 ID:grgHq2E8
>>106
確かにこれは鉄格子のある学園ドラマって感じ(と野島氏本人が言ってたような気がする)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 06:32 ID:mTTUPQl8
>>107
でも学園友情ドラマ的部分はあくまで視聴者向けのエンターテイメントだろ?
野島氏がほんとにやりたかったのは有明と藍の哲学的な愛の話。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 09:18 ID:9A+zGVvA
キュウリ スティック
110( ´∀`):02/11/05 23:58 ID:9LNPWzLH
>>107
そうかも!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:14 ID:HTElmxpz
内容とは関係ないんだけど、ビデオ見ると
10話の窪塚と田中美奈子のシーンで
女の人の笑い声が入ってるんだけど、
これって編集のミスですか?広末っぽい声なんだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:19 ID:VZP68RBm
広末以外のキャストは全員良かった。ストーリーも。
何とも納得がいかないのは
藍を広末が演じていたからだろうか。
役柄によるものかと思っていたが、藍の我儘振りには辟易する。
あの性格は異常だね。
どうして有明が千尋より藍に傾いていったのか納得できない。
見ているうち、広末が画面に出ると吐き気がしてきた。
でも他の女優が演じていたら、きっと共感できていたと思うのだ。
有明とのラストも納得がいく。
もっと可愛くて演技力のある人がいたであろうに。
なんで、広末だったんだろう。有明に全然似合ってない。
せっかく良いドラマなのにー残念。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:43 ID:nAuH16Xl
>>101
士郎&まりあのような悲愴感は
有明&藍には無い。

これって明らかに野島氏の変化だと思うな。
      
114:02/11/12 18:43 ID:deh6DkZD
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:22 ID:AxeAMyJQ
池脇千鶴が最高でした。
あの頃は広末なんて相手にならないくらいピュアだった‥

あの頃は‥
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:45 ID:deh6DkZD
ましろが飛んだとき泣けました
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:44 ID:BLoMa4UW
>>115
その通り!
池脇!あの頃はよかった。
涙。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 05:36 ID:EJosKVO8
ドラマ板のタイトルバックスレから転載。
    
168 :名無しさんは見た! :02/10/09 12:00 ID:KAdRJBpF
「リップスティック」が良かった。
レベッカの歌がうまく乗ってた。

CXは大体局D(その時のチーフ:河毛とか光野とか)がやるけど、
>>168 はたしかSEPっていうスペースシャワーTVの子会社で
MV作ってる最大手の会社に依頼したから異色。

・・だそうですね。
  
    
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:55 ID:icBzTMWB
最近はじめて見たけど、面白かった
広末と窪塚がよかった。
しかし、ハッピーエンドで終わってびっくりさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 07:21 ID:ycL/h7eb
>1
広末の演技が圧倒していたというより、ただ、藍は人を人とも思わないキャラで、
有明は受け身キャラだった、ということだと思うが。

広末と窪塚ははまり役だったね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 07:51 ID:icBzTMWB
最後、窪塚がいい人になっちゃって寂しい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 08:04 ID:nBmCzzoL
いいんじゃない?
だって彼は単純な悪役なんかじゃないもん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 08:38 ID:bnhdnCXN
窪塚はこういう変人な役とかは合うね。
広末も人を振り回す前半部分の藍にははまっていた。

124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 04:18 ID:aClmLNCx
窪塚は個性的なキャラがウリっていう汎用な役者だからね。
ああいう役柄で使いやすいんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:03 ID:tDRsDFFr
>>124

はぁ?窪塚君のどこが汎用な役者なの!?
あの人の才能がわからないなんて馬鹿じゃないの!?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:40 ID:m82/I/2a
お見合い結婚みたいな普通の役の窪塚の方が好き。
キワモノしかできない人になって残念。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:06 ID:XqKjZosl
普通の役が出来る人なら、他にいっぱいいるじゃん、逆に。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:53 ID:b1ItFlUD
普通の役が一番難しいとはよく言われる。
映画でも舞台でもドラマでも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 09:48 ID:Dlk3QULJ
窪塚はどんなキャラが世間に受けるかってのがよくわかってる。

それを演じるのがうまい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:54 ID:248czdn7
はぁ? 世間の好みなんて考えてるとは思えないけどね。
自分の思うまま、好きなようにやってるんじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:42 ID:7K3ZQbX8
なんで女ってこうも攻撃的なんだ(´д`;)
それぞれの見方があっていいじゃないか・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:04 ID:XAvLtgam
>>130

129に賛成だな。彼は自分と世間の需要をよく心得ている感じだね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:09 ID:HIaSzRTu
>>132
そう考える根拠は?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:33 ID:iQQ4oAwo
世間の需要に合わせてやってるんなら
今ボウズやってないと思うな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:31 ID:VjYiONd1
>>134
ハゲ同。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:21 ID:Lg6fUOpH
最終回で千尋さんは「絵は弟が書いてると言ってた」みたいなことを言ってますが兄が生きてた頃にそれを聞かされてたんなら最終回までの会話の内容おかしくないですか???
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:49 ID:YiwhPWTM
>>136
知っていたというのは千尋のウソなんじゃないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:46 ID:A5xMSs0n
そう言えば・・・

ポッポ役の女の子の事が出て来ないなぁ・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:02 ID:Joknrc7R
>>138
シベリア超特急3に出てるらしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:34 ID:bH5PUtPD
ラストシーンは夢か妄想だろ?
結局、藍も有明も死んでるよ。
だって、最後の抱き合うシーンで∞の真ん中に立ってるって・・・。

現実だとしたら、藍が一人であれを書いたってか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:41 ID:OUSTMafR
>>140
ん?ドラマ板の野島スレと全く同じカキコがここに・・
じゃあレスもコピペしとこう。
    
∞は本当に書いてあるわけじゃなくて
永遠が成就したことを表現してるだけだろ。
        
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:09 ID:bIhYlO3w
千鶴たんの出血…ハァハァ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:02 ID:z3MCyidE
>>141

そうだね。あれは本当の永遠、愛の象徴なんだろうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:24 ID:OVsfdRwK
先生に会いたい…
145キムタク:03/01/03 00:12 ID:6RNZm7kr
降りてくれて感謝
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:28 ID:u3M4sai2
これDVD化してくれないかな?キレイな画で見る作品だよ。フジもこれで固定
ファンを掴めば・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:19 ID:8K0Pk7D6
はとぽっぽ
148山崎渉:03/01/10 06:05 ID:H04Y+fZ6
(^^)
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:02 ID:Y52yDYhK
中村愛美よかったじゃん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:38 ID:BSh1f9dj
>>146
いしだ壱成の件があるから無理でしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:33 ID:PhhBT6Im
>>150
でも未成年と聖者の行進はもうじきDVD出るよ。
だから関係ないんじゃない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 04:30 ID:fAdrg0y9
TBSは過去の作品を次々とDVD化してるのに
フジは遅れてるねぇ。
なんで不熱心なんだろう?
      
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:22 ID:cHi+9ywu
3月からスカパー再放送でやるってよ!!  
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:47 ID:qJAwIjoz
スカパー見れん〜(泣)
でもフジ721のラインナップに加わったのは良いことだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:34 ID:cWZCZyQ8
>>153
よっしゃあ!!リップの演出陣(澤田、永山、中江)マンセー
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 03:30 ID:h4nL9WTT
DVD化も早くお願い
157名無しさん@お腹いっぱい :03/02/14 03:12 ID:CrOl5ggY
ピアノの曲から入る『フレンズ』が手に入らないかな・・・。
ドラマのOPはこんな感じで入ったと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:23 ID:j5lXYBch
いしだ壱成が中村愛美の呪縛をとろうとして、画鋲を手で握ったり
したあげく、「で、ほかに槙村は何をしてくれた?」っていったら
「目をつぶしたわ、こうきの右目は義眼よ」って場面があった気がしたんだけど
結局、義眼ってのは嘘だったんだよね?誰か教えて。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:51 ID:9i0nZio7
>158
嘘でした。
160名無しさん@お腹いっぱい :03/02/17 20:54 ID:FJU5HyXI
スカパーは3月10日から。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 11:09 ID:StPUj1e+
ちずるタン、可愛かった…。
めがねっ子だったし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:05 ID:oh3uPM3f
>>まきむらコウキは偽眼じゃない。
>>・・・ばれた?
>>でも、怒っちゃいないよ。

中村愛美、これからさ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:07 ID:Iq1FqGdP
こんな僕に感動してくれてありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:26 ID:7UwrH2Hu
ふふ、変な人。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:09 ID:YSE9iJoc
中村愛美の近況は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:04 ID:PIK8pkZj
>>1は広末ヲタ。死ね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:33 ID:Ztg4bUF5
フジテレビチャンネル契約完了!!
168bloom:03/03/03 08:57 ID:HSMttLlp
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:46 ID:JE0HxhUM
小説本の巻末広告にある「透明の国のアリス」って読んだ人いますか?
少年鑑別所の話らしいけど・・・ これって原作なんでしょうか?
興味あります。

170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:25 ID:FS6SpbzT
今日レンタルして全部見終わりますた。
いしだはやぱり演技うまいとおもたよ。
ラストはちょっと無理があったかな・・。

最後、エリコ(金髪のこ)が藍が死んだとうそをつくのはなぜ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:38 ID:IfMADo7j
藍が頼んだからでしょ。千尋が盲目だと思ってるから。
ちなみに小説版では「死んだ」ではなく「失踪」になってます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:51 ID:Vc8ATn0r
このドラマ以降、野島はフジでは書かなくなったな・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:06 ID:CWf3RUHv
月曜日からCSで再放送。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:32 ID:H2miJvqq
このドラマの主題歌、はじめ野島はラルクに依頼したらしいね
でも殆どのドラマが事務所のタイアップで主題歌、挿入歌を決めている現状の中で
なんのコネもないラルクは即却下になったらしい。
野島のドラマって、野島本人がめちゃめちゃ権力持ってるから
キャスティングや主題歌はほとんど本人の意見が 通っているが、
バーに嫌われたアーティストだけは 野島の希望でも無理だったのであろう。
結局主題歌はレベッカで充分過ぎる程だったわけだが
バー、研音、ジャニ繋がりで、ドラマの雰囲気も糞もないような選曲はうんざり
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:57 ID:aAmdHhUS
へぇ〜野島さんが流行のアーティストに依頼するなんて異例のことだね。
ラルクの曲でよほど気に入ったのがあって
それを使わせてくれってことだったのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:03 ID:H2miJvqq
>>175
いや
ドラマの雰囲気に合うものをって脚本渡して作って貰う予定だったらしい。
この辺りはうろ覚え。
177waiwai:03/03/07 20:04 ID:ESr4DzxR
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:53 ID:x0448SqF
レベッカで良かったなあ。

4人の少女たちが印象的でした。レベッカの曲に合うんだよなあ。
特に中村愛美は良かった。池脇は泣ける……。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:23 ID:fqoTyRR+
新 影の軍団に出る。 ↑
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:49 ID:TDJtfi6i
>>179
中村愛美が?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:00 ID:pnSWzfg6
中村愛美はWASABIに出てた
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:03 ID:SALVezpv
でるでる。ほんと
183名無しさん@お腹いっぱい :03/03/09 18:12 ID:9AMTyBbe
鑑別所のセットは”狭くて閉じ込められている”という感覚を役者に出そうとして、
実物のように作ったと聞いた。だから、めちゃくちゃお金かかったって。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:30 ID:PnHkkwsc
明日から始まるね
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:54 ID:as9muhF/
アンタッチャブルのケツアゴが出てたな
マンブルゴッチのどっちかがホモ役で出てたな
186名無しさん@お腹いっぱい :03/03/11 00:45 ID:z76+Di5l
1,2話見ました。次週予告付き←これはビデオには無かった。やっぱり鎌作の演出
は良い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:25 ID:84Jvz9qq
昨日、1話だけかと思ったら2話も続けてやってたね!
番組表とちがう。
今日はどうなんだろう?
188名無しさん@お腹いっぱい :03/03/11 20:41 ID:LW4ZxpJF
>>187
おそらく
3,4話→今日 5,6話→水曜日 7、8話→木曜日 9,10,11,12話→金曜日
金曜日は放送時間に要注意。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:04 ID:84Jvz9qq
何で金曜は放送時間、要注意なの??
全部ビデオに録るつもりだけど、金曜だけは都合わるくて、
予約録画するんだけど11時から4時間くらい予約でOkですよね?
心配・・。
190名無しさん@お腹いっぱい :03/03/11 21:17 ID:LW4ZxpJF
>>189
言葉が悪かったです。金曜日だけ23:00〜2:30までですから・・・。
過去に月〜木まで23:00〜0:40までだったので、慣れで金曜日も
同じ時間帯で予約して、失敗した経験があるので(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:03 ID:Vo/g7qhu
オープニングで三上とバスで合うまで広末の顔を映さないって演出がええね
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:44 ID:sdnGwzUm
真白はええねぇ(;´д⊂)
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:50 ID:lzBlMaDs
永遠ってあるって信じてみるのもいいななんて思った。
運命の人かあ。
キム卓じゃなくてほんとよかった。
なんかキム卓って出すぎてるせいかわからないけど、なんか安っぽいイメージ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:09 ID:Xj24XBrK
>>193
本当に!!
三上博史だから良かったんだと思う。
もうこのドラマ何度も何度も見てるから、表情とか見てるとおもしろい。
みんな演技うまいね。
キム卓じゃなくて本当に良かった。
195名無しさん@お腹いっぱい :03/03/12 03:54 ID:VIBVEigH
>>193
最終回、”永遠”についてお金掛けて撮っているね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 05:19 ID:Xj24XBrK
あの教会も建てたの??
197現実:03/03/12 21:11 ID:PHchViFJ
藍の様な子をどう思う?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:53 ID:uem6x/a0
もまいら始まるぞ
199名無しさん@お腹いっぱい :03/03/12 23:13 ID:KPScjT66
TBSの今井夏木Dは高校教師よりもこのドラマみたいな野島作品を演出
した方がハマった気がする。なんとなくだけど・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:11 ID:uPL8tNh/
>>197
藍みたいなコは、だ・い・き・ら・い。我儘にも程がある。
広末が嫌いということも手伝って、余計にイライラ。
今なら菅野美穂に演じてもらいたかったと思う。
三上と菅野の絵が見てみたい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:08 ID:hxkl5SOS
わがままなのかなぁー
まっすぐで無邪気なだけだと私は思う。

管野のも見てみたい気はするけど、
このドラマはやっぱ三上&広末だよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:37 ID:hOP29rD/
中村愛美サイコ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:17 ID:5TFQWmJF
山崎渉に荒らされたのでアゲ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:47 ID:j4CD7I3s
>>200
菅野はジメジメした暗い役が合うから藍みたいな無邪気な役は・・・
元々広末のイメージで野島が書いてるんだから誰の方がいいって
のもなぁ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:14 ID:3e6u9e5I
いしだ壱成、上手いな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:16 ID:b4JxUmzQ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:13 ID:kFn8QcKa
野島!鼻血好き!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:58 ID:PtL0rZba
「泥棒猫」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:49 ID:wimTNp1Q
イッセー−−−、カンバックしてこいよぉ−−−
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 09:13 ID:GkMQ6m4c
スカパでみたよ。
壱成とポッポのシーンが(・∀・)イイ!!泣ける。
211名無しさん@お腹いっぱい :03/03/16 10:50 ID:2hDCFVjU
一話目の最初のシーンは良かった。一番圧倒されたのは、真白が自殺をするところで黄色いシーツが夕焼けをバックに舞うところかな?
もっとコアなファンがついてもいい作品だと思った。某監督が演出した作品だというととたんにレンタル率が高くなるんだよな・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 11:30 ID:s4lpuxCi
コアなファンついてると思うが。
アイドルイメージ強い広末だから敬遠されがちな所があるんだろうけど。
自分的には好きなシーンのオンパレードだった。
演出、キャスト、音楽ほぼパーフェクト。こういうドラマなかなかないねぇ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 13:28 ID:pGcHZvSR
『いら夏』もそうだけど、広末が出演するドラマは何故、ラストは海岸なんだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:25 ID:9CCUSo57
サマースノーもそうだったな。 なんでだろう?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:33 ID:/4f5Yiwm
それにして もつくづく 中村愛美
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 07:55 ID:7NXTEp/1
結局、最終回で藍は死んだと茶髪のねーちゃんが言ったのはナゼ??
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:11 ID:WpZF+8pI
>>216
藍がそう言ってくれと頼んだんでしょ。
先生から身を引こうと思って。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:55 ID:VIICtSil
三上が砂浜に転がっていって「藍〜」とか言うシーンが反町に見えます

219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:56 ID:kVVRBikT
おもろかった
また広末主演で野島やってくで!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:38 ID:9JPVZAcj
藍は神だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:44 ID:ADBZSGlw
あの時の窪塚君が印象的!すごいよかった!
今は・・・同じキレた感じでも作りこんでてやだよ
あと伊藤歩の不良役がちょっと無理あった
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:46 ID:Qigutfvi
222げt
223bloom:03/03/18 18:51 ID:xD/wR55U
224名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 18:56 ID:ReLJnMf2
>>221
アレは良かった。キレ役でも説得力があった。そう思うと『高校教師』の成宮くんはチョット気の毒でもある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:22 ID:LRXifpgN
つーか牧村って喋り方は物静かなインテリだから
あまり余計なクセをつけずフラットに演じていたのだろう>>221
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:40 ID:/9CfrW8T
>>224
成宮の役は、この間の放送で実は
すごい弱虫君だったことがバレたから
あのくらいクドくても良いような気がする。
三上カッコイイ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:01 ID:mgqEkEz6
クボヅカ君はIWGPからやり過ぎるようになっちゃったのかな?

三上と広末の組み合わせがヨカタ。

1年前には聖者でイッセーと広末共演してたんだよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:13 ID:/9CfrW8T
>>227
あっそういえば共演してましたね「聖者・・」に
石田&広末。今はTVにでない安藤政信もいたっけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:34 ID:ADBZSGlw
>224、226
成宮君的には、IWGPのキング的なキレた役を演じたいんだろうけど、
演技力が追いついてない。正直、まだああゆう役をするには早すぎたね
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:49 ID:G7C0F2sZ
あの刑務所のロケ地も今では綺麗な住宅街に変身しましたね。
ちょっとさびしい気もするけど、古い建物を大切にしない
日本人らしさ100%てな感じです。

二十世紀ノスタルジアで広末と共演し、リップスティックに
も出てきた多田亜沙美だっけ?
コネで出れたのかなぁ・・・・・・・
20ノスでは親友役だがリップではゴール前で蹴られる
嫌われ役。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:47 ID:25p2Fm6G
多田亜沙美を最後に見たのはケイゾクの渡部アツローの死んだ妹役だな
ケイゾクの真山って三上が一時やりそうになってたんだよね
232:03/03/18 23:52 ID:WazRYP2A
実際藍の様な子を受け入れてくれる男はいるのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 00:29 ID:CKyR8R+n
リップスティック見て、澤田鎌作恐るべしと思ったよ。この後の『ラブコンプレックス』
で度肝抜かされたけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:45 ID:L3fItIdH
放送当時ママに成り立てだった私。
子供寝かせて観てたなぁ・・・

スカパーで全部録画したよw

こんなに共感出来るドラマはもう無いだろうなぁ。

本トキムタクが降りてくれてよかったよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 20:59 ID:Fpb/o+b/
これも編集とか大変そう・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:55 ID:CAU0DnA3
中村 愛美
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:39 ID:rhabEben
ひ ま わ り
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:15 ID:TXBS0O3R
サントリー和茶のCMに出てる於保佐代子って
広末と池脇を足して2で割ったみたいな顔だと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:58 ID:tmAWPYUk
おいおい オチるよぉ 落としてもいいのかい?へぼいビデオヤダと置いてないよぉ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:25 ID:tmAWPYUk
241巻き:03/04/12 01:26 ID:wK2feY3g
ぽっぽ役はなんて言う子が演じてたんですかね?知ってるかた教えてください
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 03:23 ID:Jh7+n9nb
>>241
真柄佳奈子
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:21 ID:ZxkljD9b
このドラマのサントラどこにいけば手に入りますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 19:49 ID:Hw03O8NE
>>243
まず、お近くのTSUTAYAで。”サウンドトラックコーナー”にあります。無かったら、amazonで購入。あなた様が東京在住でしたら、新宿や渋谷のTSUTAYAに確実に在庫があります。
ちなみに作曲したのは、吉俣良氏(今、NHKの『こころ』の音楽担当。フジの山口P作品や中江監督作品の音楽を担当)
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:13 ID:OiZ11CfM
ノベル版読んだ人いますか?
結末違いますよね
おれはノベル版のほうが好きかな?
あれだけひっぱったバス出てくるし
最後の僕の全てはなんちゃらってのは
氏の詩集からの引用ですね
みなさんはどちらの方が好きですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 05:28 ID:gHwmVfW2
>>245
読んでいないのですが
ドラマとどう違うのか
くわしく教えてください。
     
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:52 ID:8/+OrD3v
いやです
248:03/04/16 20:09 ID:2+bR0Wtt
高校教師で藍のセリフ?表現使ってたね
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:11 ID:0qj4jzRh
ドラマでは千尋は目が見えていたが小説版は目が見えていたと嘘をつくが
本当に失明していた。

ドラマでは恵里子が「藍が死んだ」というが小説版は「失踪した」 とかだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:54 ID:l8q6d0LZ
てかだいぶ違うから読んだ方がいいょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:42 ID:V61qjFKw
>>245
漏れもノベライズ版の方が好きかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:11 ID:EIdOe4Cu
ドラマはバスの話が出てこないのが納得いかなかった
内容の違いは放送時間短縮になったのが関係あるのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:50 ID:ABg578f5
>>252
バスの話が出てこないってどういう意味ですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:49 ID:2tevT2Hj
>>253
そのまま
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:53 ID:otEiox/F
安奈の洗脳がとけるシーンと牧村が読んでるカフカの小説が
リンクしてるのに鳥肌がたちました。ウマーって感じ。
ドラマは牧村がトラウマを語るシーンもうちょと長くして欲しかったかな。
小説のセリフ全部言って欲しかった。
256山崎渉:03/04/20 00:00 ID:ZmbaJgTe
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:33 ID:QLuVuPOo
山崎は良スレ救済してるん>?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:35 ID:OvIE3ylP
両サイドの口が開く泣き方もえ
上戸彩もやってる
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 06:11 ID:oPVvfXDN
こないだ三上の舞台観に行ったら
広末から花が来てたよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:23 ID:RoevPUzY
>259 私も見た!!なんかすごくうれしかった*・゜゚・*:.。..。.:*   
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:01 ID:PJCjC/Mu
また共演して欲しいな>三上&広末
262名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 23:06 ID:ktKu/u6M
>>261
禿同!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:10 ID:lUqTGH4K
第三話の藍が一番したいことの正解は
何だったのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:57 ID:sAFPgx7l
最初は単純にボタン付けだと思ってた。
でも悠が千尋に相談した時に「したい事としてもらいたい事は同じ」と言ってた
のでボタン付けなら「したい事としてあげたい事」と言うのが自然。
という事で したい事=ボタン付けというより悠が藍の質問(藍について)真剣に
考えてもらう事。 だと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:01 ID:6+W5QVdy
私もそう思う。

藍の質問=藍自身の事

私の事をずっと真剣に考えて・・・って事じゃないかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:05 ID:oliPcX+5
宇梶さんがいい味出してましたね。
宇梶さんはいしだ壱成と個人的にも仲がいいらしいし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:06 ID:syBRprzp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ

スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 06:46 ID:GIScpk76
しゅうがとってもかわいい!
アメリカンショートヘアでいいのかな?
猫にくわしくないので・・
有明のボタンで遊んでたね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:07 ID:Yk+nZcHb
本では雑種だったけどテレビではアメショだったね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:38 ID:28T58Zbq
宇梶さん

ひと屋根2(ピカリン!)成田離婚(不動産屋)じんべえ(研究員?)
リップスティックと杉尾P作品4連投してた
271リアルで:03/05/05 23:04 ID:fTpYUCos
藍の様な子が居たら受け入れられる?怖い?
272 :03/05/06 04:42 ID:o72T5qI9
演出で見るならば、この作品再評価してもイイと思うけどな。いら夏と比べてもおもしろいと思います。
どうでしょう?
273272:03/05/06 04:47 ID:7UxoALl0
いら夏と比べても×
いら夏と比べながら、演出の違いを見ていくと○

鑑別所から脱走していきまつ・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 07:39 ID:ZkcYAso2
渡部ヲタの友達が言ってた
三上さんってなんか構えたような話し方、舞台っぽい
感じがするのだと。
渡部と比べたらそんな気するのかな?
あとは、有明のキャラが気に入ったらしく
3話だと「逆切れして・・」とか「眠いの?」
って台詞で爆笑してたよ。藍と有明のやりとり
ってベースは切ないんだけどテンポよくって
コントみたいにおもしろいとこあるね。
長くなってごめんでした。
275bloom:03/05/06 07:42 ID:yIy5yWGz
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:33 ID:IuH7TSeF
なぜに突然「いら夏」とか渡部が出てくる?
悪いが三上と渡部の比較して欲しくないなあ。
キャリアも実力も違いすぎ。
277名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 10:39 ID:5rWPwWr4
>>276
俳優さんのことではなく、演出・映像のことじゃないかな?二つとも見たけど、凝っていてとてもよかったよ。
と言っても私の主観だけど・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 11:21 ID:XFlpFxLO
つまり澤田鎌作と堤幸彦の比較ってわけね。
ファンの多い演出家同士だからね。
このふたり年齢は?
279名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 12:13 ID:slC2jdbd
>>278
今、”堤幸彦・演出”と名前がつけば、レンタル率高いから、実力は完全に堤さんの方が上だけど、
鎌作さんは密かに注目。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 12:21 ID:9a2c7DGA
>>278
堤幸彦 1955年生まれ B型
澤田鎌作1968年生まれ A型
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:17 ID:XFlpFxLO
>>280
サンクス〜
年齢は約ひとまわり違うんだね。血液型はイメージ通り・・かな?
     
>>279
堤さんは完全にスター演出家になったという感じだからね。
鎌作さんはまだ若いからこれからでしょうね。
でも同じフジの中江さんにも言えるけど
最近良い脚本の作品に当たっていない気がするなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 16:49 ID:9kFIYSVd
>>281
中江さん演出の真白が自殺するシーン(=黄色いカーテンを宙に舞う)は傑作でした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:11 ID:+k64hITD
いしだって、ちょっと屈折してる役うまいよねえ
地?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:21 ID:KozrR8Ds
窪塚、今日何かあるのだろうか。誕生日おめでとん。
このドラマのときが1番すきだったな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:50 ID:2+sdJ7O2
洋ちゃんケコーンオメ♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:31 ID:SmKoKeRJ
>259
へえ。広末さんは三上さんの学歴とか出身高を馬鹿にしてたと彼女のラジオ聞いた友人が
言っていたけど? 広末さんのラジオには彼女と仲良しのいっせいさんが出たらしいね。
>274
三上さんてそんな構えた話し方するかな?? 渡部ファンにはそう聞こえるのか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:47 ID:rQxhhoRr
放映当時、池脇さんが雑誌インタビューで、
「自分は好きでもない人とキスするのは嫌だ」と広末さんに同情するような言い方で
話してました。演出上、演者たちも仕方なくのことなのですが・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:19 ID:DV7rzZlT
キスしたのは藍と有明であって、広末と三上さんじゃない。
三上さんファンだから、こう思うのだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:44 ID:voV7QPq1
広末の好みは三上タイプではないだろうからね。
そういえば広末はフ自分のファンはキスひとつで騒いでいたと言っていた。
そして、ADに自分のファンがいて、背中を出すシーンだったかキスのシーンだったか
の後で目をそらしていた、と言っていた。(雑誌のエッセイに書いていた。)

窪塚くん結婚おめでとう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:49 ID:4DGJU9IC
>>286
へ? そんな話聞いたことねーぞ。

それに、三上の出身校の県立多摩高校は優秀な進学高で神奈川でも名門で知られてる。
東大へ行った小沢健二も同窓だし、馬鹿にするわけないと思うぞ。
           
       
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:12 ID:aOkbpzYm
とにかくリップは広末のわがままで
かなり共演者が迷惑こうむってたみたいだね。
フジのオフィシャルサイトにも、広末一度もメッセージ書いてくれなかったし
(三上は律儀に幾度もカキコしてくれた、麻生、池脇とかも)
終わりごろアンチもすごかった・・

作品的には良いものに仕上がって満足しているよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:23 ID:sHhhtw3G
三上さんどんなことカキコしてくれてたの?
当時ネットしてなかったから見てない〜〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:51 ID:+e99rgU8
>292
えっとね、オフィシャルサイトが開設された時は挨拶してくれて、
撮影中は、休む間もないくらいのハードさで、それを心配したファンに
自分たちは大丈夫だけどスタッフさんの方が心配エールを送ってください!
みたいな事をカキコしてくれました。
それからリップ最終回の放送の時は、「ありがとう」「いつかどこかで・・」
他にもいくつかあったけれどちょっと忘れてしまいました。
オフィシャルず〜っとロムしててとってもあったかい人だなって
強く感じたことおぼえています。
なんか懐かしいなあ・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:38 ID:A5wV9JQh
>290
馬鹿にしてたかどうか知らないけど、同じ名前の高校があるから、そこと間違えたとか? 
どこかの雑誌でも、「知的に見える三上だが・・」とかって、出身校間違えて
書かれてたよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:27 ID:9dM+T4/D
>>294
ああ、そういえば東京にも多摩高校があってそっちは偏差値低いんだよね。
で、フラッシュに芸能人の出身校一覧みたいなのが載った時
雑誌側が間違えて三上がそっちの方の出身だと書いてしまったらしいね。
その記事のことをラジオで話題にしたとか?
   
それにしてもフラッシュもいいかげんだな。ちゃんと訂正記事出したのかな?
まあ雑誌の訂正記事っていつも豆粒みたいに小さいから
載っていてもほとんど誰も気付かないんだけど(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:59 ID:ax7PpC/I
TV放送とビデオではどこが違うの?
カットされてたり、未公開の部分が収録されてたり
するのかな・・・・・
ビデオとってなかったから全然わからないよ
え〜〜ん
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:40 ID:fiOOuKms
池脇は本当に輝いていた‥あの頃は
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:28 ID:uGcoX+e8
池脇って同じ様な演技で引き出しが無さすぎた。
低迷するのも時間の問題だったんでしょう。
299名無しさん@お腹いっぱい:03/05/11 23:46 ID:KjXqJ9sE
>>298
このドラマとか美しい人の頃は良かったと思うけどね。
旬の年でもあったんじゃないのかな、広末バッシングが功を
奏してね。
この手のタイプは新しいのが来たらそっちを優先するから。
石原さとみとか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:06 ID:XLd9m7sp
300!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:54 ID:Hz9yY9rx
真白役が鮮烈すぎてその後に何を見てもいまひとつに感じる。
でも地道に芝居をやっていれば、また当たり役にめぐり合う時も来るでしょう。
まだ若いんだから。
302炭吉優:03/05/22 13:34 ID:dWKI5raq
私=広末
303動画直リン:03/05/22 13:40 ID:JVa/L2sq
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:38 ID:ZclV85IR
私=藍
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:58 ID:QhlyxIZj
放送当時は広末本人に不快感あったけど
今振り返れば、まあ彼女も色々大変だったんだろうな〜と
ライフカードのCMで「眠れなかった」と言ってるのを見て思いますた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:49 ID:GyzuEy1C
リップスティックのDVDが出るために私にできることはなんだろう。
キャプして、うpするのは止すとして。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:15 ID:JvPZcPBo
>>306
フジテレビに直訴しる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:48 ID:oWugFJVB
それだけは、ぜったいイヤ。
309炭吉優:03/06/04 09:13 ID:uKbgOJMP
皆がこのドラマの広末が私そっくりっていうから見てたけど、石田いっせいが気に入りました
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:49 ID:jMP2naTp
>>309
どうそっくりなの?
311_:03/06/07 14:49 ID:j9dpgiZf
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:22 ID:xhJ6NU/d
>>309
君ほかのスレにも書き込んでたねw
そんなに広末に似てるなら写真うPしてほしいものだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:22 ID:d2OhPK2d
このドラマ、主題歌だけいい。CGも凝ってるし。
思いっきり主題歌負けしてるな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:53 ID:ypohreJy
↑そんなことはありません。
ドラマが良いから主題歌も良く聴こえるのです。
315国仲涼子 ◆YE/wQPCWf6 :03/07/03 00:00 ID:lDZDECtm
              r‐‐'''、゛゛゛゛゛゛7'‐‐-、,
         ,、r‐'"'''''''''''/ ヽ '、l i //‐'" 'ヽ
       / ,,,、/゛゛"  ,i、'、 ll /、      \
      / //     /、ヽ、'l k'゛i‐、\   \'i
     / //ノ   /  ,'、ヽ、Y、i l l l ヽ  \ヽ、
    /////ノ  /   ,'、ヽ'、 l l l  l,、 \  \'、
    ///l //  /l l. l       l l、 l\ ヽ   '、
    l//l //l  人k l l      '、 lヽ l \ヽ   l
    l// l l/ l  /'、l∧ l      '、lヽ、 l  lヽ'、   l
   ,'l/  l l' l、 ll  l l、l-'、、,,,,,,,,,、、r'‐i‐l、 l  lヽ\.  l
   ',l  l'i l l lヽli‐' 、l リ  -t=、,,,、ゥ-' lヽk. l l    l
    l   l、l l lヽl i;:;-,、    "'"'''''゛  l   l-' l  l   クレジットに残ってませんでしたか?
    l   '、l l '、l、 '゛''i    ///    l  l l  l   l
       l l   '、l 、'          l/ l l  l   l
.       l、 l  ヽl、   、,,       /l  ll l l  l  l
        l、li   l ゛'-、, `    /  l  l l ll'、 l  l
        lli   l,-,r‐、ヾ'‐、,,_/   l  l l ll'、 l l
         ll   l l l  \    l     l  l l l '、l、 l
          ll   lノ ヽ、  ゛ ̄'''''''ヽ  ノl  川 l、ヽ '、l、
         'r‐'Y、 / ゛ ̄フ'''''''''''ヾ、//  l、人ノヽ '、 '、、
        r'"゛ヽ  'Yl ,、-、/ ̄ ̄`   Y ノ l l l、 ゛'\\
       l,、-、 ヽ ゛'l''"",i、=-ァ     l / l ノ '、'、,,,,  \\
       i'゛,、 ヽ. \ l  / l'"゛      l l/     ゛"  ヾ、
316国仲涼子 ◆YE/wQPCWf6 :03/07/03 02:44 ID:lDZDECtm
画鋲握りしめるの見てひいた。
317国仲涼子 ◆YE/wQPCWf6 :03/07/06 02:21 ID:1thoEKXk
もうすぐ、君の裁判になる。
そしたら互いに離れて忘れる約束だったね。
それが怖いなら、その約束をやぶってしまおう。
また、証拠がほしい?

318国仲涼子 ◆YE/wQPCWf6 :03/07/06 15:57 ID:1thoEKXk
なんにもなんにも食べれない。
全然、眠くならないんだよ。
いったい俺はどうしちゃったの?
でも、不思議、まるで苦しくないんだ、悲しくも、寂しくもないんだよ。
なんだか、ふわふわ浮いてるみたい。

319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:00 ID:FRCstseS
age
320山崎 渉:03/07/15 11:27 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:41 ID:qwKyrVKb
山崎渉襲撃あげ
322なまえをいれてください:03/07/22 13:59 ID:N5jAuVjg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:58 ID:3uMx2dMQ
コピペ荒らしウザい!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:11 ID:gn6QCsjc
>>282
遅レスだが、あの場面はとても印象的だったよね。
   
中江さんコトーは評判良いね。
ひさびさに演出家としての力量を見せることが出来たようでなにより。
また野島さんのドラマで見たいんだけどなぁ。
       
325真白大好き。:03/07/26 15:41 ID:vqz+m/O/
視聴率ってどんくらいなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:38 ID:0u427uDt
>>325
平均視聴率…16.3% / 最高視聴率…19.4% (1話&2話)
327ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:38 ID:9pl1EqWA
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:13 ID:7Ub5WLRF
みなさんの近くのレンタル屋でどうですか?人気ありますか?こちらは野島伸司コーナーでちょくちょく無くなっている。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:48 ID:e9ftJlGq
ときどき1〜4までいっぺんに借りられたりしていて人気はあるようだけど
1だけ100円レンタルになってた。借りやすくするためだろうか・・・。
ちなみに田舎の県のツタヤです

ところで小説本の巻末広告にある「透明の国のアリス」って読んだ人いませんか?
前も聞いたけどだれも答えてくれない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:42 ID:0HJ9H7KC
>>329
読みましたが、何か?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:50 ID:IXDmtKOM
 /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:33 ID:JVPW5Ixn
>>330
私もアマゾンで買って読みましたが、他の人の感想が聞きたい。リップスティック
の原作と言われる本だから・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:08 ID:2ixHiLFw
きのう武蔵に出てたね広末。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:05 ID:7jWPJzmF
10月、日生劇場の「ゴッホ」行く人
いますか?真白に会えるよ〜
千秋楽行ってきます
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:10 ID:gKu1mJwy
>>334
千秋って、見ててそんなに楽しいか??
遠藤と結婚したけど、よくもまぁって思ったな。
ああいう芸は好かんね
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:45 ID:zKGEbif1
アンチはスルー!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:32 ID:kEDxa+tE
はぁ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:53 ID:Q5CVfMVx
すごく、圧倒されるというか、存在感のあるドラマだった
本のほうも良かったと思います。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:19 ID:83rMps/D
スカパーの放送は終わったの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:20 ID:CHqT0COE
8月末にやってたみたいね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:43 ID:c85n1WKL
TBSみたいに深夜辺り再放送したらハマる人が出るかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:53 ID:9N8GpGNX
レンタルビデオで4本まとめて、かりてきました。
一気に見たけど、かなり泣けた。
テレビでの放送も見てたけど、改めて見たら、またよかった。
真白のお葬式シーン、何度見ても泣ける・・・
久々の感動。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:05 ID:ditB1l3w
どうしてもつっこみたかったので。。。
>>335
>>334は千秋楽で 千秋ではないと思われ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:53 ID:lqMrdXxc
269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR
16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)
スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊地麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】

『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1060439809&START=1&END=22
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:36 ID:HPMm8wae
B`zのNightbardという曲が真白を彷彿させるな
BIGMACHINというアルバムの中の曲
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:40 ID:ldBnKBRL
>>341
このドラマも「いら夏」のようにCMの入りが”正三郎のこまど”が入ったら藁えだけどなwま、フジだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:33 ID:AthQMo2/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

海の浜辺でこんなのあったな
348リップファンで:03/10/05 20:01 ID:Hz7TeRWl
世界の中心で愛を叫ぶヨンダ人イル?感想キボン
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:18 ID:RkBbqW7b
ハーラン・エリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」なら読んだことある
350名無しさん@お腹いっぱい:03/10/05 20:24 ID:g6id3Rlw
せかいにひ〜とつだけ〜のは〜な?
351名無しさん@お腹いっぱい :03/10/06 17:44 ID:avOpD0rP
スマップのその歌好きじゃない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:48 ID:t9IBmi9B
>>351
なんで?
353名無しさん@お腹いっぱい:03/10/07 14:27 ID:tAWHCZAM
>>352
歌自体が嫌いな訳ではないんですよ。

ただ本当に心配してあげてたメンヘラに真意が伝わらなくて
自分が悪者みたいにされてしまって・・・
その人物がこの歌好きだったので
なんとなく嫌いになってしまいました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:55 ID:xQ01kezW
>>353
そんな個人的な理由で2ちゃんとはいえネット上で嫌い発言はおかしいのでは?
ついでに板・スレ違いだし
355裏口→不登校→薬物・セックス中毒→退学:03/10/08 01:25 ID:auWSD0Qe
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003100103.html
現在5年生だが、卒業までに必要とされる124単位のうち、
まだ30単位ほどしか取得できていないとも伝えられている。
広末と同じ授業を取っていたという同大の学生は「授業では
ほとんど見かけなかった。今ごろ出すんですか」と、休学する
ことについては、特に驚いた様子は見られなかった。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jp.msnusers.com/aqu68u9mtmnbgi6m9o3m5thvs3/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=3

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008125/2
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008189/2-4

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:53 ID:dqfP4SOM
またレンタルで借りてきましたよ。何度見てもいい作品は不滅です。

この後ヒロスエがいろいろあったりクボツカが大変な事になたりイケワキが脱いだり
ナカムラがブルセラが発覚したりイシダが問題起こしてたりするわけだが、
そんな事はドラマとは関係ないです。
でももうDVD化とかは期待出来ないんだろうね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 04:34 ID:LPtKJ9wN
フジは過去の作品のDVD化にはあまり熱心じゃないからなぁ〜
358WhiteWind:03/10/18 21:45 ID:cVQsxCpY
そんなー。俺は凄く欲しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:57 ID:Uy2rN7ob
最後に出てくる裸の二人は誰?男が異様に頭がでかい…
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:04 ID:iTx+pBoR
私もこの前、全部かりてきてみたよ。
つい、サントラまで買ってしまった。
かなりはまってる今日この頃。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:20 ID:lICfsCYl
>>359
新世紀のアダムとイブをイメージした映像だと思う。
362 :03/10/19 00:46 ID:r+OET0tG
>>356 TBSは、『聖者の行進』等、いしだドラマは、
相次いでDVD化されてます。また、俳優にとっちゃ、
昔のドラマから、2次使用として金が入って来ると聞いたので、
決して悪い話ではないはず。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:56 ID:8Iq8WPQO
>>362
TBSはソフト化に熱心だから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 06:14 ID:5TSvYquh
どこで壊れたの oh Friends
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:42 ID:14edrSwL
藍の経験人数500人って本当だと思う?
家庭教師とは男女の仲なの!??
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:08 ID:G5L58O5e
>>365
ウソに決まってるだろうがw>500人
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:22 ID:bw+pixD9
フジは過去のドラマのソフト化に熱心じゃないので
TBSの動向は参考にならないんだよなぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:31 ID:UkXWSEy+
>>356
池脇て脱いだの?
知らなんだ・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:24 ID:l/Z2PE6F
>368
「ジョゼと虎と魚たち」って映画でね。
秋公開って話だったけど、いつやってたんだか知らないし・・・

でもちょっと見たいかも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:57 ID:43Okolcf
agetoku
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:18 ID:wpnWSGl6
田中美奈子が、どこかエロく見えたのは俺だけか?
なぜだろう・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:34 ID:58UiK878
窪塚の手つかんで、むりやり自分のオッパイ触らせてたからでないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:51 ID:aaz7kr7H
アイタンN
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:08 ID:gR+T1z45
>>372
べつにエッチな意味で触らせたわけじゃないだろw
375名無しさん@お腹いっぱい :03/11/25 23:20 ID:sNqvkTdA
年末に再放送します。CSですが・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:07 ID:vEUu+JPl
>371
なんかわかる・・・
エロいというかセクシー?きれいだったけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:20 ID:UjcEcoIG
メンバーがガキばっかりだったからねぇ
比較すればせくしぃですけど〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 07:01 ID:wyyfd9LG
>1
>個人的には広末の演技が三上さんを圧倒してた感

広末の演技力のなさか?
俺は、三上の役作りをことごとく潰してるように感じた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:02 ID:4+CYWfDw
>>375
THX
コクーンに録画入れよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:21 ID:KbfQ1yac
みつからん。どこでやってるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:30 ID:QMLgQ7BJ
>>380
CSフジ721で12月15日から
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:59 ID:vMqCkKM6
君達はひまわりの花言葉を知ってるかい?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:00 ID:r1GOsd0j
>>382
しりません。

ところでいしだくん出来ちゃった結婚ですか
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:12 ID:10snhPe0
>>383
広末はできちゃっただそうだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:13 ID:eRszvGOU
ヒロスエおめでとう!
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:23 ID:r+IRqIj0
びっくりしたなぁ〜
まあとりあえず、おめでとさん!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:48 ID:bVV9DIm9
しょっくばりばり、でも(゚ε゚)キニシナイ!!
388名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 20:47 ID:yEAUsFAt
フジテレビではもうこういう作品を”数字が獲れない”ということで企画が通らないだろうな。
役者さんの演技や演出がいいので、もう作られないかと思うと残念です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:53 ID:vNozTFbk
当時「痛々しい」「せつない」系の色がブームだったんだよね。
今不景気だからか、アホみたいに何も考えなくてもいい
無害で、なおかつ保障(ブランド)のあるやつしか流行らないとされている。
ディズニーみたいな。
ちゃんと「役者」したい人たちには受難の時代。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:24 ID:w3NEv04K
スカパー録画順調。
これが、ヒロスエとのつながりの最後かな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:23 ID:bex9mZbn
コクーンのHQモード!いいじゃないか。というか、ふつうのが悪かったんだ。
バーテャルデートの回を見てるけど。
よいなぁ。広末は。結婚なんてやめればいいのに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:08 ID:BYjRlyqV
はふぅぅ〜んv三上かっこよすぎだぁよ〜。
あの、鬼気迫ったような、切羽詰ったような「君は・・・」とか言う所がマジたまんね。
あの眼で、私の体に穴が開く位見つめられたい…
私って変態・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:29 ID:BYjRlyqV
スレ違いですまなんだ。
三上さんのスレ教えて下さい。
厨でゴメス!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:58 ID:woKxZBpv
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 04:48 ID:dFf+Zt9e
このドラマ、視聴率良くなかったの?野島の中ではベストだと思うんだけど。
「人間失格」の無用なグロテスクさも、「未成年」の強引さもないし。
個人的には、三上が窪塚の秘密をあっけなく読んで、田中美奈子に「どうして
そこまで・・・」と不思議がられるところが好き。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:27 ID:dlt2q/ny
ヒロスエおめでとう!

で、広末が三上に抱きしめられて「赤ちゃんがママ抱きしめてる」
とかって台詞を思いだした。
397_:03/12/20 00:59 ID:uKAk74Um
最終回のあの二人(三上と広末)は死んだのだろうか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:52 ID:yE5k+U1f
>>397
え、なんで?単に幸せに暮らしたんじゃないの。
それにしても、あのドラマは「その後」のエピソードがかなり浮かぶんですけど。
アンナのその後を密かに見に行くマキムラとか、人にやさしくできるようになった
ポッポとか、後輩にいいアドバイスをするカサイとか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 05:03 ID:sgd59fyC
ヒロスエの結婚生活も長くは無いな。
400_:03/12/20 10:47 ID:X5+GtxjA
最後のあの二人はどこか神がかったように感じられたから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:07 ID:mqtd+tsz
>>394
ありがとうございます。
逝ってきます☆
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:41 ID:D+xYUZze
>>1
今、スカパーの録画を最初から見返しているところだけど「広末の演技が
三上さんを圧倒」というより「藍という特異な少女に、平凡な一公務員を
装っていた有明が圧倒」され、次第にその仮面を剥がされてゆくドラマと
言うべきだろうね。
「攻め」の広末も「受け」の三上も、どちらも迫真の演技だと思うよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 04:49 ID:oaEaceoc
なるほど、受けの演技ね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:50 ID:sU0MW9sW
野島の事だから、壱成は本当に片目を潰すと思って冷や冷やした
おっかなくて、テレビから目をそらしたよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:39 ID:260wNbbK
1/26(月)からフジ721放送あります。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:01 ID:bUNA1Zni
クボヅカの演技が結構よかったと思う。
しかしラストがいかんな。わけわかんね。

第一話で、広末が散々シュウ(猫)に会わせろってぎゃーぎゃーわめいてたのに、
回を重ねる毎にあぼーんされていったのは何故だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:15 ID:u0+rUT27
当時、アイドル絶頂期だった広末が不良少女役で、人を殴り散らしたりするするギャップに萌えた。
あの愛くるしい顔で仏頂面で人を睨みつけるのも萌え〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 06:04 ID:LJNpxV3f
>>406
ラストわけわかんないってどこが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:12 ID:4Tmhp1c3
>>395に共感!
自分は夏八木の「才能には二種類あってね・・・」のくだりのところと


      「ほんとに私が死んだとおもった?」三上 首を振る
      「どうしてそうおもったの?」 「ぼくも・・・・・から」

放映一年後レンタルで観てはまり、再放送録画や小説本もサントラも買い、
今でもなんにもすることがないときなんかに観たりしてます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:36 ID:M4A7FX91

石田「先輩は信じてるんですよね?」
三上「疑わないのさ・・・」

広末たちが歩いてくる

ここのシーンが好き
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:37 ID:scP/shFr
中村愛美って、すごい主演女優候補として期待されてたのに消えたな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:22 ID:mzl5RkYu
消えたというか、自業自得だよなアレは・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:34 ID:PlSXsL2a
一応マイナー映画というか、ミニシアター系映画には出てるらしい。
それは他の若手もやってることだが、彼ら彼女らはマメにドラマ、バラエティーなどのテレビに出たり、東宝や東映、松竹などの大手配給元の映画にも出てる。
雑誌にもマメに出てる。
でも中村は、そういうのがない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:01 ID:HkVLULbf
>406
三上がシュウの面倒みてくれてる間は安心だからじゃないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:51 ID:Yu1pfZ8l
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075128347.jpg
今日からスカパーでやってるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:26 ID:CBH2e0gt
>>413
中村は大手の研音辞めたから干されたんだよ。
大手辞めると妨害される。
小さい事務所から再売出ししようものにも、
ヘンな噂流されたりする。だから、マイナー系キワモノ映画にしか
出れないんだよ。

窪塚も、こっちはもともと小さな事務所所属だけど
売れたとき大手からお声がかかって、それを断ったら
いろんな妨害されてる。
それが極まって警察沙汰にまで追い込まれたけど
それでも移籍とかしないんで、
究極的に仕事をしづらくされている。
ちょっとでも表舞台に出てこようものなら、すかさず
芸能マスコミでケチョンケチョンにするだろうからね。

思えばヒロスエもそうだったんだ。
このころ野島ドラマには、事務所のパワーゲームにかかわらず
無名の若手を起用したりしてたから、
必然的にその後芸能界に揉まれる出演者が多く出たわけだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:57 ID:L8Cqzn5U
中村の場合は本人にも問題あると思う。パンツだけでなく尿も売ってちゃねえ。
窪塚も自ら使いにくい俳優になってると思う。
それと窪塚って、GTOで共演した若手俳優にそいつが今所属してる事務所紹介してあげたんじゃなかった?
その事務所ってバー系列だって聞いた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:57 ID:3jICYq6W
今度の傷害致傷事件も野島のシナリオか?
こいつならやりかねん
最低の腐れ外道だな(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:45 ID:YMbkawiD
リップスティックほすぃ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:29 ID:gYEaUvVV
窪塚は、アイドルになりたくなくて使われにくくなりたくて、
自らめんどくさいことを言ってオファーを選んだために
出ないならワイドショーで視聴率とっちゃると狙われました。
(多分、本人が喋るの好きなの見込んで、
当事ちょうど右翼の大物の傘下に入ってバッシングできなくなった
イズミモトヤの代わりに、記者会見のプリンスに仕立てようとした)
なおかつ他の男優orアイドルの嫉妬心もあり
使いにくすぎるくらいになるまで叩かれましたね。

>>417
小栗のとこ? バー系列って言ってもいろいろあって、
ここは普通に仕事してる分には普通の事務所ですよ。
フロント企業って知ってる?
それと、みかじめ料取られてるだけのとことか。
知らないうちに勤めちゃってるカタギもいる。
あなたの近所にもあるかもよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:45 ID:1bTYpTlD
DVDで見たい!
つーことでDVD化にご協力ください
http://www.fujitv.co.jp/video/vip/index.html

422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:51 ID:dC6B/CdH
したぞ。
>>421 URLを張ってくれてありがとう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:19 ID:jrv0dgFL
ビデオをPCでキャプチャしていつでも見られるようにしてたが・・・
見すぎて飽きた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:41 ID:PRtnD7fw
じゃあしばらく封印しとけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:30 ID:PuReWRrv
DVD化祈願age
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:57 ID:/b2jjUWc
永遠のバスに乗ったんでしょ〜


なんか海に入っていって死んだんかと思うよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:29 ID:9PZkEXKK
第11話
涙を「流しながら」と言うよりポタポタこぼしながら、髪の毛の先が細かく
震えているのが判るくらい、渾身の力を込めて三上の首を絞める広末。

それを、やはり涙を流しながら、しかし歓喜の表情で受ける三上。
凄いシーンだね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:03 ID:MKj+I+fS
木村は誰役で出る予定だったんだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:46 ID:4B128zv+
>>428
いしだ壱成の役。最初は彼が主人公の話の予定だった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:50 ID:2HTBRftp
壱成の役だったのか
窪塚ならともかく全然想像できないな
結果的には良かったかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:02 ID:vu8lApjx
いしだいっせいと中村愛美?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:39 ID:fMz64rf2
キムタクがあの役で主人公だったら
ヒロスエの役と恋愛するんだろうから
お話が変わってたんだろうね。

でもキムがもといじめられっこの役なんてやってたら
今の地位なかっただろうなー
野島ドラマは駆け出しのが主役をやると
アイドルスターとしては先行き、くじく。
タッキーとか竹野内とか。
内省的で地味な主人公多いから、
俳優としてはいいキャリアになるはずなんだけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:39 ID:L+glWGVs
>>431
この2人が主役ってこと?
いくらなんでも中村愛美じゃゴリ押し丸出し。
彼女は当時、検温で、やたらとプッシュされまくってたけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:39 ID:2Mx0pJfy
>>432
降板したキムタクは視聴率俳優路線。
この後ビューティフルライフ、HERO、GOODLUCKと驚異的な視聴率
を叩き出しカッコいい職業+恋愛の王道ドラマへ。

登板したヒロスエは演技派路線。
この後映画で40女が憑依した役、心臓病、妊婦、コギャル、盲目役
キャリアウーマンなどアイドル女優路線からこの作品を期に転換。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:04 ID:o2cEZBlQ
最初の企画ではキムタク主演でラブコメ路線だったけど
設定がまったく変わってしまった。
そんでキムタクが「こんなに変えられたんじゃ役作りができない」
とかなんとかで降りちゃって、急遽三上博史の役を作った。


って聞いたことある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:16 ID:2nozBwHI
キムが降りて石田とか三上に声をかけた。
三上ははじめ古畑のゲスト出演の話があったので石田主人公で
考えたりもしたらしい。(その時脚本は別の人でノジマは原案だけ。)
三上のOKが出たのでノジマは以前から映画化としてあたためていた案の
「リップスティック」を手がけることにした。



437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:24 ID:2qpkEg9Q
プライドも木村が降りればいい作品になったのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:33 ID:Z4sX61OY
野島脚本作品の中でこの作品が一番好きですが・・・
 

映画化も考えられていたんですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:28 ID:+Xo3psWC
当初は、キムタク&広末、窪塚&中村の関係が話の軸になってたって聞いた。
ということは、中村愛美ってあの事件がなかったら、あと一歩で連ドラの主演やってたかもしれないのか。
ほんと、あの事件がなかったら今頃どうなってたのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:13 ID:ylmudlJd
三上は、藍役の広末になんとしても演技の面白さをわかってもらえるように
したい、と言っていた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 08:48 ID:/N+jNNFf
>>440
広末、共演者に恵まれてるね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:43 ID:0Ot6O6Qa
>>441
同感。当時はゴールデンタイムの「アイドルドラマ」が壊滅した時期だった
ことも幸いした。

思えば過去、数多くの俳優,女優の卵達が10代終盤の貴重な時期を
その手のドラマの主演で空費した末、二十歳過ぎで消えていったものだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:42 ID:LxQbHUUl
本格派にならんことには、若さと新鮮味消費されたら消えちゃうよね。
そう考えると最近のジャニーズの時代劇進出なんかは
かなり戦略的だなと。
個人的にはアソコ、先輩の延命を図るなら
下っ端をもう増産しなくていいのにと思うけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:17 ID:3rcopQCR
中村愛美を見てると怖いな、と思う。
十代後半の頃は、あれだけいい扱い受けといてあの事件が起こった途端、マイナー映画しか仕事がなくなった。
それでも話題になったり、宣伝させてもらえばいいけどそれすらない。
「芸能活動続けてもいいけど、表には出てくるな。」と言われてるみたいだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:25 ID:i2DKSml2
そんなにいい扱いだったの?
これとGTOしか憶えてないや
ポッポ役の子とか何やってんだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:29 ID:JsMhT3qc
真柄佳奈子?
彼女は映画中心に活躍してるみたい。
「さよならクロ」とか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:16 ID:Ls/95EJL
中村愛美は、シャンプーのCMなどもしていたので
研音ではかなり推していたのでは?
でも深田恭子の鬼の棲家やらで意地悪役だったりとか
お高くとまった役多くて、うーん頑張れーと思ってたんだけどね

>「芸能活動続けてもいいけど、表には出てくるな。」
それが、芸能界的に言う「干す」ということです
主に事務所を辞めたり勝手な行動をしたりして面子を潰された上の人が
横のつながりで一致団結、業界中で妨害・締め出しを行います
前時代的だよね・・・・他所の国でもやるのかなこんなこと
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:16 ID:jjKtMfRF
ふ〜ん・・・・・ひどい話だね。
芸能界は敗者復活を許さないのか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:34 ID:jjKtMfRF
窪塚くんもそうなのかな。でも彼は求められているからね。
牧村役は震えるほどよかった、怖さ+耽美で。
あんな俳優そうそういないと思うけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:42 ID:Ls/95EJL
広末や窪塚は、上の事務所の引き抜きを断ったために
バッシングされたらしいよね。

あれって一定期間、っていう風に決まってるのかな?
なんかその道のオキテ、みたいでヘンな世界ですな
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:43 ID:Ewbhc9kP
中村愛美のシャンプーのCMって覚えてないけど、何のシャンプー?
検温って、やっぱスキャンダルに厳しい?
中村とGTOで共演した希良梨は、森田剛との2ショット写真が出回ったし。
まあ、これはジャニーズに潰されたのかもしれないけど。
今、市川由衣という若手を売り出してるみたいだけど、彼女も某若手俳優と熱愛の噂が最近流れてるし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:02 ID:ELscgJED
窪塚と広末は似ていると言う人もいるけど、そういえばなんとなく似ているかな。
セリフ回しも似ている気がする。
その声とかセリフ回しもこの作品の役には合っていた。
窪塚、広末、池脇は、これが一番個性を生かせてアピールできる作品だと思う。
彼ら、ノってやっていたようだしね。


453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:09 ID:ATdmEjIz
「皆月」という映画をたまたま観たら
吉本多香美が凄い体当たり演技をしていて驚いた。
ここまでするんだ・・とびびってしまうくらいに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:31 ID:THvJYcXu
>>452
もう一人の僕 ですもんね。それは野島さんがこの脚本書きながら
思ってたんじゃないかなー。

自分は色素の感じなどが似てるとは思う、光彩の色が薄くて
目が透明に見えたりするところ等
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:20 ID:Bl2Qe+H2
これでよかったんだよ。
先生のことをいっぱいいっぱい好きになっちゃうから。
そしたら先生のこと壊しちゃうから。
私も壊れちゃうから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:40 ID:vbVAj6Lj
>>455
だからどーしたW
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:28 ID:Tf1pl0mF
中村愛美の事件ってなんですか??
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:49 ID:JEph/jxf
>>457
過去レス読めば?
あと、この板の美少女Hスレ、GTOスレ、噂板のGTOスレにも書いてる。
過去ログにもその事件についてのスレがあるはず。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:16 ID:VmCZ/JCo
>>456
いや・・・
俺が一番好きな台詞を書いただけ。
だめか!?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:46 ID:RVq8icvQ
>>458
ブルセラと尿の販売?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:40 ID:XD48qmPH
久々に見て大号泣。メッセージ性の強い作品だと思いました。
昔、斜に構えて見てた自分が恨めしい。
藍の部屋で絵を描いているときに、有明の中で愛が永遠になったんでしょうね。
野島さんはこの世の果てを経て、
リップスティックで結論に辿りついた感じがしました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:15 ID:h26JTj3T
昔は広末の顔アップでよくオナーニーしたもんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:46 ID:bC2II/hf
やっぱりDVDにして欲しい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:24 ID:JbAPz4P8
今日初めて全部見ました。
オンタイムでは一回も見てなかったけど(なんでか覚えてないのですが
おもしろかったです。一気に見ちゃいました
ゴールデンボウルでもそうだったけど野島作品は一対一の男女の会話に
引き込まれますね。普通に憧れたりする

あと、広末のすっぴん顔とウタダの昔の顔がちょっと似てるかもーとオモタ
465馬鹿を晒し上げ:04/03/22 23:34 ID:JzoKcvjd
冷凍した15年前のゲロを電子レンジでチンした様な糞脚本

しかし、ここまで酷いとは…、あいもかわらず
盗作・俗悪・低能・偽善かつ変態露悪趣味の腐れ外道・野島珍司。
TVドラマを内側から崩壊させ、女子供をかどわかし、
この国の文化、品性・感受性を腐乱させた卑しいイカサマ野郎。
製作陣に飼いならされ、視聴率に魂を売り渡し、世間をなめきって、
使い古された過去の名作・話題作の設定、場面、セリフを
パクリまくり繋ぎあわせただけ、スカスカ、何の葛藤も無い
粗悪なニッキ飴の様な甘ったるさ、あざとく臭く浅薄な筋立て、
"とりあえず弱者を虐待、強姦、嬲り殺し、後で生き返らせて演説ぶちゃイイだろ!"
と低レベルの視聴者に媚びて暗い劣情を煽るだけの安っぽい御都合主義な展開、
独りよがりで聞くに堪えない生煮え、空疎、陳腐なセリフ、
背筋が凍る寒いギャグを泥絵具の様に塗りたくり、
空疎な雰囲気を取り繕う為に懐かしの名曲に寄り掛かり冒涜した腐れ外道。
ようやくパクリや嘘臭さを見透かされ、俗悪さを疎まれて、頼みの視聴率も低迷、
すっかりメッキも剥げ落ち、己の吐いた汚物にまみれて消えたかと思ったら、
まだ性懲りもなく空虚なオナニー話で
ブラウン管や著作物から毒液を撒き散らす。
視聴率、金、出演女優とヤルためだけに書き散らしていた
中身の無いカラッポのエログロ詐欺師が、
舌先だけで"永遠の愛"だの"人生の真実"だの
心にも無いことを薄っぺらく語るんじゃねえ!
汚物を公共の場に晒すな!!腐った信者だけを相手に同人雑誌でマスかいてろ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:25 ID:BMGpxmcs
>>465
こぴぺか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:53 ID:pkAAAbAd
>>464
確かに。
野島作品はダイアローグが優れているね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:01 ID:uAxsiR20
いっせいたんも復活したんで、再放送の続きを・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:45 ID:56JoyoaL
中村アイミの処女を奪った奴が某スレに登場してたぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:02 ID:pJJGHKPh
広末出産おめ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:04 ID:TGv07XTz
age
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:32 ID:Kii/YmoP
ヤフオクにリップの台本が出品されてる。
欲しいけど1冊 12000円は高いなぁ〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:30 ID:5FGtYPd1
●●不正入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:19 ID:dpzTK5Oj
12000円...高っ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:23 ID:053rG7fr
名前が“藍と悠”ってのはやっぱ“I&YOU”にかけてんのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:21 ID:yEtMw590
ちーちゃんカワイすぎ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:00 ID:ALBddgDY
広末って好きな男の影響わかりやすいけど
子供の名前が広しなのは三上博史の影響なのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:41 ID:OMvECtbY
結局、何が言いたかったんだこのドラマ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:31 ID:SWlKRbw/
先週三上の舞台観に行った。
去年は広末から花来てたけど
今年は野島伸司から花が来てた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:02 ID:resdsbMh
age
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:04 ID:UEi5evco
例えば背中に翼を持っていても
僕たちはきっと、空を飛ぶことはできない


クボツカは本当に飛んでしまいました・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:15 ID:55V4Yoqf
20歳そこらで牧村やIWGPのキングを演じたのが、マズかったかも?役柄きっぱり捨てられるのならいいんだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 05:57 ID:eISqBjwb
今こそ再放送希望
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:45 ID:XvHFxNum
一番悲しかったシーン。
真白が飛び降りたとき。
ボー然としていた俺の目に映ったのは
スプーン2本を両目に当てて「ウルトラマン!」といっている吾郎ちゃんだった。
485:04/06/17 21:00 ID:W4pZ64Cs
最後にカボズカが乗ってたバイクってなんてゆうやつ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:49 ID:TzgG0OvQ
カブ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:13 ID:IQJzqFm5
サントラ買ったけどいいね
吉俣良だったんだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:32 ID:mMAFk75K
吉俣良の名前はクレジットされてなかったよね。
まだ有名じゃなかったから名前出してもらえなかったのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:13 ID:z1fg+c1y
どうだろう。前年の眠れる森もよかった
フジの有名な作品を続けてやってるね
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:48 ID:0/eNZxL4
山口Pものと中江Dものは吉俣良
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:01 ID:Jy/kxLIW
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:48 ID:T8bZ8knk
>>491
こんな女も普通にドラマ出て売れるんだもんな
キモすぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:58 ID:LcEABcyG
ましろたんは窪塚より虚弱だたーてことね
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:21 ID:R055MiUw
黄色のカーテンがあるか確かめてって
映画「幸せの黄色いハンカチ」のパクリやん。

野島またパクリやがったか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:13 ID:vhjw/R1j
>>494
「幸せの黄色いハンカチみたいにさ」

とかいってたし
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:13 ID:lgGU8uDp
>>494
「なんでやねん、オマエ。そんな事言うたら、ミンナカンニングしとるぞ〜」「誰がですか」「勉強出来る頭イイ奴ゆうたって、結局は教科書からのカンニングやないか。
「・・(ん?)ま、それは・・」「世の中ぜ〜んぶ、カンニング、カンニング。カンニングされたりカンニングしたり、し放題のカンニング世の中やないか」
「確かに世の中カンニング・・」「カンニングアイランドやないか」「なに、アイランドって・・」「なんやねん」「うるせぇ、ランドじゃないと思いますけど。かといって、カンニングを認める訳いかないんです、教師として」
「なんでやねん、オマエ。考えてみィ?世の中イッパイあるで。カンニング。東京タワーにしたって、結局あれはパリのエッフェル塔のカンニングやしやな。飛行機はオマエ、鳥のカンニングや」「そーは限らないと思いますけど」
「メガネはトンボのカンニング」「そーは限らないんじゃないですか?」「全部カンニングやないか」「カンニングカンニングって・・え?じゃなんですか?南波先生もカンニングで今の南波先生が成り立ってると言う事ですか?」「ま、そうやな」
「あ、言いました」「そうや」「じゃ、聞きますよ。じゃ、答えてもらいましょうか?」「なんや」「そのカーディガンは、誰からのカ・ン・ニ・ン・グですか?」「これは、オマエ・・ブッシュ大統領や・・休日の」
「じゃ、その頭、その坊主頭は誰からのカンニングですか?」「キアヌリーブスや」「キアヌリーブスですか?」「スピード1(ワン)の頃のキアヌリーブスや」「あ〜、じゃその関西弁は誰からのカンニングですか?」「宮路社長や・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:59 ID:JDJhIR7w
ほんとDVD。マジ頼む。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:13 ID:8HkUkWsj
ageとくね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:21 ID:tw+R2wmK
リップスティック
窪塚 飛び降り
石田 クスリ
広末 奇行
みやび プルセラ

みんなしっかりしろ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:02 ID:m4vrThjs
広末はまだ未来がある
おもしろおかしく叩かれてるけど
元々はいい演技するんだからまた女優やってほしい
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:36 ID:y2+fHAIA
いしだは大麻だけじゃなく覚醒剤もだっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:25 ID:A2YnA/Iq
>>499
本当に凄い面子だよな・・・・・役満だよ・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:44 ID:bGcG2jMI
大麻と覚せい剤がどう違うか知らない・・・(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56 ID:+005uCMl
窪塚ってこのドラマで
どーゆー役?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:43 ID:lqinjqJl
失恋して飛び降り自殺する役
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:03 ID:eUrlhpeq
>>504
自分の恋人に援交をさせていた罪で鑑別所に入ってる少年。
知能はすごく高く、他人を操る能力もある。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:10 ID:7Sn1QzWD
>>502
凄いよ。トリプル役満くらいの価値あるぜ。
池脇も地味に平和くらいかせいでるしな・・・・

どの道地上波じゃ当分見れそうもないね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:30 ID:ZxF9XyU5
窪塚飛び降りでもIWGPはやってるよ。
いっせい逮捕のときこれが打ち切られたのは大いに不満
509_:04/07/24 21:50 ID:mfEPnjJp
リップスティックの最後はあの二人は死んだのだろうか。生きてるように思えた
けど、あの永遠を意味する印の中から、やっぱり死んだのかなあ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:41 ID:IND9iaIo
>>509
生きてるよ。
壱成と夏八木が三上が助かったことを喋ってたじゃん。
それを窪塚が画廊の入口で聞いていて広末迎えに行くんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:50 ID:5Ed7vy1B
>>499
池脇 映画で乳晒し

も加えてやれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:35 ID:SnSslDkq
>自分の恋人に援交をさせていた罪で鑑別所に入ってる少年。
>知能はすごく高く、他人を操る能力もある。

イケメンな上にカリスマ性を持ち、知能も高い。
しかし、犯罪としては小さいなw
もっと大きなことやれよ、スパイとかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:25 ID:khfDBXQW
>>512
彼にとっては大きいことやるなんて無価値だから。
援交をさせたのは
恋人の肉体が汚れてもゆるぎない完全な関係を作る試み。
 
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:23 ID:C8id7ARV
昔の窪塚は、高知能やエリートな役ばっか
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:50 ID:yMt72Bof
そっちがホントのニンだったんだろうなと
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:04 ID:ddqh/IWI
窪塚、日本アカデミーで最優秀男優賞を最年少で獲ったりして
持ち上げられすぎた反動で叩かれすぎたよな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:16 ID:J4rjDDXu
>>516
というか、キング役あたりから、いわいるDQN系の役がふえて、
本人もそれにあわすかのようにDQN化して行ったんだよな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:40 ID:aBxvhTpd
キング→ピアノ弾くおぼっちゃま→オカマ→ピアノ弾くすけこまし
→知的障害者→在日→卓球少年→坊主のDQNホスト→数学教師→魔界転生


本人のDQNイメージというのは、単にカボヅカくんによるものでわ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:12 ID:sPYKfG1b
でってゆ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:05 ID:lM8T3Bvm
君は言ったね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:58 ID:8lvQ1FzP
クボヅカ君はなんで指一本触れなかったんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:38 ID:fQgq1HnK
指を触れない代わりにチンコで頬をピタピタ・プレイ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:50 ID:El6XXPOD
>>521
精神のみでつながってる関係を目指した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:12 ID:uP/jHDjk
リップスティックってどういう意味?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:GxhglpbH
>>524
フェラチオみたいに口で男の竿をサービスするって意味だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:44 ID:uP/jHDjk
そうなんだ、随分あれなタイトルなんだね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:06 ID:cW+RUVTo
                              ____
                                  /    /
                                / 2ch  /
                              /∧_∧  /
                             / (´∀` ) /
                           / ∧∧    )/
                         /  (゚Д゚ ) ̄ ̄ /
         ,.-'''"-─ `ー─────/    U U ̄ ̄/ _─,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/                                 /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'                                   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|                                   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !                                '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー/ |   |─────/  /|   |─''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/ .. / |   |        /  /|   |    ヽ--く   _,,,..--┴-、
                  |  \  \_      |   |  \  \_
             .  (__) (__/     |   |   \   )
                            (__)   (_/ 
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:58 ID:OJ1uMjU5
>>524
リップスティック=口紅
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:19 ID:6oORNgkk
女の子が鑑別所から出てきて最初にやりたいこと=口紅で化粧する(=恋人に逢う)

とかじゃなかったけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:51 ID:UPTtdQWk
ムリヤリ窪塚に萌えたい人は、今入院してる窪塚もこのドラマの牧村みたいに
優雅に入院してると思い込むのだ。

涙ぐましいな、オイ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:02 ID:349K71T+
いやいや、実際優雅に入院生活してるんだよ。
あんな大事故だったのに爽やかな表情で。
彼は患者役が妙に似合うなぁ、
潔癖なのにどこか健康的でなく、傷つきやすい感じがする。
この牧村役は凄かったよ。忘れ難いキャラだね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:20 ID:+ibDVm1b
クボっち優雅に退院してまつた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:01 ID:LTuBdkkY
広末って嫌われてるけど、やっぱりカリスマ性あるよね。
はせきょーとか今は人工的な顔で大根演技っていうのが人気だけど
やっぱり演技上手い人が魅力的に感じるし、何か持ってるって思えるんだよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:25 ID:NKtdEhqH
じゅ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:58:38 ID:eYpsd+8w
                             ____
                                  /    /
                                / 保守 /
                              /∧_∧  /
                             / (´∀` ) /
                           / ∧∧    )/
                         /  (゚Д゚ ) ̄ ̄ /
         ,.-'''"-─ `ー─────/    U U ̄ ̄/ _─,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/                                 /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'                                   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|                                   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !                                '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー/ |   |─────/  /|   |─''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/ .. / |   |        /  /|   |    ヽ--く   _,,,..--┴-、
                  |  \  \_      |   |  \  \_
             .  (__) (__/     |   |   \   )
                            (__)   (_/ 

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:49:59 ID:rm3NxgvK
ここでの窪塚は何気に名演。
異色のキャラを生み出した。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:46:31 ID:LrdJWAmM
同感。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:34 ID:4oFk1WD8
日本のTVドラマを最底辺の肥だめに
引き摺り降ろし続けて来た脚本界のハナツマミ者、
生まれ育ち心根の卑しい低能・糞エッ○ライター、
東南アジアで少女買春三昧、まだ毛も生えそろわぬ幼女に
残虐非道の限りの腐れ外道・野島伸司。
パクリ切貼り盗作何でもあり、
マスかき中学生並の浅薄・生煮え陳腐な作文能力、
イジメ虐待、障害者いじり、スカトロ、同性愛、近親相姦、監禁、強姦、嬲り殺し
〜変態性欲丸出し〜キモヲタ御用達の不幸の大安売り〜
超ご都合主義な展開、見る者をなめきったヤリ逃げの最終回
視聴率、金、出演女優や幼女と乳くりあうためだけに書き散らしてきた
中身の無いカラッポのエログロ詐欺師が、
舌先だけで"永遠の愛"だの"人生の真実"だの
心にも無いことを薄っぺらく語るんじゃねえ!これ以上、
汚物を公共の場に晒すな!!腐った信者だけを相手に同人雑誌でマスかいてろ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:12:32 ID:1SqeT9gp
>>538
口は悪いが言ってることはまともだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:10:17 ID:kI7rTVbs
>>539
ID変えて自演ですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:24:20 ID:nS7jwIlb
>>540
そう思う君はすでに2ちゃん中毒だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:10:54 ID:Jt9cvtGo
>>541
そうかもね。
まあコピペ基地外になるよりはマシだわw
543なんか言ったか?:04/09/27 11:50:50 ID:dJ5a242F
                             ____
                                  /    /
                                / 保守 /
                              /∧_∧  /
                             / (´∀` ) /
                           / ∧∧    )/
                         /  (゚Д゚ ) ̄ ̄ /
         ,.-'''"-─ `ー─────/    U U ̄ ̄/ _─,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/                                 /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'                                   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|                                   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !                                '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー/ |   |─────/  /|   |─''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/ .. / |   |        /  /|   |    ヽ--く   _,,,..--┴-、
                  |  \  \_      |   |  \  \_
             .  (__) (__/     |   |   \   )
                            (__)   (_/ 

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:03:47 ID:jAiFYgUE
なんで鑑別所が、共学なの?あれなら犯罪起こしてでも入ろうとする
バカ十代が出てくるぞ。

なんで催眠術使うような天才少年が警察に捕まるんだよ。

無茶苦茶だな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:51:36 ID:p4fO+96X
>>544 ドラマなんだからオーメにみたれやw
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:10:21 ID:cb1AxVyz
>>544
そこを突っ込むなら、最後に救急車から勝手に出て行ったのもつっこめ(w
彼は入るときも出るときも自由って、そんなのあるか(w
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:25:51 ID:23TUuISL
DVD化早くしろよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:19:39 ID:8EVE/YLN
なんで鑑別所の看守があそこまで収容者に頭上がらないんだよ?
なんで看守が収容者に説教されたり怒られたりすんだよ!!

549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:40:17 ID:fsIgXFzr
広末の役も窪塚の役も「鑑別所に入れられてしまった。やべえ!俺の人生どうなるんだ。」
とかって全然思わなさすぎ。

矢吹ジョーも戸川万吉も不良少女伊藤麻衣子もさすがにもう少しあせってたぞ。

あれでは、ちょっと荒れてるけど楽しい全寮制共学高校じゃねえか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:41:57 ID:z4BDNazQ
鑑別所に入ったのって記録に残らないんじゃないの?
あの世界では。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:58:09 ID:J/Lvks1a
>>549 正解ですなw

杉尾Pのコメント
野島さんの作品と聞くと、重く暗いドラマを想像しがちだと思いますが、
鑑別所という異空間を舞台にした学園ものをやるようなつもりでいます
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:01:45 ID:/Nc/T6GI
なんにせよウケるドラマだ
不思議がいツぱい
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:21:06 ID:aw6+rzK0
野島信司ドラマの突っ込み専用スッドレ誰か立てて
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:45:44 ID:MYKoAbYU
>>553
またコピペ基地外が来てうざいからやめて。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:24:46 ID:SeMVpWXs
>>550 ホントに御都合主義だな。

>>551 それなら、犯罪少年少女を主役にしたり鑑別所を舞台にした意味がないんじゃないか!
それなら最初からちょっと荒れた高校を舞台にしときゃいいじゃん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:39:47 ID:LAeSCG60
>>555
舞台が鑑別所である理由は
三上の内面にあるんだよ。
ちゃんとドラマ内で語られてるだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:39:41 ID:ZOFpFK90
戸塚ヨットスクールみたいな場所とかね。
わりと野島作品て、少年少女を大人と対峙した特殊な場所に寄せ鍋して
なんかぐちゃぐちゃやるパターンが多いんだよね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:57:37 ID:5YswlFtZ
戸塚ヨットスクールだぁ???
あのねぇ、リップの本筋は
芸術家と少女の話なんだぞ。そんな体育会系な場所はダメだわい。
^^^^^^^^
        
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:01:10 ID:DXEtKaj+
森の中にある由緒ある全寮制の高校とかでもいいんじゃない?
トーマの心臓みたいな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:35:18 ID:6HgozYzx
聖者の行進とかリップスティックとか行き場がそこしかないぐらい
追い込まれた舞台の方が究極をいけるからでしょ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:11:50 ID:oDu2I3oB
なんかやったらに切ない切ない系を追い求めてたよね。

>>559
野島さんはロリ系だから、出来るとしたら全寮制の女子高とかそっち。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:11:38 ID:HBsNCV0R
>>560 聖者の行進は舞台設定にもそれなりに説得力が有った。というか一応実話に基づく。
ああいういじめは社会にあるだろうなあ、と大勢が思う。

リップスティックは、あんなもん、あるか!男女共学の鑑別所なんて聞いたこと無いわ!

なんで収容所の職員の三上が、
収容所に悪いことして捕まってる広末に
頭があがらんのだ。ふざけとる!
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:25:22 ID:GcvRPlGB
>>562
あんたもしつこいね〜
あれはあくまでもドラマの中にだけ存在する鑑別所。
ああいうフィクショナルな設定が気にいらない人は、このドラマには向かないと思うよ。
  
あと、三上は鑑別所の職員ではあるが、それは仮の姿で
本質は芸術家だから。
    
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:41:36 ID:2hR0Jf76
聖者のこうしん手リアリティあったか〜?
批難轟々だったような
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:19:17 ID:GcvRPlGB
>>564
聖者は実際にあった事件がモデルになっている。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:25:31 ID:eLtOAdxb
野島伸司にリアリティなんかを求めるなよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:38:41 ID:qvPj/Fmg
>>563 お前怒りっぽいな。広末みたいだな。

芸術家芸術家ってなんかコンプレックスでもあるの?

568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:08:23 ID:nLChSuk5
リップスティックも「透明の国のアリス」という、一種のノンフィクションが
モチーフになっている。
 
鑑別所の構造や、運用形態は殆ど野島伸司の創作であることが判る。しかし、
夜中に教官と、収容されている少女が私的会話を交わすことは、実際にあった
らしい。

井川真白のエピソードは、自殺を除いてほぼ実話。
早川藍のキャラクターは創作。エピソードは本作からの引用もある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:11:58 ID:kZUcMHfL
>>567
おいおい、怒ってるのは562で、こちらはそれをいさめてるのだし、
芸術家芸術家言ってるのは、三上演じる有明教官がそういう人物
(才能を封印した画家)だからなのだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:18:45 ID:x+n/U6TJ
野島つっこみスレになったら活気付いたね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:07:09 ID:BVeRIUck
三上が駄目画家って言うかと思ったら実はゴーストやっててすごい絵かいてたって
言うかと思ったら想像力がないから駄目とか言い出して
無茶苦茶だな。首尾一貫してないな。

三上の描いた天使の絵がエヴァの綾波の天使化した絵とクリソツ。
共通の元ネタがあるのか?それともまさか野島が庵野をぱくったの??
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:24:22 ID:UFm4Om6o
>>571
兄貴のゴーストだった時は無欲で描いていたからいいが絵描けてたのだと思う。
再び絵筆をとってもその時以上のものは描けなかったが
広末との出会いで、より進化した絵が描けたということでしょう。
    
そのエウァの絵ってどんなの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:34:09 ID:UFm4Om6o
×いいが絵描けてたのだと思う。
○いい絵が描けてたのだと思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:48:51 ID:jZG5xfPY
結局ゴーストだったのか。
その辺のタルい語りをすっ飛ばしてみてたので
まるで記憶にないよ。
とんでもなく都合がいいな。ゴーストかよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:13:09 ID:wKzN8r31
>>574 ゴーストの意味わかってる??
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:37:13 ID:cNs3V13Q
だって兄貴が好きだったあの姐さんが
弟のほうが本当は描いてたと知って弟にほれるんだろ。
都合よすぎ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:31:54 ID:zHqAGSLm
・゚(^д^)゚ギャハハ。ワロタ>546
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:12:24 ID:bIagdNLf
野島ワールドだから許される世界だな
野島常連組で固めたからよかったけど一歩間違えるとコントだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:50:06 ID:aLLnEly1
愛愛みたく?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:59:15 ID:r3zeRV/5
プライドみたく
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:14:40 ID:mqYgMU2D
絵空事だからこその芸達者か。なんか納得。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:59:42 ID:ukflGPvp
絵空事を世界観に引き込んで見せられるのがプロの俳優。
その意味ではみんなはまってたかね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:47:00 ID:kV+Vkv1P
だからあ、みんながはまったってのは嘘。
きみのみんなってのは何人なの???
リップスティックなんて別にさほど流行ってないし
それほど覚えられてもない。
引き込まれてもないし、設定におかしいって言う人は大勢いた。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:14:05 ID:/ZyfV9Nn
そっかー。おれリアルタイムで見てなかったからなー。
タイトルバックでみんなで海岸を走るような月9は見ない主義だったよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:51:46 ID:9onXJBY/
野島ワールドに慣れてる役者を揃えたから野島ドラマファンは
引き込まれた人多かったよ 万人に受けないドラマだろうけど
プライドなんかは野島経験者が石田ゆりこと谷原章介ぐらい?
ヒロインの竹内なんかは頭パニックになって演じてたみたいな
事いってたしw
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:55:37 ID:bphL2P4H
最近の野島ドラマってセリフ長くない?
なんか、常に登場人物がベラベラ喋ってる気がする。
わたおにくらいの勢いで
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:35:51 ID:umdvadQ+
普通の役者なら野島ワールドにはできれば慣れたくないだろ
あんなのに慣れちまったら
広末、いしだ、窪塚みたいな変人になっちまう
人生も狂うしなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:39:29 ID:umdvadQ+
その点ではこのドラマはネ申だな
出演者が揃いも揃って奇行を起こしている
みんな野島マジックかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:51:20 ID:xNdggzRd
本来、役者は変人な部分がなきゃ駄目なんだよ。
70年代あたりまではそれが当り前だった。
そういう変人さを許容しない世の中になってから
個性ある役者が減ってつまらなくなったと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:00:04 ID:Ag8PQqIK
窪塚も型から外れた個性を発揮して目立ち初めてからバッシング
始まったものなあ。。。中田も一時はバッシングされてたし。。
広末もアイドルの型から外れてからバッシングされたもんなあ。
そーいう意味では大バッシング食らっても生き残れるぐらいの役者
が登場して欲しいものだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:06:33 ID:VwOFlEQt
中村愛美に関しては役作りが必要なかったことに間違いないよね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:28:42 ID:D7jv/g+H
パンツは売ったが援交はしていないぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:43:38 ID:VwOFlEQt
そうでした!すいません・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:17:15 ID:qsu3fhIf
ていうか、映画の賞を獲った弱小事務所の人は、叩かれる。
大竹しのぶなんかも若い頃週刊誌に常に載ってた気がする。

あと、アイドル人気が先行していたのが俳優として本気でやろうとすると
ギョウカイのおじ様方のエジキになるようだ。
おまえなんか実力じゃない、俺たちに作ってもらってやっとの存在なんだぜと
下に敷きたくなるんだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:23:53 ID:wVlVzaJO
>>589
変人さって言って覚せい剤やったり高所からダイブしたり
パンツ売ったり仕事の契約無視して中田氏して周りに迷惑かけるのを
擁護するようなおまえの発言もどうかとは思うがな
役者は何やっても当たり前だとか許容しない世の中って・・・アホかと小一時間(ry
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:19:59 ID:iLqpup2R
犯罪はアカンよ でき婚ぐらいも容認できないようなのもどーかと、、、
若いうちに子供欲しかったら迷惑かけずに出産なんて無理じゃん
子供造る予定でスケ空けてできなかったら長期休業しろって事か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:43:56 ID:x53HnG1/
そもそも子供が欲しいなら、CMのスポンサーに迷惑がかからんようにして
まず結婚してからにするのが大人の対応じゃねえの?
ただ欲しいからと自分勝手な考えだけで創るのじゃ猿と同じやん
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:33:08 ID:D1plV15x
イマドキでき婚ってそんなマイナスなのかい?
若いカップルの半数近くができ婚つー時代だよ
アイドルが彼氏スクープされるよりもどーって事ないような気がするがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:37 ID:Al0mX85M
じゃあなんで広末はCMやドラマを降ろされたんだ?
私生活を仕事に影響させたからだ!
こう世の中に精神年齢が低いアホが多くなると大変だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:06:52 ID:obbTrnxQ
あーこれってやってたころまだ2ちゃんなかったな?
あったら電波脚本として相当の祭りだったろうな。
たしか広末の早稲田出席しない騒動の最中だったような気がするし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:13:37 ID:GBMjHAmB
その頃、広末に全く興味がなかったからなんでアイドルが大学行かないぐらいで
あんな馬鹿騒ぎしてたのか理解不能だった(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:23:12 ID:+Z3jS/e+
金髪の子いたけど、あの子は無名女優?
今も活躍してますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:29:54 ID:ySEX9W6z
おめえら、ちいちゃんだろ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:30:17 ID:GBMjHAmB
伊藤歩だな 岩井俊二の映画とか出てた子だよ
ドラマだとDRコトーとかH&Aにちょこっと出てたのと
レギュラーだとウエディングプランナーってのに出てた
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:16:54 ID:obbTrnxQ
ヒロスエはぽっぽやで助演女優賞かなんかもらってから
このドラマだっけ?
やっかみってあるのかね、やっぱり------。

ところでこれって結局なかったの?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/07/20031007000041.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:40:18 ID:jB+sSJA8
朝鮮日報は飛ばし記事ばっかだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:14:28 ID:cmTaY7t2
>>604
世紀末の詩にも一回だけのゲストで出てました。

世紀末の詩とリップスティックとは役者がかぶりまくっていて
見てて面白かった。野島さんのお気に入りを集めた?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:46:03 ID:2y+mbRpZ
野島のオキニと岩井俊二のオキニってかぶるよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:53:12 ID:827JIgDS
たとえば??
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:57:10 ID:JQYOUJ1o
広末はインチキくさい方法で早稲田に入ったからキライ。
全国の真面目な受験生をなめとる。
なめるんならソープ行ってヤクザのけつのアナなめろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:52:42 ID:iRZf1ogv
>>610
早稲田落ちさん乙
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:53:39 ID:m3w9yI39
その伊藤歩とか窪塚もヒロスエも野島岩井でかぶっとる。
リリィ・シュシュのすべてはいじめをテーマにしたもの。
その辺のセンチメンタリズムが似てるのかもね
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:51:00 ID:GguKwOix
広末がバラエティ番組出たときに女友達で坊主にした子がいてタオルをかぶせて
引っ張るとひっかかるんですーって話てたけどたぶんリリィで坊主にしてた
伊藤歩の事だろね。 広末はサマースノーで池脇、WASABIで中村と共演
してたね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:07:50 ID:NaYKE3UK
伊藤歩かわいくないと思ってたけどスワロウテイルみたらマジチンコ起った

久々に日本映画見ながらオナニーした。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:07:49 ID:/1Vh1U/y
http://www.humanite.co.jp/human08.html
ちゃんとした女優だったんだなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:28:08 ID:wSGvK15R
ここの掲示板の上の方を見たが
最初の予定では
鑑別所舞台でラブコメにするつもりだったのか???無茶苦茶だな。

鑑別所なのに共学で、
催眠術使う天才犯罪少年が何故か逮捕されてしまって
看守よりも囚人の方が態度でかくて
収容されても前科にならなくて
囚人は全く反省して無くて
それでラブコメするんか?


有る意味シュールで見てみたかった気もするな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:42:03 ID:47w3Si0t
最初の企画はキムタクと広末のラブコメ。
キムタクがリーマンでヒロスエがデパガとかだったのよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:45:46 ID:IsawcdJG
へえ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:10:44 ID:rOo3jxQt
>>615
ほんとだ、かわいい。
野島脚本て台詞がねぇ〜。「ダチがよぉ」とか今どき言うのか?
ハンドボールで広末がケリ一発で仕返しするとこは好き。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:47:11 ID:xI1MxqCv
エリコは昔気質のヤンキーで
好んでそういう言い回しをするキャラなのでわ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:15:40 ID:AjLjHDCj
あの頃のちいちゃんは輝いていたよね。
ヒロスエを食ったとか言われて‥

まさかヒロスエより早くチチ晒すことになろうとは‥
伊藤歩よりは一足遅かったけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:29:46 ID:H8S7hkTd
出演者ネタの宝庫なドラマだなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:28:22 ID:f/UA3Bbf
今じゃ陥没乳首だもんなあ。
あの映画の手柄をなんだか妻夫木くんに持っていかれてるし
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:11:07 ID:e5stbUvU
あの映画は池脇さんの魅力でなりたってる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:12:28 ID:Ly+m37jX
掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://waseda-kyouiku.net/cgi-bin/uploader/img/25.jpg(2003/10)
http://pafuxu.typepad.com/appling/images/IMG_0372.jpg(2004/08)


●●不正入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:09:20 ID:LqbLUUlQ
age
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:18:55 ID:PnBeSYa8
三上の話は出回らないが何かないのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:15:35 ID:PUIsTXeA
こんなとこまで・・何もないからお帰り>>627
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:30:17 ID:lsmifDnG
お前が巣に帰れ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:20:00 ID:x/WtbMN3
>629
あんたの方がスレ違い。ゴシップあさりする場所じゃねーぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:09:43 ID:8JegmYvR
>>628
消えろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:05:24 ID:Tx/tvOc/
ドラマの内容に興味がない人は来ないでね〜

牧村が捕まるのはおかしいとか言うけど
彼にしてみれば、逃げようと思えばできたけど
あえて捕まってみたって感じじゃないの?
犯罪歴を恐れるなんていう凡人思考の持ち主ではないだろうし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:15:06 ID:N+h+HN+2
安奈と一緒にいたかったんじゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:42:00 ID:Tx/tvOc/
そうだね。
先に安奈が捕まってしまって
後から牧村が出頭したのかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:01:17 ID:/vhPGl8t
>>627
たしか、広末が三上を誘ったが断った。その後詳しくはわからん。
広末ラリってるから手出さなかったんだろ。
麻生裕未は三上の元恋人。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:32:17 ID:G9qFNG2p
三上でも断ることあるのかw
所でなんで知ってるの、御自分で作ったネタ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:01:19 ID:M5CFc/Cg
何で三上の女が絡んだ話はネタだと思われるのかな?
そっちで仕事してる人とか業界にいれば噂は伝わると思う。
特に広末は毎回美形の俳優は口説いてる。竹○内とか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:51:28 ID:nThrC+0l
このドラマから5年と半年、
自分がすっかり幸せになってるのが一番の驚きです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:08:29 ID:G9qFNG2p
業界内も嘘は溢れてるよ
しかもそんな個人的なことなかなか漏れなくない?
三上か広末がいいふらしでもしないと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:40:25 ID:4nBmaKmV
芸板でやって下さいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 04:43:29 ID:YNmNAWxY
広末なら薔薇すくらいあるだろな。この頃色々あったしね。
つかずっとおかしかった気がする。
つかもしやってても、本人達が喋らなくても
周り大人しかいないし雰囲気でわかんない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:58:06 ID:mv9OMBq+
真白最高です。
オナニーしました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:15:34 ID:mut9ZlB4
真白に中だししたオヤジが羨ましいと思った。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:36:38 ID:hRPpktKY
「子供生んだら女捨てろ」よだったかな?
有明の言葉が響いたよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:54:06 ID:7o+LgkX3
旧山手で猿楽通るたび、あのカフェを見て一話を思い出す 
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:31:40 ID:TfgGwPCm
子供産んだからといって女捨ててはいけません。
更年期障害起こします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:06:02 ID:8TOhTcEj
オープニングがカッコイイ。 たま〜に一話が見たくなって見るや。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:48:41 ID:AnPOJxJY
>>647
リップスティック=コーヒーにミルクを落とす画から
いら夏=お経の文字のど゙アップから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:19:06 ID:e+KVL9jU
いら夏は堤幸彦が広末使いたいって所から始まってるからリップは
意識してるんじゃないかな?
リップの広末は動、いら夏の広末は静って感じだね。
エンディングではリップは広末が死亡?いら夏は渡部が死亡?と思わせて
共に海でハッピーエンドで終わる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:10:28 ID:xQtgUJth
>>649
よその掲示板で、衝撃を受けたドラマはリップだと
堤幸彦が言ったという書き込みを見たんだが
これって本当?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:11:17 ID:7IFsTF19
未成年の子供がいる間は男に走らないで母親になりなさい、
ってことね。
印象に残ってるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:25:32 ID:xNHZ9aVl
多分ヒロスエにとって最高の作品は本作だろう。
愛なんて...も素晴らしかったがこれほど神がかりでは無かった
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:19:08 ID:Wpr40qUP
>>652
聖者の行進や世紀末の詩など、一連の野島ドラマの流れで見てきたから
当時は気付かなかったな。
演じる者の想像力の限界を試すようなこのドラマを、わずか18歳のコが
やり遂げたのは、凄いことだと今になって思う。ゆっくり休めや!!。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:18:17 ID:AjVbM8z1
永遠にな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:30:22 ID:tHXKKb/4
永遠に伝説になるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:02:32 ID:umF165nf
出演者のその後の奇行がなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:23:39 ID:La6zmjHy
ある意味呪われたドラマだな

あの時、ちーちゃんが数年後にオッパイ晒すとは思わんかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:54:23 ID:tDEhPfbl
>653
他ドラマがヘタクソだろうが、でぶろうが叩かれようが、私はリップで広末が神となった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:58:08 ID:1lYTK5Ab
>>658
そういう意味じゃないんだ。90年代後半の、野島のドラマは粒揃いだった。
聖者や世紀末をやってたコだから、これぐらいやるだろうとは思っていた。
でも、いい方に期待は裏切られたんだよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:56:38 ID:D55lJcHL
もともとそれなりに評価はしていたが
このドラマでは予想以上に良かったってこと?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:15:57 ID:jK2jSxo8
↑読解力がない馬鹿w
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:05:39 ID:0Nz72dAo
>>661
じゃあどういう意味なのさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:14:50 ID:bKc6c65R
>>660
そのとおり。ちょっと書き方が変だった。スマン。

台詞のないシーンで見せる、細かな表情,視線の演技には驚かされた。例えば初回、
鑑別所の廊下で、ふと窓の陽光に虚ろな視線を送って立ち止まるシーンがあった。
女性教官に不遜な態度を示していた少女が、初めて見せた不安げな表情。これは、
藍が決してイカレた娘ではなく、むしろ繊細な感覚の持ち主であることを、
短いシーンで的確に表現していたと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:27:08 ID:LePu8fVy
池脇千鶴が凄かった。
ある意味、主役の広末を凌駕していた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:15:37 ID:vm7NnVIe
>>664
そのような意見が出てくるのは、キャストのレベルが高いドラマの証。
池脇に関しては当時、予備知識に乏しかったが、第3話の伊藤とのやり取り
「わたし、馬鹿みたいだね・・・だれにも必要ないんだ!!」には泣かされた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:14:00 ID:JejUhBvf
その池脇が数年後にオッパイ晒すとは思わんかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:00:26 ID:pvikorW7
池脇のおっぱいはどこでみれますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:14:34 ID:eDfEtYEH
池脇のいるところでみれる
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:31:22 ID:rtJUFJqH
見ないほうがいい、夢を壊すキモ胸w
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:29:01 ID:61F+1MYf
ま、ま、ま、まさか・・・
胸毛が・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:37:24 ID:343jRYPO
陥没乳首なんです
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:40:45 ID:ZVZ4aCOB
真白に泣いた、3話、7話
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 08:33:34 ID:N6l1jfWz
>>665
同感。ヒロインが広末だから思いっきり池脇を良い役でぶつけられた。
窪塚もそうだな。ベテランの三上が主役だからドーンとできた。
最近ドラマがいまいち面白くないのは主役とヒロインを持ち上げる為に
脇は脇だよってやるからつまんないんだろーなー。
野島よ、もっと頑張ってくれよ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:37:06 ID:B3xR+E12
>>673
 というか、今のドラマって誰が主役でも脇役でも
 誰がやってもあんまりかわらなそう。
 この人でなければって程ハマっていなので
 飽きて見なくなる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:03:18 ID:+9jxYxcu
それはある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:15:38 ID:VcRyBECu
キャストのレベルの高さ(流行とは関係なく)が
ドラマの質を高める面というのはあると思うけどね。
「すいか」なんかもそうでしょう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:35:39 ID:8G8/pHwt
でも数字取れないんだよね。
質の高いキャストより、流行の美男美女カタログ見ていたい客が多いの。
本でも、小説より通販のカタログや雑誌読む人のほうが多いでしょ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:56:37 ID:zSLqqNQp
>673
プライド作ってるようじゃ絶望的でしょ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:58:58 ID:4TWtrC6T
質の高いキャスト=客が呼べるかどうか じゃないの?

それはスター性や演技力などの総合的なもの
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:59:30 ID:cbiMUM0H
>質の高いキャスト=客が呼べるかどうか じゃないの?

それは作り手、しかも制作現場の人間じゃなくて、エライ立場の人から見た
質でしょ。いや、作品作りより、自分の出世だけを考えてる現場の人間にも
当てはまるかもね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:19:21 ID:/vUlclvJ
またこんなドラマ見てみたいね。
ちょっと難しくて暗いドラマは視聴率が悪い傾向だけど。

ディレクターさんもフィクション性が高いドラマの方が頑張ったりする。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:58:11 ID:GeK3tyR9
けして野島ドラマは難しいわけではない。
変態オタクなだけw
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:06:58 ID:P1amx0M6
まあ、○○ちゃんカワイイ,××くんカッコイイ,□□オモシロイ。
ただそれだけのドラマを見たい人には不向きなワケで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:07:07 ID:xEtWhERp
広末って上半身裸になるシーンあったけど
あれは本当に広末本人が裸になったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:43:15 ID:LWHeUzLW
yes,でもどうせニプレスしてるでしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:47:37 ID:v6H58WWJ
本人やったんだ〜。
あの頃の広末って結構人気やったから
脱ぐシーン、事務所がNGすると思ったけど。。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:21:32 ID:/ynHycQj
これのすぐあとに小林薫と映画でベッドシーンとかやってたじゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:06:15 ID:mw2tYLZS
もう今はまんこも使い古されてますし
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:35:16 ID:1D3iLMka
>686
あのアスリート体型の背中を見ればわかる。
中村愛美の背中と大違いだった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:46:58 ID:t033IS9V
水泳でもやってたの?
窪塚のシャワーシーンのほうが女っぽかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:19:54 ID:whsF9IcE
ハイジャンだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:23:07 ID:viz0UDB+
澤田D『いろんな人を脱がせてしまって、ごめんなさい。』
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:33:32 ID:wftqV1De
中村愛美ブラ姿見せてたね、あれはヨカッタ。

どうせならもう一段階逝ってくれれば神になれたかも。
本人は全然平気だったろうし‥
694ぐだぐだ:04/12/27 23:16:44 ID:c6xZ25pH
最終回の最後はぐだぐだだったね。
死んだと思ったら生きてたとか、
弟より劣ると思ったら勝ってて影武者だたとか
弟死んだのは兄のせいでなくてかのじょのせいとか
彼女実は目見えるとか
窪塚脱走しても警察うごかんし
広末生きてたのは広末の同じ牢屋の他のやつは知ってんのかとか
なんで、こいつら、前科ついてもヘーーキな顔してんのとか
宇梶が私生活では一番悪だろとか、
宇梶みたいに過去の悪事ネタにして芸すんなよ、とか
広末インチキで早稲田行くなよ、とか
田中美奈子変な顔とか、
窪塚に洗脳された女も変な顔、
とか

言い出したらキリないな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:24:07 ID:2ZTzBk1S
真白が飛んだ時点で物語りも終わっていたんだよ

あとは消化試合みたいな事後処理
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:15:00 ID:JWvO02gS
最終回すばらしかったです。
芸術性ではリップがダントツですね。
月刊ぎゃらくでも称賛されていました。
697俺もぐだぐだ:04/12/28 02:33:37 ID:A2dGM4QX
三上は兄弟より劣ってコンプレックスかと思ったら
実は三上が影武者で優秀だったっていうかと思ったら
実は三上は想像力が無くて才能がないって言うかと思ったら
やっぱり才能があった、とか

三上も広末も死んだと言ったりやっぱり生きてたり頭おかしくなったとおもっtら
直ったり

どうなってんだよ。やるきあんのかよ、

大体、なんで囚人が看守に説教したりすんだよ。
なんで、看守が囚人にやりこめられたり頭あがんないんだよ

無茶クチャだよ。


三上も、いっせい、も田中美奈子も、「犯罪やっちゃだめだよ」って話をまず囚人にせんかい

何、囚人に逆に説教されてんだよ、おまえらばかかよ。大体いっせいのような犯罪者が看守やんなよ。



そもそも、このドラマで、自分の犯した犯罪を素直に反省してるやつ一人もいないぞ。

どうなってんだよ。早稲田に裏口で入ったこと反省しろよ。

窪塚脱走してもなんで警察なんにもしないんだよ
そんなんだから高いところからおちんだよ。

途中もくだらんかったが、最終回の30分くらいは最悪も最悪だな。

ああああ、まだまだ文句言うこと有るぞ、
698俺もぐだぐだ:04/12/28 02:37:03 ID:A2dGM4QX
ぎゃらく ってなんだよ。そんな聞いたこともない雑誌が誉めたからってなんなんだよ。
お前自分の感性で判断しロッテの。

どこが芸術だよ。おまえTVドラマしかみたことないんだろ、どうせ。
もっちっと他の芸術にも触れてみろよ。

あああああ、このドラマ見たら、まだ気がすまん



696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 00:15:00 ID:JWvO02gS
最終回すばらしかったです。
芸術性ではリップがダントツですね。
月刊ぎゃらくでも称賛されていました。


699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:54:15 ID:R/drEh32
>>698
舞台を観たり美術館行ったりしてますけど、何か?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:51:50 ID:yE0us4Zd
こいつは>>544から同じようなことばかりしつこく書いてるな。
だいたい早稲田の裏口だとかドラマとは関係ないだろ。
結局は出演者の私生活ネタを叩きたいだけなんだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:11:46 ID:GhLqCM9g
>>699 どうせ、舞台ったってくだらねえお笑いだろ、どうせ綾小路きみまろとかいってんじゃねええのか
そうでないと、リップスティックで感動なんてしね蝦夷。

美術館行ったからって何が自慢なんだよ。どうせ、美術館の前を毎日通ってるとかそんなんだろ。
門の前まで行ったからって行ったっていばんじゃね蝦夷


ギャラクってなんだよ。それ。ゲームかなんかかよ。どうせ、クソゲーだろ。


あーあーあーあ、


702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:16:03 ID:rx2ksIm4
三上も犯罪とまではいかないけど、やばい事したよ。
でも絶対バレないようにやるのが上手い。
703そんなこというんなら:04/12/28 11:29:38 ID:GhLqCM9g
野島も犯罪とまではいかないけど、やばい事したよ。
でも絶対バレないようにやるのが上手い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:55:34 ID:vvScAWUz
スレ荒らすなよ
705それよりもなによりも:04/12/28 14:50:09 ID:HInfVYWu
池脇千鶴も犯罪とまではいかないけど、やばい事したよ。
でも絶対バレないようにやるのが上手い。

706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:30:16 ID:IqNVjvpj
窪塚も犯罪とまではいかないけど、やばい事したよ。
でも絶対バレないようにやるのが上手い。
707そんなことよりも:04/12/28 16:13:48 ID:odn1EiHj
いしだはもろ犯罪だけど、やばい事したよ。
あれは絶対バレないようにやるのが上手い。
708なんでやねん:04/12/29 00:18:19 ID:t4izGFc1
>>707   ばれたって。ばれて逮捕されたって
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:22:35 ID:xigDG0SW
ワロタ
うまく落ちがついたな。
710しゅう:05/01/03 13:47:31 ID:g3HThA3l
あけおミャー!今年こそDVDが発売されますようにゃ!
711しゅう:05/01/14 19:19:58 ID:lXmjnYst
落ちるだろうがゴニャア!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:56:54 ID:MnCRIpQs
音楽がよかた
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:58:11 ID:gk+vdD+A
また広末と三上で観たいな。
雰囲気ガッチシだし
広末の刹那な感じがいい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:29:04 ID:Y2mwP0cN
三上は、この世の果て と 世紀末の詩 がよかった。

広末はだめ。裏口だからだめ。真面目な早稲田生をなめとる
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:37:19 ID:NTTUU5NE
小説版結末違うんだね。
TVよりわかりやすくなってた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:54:44 ID:34TDY7SS
一番印象に残っているのは主題歌のフレンズ
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:33:13 ID:kjAvfTrr
今一芸入試ってやってないの?早稲田
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:51:55 ID:IJ90t+Rn
ノベライズ本の著者は、リップのモチーフとなった「透明の国のアリス」
の著者なんだよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:53:56 ID:YNUGvTWt
違うよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:38:31 ID:Qbt5mf2W
>>719
著者は野島だね。ノベライズ化したのが西街守(「透明」の著者)
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:54:53 ID:s6syC1S1
飽きない連中だね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:38:02 ID:mB1L7ag6
>>707
一成くんて薬以外でもヤバイの?
これの主演俳優のがよっぽどテンションおかしくない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:43:45 ID:ccFrD3yf


ドラマ台本「リップスティック」set 広末涼子 三上博史
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8048031


724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:33:00 ID:dmUT1PsQ
なんで復帰しないのかね。
槙原のりゆきのヘラヘラや島田伸助のウハウハ見てると
何もたいしたことないじゃんと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:50:04 ID:s3BEMf3G
伸び盛りの時期に、野島のドラマに複数作出演したタレントって
ことごとく呪われた様に悲惨、不幸になってるよな。

クスリ乱用悪業三昧でパクられた石田壱成、
クスリで文字通りブッ飛んだ窪塚洋介を2トップに、
広末"裏口"涼子は乱行を重ねた揚げ句、出来婚。
中山美穂と鈴木保奈美、酒井法子、横山めぐみも
男選びに失敗し惨めな結婚、

黒田勇樹、加勢大周、持田真樹、桜井幸子、大路恵美、
池脇千鶴、安達祐実などは、汚れ、変態イメージが染みつき低迷。
内山理名はただもうブサイクに
松本恵は、揉めて引退、改名して再スタート。
ブルセラ騒動で消えた中村愛美ってのも…

出演を避けてきた木村拓哉もパックでハオリだし、
安倍なつみも野島に倣って盗作でチョン。
藤木直人や竹内結子、市原やらも一作で格段にキモく、ずず汚れ

原発・柏崎の河原者B地区出身、
幼女買春・盗作エログロ詐欺師=野島伸司
演じる者、見る者の心の奥底まで、卑しく蝕む
腐れドラマの穢れ・負のオーラは、言語道断の酷さ恐ろしさ。
一般社会への汚染拡大を防ぐ為にも、放送中止しろ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:51:06 ID:s3BEMf3G
日本のTVドラマを最底辺の肥だめに
引き摺り降ろし続けて来た脚本界のハナツマミ者、
生まれ育ち心根の卑しい低能・糞エッ○ライター、野島伸司。

あいも変わらずパクリ継ぎはぎ、
イジメ虐待、障害者いじり、スカトロ、近親相姦、同性愛、監禁、レイプ輪姦、嬲り殺し
〜変態性欲丸出し〜キモヲタ・腐女子御用達の不幸の大安売り〜
超ご都合主義な展開〜見る者をなめきったヤリ逃げの最終回〜を
マスかき中学生並の薄っぺらい・生煮え陳腐な台詞で誤魔化して、
老後の少女買春・淫行クスリ三昧生活の資金稼ぎの為のチョロい脚本。

この期に及んでもこの腐れライターを起用する
売国・一億総愚民化のTBSの放送免許停止しろ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:50:09 ID:HUXq43Jo
窪塚洋介はクスリじゃなく
自分の脳内麻薬で飛びました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:28:30 ID:VjU4iG0v
>>725・726
野島板でやれ うざい
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:49:24 ID:4D5GIRAk
ポッポはどうしてるの?
あのドラマでは自閉ってたけど
絶対ミユキアンナより美人顔だと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:19:20 ID:nadI6rmZ
上にはましろとあいがいたから
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:11:30 ID:neWPEW+d
>>723
すごい高額で落札されたね、ビクーリした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:48:19 ID:yA1F+vQR
>731
ドラマ台本欲っすい・・。
リップスティックはドラマの中で1番か2番に好きなドラマ。
タラララ・・♪って音楽聴くと幸せな気持ちになる。
私の幸せはこのドラマからはじまった。
でももう6年前なんだね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:40:50 ID:KyW+U2u3
タララララン ララー ラララー ララー ララー♪
初めてTVドラマのサントラ買っちまったもんなー
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:24:03 ID:G1hE9Hd7
タラララララーララララータラララーララーラーラー♪
私もー
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:05:42 ID:8FlaOsqg
タラララ ターララー♪
じゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:01:15 ID:MhUnm4ce
田中美奈子、何気にエロかったな。
737名無しさん@お腹いっぱい:05/02/19 15:02:05 ID:vQ5+j3jr
やっぱり演技派広末からは目がはなせられない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:30:57 ID:hOgMwzck
DVD出たけど高いな(;´Д`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:50:50 ID:fJtnrONE
でたの!?
買わなきゃ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:42:23 ID:fFHOeu9I
広末ヲタ、いしだヲタ、窪塚ヲタ、中村愛美ヲタは高くても買いだろう。
もう観られないわけだしな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:47:14 ID:Ys1NpNWJ
いしだ昨日TV出てたよ
広末は今年中に出てくるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:53:01 ID:qKXyVmRc
いしだ何に出てたの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:13:03 ID:TBpZC7h6
>>742
クイズミリオネア。石田純一の応援でVTR出演したらしい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:24:16 ID:TBpZC7h6
あと、DVDは出てませんよ。
738は誤爆かそれとも海賊盤の話でもしてるのか?
745738:05/02/25 22:53:15 ID:hOgMwzck
DVD&ビデオ という見出しでビデオが載ってたのを見間違えたようですスマソ(;´Д`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:29:47 ID:m3dpMRuk



ドラマ台本「リップスティック」set 広末涼子 三上博史
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16015609


747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:53:11 ID:XntaNjDY
出品者乙
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:37:33 ID:yX5XquMq
>>723
>>746
前回高値すぎると思ったら、キャンセル再出品になったんだね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:19:52 ID:y4dpercd
壱成テレビに出てたんだぁ…見逃した(ノд`)元気そうだった!?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:33 ID:NHjINlpL
>>749
壱成ヲタ?
どんなコメントしたかは忘れたけど元気そうだったよ。
少し落ち着いたかな?って感じた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:54:48 ID:SMKsRUzh
リップスティックのサントラってニュース番組でよく使われているね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:59:27 ID:VzsqcdCT
>>751
ポワ〜ン・ポワ〜ンって感じの音のヤツが、少年非行とかの特集でよく使われてるね。
あとは、メインテーマが他局の高橋尚子物語(だったかな?)に使われてたのには驚いた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:20:51 ID:te6C+N3Z
答えてちょうだいでもよく使われてるよね!
やめてほしい。。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:14:28 ID:he7cTk9a
すごくいいドラマだった。レベッカのフレンズぴったりだし。 何回見てもいいね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 00:24:10 ID:s+gfestB
イントロがオルゴール?みたいな感じの始まり方のフレンズあったじゃん。最終回でも一番最後に流れてたやつ…。あのアレンジのフレンズ欲しいなぁ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:06:41 ID:3LeLgyg1
この時期の広末が一番好きだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:50:37 ID:H2sKdW7S
ちいちゃんもこの時期だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:54:27 ID:oO1opiPt
愛美もね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:03:26 ID:wHn9wMt/
愛実はGTO
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:00:14 ID:RATTlRjy
こないだ借りた岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説の蹴球編に
愛美が出てビックリしたw
厚化粧で最初は気が付かなかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:41:04 ID:Z9Ra572c
歩は着実に前進中。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:51:16 ID:xhMDBim0
誰?<歩
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:53:45 ID:OPgXqE5r
伊藤歩を知らんのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:03:23 ID:6fV4EzSH
伊藤歩今何してる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:39:13 ID:q/9UrgoA
こないだ「青春の門」に出ていたんじゃないか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:18:10 ID:6mp+gUl/
花とアリス に 広末 と 歩 出てるぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:29:08 ID:oqE9gmU7
花とアリス 、 広末は分ったけど歩はどこにいました?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:48:05 ID:0ZQzrxGa
落ちたオーディションで、話しかけてきた娘。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:20:02 ID:fq+FZEyk
昨年の暮れに公開だった映画(タイトルがはっきり思いだせんが)
に出てたよ。
クリスマスなんとかだったような・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:26:06 ID:d4qrOxYk
しらねー。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:24:36 ID:4uhu5vLn
広末は傷害事件、中村は援助交際、池脇は義父とのトラブルってのは覚えてんだけど、ポッポと伊藤歩って何の事件おこしたっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:54:43 ID:P03GVF6/
ポッポは教師の手をコンパスで突き刺した
伊藤歩はなんだっけ? 忘れた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:08:26 ID:EprcDIFG
>772
何をやったとか、はっきり言うシーンはなかったハズ。
コワイ仲間は出てきたけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:14:18 ID:EJKmXzSY




【台本】C28「リップスティック」1.12広末涼子池脇千鶴三上博史
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17348154



775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 03:15:12 ID:zL6ms63n
記憶に残るシーン
・クボヅカの「たかやま・・・たかやま・・・」
・刑務官がフケをまきちらして、ポッポが暴れ出す
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:54:41 ID:mJowVt2o
このドラマの真のヒロインは池脇千鶴で決定と言うことでいいだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:26:01 ID:rEjNP4VS
真白が飛んだ建設途中のマンションも、東京第2鑑別所も熊谷にあった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:43:05 ID:5RKIBqpe
よく出来た群像劇は、誰もがヒーロー、ヒロインに見えるということで。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:05:08 ID:5z80Oct2
印象的なシーンはたくさんあるけど
今思い浮かんだシーン 

有明(三上)「彼は彼女に指一本触れてないんじゃないかな」

ときどきこのスレに来るけど
また久しぶりに観たくなって来た でも観ると鬱になるからなー



780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:35:14 ID:0NgnnPk8
>>772
クスリの運び屋じゃなかったっけ>>えりこ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:47:08 ID:jS5plD9h
あげあす
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:19:46 ID:yZugVl6V
>>799
確かにあれは素晴しいシーンだね.........
そして「エッ!」と見返す石田のオボコさ(当然演技)が今は懐かしい。

思うのだが本作のメインテーマは「本物の愛」だが、対比として様々な
場面・人物が用意され、時には有明本人すら変質した「愛」を麻生に
向けるの。

しかし本当のテーマは「気付き・覚醒」では無いかと思う。

それに関しては岩井俊二も初期の作品群で似た傾向が見られた。
岩井の場合は覚醒が主役の人間的成長へと向う条件なのだが
野島の場合は枯渇・淋しさ・愛おしさの欲求を満たす為の免罪符的
役割と、ドラマ進行上のアクセントに置きに行く場合が結構多い。

特に本作は二重テーマでより深みを持たされていたと思った。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:58:32 ID:sSY2TX/c
歩ちゃん、「のど自慢」って映画に出てたと思う。
もちろん歌うんだけど、彼女かなり歌上手い!!
びっくりらこいたよΣ(゚∀゚*)黒髪ショートでクール系の役だったよ。
って、藍みたいだな・・w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:19:47 ID:t7m3yrhk
>>783
バンド組んでた希ガス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:13 ID:bvRl1oMS
少女監禁暴行・エロゲー・ヲタの小林って
野島ドラマの登場人物てか野島本人と
キャラかぶりまくり!
極悪非道、弱い者イジメ、品性下劣な卑劣漢、
甘ったれたナルシスト、薄っぺらな世迷い言、
社会不適合、現実逃避、変態趣味の腐れ外道、
取ってつけたような精神疾患で責任逃れ…

リアル厨房、ロリ・ペド、ショタ、変態性欲、
高齢童貞/腐女子、知障、ひきこもり、
なんちゃってメンヘラー、独りよがりのオナニスト
無教養な社会不適応者、きもいナルシスト…
こんなウジ虫ども=野島ヲタに媚びて、
糞ドラマを垂れ流し続けたから、
イジメ児童虐待、変態性犯罪が蔓延るんだよ、

糞ドラマの数々は廃棄処分、
幼女買春・エログロ盗作家の野島は廃業、
ヲタをひきつれカンボジアで地雷撤去作業に従事しろ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:47:19 ID:PGgMwgQH
復活窪塚はなんだかこれのときっぽい風貌だったような
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:09:16 ID:IOKixdF1
アンナのひとが早朝TVショッピングやってたような・・・。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:47:58 ID:DtFSWM3R
>782
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:14:21 ID:F1PM7dQx


790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:03 ID:mX7Y0alS
真白はホントかわいそうだった。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:45:07 ID:Sx1dNyFh
いまアンビリバボーでリップスティックのBGMが使われてたんで思いだした。

>>790
あのころは、真白がおっぱい見せる日が来るとは思わなかったさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:20:16 ID:PyzoL7Lk
毎年1回はビデオ借りて見るドラマ
一般受けはしないと思うけど今までで一番泣けるドラマだった
DVDとかは出ないんかなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:42:00 ID:T65+yW4B
●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:55:31 ID:t1XoUt8+
>>792
DVD欲すぃね。
せめてまた再放送キボン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:07:45 ID:h0z6ff3s

796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:47:09 ID:qhNMgdgj
DVD化なって欲しいよね。
ビデオからダビングしてるんだけどそろそろ劣化が…

このドラマって、リアルで観てた時よりも、
後で何回も見る方が色々理解できて切ない。
藍の寂しさ、真白の悲しみ、千尋も初見ではざけんなって感じだったけど
今だと理解しようと思えるし。

藍は大きな行動を起こす前いつも無言なのがカッコイイ。
エリコの逃亡の時もいつのまにか前を走ってるしw
でもこのドラマの一番は三上のナレーション!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:16:57 ID:44xqlXmY
で、たかやまの足は窪塚に傷つけられたのですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:39:54 ID:xqUfXY8u
窪塚も広末も壱成も復帰したし、
そろそろDVDでてほしいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:30:38 ID:1RMYSxL3
レンタルビデオで見て嵌まったドラマだ
OAはほとんどみてなかった
腕相撲で藍が有明のことチラチラ見るのがなんかエロいw
いい役者が揃ってたドラマだな
最近の月9はへーきでド下手なの投入するよなあ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:38:04 ID:TNhXIG0h
>796
真白のカタキでエリコは鉛筆を持ったのに、
藍が手にしたのは傘。

恐るべし藍…w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:32:03 ID:Xy1IPYFj
広末じゃなくてよかったと思う
あと中村愛美を見る度苛々した
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:45:59 ID:XC1MuoBY
>>796
リアルタイムで一週おきに見るのと
レンタルで一気に見るのでは同じドラマでも随分と印象が違うものです。
803 ◆Nt4iBu26X. :2005/07/24(日) 15:52:17 ID:dUrnsIOa
セミが…鳴いてる…季節がキタ------!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:09:04 ID:MlVVdTpI
レベッカの曲良かったな
バージニティーが主題歌の方が良かった気も・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:14:59 ID:1XJeyjzH
放送当時でなく、レンタルでハマった派。
田中美奈子がカッコよかった。好きな俳優ばっかりだったよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:04:34 ID:b9ILC5X0
>>804
同意 放送開始前の番宣ではまるで主題歌のように流しまくってたのに結局フレンズだもんな
でも腕相撲のシーンでNOTHING TO LOSEが流れたときはホント嬉しかった
シャケ作曲の曲が使われる事自体ファン的にありえないことだったから
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:51:47 ID:3+9Wcl5Z
>>806
次利に野島が打ち勝ったとさえ思えたもんねw
あ、話題それちゃった。

バージニティーやMAYBEが使われたのも嬉しかった。

でももっとレベッカの曲使って欲しかったかも。
「Poison mind」なんかもあってるシーンあったのにな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:26:29 ID:PXnDQy5A
ラストの意味が分からなかった。 誰か教えて下さい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:49:52 ID:YbvNyCzy
MAYBE・・・
脱走から帰ってきて教官のところに藍が走っていくシーン好きだな
いっせいとかみんなホっとしてさっさと帰っちゃうのもいいね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:53:56 ID:PXnDQy5A
壱成が狂うシーンは神
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:08:10 ID:Roh1SxTu
ちぃが飛ぶシーンが最高神
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:48:01 ID:8q8gXQ19
>>807
このドラマで使うならもっと初期の作品の方が合うと思うよ。
最終回にはPrecious Star とか使って欲しかった。
あの「新世紀のイヴは・・・」で子供が二人で手を繋いで歩いて行くとこの
シーンとかにさ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:12:05 ID:PHvV02cw
このドラマ野島ファミリーがけっこう出てるよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:09 ID:JxWYSZeT
テレビ雑誌に壱成がヒロスエと三上の仲を邪魔するとかなんとか書いてあったけど全然違ったね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:46:35 ID:BW+hgq/G
どうやら、ここは、いまだに自分だけが
野島ドラマを理解できる繊細で感性豊かな選ばれし者とでも
カン違いしている痛いキモヲタ(自称詩人w)の隔離病棟らしいが、
野島レベルの書くチンケな話やセリフは、
ませた中学生が日記やノートの片隅に走り書きした程度のモノ。
(もともと昔の名作・話題作をパクって切貼りしただけだしw)
まともなら中学生でも羞恥心があるので、人目に晒したりはしない。
本当は、イジメ虐待、少年少女陵辱、レイプ輪姦、障害者いじり、
スカトロ、同性愛、近親相姦、監禁、嬲り殺し〜エログロが目当てな癖に
薄っぺらく生煮え陳腐に吐き出される「真実の愛とは?」「人生の真理とは?」
みたいな安い台詞に騙されて(口実にして)
恥さらし俗悪な子供騙しをネタに、いつまでもマスかいてるから、
お前らみたいなキモい独りよがりのヲタ、知障、精神薄弱、ひきこもり、変態、
高齢童貞/腐女子、なんちゃってメンヘラー、社会不適応者になるんだよw
品性下劣な河原者B地区出身・幼女買春・盗作エログロ詐欺師の
野島がひりだした糞(それも消化不良でビチビチw)
にたかるウジ虫以下・最下等の生命体ども
これ以上、馬鹿と腐臭と生き恥をさらすな
こんなビチ糞垂れ流した野島とTV局、視聴を許した無教養な親、
何より、お前自身を恨みながら
クビ切り落としてビチ糞全部流し込んで、産廃処理場へ消えろ
クズの遺伝子を断ち切って、カスさえ残さず消滅しろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:06:01 ID:JebEqHZX
もう良いって…実は野島さん事好きでしょw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:54 ID:fnbDnsZO
>>815
あなたの方がキモイんですけど・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:22:37 ID:RRcD3V/t
もしも許されるなら
君と子供の頃に出会いたかったね
泥んこに大ハシャギして
パチッと写真に撮られようよ
どこかくすぐったくて懐かしい
懐かしい君の想い出に
いつまでも
残れるように

819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:21:31 ID:xJe1AnIR
三上さんと広末のやりとりにいちいち涙してた私がきました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:39:40 ID:63/EvLkS
何度も何度も気付き覚醒する登場人物。

中には疲れ果て我が身を......

それでも皆が誰かを愛そうと、そして愛されたいと。

私たちも同じです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:51:13 ID:LsGFQz09
今日から我が家で再放送
今回も新たな発見があるかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:53:16 ID:5W/fSSOw
最高!やばいね!
三上博史かっこよすぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:14:59 ID:fJKfnliU
ハイ!日本一の役者ですよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:24:05 ID:uF36SJxj
第一話を見逃して今だに広末が何の犯罪をおこしたかわかりません 教えてください。フレンズが合っててかっこよかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:00:11 ID:MWVUzqcB
>>824
信じてた友達に裏切られて(お金盗まれた)その子が彼氏と買物してる所にきて
蹴り入れた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:07:57 ID:5W/fSSOw
チヒロが普通にむかつくよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:57:41 ID:WtB2+DqW
藍たちの脱走のシーンが好き。そこで流れるレベッカの曲もいいんだよね〜
5人そろって歩いてるところはかなり目立ってたけど、そこがおもしろかった
あとは安奈と葛西のシーンが好き「多少、画鋲は減らすけど・・」ってとこ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:59:36 ID:K2Ef+R6T
ぽっぽが最高

喋らせないのがよかったともw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:50:15 ID:5W/fSSOw
脱走後に藍と有明が話すシーンが好き。
あとは真白の告別式で藍を止められなかった有明が好き。

これのラストの有明って正気なの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:21:44 ID:MdAUoJ8S
正気だと思うよ

ごらん
この世は 青と白と緑だけ
ただそこにある単純さは
子供の描いた絵のように
呆れるくらいに
美しい

831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:26:31 ID:qWDHkaCj
正気なんだ。
藍と再会して話してるとことか
砂時計を横向けてるときとか
異常に見えるんだよね

しかもなんで最後に自己紹介なんだろー
有明はわかるけど藍はわかるんでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:34:25 ID:3xQfFriE
藍に終始被害者に対する反省の気持ちが
見られなかったことがすごくむかついて
一生監獄入ってろって思ったよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:09:24 ID:RrY/c/2q
藍はちょっと妄想飛ばしすぎ、常人ではついていけない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:24:41 ID:qWDHkaCj
有明も妄想飛ばしてたじゃん
このドラマは登場人物泣きすぎですよね
有明も藍も葛西も友達も
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:11:06 ID:SIs2z3FV
透明の国のアリス読みました。
原作(参考文献)の主人公より
三上さんの方がかっこいいです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:10:21 ID:K6PoceFm
つーか、その本は読んでないけど
本に出てくる教官さんは
普通の教官なんでしょ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:25:49 ID:tRzc6kLD
>836
透明の・・の教官はアリスにインスピレーションを受け、作家になるために
法務教官を辞めて、アリスに「君の本ができたよ」と後書きで呼びかける。

リップ・・の教官は藍にインスピレーションを受け、渾身の絵を完成させ、
藍に「君の絵が完成したよ」と語りかける。

結構類似性があると思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 05:13:30 ID:gM57s5Sw
鑑別所での体験を元に小説を書くわけか。
でもまあ普通の人なんでしょうね。
ドラマの有明さんはラストは解脱しちゃったって感じだもんね。
だから>>831の異常って感想もわかる。
有明さんは正気だけど常人とは違う境地に至っているので
見ようによっては異常に感じるのだろうと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:18:37 ID:Of5kbKTD
>しかもなんで最後に自己紹介なんだろー
>有明はわかるけど藍はわかるんでは?

You and I

単純だが深いのだよ。
840今の自分:2005/08/08(月) 14:15:04 ID:ADHETPzR
熱い熱いお日さまが
ぼくにに向かって駆けてくるよ

いつのまにか
ずるい大人になってしまったこのぼくを

焼けつくように焦がしておくれ

あとかたもなくこのぼくを

841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:13:28 ID:XtWwYC9O
今更ながら、野島繋りで世紀末の詩を見たんだけど、
リップのメンバーがこんなに出てるなんてびっくりした。(前の年だよね?)

三上と広末が出てるのは知ってたけど、池脇にポッポ(名前わからん)、
最後の最後に伊藤まで出てきて…。
三上は絵描いてるし、ポッポの回はポッポが出てくるw
懐かしくてまたこのドラマ観たくなった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:53:00 ID:hn6H52WK
あの三上は凄い。

野島が惚れるのも頷ける。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:25:28 ID:dnp+hMlh
野島はヒット作連発の後で、思いっきり好きな企画を立てられた。
俳優も、キムの離反をモノともせず、ベテランから若手まで、しがらみ抜きに
自由に選ぶことができた。そして、それに値する人材が当時は揃っていた。
今後、こんなに条件が揃った趣味性の強いドラマが作られることはないだろうね。
残念だけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:51:00 ID:/fW11RYy
今思えば、三上に広末だけでなく
石田、窪塚、ちいちゃんに伊藤歩までいる。

若手だけみてもホントに豪華。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:12:54 ID:tpabtaT3
>>844
きみ、真柄佳奈子を無視したね。いい女優なのに。
カロリーメイトCMでがんばれワカゾーに出演したときの事を覚えているか。
水着姿で浜辺で男と抱き合うシーンは可愛かったさ。あれは良かった。

ちなみに相手のワカゾーは伊藤淳史(電車男)だった。
電車男め・・・ゆるさん!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:51:57 ID:cSf5GuMH
てか、鑑別所に収容されて着替える最中で上半身
裸なのに、いきなり、「性病は?」はないだろwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:33:52 ID:CSoEnzmM
鑑別所に入るときは聞かれるんじゃないの?
時計じかけのオレンジでも聞かれてたと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:36:46 ID:cSf5GuMH
まじ聞くの?
持ってませんって言ったところで。自己申告
なんて意味ないと思うが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:38:57 ID:cSf5GuMH
ところで藍の漢字って監獄を連想させるね
野島さんの意図入ってるのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:24:34 ID:1qFPkDYe
この時の中村愛美は綺麗だと思った
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:10:21 ID:cxzxEnhu
そうかぁ〜?

852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:18:34 ID:xvBHnvCA
名前の件は読み返せば〜?
853ボブチャンチン:2005/08/30(火) 19:09:55 ID:CBgmt7Cv
広末涼子は日本一の女優です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:55:42 ID:zh13ICsH
広末さんも可愛かったけど、ネコたんも可愛かった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:56:23 ID:k+zQXO/+
ネコって、シュウ?だっけ?あれは確かに可愛かった…儚げで
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:46:35 ID:l7eAo2Bj
弟の名前もシュウ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:40:12 ID:jH69bXhD
弟の名前もシュウだよ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:15 ID:AK4htHZO
もっと衝撃的な終わり方にしてほしかったな
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:53 ID:j7L1KhQJ
ラストはけっこう好きだった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:38:12 ID:dzmed6FI
元とラストは変わってるよ。ノベライズ本見れ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:16:01 ID:yMhxBMWm
ノベライズのラストはさわやかだった。
でも普通っぽい。
ドラマのラストの方が野島作品らしくて好きだなあ。
862だいだい:2005/09/14(水) 17:56:51 ID:CHUSWxW6
みんなどういう理由で鑑別所に入ったのかな?教えてくださいな!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:28:15 ID:gckRuL8/
真白は母親の恋人を階段から突き落とした
ポッポは教師の手にコンパスを刺した
だったかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:39:51 ID:PbCmpP5u
アンタッチャブル山崎が出てた
865だいだい:2005/09/14(水) 22:09:14 ID:6kIRQrQW
お腹さん、あろがとです!!真白は母親の恋人にレイプされて妊娠したんでしょうか?何となくしか覚えてません・・・広末ちゃんはどうして捕まったのかしら?あと、山崎さんが出演してたんですね^^
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:56:51 ID:52yLyFaD
カバww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:26:05 ID:bckY5efB
広末は親友だと思ってた女に金を持ち逃げされて
彼氏と買い物してた女を彼氏ともどもその場でボコボコにして
その帰り道にバスの中で三上と会った・・・んだっけ
残りの一人は援交
ましろは妊娠して鑑別所に入ってる間に中絶、
鑑別所出たらまたレイプされて母親にも見捨てられたので自殺
868だいだい:2005/09/16(金) 14:16:05 ID:TfGYcMn4
お腹さん、いつもありがとです!!参考になりました♪
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:17:49 ID:Zu+WYRCJ
一話目の展示会場の場面で『ひとつ屋根の下』の末っ子のふみやくんの絵が出てきてましたよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:43:04 ID:pgw90tLP
野島つながりだね
広末が福山のラジオでたときに俺のイメージは?ってきかれて
小雪さんのお兄ちゃんって答えてた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:37:30 ID:7t0sq0ox
広末、最初の頃はあんなにシュウ、シュウ(猫の名前)って言ってたのに
後々全然言わなくなったよね
ラストもわけわかんなかったクボヅカが「さよなら僕の分身(もう一人の僕だっけ?)」て
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:00:02 ID:xUcGatV9
ぬこよりも大切なものができたんだと思われ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:04:11 ID:hJMdThcy
ちいちゃんの絶頂期
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:10:19 ID:nTEqhOOw
>>864
どこにぃ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:53:52 ID:SYBkGzoE
スワロウテイルに出てた子の元彼の役
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:44:16 ID:gLmKsjGQ
つまりカバね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:00:50 ID:tI62ZTSx
ポッポのお父さん役の人が「元カレ」で広末にセクハラしてた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:11:03 ID:D+r1UZlP
豪華なキャストだね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:39:25 ID:cum8X7lP
今 VCDで見てるけど
有り得ない設定だけど泣けた

880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:04:19 ID:nEqDsF0f
私も今更ながら見てみた。
広末より真白の演技に釘付けになってしまった。
脱走シーン、あり得ないけどよかった。
妖精になった(?)真白が広末を抱擁する時の顔、すごくいいね。
今、池脇千鶴が出てるドラマを片っ端からレンタルしちゃってます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:20:58 ID:b+aR4CSB
池脇千鶴は真白がピークだった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:16:15 ID:Ywne+QkC
窪塚の過去には驚いたよ。当時厨房だった自分にとって無精子病というのには衝撃をうけた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:05:16 ID:nnftePGI
マシロが家に帰った日、義理父のことを何で母は止めなかったの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:37:14 ID:K4/dLYyN
真白の母は、真白を義父の恋人で恋敵だと思っていた。
義父が真白(のカラダ?)に誘惑されて階段を上がっていくのを止めないのは
母親にとっては義父に絡む女 vs.女の戦いという位置づけだったからだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:42:01 ID:kGtOSJUB
事を荒立てると自分がその非道夫と別れなくてはならなくなる。それを
恐れて娘を差し出すような真似ができる母もいる。
しかし恋敵とまで思い込む母はまさに鬼母。

>>880
一話だけのゲストだけど「世紀末の詩」のパン屋さんの娘役もイイよ。
サブタイは「恋するコッペパン」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:57:19 ID:GBdTf21Z
>>880
一話だけなら「救命病棟24時」の第一シリーズでゲスト出演した
お父さんに先立たれて異母姉弟で天涯孤独になってしまう娘役もいいよ。
死んだお父さんに語りかけるところなどかなりな名シーンになっている。

でも第一シリーズはビデオやDVDが出てないんだよな。
サブタイトルはたしか「娘からのがん告知」。ユキちゃんがメインの回。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:57:40 ID:SHEQqBNl
885さん、886さんちいちゃん情報ありがとうです。
単発ものにも出てるんですねー。みなさん詳しい!!
スレ違いやけど、今美しい人を見ています。甘ったるい声が可愛い〜。
伊藤歩は映画『きょうのできごと』では感じが違うね。
レベッカは私が中学時代に流行ってたのですごく懐かしい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:15:19 ID:eo9v0duX
>>887
ほんまもん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:55:47 ID:VMx6sE6Y
葛西と安奈の関係も好きだったな〜
最終話の画鋲の話のところとかいいよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:08:14 ID:DQhzCb0t
画鋲もいいけど更にパワーアップしての
やっぱ捨て身の目潰しシーンもかなりキテイるだろうな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:23:59 ID:AlmpWoDM
初回で広末脱いでるのは皆さんご存知?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:36:36 ID:gjBmm8LJ
ノベライズの最後で高山が牧村の事迎えに来ていたのにビビッた。
ってか彼、そんなに早く出てこれるの?彼だけ洗脳が取れなかった
のかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:57:46 ID:risqbAFJ
>>892
オレは、高山も一緒に脱走?したのだろうと思ってたが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:16 ID:KqzPND1R
壱成と窪塚の殴り合いのシーンがあったと思うんだけど、あれは葛西(壱成)
が一方的に殴ってたんだっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:16:31 ID:XuDLnzAF
そう、窪塚血が窓ガラスにビシュッ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:55:00 ID:ycA8Ru5u
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
 ・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
897:2005/10/25(火) 23:30:12 ID:slQDQQrE
思い出したかのようにレンタルショップで全巻借りてハマりました(゚∀゚)b
そしてサントラを通販で探して買ってしまいますた…
超おもしろぃょねェェ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:52:57 ID:mZstao4/
DVD出ないかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:00:41 ID:4Nb6PmsY
ほんと何で出ないんだろうね…月9なのに。
まあ月9でDVD化されてないドラマもこれだけじゃないが…
やっぱ出演者の所業が強烈すぎるから?売れる見込みがないから?
でもそれぞれ濃いファンが結構沢山ついてそうなんだけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:13:56 ID:cUq/LlcQ
900!
ホントDVD出ないかなー。出たら即買う。
過去のドラマで、こんなにはまったのはないかもしれん。
今見ても面白い。何度もレンタルしてしまっている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:22:54 ID:6PsFCxh/
フジにTBSのように深夜にドラマの再放送の枠があったら、
これやってくれるかもという期待ができるけど・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:50:58 ID:+8HZbyky
月9の異端児だったね。リアルタイム放送の時は、夜中に録画を見てた。
今から思えば正しい見方だったのだろうな。ハマッタから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:29:13 ID:FKoHVVwS
これって、脚本そのものが崩壊している作品だよね。
ただその瓦礫の中から、各々キャラが立ち上がる力があるよね。
(好きなひとは意味を汲み取ってね)
リアルタイムで観ていないが、はまったぜ。。。DVD欲しい!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:52:49 ID:vNEudLTb
確かに 永遠,奇跡,ほんとうの人 なんて野島の台詞は、気恥ずかしいし、
理解して演じるなんて絶対に不可能な脚本だとオレも思う。下手すりゃ珍作だ。

でも、元々力のある出演者達にとってはそんな悪本も、格好の踏み台だったな。
少なくとも、カメラが回っている間だけは本気で演じてることが、随所で伝わったよ。
キャストの潜在力を十二分に引き出したという点では、良い脚本だったのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:35:01 ID:FKoHVVwS
>>904
言いたい事は良く判るし、逆説的にはそうも考えられるけど。
場面的には素晴らしいシーンがあったが、脚本は決して良いとは言えない。
ただ、役者たちが演じるキャラには罪がなく、素晴らしかったよ。
(記述能力に欠けるが意図を汲み取って欲しい)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:10:53 ID:DB8+8a1E
そう? とても良い脚本だと思うけどね。
まあテレビ視聴者向きではないから
見る人を選ぶんだろうが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:33:05 ID:xdDp8GXH
やっぱ真白だな

まさか乳房晒すとは思わなかったよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:01:14 ID:b14b6STX
このキャラ、「森の妖精」イコール「真白」伝説まで昇華したからね。
ただ、ここまで演技派になるとは思わなかったよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:22:56 ID:zsJkpaF9
bu
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:02:56 ID:aFEs9yIx
自分にとってはこの作品が最後に光った野島ドラマだった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:26:03 ID:HkdHHhDO
主役の三上広末に遠慮することなくいしだ窪塚池脇らがガチンコで
やってたもんね
その後やった木村竹内のホッケードラマはもう脇は主役の邪魔すんな!
みたいなかんじだったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:24:32 ID:QRcShEI0
プライドと比べなくてもええやん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:27:28 ID:Uxu8V4uA
うむ。 プライドは野島ドラマにあらず。キムタクドラマだよな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:37:07 ID:suLEwPSE

 池 脇 が す ご す ぎ た  
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:36:29 ID:i3U7fJVb
ましろ演れる女優は後にも先にも彼女だけだよね。
あの母性すごいなー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:39:48 ID:99rO3a/e
IDに99が出たので99年の好きなドラマに記念カキコ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:35:56 ID:D1uceDCC
DVD出てほしいなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:18:41 ID:by025YCr
テープが腐らないうちに、DVDに焼こう。
オレは完全版とTV放送版の2種類を保存してる。
完全版の方が好きかな。
919 【大吉】 【775円】 :2006/01/01(日) 00:45:04 ID:jMRzpqYD
あけおめ♪
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:02:23 ID:OTa71qZk
あけおめです。 今年は広末さんが輝ける年になるといいな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:19:52 ID:drZPWFuG
>>918
どう違うの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:19:36 ID:d2eK1CxV
最終回とかシーンの順番がずいぶんと違う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:29:09 ID:nfhv0adZ
脱走する回もシーンが追加されているけど、最も大きな違いは最終回だね。
シーンの順序やBGMが相当入れ替わり、カットされたシーンが追加されている。

安奈−葛西(いしだ)の最後のシーン「君の過去を知らない人と・・」の台詞は、
二人の間の埋められない溝を、改めて思い知らされる様で哀しい。
有明が葛西に対し、以前に言った『あんまり深く(子供達に)関わるな』という言葉を
「そんなこと言ったかな?」と取り消すシーンは、葛西の成長を示す好場面だしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:09:57 ID:9dxoAz3a
サンクス。
事のついでに教えてほしいんだけどレンタルビデオにあるやつだとどっちになるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:25:53 ID:d2eK1CxV
ディレクターズカット版(セルビデオと同じ)だね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:16:18 ID:AYOZHeaO
藍と葛西の子供になりたいです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:05:48 ID:NfbO9d4Y
思うとフジでこんなドラマが作っていたことに驚き。
今は絶対に無理。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:19:23 ID:/DbMF9+X
広末のだとTBSのいら夏とか
広末には暴走してもやらせちゃうなにかがあるのかもねw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:33:28 ID:SxuuUu3J
>>927
しかも、最もフジの体質が現れてるハズの、あの月9だよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:08:42 ID:TYJNY0z4
このドラマすっごい好きだった
お葬式のシーンで広末がキッとうしろを振り返った時の表情が神がかっていて
そこを何度も繰り返しみたの覚えてる
すごい女優だなぁって思った

けどどうしても最後が思い出せない・・
広末と三上はどうなるんだっけ
どっちか死んじゃうんだっけ・・・・・誰か教えて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:57:32 ID:NVf5ji2b
>>930
ラスト、浜辺で再会、抱き合う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:20:52 ID:TYJNY0z4
>>931
レスありがとです!

930を書き込んでからググったりここ読み返したりしてずーーーっと色々探してたorz
でもちゃんとはっきり書かれた最終回がなかった・・。
なんとなく思い出したのが、「藍は死にました」の伝言と手紙。
で、画家になったんだけどおかしくなっちゃってて、
そこに窪塚が藍を連れて来て・・・ハッピーエンド?

なんか手紙に「君の声が聞けないならこの耳はいらない、君の姿が見れないなら
この目もいらない」っていうのがあったよね
当時それで自分から失明したりしたのか!?とか思ったのを思い出した。
でもそしたら絵なんて書けないよね。

ってことは別に深い意味はなく、ただ愛する人を失って生きる気力をなくして
ぼけーっと絵を書きながら暮らしてた でFAですか?
最後ちゃんと三上は広末を自分の目で見つけられたんでしょうか?
なんか三上の目が泳いでたような記憶が・・・。

再度教えて下さい。長文すません
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:42:30 ID:TYJNY0z4
ネタバレサイト見つけて解決しました!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:53:10 ID:NVf5ji2b
ぼけーっとって・・・
何言ってんだ、まったく(怒)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:48:58 ID:FqfPDO45
記念真紀子

これで池脇千鶴に惚れますた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:06:15 ID:r9HU1tg0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:25:29 ID:XVFWPNo3
藍の純粋さはすごいよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:15:19 ID:sviWHYhM
窪塚洋介を初めて視たのがこれだったなあ。この新人俳優よくわからんが凄いな、て感じてたな。窪塚といい伊藤歩といい池脇といい脇役が今視ると豪華。広末も破壊衝動と愛の深さが同居してるようで魅力的。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:19:29 ID:sviWHYhM
野島がドラマの書き方を変えていった事について一つ感じる事があります。野島のドラマに出る俳優に、彼の脚本がもたらす功罪についてもしや野島は考えたのどないか。野島の作品は出演者に、自己の生について問い直しを迫るものだった。その結果、彼のドラマに→
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:23:19 ID:sviWHYhM
→主演した俳優の中に、現実社会にその後適応しにくくなる、それは必ずしもその人間がダメになるとは言い切れず、適応できなくなる程の深みに精神が到達するのかもしれない。とにかくそんな傾向が見え始めた。それと彼が作風を変えた事は関係があるんじゃないか。→
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:26:59 ID:sviWHYhM
→例えば広末が奇行に走りだしだ、とか、あと、いしだのドラッグ事件など、野島のドラマで主演を演じてから間もなくの事だった記憶があります。これは、野島のドラマと無関係ではなかったのかもしれない。野島自身がそう捉えたのではなかろうか。これが僕の仮定です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:31:23 ID:BFahzjDt
>>939・940・941
野島ドラマの常連と言えばいしだ壱成、桜井幸子、三上博史、広末涼子、
窪塚洋介などがいますよね。確かに出演した後、奇行が目立ったりする人も
いましたが直接野島ドラマと関係があるようには思えません。
野島さんがはじめからそういう人を選んでしまっているだけなのでは?
いしだや窪塚の場合は野島ドラマに出演する前から、おかしかったというか
まわりと少し違った感じでしたし、それを野島さんが見破っていたのでは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:54:05 ID:sviWHYhM
ふむふむ。しかし、野島のある時期以降の作品というのは、それまでの作風を敢えて封印し出した、と僕には取れるんです。『フードファイト』もキムタクのアイスホッケーも。それには彼の中の何らかの内省が起因してるとどうしても思えます。→
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:58:21 ID:sviWHYhM
→あと、野島が作風を変えた時点と今と比べて、若い人たちを囲む状況が良くなってる、等とは口がさけても言えない。10代による凶悪犯罪等、彼が素材とすべき事柄は幾らでも出てきているし、野島にそれらへの彼の見方を提起してほしいという想いがどうしても僕にはあります。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:18:03 ID:qMBwrwzZ
まぁ問題は局(というかP)がハラくくれるかどうかなんだよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:47:08 ID:afr4Yuku
いしだ壱成 大好きだから またドラマに出て欲しい!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:43:54 ID:5DxukYGp
看守の いっせー や うかじ の方が違法行為やってるよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:05:54 ID:JMJ+BvQF
リップスティック見た
僕も登校拒否してた
葛西先生とポッポのやりとりにすごく共感した
ドラマでこんなに泣いたの初めて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:22:27 ID:pj/3nksV
「この間の話の続きをしよう」
「蝉の?」
「ああ、蝉だ 君の回りをうるさく飛び回っていた」
「いっぱいおしっこをかけられた」
「ああ、酷いやつらだね」
「購買のパンを買うお金を貸してあげたの」
「それが始まりだった」
「次の日から、毎日…」
「エスカレートして、金額も大きくなって」
「パパの背広のポケットだけじゃ足りなくなって、ママの財布からも」
「だけど、蝉たちに際限はないから…」
「あいつら嫌い 大っ嫌い」
「僕も大嫌いだった 気付いてくれない親も」
「あいつらは、学校の帰りに待ち伏せしてた」
「それで?」
「あたしは、絶対に嫌だったのに…
犬のウンチを、手でさわれって…
給食に汚いものをたくさんいれたの…
フケとか、ハナクソとか…」
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:24:13 ID:pj/3nksV
「そして登校拒否を始めた…
部屋に閉じこもり、怒りと悲しみの中で、きみが家の中だけで王様になった
勇気がなかったと、前に僕は僕自身の体験をもとに話をしたね
それは、僕がそのときのことを少し忘れてしまっているからなのかもしれない
現実はそんなことよりももっと酷い
蝉たちは…歯向かえば歯向かうほどにうるさく鳴き続けるからね
ミーン…ミーン…
ツクツクボウシ…ツクツクボウシ…
ひとつ聞いていいかな
きみはどうして僕にだけそんな話をしてくれるの?」
「先生が…かわいそうだったから…」
「僕が?どうして、僕がかわいそうだと思うの?」
「先生には友達がいなかったから」
「君には、友達ができたの?」
「うん。4人も。」
「その友達は、うるさい蝉たちをやっつけてくれるんだ」
「あたしも聞いていい?」
「うん」
「先生は、あんなのことが好き?」
「まいったな…」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:38:13 ID:Z5rP+BU1
この頃の野島は神だった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:38:24 ID:gB7stTqA
野島ドラマに合う役者は本当に少ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:50:01 ID:R+8H1BWz
フジ採用ページ、杉尾Pの紹介
ttp://www.fujitv.co.jp/saiyo/divisions/hensei.html
「リップスティック」忘れていなかったようです(つД`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:26:54 ID:zD6nrTp5
白夜行の1話を見て神ドラマなんて言ってた奴らは
これ見てみるといいと思う。

・・・もうレンタルにも無いから見れないけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:26:42 ID:7YzUyC0o
>>954
才能ある者が脚本,映像,音楽を創り
スポンサーは金を出しても口を出さず
役になりきれる者だけが演じる
そんなドラマがあったことを語り継がねば
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:39:15 ID:C7Mx2F6Z
野島はもうこのころは落ち目だったよ。ラストなんかだらだらじゃん。


ホントに犬のウンコ食わされるシーンを
生ウンコで撮影してたら
視聴率はすごかったろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:43:29 ID:ae1ZxCVz
真白が飛んだところが絶頂
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:52:24 ID:ZKFOaxmg
>>956
別にだらだらだとは思わん。
まあ君の好みではなかったのだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:57:13 ID:6J+ZdXB6
>>958まともな人が見たらだらだらと感じる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:44:07 ID:W+gT79sQ
>>959
どこがどうだらだらしてるのか具体的に書いてみ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:28:40 ID:M8K6fEw4
おれも最後の方はつまらんかった…
ましろの命日の葛西の台詞は好きだけど。
つーかこのドラマのテーマの愛と、永遠よりもうひとつのテーマに共感した
人の痛みがわかる人間が教師とかこういう鑑別所の教官になるべきってところ。
葛西とポッポのやりとりが一番心惹かれた
そんで終盤この会話
「先輩、以前言いましたよね。いちいち深く考えんなって」
「そんなこと言ったっけ」
「言いましたよ。ここは家裁の審判が出るまでの仮の宿みたいなもんだって…」
「その言葉を訂正するよ。君みたいな教官のが子供たちにとって大事だ。」

このシーン好き
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:31:53 ID:rw2RO203
賛否両論あるのは、最後の方っていうより抽象的なラストシーンだね。
でも、教会〜「僕も生きてるから」あたりまでの一連のシーンは、
BGMと一体化していて圧巻だったと思う。見てて鳥肌が立った。
オレは野島のテーマより、出演者の演技に惹かれて見てた方だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:19:59 ID:XSptGPLH
ここにも自分だけが、野島伸司を理解できる
繊細で感性豊かな選ばれし者とでもカン違いしている
イタい監禁王子様みたいなキモヲタ(自称詩人w)がわいている様だが、
野島レベルの書くチンケな話やセリフは、
ませた中学生が日記やノートの片隅に走り書きした程度のモノ。
(もともと昔の名作・話題作をパクって切貼りしただけだしw)
まともなら中学生でも羞恥心があるので、人目に晒したりはしない。
同じパクるにしても三谷幸喜やクドカンなら上手くパロディとして
料理できるが、品性下劣な野島は、盗む手つきが嫌らしく芸もなく、
まるで自分のオリジナルみたいに垂れ流すから、嫌われ蔑まれまくり。
ヘラヘラ嗤いながら荒稼ぎ、演技指導と称してタレントをコマして変態調教プレイ、
タイでクスリをやりながら幼女買春三昧の腐れ外道。
こんな糞野郎の恥さらし俗悪な子供騙しをネタに、いつまでもマスかいてるから、
お前らみたいなキモい独りよがりの知障、精神薄弱、ひきこもり、
ロリ・ペド、ショタ、変態性欲、高齢童貞/腐女子、なんちゃってメンヘラー、
無教養な社会不適応者、きもいナルシスト、独りよがりのオナニストになるんだよw
野島がひりだした糞(それも消化不良でビチビチw) にたかる
ウジ虫以下・最下等の生命体ども!これ以上、馬鹿と腐臭と生き恥をさらすな
こんなビチ糞垂れ流した野島とTV局、視聴を許した無教養な親、 何より、
お前自身を恨みながら、クビ切り落としてビチ糞全部流し込んで、産廃処理場へ消えろ
クズの遺伝子を断ち切って、カスさえ残さず消滅しろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:48:02 ID:dRAYW2ow
成宮君、西遊記なんかよりもこういうジャンルでフジに出て欲しかったな・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:37:51 ID:0bTW4FPO
最近の成宮の演技をみて思った
この人は野島ドラマには合っていない。高校教師の奇抜な役は偶然
ハマっていただけ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:34:13 ID:KYUEA0V5
高山をどうやって牧村功樹は服従させたの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:46:15 ID:pZj3UIiz
部屋にもどってから喧嘩を吹っかけた高山に対し、
牧村が必殺のアキレス腱固めをかけた。
冗談抜きに、これしか考えられない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:41:40 ID:Or/Vu+2u
牧村(窪塚)がスケートすべったら綺麗だろうな。似合う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:04:13 ID:quhFuPLu
>>927
確か同じクールに古畑があって、それで数字はまあそっちでってのもあったと思う
野島はこれと美しい人の一話までだったな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:21:15 ID:CwsRzlXB
カバがアンタッチャブルの山崎ってまじ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:10:19 ID:Huka6NDR
>>970
マジ。エンドロールにも載ってたと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:05:37 ID:UluD6fjr
知らなかった・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:06:21 ID:VNwhOKB3
ひまわりは、いつでも君たちのそばに咲いている
君たち自身がまた、ひまわりのように咲くことができれば
やり直しのきかない人生などない
例えば老人になったとしてもだ
僕は知っている
この鑑別所の中でも、君たちのすぐそばで咲いているひまわりの花を
そして、君たちもまたひまわりになれるということを
ひまわりは日差しを欲しがる
しかし、争うようにはしない
みないたわり合うように、太陽の出る東の空を向いている
ここは君たちを裁く場所ではない
君たちが、自分を見つめ直す場所だ
人の分の日差しまで欲しがらなかったか
いじけて、咲くことをやめなかったか
僕は知っている
君たちは、友達というひまわりを求め
そして君たちもまた、ひまわりになれることを
ひまわりの花言葉を知ってるかい
いつも、そばにいる
そしてもう一つある
あなたは、素晴らしい
そばにいる人に言ってあげられるかい
そうしたら、君も言ってもらえるよ
あなたは、素晴らしいと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:24:32 ID:kiU7XS37
今日は‥

井川真白の命日なんです。。。
975宇梶:2006/03/14(火) 00:07:38 ID:+YJX5K0P
そうか…





リップスティックってドラマのタイトルの由来って何?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:44:50 ID:Tb+FNRpc
真白の命日・・・ひまわり畑を思い出すな〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:30:03 ID:GjbGXisO
子供の頃、遠足でね
僕ひとり迷子になっちゃったんだ
森の中でね、どれだけ泣いても誰も気付いてはくれなかった
とても、とても不安で…
そのとき、僕の寄り掛かってた大きな木の上から声がしてきた
「心配いらない、私が守ってあげる」って。
ぼんやり上を見上げると、小さくて白い、真っ白い森の精霊…いや妖精がいたんだ
あとで先生や友達、親にも話したけどもちろんだれも信用してくれなかった
けど僕だけは知ってる
あの森に白い、真っ白い妖精はたしかにいた
今ふいに思い出したのは何故だかわかるかい?
その妖精の声が、聞きまちがえたんじゃない、君の声によく似ていたよ
白い、真っ白い妖精の声に…
978名無しさん@お腹いっぱい。
どこで壊れたのオーフレイム♪他人よりも強く蹴って♪膝とフロントチョークは一番♪あの人とは戦いたくない♪