代表取締役刑事

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:13 ID:8piiUOH1
兵頭 真・・・舘ひろし
かっこよかったぜ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:34 ID:mHZre+pX
  
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:12 ID:psga24K+
これ観てた頃、ジャックダニエルを会社の机の引出に入れてました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:24 ID:6xySoYne
見てたけどOPと最後の日記書くところしか覚えてない・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:14 ID:S5TkGqdk
汚いディアマンテ萌え
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:36 ID:F7GnOPZC










109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:46 ID:iwu5NBgY
 
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:38 ID:gwXJNrVl
>>82
そうですね。舘さんの魅力満点のドラマです。
でも刑事貴族と捨てがたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:52 ID:ftLecRSl
兵頭さんが当初使用してたホルスターは刑事貴族の物を
一部改良したものだったが オリジナルの代表バージョンに
なってからは凄くデザインが悪くなった・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 14:00 ID:jZVPW0ak
ゴリラの後、この番組を見て、あまりの違いに
途中で観るのをやめてしまった。今、考えれば
ちゃんと観ておけば良かった。また観たいよ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:32 ID:ndaX/Qki
殆ど刑事の私生活を描かない作風が多かった中で、
兵頭の人間くさいキャラがよく描かれていて好きだった。
メインライターを置いたのも「闘いの日々」以来だし。

最初、丸型サングラスにカラーシャツの姿を観て、
舘ひろしが“工藤ちゃん”になったのかと思った。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:43 ID:h6mRy5cM
昔は「なんだ、舘かよ」と馬鹿にしてマトモに見てなかった。
この年になって、ちゃんと見とけばよかったと後悔…
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:50 ID:3J7vQX6t
>114
後になってそう思うもの、、、、 
大都会みときゃよかった、、、。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 09:22 ID:VSjwgSZS
高島 礼子が出演していた会があったが
すご〜くかわいかった 今もきれいな女優さんだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:43 ID:Vut5fTrW
見たいのに見れないのは辛い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:11 ID:k/RN1MR3

119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:36 ID:QAVHOzZD
おー見てえ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:49 ID:RypdeuEU
悲しみが痛いよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:07 ID:Z6yp1TOD
あいつが遠〜くなる〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:40 ID:+UouQI/l
見たいなあ
また見たい
舘ひろしのコルトガバメントもかっこ良かった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:16 ID:KxU3I+bE
オープニングテーマの曲名を教えて下さい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:32 ID:6zQE5OBg
初回の根元りつ子さんとのからみで・・・・

「初恋の女に出会った時の高校生みたいに胸がキュンとしちゃった。」
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:42 ID:G+8oPP6X
ii
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:01 ID:S9JNfgJi
テレ朝チャンネルで再放送してくり
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:44 ID:3iKDRls2
再放送希望!!!!!!!
128徳吉:04/03/16 16:48 ID:+pHQd+89
オープニングテーマはビーズ野「孤独のrunaway」とかいったような気がします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:06 ID:nBm+ILat
テレ朝chにリクエストしよーーーー
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:30 ID:CAWsZ1gO
直子、直子、直子〜
もう結婚されて芸能界からは引退されてますね

明日に向かって撃ては非常に内容もよかつた
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:44 ID:kA8YUfE3
オープニングテーマ曲って安宅美春(字は怪しい)のギター曲だよね。
後にKIXSという二人組で活動してた娘のデビューCDだったよ。確か。
持ってたけど中古屋行きでし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:19 ID:r//PdxDB
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:24 ID:CpKPbU6Z
また見たいなあ。テレ朝チャンネルに期待かな。
リクエストもしたが放送形態が・・・。
今やっている97分署毎日放送だもんな。
ついていけない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:42 ID:RybKqLQ4
ほしゅあげ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:47 ID:v7+PbnoW
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:03 ID:oUw3N1F/
ディアマンテカッコヨカッタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:31 ID:KDdLx4h7

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:01 ID:7LkQSRtS
 
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:45 ID:Ju0ptazf
 
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:53 ID:7mwDtEvY
 
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:11 ID:eupLaHPg
なぜ「代表取締役刑事」なんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:46:02 ID:bzuSs+FH
数年前に関西の朝日放送で昼の3時からアクション物の再放送
をやっていたがこの時間鯛はコミュニティー番組
になったのでもう気体できない
その時に代表全部録画しておけばよかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:06:50 ID:LQK4YAZn
ん〜久し振りだね〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:54:43 ID:xuGvcI7V
 
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:24:59 ID:TCgJ6vrM
サントラのブックレットがなかなか良かった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:07:35 ID:IBvPQvLF
高松さんだっけ?あのひと交通事故起こしたんだよね確か



のりぴーは可愛かった。
最近見ないが
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:37:33 ID:TO5zhYrd
最後に渡の「警察日誌」良かったなー。このドラマ好きだったなー。
あの頃俺は工房だった。デカにあこがれたもんだw。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:45:27 ID:ay1e5wRu
代表〜とか刑事貴族とか90年代初頭の刑事ドラマって結構好きなんだよなあ。
フィルムの質感がキレイだし、演出もダサくなくておしゃれだし。
それでいてハードな描写も結構ある。
バブルな時代だから実現できたのだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:12:25 ID:8RDqcZSS
俺が覚えてるのは、”大都会戦いの日々”をオマージュにしたオープニングと
どの回かは知らないが、辰巳署に兵頭を訪ねて女が来る。対応するのは高松。
女「あの兵頭さんは?」高松「課長は非番です」
女「兵頭さんの車があったので…何ていう車ですか?」
高松「ディアマンテです。プライベートでも同じディアマンテに乗っています」
女「ディアマンテ…良い車ですよね」オイオイ、そこまで言うか!!
しかもプライベートでも同じディアマンテってあんた…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:06:03 ID:7TrczX30
警察は民間企業では成り立たない
というネタを昔、「おじゃまんが山田くん」でやってたな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:19:55 ID:ZRW7F5sz
”弟”の特番で代表取締役刑事のロゴが入ったIPトレーラー群が写ってた…
152名無しさん@お腹いっぱい。
shitachi