思い出せないドラマを思い出せるスレ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「ストーリーは覚えているけど、タイトルが思い出せない」
等々、懐かしドラマについての質問を引き続き受け付けます。
放送時期、放送局、出演者、ストーリー、主題歌等、
覚えている限りなるべく詳しく書いて下さい。
前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019147155/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 09:06 ID:vx8ApLM9
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:40 ID:vg3Sjaeq
金妻のワクでアルフィーの歌が主題歌だったドラマなんだったっけ?
当時結構流行ったと思うけどな〜んも憶えてない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:59 ID:9C1i+/RR
>>3
鶴見辰吾・石原真理子が出ていた「無邪気な関係」では??
アルフィーの「星空のディスタンス」が主題歌だったと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:17 ID:k60ssaZt
>>4
あ!多分それ!ありがとう。
スレあるかなぁ、探してみよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:42 ID:4qibiWlN
グーグルとドラマデータベースへのリンクを>>1に貼っといたほうがいいような気がする
71:02/07/26 19:44 ID:Tbc+sRSe
>>6
あ、スマソ…
どうしよう、スレ立て直そうか?
新スレ最初の疑問も解決した事だし。
8前スレの977:02/07/27 05:18 ID:Xfoycl6X
前スレの985さん
ご指摘の通り 特別機動捜査隊だったみたいです。
間違って泣いてしまった折れって...

ありがとうございました。
実は昨日誕生日だったんです。
いい誕生プレゼントになりました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:40 ID:KXrFjKyt
7〜8年位前だったと思うが、テレ東でやってた
「きっとあいつは〜」(タイトル良く覚えとらん)って誰か知らん?
オムニバス形式のドラマで長塚京三扮するタクシードライバーが主役のやつ。
確か、秋元康がプロデューサーだったような。
当時は全く話題にもならなかったが結構良いドラマだった。
101:02/07/27 16:44 ID:9UFJbCXm
>>9
「きっと誰かに逢うために」ですね。

>>6
やっぱスレ立て直すわ。
>>9なんかドラマデータベース使えばわかるもん。
111:02/07/27 16:59 ID:9UFJbCXm
「スレッド立てすぎです」って言われちゃったyo…
12:02/07/27 18:33 ID:Em/jgb5i
あ、別にケチ付けたわけじゃないっす、気にしないで下さい。スマソ。
立て直さなくてもいいんじゃない?よく考えたら>1の注意書き見る
ような人なら最初から検索するような気するし(w
131:02/07/27 20:03 ID:9UFJbCXm
>よく考えたら>1の注意書き見る
>ような人なら最初から検索するような気するし(w

それもそうですね。
つー訳で再開。
141:02/07/27 20:09 ID:9UFJbCXm
ちなみに
Google
ttp://www.google.com/intl/ja/
テレビドラマデータベース
ttp://www.tvdrama-db.com/
質問する前にこちらも利用されたし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:27 ID:8Lnv8JuL
89年放送の
愛し方がわからない「さまよえるお父さん」4
武田鉄矢、桐島かれん、風吹ジュン、室井滋
の内容知ってる方いますか?
ビデオになって・・・無いですよねぇ。
16昔のちびっ子:02/07/28 16:59 ID:Hoa9TrA9
10年くらい前にTBSで九時からやってたドラマで、
陣内孝則が主演で音楽学校の先生だったやつの
タイトルと主題歌が知りたいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:17 ID:Nc57MknW
>>16
「先生のお気に入り!」。
主題歌は大塚純子「TEARS」。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:04 ID:MHD/Ctf5
あの最終回は激しくカッコ良かったね<陣内
19昔のちびっ子:02/07/31 18:41 ID:dI8Eey5b
うわー!ありがとうございます!!
何年も記憶の片隅にあって、ずーっと気になってたんです。
20教えてください:02/07/31 23:45 ID:CRK7Ol2+
15年くらい前のフジテレビの昼ドラ、未唯と村田和美(?)が出演。
未唯が翻訳の仕事をしていました。
夏休みの間にやっていて『夏』がついたような気がします。
覚えている方いらっしゃいますか?
21 :02/08/01 00:29 ID:Q7vHVhoX
もう出たかもしれないけど和田アキ子が保母さんだった
昼のドラマなんでしたっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:00 ID:M3onqIYP
八年以上前の昼ドラだと思うけど、
女の子がみつあみを横にピーンとはねさせた髪型って位しか
覚えてないけど誰か分かる人います?女の子は双子だったかなぁ?
あと何か発明するというか機械に関係してたような。


23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:19 ID:Bm5svXoo
今から十数年前にTVで見たもので、今となってはドラマなのか何なのかすら記憶が曖昧なのですが、
ファミコンの『ゼルダの伝説』を中心に置いた話で、数人の子供たちがゲームの中に閉じ込められてしまい、親が協力し合ってゼルダの伝説をクリアし、最後に子供たちがゲームの世界から戻ってくる‥という内容です。

大人が走り回って、
「マジカルソードはどこにあるんだ!?」
「あいつは笛で倒せるらしいぞ!」
といった内容の会話をしていました。
二回見た記憶があるのですが、内容・タイトルなど殆ど思い出せず、知人も誰一人として知りません。

ここで駄目ならもうだめぽなので、ご存知の方がいらっしゃいましたら情報おながいします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:04 ID:DSimKqY3
子供の頃の夏休みに偶々見たドラマなんですが、一人暮しの中年女性が新しい家に引っ越してきた、
しかし隣人は彼女(というよりその家に住んでいること)を恐れるような目で見る、小耳にはさんだ
話では前の住人は失踪していたらしい。ある日、電気代が異常に高いことに気づく→電気会社に
問い合わせると担当の人が来る。→調べているとある配線が床下に続いている事がわかる→床下を
掘るとデカイ箱が出てくる。

とここで私は席を外してしまい(多分トイレか何か)オチはわからずじまい。最後に見たシーンは
女性が逃げるように家を離れるシーンでした。前後の内容から箱の中には死体か何かが入って
いたのでは思われますが、知っている方がいたらオチと一緒に詳細をお願いします。ちなみに
「世にも奇妙な」ではありません。年代は85〜89年ごろ日テレ、TBS、フジのいずれかだと思います
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:03 ID:DLnTGIaB
>24
「現代恐怖サスペンス・ししゃもと未亡人」87年フジ系放送の1時間ドラマ。阿刀田高原作。
主人公の中年女性は小川真由美、電力会社の集金人に平田満、他小坂一也、菅井きん等出演。
床下のデカイ箱は冷蔵庫で、中に死体が入っていました。
たしか以前その家に住んでいて、行方不明になっていた奥さんの死体だったかと。
中古住宅を購入して浮き足立っていた主人公は、逃げるように家を去ります。
役者がみんな達者で、コンパクトな良作でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:18 ID:9r80vWyN
>>16
「先生のお気にいり!」の頃の小田茜はよかった。
生徒役で出てたブレイク・ダンスの双子はどこにいったんだ?
2724:02/08/03 03:37 ID:DSimKqY3
>>25
サンクス!というより良く知ってますね、脱帽しました!夜中に眠れない時に偶々思い出して
駄目もとでカキコして普通にスルーされるものだと思っていたのに…

ところでそのドラマはビデオ化か何かされていますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:54 ID:SASpoeLE
山本太郎が出てて、過去(?)、というか江戸時代みたいな所に
行っちゃう感じのドラマ、御存知の方いますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:01 ID:UpDtryIZ
>28
「幕末高校生」かな?
30>:02/08/03 10:25 ID:eCsNvUIx
>20 TBSの昼ドラ、夏色のアルバムのことでは?
原田和美、MIEの母子に父親が内藤剛志
エンディングでは野菜がそれぞれのキャストになっていた
気がする
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:29 ID:SASpoeLE
>>29
ア、ありがとうございます!!!!そんな感じのだったと思います!
このスレすごいですね・・
3220:02/08/03 17:13 ID:CXLQg2mA
>30
ありがとうございます!!!
TBSでしたか・・・。(恥)原田和美でしたか・・・。(滝汗)
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:41 ID:nARuXuTJ
>23
どなたもご存知の方はいらっしゃいませんか‥?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:25 ID:/uwFc8Fi
>33(23)
残念ながら私はそのドラマを見た事はないのですが『ゼルダの伝説』という
大きな手がかりがあるのでしたらダメ元で任天堂にメールなどで
問い合わせてみたらどうでしょう?
そういうネタでドラマに取り上げられているのでしたら、必ず任天堂は
使用許可を出しているはずですので、ドラマの詳細を教えてくれるかも
しれません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:34 ID:+a0B1aVb
>>24-25
それ見たいなぁ。とりあえず本読んでみようっと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:43 ID:C5jk+9FZ
>34
その手がありましたね。ありがとうございます。
37七誌:02/08/04 10:38 ID:I8hNQAkH
>>22
分かる人いませんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:58 ID:3jP7iTP8
15年位前の単発ドラマで、最初と最後の場面しか覚えていない
のですが、いじめをテーマにした作品で、とある小学生の男の子が
墓場で集団いじめにあうシーンにはじまり、最後には全国のいじめ
られっ子同士が連絡を取り合い、それぞれ家出をして、ある日の夜に
どこかの駅に集まり旅立っていく、というドラマをご存知の方は
いらっしゃいますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:27 ID:tSZwcN75
>22
[アイとサムの街」ですよ。
主題歌は宍戸留美。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:13 ID:5MmNI4sY
20年くらい前の昼の時間帯のドラマで、
靴磨きの少年が大人を脅して40万を手に入れる
 連続ドラマわかる人いませんか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:16 ID:+RDunPwb
こういうスレが無いと思って新スレ立ててしまった棒スレの1です。
先ほどは失礼しました。

BaBeが主題歌を歌っていた本田美奈子主演のドラマは何でしたっけ?
その歌は「I Don't Know〜〜」で始まる歌です。
確か最後のスタッフロールが流れてる画面は星空だったと思います。
本田美奈子が模型の星に乗ってたような・・・。
42>>40:02/08/05 00:37 ID:6Ska4IID
板ちがいですた..
43>>42:02/08/05 00:46 ID:AJ18hQrS
まちがえて番組板のレス打ち込みました
44>>43:02/08/05 00:54 ID:JUws/lL1
20年以上前くらいだった思うが、
実写のドラマで柔道着を着た元相撲取り風の男が「どすこい、どすこい、」と
逝って、張り手の様な運動しておりますた
その時、蒸気機関車が走っている風景が交互にカット割りされとった
どう言うドラマでしたっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:09 ID:DvJm/Pp6
>>44
「どっこい大作」
だす。
4644:02/08/05 01:10 ID:Q/ITY8Vw
>40 の方ご迷惑かけました
4746:02/08/05 01:14 ID:HxR0pgud
45>ありがとー
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:24 ID:t3FxT4AG
>>41
BaBe「I don't know」が主題歌といえば
岸本加世子主演「アナウンサーぷっつん物語」しか考えれられないが、
何か記憶違いしてない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:35 ID:DvJm/Pp6
>>41
主題歌でたどると、48さんがご指摘の通りに「アナウンサーぷっつん物語」しかございません。

そもそも、本田美奈子が「主演」となると
月曜ドラマランドの「微熱MYLOVE」としか出ないんですけど。
月曜ドラマランドは一話で終わりのドラマだったはずだし、
1985年作品って事はBabeはデビューしていない(していたとしても絶対売れてない頃)はず。
50名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 03:47 ID:wD0QOk49
これ何かわかる人いませんか?

昔から恨んでた女と同じ顔に整形して殺人を繰り返し、本物に罪をきせる。
最後は偽物が本物のふりをして自殺して、本物は偽物だと間違われて捕まる。
5141:02/08/05 08:27 ID:uZeqDpRC
>>48>>49
ありがとうございます!
もしかしたら他のドラマと主題歌がごっちゃになってるかもしれません・・・。
一番よく出ていたので主演だったと思うんですが、役はお母さん役だったと思います。
エンディングで、星空を背景に作り物の星に乗っていたのは確かです。
どなたか分かりませんか・・・?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:12 ID:CMK12eOP
既出だったらスマソ。
紺野みさこが出ていて、吉田栄作とその父とどんぶり
しちゃって、妻が篠ひろ子ってやつは?
あと、へんなミュージシャンが出ていた気もする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:15 ID:mbaGgTz9
>>52
「誘惑」ですね。
出演者がわかってるならデータベースで調べればわかると思いますが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:26 ID:oQnCkabL
数年前の、確か日テレ系の日替わり深夜枠ドラマで、女子校の写真部か
新聞部を舞台としたマターリものがあったと思うんですが、わかりませんか?
5554:02/08/05 11:49 ID:oQnCkabL
>54
時間枠>シリーズ名(shin-D)>内容キーワードと検索を続けると
自分で探せました。2000年度日テレshin D枠の「ナツノツボミ」でした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:41 ID:Fcccxi29
66
57ま−:02/08/05 13:45 ID:Fcccxi29
いきなりですみませんが、ドラマのタイトルを教えて下さい。

かなり昔のドラマですが、石立鉄男が息子役で主演、笠智衆?がおやじ役
おやじは元警察官?
おやじが夫婦喧嘩してそれいらい一切口をきかなくなった。
おやじが死ぬ間際に病院のベットの上で喋る。
出演者等の紹介部分の背景が遊園地にある飛行機をぶら下げて回る乗り物だったような・・

夫婦喧嘩のシ−ンをもう少し詳細に説明すると
笠智衆?(おやじ)が足の爪を切りながら嫁に喋りかけるが、その時嫁は掃除機をかけてて忙しくおやじの問いかけに無視し邪魔者扱いをする。
その態度に怒ったおやじは壁に掛けてた表彰状等を叩き割る。
それ以来一切家族と口を利かなくなる(最後までセリフなし)
最後のベットで喋る内容は、何故自分が口を利かなくなったのかの説明だった気がします。

私の覚えてるすべてです。よろしくお願い致します。
5835:02/08/06 00:48 ID:9uAh3zDM
今日本屋で立ち読みしてきちゃった。本屋さんごめんなさい。エヘヘ・・・
59お願いします:02/08/08 03:11 ID:HD6+98BZ
10年位前ので主演は吉田栄作、脇に短髪の山口智子が出てて
他は忘れた。田中美奈子も出てたかも(としたら2番手で)
 
覚えてるシーンは
中盤に吉田栄作が落ちぶれてて、社長かなんかに成り上がった山口智子に
土下座してて山口が金ばらまいて「拾いなさい」って感じのセリフ言ってたのがあった

全体的にドロドロした内容だったと思うんだけど…
当時小学生で夕方の再放送で見てなんか怖かったのが記憶にある…
60↑の続き:02/08/08 03:12 ID:HD6+98BZ
で聞きたいのは、もちろんタイトルと、ストーリー。
それから視聴率(てかおもしろかったかどうか)、
じっくり見たいんですがビデオ化されてるのか教えて下さい
あとスレあればそれも教えて頂ければ…てクレクレにもほどがあるか・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:58 ID:z/qJDO+U
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:55 ID:dT1dpF1+
>>50
萬田久子が主演していた「結婚させない女」だと思います。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:28 ID:SruRAgIE
「男だろ」←確かこんなタイトル 86年から88年の間。
男闘呼組と西田敏行だったかなー?
フジテレビだったかなー?
田舎で泥だらけになって殴り合ったりしてたような。
6441:02/08/10 05:59 ID:7KGNV3DM
えっと、何となくタイトル思い出しました。
「ママは○○○」ってやつだったような・・・。
これでピンと来た人いませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 06:30 ID:qqdzJ7Uk
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 06:37 ID:OrSosjsO
>>64
41の歌が主題歌のドラマは、「I Don't Know!」
*フジテレビ系放映ドラマ「アナウンサーぷっつん物語」主題歌

本田美奈子は出てたっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:09 ID:2+QPm9WL
>>41
本田美奈子が主題歌を歌った田村正和主演の「パパはニュースキャスター」のオープニングに
星空のシーンがあったような気がするが、そのシーンに本田美奈子がいたかどうか…
ちなみに本田美奈子は1話だけゲスト出演したのみ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:13 ID:sleNaoL3
男女7人 夏、秋が終わったあと 
紳助が ドラマに出てたと思うんですが
タイトルを 忘れました
後 奥田英二党が出てたと記憶してるんですっが 
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:22 ID:2+QPm9WL
>>68
「海岸物語 昔みたいに」かな?
奥田瑛二の方が主演。
7068:02/08/10 10:35 ID:+H9LGm2q
名前 間違ってた ソマソ
グーぐるで 検索しよっと
>>69 サンクス
71ナナシ女:02/08/10 13:27 ID:rMHgMXL5
昭和43〜45年くらいにNHKでしていたドラマ、覚えている人、いませんか?
夕方に放送していました。看護婦養成学校の人たちのドラマです。その中の一人がてっぺい」か「いっぺい」という船員さんと結婚の約束をして、指輪を貰っていた。
みちこという人が出ていた。看護学生の一人が子供にやけどを負わすにもかかわらず、小児科に就職していった。
顔はいまでもはっきり覚えていますが、配役は思い出せません。
覚えている人、教えてください。
72名無しさんは見た! :02/08/10 14:25 ID:4QN80ONs
『アナウンサーぷっつん物語』ね・・・。
服部ちゃんがクスリで捕まっちゃたから。
73お願いします:02/08/10 17:15 ID:HirXoMFo
 断片的な記憶で申し訳ないですが、
1 現代の家族が戦時中にタイムスリップ?
2 そこで戦争を止めさせようとするが結局空襲に遭ってしまう。
3 しかし、最後に折れた東京タワーが出てきて現代だと気づく。
というサルの惑星のような15年くらい前の終戦記念関係の2時間ドラマだと思うのですが
7473へ:02/08/10 17:57 ID:3N9TimbI
山田太一脚本の「終わりに見た街」(「終わりに見た町」だったっけなあ?)です。真面目で良いドラマでしたね。
当時はシナリオも出版されていました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:06 ID:LelsYa4c
観月ありさが「Oh ダ〜リン♪」とかいう歌詞の主題歌唄ってて川岡大次郎とか中村竜が出てたドラマ…タイトルおせーてくらはい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:34 ID:anEbzYMj
20年前ぐらいの昼ドラで靴磨きの少年が主人公。
ホームレスのおばあさんと仲良くなったが実は
おばあさんが大金持ちだったという話を
どなたかごぞんじないですか
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:43 ID:I47XtGqE
>>75
 月九の"ボーイハント"だよーん。他に朋ちゃんとか酒井美紀とか出てたけど、
当時でもトホホなドラマだったな。イッセーメンバーのおかげで再放送も無いだろね。
そういえば、川岡大次郎最近見ないね。ドシタノ?
7875:02/08/10 22:48 ID:0jqcWD4r
>>77
どもですー。川岡大次郎ファンなんでもっかい見たいな〜と思ってたんだけど…今ビデオ屋にあるんかな…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:14 ID:VZgNOlPh
既出かもしれないけど・・・

父親→緒方拳
長女→清水美砂
次女→つみきみほ
緒方の会社の後輩→福山雅治

TBS系のドラマ
題名教えて!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:16 ID:DfNPxP21
「愛はどうだ」です
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:17 ID:8CJTwGgd
10年以上前だと思うんですが、TBSでやってたUFOを呼ぶようなドラマのタイトルが出てきません。
主人公の男、ボーイッシュな女の子、あと男の子が2人が、学校か何かでUFOを呼ぶような話。
上履きを燃やしたりしてUFOを呼んでたような気がしました。
できれば、主役の子と、女の子の名前も知りたいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:08 ID:62Jwz44n
>>81
「もしも、学校が…!?」では?
三田村邦彦や片岡鶴太郎が先生役。
生徒は、レイカン(演:谷村隆之)、ガラゴエ(金田知巳)
あとはマイコン(竹林潤一)、カイリキ(丸山雄二)、キンギョ(北尾伊織)など。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:02 ID:RIRd32Uf
4年前位だったか、、、うろ覚えなんですが
中森明菜が人の家の子供を我が子のように可愛がって育てて
それが高じてそこの家の旦那サマまでとっちゃった、みたいなドラマの
タイトルと大体のストーリー、わかる方いたら教えて下さい。
永作博美が出てたんだったかなぁ、、、
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:06 ID:Cw4UiN5T
>80
サンクスコ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:37 ID:vQ/DJnMn
>>83
明菜+永作なら「冷たい月」だけどそんなストーリーだったかなぁ?
夫・豚郎が自殺、永作を逆恨みして復讐・・・だったような。
86駄目元でおねがいです!:02/08/12 03:21 ID:91rjz98n
15年位前のモノだと思うのですが、未だ小さかった私が親から見ちゃダメ!って言われてたドラマが気に成って仕方ありません。激しく怒られた記憶が有るので、ちょっと遅い時間の ちょっとエッチな内容だったのだと思います。
暗闇に蝶々がヒラリヒラリしてる画面しか覚えて居ないんですけど…
これだけの情報で分かる方いらっしゃいませんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 06:53 ID:WbQHoDpg
>>83
「冷たい月」です、これは米映画「ゆりかごを揺らす手」のパクリなので
映画のほうも見てください。
8883:02/08/12 09:54 ID:FfDR9++8
>85、87
冷たい月 ですか!ありがとう!
確かに、辰巳啄郎が飛び降りるシーンありました!
ゆりかごを揺らす手、今日借りてみてみますー。
ほんとにありがd
89名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 21:35 ID:pkgLrfLi
ごめんなさい。本当にごめんなさい。教えてください。
10年くらい前のドラマの主題歌で、陰気な歌でリフレインの部分が
「STAY〜なんちゃらかんちゃら〜STAY〜」っていう歌は
なんのドラマのなんの歌だったかご存知の方いらっしゃいませんか?

先日有線で聞いちゃって、思い出してしまって気になっています。
手がかり少なすぎますか?

ウエーン「ドラマの歌」だってことしかもうおぼえてないんだ・・・

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д⊂ヽ゚
  ⊂    ノ
   人  Y
   し (_)

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:44 ID:oZrUAKUm
22年くらい前の確か月9くらいにあった刑事ドラマ。
何十何分署シリーズか忘れた。
EDの町田義人の歌がよくて、レコードプレゼントには友達と協力し合って何十通
も応募した。確か…
♪翼なくしたピエロよ、もう泣くな。やがて化石の町にも日が昇る。
人は涙で心を洗うたび、1つ強くなれるもの、見果てぬ悲しみの河1つ越えるたび
とか言う歌詞。
あれだけ好きだったのに、キャストも覚えてない。○○分署シリーズっていうビデオ
やDVD見ても該当するようなのがないから、タイトルだけわかる必要もないんだろ
うけど…。

>>86
それって山本陽子が出てたシリーズのハングマンでは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:54 ID:csFWjPn4
浅丘ルリ子と原田芳雄が夫婦で原田がボクサーを目指すドラマなかった?
92ドラマ:02/08/12 22:04 ID:wUpYdJ3e
@小柳トム(現ブラザートム)が警官役で出ていた20年くらい前のドラマ
A主題歌がパルの「夜明けのマイウェイ(?)」だったドラマ。
ちなみに主題歌を歌っていたのは当時研ナオコだと思っていた。研も出てたよね?
主題歌のバックがアニメの車が走るだけだったのもかすかに記憶にあるのだが。
B主題歌が惣領智子の「終わりのない歌」だったドラマ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:13 ID:LKTjiFyK
Aは、「ちょっとマイウェイ」ですね。桃井かおり主演、八千草薫、神田正輝、
緒方拳、岸本加代子、研ナオコも出てました。
94裏通りはブギウギ横丁:02/08/12 22:22 ID:J9lYPkJm
>>92
1は「俺はおまわり君」。主演は中村雅俊。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:23 ID:iSYG+FP+
17年くらい前のテレビドラマ
タモリが吸血鬼になるというドラマだったんですけど、
タイトルと最終回の内容を知ってる人いませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:37 ID:dJgwUguS
9796:02/08/12 22:42 ID:dJgwUguS
>>92
あとAは1984年の10〜12月期に放映されていた
『なぜか、ドラキュラ』
出演>タモリ、坂口良子、田中健、原田芳雄
NTV系・月曜9時
9896:02/08/12 22:43 ID:dJgwUguS
失敬>>97のレスは>>95宛ですた(恥)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:55 ID:9+VJ/Dmy
多分13〜16年前に放送されていた「(何とか)白書」っていうドラマ

これだけしか分からないんですけど、タイトルわかる方いませんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:58 ID:ceyeXk/a
>90
まさかレス付くとは思ってませんでした。有難う御座居ます。
蝶々のシーンが子供心にも妖艶で魅惑的だったんですよね。未だにそのシーンが離れなくて気に成ってたんです。調べてみますね!本当に有難う御座居ました
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:59 ID:c42F1iOJ
>>99
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.exe?AFLG=&TARGET1=
TITLE%2CNAME&KEY1=%94%92%8F%91&MODE1=SYNONYM&TARGET2=
CAST&KEY2=&MODE2=SYNONYM&TARGET3=ENSHUTSU%2CPRODUCER%2CKIKAKU%2CSEISAKU%2CKYA
KUHON%2CGENSAKU%2CART&KEY3=&MODE3=SYNONYM&TARGET4=ETC&KEY4=&MODE4=SYNONYM&TARGET5=GENSAKU&KEY5=&MODE5=SYNONYM&CHK=AND&ACTION=%8C%9F%8D%F5%82%F0%82%B7%82%E9
この中のどれかでは。
(改行してるところはくっつけてコピペしてね)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:31 ID:9+VJ/Dmy
>>101
ありがとうございます!
「スタンドバイミーきまぐれ白書」でした。

それにしても〜白書ってドラマたくさんあるんですね…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:49 ID:775M+W6J
>>90
「87分署シリーズ 裸の街」だと思う。
古谷一行と坂口良子が出ていた。古谷一行が刑事で坂口良子は恋人。
坂口良子は聾唖者で、玄関のチャイムが音で鳴る代わりに、
パトライトのような赤いランプが点灯していたような記憶が・・
104101:02/08/12 23:59 ID:c42F1iOJ
>>102
見つかったんだね。いがったいがった。

>>89
>>101の方法で主題歌のタイトルにSTAYが含まれる。で検索した結果です。
例によって改行は繋げてコピペしてみて下さい。
この中に探し物があると良いのですが。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.exe?AFLG=&TARGET1=TITLE%2CN
AME&KEY1=&MODE1=SYNONYM&TARGET2=CAST&KEY2=&MODE2=SYNONYM&TARGET3=EN
SHUTSU%2CPRODUCER%2CKIKAKU%2CSEISAKU%2CKYAKUHON%2CGENSAKU%2CART&KEY
3=&MODE3=SYNONYM&TARGET4=ETC&KEY4=&MODE4=SYNONYM&TARGET5=SONG&KEY5=
%82r%82s%82%60%82x&MODE5=SYNONYM&CHK=AND&ACTION=%8C%9F%8D%F5%82%F0%
82%B7%82%E9
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:21 ID:bmCRY6TN
オナベみたいな人が主題歌を唄ってて、
高嶋兄と誰か名前忘れた人が主役でマドンナに鈴木京香だった日テレのドラマ教えて下さい。
106101:02/08/13 00:27 ID:oEWKRXOY
>>105
素敵にダマして! 
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=18941

これでつか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:31 ID:bmCRY6TN
>>106
おお、ありがとうございます。
タイトル見て、こんな名前のドラマじゃねーよとか思ったけど、
これでした。
当時、何気にこれ見てたんですよ、そこそこ面白かったし。
鈴木京香もまだ若く美人でした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:33 ID:bmCRY6TN
もう10年も前なのか、泣ける.....
俺も年取ったんだなー
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:12 ID:xKdxObkg
>>92
>主題歌が惣領智子の「終わりのない歌」だったドラマ。
        
『愛がわたしを』ですね。
TBS木10が“木曜座”の名称だった頃のドラマで
近藤正臣と大原麗子が主演、雑誌編集部が舞台の恋愛ものだったと思います。
ストーリーは忘れましたが、あの主題歌は今でもハッキリ覚えています。
曲を作った惣領泰則さんは当時ドラマ音楽をよく手がけていました。
この人の曲は好きでしたね〜『愛と喝采と』の主題歌とか。
       
            
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:22 ID:iDC88GUX
ドラマかどうか微妙なのですが、10年程前(多分火曜日、テレ朝系)
午後8時から放送されていたRIKACOとモックン出演の番組で、
内容は「大人の恋について語る」みたいな感じの番組。話の合間に
短いドラマが挿入されていました。

ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:21 ID:3YePJET6
山口もえが主演の短編ドラマで、もえが大学生で
高校生の子を妊娠してしまって子供を産むドラマでした。
「パパは高校生」だったっけな〜?記憶が曖昧なので
知ってる方、教えて下さい!できればいつのドラマだったのかも。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:02 ID:+QKJggmO
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:34 ID:64JrLr+F
裕木奈江の出ていたドラマで、シリーズ名が「ネオドラマ」だったかな?
もし知っている人がいたら情報下さい。
特に主題歌とエンディングの題名が知りたいです。
よろしくお願いします。
114113:02/08/13 16:51 ID:64JrLr+F
すいませんでした、自己解決です。
迷惑かけました。sage
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:30 ID:5Pr3Gp1j
>>110
何か記憶にある、藤井フミヤがレギュラーかゲストか知らないけどでてたような・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:52 ID:0dpsAzdt
>>115
私も記憶ある。バブリーな感じだった。
藤井フミヤももちろんだけど、当時「オシャレ」とされていた人が
出てたような。えっと、RIKACOともっくんが階段みたいな
ところに座って話してるんだよ。ああ〜なんだっけ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:20 ID:+6De49Cb
>>104さん。89です。
ご紹介くださったサイトにどうやらこころあたりのある曲名が!!

どうもごていねいにありがとうございました。感謝します。
118101:02/08/13 20:33 ID:Wjm584rE
>>110
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=18681
だと思われ。

>>117
どういたしまして。解決されそうで良かったです。
っていうか、このスレに誘導した後、気になってきてしまいました。
で答えが出てなかったので調べてしまったのです。

>>探しているドラマのある方
激しく既出ですが
テレビドラマデータベースhttp://www.tvdrama-db.com/の
前文検索http://www.qzc.co.jp/DRAMA/index.htmlが便利です
119110:02/08/13 21:02 ID:T69zVDlK
>>115,116,118
ありがとうございました!これです。
次からはちゃんと自分で調べてみます!ゴメンナサイデシタ!
ありがとうございました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:44 ID:+JVemj1k
ボーイハントは今CSで放送中
121コギャルとHな出会い:02/08/13 22:46 ID:KwQDyl/H
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
122::02/08/13 22:47 ID:5xgNJfoh
浅丘るり子の「〜ましょう」って感じのタイトルの昔のドラマってなんだっけ??
12395:02/08/13 23:08 ID:6MUm2ZwC
96さん、それです。教えていただいてありがとうございました。
124101:02/08/13 23:18 ID:dT+2QR4o
125::02/08/13 23:41 ID:5xgNJfoh
>>124
ありがとうございます。でもそれではなくって「〜しましょう」みたいなタイトルなんですよ。
「会いましょう」みたいな。。ええと思い出せない。。

それなりにみんな知ってると思う。
126::02/08/13 23:44 ID:5xgNJfoh
そこで検索してみたら浅丘さんのわかりました

アイラブユーから始めよう。。。ってドラマでした。


ルリをるりで検索してたからヤフでも出なかった。。。アハ。
127 :02/08/16 00:11 ID:kJU96GY7
スレ違いかもしれませんが・・・・
おそらくアニメだったような。カラー放送が始まった頃15分くらいの冒険アクション番組でOPで岩場かがけを飛び跳ねてます。
主題歌が「銀の剣に金の帯〜♪」(銀と金が逆かも)ってやつなんですが。。。
誰も知らないのです。ほんと幻かと思って。。。
何方かご存知ないでしょうか?
128(・з・)プッ:02/08/16 00:47 ID:LROTLiWb
教えてください。

・テレビ局:不明
・放送時期:約15〜18年ほど前(週一の30分番組)
・キャスト:西田敏行、坂口良子、ほか不明
・記憶している事:西田敏行と坂口良子は夫婦。毎回エンディングで西田がピアノを弾く。幸せなホームドラマ。

以上、宜しくお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:51 ID:3yeHPrkq
昔、自分が小学生低学年だった頃(昭和55年頃)に たしか土曜日の
17時台にやっていた30分の番組で、魔女の「ベルバラ」というのが
出ていた番組を誰か教えて下さい。たしか、魔女が母親役だったような…
あらすじ とか 出演者も教えて下さい。
20年来の疑問を解決してください。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:12 ID:od16qcC+
>>127
多分『冒険少年シャダー』では?
131127:02/08/16 06:39 ID:kJU96GY7
>>130さん!そうです!そんなタイトルでした!
すっきりしました。
アニメなのに御回答ありがとうございましたっ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 07:13 ID:IXrEuBFh
>>129
あ〜なんかそういうのあった。
「バルバラ」じゃなかったっけ・・・?
あぁぁぁ、何だっけ!!
133>128:02/08/16 09:21 ID:LXUsI0pr
「池中玄太80kg 」じゃないの?1時間番組だけど。
局は日テレ。
テーマ曲は ♪もしもピアノが弾けたなら♪
当時大ヒットしたよね。

玄太の奥さんは他界して(丘みつ子が写真だけの役で登場)
坂口良子とは再婚。
娘が3人いて長女役は杉田かおるだったよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 09:49 ID:Wse1nIl1
>>128>>133
いや、おそらくこの↓事ではないかと思われ(30分番組という点で該当)
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=15845
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:58 ID:O9m+Y/3P
>>129
「魔女ベルバラ」で思い出すのは「5年3組魔法組」なんだけど、
ベルバラはお母さん役ではなかったからなー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:00 ID:6Ifu2cIs
>>134
素晴らしい!!ボクも>>128 を見て即「池中玄太」を想像してしまった。
素晴らしい探究心や!!

>>129
「5年3組魔法組」ですね。もっとも、>>135 が指摘している通り
ベルバラは母親役ではなかったが。「透明ドリちゃん」あたりと混同してるかな?
「透明ドリちゃん」も母親は魔女ではないが・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:23 ID:9B4YOHnX
>>50 そのドラマって火曜サスペンス系だよね?見たけど題名思い出せない。
萬田久子が出てた気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:33 ID:uZznWVg/
誰が出てたかうろ覚えなんだけど、どっかの島で食べた漬物でサルモネラ菌か何かの
食中毒になって、一人だけ漬物食べなかった主人公の女の子がいろんなチャットに
SOS出して、っていうようなスペシャルドラマなかった?
あの当時は自分がインターネットするなんてぜんぜん考えてなかったんだけど、
チャットとかすごくあこがれたのだけは覚えてる。
139(・з・)プッ:02/08/17 00:28 ID:qm8Kp+rL
>>134

あんた、すげえよ!
感謝感謝!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:52 ID:z4OVS/RR
7・8年前ぐらいの民放単発ドラマで、
高嶋政伸?と歳の離れた弟がいる。
この弟は家の階段から落ちて知的障害気味になり、石を拾って来たりする。
その事故は実は母親の過失が原因で家族の間でその話はタブーになっている。

これだけしかわからないのですが、タイトルとあらすじを教えて下さい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:49 ID:eY0hz/wc
>>137
>>62で解決済み

>>138
これかな?
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=16486

>>140
いろいろ捜索してみたが結論が出ず。
ただし、浜木綿子主演の「おふくろシリーズ」の一作である可能性は高い。
確定まで暫くお待ち願います。

>>ALL
質問の前に必ずテレビドラマデータベースで一度検索しましょう。
ttp://www.qzc.co.jp/DRAMA/index.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:04 ID:ENbmuk+y
>>110
>>118
番組のタイトル自体は「鎌倉恋愛委員会」だったような気がします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:05 ID:a5PjfHcn
>>141
サンクス。そうそうこれこれ、中原りえ出てた出てた。ありがとう、すっきりしました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 04:51 ID:oeIBFn6z
>>110>>118>>142
「鎌倉恋愛委員会」の後続番組が「素敵な恋をしてみたい」の模様。
(コンセプトは同じで、「素敵な〜」の方に本木雅弘が出演)
145名無しさん@お腹いっぱい :02/08/18 21:40 ID:lgLtxWmV
単発ドラマだけど、小堺一機と賀来千香子が主演で駱駝市という架空の町で
起きた殺人事件のドラマって誰か覚えています?本広克行・演出の。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:49 ID:I7VQONMo
>>145
データベースで調べたらわかるよ。
147教えてください:02/08/18 23:45 ID:2ua4Ft6o
多分大映製作だと思いますが、エンディングで赤い風車が画面いっぱいに出てきて
まわり続け、そのバックに「まわる、まわる〜」という歌詞の曲が流れていたドラマ
は何と言うドラマなんでしょうか。
148教えて!:02/08/19 00:37 ID:Vfjouwh5
20数年前にたぶんTBS系だったと思うけど、原宿のブティックが舞台で、郷ひろみ・三田佳子がメインで出演していたドラマのタイトル知ってる人います?
単発で桜田淳子も出てたような・・・。
主題歌は山田パンダが歌っていたと思います。(風の街だったかな)
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:44 ID:egsc5bt3
>>147
TBSの子供向けのドラマだったら「それいけカッチン」のはず。
確か主演は齋藤こずえ。
ピンポンパンの何代目かの体操のお兄さんが「ビンボ」っていう
ハクション大魔王的役割で出演してた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:45 ID:Rqq1gNHA
別にいいじゃん、教えてあげれば。そう言うスレなんだし。
>>145
「世にも奇妙なミステリー1 駱駝市役所の人びと 夜の女子トイレ殺人事件」
だす。
>>148
「あこがれ共同体」だす。
これは、御三家の秀樹・ひろみと中3トリオの百恵・淳子が共演で話題になったんだけど、
百恵はちょっとしか出ず、ひろみか秀樹のどっちかが途中でしんじゃうんだよね。
当時、幼稚園だったですけど、途中で見るの脱落した覚えアリ。
「看板に偽りアリ」を地で行くドラマでした(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:48 ID:N3wunjrr
>>147 井森美幸主演「遊びじゃないのよこの恋は」
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:13 ID:APC2YE8G
「ママはアイドル」と同時期に火曜日に放送されてたドラマ。
確か7時30分から。
はらたいらが原作か何かで絡んでた。
主人公は少年でいつも母ちゃんかばあちゃんに
「ご飯は10回噛んでから飲み込みなさい」って注意されてた
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:59 ID:p7Re3neo
教えて下さい

・25年以上前のドラマです
・有名な女優が主役でした(名前知りません)
・脇役で、園何とか(かよこ?)が出てました
・パンツ売りをしてました
これでわからないでしょうか?
「パンツ屋母ちゃん」と思ってたのですが、検索しても引っかからないので・・
154153:02/08/19 03:16 ID:p7Re3neo
↑主役は多分池内淳子です
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 05:18 ID:60l4nh0M
>>153
「天国の父ちゃんこんにちは」
東芝日曜劇場の枠で21本放送されています。
日比野都という人の自伝が原作になっています。
同名の主人公に森光子、長女の律子に二木てるみ、長男の健に松山省二、やがて律子の夫となる沢井に勝呂誉という配役です。
若くして夫に死に別れた都は二人の子供を育てるためにパンツの行商をして、自らパンツ屋と名乗ります。
しかし親戚一同は”なにもそこまでしなくても”と冷たい視線を浴びせます、また世間の目も”パンツ屋”をさげすんだような見方をします、でも彼女は負けません、二人の子供のためにも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:39 ID:N3wunjrr
>>152 あーなんとなく覚えてる。「たけしくんハイ」みたいな
テイストで、舞台は田舎だったかな。
157153:02/08/19 14:03 ID:p7Re3neo
>>155
どうもありがとう! 森光子が母ちゃんでそう言うタイトルだったんですね。
 

また質問なんですが昭和48年前後の「東芝日曜劇場」枠放送で
堺正章演ずる、真面目で明るい好青年が交通事故で他人に重症(死亡?)を負わせて
病院の廊下の長椅子で消沈してるシーンの有るドラマのタイトルわかりませんか?
単発物かシリーズ物かわかりません。
またその時代の「東芝日曜劇場」の作品、出演者、あらすじなど載ってる所があれば
どなたでも結構ですので教えて下さい宜しくお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:36 ID:oxCTArsx
>>152
ちょっと調べてみました。
「ガキ大将がやってきた」出演・大谷直子、三木のり平、早瀬裕一ほか
はらたいら氏の少年時代の話をドラマ化したそうです。
            
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:44 ID:kJ5oNFYJ
みんな、優しいなあ。良スレだわ。
160148:02/08/19 19:49 ID:9x+4pT3z
>150 サンクス!
あー、言われてみればそうでしたねー。豪華な出演者揃いでした。
ドラマの内容はあまり記憶にないけど、毎週欠かさず見てました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:49 ID:BRk21W0K
テレビで30年位前に子供向けに放送していたんだけど
「ヒューマン」って知ってる

どっかの公会堂みたいなところで
子供たちに「赤い円盤を回せ!」とか
「青い円盤」とか分けわかんない事言ってるヒーロー
ヒューマン。

こんなんなかったっけ?
ひょっとしたら違ってる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:21 ID:G9L88Yt/
教えてください。

20数年位前のテレビドラマ(?)で
学生服の男が不良の女3人に鉄棒みたいなところに吊られて
殴られたり、くすぐられたりするシーンがありました。
吊られる前に、その男は自分の飼っていた
小鳥を鳥かごからにがします。

ここのシーンだけ子供の時に見て
異様に覚えています。
すくない情報ですみません。
わかる方、教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:06 ID:usGX1pE3
あ、それ、
でんすけ劇場でしょう?

知ってる知ってる
164教えてください:02/08/20 00:40 ID:ZlykNSkq
>>151さん

 ありがとうございます。記憶の糸がつながりそうです。
 私が覚えているインパクトの強い話はレギュラー出演の刑事が拳銃を盗まれ
その拳銃で人が撃たれ(病院の中?)、誰かにその罪をきせる(拳銃がその人
の身の回りでみつかる?)という感じのエンディングでした。
 「まわる、まわる〜」のあと歌詞は「命つきる時まで〜」って感じだった気も。
わかりにくい文章ですみません。
165152:02/08/20 01:32 ID:kxFp0ltf
>>158
ありがとう!!まさにそれだよ。
検索してみたらスゴい出演者だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:54 ID:lWsBOZ+S
>>162
「愛と誠」かなぁ?
太賀誠が、高原由紀の花園スケバングループ(?)にリンチされる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:23 ID:pdLWfanm
>>161
ありましたよ。「突撃!!ヒューマン」ね。
これ、当時俺は幼稚園だったんだけど、「TVマガジン」なんかのお子様雑誌の紹介
には、今までのヒーロー物同様、屋外ロケの写真が載ってたんだけど、
実際は、御指摘の通り公開放送だったんだわ。

子供心に「こりゃダメだ」と思って、一話でドロップアウトした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 05:50 ID:7/CfIsOY
>>167
うおおおおおお
知っとるでありますか???
そうかあ、「突撃ヒューマン」って言ったんだね。
すごいわあ、あなたすごいわ。

自分は何歳だったろう・・・8歳くらいかしら・・・
確かテーマ曲が
「ひゅーひゅー、ひゅー」とか言うスキャット(?)が入ったりしなかった?

それにまた主人公の名前がしゃれてるヨねえ。

ヒューマン!!!!!!!!!!!!

うーん、心に残る迷作が今ここに甦る!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 06:04 ID:Zt8iRB6c
岡江久美子・石立鉄男が出演していたドラマ。
'93年頃、フジテレビで午前中放送、主題歌はカーペンターズの「Close to you」
タイトルなんでしたっけ?
好きだったんですけど、すぐに打ち切りになった記憶が・・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:31 ID:l6tBC6nR
>169
「パパと呼べないの!」でしょう。
岡江の娘(=石立の孫娘)役で菅野美穂も出てましたね。
171169:02/08/20 22:49 ID:Ziz7u7ts
そう、それそれ!ありがとうございます。
あのドラマのオープニング、なんかしんみりするんですよ。
眼鏡かけた岡江さんにカーペンターズの曲が流れる・・・なつかスィな。
当時真性チューボーですタよ。

関係ない話ですが、その1年前の夏頃には
米山なにがしと早見優がタイムスリップする不気味なドラマと
「約束の夏」(今のCX真珠夫人の枠)も見てました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:36 ID:aOQkdn0w
>>171
米山善吉ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:38 ID:4LSgvv46
>>171
早見優のタイムスリップ?ドラマは「真夏の出来事」という
ドラマです。主題歌もそう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:08 ID:9oEcDvXe
主題歌か挿入歌の歌詞が
「いもっ タコッ なんきん どーてかぼちゃっ♪」
っていう一昔前の学園ドラマのタイトルを教えて下さい。
昨日かぼちゃサラダを食べていたら急に気になって頭から離れません・・・
何となく柳沢慎吾が出ていたような気がするのですが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 13:27 ID:UPUpUVev
今度やんパパというのをやると聞いて思い出したんですが
浅野温子が織田雄二とかの継母で父親が電話でしかでてこなかった
昔のドラマのタイトルを教えてください。あれ好きだったんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 14:18 ID:QxTDp3AC
>>175
「ママハハブギ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 14:23 ID:ZRA7Lrzh
谷口六蔵商店というドラマありませんでしたっけ!?もたいまさこや泉谷しげるが出ていた…周りに誰も覚えてる人がいないんです!あれって幻??
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:07 ID:EZjdgNEP
>>177
マニアック過ぎてテレビドラマデータベースにも載っていなかったのでしょうか?
相楽晴子のセーラー服姿、違和感ありまくりでしたな。
179177:02/08/21 15:09 ID:EZjdgNEP
失礼しました。ありました。
「谷口六三商店」が正しいタイトルのようです。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=19830
180178:02/08/21 15:10 ID:EZjdgNEP
度々失礼。177≠178=179です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:35 ID:ywaQgth7
10年位前の改編期の特番で文豪森鴎外の私生活の部分に
スポットを当てたドラマのタイトルが思いだせん。
藤真利子演じる後妻志げと姑、先妻の子との確執に苦悩したりするのが
主軸だったような覚えが・・。杏奴さんが冒頭にチラッと出てた。
今日TSUTAYA渋谷店行ったけど分からなかった。ビデオ化してるのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:20 ID:p2YPUYwj
25年くらい前に確かNHKだったと思うが
1、タイムトリップもので
2、ビートルズのイエスタデイが禁止になってたり(匿われてるところで
コッソリ聞いている)
3、千円札が使えなかったり
4、主役は子供だったような・・・
なんていうドラマの配役やタイトル、ストーリー憶えてませんか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:32 ID:0LYlGPpE
>>90
87分署か97分署だったか.....(自信なし)
原作は海外ミステリだったと思う。
主演は古谷一行で、恋人役に聴覚障害者の設定で坂口良子だったかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:10 ID:jov+KUYb
>>182
タイムトリップものではなくパラレルワールドものですが、
「その町を消せ!」ではないかと。
パラレルワールドは統制された暗黒世界で、ビートルズが禁止されて
いたり、主人公の世界のお金が偽札になっていたりしてます。
配役などの詳細は「NHK少年ドラマシリーズ」で検索をかけると
ファンサイトが出ますのでそちらでどうぞー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:15 ID:6NUU88Oi
>>183
「分署」「坂口良子」だったら「私鉄沿線97分署」もある罠
出演:鹿賀武、坂口良子、山口果林 他誰か
主題歌はワイルドワンズが歌っていた。曲名思い出せないけど。


186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 09:21 ID:7oJEF6LZ
30年くらい前、毎日お昼に15分くらいずつやってたと思うのですが、
・戦争中。
・ひめゆり部隊?みたいなかんじの女の子集団が、ラストに
 断崖絶壁の上で集団自決するシーンがある(向かい合ってナイフでお互いを刺す)
・幼いきょうだいのみなしごがでてくる

断片的な記憶しかないのですが、知っている方いらっしゃいますか。
昼の連続ドラマ、などで検索いろいろしましたが、どうもそれらしきものが
見つかりません。
エンディングが「♪もえる〜火の島〜焼け野原に〜さけぶ〜母の名〜みなしごふたり〜」と
いう歌でした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 09:26 ID:7oJEF6LZ
もうひとつすみません。
15年くらい前だと思いますが(あやふや)
2時間くらいの単発ドラマ。
主人公は女性で、殺人かなんか犯して死刑の宣告をうけて服役中。
べつに死刑になってもいいわフフーン、てかんじで上告もしない。
でも最後の最後いよいよ執行というときになって突然取り乱し、
「死にたくない死にたくない、」といって暴れまくり
執行人に「なんでもしますから助けて、歌でも歌いましょうか、赤い火〜
青い火〜道頓堀の〜」といって歌を歌いながらひきずられていき、
吊るされてしまうというものすごく後味の悪いドラマでしたが
ラストが強烈すぎてそれ以前のストーリーとか全然覚えていません。
わかる方いらっしゃいますか。

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:42 ID:UU3Y9Mbq
184
ありがとうございます。少年ドラマシリーズですか。
さっそく検索してみます。ありがとうございます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 17:24 ID:Lri3EUly
フジで夜八時からやってたシリーズで、確か細川ふみえが教師で山本太郎が生徒やってて、
幕末にタイムスリップするドラマわかりますか?
坂本龍馬に会ったシーンがすごく印象的だったんですが・・・。
タイトルわかる方教えて下さい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 17:46 ID:2bHDKD0q
>>187
84年放送、浅丘ルリ子主演『魔性』
  
>>189
94年放送、『幕末高校生』
      
191187:02/08/22 18:52 ID:7oJEF6LZ
>>190
さっき検索して簡単なあらすじを見てきました。
ビンゴです。これです。
レズの相手を殺して食っちゃうという重い話だったのか・・
ありがとうございます!
192187:02/08/22 19:04 ID:7oJEF6LZ
さらに190さんの情報であれこれ検索したときに
テレビドラマ全文検索のページをハケン
>>186のドラマは「慟哭の花」というライオン奥様劇場でやってたものだと
いうこともわかりました。
自己解決できてしまいました。ホント感謝です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:16 ID:cVl46sWQ
二十年位前だと思うのですが、民放系で「西遊記」の後番組だったような...。
中国系のアクションドラマで主題歌が「あ〜、地の彼方、伝説の時代〜」って
感じの歌詞(かなりウロ覚え)でした。
何かこの手がかりでピンと来た方いませんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:41 ID:USHocE1z
>193
『黄土の嵐』では?
主役はゆうひが丘の総理大臣などで生徒役をよくやってた井上純一。
他にも、マッハ文朱が味方の女道士で出てたり、伊東四朗が悪の道士役で
出てたりしました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:26 ID:76rUPhxU
女子プロレス物のドラマってありませんでしたっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:13 ID:+32vUHVK
>>195
今井美樹主演の「輝きたいの」かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:35 ID:cu4+TU0q
>>194
まさにこれでした!長年の謎が解けました。ありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 09:13 ID:TAzA3LaU
>>196
そうだ!まさにそれです。どうもありがとうございました。
どうやら主演は三原順子と今井美樹だったようですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:53 ID:FU3fKZuf
昭和55〜58年頃にやっていた、「土曜730(ナナハン)????」っていうタイトルの学園ドラマ覚えてる方いませんか?
確か一話完結で、高校生が主人公で、けっこう暗い話が多かったような気がします。
主題歌が当時珍しかったロック調で、サビが「ひとりぼ〜ちじゃ、ひとりぼ〜ちじゃ、やりきれないさ〜」と
いうものでした。
ドラマの内容はよく覚えていないのですが、当時小学生だった私はこの主題歌がかっこよくて
いつも見ていたのですが、誰に聞いても覚えてないっていわれるんです〜。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:00 ID:ftX1FwEQ
>>199 甲斐バンドの「アウトロー」
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:11 ID:ecqrByVn
泣いてたまるか
渥美清主演
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:49 ID:OyzNHuPd
25年くらい前の主題歌のみ記憶する、
♪今朝は〜口紅を変えたの〜別に訳なんかないけど〜
 彼は気付いたくれたの〜心を読むのが上手い人ね〜

どうしても解明したい。タチケテー
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:50 ID:r4qEAEfp
真田広幸とブレイクする前の松島ななこ。大金持ち、企業家の真田が
ななこの住む当たりを地上げしようとするが結局そのまえに病気で死ぬ。
安全地帯のボーカルも役者で出演。戸田菜穂子?はお嬢様役。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:09 ID:L0w3jbHj
>>203
こんな恋の話
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:41 ID:1yifh4iZ
サンキュー!ビデオあるか調べてみまつ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:43 ID:1yifh4iZ
ビデオなかったでつ(泣)
207199:02/08/24 23:19 ID:FU3fKZuf
200さん、ありがとうございました!
あのあこがれた声は甲斐バンドだったんですね〜。知らなかった・・・。
208名無しだョ!全員集合:02/08/25 16:43 ID:ivfKJj4V
10年くらい前にやってた昼ドラのタイトルが思い出せません。

生意気な中学生の義理の母親になったなおこさんが義理の娘と姑に
いびられていた。

ある日、タクシーに同乗した男性とひょんな事からタクシーに置き
忘れられていた大金を山分けしてしまう。

そしてなおこさんはそのお金を持っておろおろしているが妹の嫁入り
に400万円いることがわかり、横領する決心をする。

そして最終的には、そのお金の持ち主にばれそうになって・・・・
ここから先は覚えていません。

どなたかタイトルを覚えてる方みえますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:33 ID:vyt+lzFV
横レスすいません。多分今から15年くらい前にやってたドラマで、
どうしてもタイトルが思い出せないのがあります。
確か六チャンネルで、曜日は・・・覚えてません。
津川雅彦、田中好子、柳場敏郎が出てて、主題歌がX(JAPAN?)の
「TEARS」とかいう曲だった気がします。
話の設定は、田中好子と津川雅彦が夫婦なのだけど、田中好子の方が
柳場敏郎と不倫(?)をし続けている・・・というストーリーだった気がします。
分かった方どうか教えて下さい!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:42 ID:Uw2hbZ6+
>>209
「憎しみに微笑んで」93年放送
211209:02/08/25 18:45 ID:vyt+lzFV
>>210
ありがとうございました!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:11 ID:dhQJrCzI
すいません!中学校!?小学校!?が舞台のドラマで田村正和が担任の先生役で所ジョージ(高田順次だったかな)が生徒の親で喫茶店でお見合いの仲介してる役で一番メインの生徒役やってた人は あとにバイク事故かなんかでたしか亡くなったと思うんですが‥思いだせないよー
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:48 ID:1HduHpsJ
>>212
ネタ?
あまりに有名なドラマにマジレスすると「カコワリー」とか言われそうだし、
本当に解らないのなら、教えてあげたいし・・・。

つうか、若い人たちにとってはあまり有名ではないのか?とりあえず保留。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 07:27 ID:WylyrCTl
ほんとにわかんないんです。思いだせないってゆーか知らないのです。小学校の低学年のときにちらっと見ただけなんですが ビデオ屋でパッケージの裏見ればわかるかなーと思いレンタル屋行ってもないんです
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:00 ID:HRxP+1A1
>>212,214
www.qzc.co.jp/DRAMA/index.html で「田村正和」と「所ジョージ」をキーに検索すれ。
>>213が言うとおり超有名なドラマなので、タイトルを見れば思い当たるはず。
ちなみに生徒役でバイク事故で亡くなった人は高橋良明なり。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:39 ID:Jzpq9Xkz
>>1
主題歌については邦楽懐メロ板の
「タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その3】」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1029564159/l50
あたりで聞いてみるのもよいと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:43 ID:nWMEIXXC
20年以上前の昼にあった怪奇シリーズ物で、人から人へと悪夢が続いてゆく
といったドラマ知りませんか?呪文のような刺青をした不気味な男が出てく
るんですけど・・。

218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:28 ID:w9n/A0HH
松雪泰子と保坂尚輝が出てたドラマなんでしたっけ?
なんかギャグっぽいコミカルドラマだったんだけどたまに
ホロッと感動させる感じだった気がする。
たぶんTBS系で、でもタイトルがどうしても出てこない・・・。
あと、そのドラマの過去ログってありませんか??
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:04 ID:PhX5Mgr2
>>218
「毎度ゴメンなさぁい」か「毎度おジャマしまぁす」。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:21 ID:wMeSXLRa
モデルルームに一年間住む家族のドラマがあったと思うのですが
名前が出てこない。

それ以外に手がかりありません
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:13 ID:EqgMCrRe
>>220
前スレで出ていたような・・・。
銀河テレビ小説だったと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:04 ID:t0prbatD
たしか三上博が出演してて なんか二重人格の人がでてきて しまいには3、4人格になってた そーゆうドラマがあったのですが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:10 ID:1sej5YIs
>>222
水戸黄門
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:13 ID:Mo7N71kv
>>222
「あなただけ見えない」です。
三上博史の3番目の人格が女性で強烈なキャラでした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:29 ID:uUAAc0ip
>>220
タイトルは忘れたが脚ホンは野沢尚です。
役所アンド名取が夫婦。で愛人が戸川純。違った?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:41 ID:EGE3TO3J
どうか私のモヤモヤを解消して下さい!

連城三紀彦原作のドラマで、篠ひろ子と紺野美佐子が出てました。
そのタイトルと、篠ひろ子の息子を演じたのが誰かが
どうしても思い出せないんです。

よろしくお願いします。m(_ _)m
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:03 ID:pzQb1wq9
>>226
「誘惑」ですね。ここで探して下さい。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=17236
228人生の謎:02/08/29 02:10 ID:Np3lZyNi
時任、陣内、中井が出ていた海外に行って「ろぐはうす」とか
作るやつ。全然思い出せなくてごめんなさい。テーマ・ソングは
洋楽でした。これってビデオとかDVDとかでてますか?
15年前位だったと思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:57 ID:NSXqoxSd
>>228さん
倉本聰の「ライスカレー」と違うかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:24 ID:Q6+LQhba
224さん ありがとうございました! あとできれば相手役はだれだったか教えてください!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:39 ID:keRjpTLX
>>230
たしか小泉今日子
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:00 ID:apGsvwhR
231さん ありがとうございました!すっきりしました!
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:32 ID:XVYixwYY
2時間ドラマの変なオチのスレに書いたんだけど、
レスが無いんで、MPですがすみません。

結末の知りたいドラマがあるんだ。

泉谷しげるが工場労働者で、歳をとってからの待望の子供がいるんだけど、
昼間に嫁さん(秋野暢子)が過失(たぶん風呂場でおぼれてるのに
気づかなかった)でその子を殺してしまう。

嫁さんは、子供を殺してしまったことを告白できずに、取り繕いながら
生活していく・・・・

最後どうなったの?教えてケロ。


234226:02/08/29 23:16 ID:tplqOdmk
>>227
そう、それです!ありがとうございました!!
あー、すっきり・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:27 ID:ut9wwEkc
突然ですが
どうしてもタイトルの思い出せないドラマがあります・・。
放映してたのは多分今から10年くらい前で、
チャンネル&曜日は覚えてなくて、出演者は
吉田栄作、安田なるみ、森尾由美などが出てたと思います。
普通にラブストーリー物で、私的には面白い物語でした。
知ってる人いたら教えて下さい!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:31 ID:TB2ts3RZ
>>235
「キモチいい恋したい! 」だす。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 02:00 ID:fr8DmDoW
吉田栄作・田村英理子・千堂あきほが出ていた12、3年前のドラマは
何でしたっけ?主題歌が♪なぜ この胸は こんなに激しく燃える・・・
です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 02:09 ID:TB2ts3RZ
>>「愛さずにいられない」?か?
ただし、田村英理子は出ていない模様。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 02:36 ID:TB2ts3RZ
>>238 は
>>237 へのレスです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:26 ID:gtXQ95ua
前にフジテレビでやってた婦人警官のドラマ。
岩崎ひろみと神取忍が出てたやつ。
タイトルがどうしても思い出せない。
絶対続編があると思ったけどなかった。
このあとに踊る〜が始まったと思う。
タイトル覚えてる人いない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:58 ID:cvhuQCt1
いそのきりこが出てた?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:18 ID:8XmfDzu1
>>238
田村英里子出てたよ。確か吉田栄作か東幹久の妹役。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:22 ID:iKAYUiof
>>240
走れ公務員。さとう玉緒主演
244 :02/08/31 00:42 ID:lJu8P0he


たぶん去年、TBSのお昼に放送してた
主題歌が「夏祭り」のカバー(だったと思う)で、

戦時中に亡くなった人たちの霊が、家に現れて居候していた
ドラマのタイトルってなんでしたっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 00:46 ID:lJu8P0he
>>240
今、フジテレビ721で再放送してるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:41 ID:AkHuVXyo
2000年になったら1996年に戻るやつのタイトル。4〜7年前
たしか堂本つよしが主演だったと思う。そんで競馬とか当てまくる
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:48 ID:3ubQ6rO3
>>246
これか?
「君といた未来のために−I'll be back−」
他にエンクミとか仲間cとか出てるみたいだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:56 ID:3ubQ6rO3
>>244
「ふしぎな話」
でないかい?
249240:02/08/31 10:23 ID:fT3Ue5N3
>>241
たぶん出てた。
>>243
それだ。
ありがとう。
あれなんでビデオ出てないの?
見てー。
>>245
それ見れない・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:18 ID:b8evuNkv
たぶん20年位前で、30分番組の子供向けドラマで
何組かの家族が旅行中(?)に未来へタイプスリップするか
地球以外の星へ不時着してしまう話。
記憶が定かでないのですが、何か食べ物を探している時に
ジャングルを歩いていると蜘蛛の巣があり、それを食べると甘くておいしかったと
いうエピソードがあったような・・・。
知ってる人いたら タイトルを教えて下さい。

251お隣さんとお向かいさん:02/08/31 19:11 ID:UkLCJ9KF
>250
『冒険ファミリー ここは惑星0番地』の第7話「ふしぎなクモの巣」か?
ちなみに設定は、宇宙人に拉致された3家族が、途中で正体不明の惑星に
不時着してサバイブするという話。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:53 ID:ABn3WARC
海外もの、UFOもの、昭和50年前後の
ドラマみた記憶が・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:04 ID:TGqJKG3+
フジテレビで放送してたオムニバス形式の恋愛ドラマのタイトルを知りませんか?
テーマ曲にサザンの『素敵な夢を名ましょう』を使ってたんですが。
254250:02/08/31 21:42 ID:QYLpm6eJ
>>251
そう!それです。どうもありがとう!
いろんな人に聞いても誰も知らなかったから 
番組名が判明してすごく嬉しいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:26 ID:ipdUl+9E
246..ビデオは・?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:19 ID:mNrpwc6U
少し前にやってたドラマなんですが、女流作家だか詩人だかが主人公で、
書店でバイトしながらデビューを目指すけどもそれを応援してくれる
ちょっといい仲になる相手が実は弟で・・・という筋のドラマ、
なんていう題名で主人公が誰だったか教えていただけないでしょうか?
確か実話を元にした話だったと思うのですが。
257256:02/08/31 23:24 ID:mNrpwc6U
自己解決しました。スレ汚し申し訳ありませんでした
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:51 ID:iCe2ipXJ
10年以上前のドラマですが、父親が選挙に立候補して落選して
多額の借金を背負ったまま他界し、母親と3人姉妹が借金取りにうろつかれながら
暮らしているのですが末の妹がフィギュアスケートをやっていて(うろ覚えですが母親が
コーチをしていたような)長女はなぜかその借金取りとできてしまって(その借金取りは
たしか根津陣八だったような)結局どういう話だったかも覚えていないのですが
主題歌がヒット曲だったように思います。こんなドラマ知りませんか?
259ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/04 00:38 ID:MvXt0XIv
>>258
俺も思い出せなかったけど、調べたら解った。当時は第一話で見るのやめたけど。
これだ!!

「胸さわぐ苺たち」

他の出演者は小林 麻美、鶴見 辰吾、石野 真子、原田 結美等
ジャネット・リンがゲストに出たのは覚えてた。
260名無しさん@腹八分:02/09/04 02:15 ID:8mhYWNOU
>>253
「こいまち」
エンディングは「素敵な夢を叶えましょう」
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:06 ID:szi7GJji
かなり昔、水谷豊とマリアンが出ていたドラマなんだけど
誰か、タイトル覚えている人いませんか?

たしか、水谷豊の住む家(アパート?)の屋根にUFOが墜落して
宇宙人扮するマリアンが屋根裏に住みついてしまうという
とんでもない設定のドラマだったんですが....
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:13 ID:TVy9Jd6o
松田聖子と西島秀俊が出てたドラマのタイトルが思い出せません。かなり前のドラマです。
263名無しさん@腹八分:02/09/04 03:26 ID:hQzUrXfc
>>261
石坂浩二&マリアンなら「俺はご先祖さま」
>>262
「わたしってブスだったの?」
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:36 ID:ctPrh2Rb
263さん。ありがとうございます。西島秀俊の存在すら知らない人多いのにー
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:39 ID:szi7GJji
>>263
そうだ!思い出した。
水谷豊では無く石坂浩二でしたね。
有難うございます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:50 ID:szi7GJji
「俺はご先祖さま」の情報サイトようやく見つけました
http://village.infoweb.ne.jp/~fwii2509/gosenzo/index.htm
うる覚えの設定がだいぶ違ってましたね。
なんせ第一回の放映日が俺の6歳の誕生日でしたから...(w

267名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 10:53 ID:6dVyxvdJ
>>259さん
ありがとうございます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:30 ID:HL1y2gXJ
5〜6年前のドラマだと思うんですが、父一人娘一人の親子が主人公で、
第一回目に父親が社員旅行で温泉にいくと、偶然同じ宿に娘が内緒にしていた恋人と
内緒の旅行で来ていて、廊下でその恋人と抱き合っているところを父親が見つけてしまう。
その回のラストは、抱き合う娘を物陰から驚愕の眼差しで見つめる父親、と言う
すごく引っ張るところで幕切れだったと覚えてます。
続きが気になったのですが、何曜日の何時のドラマだったか覚えてなかったので二回目以降が見れず、
結局どういう結末になったのか知りません。
誰かこのドラマがわかる方、続きを教えてもらえませんか?
269ちゃんねる番号774:02/09/04 20:46 ID:No/G2M2F
田村正和が主役で、子供4人を世話?してく物語なんだが、
その子ども一人の名前が、かずまという子だったような。。
たまーに、暴力反対というのや、ほんとのほんと?という
言葉が交わされた。
このドラマいつのか、タイトル全く分かりません。教えてください。
270フランク:02/09/04 21:47 ID:6S3wYchs
15年くらい前のドラマでしょうか?
戦時中へタイムスリップしてしまい、最後は原爆が落とされる。
しかし、まわりを見渡し、倒れている人に日時を確認すると
タイムスリップなどしていなくて、現代だった。
という猿の惑星のようなドラマどなたかご存じないでしょうか?
出演者は忘れてしまいました。
連ドラじゃないです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:18 ID:5KH72qP1
多分、主役と思われる女の人の前を黒い蝶が5匹ほど執拗に、まとわりつき”いや!
いや!”と払おうとしてる様子をもう1人の女(ライバルか何か?)が冷酷な眼差し
でサディスティックに”アハハハ...”と笑いながら見てる所で終る(最終回じゃ
ない筈、多分)ドラマが有ったんですよ。でも30年位前の夕方に放送してたし多分
再放送と思われますが私も幼すぎて記憶が定かじゃないんだけど幼心に鮮烈だったの
で、そのドラマをもう1度、確認したい気もしてましてね。他の回では洗濯物を干し
てる所(おそらく主役側?)の女性の所を訪れたライバルと思われる女性が洗濯物を
かける竿を乗せる棒を蹴って全部、洗濯物ごと倒してしまうって強烈な場面も有った
んです。あれもトラウマだなあ。せっかく干したのに何てことするんだろ?ってね。
おそらく当時、流行った女同士のドロドロの醜い争い(と言うより一方的な気が)の
不倫系ドラマなんだと思われる。最近のに比べると暗いし、おしゃれじゃないし生活
感はジトッと滲み出てるしで好んで観てた訳じゃないんですが。夕方より、ちょっと
昼に近い時間帯だったかもしれませんね。3時半から4時半位だったのかな?ドラマ
に詳しい方が居らっしゃったら判るかな?と思ったんですが...こうした質問にも
答えてもらえそうなサイトとか有れば是非紹介して下さいませ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:42 ID:PsR/NC2f
3,4年前の日テレのドラマで竹之内豊とか山崎務とかが出てたドラマの名前とジョンレノン?の主題歌の名前を教えてください
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:46 ID:kOT95U7X
>>272
「世紀末の詩」です。主題歌は「LOVE」。
274272:02/09/04 22:48 ID:PsR/NC2f
ありがとうございました
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:05 ID:Z5zYuOkh
>>269
パパは年中苦労するかな?
276タコスケ:02/09/05 00:00 ID:lIencCcv
>>270 ボクもそのドラマ気になってたんです。ボクの持っているTVガイドドラマ年鑑にも載っていません。
確か原爆記念日か終戦記念日に放送していて、細川俊之が出演していたと思います。テレビ朝日系列での放送でした。ボクも是非知りたいです。教えてください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:37 ID:0otsso3k
たぶん、2〜3年前にTV大阪(TV東京系)で深夜にやってたドラマなんですが
沖縄っぽい海のある町で妹(弟?)を亡くした青年と白いワンピースの少女が出会い、
少女が青年になついて追って歩くようになるっていう内容だったと思うんですけど
毎回観てた筈なのにタイトル等思い出せません。出演者もさっぱりです・・
独特の空気のあるドラマで、雰囲気だけは印象に残っているんですが。
見てらした方いませんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:37 ID:tLqjPvF7
>>270
>>276
凄いブラックな話ですね。俺も見たい!!と思って、細川俊之だけを頼りに検索してみました。
原爆ってくだりは書いてなかったけど、ラストが辛口だしこれが臭いかも。

放送年:1982
タイトル:終りに見た街
原作:山田太一
キャスト:細川 俊之、なべおさみ、樹木 希林、中村 晃子
解説:現代に生きる「昭和1ケタ」のテレビ作家(細川俊之)の一家が突如、
1944年6月にタイムスリップ。敗色が濃くなった太平洋戦争中の市民としての
異常な体験を描く。テレビ大賞優秀番組賞受賞作品。1982年度芸術祭参加作品。
芸術選奨文部大臣賞(脚本・山田太一)受賞対象作品。ドラマは川崎市の高台に
ある新興住宅の一軒の放送作家の中流家庭からはじまる。ある朝、突然家の周囲
の建物や道路が消失し、窓の外が一面の深い雑木林になる。驚いて電話を掛けよう
としてもつながらない…家族はある日突然1944年の戦争下にタイムスリップしていた。
かなり当時話題となった作品でラストは辛口。(後略)

どうでしょ?こんな感じですか?俺も見たいなぁと思ったけど、ソフト化はないだろうな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 01:14 ID:nWTPis6G
>>277
「蒼い記憶」かな? ここにデータが載っている。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=23379
                   
280p:02/09/05 01:37 ID:geT1tiUb
下のサイトには5つの出会い系サイトのランキング
があるんですけど、そのどれかのランキングの中の
ベスト10以内に表示されている出会いサイトで
「写真載せよう!」というタイトルの出会い系サイト
があるんですけど、ここに俺の顔写真のせてみました。
男性写真という欄の右から2番目に載っている
「龍一」というのが俺の写真です。高校時代の俺の写真
ですけど、まあまあカッコいいですか?
自分ではどうか分からないので、ほんねで正直な
意見を教えてください。自意識過剰みたいですけど、
自分が男前かどうか知りたいのです。お願いします。


http://k-free.com/joijoi/saku2.htm

281名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 01:41 ID:tLqjPvF7
>>280
かっこいいね。
ついでに死んでいいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 08:50 ID:xkoFL5XT
>>268
松嶋菜々子と椎名桔平の「スウィートシーズン」かなー・・・という気がしているんですが、
父一人子一人という設定ではなく、4人家族だったんですよね。
283フランク:02/09/05 21:04 ID:mFogMYyF
>>278さんありがとうございます!
そうだそうだ、なべおさみ出てました。
今私が29歳だから9歳のときにみたドラマなのかー。
けっこう衝撃的だった記憶があんです。
家に軍人がやってきて、玄関にあった英語が記入してある
靴とか必死で隠すんですよー。あわてて。
再放送なんかやらないだろうなー・・・
どなたかビデオ持ってませんかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:10 ID:gnCeykNQ
もう7年は経つと思いますが
渡部篤郎が美大生じゅん君役で出てた昼のドラマ覚えてる人いますか?
あのタイトル知ってる方いたら教えて下さい。
いいドラマでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:12 ID:5HD9i3gw
>>279さん
あっ、蒼い記憶。思い出しました〜レスありがとうございます!
邑野未亜って名前も、何となく覚えてる・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:29 ID:1ffgdjyw
>>284
「愛の天使」だね。確か篤郎ちゃんが脳腫瘍だかなんだかって話だったっけ?
あの時に「凄い役者がいるもんだ」なんて思った。
まさか、今の様にメジャーになるとは思いもよりませんでしたわ。
287268:02/09/06 01:42 ID:gjCgUaqU
>282
ありがとうございました!
タイトルでぐぐってあらすじを見つけました。
ちょっとまだぴんとこないんですが、父親と不和っていう所が記憶通りなので、たぶんこれだと思います。
ほかにも家族いたんですね〜、記憶っていいかげんなもんだ・・・
そういえば私はこのドラマで椎名橘平を知って「なんてかっこいい男だ!」と思ったんでした。(その割に名前覚えなかったけど)
これからTUTAYAにいってビデオ探してきま〜す。
288285:02/09/06 23:27 ID:HXn+4783
>>286 早速のレス有難うございました。
「愛の天使」ですか、まったく忘れてました。
今は感じませんが私もあの時はほんとに素敵な人だなーって思いました。
懐かしい、、また観てみたいです。
289284:02/09/06 23:29 ID:HXn+4783
284の間違いです。失礼しました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:45 ID:n01FpTgl
こういう質問はここでいいのかな?

1994年にMBS製作、TBS系で放送された「21歳の別離」というドラマについて質問です。
白血病のため若くして亡くなった実在の人をモデルにした単発のスペシャルドラマで、
私はTBSで見ていたのですが、和久井映見演じるヒロインが死ぬシーンの直前で
北海道東方沖地震が起こり、ドラマの最後の方はカットされ、報道特別番組に差し替えられて
しまいました。
関東以西ではまともに放送されていたのでしょうか?
ラストはどのようなシーンになっていたのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:47 ID:ykkc7ac+
>290
「1994/10/08 土曜12:00-14:00に改めて全篇放送された。」とデータベース解説にあるが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:22 ID:Uzgf9iXO
ちょっと変則的な質問いいですか?

かつて、金曜の8時と言ったら、テレ朝の新日本プロレス「ワールドプロレスリング」
と日テレの「太陽にほえろ!」がしのぎを削っていた。
そこへ、TBSの「3年B組金八先生」が参入して、視聴率戦争を繰り広げた訳だけど、
「金八」の枠って金八の直前にやってたドラマって何ですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:44 ID:ykkc7ac+
>>292

 金曜8時TBS

 1975 「あこがれ共同隊」
    「ばあちゃんの星」
 1976 「結婚前夜シリーズ」
    「われは海の子」
    「白い秘密」
 1977 「白い波紋」
    「白い荒野」
 1978 「七人の刑事」
 1979 「3年B組金八先生」

 という流れになる。
294峰不二子:02/09/08 21:52 ID:qXdCV1rS
もう20年以上前のTBS系(HBCで見た)
消房だった自分がいつまでも気になっているドラマ
そのテーマソングが脳内に漂っている。
田村正和、浅丘ルリ子、井上純一、池上希実子、
田村は知念という名前だったような
誰か、すっきりさせて
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 02:11 ID:CleZENIL
>>294
HBC、道民だねえ。
ドラマデータベースでTBS系を調べてみたら「土曜日曜月曜」というドラマに
そのキャストが揃っていたよ。放送は1981年との事。
あとは検索をかけて確認してちょうだいな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:18 ID:B5jbE2Gn
あげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:33 ID:3bIkw2IP
20年以上前にNHKで包装されたドラマなんだけど、
伊藤蘭→中村久美→?の三人がそれぞれ主人公で、同じ
主題を各人の立場から描いたってやつなんですけど...。
確か三人とも、奈良の短大生で、テーマが万葉集だったような
気がします。わかりますか?
298292:02/09/09 19:28 ID:wEhjWjIK
>>293
ああ、どうもありがとう!!

そっか、確かに金八の前は「七人の刑事」だったわ!!
当時は「太陽」に惨敗したけれども、結構意欲的な作品だったらしいわ。

どうも、ありがとう!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 19:21 ID:f4NAFl90
age
300峰不二子:02/09/10 19:24 ID:NfQy3dtV
>295さん
ウレシーです。そう、それそれ
曜日のついてたタイトルです。
記憶の痞えがとれました。
301dora:02/09/10 20:38 ID:JvYq+nLa
20年ぐらい前、古谷一行が出ていたドラマで喫茶店のシーンが
よく出ていたような気がします。
オープニングテーマかエンディングテーマで路面電車のシーンが
出ていたような気がします。
このドラマご存じないですか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 21:10 ID:z80qZThQ
25年ぐらい前だと思うんですが、
犬が主人公でなんかとっても感動するドラマしりませんか?
あまりはっきりおぼえていないんですが、
オープニングかエンディングの時夕日のシーンがあったような気がします。
303dora:02/09/10 21:34 ID:JvYq+nLa
炎の犬というタイトルではなかったですか。
確か主題歌が「サンセットメモリー」でした。
304藤堂俊介:02/09/10 21:42 ID:ZUA73OZc
>302
日本テレビで放送したもので「犬笛」の類似作
「黄金の犬??」映画だけか・・・タイトルはごめんなさい。
主題歌は「サンセットメモリー」杉村尚美
♪遥かな夕陽 それは〜♪

305名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:33 ID:bN8PaxO3
20年位前の時代劇ドラマなんだけど、
外国人が主人公で、日本に来て
迫害されながらもだんだん
えらくなっていく・・ような内容。
たぶん「将軍」ってタイトルだったと思うけど
検索してもよくわかりません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:44 ID:CcnnkRhl
>>302
刑事犬カールではなくて?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:12 ID:QYCYBaa/
昔(80年代後半かな?)見たドラマで、たぶん単発もの。
いじめっ子がいじめられっ子が可愛がっていた猫を団地の焼却炉で焼き殺してしまう
というショッキングなシーンのあるドラマって知りませんか。

それともう一本。
斉藤由貴が主演で田代まさしが出ていて。たぶんフジ系で80年代後半のドラマなんですけど
主人公の斉藤由貴が北海道出身で、たしかおじいちゃんかだれかが死んでひとりぼっち
になってしまって上京する話。上京した斉藤由貴が出会ったのが田代まさしで、マーシーはたしか医者の役。
斉藤由貴の死んだじいちゃんだかがすっごい大地主で、その土地をねらっている
金持ちのボンボンが斉藤由貴に接触。最終的に相続税が払えない斉藤由貴は
その金持ちに土地を売らざるをえないようになるのだが、斉藤由貴にほれてる
その金持ちはせっかく買った土地の開発を断念するって内容。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:14 ID:QYCYBaa/
>>305
「SHOGUN」っていう映画じゃないの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:46 ID:CuiG7qEA
絶対知ってる人いないと思いますけど、確か日テレで西田敏行主演で
九時からの二時間枠で、子供達を誘拐するんだったっけな。とにかく
田舎に逃げるというドラマ知ってます?
20年くらい前。池中玄太の少し後だったと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 09:42 ID:t+fEFm3O
>90
87分署シリーズ「裸の街」
出演は、他に石橋正次、田中邦衛、森マリア、岡本富士太、あとうかい等
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 09:55 ID:5WRhIhXz
>>307
後者は「LUCKY・天使、都へ行く」かな?
斎藤由貴は動物と喋ってた気がする。
途中で都会に慣れてしまったことで動物(チャンスとかいう名前)と
喋れなくなった気がする。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 14:21 ID:mj4t9NHC
>>149
今更なんですが、体操のお兄さんが演じていた妖精のようなキャラクターの名前は
「ボビン」です。ビンボじゃあんまり…
「はいは〜いボビンチョ!」と言って魔法をかけました。
313ヘイ・ジュード:02/09/11 21:34 ID:/AJX6G3x
今から30年以上前、吉永小百合さんが嫁に行った先での嫁姑間のささやかな
争いのドラマのタイトルがずっと思い出せません。唯一今でも強烈に覚えてい
る事といえば、子供ながら私の心の琴線を揺さぶったその主題曲である「ヘイ
・ジュード」のストリングス系の音色だけ。どなたかこのドラマをご存知の方
は、教えてください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:23 ID:KjJtHQqZ
古い記憶です 何らかの理由で隕石か核兵器が襲来することが分かって覚悟した家族がいっちょうらに着替えて最後の晩ご飯。何も知らない娘のなぜ?の問いにフランキー堺演ずる父親がベランダで泣き崩れる。。。という映画のタイトル教えてください
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:44 ID:tI1Iygxc
>>314
スレ違い・・・どころか板違いです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:41 ID:Bupg59sf
>>314
↓映画の質問はこちらへ↓
     
映画のタイトル教えて!スレッドその15
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1031596461/l50
            
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:06 ID:Bupg59sf
>>314
ちょっと調べてみたら、タイトルは
1961年製作の東宝映画「世界大戦争」ですね。
フランキー堺演じる小市民一家の目から、
核戦争勃発により世界が崩壊する様を真正面から描く・・という内容。
         
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:10 ID:8BOHzhxy
20年くらい前のNHKの、土曜ドラマだったかドラマ人間模様だったかで、
愛川欣也が出てたんですけど。
これを見るのをとつぜん親に禁止されて、
けっこう何でも見てよし、な家庭だったのになぜ??? 訳あり臭かった。
なんか不登校の娘がいる、かなんか話だったような・・・。

♪夕日よ〜沈まないで〜  私を〜一人にさせないで〜♪
っつーテーマソングが好きで、それ聞きたかっただけなのに。
知ってる方いたら、教えてください。

319奈々氏さん:02/09/14 16:55 ID:pMWo1bkR
40年ぐらい前だと思いますが太平洋戦争中の日本の落下傘部隊を描いた戦争ドラマ
がありました。タイトルも主演者も忘れましたが誰かご存知ですか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:30 ID:DRMRjzik
>>313
「おふくろの味」では?
321>293:02/09/14 19:19 ID:j4cu4pRT
TBS金曜8時枠に
「熱愛一家LOME」っていうドラマなかったっけ?

森光子主演で石野真子やルイルイの太川陽介なんかが出てて
かなりコメディードラマだった。
なつかしいな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:29 ID:IqQM0oXU
>>313
私も>>320さんのいうとおり「おふくろの味」だと思います。
日テレで金曜か土曜の夜9時からやってませんでした?森光子主演の。
テーマ曲は「ヘイジュード」で、ポールモーリアっぽいストリングスの演奏でしたね。
曲のバックにはビートルズの似顔絵が流れてたような。
番組の中でもビートルズナンバーのストリングスが流れてました。
323>321:02/09/15 06:20 ID:lplGTgID
確か、石野真子の相手役はこれがデビューの
長谷川初載。その後「ウルトラマン80」で主役に
324324:02/09/15 08:13 ID:SE9IC4aC
浅野温子と、本木雅弘が出演で、小さい女の子が脇役的存在だった気が
します。オープニングでは、たしか小鳥が映っていて、浅野と本木は、
隣のマンションだったような気がします。
このドラマのタイトル、放送時期分かる人、教えてください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:13 ID:AfmdbgyT
>>324
俺も見覚えあるなぁ、と思って調べたけどタイトル見ても思い出せないや。
これかい?

TBS「ママってきれい?」
放送期間 1991/1/11 〜 1991/3/22
キャスト 浅野温子、本木雅弘、的場浩司、山下真司、室井滋


326324:02/09/15 23:27 ID:57xLyXBn
>>325
多分そうだと思います。有難う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:33 ID:jseqF/VH
>318
 1980年5月にドラマ人間模様で放送された「愛を病む」です。
 この歌は「紙ふうせん」が歌ってました。(私も好きだったのでよく覚えてます)
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:38 ID:jseqF/VH
>297
 ドラマ人間模様「万葉の娘たち」かな?
 でも伊藤蘭は出ていたが中村久美は出ていたかな? 名取裕子が出ていたような気がしますが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 00:14 ID:0sD7Xy3V
>>327
ありがとうございました。そうか、紙ふうせんかぁ。
言われてみればそんな感じ。
内容も、タイトル通り家庭不和の話だったんだろうなぁ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 00:23 ID:r5yZdlp1
今から30年くらい前のドラマでおじいちゃんと女の子が出ていて
おじいちゃんがある日具合が悪くなって寝込んでしまい
女の子が庭にある植木を道端で売って、そのお金でおじいちゃんに
食べ物を買って生活をしていた。雨が突然降ってきて、外に干してある
洗濯物をおじいちゃんが取り込んで、転んでしまい死んでしまう。
女の子が死んだおじいいちゃんと一緒に寝る、、こんな内容のドラマ
覚えている方いましたら、教えてください。
331307:02/09/16 03:05 ID:zJ5LWJ1C
>>311
おそくなりましたが、どうもありがとうございました。
長年の胸の支えが一つとれました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:50 ID:bi2ldoOB
あげ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:20 ID:nBaY105t
>>305>>308
「SHOGUN 将軍」はアメリカパラマウント社制作の全10話、
10時間くらいのテレビミニシリーズです。
日本では160分ほどに編集されて劇場公開されました。
その後、テレビ朝日で全話完全放映されたはずです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:45 ID:cF64sh1z
二つあります。
両方とも20年以上前だと思うのですが。
ひとつは大竹しのぶがでてた?あとフォーリーブスの北公次が
出てたと思う。「キミが好きさ、大好きー。」とかいう歌で。
サビの部分は「世界中のバラをあげたーい君にー」
こんな歌詞だったと思います。

ふたつ目は篠田三郎が先生、生徒は坂口良子。刑事くんなんかと
おなじ枠だったとおもいます。

両方とも30分ドラマだったと思います。
どなたか覚えてる方いましたら、おしえてくださいませ。
335ボギーMYLOVE:02/09/17 01:29 ID:qK1D2op2
>>334
調べてみて、タイトルは思い出せなかったけど、なんか2つとも見たことあるわ。
ホレ
北公次と大竹しのぶのやつは「ボクは女学生」
篠田三郎と坂口良子は「若い先生」
だそうです。いやぁ、懐かしい。
336:02/09/17 20:57 ID:ayUIYP4V
最近のやつなんですけどボクシングジムで和久井映見が働くことになってそこにいた中年ボクサーの男と出会って最後はおたがい好きになる(あれ?なった!?)ってゆうドラマなんでしたっけ??
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:41 ID:JY43G5G8
>>336
「殴る女」です。スレもあるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:18 ID:muPvlS8D
>>310
有り難うございます!!!そうそう、田中邦衛が出てましたね。思い出しました。
深夜枠でいいから再放送して欲しいです。

>>328
森下愛子も出てたと思います。森下愛子がやりたかった仕事かバイトに伊藤蘭が
採用されて、妬んだ森下が知人の岸辺一徳に頼んで伊藤蘭を薬で眠らせてレイプ
するんだよね。
たまたま見ていた母親が「子どもが見るもんじゃない」って怒ったけど、結局一
緒に最後まで見てました。帝塚山短大がロケ地だって奈良に来て知りました。

坂口良子と言えば、彼女が小さな女の子を預かる(確かその女の子は資産家の遺
産相続人で命を狙われてる)ドラマありませんでした?
それとか再生不良性貧血で死ぬのとか。どっちかの主題歌に"Day by day..."
って詞があったように覚えてるんだけど違うかも知れない…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:08 ID:v8d9q1xa
確か十何年か前位にやってたドラマ(単発モノかも?)なんですけど、
ダンプ松本が車に轢かれても轢かれても死なないで襲って来るっていう(笑)
そんなシーンのあったドラマ、どなたか知りませんか?
当時小学生だった私には滅茶苦茶怖かったんですけど…
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:10 ID:YX1yxN1A
10年以上前だと思うんですが、小川範子がまだ子役で
目が光って、超能力使う2時間ドラマがあったんですが
題名わかりますか?
ラストは氏んじゃうんだけど、その能力は妹に受け継がれて
終わってました。
演技がうまくて、むちゃくちゃ怖かったんですけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:15 ID:qfWlZ1NC
>>340
「魔夏少女」じゃない?三宅裕二の頭がこっぱみじんになるやつ。

GEOならビデオ借りれるよ。俺怖いからみてないけど。
342340:02/09/18 23:37 ID:YX1yxN1A
>341
あぁ!そうでした。ありがとうございますぅ。
そんなシーンもあったような>三宅裕二の頭がこっぱみじん
ビデオも出てるんですね。
どうしよう...やっぱ今見ても怖いかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:27 ID:mGj6T5I9

中谷美紀のマインドサーカスって曲を今日テレビで聴き、なんか
のドラマで使われてたなぁ?と思いいろいろ検索して、タイトル等、
多々解ったんですけど内容・出演者がさっぱり・・

タイトルは:俺達に気をつけろ

主題歌:B'Z(?)

どなたかわかりますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:36 ID:SiFgAE9s
>>343
「俺たちに気をつけろ」
主題歌 B'z「Real Thing Shakes」
キャスト 保阪尚輝、袴田吉彦、中谷美紀、永島敏行、荻野目慶子、古尾谷雅人
長森雅人、白竜、澤村藤十郎、吹越満
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:16 ID:m68x8+Ac
>>328
坂口良子「グッバイママ」では白血病で死ぬんだよね。
んで死ぬ前に、自分の子供の引き取り先を必死で探すんだよ。泣いたなぁ。
テーマ曲はジャニスイアン「Love is blind」これがまたイイんだ。
脚本は市川森一。「コメットさん」も市川森一。関係ないけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:42 ID:mGj6T5I9
>>344

サンクスコ!

しかし内容が思い出せない・・

別に中谷ファンじゃないんだけどこのドラマの挿入歌だった
らしい中谷の曲は異様に印象があるんだよな・・

ってことはこのドラマ観てたってことなんだろうけど・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 05:27 ID:UZB2X0zs
賀来智香子と陣内が出ていて、主題歌が「Feel Like Dance」。
けっこう好きだった。

あとテレ朝系だったんだけど、家族がそれぞれ別の道を歩むという
ドラマ。これもかなり好きだったけど、視聴率はかなり低かったような。
父親役がいかりや長介、母親役が加藤治子??、主人公が麻生祐未だったかな。

誰か教えてくださいまし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 15:31 ID:mu5ETNLG
定期あげ
349334です。:02/09/19 17:18 ID:sDz9LSHP
ありがとうございます。そっか、「ボクは女学生」かあ。
毎週見てたと思ったんだけど、ぜーんぜん覚えてない。

「若い先生」の方は思い出しました。うん、そんな名前だった。

ありがとうございました。

350ジェシカ:02/09/19 23:59 ID:7Y5ck+lN
2〜4年くらい前のドラマです!
連続3回くらいだったと思います。
舘ひろしさん、永作博美さんが出てました。
中井貴一さんも出てたと思います。
NHKだったと思います。
題名におもちゃが入ってた様な〜
遅くても構いません。
このドラマの題名とかビデオ化されてるかとか教えて下さい。
お願いします\(^O^)/ 
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 07:21 ID:AewC6XOd
倉本聡脚本、「玩具の神様」。
私もこのドラマ好きでした。
352ジェシカ:02/09/20 10:55 ID:sP5lzvSC
>>351
ありがとございます▼o^ェ^o▼
とりあえず本当にスッキリしました!
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:36 ID:pPgD2j0z
京塚昌子、山岡久乃、大空真弓の3姉妹ドラマ
TBSだと思います。
末っ子の大空真弓が上2人の姉を
おねえちゃま、おねまと呼んでいてフランス(離婚して日本に帰国)で
お菓子作り習ってたとかで
「楽楽(ささ)」というパーラーを開くんですが、
タイトルご存知の方いらっしゃいますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 19:48 ID:PxARcn9h
>>353
その3人が出てたドラマには、東芝日曜劇場の「家族」っていうのがあるけど、内容は知らない。
単発ドラマだよ。合ってる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:47 ID:mMogvJhy
88年頃。光GENJIの大沢が出ていて、女の子に触れるとオオカミ?
に変身するようなドラマ。月曜7時半だったかな?
タイトルと詳細教えてください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 07:31 ID:edwH4r2t
ちょっと変則的なお願いなんですけど、10年くらい前フジテレビの深夜枠で
「ルージュの伝言」ていう30分1話完結ドラマありましたよね。
その中で、主人公の女の子が
「アイスクリームいっぱい食べて死んじゃいたい」って、何度も言う話、
何ていうタイトルの回でしたっけ?
たぶん「残暑」か「9月の蝉しぐれ」だったと思ったんだけど、
検索したらそんなのなかった。脚本家が誰だったのか知りたいんです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 07:42 ID:0wI8xi2l
15年位前にフジの木曜ドラマストリート(確か…)あたりで、
赤川次郎原作のやつありませんでしたっけ?
風見真悟が主役だったかなぁ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 18:11 ID:OnibTnjo
>>357
ありませんかどころか、初期の頃は赤川次郎ものばかりだった<木曜ドラマストリート
風見慎吾のは「名探偵はひとりぼっち」。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:59 ID:Gwr8QGZ6
>>356
脚本家はわかりませんが 主役は桜井幸子でした
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:47 ID:9ntauaMO
>>356
359さんのレスをヒントに脚本家調べたよ。
代表作は「空から降る一億の星」の(w
北川悦吏子さんです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 02:49 ID:OoVQf8Kw
教えちくり。よさくって言う名前の犬(マスチフ)の話で、
わたおにで岡倉の手伝いしてるおばはんがよさくいじめてた。
タイトルと出演者の情報乞う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 05:41 ID:CN7jPdZY
世良まさのりと石田えりが夫婦かなんかでひょんな事から子供を預かる事になるってドラマ何でしたっけ???最後ふたりはなぜか警察に捕まってたような。。。タイトルとあらすじを知りたいです!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 06:17 ID:24L6E8gs
>354
東芝日曜劇場でしたか。
よく覚えていましたね。ありがとう。

364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:51 ID:RdmaqSLv
>>359-360
レスどうもです。
教えてもらった情報を参考に、私も検索してみましたが、
やっぱりちょっと違うみたいなんです。
テニス部とラグビー部の夏合宿で…のようなさわやか系の話ではなく、
同じ高校生の夏休みでも地方都市が舞台で、ぼーっと家で過ごしてて、
友達が妊娠したことを相談に来て、でもわりと本人も主人公も平然としてて、
後でおろしたことを報告にきた時、初めてコトの重みを感じて泣いちゃう、
というようなストーリーだった。もう一回よろしくです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:57 ID:5AB+dSOG
定期あげ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:02 ID:FZhYyxjK
伊藤麻衣子が男ふたりと三角関係になる話って
タイトル何でしたっけ?
金田賢一(?)ともう1人(誰だかわかりませんが)
大映テレビかな・・・?
367名無しさん@お腹いっぱい:02/09/22 19:59 ID:KK4myFmV
>>366
タイトルは確か「この細き道」
もうひとりは利重剛
大映テレビ
日曜の夜TBS
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:04 ID:vfOSQwH9
4・5年前に
現在、「幼稚園ゲーム」を放送している時間にやっていた
家政婦の話は何でしたっけ?
CBCが製作していました
よろしくです
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:30 ID:P+skJATZ
井森美幸主演の「遊びじゃないのよ、この恋は」の
犯人は誰なのでしょうか?
大まかな話は覚えているのですが、肝心なところがわからないんです〜!
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:35 ID:MAfBaLP5
>>368
今放送してるのは、「幼稚園ゲーム」じゃなくって友香姉さんの「ドレミソラ」じゃーーー!!!

ってレスだけじゃ申し訳ないので、一応調べましたよ。
家政婦の話だと、熊谷真実主演の「あしたは晴れる」ってのがあったけど、
これ、CBCじゃなくってMBS制作なのよね。いかがでしょ。
371奥様は名無しさん:02/09/23 01:00 ID:A1zO4ZE1
>>356=>>364
それなら残暑です。
友達が堕ろしたその足で主人公の
家に来る話ですよね。
『残暑』好きな歌なんで覚えてました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:52 ID:8W5RRHqZ
>>370
どうもそれっぽいです
わざわざ調べていただいてありがとうございました

&ツッコミさんくす
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 02:07 ID:tl3SWilu
>>346
ふと知り合った保坂(弁護士)・袴田(?)・中谷(鍵屋)の3人が
毎回何かを手に入れたり取り戻したりするために泥棒に入る話。

大雑把でスマソ。自分も見てたし、好きだったのにかなり忘却の彼方。
ビデオも出てないし…。もう一度再放送見たい。
ちなみに挿入歌がもう一つ:古内東子「誰より好きなのに」

1996年4〜6月よみうりテレビ(NTV系)にて月曜22時放送。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:06 ID:7ubEJjrk
>>373
「俺たちに気をつけろ」って最初はコメディタッチだったのが
後半シリアスな話に変わったね。
中谷の実の父親(澤村藤十郎)が何かの研究していて
それを巡る陰謀みたいな・・保坂も一度撃たれて海へ落ちて
死んだと思われたのが車椅子姿で再び現れていた。
        
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:23 ID:7ubEJjrk
定期あげ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:30 ID:m9IywUDb
>367
どうもありがと〜。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:35 ID:9dyPkMN/
禿げイザムが暴露本発売!虐待や離婚などなど。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1031797662
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:11 ID:7ubEJjrk
>>355
大沢樹生の「ワイルドで行こう!」かな。
ここにデータが
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=15858
             
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:29 ID:7ubEJjrk
>>362
世良と石田のは「スクラップ」だね。
データはここ
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=16195
              
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:41 ID:YQs6hNWB
堂本剛が何度も過去に戻るドラマってなんだっけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:04 ID:7ubEJjrk
>>380
「君といた未来のために」
382380:02/09/23 19:05 ID:XVyZqYKU
あんがと
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:09 ID:7XBtsymd
ホークというパイロットがドミニクという相棒と
なんかやらかす話
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:25 ID:hIi8E1rm
なんか佐野史郎がエレベーターの中で老婆に変身するやつ。
いつやってたのかも思い出せないのですが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 19:27 ID:alD6aXbd
>384

「沙粧妙子」じゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 05:28 ID:ha+p7JkV
竹之内豊と常盤貴子のドラマ。
竹之内がバカみたいだったやつ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 06:06 ID:K7ChNgNH
>386
「理想の結婚」じゃないですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:11 ID:bVbwxGeT
>>369
萩原流行じゃなかったっけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:23 ID:N/iyyt2M
今から20年以上前の作品で、確か土曜日のお昼くらいに(再放送だったのかも)
放送していました。主人公の10歳くらいの少女とそのお姉さん(お母さんかも)
の二人が、毎回とんでもない目にあい。時にはすまきにして海に投げ込まれたり、
宇宙人にさらわれたのか(?)ミステリーサークルの真ん中で呆然としていたり。
こんなシーンしか思い出せません。他のドラマいくつかと混同しているのかもしれ
ません。
あと、これとは関係ない(と思う)のですが、「家なき子」ってドラマ、安達由美
主演以前にもありましたっけ?検索しても安達版とアニメしかヒットしなかったの
で、わからなかったんですが・・・。御存知の方、少しでいいのでよろしかったら
あらすじ等お教え下さい。
390389:02/09/24 23:25 ID:N/iyyt2M
うわっ日本語メタメタ、さらにすみません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:44 ID:maOp3U6D
>>389
正に安達祐美以前の「家なき子」がそれ。

お姉さん役は坂口良子。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:46 ID:XYDRjWKO
25年くらい前のドラマです。
題名も覚えております。
「ここは惑星0番地」だったと思います。
SF調。
数家族が宇宙人に動物実験のために拉致されていくが、母星にはつけなかったらしく、途中で無人の惑星に着陸。
そこで生存をかけて暮らすのですが、最後がどうなったのかどうしても思い出せません。
いままで見ていたという人にも会った事がありません。
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
393389:02/09/24 23:51 ID:N/iyyt2M
>>391
おお、一気に謎を解明して下さって、ありがとうございます!!
これから検索の旅に出ます
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:02 ID:ln+0gqKO
>392 検索で出るよ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:21 ID:wuud9rf4
>>394
ありがとうございます。
実は検索探してみたのですが最終回は地球に帰るとしかないのです。
もっとくわしくしりたいと思ったもので・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:41 ID:ln+0gqKO
>395 あばれはっちゃくの時間帯では、あまり見てた人いないのでは・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:02 ID:IPB2FFxc
>>371
遅レスですが、ありがとう。
でも、どうしてヒットしないのなぁ。
詳しい情報知りたいよ〜〜〜。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:20 ID:fBakKO2j
>>392=>>395
遅レスですが、「ここは惑星〇番地」については、特撮板で聞いた方が
詳しい回答が得られると思いますよ。
この番組スカパーでちょくちょくやってたんですが、加入率もそっちの方が高そうだし。

「特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・6 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031218270/l50
399399:02/09/26 18:47 ID:MGKkfMnu
12歳くらいの男子が、なんかしらの病気で、どんどん衰えて
いくんですが、その父親?が育てていくというものですが、タ
イトル分かりますか?
たしか、2人進行で、大自然の生活で、途中家を建てた内容で
す。一回放送分でなくて、5回くらいだったと思います。役者
も誰だったか覚えてません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:11 ID:CKz2HFoj
アムロの「チェイスザチャンス」が主題歌だった
ドラマってなんでしたっけ?
たしか漫画が原作だったような
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:17 ID:+glLYQ/l

    / ̄\
  , ┤    ト( ´D`) <おまいら、こうぎするのれす!
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
 ヽ___) ノ


【テロ朝ドラえもん10月クーデター阻止運動】
長年続いたドラえもんの歴史が汚れてしまう!
ココに抗議のメールを!!!
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/mail/index.html

《本スレ?》【朝日】ドラえもん新TV主題歌は東京プリンとゆず【迷走】
 http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032918709/
       【破滅】ドラえもん新OPは東京プリン【予感】
 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1032766199/l50
       【でも でも】ドラえもん総合2【笑ってごらん】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028128956/l50
       ●ゆずってどう思う?〜第24巻〜
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1031021103/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:36 ID:uZ9jiXEc
20数年前だと思いますが、ジャニス・イアン?が、唄っていた主題歌の
ドラマで、坂口良子が主演していたタイトルを教えてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 21:02 ID:I5YtR2gr
>>402
「グッバイママ」
(脚本:市川森一 出演:坂口良子 平幹二朗 篠田三郎 
主題歌:「Love is blind/ジャニス イアン」)
404コギャルとH:02/09/26 21:04 ID:rcI6ZrP2
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:20 ID:+hzaK0yW
>>400
「ザ・シェフ」
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:50 ID:flIdhCzi
定期あげ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:44 ID:vlKuE7DL
質問せて下さい。
たぶん10年ぐらい前の話なんですが、若い服飾デザイナーの女?が主人公で、
先輩?のベテランデザイナー(女)に叩かれつつも成長していく…とかいう
内容のドラマって何でしたっけ?
ベテランデザイナーは主人公の才能を伸ばすために
わざとキツく当たってた感じだった気がします。
たしか最終回のラストでその先輩?の採寸してました。
「成長したわね…でもまだまだよ」「はいっ」みたいな感じで(たぶん)。
でも当時まだリア消かリア厨だったので、内容を勝手に脳内補完してるかも…。

主題歌は女性ヴォーカルでした。
サビの部分のキーがけっこう高かった気がするんですがタイトルも歌詞も不明…。
この歌も気になってます…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 18:12 ID:flIdhCzi
>>407
沢口靖子と浅丘ルリ子の
「嵐の中の愛のように」かな?
主題歌は高橋洋子「ブルーの翼」
        
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 18:23 ID:U9UXyY2+
かなり前にヤヌスの鏡ってドラマありましたよね?
杉浦幸主演でした。
最終回どんな内容か誰か覚えている人いますか?
410:02/09/27 22:16 ID:0VBPYdGN
深夜にやってた竹中直人主演のやつわかるかなあ?スキャナーズみたいに爆発
するんだよ。凄いインパクトのある番組だったよ〜!
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:06 ID:pss8r28i
↓の2つのドラマ、たしか同じくらいの時期だったと思うんだけど、
タイトル、内容、忘れちゃったから、誰か教えて!

・石田ゆり子と吉田栄作と一色紗英あたりが出ていて、
 主題歌を歌ってたのが、やたらキーが高く、一発屋で消えた男のソロ。

・田中美佐子と唐沢寿明(だったっけ?)あたりが出てて、
 タイトルに「金曜」だか「土曜」だか「日曜」だかが付いてるヤツ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:26 ID:HTSbPosl
>>411
@「君のためにできること」だと思う。
Aはわかりませーん。ゴメソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:29 ID:HTSbPosl
>>411
Aもしかして「日曜はダメよ」?
検索したら出てきた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:34 ID:EyboBZL8
俺も2つあります。
どちらかわかる方教えてください。

1、田村正和主演、父親役。女男女の3人子供を持っていて
  妻がいなく(死んだか離婚か入院中か)、田村正和がいろいろ奮闘する、
  というようなコメディドラマっぽい。90年代前半。

2、菊池桃子主演。確か妻のいない男性(かなり年配で、成人の子持ち)と菊池桃子が結婚し
  あくせく苦労するお話。エンディングは義理の子供と菊池桃子が同じ日に
  出産するというおかしなドラマ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:41 ID:HTSbPosl
>>414
@「パパは年中苦労する」
416コギャルとH:02/09/28 14:42 ID:t7Ko7FKr
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:53 ID:SGq3MWc8
>>414
2は「明るい家族計画」かな?
菊池桃子と大地康雄が結婚するドラマ。
     
418名無し:02/09/28 14:55 ID:9f0W8Qf0
.
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:32 ID:M498kL2d
>>411
吉田栄作の「君のためにできること」は「ゴースト」のパクリみたいな内容。
「日曜はダメよ」は田中美佐子が唐沢、柳葉ら3人の男性から求婚されるドラマ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:18 ID:iakJ6kKD
関西テレビでやっとった『オンマの××』いうハルモニ一代記は泣けた。
××の部分不明
421暇人:02/09/30 17:36 ID:DpTLH0W9
誰か教えて!!
15年前くらいだったかな〜?多分テレビ朝日月曜20時枠だと思うんですが、ドラマの内容は、主人公の女が小さい時に公園の滑り台で遊んでて、
そこにはガラスの破片が落ちていて、危うくその女の子に刺さってしまうってところを男の子がさっとかばって自分のオシリに刺さってしまう。
大人になった数年後、会いたかったその男の子に再会。お風呂屋かなんかでおしりに20針位縫った傷跡が...
そんな内容だったけど、知ってる人がいたら教えてください。
私の勘違いかもしれないけど、その男性はTOKIOの松岡くんだったかなぁ?って。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:38 ID:HjypDqmX
>>421
15年前って松岡10歳くらい?
大人になって再会って無理があるんでは・・・
423s:02/09/30 19:26 ID:Ul6akbpQ
PICASSOの「SHOUT!」が主題歌のドラマってしりませぬか?(つД`)
誰かおせーてほすぃです おながいします
424.:02/09/30 19:28 ID:Ul6akbpQ
ageとく
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:09 ID:M498kL2d
>>423
「あいつがトラブル」
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:40 ID:wvsJ3z9P
>421
「風呂上がりの夜空に」1987年放送。
男の子役は少年隊のニッキだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:29 ID:AwuNFa8i
1994年の昼ドラ「愛の天使」の最終回っていうか最後どうなたのか教えてくらさい
おながしいます
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:08 ID:lCAhJZcP
定期あげ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:02 ID:WB0uk85Z
瀬戸朝香と内藤が出てたヤツ。
エンディングで瀬戸朝香が氷だか何かをけずってたような…
消防だったら曖昧すぎる!
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:43 ID:RQQsaCsi
中山美穂の「幸せになるために」が挿入歌だった番組のタイトルを教えて下さい。
10年近く前。NHKの朝ドラかもしれません。(友人はそう記憶してるそうデス)
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:32 ID:6zfC/tMF
山口達也がホスト役をやってたドラマ知ってますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 07:57 ID:257M4A5J
>>430
「ええにょぼ」。戸田菜穂主演のNHK朝ドラ。(戸田菜穂は女医の役)
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:28 ID:sl3z2rfS
12年程前の昼ドラで、子供達が主役で確かフクインさんとかいうおじいさんがでていました。ストーリーは戦時中の手紙がからんでいたような気がします。ヒント少でごめんなさい。なんかひっかかってるんで。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:07 ID:E0883pYy
今から15年くらい前の番組で、いわゆる「特撮」っていうジャンルの子供向け番組だとおもう。
東映製作だったか?フジテレビ系だったか? よくわからないんのですけど、マントをきて
オペラ座の怪人みたいな仮面をかぶった悪役?かヒーローが出てくる番組
誰かわかる人いないでしょうか?

すげー抽象的なヒントでごめんなさい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:28 ID:TSoGjZcE
>434
「おもいっきり探偵団 覇悪怒組(はあどぐみ)」
マントの怪人は「魔天郎(まてんろう)」。今月からスカパーで放送予定。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:30 ID:hdQW6HN7
牧瀬里穂の「ひゅーひゅーだよ!」が出てきたドラマってなんて名前だっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:40 ID:6q4tMgmt
>436
「二十歳の約束」かな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:42 ID:6q4tMgmt
>431
誰も答えていないようなので・・
それは「夜に抱かれて」だと思います。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:26 ID:257M4A5J
>>434-435
「怪人二十面相」かも知れない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:36 ID:XMbQgr0d
10年ほど前やってた確かフジの木曜22時からの
田中美佐子と中村雅俊が出てた 結婚の理想と現実っていうタイトルでいいんでしたっけ?
主題歌がザードのグッバイマイロンリネンス
それと、9年前にやってたフジテレビの井上陽水のメイクアップシャドウが主題歌の
ともさかりえや浅野温子(乳癌)やら出てたドラマのタイトル何でしたっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:53 ID:6q4tMgmt
>440
田中美佐子と中村雅俊のドラマは「結婚の理想と現実」でいいと思います。
ともさかりえと浅野温子のドラマは「素晴らしきかな人生」(木曜劇場)
442430:02/10/03 00:05 ID:41p630J+
>>432
ありがとう(^.^)すっきり。
443 :02/10/03 00:25 ID:Jgm9jrBG
数年前にやってたドラマなのですが、
竹之内豊と山崎努が主人公で、二人で潜水艦をつくるというドラマ。
たしか主題歌がジョン・レノンだったと思うのですが、
どうしてもタイトルが思い出せません。
どなたか知っている方はいませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:29 ID:+HIuuISU
>>443
「世紀末の詩」です。スレもあるよ。
445443:02/10/03 00:32 ID:Jgm9jrBG
>>444
ありがとうございますっ!
ホント思い出せなくて・・・
おもしろかったですよね、あれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:36 ID:+HIuuISU
>>445
いいですよねあのドラマ。名作だと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:26 ID:xBWtNEsi
15年くらい前のドラマで、
南野陽子と松村ゆうき(漢字不明)と、
相楽晴子(確か)が出ていたドラマが思い出せません。

松村が陶芸家で、バイクの事故か何かで目が見えなくなり、
変わりに南野陽子が土をこねるシーンを覚えています。
どなたか分かる方、教えてください!
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 09:02 ID:YRYWtlTB
>>435 ありがとうございます。そうです、それです。
ここ10年ずっと気になっていました。インターネットがないときは探しようが無かった
ものですから。あの怖い仮面がずっと心に焼きついてました。

そんで、申し訳ないですが、そのころのテレビ画像をアップしてるサイト知らないですか?
いろいろ探したのですが見つからなくて。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 09:02 ID:AK+Oo+BF
>>447
「アリエスの乙女達」ですね。・・・多分・・^^;
乗馬クラブのお話でしたね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 09:22 ID:PSYApU9A
安田成美と今井美樹、陣内タカノリなどが出演していた15〜17年位前のドラマ。確か土曜の日テレだったと思うんですが。オープニングに隅田川が出てきたと思います。ここ10年程思い出せなくて苦しんでいます!ご存知の方お願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:16 ID:0FYChFqa
452麒麟。:02/10/03 11:19 ID:MrZFUQFM
10年くらい前でしょうか
月9で中山美穂・前田こう陽(男闘呼組)が出演してて
けっこうドタバタ系で マンションの一室で前田こう陽と何人かで住んでた
ような記憶があるんですが
このドラマのタイトルを教えていただけませんか
お願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:21 ID:0FYChFqa
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:23 ID:AK+Oo+BF
>>450
「恋する時間です」かな?

>>452
「君の瞳に恋してる!」です。結構面白かったドラマでしたね。
455麒麟。:02/10/03 11:30 ID:MrZFUQFM
>>454
ありがとうございました!
あの頃のドラマって題名が似たようなのが続いてたんで
ごっちゃになてました。
456453:02/10/03 11:37 ID:0FYChFqa
>>455
俺は無視かよ。
457麒麟。:02/10/03 11:42 ID:MrZFUQFM
>>453>>456
あ すいません!見落としです!
ありがとうございました!
458453:02/10/03 12:06 ID:0FYChFqa
>>457
いや、直リンでは開かないのかと思った。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:54 ID:fJ0HIT40
>451,454 ありがとうございました!すっきりしました。
460436:02/10/03 18:26 ID:M2/dIjer
>>437
遅くなったがありがとう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:12 ID:N1MuamyP
>>177
はぐれ鳥の歌が良かった。カラオケで歌いたかったのに無かった記憶がある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:29 ID:49toUOk5
>>454は何の役にも立っていない罠…
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:19 ID:PDhnPMtc
定期あげ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:20 ID:zX97NLCo
70年代でしょうか、やたら暗い刑事ドラマで若手刑事が殉職するドラマ、教えて下さい。
465名無しさん@お腹いっぱい:02/10/04 01:12 ID:+FZsbehM
>464 やたら暗い刑事ドラマ
「非情のライセンス」あたり?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:54 ID:ujIMKCjI
>>462
どうして?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:35 ID:2zkXar8u
>>441
教えていただき有難うございました(ニコーリ
468名無し:02/10/04 18:28 ID:6LJcif7T
一年くらい前、加藤晴彦が出ていたビーチを舞台にした青春ドラマのタイトルを教えてください。金曜の深夜テレ朝でやっていたやつです
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:33 ID:lapFcF/o
水沢アキがデビューしたドラマ「夏に来た娘」(TBS系)
レイパー役の共演者が思い出せません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:51 ID:oOF/KMu6
消えた巨人軍ってすばらしいタイトルのドラマあったとおもうんですけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:58 ID:EorgRi1O
>>468
「早乙女タイフーン」???
ライフセーバーの話だったと思うけど・・(自信ナシ)
一色サエと篠原涼子も出てましたよね。違ったらごめんなさい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:25 ID:puG9aoJj
>>470
確かに素晴らしいタイトルだ!!俺も消防くらいに見た覚えがあったので
調べてみた。
で〜ん!!

放送年:1978
タイトル:消えた巨人軍
放送局:NTV
演出:野田幸男
原作:西村京太郎
キャスト:藤岡弘、水沢アキ、大坂志郎、岡田英次

解説:
甲子園球場への移動のため新幹線に乗ったプロ野球チーム・東京読売巨人軍の選手が
全員、忽然と消息を絶った。東京駅で選手が乗車するところを偶然目撃した新婚刑事
(藤岡弘)とその妻(水沢アキ)が事件の全容を追跡する。全体に流れるような展開
で見ていて飽きさせない面白さがあった。劇中に巨人軍の選手が登場するとのフレコ
ミであったが、一般の報道フィルムからの転用ばかりで興ざめだったのは惜しまれる。
水沢アキが若妻役を好演している。 

473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:08 ID:N510UR4U
>>301
遅レスですみません、「本郷菊坂赤門通り」では?
私も見てましたが、ストーリーはほとんど覚えていません(スマソ)
ただ、本郷から西片町へぬける「菊坂」でロケをやっていたのを見ました。
三浦浩一がトラックの運転手か何かで出ていませんでしたか?テーマ曲が
堀内孝雄じゃなかったですか?「人は一人なんだね〜」ってフレーズの入った・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:26 ID:Tbp8ftlB
定期あげ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:56 ID:F0CJ2dUo
15年ほど前だったと思いますが、夏休みにやっていた昼ドラのタイトルを
忘れてしまいました。花王愛の劇場で、まだ若い女の子が骨肉腫になり
母親が付きっ切りで看病する・・・そんな内容だと思います。
タイトルが思い出せず、夜も眠れません。
どなたか知っている方がいらっしゃったら、教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:38 ID:kQYEbmbS
確か主人公の名前、「みずき」でしたよね。
「いやっ!足切るなんていや!」とか言って土手から転がり落ちるやつ。
題名何でしたっけ。わしも忘れた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:09 ID:IhYoEvdh
>>475
「わが子よ」。同シリーズの第1作。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:34 ID:lBEQN1N5
>>475
「わが子よ」高部友子が娘で小林千登勢がお母さんだったよね。
最終回大泣きしてしまった。足じゃなくて腕だったと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:35 ID:GKao7JND
20年以上前の“子供向けドラマ”だったと思います。
主人公に困った事があると、魔法使いのピエロ(?)が
胸に付いているボタンを引きちぎって「ドビンチョ、フッ♪」と
息を吹きかけ魔法を使って助けてくれる。
このドラマのタイトルをご存知の方が居ましたら教えてください。

*ドラマの内容等は一切憶えていません。
 全体的に“コメットさん風味”のドラマだったような気が…(曖昧
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:03 ID:sM9VWaoB
日曜劇場で斎藤洋介が教師役の「教室」というドラマが会ったんですが知っています?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:22 ID:J2v/yLvG
なんだっけな〜
すっごく思い出したかったドラマがあったんだけどそれが思い出せない・・・
思い出したら書き込みます・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:27 ID:31hko9f3
>479
「それ行け!カッチン」
主演は斉藤こず恵、魔法を使う妖精ボビン(呪文は「ボビンチョ!フッ」)は
「ピンポンパン」の初代体操のおにいさん、金森勢。
これもよく出る質問だね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:29 ID:kDXoaN+K
定期あげ
484447:02/10/06 20:54 ID:ciiBHb7Q
>449
超遅レスですが、有難うございましたv
胸のつかえが取れました・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:07 ID:RrIi6sRU
どうしても、題名が分かりません誰か教えて下さい。
以下に私の思い出せるすべてを書きます。

・物語の内容は、嫁に喋りかけた時に無視され、それ以来一切口を利かなくなった
 おやじを中心の家族ドラマだった気が・・。
・おそらく20年ほど前の連続ドラマ
・主演が石立鉄男で息子役
・おやじは無視された時に表彰状を何枚か叩き割る(定年退職した警察官だったか?)
・無視した場面は嫁が掃除機をかけてた。
・おやじが死ぬ前の病院のベッドの中で、最後に何故口を利かなくなったのか
 その心情を語る。

こんなものですか・・・ よろしくお願いします。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:20 ID:/b0Zp1a2
もう二十年位前のドラマだと思うんですけど、中井貴一主演で
「ふぞろいの林檎たち」みたいな感じのドラマでした。主題歌
の歌い出しが「肩に花びらのーせてー」というやつでした。
ドラマの題名と主題歌の名前がどうしても思い出せません。
誰か知ってる方いませんか?宜しくお願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:36 ID:OqWfdxrp
↓のドラマ、憶えている人がいたら教えて!

'89〜'91位にやってたお昼のドラマで、
ストーリーは塾、中学受験系のドラマで、
(名前がまだ雛形明子←漢字、本名だった頃の)雛形あきこの初出演?ドラマで、
雛形の役は、中学でバスケかなんかをやってるやす美とかって名前の女の子で、
でも主役は弟役の、ドラマ内での役名が学(がく)っていうガキで・・・

っていうドラマなんだけど。
488479:02/10/06 23:41 ID:vN7d4B9/
>>482
まさかこんなに早く解決するなんて(涙
(長年悩まされ続けた嫁姑問題が解決したような心境です)
主演が斎藤こずえちゃんだったなんて、きれいサッパリ忘れていました。
しかも呪文まで間違えていたなんて…
早速『それ行け!カッチン』でググったら検索できました。
本当に感謝しております。どうもありがとうございました。

>これもよく出る質問だね。

もしかして既出でしたか?
過去ログを読まずに質問してしまいました。どうもすみませんでした。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:23 ID:bjBlniqQ
>>486
「徹と由紀子」では?
石原真理子も出てた(ふぞろい2の直後くらい)。
主題歌も、たぶん中井貴一が歌ってたと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:26 ID:ftgIJp/3
>>487
「おべんきょう」。'92年の作品。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 07:03 ID:uMHrahL8
>>485
http://www.tvdrama-db.com/
「石立鉄男」で検索しました。

http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=5080
あらすじがわかりにくくて確信持てませんが、一番それらしい感じ。
検索済みだったらごめん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 14:24 ID:qWa0++hb
定期あげ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:51 ID:qWa0++hb
定期あげ
494485:02/10/07 21:49 ID:1DmO209o
491
ありがとう御座います。
「さくらんぼ」が近い気がしますが、放送の年が古すぎるような気がします。
とにかく、親父さんが口を利かなくなる事が物語のネックだったので・・・。
あっ、それと連続ドラマです。東芝劇場とかゴ−ルデン劇場のような。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:28 ID:WI4sSES7
教えてくださいー!
松下由紀(主演?)とか東幹久とかがでていた連ドラで
主題歌がASUKA(チャゲ&飛鳥の)だったのを覚えています。
当時楽しみに見ていたと思うんだけどその他の事を全然思い出せません。
ドラマのタイトルとどんな内容だったのかをどなたか教えてくださいー!
496母もどき:02/10/08 00:48 ID:oN6tKJ2a
タイトルわかるんですけど、今のところ自分以外で知ってる人がいないので教えて下さい。
『生徒諸君』ってキョンキョンがやったと思うんですけど、そんな新しいのじゃなくてもっとずぅ〜っと昔にTVでやっていた生徒諸君を知っている方いませんでしょうか?
ナッキーはつむじ風ではなく『生徒諸君』なんですけど。。。
随分小さい時に見たので内容・出演者がわからなくて。歌は今でも歌えるんですけど。
どなたか知ってる方教えてください。できたらもう一回見てみたいくらいなんで。
497検索マシーソ:02/10/08 01:20 ID:ihT6tWpQ
498検索マシーソ:02/10/08 01:21 ID:ihT6tWpQ
499混無炉稽古:02/10/08 01:22 ID:ZOZSRKVz
>>495さん
それは
「リスキーゲーム」TBS
出演:松下由樹、石田ゆり子、水野真紀、東幹久、豊原功補、益岡徹、筧利夫など
ですかねー?


ソースは http://www.tvdrama-db.com/ です。ここかなり便利です♪
500495:02/10/08 22:34 ID:uUgArLYX
>>497 検索マシーソさん
>>499 混無炉稽古さん
どうもありがとうございましたー!
そうです!「リスキーゲーム」です!スッキリしましたー!
検索してみましたがあらすじがどこにも載ってないので今度ビデオ借りてきます♪
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 11:32 ID:BJUBJ1yW
定期あげ
502母もどき:02/10/09 14:15 ID:zzmOCTFd
>497
情報ありがとうございます。
とにかく急に映像が見たくなりまして・・・さすがに古すぎますね。どぉも♪
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:59 ID:4w4ZyY+P
>>469
それは森本レオプのことですかぁ?
504一気にあぼーん:02/10/09 17:04 ID:O07ZSwrB
東幹久といしだ一成の元彼女が出てるドラマで
東が癌になるドラマがあったんですが
名前思い出せないのでお願いします
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:10 ID:kUISCQU0
>>504
「私の運命」です。
HPもあるよ。検索してみてね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:13 ID:7uaF0Dx0
王「10年分のドラマと主題歌を調べ上げられる神はおらんのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:18 ID:DND2IVs8
>>505
サンキュ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:25 ID:AC8Jtojp
13年前だったかな?
2時間の単発モノのドラマで、主演が渡辺篤史。
破産かなんかでオヤジ(渡辺)はボロアパートで一人暮らしをはじめ
銭湯で風呂掃除のパート。
他の家族も別のボロアパートで暮らしているうちに
バーチャンが過労で倒れちゃう。
覚えている内容はこんなもんなんだけど、このドラマ知ってる人とか
見た人いないかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 03:07 ID:o2pyRazh
かなり昔なんですけど なにかのドラマ(たぶんテレ朝?)で女の子が
裸になっていて モザイクがかかってたやつが あったと思うんですけど
今思えばすごいのやってたなって思って このドラマの名前誰かわかりますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:39 ID:iukuaOWP
95年ごろの、フジでやっていた
中山美穂の「HERO」が主題歌のドラマのタイトルが分かる人いませんか?
内容は、中山美穂とジェットコースター職人の高橋克典のラブストーリーです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:49 ID:wUw/6s+Y
>>510
「FOR YOU」です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 13:22 ID:iukuaOWP
>>511
ありがとうございました。
そうか、そんなタイトルだったのか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:59 ID:ppZeq/L6
定期あげ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:14 ID:pFw9Nryi
赤いシリーズで夏夕介が出てたやつ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:38 ID:JJH5agqA
定期あげ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:36 ID:o8mDb/6w
定期あげ
517妊婦戦隊ハリケン:02/10/15 20:08 ID:i9u79xiQ
かなり昔の昼ドラマのワンシーンで砂浜のかまくら{雪で作ったあれ}に入ったら
壁から無数の顔が出てくるシーン{幻想だったか忘れたが}のドラマ名教えて
昼ドラなので、ミステリーとかホラーでない普通の主婦ドラです
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:18 ID:Ohbmapi3
定期あげ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 16:40 ID:aHer2Ovx
子供が死んだせいで、安田成美が自暴自棄になって、
レイプされそうになっても無抵抗。
「早く殺してよ」とかなんとか言って逆に怖がられる。
何てドラマでした?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 16:57 ID:Ohbmapi3
>>519
「この愛に生きて」です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:38 ID:DU0ETkpZ
福山雅治、桜井幸子主演で
主題歌がサザンの「あなただけを」
まで分かってるのに、ドラマのタイトルが・・・・
思い出せない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:54 ID:VbMqjVgp
「いつかまた逢える」です。
523521:02/10/17 16:21 ID:DU0ETkpZ
おおっ!こんなすぐにわかるとは・・・・
どうもありがとうございます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:32 ID:g/EfbKlb
>>523
だって2ちゃんねるだもん
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:06 ID:2azEhA9H
菅野美穂が知障の役のドラマ、わかります?
君の手がささやいている
ではなくて。
526519:02/10/17 19:23 ID:ZGlxQjVI
>>520
ありがとう。ホント早いね。
527:02/10/17 20:59 ID:Z9ART6uS
深夜に放送していた竹中直人が主演、映画「スキャナーズ」みたいなのあった
の知らない?
528名無しさん@お腹いっぱい:02/10/18 01:53 ID:HsbrjKer
>509 「HEN2」   出演は木内美穂、城麻美
>525 他にヒントは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 05:31 ID:3+67ncKZ
水谷豊と大竹しのぶがでてくるやつで藤岡琢也の運送屋で住み込みで働くやつなんていったかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 05:45 ID:8bLVinfh
江戸川乱歩シリ−ズで近藤正臣がシャム双生児の役で出てきて姉と近親ソウカンして最後にキョウダイ揃って打ち上げ花火と一緒に空であぽ−んするドラマ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 06:41 ID:HcObVgMa
>>530
それはドラマじゃなくて映画でしょ。
石井輝男監督の「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」(1969年製作)
          
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 09:31 ID:F7aQQYuk
昔TBSでやってた「父母の誤算」ってドラマがあったんですが、
当時最終回をみのがしました。利重剛がやってた高校生が
さいごに更生したのか知りたい。知ってる方いたらおしえてください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:32 ID:HcObVgMa
定期あげ
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:03 ID:M7PhOyU+
>>529
懐かしい!!「熱中時代」のブレイク前だね。
「オレの愛妻物語」です。タイトルロゴが熱中時代に似てた。

♪きーみーはまるでーー、ふるさーとーフィーリング♪
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:38 ID:j5T5jwG/
昨日間違って、懐かしテレビ板で質問しちゃいました、
すいません、こっちに書き直します。

田村正和の「オヤジぃ」で
息子役のV6岡田君が、医大進学を辞めて、
弟子入りしたカメラマン役の俳優さんの名前を教えて下さい!
よろしくお願いいたします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:51 ID:P+yqejk4
>535
スレありますよー。

『 オヤジぃ。 』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1032175468/
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:19 ID:2x0jobUw
教えてもらいたいドラマがあるんです

何年前か 忘れたんですが
内容等もダメなんですが

ただ オープニングの出演者の所で
エリック・クラプトンが流れていたんです
多分 オープニングソングだったと思います

それと 「中村雅俊」が出ていたような

これだけで分かるでしょうか
お願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:24 ID:3rrewvA4
>>537
一色紗英と篠ひろ子も出てたドラマだと思う。
タイトルは自分も分からないよーごめん。。。
539 :02/10/20 21:51 ID:nIRSls+x
80年ごろたぶん8チャンネル朝6時半から7時で榊原か柏原
がでててエンディングが立体トランプの絵が流れてた
この歌もわかる人いませんか
540名無しさん@腹八分。:02/10/21 00:57 ID:+nza7I5+
>>537
「しあわせの決断」だね。
萩原聖人とかも出てた。
オープニングの夜明けの高速道路の映像と主題歌が良かった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:09 ID:9opdULs1
>540いいドラマだったね「しあわせの選択」じゃなかった?田中美佐子もでてたね
542名無し:02/10/21 02:13 ID:WBVeML7e
タイトルがおもいだせなくて、困ってます。CSにリクエス
トもだせないよ、おしえてください。
愛の嵐と同じ局、同じ時間帯で10年たってないとおもうん
だけど、小川知子と速水なんとか(男、よく昼ドラでてる
らしい、下の名前忘れた)と下条アトム(字間違ってるかも)
がでてた昼ドラで、小川と下条は夫婦役で速水と小川は
昔恋人、再会して不倫、小川と下条の娘(新人)が、
婚約者の車で交通事故にあい、運転していた婚約者は無傷
で、娘は片目失明して顔にも傷、婚約者は娘をすてて
娘の親友とイイ仲に、それをしった娘は自殺する、
とまぁこんなかんじのストーリーだったような(結末は
しらん)...
誰か教えて下さい、どうしてもタイトルがでてこない。)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:31 ID:SAjAPqUt
>>542
これでつか?

放送年:1997 
タイトル:氷炎−死んでもいい 
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:45 ID:L8cliwoL
543さん、それだ!氷炎ー死んでもいい、それだよ。
うお、サンクス。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:02 ID:PBydXWqh
職員室ってゆうドラマ知ってる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:09 ID:8iRv06PO
>>545
職員室のスレあるよ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1033678330/l50
        
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:11 ID:NAHuKQ0Y
主題歌の曲名教えて?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:17 ID:8iRv06PO
>>547
THE YELLOW MONKEY「BURN」
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:30 ID:i70ahF22
主題歌が飛べない鳥は〜てゆうやつは何?
550あられ:02/10/21 06:41 ID:KB0pZRyb
>496母もどき様。 はい、テレ朝系で『生徒諸君』やっていました。懐かしい〜。主役のナッキー役は上田美恵で、同級生役で松村雄基も出演してました。実は、この後『少女に何が起こったか』で、上田美恵とキョンキョンは共演してます。Wナッキーだ!と喜んだのは私だけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:02 ID:qDkLo/f/
定期あげ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:42 ID:AKsGnq6d
定期あげ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:41 ID:aq9ZJAEX
定期あげ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:50 ID:tYRcwGT3
工藤静香が森光子と共演してたドラマが思い出せない。主題歌、静香の「メタモルフォーゼ」
他にマッチ、野々村宏伸も!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:02 ID:bA/0t3ji
>>554
なんだらまんだら?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:34 ID:yQmXkmet
>>399
亀レスですまそ。
滝田栄、原日出子、伊崎充則が出てた?それなら「息子よ」だと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:08 ID:exSz1L0F
>>554
「々」はいらんやろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:17 ID:V7RcxMvC
野々村真とごっちゃになったのか?(w
559556:02/10/24 10:22 ID:1wThaEKo
単発の頃の東芝日曜劇場だったと思います。
560554:02/10/24 12:18 ID:9aV1LvXd
もう一度正式なタイトル名お願いします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:07 ID:exSz1L0F
>>560
正式なタイトルが「なんだらまんだら」。
562560:02/10/25 01:54 ID:I2xRUZzH
>561
ありがとうございました。でも全然覚えてません。どうりで思い出せなかったはずです。野村を野々村にしてしまいました。反省m(__)m
563 :02/10/25 02:14 ID:ykOAVpTr
10年ぐらい前にフジテレビ系列でやってた2時間ドラマなんですが、
宮沢りえが出てて、彼女が遊園地かどこかでサーカス団に追われてる
ところしか憶えてません…。
どなたかこのドラマのタイトル、あらすじなど教えていただけませんでしょうか。
映像がソフトフォーカスかかっててとても美しく、ビデオが出ていればぜひとも
入手したいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:49 ID:gjeQd6a7
>>563
10年どころか、ついこないだやった「明智小五郎VS怪人20面相」とは違うの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:54 ID:DuEbreUb
1970年頃放送(局、曜日不明)で、
主題歌が、♪あ〜日が昇る、今日が始まる・・・・というフレーズで、
登場人物にカタリーナという外人の少女が出る。
ストーリーも記憶がない。
古過ぎてちょっと無理かな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:53 ID:kxgaTSGL
>>563
たしか「おしゃれ泥棒」ってタイトルだったと思う。
月曜ドラマランドみたいな感じじゃなかったかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:47 ID:X9mRm4dn
>>565
「泣かないで!かあちゃん」1970.4.2〜9.24 NETテレビ木曜9時
加藤治子、大坂志郎。
カタリーナはフィリピン人孤児と思われる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:10 ID:Y7ETTvzm
今から10年ちょっと前にやってた、少年院の少年たちが
ラグビーやるドラマのタイトルを教えてください。
たしかそれのあとドラマがナースステーションだったんですけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:32 ID:CEPdNrTh
>>568
スクールウォ−ズ2じゃないですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:55 ID:U/dr60Xj
長渕剛の家庭教師もの。
どこかにスレない??
あのたぬきの置物がある家のやつ。

あとさ、マンガ家の女子高生のドラマ。
小堺かずきが先生役で長塚京三が編集者で渡辺美里のマイレボリューションが
主題歌。
覚えている人います??
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:21 ID:2yvJmoXf
>>570
長渕剛のは「家族ゲーム」。スレはこれ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1021095998/

小堺一機のは「セーラー服通り」だったかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:11 ID:U/dr60Xj
>>571
thanks(・∀・)
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:36 ID:zlSq13Wn
大好きだったのに忘れた。
主人公が賀来千賀子で舞台はたしか下町。共演者に保坂の奥さん←これまたド忘れ、他に誰がでてたかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:04 ID:sAQgYWWz
>>573
もしかして「びんた」かなあ?
オープニングでは太鼓をたたく男のひと(幕末塾)がたくさんでてきて、
なにかあるとすぐびんたをかますというストーリー。ちがってたらごめん
575573:02/10/26 01:48 ID:zlSq13Wn
そうだああああああ!574さんありがとうございます!共演者は誰でしたっけ?好きだったのに思いだせない(T_T)主題歌はどんなでしたっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:52 ID:/NFhZv41
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:09 ID:0ZpNnvT5
>573
確か高岡早紀が咲輝にスカートをめくられて毛糸のパンチュを見せるサービスカットがあったなw
578573:02/10/26 09:11 ID:0HdEn7W+
>574、576さんは同じ方?
ありがとうございました。すっきりしました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:51 ID:0aVltA2n
定期あげ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 15:53 ID:WraLcRpf
主人公の名前が確か『ダイマルチヅコ』で、
お嬢様なのに不良グループに入ってるという設定のドラマのタイトル教えてください。
大映のドラマだったような。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:20 ID:QkaZ62r5
岡本健一が中学生役で車から預金通帳ぱくって
逃げて豪遊するやつ知りません?
582 :02/10/26 19:46 ID:mJgUCUEx
かぜとーくもとー
なつこのさけに誰が出てたかわかりませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:52 ID:HjsnJhz/
萩原聖人、松下由樹、あとは誰だっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:16 ID:O/FL5bUo
>583
和久井映美?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:55 ID:kjnOiUEX
>580
大映ドラマの「乳姉妹」です。
「大丸千鶴子」は主人公の1人で、伊藤かずえがやってました。
もう1人の主人公は渡辺桂子。不良グループに入るのは中盤
あたりの展開。

>581
「サーティーンボーイ」です。実際にあった事件が元ネタのはず。
藤原理恵も出てて主題歌は早見優だったと思います。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:03 ID:I6Dat1hR
>585
 ありがとうございます。伊藤かずえがやってたんですね。
 10数年「大丸千鶴子」の名に悩まされてたのですっきりしました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:21 ID:Qbwt0uxj
渡辺謙が主役で主題歌が松本伊代の「ビリーヴ」!タイトルも他の出演者もすっかり忘れてしまいました。教えてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:23 ID:Qbwt0uxj
加勢大周が主役でレースの話。確か少年隊の錦織も出てた。これってなんだっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:25 ID:Qbwt0uxj
清水美砂、福山雅治共演!これしか覚えてないけど好きだった!主題歌は稲垣潤一だったかな?年をとったせいか物忘れがひどい(T_T)
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:27 ID:7ODXkzyu
>>583
中井貴一。あと、若村麻由美とか
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:31 ID:NTgK+BF+
>>587
渡辺謙はサブ。主演は高部知子。「転校少女Y」です。スレあった気が・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:32 ID:Qbwt0uxj
浅野温子主役、共演者本木雅弘のドラマ忘れたのでタイトル教えてください。ちなみに「抱きしめたい」ではありません。もっくんが天気予報のお兄さんだったような・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:33 ID:+V+WSSQ0
>>589
多分ホームワークじゃないですか?唐沢とか出てたと思う。当時小学生だったんでよく覚えてないけど・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:35 ID:NTgK+BF+
>>588
「ポールポジション 愛しき人へ」

>>589
「愛はどうだ」か「ホームワーク」のいずれか。稲垣潤一が主題歌だったら後者。
前者であれば、主題歌は辛島美登理
595主婦のサークルです。:02/10/27 00:36 ID:f56kPngR
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:40 ID:NTgK+BF+
>>592
「ママって、きれい!?」かな?

>>595
それはTBS系大原麗子と田村正和の「くれない族の反乱」ですね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:40 ID:7ODXkzyu
>>589
クリスマスキャロルが流れる頃には〜♪
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:42 ID:6TU/hmKO
>>592
温子じゃなくてゆう子なら恋のパラダイスなんだけど…
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:01 ID:Qbwt0uxj
587〜589です!!!
皆さん感謝です。スッキリしました。ありがとうございました。物忘れのひどい私をまたいつか助けてください。
600592:02/10/27 01:03 ID:Qbwt0uxj
596さん!ありがとうございました。(^o^)丿
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:12 ID:PpWxicAU
槇原紀之のSPYが主題歌だったドラマ何でしたっけ?だけど信じてるし〜んじてる♪ってやつ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:25 ID:Qbwt0uxj
槙原敬之?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:25 ID:NTgK+BF+
>>601
菊池桃子主演「男嫌い」だす。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:26 ID:umYv8DXx
なんかプレイガールに似た奴だと思うんですが、印象に残っているのが、犯人が
時限爆弾を仕掛けて、その場所に、人質にした女の耳を切断して、それを
ホルマリン漬けにしてそのビンを一緒に入れておく話しがあった様な記憶が
あるんですが、なんのドラマでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:43 ID:umYv8DXx
バラエティー番組の一部でやってたと思うんですが、沖田浩之とかそのあたりの
アイドルが司会で、たしか、話の内容が、駅に寝てる浮浪者が歩いてる女を追いかけ
殺そうとして、さいご、ピンかなんかで女が浮浪者を刺して逃げるがまだ生きていた
のと、他の話しが、モテナイ男がある人間にモテルようにしてもらい、最後、
ある人間にモテさせた代わりに男の心臓を食ってしまう何かがあったような記憶があるんですが
なんの番組でしょうか?12チャンで木曜の20時にやってたような?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:51 ID:TEtqJasc
>>220 「砂の上のロビンソン」(NHK)です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:52 ID:XQid8FJU
>>603ありがとう!そういえばそんなドラマありましたね!確かtobe continuedのボーカルの岡田浩輝も出てましたよね?他に誰出てましたっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:54 ID:NTgK+BF+
>>605
多分、「もんもんドラエティ」。厳密にはドラマじゃないから
なつテレ版の方にこのスレと似たスレがあるから参照するが良い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:57 ID:FotjShCw
どなたかラブレボリューションのスレを立てていただけませんか…。携帯なのでスレ立てできないので…ヨロシクお願いします!
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:58 ID:NTgK+BF+
>>607
菊池桃子、山咲千里、松本明子、久本雅美、的場浩司、岡田浩暉、
寺脇康文、大浦龍宇一、金田明夫、伊東四朗、小林すすむ、国本武春、
日比野玲、土屋久美子、森下桂(森下涼子)、木村里枝、桜井久美、
高知東急(高知東生)

だってさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 02:21 ID:XQid8FJU
いちご白書のキャストと主題歌をどなたか教えてくだつぁい
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:04 ID:umYv8DXx
>>608
ありがとう、これはトラウマでした
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:45 ID:bkkuwodE
ここで検索しなさい。
http://www.tvdrama-db.com/
614黒革普及委員会:02/10/27 15:13 ID:B2XR5PJx
横山めぐみが黒革手袋で出てきたドラマ教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:24 ID:ugvV7DO4
>>611
小田茜、小野寺昭、市毛良枝、辺見えみり、安室奈美恵、とよた真帆、松岡 昌宏、
金子賢、菅野美穂、長塚京三

主題歌は大黒摩希の「チョット」とT-BOLANの「おさえ切れないこの気持ち」
ビーイング臭丸出し(w

>>614
ネタはよそ行ってやって下さい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:29 ID:FotjShCw
>>615ありがとうございます。たしかテレ朝でしたよね?てゆーか管野美穂ってもう芸能界にいたんですね!
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:54 ID:JzNSbXy4
かなり昔の連ドラです。秋吉久美子とデビューしたての
池上季実子が出てました。ストリーも全く覚えてないのですが、
ユーミンの「あの日に帰りたい」が草原のようなタイトルバックで
流れていたような記憶があるのですが。ご存知の方お願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:32 ID:kbLYRfX+
>>617
「家族の秘密」
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:57 ID:JzNSbXy4
618さん、ありがとうございます。タイトル教えてもらったので、
調べてみたのですが、ほとんどヒットがなくて。主演も坂口良子と
書いてあったりするのですが、ユーミンの曲だけは間違いないようなので
秋吉、池上さんは脇役だったのでしょうね。

620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:19 ID:vKINf/i4
反町隆史、江角マキ子、椎名桔平、木村佳乃、西田尚美、伊藤英明タイトル「Overtime」でしたっけ?あってますか?間違ってますか?教えてください
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:48 ID:TF25gTXY
ありましたね オーバータイム
反町と西田が兄弟で、その家にみんな居候するの。
木村は出てたっけ? 石田ゆりがいたけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 17:57 ID:OBqxA8/n
>>619
そりゃヒットしねーよ。
「家族の秘密」じゃなくて「家庭の秘密」だ。
秋吉、池上が主演で正しいよ。
データはこちら↓
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=8733
            

623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:05 ID:TF25gTXY
あ、木村出てました。女子大生の役ね。
あの家って、人生ゲームばっかりやってたね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 19:29 ID:9pTYRo5Q
堺正明主演「西遊記」の後がまに放送して
評判悪くて直ぐ終わってしまった時代劇
のタイトル憶えている方いらっしゃいますか?

たしか、ルイルイの太川陽介が主演だった
と思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:55 ID:5AxKE3cI
>>138
日立提供の「空と海を越えて」だと思う。
主演は後藤久美子。
食中毒の仲間を救うため、チャットに乱入して助けを求めてた。

・・・遅いか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:45 ID:fIY2YcW3
>624 「猿飛佐助」。真田幸村役が川崎麻世だったのが当時意外だった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:58 ID:7mj17aq3
>>622
うわぁー! ヒットしなかった訳ですね。
リンクまで貼って頂きありがとうございます。これでした。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:47 ID:8YajzKpk
623さん
「オーバータイム」の件、ありがとうございました。そうそう石田ゆり子出てましたね
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:00 ID:6QTVov17
>>626
ありがとうございます!
永年、気になってたもので・・

川崎麻世がでてたのですか・・・
マッハ文朱がでてたのは微かにおぼえてるのですが・・
なにせ、まだ子供だったもので・・
630 :02/10/29 20:15 ID:JOSMOJ+A
たぶん10 水谷と渡部がでてたじょせい4,5人
夏 海 同居これでわかります?
 
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:35 ID:eo6+WBL4
>>630
湘南女子寮物語かな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:51 ID:NWnDKpQo
たしか昭和五十年代後半のドラマで、主人公の女の子が赤ん坊のころに
病院で取り違えられてしまう話で、金持ちの令嬢の役で伊藤かずえが出ていて、
刑事かなにかの役で石立鉄夫がでていたドラマってわかります?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:53 ID:1NuBCc+K
乳姉妹
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:19 ID:yUWT/QPD
のりピーと陣内孝則が上司役で出てた日テレのドラマのタイトル教えてください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:19 ID:7qcixr1g
10年ほど前で出演者は佐藤浩一、ヒロインか妹役で
中谷美紀 、他にロカビリーバンド(?)も出ていたドラマの
タイトルわかりませんか?
636bloom:02/10/30 15:36 ID:7xn5AB1v
637名無し:02/10/30 17:30 ID:0hCStE1R
トヨエツが人妻とかけおちして、その旦那(佐野史郎)が殺そうとする。けど人妻が死んじゃうドラマ。
なんでしたっけ?
ついでにスレッドもあれば教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:20 ID:QO6snS39
>>637
【鈴木杏が】青い鳥【山田麻衣子に】 にどうぞ・・・

639637:02/10/30 19:36 ID:FZ46vWtP
>>638
タイトル青い鳥でよろしいんですよね?
ありがとうございましたm(__)m
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:37 ID:E4H9Ly7D
>>634
出逢った頃の君でいて
>>635
横浜心中
641638:02/10/30 23:39 ID:EHZi2+JU
>>637
ゴメンゴメン。こっちだった 
☆★ 青 い 鳥 ★☆

スペースあいていて検索にひっかからなかった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:47 ID:TcA/rtTR
柴田恭平主演の2作ともタイトルが思い出せないのでお願いします。

ひとつは、、、だいぶ古いですが、主題歌嶋大輔「男の勲章」

もうひとつは主題歌が槙原敬之「もう恋なんて、、、なんとか、、、」

忘れた〜〜〜(T_T)

643635:02/10/31 00:03 ID:QwFbjalX
>>640
「横浜心中」ですか、ありがとうございます。
再放送希望。
644坂井真紀:02/10/31 00:10 ID:eEIyjbXb
シャブで捕まる前のシミケンが出てるでしょ?
痩せててかっこよかったのに・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:17 ID:MMIfZ/yL
>640
ありがとう。すっきりしました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:13 ID:ylKzUs7X
>>642
嶋大輔の方は「天まであがれ」ちなみに柴田恭兵は主演じゃなくって助演。
主演は石立鉄男

槙原の方は「子供が寝たあとで」
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 01:24 ID:gpIndWak
>646さん
m(__)mありがとうございました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:12 ID:BluzS5A1
緒形直人と大塚寧々が兄弟で愛し合うドラマで主題歌がとんねるずのドラマタイトル???教えてください
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:27 ID:geGfOaEF
>>361
物凄い亀レスだけど、
タイトルは「パパになりたかった犬」。出演者は覚えてない・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:54 ID:yU/KgdrX
昔(多分、9年ぐらい前かも...)、TBSでやってた昼どらなんだけど、
天までとどけとか、その時間帯にやってたドラマ。
双子のオンナノコがでてきて、
猫の自転車が印象的で、
唄が、男の子っていつでもぽけっとに不思議を持ってる〜♪
なんて唄で...
これしかわからないけど、情報もってる人、教えてください!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:58 ID:Q201Sd5S
松本伊代が不治の病の役やったドラマで主題歌も伊代が歌ってた「時に愛は」みたいなタイトルの歌。
作品タイトル忘れちゃった(-_-;)
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:33 ID:0Itq2PAN
>>648
「愛とは決して後悔しないこと 」主題歌はとんねるずの「おまえがほしい」

>>651
「私は負けない ガンと闘う少女」だと思う。
653648、651:02/11/01 12:04 ID:xebDCYzo
>652さん
両方とも私です。すっきりしました。ありがとうございました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:51 ID:Ps4FV8CA
>>650
これは探すの苦労した。確信は持てないがこれか?

タイトル:「アイとサムの街(愛とサムの街)」

キャスト:上田尚美、上田和美、伊藤かずえ、谷啓、古尾谷雅人
布川敏和、岸部四郎、河相我聞 

解説:明るく元気な双子の姉妹の周りで起こる様々な出来事。
姉妹の愉快な冒険を描く。

ごめん、主題歌はわからなかった。
655654:02/11/01 13:53 ID:Ps4FV8CA
>>650
主題歌も解った。

宍戸留美の「おとこのこ」だってさ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 07:05 ID:DKmrrfvt
タモリが主役で教師のやっていた2時間ドラマ。
学校の貯水槽にウサギの死体が入ってことで、
はみ出しものを学校から追い出すとかそんな話で。
最後にウサギの死体を入れたのは女子生徒だっとという話。
657HC:02/11/02 08:27 ID:V0mGozja
>>656
TBSの2時間ドラマで「自主退学」ってタイトルだった風に記憶してます。
その女子生徒って、多分西尾まりさんだったような。
・・・個人的には不良生徒が万引きした本がドルアーガの塔のゲームブックだったってのが色々とツボでした。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:13 ID:IdCj4mb6
5〜7年位前の深夜ドラマで、確か8チャンネルか10チャンネルだったと思います。
世にも奇妙な〜みたいな、恐怖系の一話完結で、現代の話じゃなくてちょっと近未来みたいな設定だった様に思います。

自分がちゃんと見た記憶のある第一話には山崎裕太(だっけ?さんま先生に出てた子)が出演してた記憶が…

あと、原作の小説があって、ドラマのタイトルは英語だったと思います。
あやふやで申し訳ないですがわかる方いましたらお願いします。
けっこう怖かったのでもう一度見たいでつ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:42 ID:176uv1yp
>>658
テレ朝でやってた「BLACK OUT」かな?
一話完結で毎回ゲストが違っているんですよね。
でも近未来な設定ではなさそうなんだけど・・
一応検索して出てきたのでコピペしますね。

第二回「FUTURITY2」プラズマ

ゲスト 山崎裕太 大槻義彦

白昼の交差点で、突然、人が燃えてしまった。原因はプラズマにあるらしいと
にらんだ華屋と中園(山本)は、小林少年(大地)に頼んで、インターネット
で情報を探る。そして、犯人たちは小学生だったことがわかり。。。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1058/dramadata.htm#034
660ジェシカ:02/11/02 15:13 ID:F36rG3RI
97年 11/28 21:03〜23:12
フジテレビ 系で、放送された
ドラマスペシャル「町」という番組の事について教えて下さい。
出演者・ストーリー どんな小さな事でも構いません。よろしくお願いします。
661658:02/11/02 15:32 ID:Sssar1Aq
>659
それです!ありがとうございました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 15:54 ID:eG/o+9wK
髪をほどいた〜♪
って歌詞の主題歌のドラマなんでしたっけ?
663奥さまは名無しさん:02/11/02 15:59 ID:XRnCGyOk
>662
ラブジェネレーション?松とキムタクの?
664奥さまは名無しさん:02/11/02 16:02 ID:XRnCGyOk
665ジェシカ:02/11/02 16:42 ID:F36rG3RI
>>664
本当にありがとうございました m(_ _)m
これで、ダビングして頂ける方を探せそうです。\(^O^)/ 
お世話になりました(o^v^o)
666名無しさん:02/11/02 16:53 ID:jYvVUDV3
教えてチャン&スレ違いですいませんが、「君の手が囁いている」のスレってありますか?
667662:02/11/02 17:31 ID:eG/o+9wK
>>663
ありがとう!
668名無しさん:02/11/02 19:28 ID:hfIzRTG5
アゲ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:31 ID:SVfJ9qeS
わからないドラマはここで検索!

テレビドラマデータベース
http://www.tvdrama-db.com/
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:08 ID:ELvno/hC
キムタクと松たかこが共演してるあのドラマなんだっけ?
ラブストーリーのほうじゃなくて最近のやつ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:37 ID:2nDbeD2b
>>654>>655さん
課目レスで、スンマソ。
多分それです!
どーもありがと〜♪
ココロのつっかえがとれましたー!
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:41 ID:lbSH57qX
>>670
「ヒーロー」の事か?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:15 ID:xTe9muGU
「テレビ番組『明日のゲスト』」メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000021528.htm
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 01:20 ID:OKBzlWu/
定期あげ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 03:54 ID:reYX9wkH
1人ぼっちでさみしいです。
南野陽子主演の病院モノです。誰かきてください。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1036521322/
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 03:58 ID:Nml0wi8p
>>666
シフトキー+Fで検索したけど、ないっぽいだね。
前はあったような気がしたんだけど、dat落ちしたのかな?
自分で作れば?
677マンネリCG止めろ!:02/11/06 04:38 ID:RjQDAboz
88年頃、沢田研二が外為ディーラーの役で
3週連続で3話放送されていたのご存知ですか?
仕事熱心なあまり、家庭が崩壊していて
テーマが円高不況だったと思います。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:13 ID:oGkJrufA
527 :チョンの悪行は黙殺される日本の現状 :02/11/03 22:52 ID:fRuoZUow
509 :      :02/11/03 22:45 ID:Q1jUzO/H
本日の川崎駅での署名活動。
在日が嫌がらせしたって聞いたけど本当?
テレビ出てるからってでかい面すんじゃねーとか抜かしたらしいね。
これ聞いて今までの考えを訂正しますた。
劣 等 民 族 チ ョ ン は 惨 殺 さ れ ろ 
561 名前:名無しさん@3周年 :02/11/03 23:02 ID:uKG70AhI
>>527
本当ですよ。
私も現場で目撃しました。でも、三年前の川崎駅での横田さんによる署名活動の方がもっと悲惨だったよ。
あのときは、変な左翼らしき連中までまざって、わざとらしく横で
従軍慰安婦保障問題の署名運動したり、横田さんに向かって、通りすがりの奴らが
卵投げてきたり…。
それでも、涙ながらに訴えてた横田さんの姿がいまだに目に浮かぶよ。
拉致被害者の苦しみは、家族を拉致されただけじゃなく、日本国内で
黙殺され、このように嫌がらせを20年以上にわたって受けてきたことだよ。

679名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 07:36 ID:s9C4sMqF
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:50 ID:pR2t6Bbj
工藤静香と菊池桃子が確か共演してたドラマで主題歌は静香の「慟哭」そして男性の俳優は誰でしたっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:37 ID:fozDx3OA
賀来千香子と陣内、、、のドラマ、主題歌「TRF」だったような・・・水野真紀とか東も出てたような、、、
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:37 ID:BqIKgldW
織田裕二と新田恵理が主演でやってた深夜ラブコメディドラマ。
バーの1セットだけで撮っていました。
脇役のオヤジたちがイイアジ出していたくらいしかおぼえていないんだけど・・・
日テレかTBSだったとおもう。
分かる方いますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:49 ID:Hi5sE4Bv
現在、tv,music,school,www2,bbspink 鯖ではread.cgi停止中です。

IEなどのブラウザからでは、下の方にあるスレッドを読む、「全部読む」などができません。
スレッドを開こうとすると、広告に飛びます。
2chブラウザからは読み書きできます。http://www.monazilla.org/
復旧するまで気長にお待ちください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:56 ID:9y2I1PYs
>>682
TBSでやってた「邪魔してゴメン!」ってやつね。
見たことないんだけど、登場人物がみんな実名だったってほんと?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:45 ID:Td8vbZ8d
>>677
多分「ザ・ディーラー」

>>680
「あの日に帰りたい」男性は保坂尚輝とハムの人が出てるみたい。

>>681
水野真紀と東幹久が出てるやつなら「ひとりにしないで」
主題歌は惜しいー!!TRFじゃなくってgloveの「FeelLikeDance」

>>681
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:48 ID:Td8vbZ8d
>>682
ついでに、「邪魔してゴメン」の解説を見てみた。

解説:出演者が実名で登場するシチュエーションコメディ。
最終回はフリートーク。新田恵利さんは本作を最後に引退。吉田紀子の脚本デビュー作。 

この解説が事実ならば、「HR」が日本初のシットコムなんて嘘じゃん(w
687チェリオ:02/11/07 13:34 ID:guVTGQKA
誰か知っている人がいたら教えて。柳沢慎吾が主演してるドラマで、桂木文がリンゴ
ちゃんっていう役で出てるやつ。主題歌は、H2Oで、「キスの味はレモンパイ〜」と
か歌っているんだけど、「飛んだカップル」の後番組だったんだけど、「飛んだパー
プリン」ダッタかな〜。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:27 ID:x9OAi1pM
教えてください。
10年から15年ぐらい前の昼ドラ(TBSかフジ)で、
中学生か高校生の女の主人公が、事故かなんかで片足を失ったドラマ。
たしか病院に入院してて、トイレが間に合わなくておしっこを漏らしたシーンが印象的でした。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:30 ID:XdEoemnC
>>688
「わが子よ」かな?(TBSの花王愛の劇場)
事故じゃなく骨肉腫で片足を切断した内容なんだけど・・・
違ったらごめんね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:46 ID:x9OAi1pM
>>689
ありがとうございます。たぶんそうです。
たしか、片足切断+失明でしたね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:51 ID:XdEoemnC
>>690
し・・・失明?!
「わが子よ」の主人公は失明はしてなかったと思われ。
じゃあ違う番組かもしれない。。。
一応シリーズだからパート2?かな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:25 ID:x9OAi1pM
>>691
よく思い出せません。
「わが子よ」ってたしかパート6くらいまでありましたよね。
693とっちろ:02/11/07 21:55 ID:EpYwSfIN
何年か前にTBSでシリーズ化されてた
「毎度〜(おさわがせします、ゴメンなさぁい)」の主題歌をわかる人がいればおしえてください。
歌詞はサビしかおぼえていないんですが、
♪絶対 絶対ずっと好きだっていいたいくせに どうして二人とも 意地を張るのさ
 絶対 絶対きっと好きだって言ってるくせに
 わかってよ loneliness ラストシーンで抱きしめて
だったと思うんですけど・・・。
どうしても知りたいんです!!お願いします!!!!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:59 ID:QSDO8YmH
30ウン年前にバヤリースの提供でチンパンジーがドラマ(5分位)をやっていたのですが
誰か覚えていたら教えて下さい!!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:15 ID:6Wo8yp+7
>>688
TBSチャンネルでやんねーかな、荻野目洋子の主題歌。植物人間なんてのもなかった?
696680、681:02/11/08 02:01 ID:buk+X1FV
>685さん
本当に有難うございました。さすがですね!感謝m(__)mすっきりしたあ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 11:42 ID:OwRggvQ0
>>687
それが正にリンゴちゃんの部分以外は「翔んだカップル」そのもの。ちなみに「翔んだカップル」の後番組は
「翔んだライバル」だけど、桂木文は出てないし、H20の主題歌ではない。
リンゴちゃんは辻沢杏子。ごっちゃになっている模様。

>>693
毎度おさわがせします(1)→CCB「ロマンティックが止まらない」
毎度おさわがせします(2)→CCB「空想KISS」
毎度おさわがせします(3)→CCB「ないものねだりのI Want to you」
毎度ゴメンなさぁい→Be−B「憧夢〜風に向かって〜」 
毎度おじゃまします→Mink「ぜったい きっと すき」

タイトルから判断してMinkの「ぜったい きっと すき」が臭い。

>>694
多分、オリバー君とか言うチンパンジーだと思うけど、タイトル不明。
また調べる。

698Tcard:02/11/08 14:04 ID:5AeW5mh4
今から、20年前くらいに放送されていた「愛のABCD」っていうドラマがあるんだけど、
知っている人いるかな。「尾美としのり」と「蛯名ゆきこ」ちゃんが主演で、中学生なのに、
妊娠しちゃうっていう話なんだけど。(お父さん役:山城シンゴ、お母さん役:加賀真理子)
このドラマってどういう結末だったか、覚えている人がいたら教えて。
699682:02/11/08 16:30 ID:CT++Nxxh
>>684,>>686
それです、それ。ありがとう。
言われてみれば実名で「織田くん」と呼ばれていたような・・・
シチュエーションコメディといえばそうですね。
私はやっぱり猫が好きの類似作品としてみていました、猫もシチュエーションコメディといえばそう。
HRは「生で観客をスタジオに入れてやるアメリカ的な」という意味で「初のSITCOM」といっているんだろうな。
「邪魔してゴメン!」は生かどうかは定かでないけど、少なくとも観客は居なかった。

しかし懐かしいというにはあまりにも記憶が曖昧で・・・もう一度観たいんだけど難しいだろうな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:57 ID:OxGON/+2
「テレビ番組『明日のゲスト』」メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000021528.htm
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:45 ID:Z0g1oWAM
1980年(昭和55年)頃、たしか夜8時か9時からの番組でした。兄役を高岡
健二で妹役を斎藤とも子(友子)が演じていました。この斎藤とも子の恋人が金田
賢一だったかな。また岸部シローと中田嘉子が恋人だったような気がします。
 この番組のタイトルは何でしたっけ? また、どのような番組でしたっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:52 ID:Z0g1oWAM
 701に書き込んだ者ですが、斎藤とも子でもう1件。
昔、犯人役が斎藤とも子の2時間ドラマがありました。(約20年位前です)
公園のベンチで彼女と浅野ゆう子(?)が弁当を食べるとき、急に食欲がなくなり
2人とも弁当を捨てました。捨てられた弁当を犬が食べて死んでしまった。
斎藤とも子が弁当に毒を入れて浅野ゆう子を殺そうと計画したのです。でも出来なかった。
番組の最後に斎藤とも子の濡れ場シーンがありました。
 かなり断片的ですが知っている方いたら、教えてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:32 ID:kTfSPuxo
既出かもしれませんが・・・
十年位前に
日本テレビでやっていた
西村和彦とTOKIOの山口がゲイ役で出てたドラマなんですか?
確か主題歌がミスチルの「クロスロード」。
当時小学生だったわたしにはもの凄い衝撃的な内容で
親と一緒に見ることがあんなに気まずかったドラマは
後にも先にもアレしかありません。
西村の奥さんがたぶん斉藤由貴だったような。
斉藤由貴もレズを覚えたり、バイセクシャルの山口を買ったりするんだよね。
高島政宏とかも出てたと思うんですが・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:07 ID:wST+RlnP
80年代のドラマですが、榊原郁恵、渡辺徹、明石屋さんまが出てたドラマの
タイトル分かりませんか?
覚えてるのはラストシーン。
榊原が2人の男性(渡辺と別の誰か)のうち1人を選ぶって事になって、
自分の中で決めた後、会いに行くべく飛行機に乗り込むんだけど、
結局どちらに会いに行ったのか分からないままドラマが終了してしまい。
TV見て「なんだこのドラマは!」って思った事を覚えてます。

ちなみにこのドラマがきっかけで2人が結婚したんだったかな・・?
705nayami:02/11/09 11:47 ID:i85sRBQl
日露戦争を題材にしていたドラマで全四回放送位だったと思います。
テーマ曲が、「さだまさし」さんの歌です。二十年くらい前のドラマと思います。
706おっとっと:02/11/09 12:03 ID:zzPT17mF
西村和彦のは”同窓会”です。田中律子とかも出てた。夫と恋人の山口君が
寝てるのを尻目に妻の斎藤由貴がオナニーし、気づいた夫がなんともいえな
い表情するのが印象的。アイドル女優では出来ない演技でした。よく出来た
ドラマでしたね。ちなみにかつての爺ちゃん担任と再婚する荻野目慶子は今
思うと生々しいですな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:21 ID:zzPT17mF
とっても思い出せず非常に困ってます。  20年くらい前だと思うんです
が小学生くらいの姉弟がレストラン経営をしている親戚のところに預けられ
いじめ抜かれます。そこには一人っ子のめがねブス娘がいてごはんを「欲し
かったらワンっていいなさいよ!」とかいう。実の父親役は斎藤晴彦?でタ
イトルはひらがな5文字。”せいくらべ”とか”かたぐるま”とかそんな感
じ。水曜か木曜の午後10時からで多分フジだと思うんですが何を調べても
ぴんと来るのがないです。ぜひ、よろぴこ!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:09 ID:CtfUYHiz
20年程度前の作品です。確か土曜日の7or8時台だったような(自信なし)。
冤罪でとらわれていた父親の無実をつきとめるため??、
もしくは無実であるのに警察に追われて逃亡している父親をさがしだすため??、
病気の身でありながら飼い犬と一緒??に旅を続ける少年の話が無かったでしょうか。
??ばかりで申し訳ないです。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、お助けください。
(父の教育方針で高校生までテレビを殆ど見せてもらえなかった私が、
たまに見ることの出来た作品です。(消防1〜2年ごろ))
709名無しさん@お腹いっぱい:02/11/09 19:02 ID:SlAkOqFZ
710703:02/11/09 20:01 ID:sJs1Cs7v
>>706,709
サンクス
「同級生」だったか「同窓会」だったかはっきりしなかったので
聞いてみました。ありがとうございます。
709さんのリンクを見たら、改めて問題作だったんだな〜
と思いました。最終回で国分太一が性転換して高島政宏とケコーン
することになり、国分がウエディングドレス着てるのには
真剣に演じていた国分さんには申し訳ないんですが、笑っちゃった事も
思い出しました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:37 ID:jk1CzkZL
>>708

『小さな追跡者』

父が現金輸送車襲撃事件の疑いで逮捕された。中学3年の息子は、
父の無実を証明するため、生き残りの男を病院へ訪ねるが…。少年
が愛犬と共に日本全国を真犯人探しの旅に出かける物語。少年は白
血病に罹っていた。水島かおりデビュー作。
       「テレビドラマデータベース」 http://www.tvdrama-db.com/
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:59 ID:zxY7Oqhy
>>701-702
調べたけど見つからない。後、ヒントもう一声!!って感じです。

>>704
「風の中のあいつ」ですな。もう一人の男ってのは金田賢一。
ちなみにラストの飛行機の中に外人が数名いたので、外国にいる金田を選んだな。
なんて自分の中では完結しちゃってた。

余談ですが、徹ちゃんは確か、「太陽にほえろ!」と掛け持ちだったと思う。んで、太陽で
徹ちゃんが殉職した後、代わりにデューク刑事として七曲署に来たのが誰あろう金田賢一だったのが
何となく因縁めいてたと、高校時代の僕は思ってた。

それとさんまの役名が「吉本」で、当時、まだ若くってギャグなんかもやってた長渕は
何となくさんまに顔の系統が似てると思ってたんだけど、長淵が「家族ゲーム」ってドラマ
に出てたときの役名がやっぱり「吉本」ってのも強引ながら因縁めいてたと高校時代の
よけいな事を考えるのが好きな俺は思ってた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:00 ID:MMEV/ysK
すいません!ドラマではないのですがお尋ねします。
10年ほど前の映画なんです。
2人の少年(A少年)が仲良くなり一緒に遊ぶようになっていくのですが
1人の少年(B少年)は船の家で生活していて決して自分の船の家には入れようとしませんでした。
不思議に思ったもう一人の少年がこっそりのぞいてみると母親が男と枕をともにしていました。
それをB少年に知られたA少年は再び船で去っていくという悲しい映画です。
幼少のころでしたが非常に衝撃を受けた映画です。
ぜひ知っている方がいらっしゃいましたらタイトルを教えていただけないでしょうか?

714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:04 ID:MMEV/ysK
すいません!訂正します

2人の少年(A少年とB少年)が仲良くなり一緒に遊ぶようになっていくのですが
1人の少年(A少年)は船の家で生活していて決して自分の船の家には入れようとしませんでした。
不思議に思ったもう一人の少年(B少年)がこっそりのぞいてみると母親が男と枕をともにしていました。
それをB少年に知られたA少年は再び船で去っていくという悲しい映画です。
幼少のころでしたが非常に衝撃を受けた映画です。
ぜひ知っている方がいらっしゃいましたらタイトルを教えていただけないでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:22 ID:6CjwCfq9
>>713
映画板で聞いた方がいいんじゃね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:30 ID:rKuKu8Eu
>>713-714
めちゃくちゃ板違い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:54 ID:76TlsS2L
「友達の恋人」と言うドラマ(桜井幸子、瀬戸明香、安藤ナントカ、加藤春彦)で
後半に出てくる加藤晴彦の恋人役の女子高生(?)って誰でしたっけ?
確か、加藤晴彦にヤキモチ妬くような女の子だったと思うのですが。
何処を見ても、上記のキャストと加勢大周くらいしか載ってなくて。
ご存じの方よろしくお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:29 ID:DjjYnfCW
>717
西田尚美じゃなかったっけ?
719名無しだョ!全員集合:02/11/11 23:07 ID:HvHwNluM
(懐かしテレビ番組より移動してきました!)
キャスティングや放送局も全く分からない(思い出せない)のですが、16.17年位前
(1985年前後)に夏休みの時期に午前中10:00位から小一時間、小学生が主人公(実写)の
物語(各回によってストーリー、キャスティングは違う)。主題歌はとても心和む
ような歌。似たような番組では実写の「ズッコケ3人組」のような感じ。今27、8歳
位の年齢の人はみんなこの番組、夏休みに見てたと思う。抽象的でスマソ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:40 ID:7kSqN4Or
田中美佐子(二役)、共演岡本健一
エンディング 今井美樹 I miss you

芸能界に入った看護婦の田中美佐子のマネージャー役
誰か思い出せない。助けてー!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:54 ID:rCwg6hg+
>>720
「禁断の果実」
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:58 ID:Zpx2mAiG
三上博史・深キョン・藤原竜也
田舎の中学かなんかの吹奏楽部の話!
確か、主題歌はウルフルズ!!
誰かおせーて☆
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:03 ID:7kSqN4Or
>>721
ありがとう。
そして、マネージャー役誰でしたっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:11 ID:rCwg6hg+
>>723
たしか近藤正臣がマネージャー、社長が市毛良江だったと思う。

>>722
「それが答えだ!」です。スレもあるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:16 ID:7kSqN4Or
>>724
遅くにありがとう。とても強引な役だったよね。
すっきりして眠れます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:17 ID:Zpx2mAiG
>274
そうだ!!それが答えだだ!
当時藤原ファンの自分は深キョンのおでこにチュってしただけで、
むかついてたっけなー。
ありがとう!!君、博士だね!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:18 ID:9CQINpTV
>>702
土曜ワイドの山村美沙原作の「京都不倫旅行殺人事件」です。
浅野ゆう子ではなく、片平なぎさ、斎藤とも子、松本ちえ子の仲良し3人組が
京都へ旅行し起きる連続殺人。松本ちえ子が斎藤とも子に殺されました。

728北斗の拳2:02/11/13 17:01 ID:pw5f3Dz4
幕末高校生のあらすじが知りたいです
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:51 ID:IrkvCAmP
>>728
高校生が幕末にタイムスリップして現代に帰って来る。
730あううー:02/11/13 22:14 ID:xZkB6Keq
707です。ひらがな5文字が違うのかもしれませんがどなたかご存じないですか
?実の母親が死んだのか何かでいなくて父親は彼女と居たいために厄介な姉弟を親戚
に預けてそこで辛いめに遭うといったもの・・・。です。調べようがなくて・・・。
731おっちゃん ◆30wadKDrxA :02/11/14 02:21 ID:G88ZCOm+
1980年代前半放映で題名を失念した「エロドラマ」を訊ねます
時代劇です--60分ものでした
テーマ--暗殺
主演--尼さん扮装の由美かおると髪結い風の本郷直樹
みどころ--悪女を本郷がカミソリで殺すと蝶々がCG風にひらひら舞う
オススメ--毎回だれかのハダカが見られました
毎回、尼さんの由美が本郷に指令を出すと毎回ゲストの役の人に近付き
濡れ場風になったところでやおらカミソリでアソコをグサリ
死体の肌に浮き出た蝶々が肌から飛び出して舞い上がって終わる
ハダカのところだけヒデオ録画してましたが題名を忘れました
縮刷版で確認しようにも放送時間も忘れて仕舞いました
当時でもそれは再放送だったような感じです
東京12チャンネルで放送していたようなおぼろげな記憶しかありません
40〜50代で無いと分からないと思いますがよろしくお願いいたします
732無名武将@お腹せっぷく:02/11/14 07:56 ID:GR+k4+oP
すみませんが下記のドラマの題名と主な俳優教えてください。

同僚にいじめられていた最前線の兵士と
家族か恋人に荷物渡すために非常線突破しようとしたが捕まった女性との話
最後は兵士は女性を逃がすが、同僚にちくり女性は射殺されます。

やっていたのはだいたい10数年前の夜11時過ぎで30分程度
ABCテレビか関西テレビで放映(ひょっとしたら関西だけかも)
733新人刑事 ◆qRCwMNUCSc :02/11/14 10:16 ID:LMMd35Mu
俳優が思い出せません。お願いします。
1980年代に日テレで放送していた「女かじき特急便」というドラマの最終話で、
主人公のオッコ(星野知子)が、同業で二枚目の有力候補(役名不明=神田正輝)を
ふって恋人に選んだ三枚目で純情な警官を演じていた俳優がわかりません。
ご存じの方、ご一報を。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 10:53 ID:6mV0masV
激しく遅レスだけど、>>23のゼルダの伝説のドラマ俺もみたことある。
ふつうの、サスペンスドラマ風だったなあ。
夕方ぐらいにやってた気がするが、再放送だっだのだろうか?
懐かしかったので、レスしてみました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 13:44 ID:X5QvccE9
松雪泰子が鶴瓶にイジメられてたドラマの名前が知りたい。
736北斗の拳2:02/11/14 13:49 ID:XgxJCluP
幕末高校生で「細川ふみえ」の「演技」が知りたいです
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:14 ID:N8rf4wOt
>>735
つるべの愛人だったんだっけ?
俺もスゲー気になってきた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:29 ID:pQsL/DeL
>735

松雪さんが元AV嬢でつるべの愛人だったのなら
「硝子のかけらたち」だと思う
739708:02/11/14 21:09 ID:jKBzLPTY
>>711
早々にご返事をいただき感謝しております。
ストーリーは殆ど覚えていないのですが、
子供心にも、二重苦を背負った少年を痛々しく感じたことだけが残っています。
(出張していたため、遅レスになったことすみません。)
740北斗の拳2:02/11/14 23:06 ID:GPv4NFNe
幕末高校生の「サブタイトル」知りたいです
741北斗の拳2:02/11/15 08:45 ID:UXbyM2xu
幕末高校生は見た事がないので、役名が知りたいです
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:53 ID:YAIgiKu1
>北斗の拳2
おまえ幕末高校生のスレ立てろよ(苦笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:22 ID:sfkl6F5g
幼稚園時代の記憶であいまいなんですが、
ハングマンのエンディングテーマだったと思うんですが、
ビルの屋上で白い覆面をした人達が手旗信号をしながら
踊っている映像だった記憶があります。
うろ覚えで恐縮ですが、エンディングテーマのタイトルとアーティストを
覚えていらっしゃる方、どうか教えてください。
744質問スレage:02/11/16 10:15 ID:1hJVl/ST
>743
「ザ・ハングマンV(ファイヴ)」のED「零心会のズンドコ節」と思われます。
「零心会」はエンディングの映像で手旗信号風の布振りダンスをしていた、白服の
パフォーマンスグループで、「ハングマンIV(フォー)」のEDにも出ていました。
歌も彼らによるものです。

ハングマンのCDはキングレコードから、98年に二枚組サントラが出ていました。
「ザ・ハングマン 燃える事件簿  KICA-3021」古いので絶盤かもしれません。
「ズンドコ節」だけならテクノ歌謡シリーズのどれかにも収録されているようですが…
745743:02/11/16 12:28 ID:2wDk4TbK
>>744
ありがとうございます。
子供ながらにすごい好きなドラマだったもので。
早速探してみます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:47 ID:tUDiY6X7
>735 >738
「硝子のかけらたち」ですよね。
松雪はAV出演の経験があり、釣瓶の愛人だったけど
別れてフミヤと恋愛する。確かジュエリー店を経営していた。
釣瓶になぐられてボコボコにされるシーンが怖かったです。
フミヤくんの他には、ブレイク前の江角マキコ、生瀬勝久が出演。
4人が主役っぽいドラマだった。
主題歌はアナザーオリオンだったと思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:17 ID:5mHcJ2qT
>>733
警官の熊二郎こと”くまさん”(小宮健吾)ですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:27 ID:La3UEpZ4
>727さん
ありがとうございました。昔、学園ドラマで活躍してた斎藤友子は秀才で優等生を
演じていました。このドラマで彼女は犯人役を演じ、濡れ場シーンもあったので
当時は結構びっくりしました。
 そういえば映画「ヘリウッド」でも彼女、出演してたな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:50 ID:v6ziTAFx
「硝子のかけらたち」めちゃよかった!
母役の樹希樹林がサスガに名役者だと思った。
750新人刑事 ◆qRCwMNUCSc :02/11/18 11:12 ID:ZPQInVQZ
>>747殿
感謝します。
ドラマもさることながら、中村雅俊の歌う「君の国」が好きでした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:33 ID:qz2CITGz
ガイシュツだったらゴメン
13年以上前にみた2時間ドラマ
(当時でも古い映像だったので もっと前の作品かも)

憶えているシーン
  ・生首が板にのって河を流れてくる(板の上にその人の名前も書いてある)
  ・誰か(殺人犯?)の指示にしたがって大きな時計台に行く
   その時計台の内部の歯車の間をのぼっていくと、小さな窓みたいのがあって
   そこから外を覗けという指示がある
  ・指示どおり外を覗くと、その窓は時計台の時計盤に通じてて
   顔を出した瞬間時計の分針が動いて 首が切れてしまう

すごく怖いドラマで、とにかく人の首のシーンが多かった
少ない情報ですみません・・  
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:49 ID:vrADzuNx
多分フジテレビで、12年位前に放送された2時間ドラマ何ですが。
岡本健一と渡辺満里奈が出演。
岡本が犯罪に加担してて、最後に二人撃たれて死んじゃうんですよ。
並んで死にゆく姿見て、もう幼心にスゴイ涙したんですよ。
情報お願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:57 ID:H+BkqfmW
>>752
TBSの「泥だらけの純情」かな?

渡辺満里奈が看護学生。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:22 ID:1hNZJdjt
アゲます♪
タイトルおしえてください。
七〜八年前放映していたドラマで、TBSだったと思うんですが、
出演者は林隆三・篠ひろ子・吉田栄作・宇都宮隆…
林さんと篠さんが夫婦で、林さんが不倫して、
篠さんも宇都宮さんとあやしくなって…みたいな話。
すみません、うろ覚えで…
主題歌は山下達郎でした。  
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:36 ID:TYPcsMtO
>>754
「誘惑」です。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:46 ID:1hNZJdjt
>>755
ありがとうございます。
すっきりしました。
特に好きなドラマでもなかったんですが、
ふと思い出し、タイトルが出てこなくて悶々としていたんですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:39 ID:A+jAJbjU
12〜3年位前、フジの木10で放送していたような気がするのですが、
村上弘明のでていた宝捜しをするドラマってなにかわかるでしょうか。
最後にお宝の入った金庫が爆発するシーンがあったような気がします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:06 ID:EisGlID9
>>757
渡辺謙が主演の宝捜しドラマ「あなたが欲しい」なら知ってるが
それとは違うのかい?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:13 ID:EW+gImTY
>>751
たぶん土曜ワイド劇場。日時計館の美女江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」だと
思います。北大路欣也シリーズですね。数字が5、4、3、2、1と減ってい
くやつですよね?
760757:02/11/19 20:36 ID:A+jAJbjU
>>758
もしかしたらそうかもしれません。
なにしろ当時小学生だったもので記憶があいまいで。
でもフジの木10っていうのは間違いないと思います。
ドラマデータベースで調べてみましたが、フジ木10で村上弘明出演作品で
それらしいのがないから、渡辺謙だったのかもしれません。
他の登場人物が宝探しに血眼になる中、ひとりだけさめてて、ランニング姿で軽トラ
を運転している村上弘明らしき人物の姿がかすかに記憶にあったのですが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:07 ID:RwlX9DVi
752さんありがとうございます。
TBSだったのか。何せ幼かったので曖昧でした。

ストーリーや放送された年とか分かりませんか?
762753:02/11/19 21:37 ID:SyugeXO3
>>761
放映は1991 3/16
夜10時から2時間ドラマ。
他の出演は岡本健一、内藤剛志、高橋ひとみ 
内容はここのHPが詳しい。
ttp://www.twin.ne.jp/~setopi/omo-dora/e-hon-t.html
763751:02/11/20 15:19 ID:6ICGKzLK
>>759
あー!そうだ
数字が減っていく、っていうのをなんとなーく
憶えているので たぶんそれです
すごい!ホントにどうもありがとう〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:39 ID:dlvfHYNx
本木雅弘と鶴田真由が出ていたドラマのタイトルが思い出せません。
確か彼が高慢な人物であることから彼女の家族を死においやる。
でそのあと、もっくんは事故にあって記憶をなくして、鶴田真由にあって
恋におちる。
過去のことはもちろん忘れてて・・

他には井上晴海、寺脇康文、鈴木砂羽がでてました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:04 ID:446W62hx
竹脇無我が脱サラして喫茶店かスナックをはじめるドラマ何てタイトルでしたっけ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:10 ID:Tazbfy8W
多分8chで、松下由樹と国分太一のキスシーンしか
覚えてないです。そんなに昔ではないと思うのですが…
わかる方、お願いします!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:24 ID:nwKMvOwp
>>766
「お仕事です!」じゃないかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:28 ID:Tazbfy8W
>>767
ご回答ありがとうございます!!
「お仕事です!」と聞いてもなんのことやら
わからないのでwちょっと調べてみます!
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:22 ID:yw6GXFGQ
>>764
「君と出逢ってから」96年のTBS金曜ドラマですた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:36 ID:kMrrnB2y
定期あげ
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 11:00 ID:Qr87tnvd
>768
「お仕事です!」はさいもんふみの漫画が原作
主役は鶴田真由。女3人で会社をつくる。
主題歌はウルフルズのまかせなさい(だったか)
国分は画家。松下と結婚する。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:28 ID:zcfnZZhD
遊園地に自分の子供を連れていって、お昼にパンを食べさせようとする親父。
実はそのパンに毒薬が入れてあった。
子供は異様な雰囲気に気づいたのか、食べない。
無理やり食べろと押し込む親父。ぼろぼろこぼれるパン。

以上のシーンだけが脳みそに焼き付いています。
たしか親父さんは高倉健だったような?
どなたか教えて下さい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:53 ID:DNs6yQfw
>772
映画「鬼畜」に似てるけど、お父さん役は健さんじゃなくて緒形拳さんだから違うかな。
遊園地で毒をしこんだクリームパンを息子の口に押し込むの。
でも子供は食べなくて、父親にむかってパンでべたべたの顔をしながら
「父ちゃん帰ろう」ってひとこと。けっこう衝撃的なシーンでした。
つい最近ビートたけし主演で同じドラマをやってたけど、
そのときはクリームパンじゃなくておにぎりでした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:18 ID:xwXgQvt3
佐野史郎と藤原竜也が出てた昔のドラマですっごい重い話だった奴の名前が思い出せない
なんか娘が腕にタバコ押し付けたりしてて・・
これで分かる人いますかね
うろ覚えだから役者違うかもしれない
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:46 ID:VOGrrNs5
↑題名忘れたけど、日テレで10時位にやってた。
他に室井滋、山口紗弥香、高木沙耶、深沢邦之、竹内結子、細川茂樹が出てたな。

776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:49 ID:8vD97hnO
>>774
「凍りつく夏」
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:19 ID:FvXegfVx
植木等と所ジョージが出演していて、主人公がタイムスリップするドラマのタイトル
を教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:15 ID:0P78k+1+
定期あげ
779HC:02/11/23 01:33 ID:lcsaSHXV
>>777
「オヨビでない奴」かな?
前後編で主人公(高橋良明)がタイムスリップする話がありました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1001600976/

磯崎亜紀子、可愛かったなあ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:47 ID:F49gl9ip
定期あげ
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:53 ID:65aGykUb
小林薫が不倫相手の子を妊娠するドラマわかりますか?
多分2時間ドラマで、連ドラではないんですが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 19:52 ID:1L62ZOZB
定期あげ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:23 ID:eDBPhBzL
5年ぐらい前、NHKで単発でやっていた堤真一と滝沢涼子って女優が出ていた
ドラマで、イメクラで知り合って結婚して嫁の方が先に死んで堤真一に乗り移っ
て、堤がだんだんお姉言葉になっていくドラマを知っている方いませんか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:34 ID:NI/rE7O7
「体験時代」ってもうスレたった?インスピレ−ションっていう杏里の曲が流れてたんだけど・・
785login: sccunx.southern.wvnet.edu.2ch.net:02/11/28 15:36 ID:7SUVhxlr
2chIPShowUSR
786login: sccunx.southern.wvnet.edu.2ch.net:02/11/28 15:38 ID:7SUVhxlr
風見しんごが猿に扮して、女子高生の尻の穴のシワを数えるという、
8年くらい前のドラマ知りませんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:42 ID:ni5eUgnJ
  マジで教えてくれる方お願いしますm(__)m
 今から15年〜20年前のNHKドラマなんですが、時代は昭和20年代の
進駐軍が占領している東京(たぶん)で、鉄道模型好きの少年は、ものが無い時代に
もかかわらず、鉄道模型を手に入れる事が夢だった・・・・・・。
 そしてある日のこと、その少年に訪問者がくる、その少年を息子だと言う進駐軍の軍人だ。
その軍人は息子と言うその少年に鉄道模型を「おみやげ」だと言ってわたす。
少年は大喜びで、突然の訪問者に複雑な心境にもかかわらず夜も眠れないほど喜びがやまない。
 そんなある日、また父だと言うその軍人が家に来て、「実は間違いだった・・・・
すまない・・・・・鉄道模型を返してくれ」と言うものだった。 少年は絶対返さないと
言い張ったが、家族に説得され結局かえしてしまう。 失意の夜があけその後
あの軍人がまたの訪問、「すまなかった、少年の心を傷つけてしまって・・・・・
これはその礼だ・・・・・・」と言って、また例の鉄道模型を差し出してくれた
 その夜少年は自分の机の上にその鉄道模型を乗せて、ふくみ笑いがとまらない
   また来週・・・・・・・・ってな感じだった。
 すべてが完全には覚えているものではないですので、上記に多少の間違いがあると思います。
  付け加えて言うと、NHKの午後9時ごろの放送で全5話くらいのNHK短編小説?←(たしか昔あったんですよね)
 だったと思います。
  よろしれば本当にお願いしますm(__)m
788名無しさん@お腹いっぱい:02/11/28 19:39 ID:QA8MJ/kH
すでに出てたらごめんなさい。男闘呼組が出てて、ログハウスを作ってたドラマわかる方いますか?手がかりが少なくてごめんなさいm(__)mペコリ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:06 ID:rqrrqwJ6
オトコ組と言えば、
「オレの姉貴はパイロット」ってヤツと、

和田アキ子が寮母さんやってたヤツしか知らん。(同じ話しだったりして)フジテレビだったよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:34 ID:arJDznAe
『やっぱり猫が好き』のような3人姉妹のホームコメディで
吉行和子さん等が出ていたと思うのですが、その作品がどうしても
思い出せません。どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:22 ID:hsptJ/Im
>>788
男闘呼組のドラマで「オトコだろッ!」というのがあったと思うが、それかな?
      
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:58 ID:qhodAvw4
>>787
「たけしくん ハイ!」では?
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:27 ID:qhWdkqBg
 >>「たけしくん ハイ!」では?
 レス有難うございます、  ↑なのでしょうか?^^;
 済みません記憶があいまいで(._.)
  ですが初めて「たけしくんハイ」と言う作品を知りました
 見てみたいです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:02 ID:UypZWond
10程前に昼から夕方頃に見たドラマです。
消防だったのである一部しか記憶に残ってないんですが、
年配の女性(主役)が若い女性とレズビアン?の関係で
その若い女性と寝て(やや過激なシーンがあったような)翌朝
その若い人が白骨になっていた・・・というなんとも怖いドラマでした。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:29 ID:e1tI5zbr
15〜20年前の夏の間、1話完結で放映されたホラードラマシリーズ。
覚えているエピソードは子供が誘拐されるのですが、その子供に一定時間内に
輸血しなければならないため、家族と刑事が犯人と駆け引きをするという話が
続き、最終的にタイムリミットを過ぎた子供が突然苦しみ出して吸血鬼に豹変。
犯人達を殺してしまうという落ちでした。
どのエピソードも低予算のチープなデキだったのですが、内容は結構楽しめた
ように思います。他には白髪鬼っぽいエピソードもあった気がします。
796名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 23:04 ID:DUppr/MM
>787
きっとドラマ人間模様シリーズのうちのひとつでしょうね。
↓このうちのどれかだとは思うのですが・・。
http://homepage1.nifty.com/drama/series/ningen.htm
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:50 ID:R4VDMEwA
>>787です_(._.)_

 検索しまくった結果、人間模様シリーズのような気がします。
始まりの、タイトル画面でバックが星空だったのも思い出しました。
今、NHKアーカイブスって番組が日曜よる11時50分頃からしているので
再放送してもらいたいものです・・・・・・・・そういえばそのアーカイブスから
ハガキがきていました、「もう一度みたい番組」ってな感じで。リクエストしてみようかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:35 ID:q5dfXFMk
>797
タイトル画面でバックが星空・・・
であれば、ドラマ人間模様ではなく、銀河テレビ小説のシリーズでは?
月〜金の21:40から22:00までやっていたものです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:17 ID:j9FegG+M
 毎度>>797ですm(__)m
レス有難うございます。銀河テレビ小説で検索した結果
http://www.asahi-net.or.jp/~uk9o-tkzw/tvgindra.html
のページにリストがありました。
 いくつかそれらしいタイトルがありましたので、たぶんこの中だと思います
本当にお手数おかけしましたm(__)m有難うございます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:50 ID:SUchh1hL
定期あげ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:51 ID:ddL3vVTC
2、3年前の8月28、29日ぐらいの深夜に日テレ系で二夜連続でやっていたたしか
”二十歳のエンゲージ”って言う題名のドラマのヒロイン役の女の子ってわかり
ますかねーーー
ちなみに当方は関西なのでもしかしたら関東では別の時間にやっていたかもわかりません
よろしくおねがいします
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:39 ID:TF7ir/w+
今の「スマスマ」の枠でやっていた一話完結のサスペンス・シリーズもので、
94年頃、岩下志麻とまだブレイク前のトヨエツが共演。
確かタイトルは「燃える秘密」
避暑地のホテルで知り合った金持ちの夫人と若い男。
夫人は体の弱い小学生の息子の療養のため、夫を東京に残し
親子二人で長期滞在していた。
男は夫人に一目惚れし、息子と親しくなることで彼女に接近。
やがて二人は関係をもってしまう。
ところが母親と、兄のように慕っていた男に裏切られたと知った息子は、
復讐のため(?)たった一人でホテルを飛び出し、行方不明に…
 と、こういうストーリーだったと思うのですが、
 
その結末⇒幼い息子はどうなったのか?
夫人と男はどんな結末を迎えるのか?
ラストを見た方、覚えている方、教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 03:20 ID:zQBrT4YD
>>801
直瀬遙歩
804提供:名無しさん:02/12/03 14:04 ID:x1lf9suu
今から20年近く前のドラマだと思うのですが
水谷豊が先生役をしていました。
(熱中時代ではありません。)
生徒は普通の生徒ではなく、障害児や在日の外国人の
子供たちばかりでした。
たまにしか見ていなかったのですが
車椅子の男の子が周りの生徒から村八分にされていて
ここには色んな子供達がいて、それぞれ一人一人違った個性を
持っている云々・・と
先生(水谷)がまるで金八先生のごとく
生徒たちを諭すシーンが印象的でした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:14 ID:qkVhzvfD
高橋克典と黒木瞳が出てたドラマ。
なんか不倫ものだったような。。
今から7年ぐらい前の多分6ちゃんねる
分かる人いませんか?
806提供:名無しさん:02/12/03 15:30 ID:x1lf9suu
>>805
「ひと夏のラブレター」だったと思います。
松下由樹も出ていました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:36 ID:N+M4jANZ
>>794
「京都妖怪地図 鳥辺山に棲む800歳の女子大生」では?
主演が三矢歌子でレズの相手が斉藤林子。落語家の八方とかも出てた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 10:10 ID:lzitbx/U
定期あげ
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:33 ID:CVZhLGvU
大昔なので詳しいことはわかりません。映画かもしれません。
ある家に、妊婦がいたのですが、ある日「仏様が生まれたー」ってんで行ってみると体長5センチぐらいのちっちゃい緑色の仏が100人ぐらいいた。
ところが、見た人が「なんだ、こりゃゴミじゃないか」ってほうき持ち出して、仏様を追い払った。
時間は平日の十時ぐらいで、局はテレビ朝日。20年ぐらい前です。
「恐怖劇場アンバランス」ではないかと思うのですが。
810L ◆AN5fZDBYnU :02/12/04 23:08 ID:EYPUSVmm
ある2時間もの(だったと思う)のドラマのタイトル他詳細が思い出せません。

もうだいぶ昔のドラマですが(十数年前)、
主演に後藤久美子、他に、加藤茶らが出てました。
内容は、後藤が率いるグループがとある無人島に行きます。
そこでしばらく生活するんですが、あるとき、ハプニングが起きます。
何らかの危機的状況で一刻を争う事態になります。
でも、島に電話がなく、傍らにパソコンがあるのを見つけます。
それを扱えるのは後藤だけで、何とか起動させます。
811L ◆AN5fZDBYnU :02/12/04 23:09 ID:EYPUSVmm
それをどう連絡に使うのか見てたら、チャット(当時は子供だったので
分からなかったが、今思えば多分そう)の部屋に入り、そこの人に
助けを求めます。そのときの会話を、うろ覚えながら書いていきます。
「すいません助けてください」
「?なんですか?」
「大変なんです。助けてください」
「邪魔しないで!」
「今から言うところへ救助を出してほしいんです!お願い!」
「・・・・・」
「場所は○○県○○島・・・」
「わかった。そこへ行くように言えばいいんですね」
「はい、お願いします。」

てな感じの会話がしばらく続いて、最初は疑い深かったチャット
の住人も次第に事の重大さに気づき、内の一人が連絡を取ります。
会話は間違ってるとこもあると思います。加藤茶はおそらくチャットの住人だったと記憶してます。

ドラマのテーマは、パソコンの新しい使い方をドラマ化して紹介する事だったと思います。

今、よくチャットをするんですがあるとき、昔のこのドラマを思い出し、
ふと質問させてもらいました。もしチャットだったとすれば、十数年前に
すでにあったのが驚きです。


812L ◆AN5fZDBYnU :02/12/04 23:09 ID:EYPUSVmm
↑のチャットの会話はだいぶ省略しましたが
実際はもっと長く(そこがメインのシーン)
何度も、理由を説明して助けを求めるんですが
何度も「邪魔しないで」と打ち返されてしまいます
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:40 ID:6Otm2nKx
>810-812
誘導しといてなんなんですが、思い出した。
この質問って何度か答えた気がする。

と海をこえて 日立スペシャル ドラマ特別企画 
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=16486
814L ◆AN5fZDBYnU :02/12/05 01:09 ID:EvNvx2zH
>>813
いえいえ、ありがとうござます。
パソコン通信ていうのが時代を感じさせますね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 01:37 ID:66GcGADz
電話交換機はあるくせに電話機がなくてマシンがあるのはなぜか、と小一時間(略
普通は電話が繋がってるだろうに。孤立化防止用無線電話もなかったのだろうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 11:34 ID:CwHv/5tD
「うちの子にかぎって」20年近く前「転校生少女に何が起こったか」の回バックに流れていた曲が忘れられない
女のが男のの家に窓から遊びに来て雪の舞う中赤い長靴履いて帰ってくまでのシーンでバックに流れてた。歌なしクラッシックのような曲です。 男の子の部屋にあったエリック・サティが映るけどその中の曲ではなかったです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:39 ID:M0j5aOUq
4〜8年くらい前で江口洋介の奥さんが主役?で、障害を持ってて手話のドラマと

これも4〜8年くらい前で、テレ東?で主役が三瓶の4、50歳くらいになった感じで、
Tシャツに半ズボン、だめそうなおっさんだけど実はすごい絵描き、おにぎり好き?
いろんな所を歩き回る(たぶん)ドラマ覚えてませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:32 ID:yzLbkSOw
>817
江口洋介の奥さんは森高千里、、、酒井法子のドラマの事?あっいけねぇ!そのタイトルど忘れ

あとのは山下清のドラマだよね。正式な名前が、、、だれかちゃんと答えてやって!
819ノリノリ:02/12/05 17:18 ID:eE8YZgeN
酒井法子のドラマは星の金貨だったと思います。去年くらいに星野真理主演で続編(?)をやっていましたね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:04 ID:4uP93HVZ
>>817
山下清のドラマは「裸の大将」だよ。
いつもオニギリを食べている、ランニング姿の清が好きだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:26 ID:LSeXu+Yw
今から16〜17年前のドラマで、安田成美や原田芳雄が出演、主題曲が
安全地帯のドラマを誰かおしえてくださーい!
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:50 ID:6rNBPGhK
多分92年にやってた陣内孝則がやってた学園ドラマ。
TBS系列で裏番組が日テレの映画か、淀川さんの映画でした。
どーうしてもタイトル思い出せないんで知ってる人教えて!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:06 ID:gu/0rIbN
>>821
「 親にはナイショで・・・ 」
放送期間    1986/1/10 〜 1986/3/28   
824821:02/12/06 07:13 ID:mASwEEnH
823さん さんきゅ!
825 :02/12/06 13:34 ID:/pMVTXCW
バブルの頃にテレビ東京で放映していたドラマで、元光ゲンジの誰かが
主役で岡本信人がオカマの役だったことしか覚えていません。
どうか、ヨロシク。
826L ◆AN5fZDBYnU :02/12/06 15:47 ID:B1WIO7hb
12年程前、テレ東京系のドラマで
主演に野村宏信、松下由樹、
脇で長塚京三、嶋大輔、などが出てました。
割とシリアスに物語が展開していましたね。
このドラマのタイトルと、作中で
目の不自由な役をやってた女性の名前を教えてください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 06:18 ID:1AGQbMDO
>>826
「君だけに愛を」テレ東じゃなくて日テレ。
目の不自由な役をやってたのは松永麗子(新人)。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:05 ID:QjMurVVi
>>822
「先生のお気にいり」かな?

>>825
「クリスマス・キス」かな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:56 ID:vESSgVmr
>>751さん
12月からスカイパーフェクTVのチャンネル362で江戸川乱歩シリーズが再放送
され始めました。(ただし美女が登場する番組のみ)
予告で>>751さんが書き込まれていた内容のシーンがありましたので、後日放送される
と思われます。 要チェックです。!
830L ◆AN5fZDBYnU :02/12/07 16:58 ID:BXJ6v1G8
>>827
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:15 ID:vESSgVmr
 今から20〜25年以上前の単発ドラマ(2時間ドラマ?)と思います.

小林昭二(父親役)と娘2人(姉妹)で山小屋を経営していました。この山小屋に
男2〜3人が来ました。男たちは最初は我慢していましたが、姉妹を見てムラムラしたの
でしょうか。1人の男が妹をテープルの上に押し倒しレイプを始めました。服を剥ぎ取る
様子と妹の悲痛な叫び声は今でも印象に残っています。姉は手を出そうにも出せない。
このときリーダ格の男が姉に「やめさせたかったらお前が自分で服を脱ぎな」を言いました。
妹を助けるために姉は服を脱ぎ、白い柔肌があらわになった。男は姉を押し倒して
雪のような白い柔肌にむしゃぶりついた。
 結局、姉妹2人は陵辱されてしまいました。
番組の後半に父親が復讐のために、男たちを1人また1人と殺すと思ったのですが・・・

 放送時期やタイトルをご存知の方、教えてください。宜しくお願いいたします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:47 ID:4cfI9mhS
>>751
「浴室の美女」です。明智小五郎役は天知茂です。
原作の題名は「魔術師」です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:24 ID:ETPY6nBx
どうしても思い出せない物がありまして、書きこみさせて頂きました。

友人Aが「井戸の中に落ちて助けを呼ぶが誰も来てくれない・・・。」
という内容の悪夢を見たと言う。
それを聞いた友人数人は軽く聞き流すが、数日後、Aは死んでしまう。
その後、夢の話を聞いた友人達も同じ夢を見始め、そして次々に死んでいく。
残った何人かで「何かの呪いでは・・・。」といろいろ考え始める。
その中の職業が医者の男がある事を思い出す。
数年前、その医者のところに重病らしき女を連れた男が訪れる。
その女は自分の女房で、なんとか助けて欲しいという。
「もし助けてくれたなら、抱いてもいいぜ。」とまで言う。
(その時流れる医者の妄想シーンがすごくエロくて、いまだに記憶から消えません。)
しかし、手遅れだったかなんかで、医者は治療を断り2人を追い出す。
数日後の嵐の夜、再び男が現れ「女房は死んだ」という。
「この恨みは絶対晴らしてやる!」と言い残し、男はいなくなる。

・・・すごい中途半端なのですがここまでしか憶えてません。
結末が知りたいのと、できる事ならもう一度あのエロシーンをみたい
と言う事で、今までいろんな人に聞いてきたのですが、誰も知らないとの事。

俳優は全く覚えていません。
因みに、今から少なくとも20年以上前の物で続き物のドラマではなく
「現代怪奇サスペンス」のような一話完結の物でした。
しかも毎回エロかったような気もします。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:29 ID:TAG95o4j
サスペンスドラマとかに詳しい方にお尋ねしたくて書き込みました。
もう10年以上も前にテレビで見た一話完結のサスペンス劇場だか何かなんですが、
その内容が今も気になっているのでどなたか題名を教えて頂きたく思います。

29歳の男性と33歳の女性が主人公です。
二人はつまり大人の関係なのですが、そのうち男性に23歳の女性との結婚の話が出て、
やむを得ず33歳の女性に別れを告げます。
彼女は「23と33では勝負にならない。」と言って身を引きます。
(私は33歳の方が情がありそうで良さそうだったが、これは監督がそう演じさせたのかもしれない。)
その後は当然二人は会わなくなり、偶然街で会っても素知らぬ振りをするという関係が続きます。
しかし男性が結婚直前に「明日が結婚式だ。その前に会いたい。」と言って訪ねて来ます。
女性は何も言わずベッドの側に行き服を脱ぎ始め、男性も脱ぎ始めます。
そして翌朝、まだ寝ている男性の向こうで女性が台所に立っていて、そこで話は終わります。

何分記憶が曖昧でかなり大雑把な記述で申し訳ないんですが、このドラマを御存知の方はいないでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:06 ID:fQFAF+mr
>795
「日曜恐怖シリーズ」の“危険な誘拐”ってタイトルです。

>833
それも同じシリーズの“夢殺人”って話では?
宮下順子が出てました。
836名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 03:24 ID:3y+yD8Kd
野沢尚脚本の、松島奈々子、竹之内豊が出てたのなんだっけ。
殺人ミステリーもの
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:46 ID:VjYiONd1
>>836
「氷の世界」
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:55 ID:/pBEZ5gr
野島伸司氏のデビュー作『時には母のない子のように』で
エンディングにかかってた曲のタイトル(たしか洋楽)を
知っている人いますか?
随分前に見て以来、ずっと気になってるもんで。
839833:02/12/10 07:20 ID:gyQ+8mK6
>>835さん
おおっ!有り難うございます!半ばあきらめていたのですが。
今「日曜恐怖シリーズ」、「夢殺人」で検索してみたところ、
はっきりとしたストーリーを書いているものは見つからなかったのは残念ですが、
年代も大体あってますし、そういえば日曜日の夜だったような気がしますし
他の話もなんだか記憶にありますしで、それに間違いないと思います。
宮下順子が出ているのならばエロいのもうなずけます。
本当に有り難う御座いました。しかし、このスレの方達はすごいですね。

840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:17 ID:yMTSEsz3
あこがれ共同隊って知ってる???
30年ぐらい前の当時アイドルだった人達のドラマで
西城秀樹が死んじゃうの、、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:52 ID:oC2G/gi0
日テレ系の確か土9だったと思うんですが、主人公(確かキンキキッズのどちらか)
が2000年と1995年くらいの間を何度も行き来するっていうドラマを
誰か覚えていらっしゃいませんか?
気になって夜もたまに寝れません。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:12 ID:mC3NtfhB
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:52 ID:t6+RTGoJ
桜井幸子(?)が心臓に病気があるドラマ。
御曹司と婚約したんだけど、胸に傷があって、婚約解消される。

これしか思い出せない。ゴメンナサイ。たぶんドク?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:55 ID:30fX2pgB
>>843
青春ドラマの名作
「未成年」
ではないでしょうか?
845お願いします!:02/12/11 01:38 ID:CMlLskJL
こんなスレがあったんですね!
昔からずっと気になってること、3つ書き込ませていただきます。

1 20年くらい昔、もしかしたら再放送かもしれないけれど
 日曜の朝にやってたドラマだと思います。小学生くらいの女の子がいて
 その子が主人公なのかはわからないけれど、その子のあだ名が
 「かっちん」と呼ばれてて・・。後はまるで記憶がないのですが
 どんな内容なのかも思いだせません。ただ夢中で見てたということだけ
 わかっているドラマです。

2 やはり20年も昔、土曜日の夜?あたりにやっていたような・・。
 男の子がお父さんを探しているのか、、なんなのか、、
 一人でいろんな土地に行って、旅行とかではなくて
 なんだか寂しい気持ちのするドラマ。 記憶では「小さな〜○○」
 というようなタイトルだった気が・・。

3 いしだ壱成・観月ありさ主演のボクたちのドラマシリーズ「放課後」で
 バンド演奏していた曲。

 この3点、私が長年知りたくても調べようがない事です。
 かなり上の年代の方しかわからないかもしれませんが、
 少しでも思いあたることがあれば教えていただけないでしょうか?  
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:47 ID:t6+RTGoJ
>>844
アリガトウございます!!そうだ未成年だ!
未成年も香取慎吾が知障のヤクでしたよね?デク?だったっけ?
そしたら、ドクってなんでしたっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 11:53 ID:9TilrFl7
スレ違いだと思うけど、最近やった
ハイジャック事件のドラマ(仲村トオルが犯人役をやった)
について、題名とか内容とか、
なんか覚えてる方いませんか???
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:21 ID:bR73eUaU
>>845
1は斎藤こず恵の「それ行け!カッチン」?
本放送は75年で月曜夜の放送なので再放送かも。

2は>>711でも書かれている「小さな追跡者」のことでしょうか?

3は見てないのでわかりません。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:32 ID:fmn7nbWY
>>846
ベトナム人
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:37 ID:X2tMCdBR
織田裕二と仙道敦子が主演で、大鶴義丹が仙道の彼氏だったやつ。
大島さとこ?が織田の彼女役だった・・・長野県?が舞台になってたような・・

誰か覚えてませんか?
851845:02/12/11 17:59 ID:4wdORsn8
>>848
すっ・・すごい!!!!
今日もしかして何か書き込みあるかなと楽しみに帰ってきました。
大げさって思うかもしれないけど、パソコンやってきてこんな
感動、嬉しいことはじめて!すごい!!!!!
間違いないと思います!データベースで調べてみたけど正直、
出演者もまるで知らない人ばかりだったけど、これは間違いないです!
誰に聞いても知らないといわれてて、、でも確かにあったということだけ
どうしても知りたかったんです。
園児から主婦になるまでの長い期間の謎、解いてくれて848さん、
本当にありがとうございました!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:13 ID:lZ3fxoE5
>>850
92年4〜6月放送
TBS系金曜9時「あの日の僕をさがして」
織田裕二 仙道敦子 大鶴義丹 保坂尚輝 永井真理子
大島智子 大路恵美 ガダルカナル・タカ ほか。

長野の安曇野の美しい映像を絡め、織田扮する主人公が
かつての恋人と再会するラブストーリーだった。

脚本:山永朋子
プロデュース:八木康夫
演出:清弘誠 ほか
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:19 ID:Z69Sc+00
>>850
確か織田裕二が文化財の寺か神社みたいのを大火事にして
長野から逃げ出すんだよね。違った?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:24 ID:X2tMCdBR
>>852
よかった・・・本当に有難うございました。
これはVIDEOとか出てないんですかね・・・?
調べてみますm(_ _)m
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 18:28 ID:X2tMCdBR
>>853
ラストしか覚えて無いんですよ・・・^^;
逃げ出したのはおぼえてますが・・・もう一度みたいなぁ・・・

連レスすいませんでした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:06 ID:qxC8N00G
フジ系の、深夜にやっていたドラマ。7〜8年くらい前だったかもしれない。
確か「シチリアの竜舌蘭」というタイトル。売れる前の内野聖陽(…だったかな)とか、ウゴウゴルーガに出ていた男の子とかが出てた。
設定とかがすごく変わってて、最後には女研究者が復讐する、みたいな話だったと思う。
エンディング曲が、ラブタンバリンズだった。
途中から見たので、最初から見たいな…とずっと思っていたんだけど、
マイナーすぎるのかレンタルにも出ていないし、周りで知ってる人も居ないし、どんどん記憶が曖昧になっていく…
知ってる方いませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:25 ID:z+UvKnWG
ものすごく変なんですが、わかる方いらしたら教えてください。

ソウルオリンピックの頃なんですが、日曜の午前中にやっていた30分くらいの番組で、
フィルムによる撮影だったと思います。
小学生くらいの女の子2人が敵につかまり、少年数人(3人くらい?)が助けにくるんですが、
敵(キョンシーみたいなやつ)におでこにお札を貼られてしまって身動きできなくなってしまう。
そこで女の子の1人があることを思いつき、「ブス」とかなんとかとつぜん悪口を言い出して
もうひとりの女の子を怒らせるんです。
怒った女の子は後ろ手にしばられたまま、悪口を言い出した女の子を蹴りはじめるんですが、
そのときチャイナドレスのスリットから太ももがチラリとのぞいたのを見て、
男の子たちはいっせいに鼻血をだしてしまい、その鼻血の勢いでお札がはがれる…という
小学生にあるまじきストーリーでぶっとんだ覚えがあります。

「もっと怒って!」「えい、えいっ!」ちらっ。鼻血ブー!、って感じです。
たぶん連ドラなんだと思いますが、私がみたのはその1回で、あまりのインパクトに
いまだに忘れることができません。
こんなドラマを知ってる方いらしたらぜひぜひタイトルおしえてください。
858:02/12/11 23:15 ID:wtj/9Hj7
「眠れる森」で、ユースケは何で飛び降りてしまったんだっけ?
もう一つ、10年以上前だと思いますが、今井美樹・石田純一が婚約してて、結局は妹の松下由樹に取られて、弟が大沢ミキオのドラマのタイトルを教えて下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:20 ID:+z+tzlNn
>>857
日曜朝9時にフジ系でやってた石ノ森章太郎原作の
通称“不思議コメディーシリーズ”の1作品である
『じゃあまん探偵団魔隣組』の18話「瞬間キョンシー製造機」かな?
(このエピソードは見てないので違ったらゴメソ)
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:22 ID:xKlQVU9J
>>858
今井美樹のは「想い出にかわるまで」
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:45 ID:Z69Sc+00
>>858
ユースケが本上まなみを殺したことをキムタクに気付かれたからでは?
確かなんか一言いって飛び降りたよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:47 ID:AchLd3pP
思い出せそうで、思い出せないドラマがあるので質問します。
時期は’95.10〜12月で
主演はコック役で東山紀之、脇に千堂あきほ、国分太一がいました。

ストーリーも覚えてるんですがタイトルだけが思い出せません・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:50 ID:Gu4GjZmP
>>862
「ザ・シェフ」じゃなかったっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:52 ID:ndf0mdlO
>>845
 
>3 いしだ壱成・観月ありさ主演のボクたちのドラマシリーズ「放課後」で
> バンド演奏していた曲。

たぶんTスクエアの曲。曲名まではわからんが
 自分もいいなと思った記憶アリ

 
865:02/12/11 23:54 ID:wtj/9Hj7
860さんありがとう、スッキリしました。かなり泣けたドラマですがもう一度見たいな〜。もう一つ教えて下さい!山口智子が嫁で、野際陽子が姑。喧嘩をすると、姑はつづみ?をたたいて、嫁はじゃらじゃらしたのれんをはさみで切る。おもしろかった記憶があります。
866857:02/12/11 23:54 ID:9ro5g1Mr
>>859
見たのは秋のような記憶があったんですが、地方で見たので
本放送とタイムラグがあったかもしれません。
調べてみましたがどうもそれっぽい感じ。というか登場人物の構成とかまさにそれです。
それにしても長年のナゾがこんな簡単にわかってすごい感動。
859さんありがとうございます!
867 :02/12/11 23:55 ID:3Ajsxmn0
>>864
「オーメンズ オヴ ラブ」
ちなみに小泉今日子が
「ウインクキラー」という曲名で歌詞つけて唄っていた。
868860:02/12/11 23:59 ID:xKlQVU9J
>>865
「ダブルキッチン」
869:02/12/12 00:22 ID:NQvx6KiN
861さん868さん、ありがとうございました。すごくうれしい&助かりました。
870862:02/12/12 01:14 ID:I8WGGZE0
>>863
そうそう、それですね。

単純なタイトルやったってのは覚えてたんですが。
ありがとうございます
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:25 ID:8WLIoOqI
こんにちは。
違うスレでこちらの事を教えて頂きました。

実は、結構前のドラマなのですが、最終回が

「主人公(ちょっと悪い?役だったような)が
プレゼントをもって(←持っていたような気がする)ヒロインと待ち合わせしているが
主人公はその途中で刺されてしまい、待ち合わせのベンチ?に座ったまま死んでしまう。
しかしヒロインは死んでいる事は知らず、待ち合わせ場所に笑顔で向かっている」

この場面しか覚えていないのですが、このような部分だけでも
題名がお解りになる方いらっしゃいますか?
グーグルなどで繋がりそうな単語を色々検索にかけてみたんですが
どうしても見つかりませんでした・・・
解りにくいと思うのですが、どうぞよろしくお願い致します。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:35 ID:SI1C+/th
FACE(フェイス)〜見知らぬ恋人 
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=25002

一回短縮されてたのは知らなかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:54 ID:b9t+umq4
>871
なんかあったような気がする・・・
目の前海のベンチではないですか?
874873:02/12/13 03:33 ID:NHq3Ju4J
ごめんなさい(w
それが872さんの書かれた「FACE」なんだ。
失礼しました!
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 03:34 ID:0DzjsxWV
>>873
>>872のFACEで正解なんじゃないの?
876875:02/12/13 03:36 ID:0DzjsxWV
あ、かぶっちゃったスマソ。
877 :02/12/13 21:13 ID:moSspl+Q
本木が記憶喪失で性格がよくなっていく・・・
鶴田がでてたきがする 
海辺の家で食事がラストシーン
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:07 ID:3JFUdCva
>>840
郷ひろみ、桜田淳子が共演してましたね。
西城秀樹のお母さんが黒柳徹子でしたっけ?
人気者の豪華共演のわりには、視聴率的にパッとしなかった記憶が…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:11 ID:1Po7K/1h
>>877
1996年4月期金曜10時〜
「君と出逢ってから」
主題歌 大浦龍宇一「夏の午後」
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:07 ID:EjOowU35
ブルートレインブームの頃、
石立鉄男が主人公のドラマがあったんだけど、
何だっけ?
電車にまつわるドラマだったような・・・。
サーカスが主題歌歌ってました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:43 ID:d2F6yNP2
>>880
まずは「石立鉄男 サーカス 主題歌」でググってみよう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:59 ID:zXLpshcO
石立鉄男で思いだした。
月曜の夜、毎週違うドラマやってましたよね?
石立鉄男がよくでていた気がするんだけど。
「タッチ」(みゆき?)のドラマなんかもあった気がする。
他はどんなドラマがありましたっけ?
毎回面白かった気がします。
883MARU:02/12/14 05:43 ID:AyZoGIA1
長瀬智也、菅野美穂、金子賢で始まりが成人式で着物になんかこぼしちゃう!?題名と菅野美穂の女友達とおおまかな内容を教えてください。宜しくお願いします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:49 ID:LM0oGZtx
>>883
「Days」だと思う。
上京してきた二十歳の若者の日常を描いた青春ドラマ。

中谷美紀、ミキ
885 :02/12/14 20:08 ID:kxtmxuuf
緒方、小泉で九州が舞台
高校教師の1時間後だったような・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:56 ID:0wgO2E2A
>>885
「愛するということ」だと思います。
余計なお世話かもしれませんが、文章がそっけなさ過ぎです。    
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 04:19 ID:7oAg0IYl
「ママ!大変だあ!」というタイトルのドラマご存知の方おられませんか?
私の中じゃ「うちの子にかぎって」と同じようなイメージがあるんですが。
小学生の女の子が主人公で、あと男の子二人もメインで出てたような・・・
ちょっとエッチなドラマだったということしか覚えてません。
詳しく知ってる方おられましたらお願いします!
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:29 ID:j4CsJWEj
定期あげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:45 ID:wQVDnT+p
岩下志麻、主演の「晩秋」をもう一度観たい。
たしか、義父に睡眠薬を飲まされて、嫁役の志麻が
レイプされるシーンがあった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:07 ID:8r29ORBd
>887
「毎度おさわがせします」の畑嶺明脚本です。
ほとんど設定は一緒で子供が小学生になっただけって感じです。
高橋恵子、秋野暢子、生田悦子の3人の主婦が子供のいじめや性教育、夫の浮気などで
大騒ぎになるコメディータッチのホームドラマでした。
夫は、荻島真一、岸部シローだったのは覚えてますがもう一人は?
高橋恵子の長女役は田中律子だったはず。
主婦3人は、水中エアロビクスの教室に通ってました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:07 ID:tLdWhFOf

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:22 ID:olmPN7AV
十朱幸代のドラマで、水曜10時フジ、役名はまさきで、好きな男と血のつながりがあるないでもめて、結局事故死する。相手は〜学、名字忘れた。誰かわかりませんか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:25 ID:0rss5IlH
>890
ありがd!覚えてる方がいらっしゃったとは・・・
主婦3人の名前見て、そうだった!と思い出しました。
じゃああの女の子は田中律子さんだったのか!
ぽっちゃりしてる印象があったんですがねー。
ちなみにだんなさんは思い出せません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:32 ID:xwTQvORP
定期あげ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:57 ID:M/Yl3qhj
>>892
「女の顔」かなぁ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:32 ID:r0/Pjisz
20年以上前のドラマで 「白鳥の湖」の曲をバックに
バレリーナが心臓から血を流して死ぬ シーンがありました。
それしか覚えてないのですが 「白鳥の湖」=死 という
イメージになってしまい、結構トラウマです。
題名、内容を教えて下さいませんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:38 ID:r0/Pjisz
>>887
大西結花も誰かの娘役で出てませんでした?(スケバン刑事の前)
中高生なのにいかがわしい店のバイトしてそこに客としてきたパパと
鉢合わせというシーンがあった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:23 ID:BiAksS//
880>鉄道公安官
899たすけて:02/12/18 19:42 ID:wJvzxgSq
松雪泰子と保坂なんとかという男優と反町隆が出てて、コメディーみたいなドラマなんだけど・・・・・。
保坂が大工で、(馬鹿男)松雪といつも喧嘩ばかりしてたと思う・・・。雛形あきこ
もでてて妹役だった・・・・。おしえてーーーー???
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:50 ID:ukboOHJx
>>899
「毎度おじゃまします」
901たすけて:02/12/18 19:54 ID:wJvzxgSq
>>900
ありがと
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:00 ID:J2Jp5jO4
フジテレビで、田中美佐子と飯島直子がでてきて、エンディングが、
「情熱の花〜 燃えているよぉ〜」とかいうドラマ知りませんか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:31 ID:J2Jp5jO4
たしか放送期間は1999年後半頃だったかと思います。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:32 ID:ukboOHJx
>>902
「OUT〜妻たちの犯罪」では?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:36 ID:J2Jp5jO4
>>904
ありがとうございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:45 ID:1Uvnthad
>>896
スワンの涙?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:50 ID:s744c9y/
2つほど教えてください。

1、93年10〜12月期 NTV系土曜9時(グランド劇場?)
柴田恭兵主演。子供に尻を引かれているような?話。
小林稔侍の「ちょっと〜な園長さん」とか「STATION」の前後だったはず。

2、92〜94年頃のTBS系昼1時枠。
尾羽ナントカっていうよく出てた子役の女の子と、弟役がメイン。
主題歌が木根尚登で、サビが
「もぉ〜う きみを〜 はなさな〜い」って感じのヤツ。

ここまでわかっているのですが・・・
908   :02/12/19 03:36 ID:LfjIAKp4
>>907

1は放送時期から考えると「大人のキス」?
子供に尻を…ってとこから考えると
「子供が寝たあとで」????

あまり自信ないです
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:00 ID:qovslKSl
>>908
子供が寝たあとでです。
まっきーの歌がよかった。
でも自分はその後の悪女が楽しみなためのつなぎでみてた。 
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:59 ID:AqtdbgmB
>>907
2は「子子家庭は危機一髪」ですね。
詳しいことは→ ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=19996
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:35 ID:s744c9y/
>>907-910
レスどーもです!

私の中でも「子供〜」と「大人のキス」こんがらかってました。
「子供〜」はまっきーで、「大人〜」はオリジナル・ラブですよね。

「子子家庭〜」、ど忘れしてますた。
あの女の子、どっかいっちゃったね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:51 ID:s744c9y/
↑907は俺だ。スマソ。
913ロングバケーション:02/12/19 14:59 ID:AfFn584S
■■■■■■■■■■■■■■あれから7年…V6三宅健近日結婚発表!!!■■■■■■■■■■■■

1995.11.1 MUSIC FOR THE PEOPLE で自身の私生活を週刊誌並に暴露し、
衝撃のデビューを果たしたことはあまりにも有名な話であったが、実は密かに想いを寄せていた女性がも
う一人いたことはファンの間でもあまり知られていない事実であった!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細は、ジャニ版 〜拝啓V6様〜 スレにて!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1040058096/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
914えむももほたる:02/12/19 22:28 ID:ZZUFVsWd
日本テレビの「ちょとマイウエェイ」に「けつに」ていうあだ名の人が出てましたよね
ダレが演じていたんでしたっけ????
915カレッタ聖路加:02/12/19 23:30 ID:zXRKt5gI
>>914
峰竜太
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:37 ID:YBPbh7Cf
つくしんぼう…というタイトルのドラマ

孤児の貧乏な兄妹が親戚をたらいまわしにされる
かわいそうな話だった。
最終回に兄が大金を稼いで帰ってくるのだが、
そこに至るまでの話が思い出せないんです。
だれか、知ってる人、内容キボンヌ。

ちなみに唄。
つくしんぼ〜つくしんぼ〜
つくしんぼうよ〜つ〜よく〜なぁれ〜♪(サビ部分)
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:30 ID:dEI14fVM
稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」が主題歌で
清水美沙が出ていたドラマは、何でしたっけ?
DVっぽいロックシンガーの彼と同棲してたような話の。
最近、この曲がCMで流れる度に気になるのです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:32 ID:utVxdkik
>>917
ホームワーク(92年10〜12月)
ホームワークSP(93年10月)
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:58 ID:dEI14fVM
>>918
どうもありがとございました。福山、唐沢が出てましたね。
おかげで眠れます。
920916:02/12/21 19:26 ID:PaeRMR95
おいらは眠れないよ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:56 ID:S4/gi5J2
関口宏が失踪して探しだしたら愛人と暮らしていた…1時間の連続ドラマ…フジ?だったぐらいでわかる人いますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:55 ID:gJfKqFWm
斉藤由貴が屋台でフランス料理を出すドラマ
何でしたっけ?
福井さんちの遺産相続じゃなくって。思い出せない。気持ち悪い〜
御存じの方、お願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 09:36 ID:onDriHXK
今ここを見て思い出せなくて困ってます。 「FACE」って誰が出演でどんな内容でしたっけ?その最終回のシーンは憶えてるんだけど、「FACE」を見てたと言う記憶が無くて…。お願いしますm(_ _)m
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:34 ID:LZHYlsn/
>>922
「君を想うより君に逢いたい」かな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:16 ID:nRq+6OOH
女の子が夜のプールに入って
プールの中で水着になって
一緒にいた男の子がびっくりする…
そんなようなシーンがあったドラマ、結構前
だったような気がします。わかる方ヨロシクお願いします。
926922:02/12/22 22:59 ID:gJfKqFWm
>924
すごい!それです。ありがとうございました。
屋台のフランス料理って設定が珍しいって当時思ったんですが。
検索かけたところどうもオウム事件のあおりを受けて
視聴率良くなかったみたいですね。
再放送見た覚えないし。きっとビデオ化にもなってないだろうなあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 04:59 ID:4cMP9N2J
>>923
りょうが二重人格で、武田真治とからむ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 05:34 ID:OUSTMafR
>>927
それはフジの「フェイス」でしょ。
923が言ってるのは日テレの「FACE」の方だと思うよ。
高橋克典が二重人格で、相手役が仲間由紀恵のやつ。
     
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:56 ID:2umB08LP
>>927
ごめん。思わず笑った。
930:02/12/24 09:10 ID:Y2A9fwQY
中山美穂主演の「卒業」って
ありましたよね
あれに出てたの
中山美穂と仙道のぶこと
もう一人誰でしたっけ?
931926:02/12/24 09:58 ID:+TKlf8GX
>930
河合美智子です。(のちにオーロラ輝子としてブレイク)
確か。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 11:39 ID:9cKmjsrN
スレ違いなのですが。
松雪泰子が出てた「バナナチップス・ラブ(?)」と、
坂井真紀が出てた「90日間トテナム・パブ」の
最終回までの話を覚えていたら教えてほしいです。
スレがないようなので・・・
933名無しさん@お腹いっぱい:02/12/25 08:32 ID:ndwNUMbv
中山忍と(たしか)石黒賢の昼の戦争時代のドラマ。
タイトルと主題歌おしえて。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:22 ID:bhI5ssXH
定期あげ
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:35 ID:J51W5Fig
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 07:15 ID:0cjK1fib
一話完結の作品なんですが、『雁の群れ』という作品について知りませんか?放送は3〜4年前で、父親が自殺した家族と事務局や会社と心情や労災をめぐりでもめる話です。物語は全てマンションの部屋内で進行します。ずっと探してますが、情報が掴めません。力を貸して下さい!
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:00 ID:MfM5f4zY
>>936
タイトルちょっと違うけど、もしかしてこれじゃない?
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=24487
938名無しさん@お腹いっぱい:02/12/26 10:18 ID:Ajli5lnQ
935
ありがとう!それです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:35 ID:giFR7cMi
937さん!ありがとうございます!鳥違いでした。現在でそのような作品を見る事が出来る手段はあるのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:42 ID:GyD8SLq6
小川範子が生徒役(ヤンキー?)で松村雄基が教師役で
駅伝するやつなんでしたか?

スワンの涙やプロゴルファー礼子が放送していた枠でやっていたと思うんですが・・・
教えていただけないでしょうか?
941937:02/12/26 10:46 ID:MfM5f4zY
>>939
おー、合ってましたか。
おせっかいついでに、他スレで見つけた情報ですが、
↓の「データベースにない番組へのリクエスト」にリクエストしてみては。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/025.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:54 ID:MfM5f4zY
>>940 これかな?
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=17080

ガイシュツだけど、次スレの1にはぜひ、「テレビドラマデータベース」のアドレスを
貼っていただけると便利ですね。質問が半分ぐらいは減ると思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:03 ID:fkAucUb/
もう、15、6年(もっとかも)なのですが、
桜田淳子主演の2時間ドラマで
彼女ともう一人の女性が、実は生まれたとき産院で
取り違えられていて、桜田淳子がその事を知り、
その女性を探しに行くというドラマ。
桜田淳子は幸せな家庭で育ったのですが、
その女性は不幸にも精神病院に入院していたという
話なのですが、どなたかご記憶の方いらっしゃいませんか?
944  :02/12/26 17:59 ID:mZ2B1vsH
>>942
つーか検索エンジンの使い方、知らないやつ多すぎ。
>>940 ← こんなの 「小川範子 松村雄基 駅伝」でyahooで一発ででる
のになんでここのスレに書き込むんだろうって不思議。
ここは内容が断片的にしか分かっていなくて役者名もハッキリしてないとき
にドラマ名がどうしても知りたい、って時に利用するんだと思ってたけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:33 ID:IkQczGjI
今から10年程前?なのですが、登場人物♂が♂達にマワされて、その後別の登場人物♂に「洗った方がいいよ。中で固まると…」というようなことを言われるドラマがありませんでしたか?他は何もわかりません;どなたか教えて下さい!
946   :02/12/26 19:49 ID:mZ2B1vsH
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:22 ID:I2MyhRMc
>>946 ありがとうございます!!コレです!長年の謎ですたw
948935他:02/12/26 22:24 ID:OOGx7F8J
>>944
調べりゃわかるじゃん。って思う質問も確かに多い。

でも質問されたドラマを見てた人(回答者)と
そのドラマの話がちらっとできる場であってもいいと思うのですよ。

データベースへのリンクは賛成です。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:56 ID:Qzrd9HDY
847さん。『よど号事件』の実録ドラマでした。日テレで。機長か副操縦士が役所広司で。最後に現在の犯人の消息みたいの流れて、機長のインタビューとかあって。ごめんなさい。これが記憶の限界。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:05 ID:LLKJly6h
20年は経っていると思いますが、宇津井健が熱血弁護士で、(弁護士)バッチの柄がどうこうってナレーションのドラマ内容、タイトルご存知の方いますか?子供心にこの人がお父さんだったらな〜と思ってました。いい思い出です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:39 ID:hcJCaqvb
かなり昔ですが桃井かおり主演で、レストランを経営してるか勤めてて、
毎回たこ八郎が自転車で階段落ちたり、電信柱にぶつかっていたのは何てタイトル?
952   :02/12/27 09:08 ID:mnf3oErR
>>951 ちょっとマイウェイ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:10 ID:Ttk2QdIY
>>950
「ひまわりの歌」かな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:02 ID:YmQLmQbb
佐野シロウと室井茂が出ててー
佐野さんが暴力父ちゃん
これはなんでしたか
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:19 ID:b0O2/gJ0
>>952
うわあああああ!ありがとう!
20年ぶりくらいに胸のつかえがとれたよ!
ついでに主題歌も思い出せればもっといいがw
956   :02/12/27 13:59 ID:mnf3oErR
http://www2.orions.ne.jp/hnyoko/single.html
パルの夜明けのマイウェイでしょう? >>955
957   :02/12/27 14:33 ID:mnf3oErR
>>954
凍りつく夏

ここに書き込む前に↓で検索してください (一発で出ました)
http://www.qzc.co.jp/DRAMA/
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:39 ID:b0O2/gJ0
>>956さん
うわあああああああああん!!!!!
あなた良い人ですねええええ!
ありがとう!
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:02 ID:LLKJly6h
953さん。ありがとうございます感激です …もう見る事が出来ないと思うと、寂しいですがすっきりしました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:56 ID:mjLX5I9x
教えてください!!ってレスには教えてあげてもいいんじゃないの?
第一そう言う趣旨のスレだし。

だけど、過去ログ見ない人が多いのは閉口。解答済みの質問をまたしてる人がいるもんね。
「凍りつく夏」「君と出逢ってから」あたりは2回くらい同じ質問があったもんね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:16 ID:dAuzBfCK
CM板みたいに「よくある質問と答え」を
定期的に貼るとか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:49 ID:NJrtNWQL
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:52 ID:NJrtNWQL
>>960
教えてあげてるよ? >>957のように
でも不思議に思わない? 
「20年くらい探してました」とか書いてる人多いけど、なんの思い
いれもないオイラがその人が書いたデータだけで1発検索するだけで
簡単に探し出せるのが。いったいどんな探し方をしてるの?
という意味を込めて「データベースで検索しましょう」という言葉を
あえて入れている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:54 ID:NJrtNWQL
>>961 つーか人によって、そのドラマのどの部分が印象に残っている
か差があるから難しいんじゃないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:43 ID:LWGhTHRt

名前:浜崎あゆみ 日付:2002/01/28(Mon) 23:13

なんかここでいろいろ言われてるけど、
あゆは自分でもその子のことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる。

あゆが誤解されるような発言したばっかりに、あゆを応援してくれてるファンのひとたちや関係者、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

あのときあの発言には、クライマックスだから全員で一体となって盛り上がりたい、
あゆのコンサートももうすぐ終わっちゃうんだよ?
座ってていいの?座ってる暇なんてないよ、あゆと時間を共有できるのもあと少しなんだからがんばろうよ、
って思いが本当は込められてたの。

悪びれた言い方でそれが伝わるはずない、
それがわかんなかったあゆはホントばかだよね。あゆはその子を傷つける気は全然なかった。
しかも足の悪い子だったなんてあゆ自信もすごくショックで、言葉が出ない。
その子に本当に心からあやまりたいです、

ごめんなさい。そしてこんなバカなあゆだけど、これからも応援してね。みんなほんとにごめん。
966名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 12:11 ID:LCs+SugD
かなり前の2時間ドラマですが薬丸裕英がオカマ役で主演していたドラマについて
誰か知ってらっしゃる方はおりませんか?
できればいつ頃放映されて薬丸以外にどんな俳優が出演されていたかも教えて
欲しいのですが。
私が覚えているのは舞台が北海道で、かつては男らしかった薬丸が上京して何年
ぶりかに故郷の北海道へオカマとなって帰ってきて周りがびっくりするような物語
だったと思います。
あと他に覚えていることは、うさぎというあだ名の女性がヒロインで、学生時代は
同級生のライバルとヒロインを巡って三角関係で番組の最後には薬丸がオカマ
になってしまった関係でライバル役の人と結ばれるような内容だと思います。
確かうさぎというヒロインはかつて結婚に失敗して故郷に帰ってきたという設定だ
ったと思います。
それと主題歌は松山千春が歌っていたことを覚えてます。
なんか頼りない記憶ですがよろしくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 12:13 ID:LCs+SugD
すみません。
旧スレに書いてしまいました。
どうも失礼しました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:37 ID:GeRdQV0Z
フジテレビのドラマで、オープニングに路面電車(白色で緑の縦線の)がでてくるドラマ
知りませんか?ちなみに関西テレビでは10年位前に昼の3時半ぐらいに再放送してました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 09:33 ID:V8Cr/Agn
何年程前だったか、多分NHKの海外推理ドラマで、主人公は男女の
2人組。ニワトリを使って占いだか呪いだかをする謎の団体と殺人事
件の関連を探るために、主人公の男の方が、その謎の団体に主人公の
女性の方の殺人を依頼するといった内容だったと思います。

番組のクライマックス近くで、地震速報が入り、そのまま番組後半が
カット。しばらく新聞を見ていたのですが再放送も見れず最終的にど
うなったか気になります。結末、または大体のシナリオが分かる方、
いらっしゃいましたら是非お願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:48 ID:zax8f3Dt
>968-969
ここは旧スレです。新スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041050884/32-33
に転載しましたので
レスはあちらで確認してください。


新スレ
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041050884/
971山崎渉:03/01/10 06:03 ID:MB+LLnV2
(^^)
972山崎渉:03/01/10 18:35 ID:2//aHs0u
(^^)
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:45 ID:pE80Wxun
気になってるドラマが2つあります。
両方とも15年くらい前のNHKドラマでテーマが「帰国子女」もの。
1つは中学生くらいの男の子が帰国子女?ということで
はげしいいじめにあう。タバコを手に押し付けられたりするシーンがあったような・・・
で、いじめぬかれて結局どうなったのか知りたいんです。
連ドラだったのか単発だったのかも思い出せないのですが・・・
もうひとつは小学生くらいの女の子が両親の転勤を機にどこか英語圏にいってしまって
言葉もわからずクラスメートとなじめない毎日を送っていて話をしなくなってしまうのですが、
バスケットボール大会かなんかで突然発言するようになって、英語も話せるようになって
よかったね、みたいなはなしです。

誰かご存知ないでしょうか??? よろしくお願いいたします!
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:26 ID:EdPWRevc
新スレ
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041050884/
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:27 ID:Uxuu9AHy
>>973
英語の授業でその男の子が、
「向こうではそんな言い方しません」とか言って余計いじめられるやつ?
何となく覚てるけどタイトルは・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:45 ID:536x1RYa
>>942,>>944,>>957,>>963
仕切りたがり屋イパーイハケーン
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:59 ID:HH6erjcq
昼ドラで、児玉清が不倫に走り、娘がホストに惚れて家を買ったことで家庭が
壊れていくドラマってなんでしたっけ??
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:09 ID:pTc+NoZn
>>977
もうこのスレは終了してるから
新スレできいた方がいいよ。

新スレ
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041050884/
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:16 ID:YiaUIQOj
 
980名無し:03/03/02 14:41 ID:GOqKaw51
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:45 ID:fDfst/r2
深津絵里とモックンが主演で・・・、
2人はスキー場で出会うんだけど、実は横の会社に勤めてて・・・、
ちなみにモックンはペットフードの会社で・・・、
主題歌は福山のHELLO、
なんていうドラマだっけ??
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:57 ID:vMi07s/S
>>981
「最高の片想い」

古い方のスレ上げるなよ。
     
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:50 ID:lxGs6Ccz
質問は新スレで。
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041050884/
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
ラストダンス