白い牙 ■ 藤岡弘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ファミリー劇場 7月9日 火曜日〜
ホームページ http://www.fami-geki.com/

初回放送
火曜日 午後9:00

再放送
水曜日 午前11:00
日曜日 午後10:00

白い牙 昭和49年4月6日〜昭和49年9月28日 全26話
日本テレビ 土曜日 午後10時〜 制作 大映テレビ
2スベスベマンジュウガニ:02/07/09 22:55 ID:BB7du6X4
結構エロかった……
3あやめの花:02/07/09 22:59 ID:L5zpv0vU
感激だ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:03 ID:h7UX1KHT
見ましたよ。
有光洋介 警視庁捜査一課の刑事だった… 矢島正明だったのねー
5スベスベマンジュウガニ:02/07/09 23:05 ID:BB7du6X4
再放送で見た。よく覚えてヘンけど、本郷直樹の主題歌の歌詞が
やたらと不潔な感じがしましたワ。確か「ツバを吐く」とか
どうとか……
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:12 ID:WLFMvZMU
背中にナイフ・・・!カッケーーーッ!しびれまくり!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:24 ID:yV2GerY/
藤巻潤は当時からヅラですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:57 ID:Wkonc212
藤岡弘精力絶倫!
9 :02/07/09 23:58 ID:/snwSrB7
アマゾンが部下、玄海老師が上司
10あやめの花:02/07/10 00:01 ID:tjrUMpL2
鳥居恵子、キレイだ。ただ、セリフがほとんどない、、、
それでもいい。久しぶりに鳥居恵子さんに会えて嬉しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:21 ID:PGwFfjzT
最終回近くに藤岡弘と鳥居恵子のねっとりとしたカラミあって、当時中学生の
私には非常に強烈な刺激でした。
12 :02/07/10 00:21 ID:dfTrBR6a
>>10
藤岡弘の元カミさんね。<鳥居恵子
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:25 ID:UM7wxJul
鳥居恵子はきれいだったけど、2・3年前雑誌で見た時は、
かんなり老けてた。悲しかったね。藤岡のマザコンのせいで離婚...
14 :02/07/10 00:28 ID:dfTrBR6a
このスレとは関係ないが、
後の特捜最前線での藤岡の復帰作「帰ってきたスキャンダル刑事」って
これのパロディかなんかだったんだろうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 04:32 ID:6BegLHiS
鳥居恵子は整形前だな。
16てってーてき名無しさん:02/07/10 07:51 ID:7OEcWl3z
>>1
本日午前の再放送をタイマーして、
出掛けます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 12:51 ID:ucHgoW2b
凄かった・・・
自分の恋人を裏切らないために敢えて兄殺しの汚名を被り
アウトローとして生きていく実直な元デカ・・・
でも主人公が藤岡以外だったらこの作品の持つテーマ性が半減していたかも。
背中で悲しみやどうしようもない悩み、怒りを表現できるのは藤岡アニキ以外
いませんぜ!

1話の激しいカーチェイスシーンもほとんど吹き替え無しの体当たり演技だったしなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:19 ID:GXSpfbvG
佐藤慶はレギュラーなのかな?
19ヤングよ:02/07/10 16:26 ID:+J1laTtc
>>17
藤岡弘とか松田優作とか原田芳雄とかって雰囲気がなんとなく似てると思われ。

俺は時間の都合で日曜日に見ます。
楽しみ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:35 ID:6s7njET+
藤岡弘はこのドラマに出演中に「野獣死すべし 復讐のメカニック」に出たり、
劇場版「仮面ライダーX」で1号の声やったりしてたんだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:54 ID:AZLa4mKd
藤岡さんってマザコンなの?詳細キボンヌ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 18:35 ID:1u2RL5cB
>>20
映画「日本沈没」に主演した直後だよね。
それにしても夕陽をバックにこちらに迫って来る藤岡兄貴のOPタイトル、
カッコ良すぎてしばらくポカーン(゚Д゚)・・・状態だった。
23 :02/07/10 19:26 ID:L2fnDy9V
初めて見たけど、想像していたより面白かった。
藤岡弘主演もライダー世代には嬉しい。
ダークでハードボイルドな世界観がいい。
カーアクションも激しい。
個性的な俳優陣の絡みも見る価値あり。
次回も楽しみだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:40 ID:4/H/66Df
最終回の1回前から?はじまる大復讐劇がすごかったんじゃないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:18 ID:YDC+HFvg
今濱マイクのスレが放送2週間で6スレ目に突入してるけど、この頃の
アクションドラマや時代劇(紋次郎とか必殺とか勝プロ作品とか)がもし
現役の番組として放送されていたらいくつ祭りがあっても足りないだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:39 ID:Uiv/VN4O
山城新伍は、「不良番長」の盟友・野田幸男監督について、昔のインタビューでこんな
ことを語っていた。以下、記憶で再現。
「最近、野田さん、白い牙ってTVを撮ったんですよ。それでね、いやあ、TVも
 バカにできませんわ。バンバン予算が使えるんですねえ。クルマ燃やしたり、派手
 にやりましたわ。って。後で聞いてみると、3・4話分の予算、いっぺんに使って
 しまったらしい(笑)」
ホンマかいな・・・そんな野田監督も、すでにこの世にない。合掌。
27あやめの花:02/07/10 21:07 ID:tjrUMpL2
>>11
>最終回近くに藤岡弘と鳥居恵子のねっとりとしたカラミあって、

前半(第3話〜第8話のどこか)で、有光と杏子のベッドシーンがあるよ。それを
指しているのでは?
有光が親代わりの、孤児院に預けてある女の子(第1話にもでてきた)が重い病気
になる。有光と杏子の二人がそれぞれ病院にかけつけ、二人きりになる。その夜、
自然に二人は…、、、というストーリー。

第8回目あたりで杏子は有光の前から姿を消してしまい、最終回の2、3回前まで
回想以外はでてこない。最終回前の3〜4話は 24 さんが言うとおりの「大復讐
劇」なわけだが、私の記憶では復讐劇のストーリー展開が激しくて、有光と杏子
が「ねっとりする」暇(?)はかったように思う。

いや、私の記憶もあまりあてにならないんだが、、
28あやめの花:02/07/10 21:09 ID:tjrUMpL2
訂正

「ねっとりする」暇(?)はかった → 「ねっとりする」暇(?)はなかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:10 ID:WDPm1nrS
CSで放送しているんだぁ。でも見れねー

人が唾を吐くのは悲しみを吐き出す為なのさ
街の路地裏にも 並木のアスファルトにも 汚れて悲しみが染み付いている
ああ俺の仲間よ 人間よ この世にはあらゆるものがある
光もある 愛だけがない

主題歌↑で合っています?
30あやめの花:02/07/10 21:19 ID:tjrUMpL2
>>18
佐藤慶はレギュラー。最後まで、有光にとって重要な役回りをする。

後半(たぶん「19話 殺しを誘う声」)の話で、有光と砂糖が富士山で殺すか
殺されるかの撃ちあいに追い込まれることがある。その回の話が素晴らしく、
本当にドキドキしながら見た覚えがある。
31 :02/07/10 22:53 ID:ad94kSss
ジェリー藤尾
プ
32スベスベマンジュウガニ:02/07/10 23:11 ID:UAvS4NMg
>>29
懐かしワ。藤岡弘がデカい夕日を背にして歩いて来るOPに流れてた歌ですワ。

最終回で、銃器ブローカーのオヤジに拳銃やマシンガンを売ってくれと頼んだ
有光に対して、オヤジが囮捜査ではないかと疑う場面が有りましたワ。その時、
有光が自嘲的にニタニタ笑いながら、「俺はもう昔の俺じゃないぜ」と言って
いたのが、可笑しくも悲しいシーンでございました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:19 ID:Xae5iOfb
見た。藤岡弘の兄貴に一生ついていきたい〜。

しかし、このころのドラマは、脇役全員が主役をいつ食ってやろうかと
虎視眈々と狙いつつ、己の演技をフィルムに叩きつけているようで
見ていて緊張感も感じます。

仕事でこなすのも結構だけど、命削って演技をフィルムに焼き付ける
そんな態度でドラマや映画に臨んで欲しいものだよ…
34名無しさん@お腹いっぱい:02/07/10 23:45 ID:PhmpbnkS
藤岡弘もよかったが、特別出演の伴淳も、セリフなしのワンシーン出演だけだったが、
すごい存在感があった。

菊池先生の劇伴もGメン的なアプローチだし。ミュージックファイル出ないかなぁ・・

この今回の放送、DVD録画してるのは私だけでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 13:56 ID:aJRFiKgl
有光洋介 1話で刺されちゃった えへっ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:00 ID:D2mcUn/x
鳥居さん 鳥居さん
37 :02/07/11 23:47 ID:WweH7Z5F
山本麟一と藤岡の闘いの時に、
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:20 ID:qCeTJ+0s
大量にオナラが出た。

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:29 ID:BXFlmCuA
CSファミリー劇場で「白い牙」放送開始。濃いんですよ。
ストーリーは、
警視庁の敏腕刑事・有光は巨大な悪の陰謀に嵌り、「同僚殺し」の汚名を着せられる。
有光は警視庁を退職、「事件屋」として巨大な悪に敢然と立ち向かう!

主役の有光に藤岡弘、熱い友情で結ばれた仲間、事件屋・藤巻潤(極真の故・大山総裁の娘婿!)、情報屋・ジェリー藤尾(芸能界でも有数の喧嘩自慢!)、トップ屋・川津祐介(こんなに痩せていいかしら?でお馴染み)という恐ろしく濃い面々。
トドメは有光の刑事時代の上司役の佐藤慶!
女っけゼロの超社会派ハードボイルドの秀作です。
話をしただけで相手を妊娠させちゃいそうな男臭さを爆発させる藤岡弘の熱演が見る者のハートを鷲掴みです。
最近は女性をターゲットにしたドラマが主流でこういった男気ドラマを見なくなりましたねえ。
実に寂しい限りってことで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:41 ID:BXFlmCuA
>>39
なんか、どっかで読んだよーな・・・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:58 ID:HrAv/rgN
これって珍品?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:14 ID:bu5iJVWq
今の時代に、こんなハードボイルドなドラマを再現しようと
した場合、適役な若手俳優っていないような気がするなあ。
脇役はそれなりに思いつくけど、主役を張れるような
骨太な男が皆無。男が惚れるような男っていないねえ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:39 ID:SGOzHFDm
>>42
「傷だらけの天使」や「仁義なき戦い」なんかVシネや劇場映画でリメイクしたって
全然ダメだもんね。

藤岡弘と言えば「スパークする役者馬鹿!」
44ラジオ関東:02/07/12 23:26 ID:/HmJKKmt
このドラマはイイね!!もうハマる予定に決定だ!!!
45名無しさん@お腹いっぱい:02/07/12 23:28 ID:GNTQjIGd
>>42
同意!

今は「役者馬鹿」というよりも「バカ役者」ばっかりだもんな・・・


46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:55 ID:QyYnqVi/
>>40
「映画秘宝」とかそこらではないでしょうか。違うかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:36 ID:EwiRDDFQ
これって必殺の裏番組だよね?
でもってこの後に傷天がはじまる、と。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:02 ID:gn9gKlh5
白い牙の裏番組は、助け人走る、と暗闇仕留人だったなー
49アパラージタ電影モード:02/07/13 07:31 ID:hm6IfvoZ
>>29
この主題歌を、初回の放送当時に録音した憶えがあります。
そのカセット・テープ(これは、一種の70年代のテレビ・ドラマのテーマ・ソング集だった)は
家のどこかに在るはずですが、おそらくはワカメ状態でしょう。
前のほうで「この世にはあらゆるものがある」と言いながら、後のほうで「愛だけがない」と言うコトは、
当時に〈それはおかしい〉と感じた。いまでは、ハッキリ〈矛盾対当な主張だ〉とおもう。
最後の行の「光もある」の句は、「怒りもある」だったかな、と予ねてから判断がつかなかったモノです。
どうやら、「光もある」のほうでいいようですね。感謝。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:52 ID:DgsxvVp3
藤岡さーん
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:05 ID:GJTUfAP0
つまんねえ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:19 ID:eTU2WUor
岡崎ト〜ルちゃんは、
初期の数回にしか出てませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/13 23:39 ID:wUsG11hQ
大映の岡崎徹と松竹の藤岡弘は映画時代からの友人同士で、
岡崎がアマゾンに出演が決まった時、藤岡弘曰く
「岡崎、吹き替え使えるところは全部使えよ。損するぜ」と
しみじみと言ったそうな。
54nanasi:02/07/14 06:08 ID:d0C/q1ij
主題歌がピッタリだな。
イントロのハーモニカ部分がグッとくる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:03 ID:eLJTobk+
再放送
水曜日 午前11:00
>>日曜日 午後10:00

今夜見ちゃいまーす!
56ヤングよ:02/07/14 16:57 ID:5qJNweFe
>>55
俺も今日はじめて見まーす!

・・・台風さん、邪魔しないでね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:44 ID:eLJTobk+
濃いな
58ヤングよ:02/07/14 21:56 ID:5qJNweFe
今から見てきやす!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:04 ID:Cl+U25ic
「白い牙」の次は、ぜひ沖雅也の「はぐれ刑事」をやってほしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:29 ID:Cl+U25ic
今回の第1話の「キチガイ」と言うセリフは、カットされていなかったね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:36 ID:Cl+U25ic
ナレーション喋りすぎ! 
なんでもかんでも解説すればいいってもんじゃないだろう!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:41 ID:Cl+U25ic
必要以上に車壊しまくり。
なるほど、これが野田監督が勘違いして、六話分の制作費全部1話で使った、
ということか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:06 ID:Cl+U25ic
なんでぇ、藤岡弘ってば最後まで変身しないじゃん!
いつ改造されんの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:07 ID:AA3TEjJ5
いやー、遂に再放送開始ですね。全26話毎週録画します。
特にラスト2話の復習劇、男泣きです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:28 ID:CzkPlD/e
今までこういう作品があったことさえ知らなかったんだけど、
キャストといい、物語といい、その必要以上の濃密さに驚き。
ナレーションに任せすぎなのは同意だが(笑)、
今こういうの作ったら要らぬ女キャストばっかりになりそう。
66名無し:02/07/15 02:49 ID:eIwcB8Ec
藤巻潤とジェリー藤尾のコンビにメロメロ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 04:16 ID:lzxAHlVL
藤巻潤は、カツラはしてないね。
68ヤングよ:02/07/15 10:33 ID:kxy8qkei
見た!カッコよかった、桜井・・・じゃなくて有光。
回想シーンにおける、酔っ払った鳥居恵子が可愛かったです。

こんなガチガチのハードボイルドに川津祐介が出るんだから、どんなニヒルな
男かと思いきや、胡散臭い週刊誌記者だった・・・。
でもやっぱカッコイイキャラでしたね。

ほとんど存在感のないアマゾンも素敵。
69あやめの花:02/07/15 11:02 ID:yVGyN0A2
>>42
>主役を張れるような
>骨太な男が皆無。男が惚れるような男っていないねえ

一人だけいたかも。主役候補、、、  カーン(独) !
70名無しさんは@お腹いっぱい:02/07/15 12:59 ID:3RrRtCkB
随所に入る大河ドラマチックのナレーション最高だよ!!!
藤岡氏にみられるハードボイルドの影がいいねぇ 
「有光洋介に愛なんていらねぇ、夏」だぜ。

今頃「映画秘宝 男泣きTVランド」の著者は喜んでいるだろう
71ラジオ関東:02/07/15 14:30 ID:NKuPx13O
>66 男二人でスナック経営ってのも怖いね。あまりにも。。
72名無しさんは@お腹いっぱい。:02/07/15 21:52 ID:iaBw//sy
また明日の放送が台風で危なそうだよ。
さらに台風に揺さぶられる白い牙〜 74年の世相も大荒れだったな。
スナックの二人「お前、マネージャだろ」セリフに泣くぜ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:10 ID:CzkPlD/e
俺的にはこういう作品こそ若い奴らに見て欲しかったりするんだが、
若い奴らの「ドラマを見る文脈」は、この手のドラマには対応できないような
気がするなあ。
なんつーか「ギャグとしてのみ」見る、みたいな感じというかさ。
74名無しさんは@お腹いっぱい。:02/07/15 22:48 ID:uQf3HV1x
東ラブあたりの時期からドラマファンになった奴らには見てほしいね。
またラブストーリーの(せつなさ)と、ハードボイルドの(せつなさ)
では異なるね。 
75名無しさんは@お腹いっぱい:02/07/16 01:14 ID:y4vBBtGj
>29 49
私の記憶では
♪ひとが唾を吐くのは 悲しみを吐き出すためなのさ♪
で、
♪悲しみもある 愛だけがない〜♪
なのですが、記憶違いでしょうか?

否定的な言葉を並べて「あれも有るこれも有る、でも愛だけはない」
というような歌詞だったような…

子供の頃の初恋の人はが藤岡さん扮する本郷 猛でしたが、
『白い牙』は放映時間が遅くて、TVは見せてもらず、
時々、気紛れに見る親に便乗するしかありませんでした。
ですが、お調子者のジェリー藤尾と身を呈して他人を助けても
警察に嫌みを言われ、じっと耐える藤岡さん、
夕日をバックに『白い牙』というタイトルが出ると
流れ出すイントロとメロディーはよく憶えているのですが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 14:11 ID:8wJQcPg3
今夜の第二話に期待!
77名無しさんは@お腹いっぱい。:02/07/16 19:08 ID:r72MNV4+
2話ゲストは西沢利明だったよね。この方も悪役が多いから。
事件屋始動
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:35 ID:rDWR1eAt
「ガードマン」もそうだけど、この頃の大映ドラマはまだ壊れてなくて、
落ち着いてみれるね。
ただ、ナレーションがやたらと主人公の心情を語りまくるところは、
やはり大映ぽい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:02 ID:NRgKg92C
出たーーーーーーーー
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:06 ID:EaAyRx6L
殺陣担当が大野剣友会だ!!

このドラマって大映製作だから、効果音がガメラ映画と同じだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:37 ID:bztX/uiY
これに、はまり過ぎてプロジェクトX録画し忘れた・・鬱
82ヤングよ:02/07/16 21:44 ID:NQF3TarW
日曜日に見ます!
83名無しさん@お腹いっぱい :02/07/16 21:59 ID:QapU9/dG
確かに大映ドラマだけどまだ壊れてないね。

この当時の刑事ドラマってやたら銃を乱射するのは
ちょっとした驚きだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:04 ID:15w6YyBp
次回のゲストは川地民夫か・・なんか、まむしの兄弟思い出すんだよね・・
若い奴にはわからんか・・たのしみ〜
85名無しさんは@お腹いっぱい。:02/07/16 22:09 ID:wbMF7W6b
2話のムードもよかったぜ
アクの強い野郎たち、傷つく姿こそスパークするゼ。
確かに大映なんだが、丁寧な作りこそ日テレらしさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:16 ID:/ux/3ptk
ホントに余計な女キャラが出てこないのにはビックリ(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:20 ID:1kVqLndZ
ガソリンかけて、あれだけライター近づけたら、ふつう引火するだろ・・w
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:40 ID:zKzDwNRo
来週はやっと、島かおり(矢野の奥さん)がでてくる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:45 ID:WacznFA6
第2話ラストの藤岡弘のキック、ちょっとライダー入ってたな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:55 ID:QXWEqQCm
>>83
>この当時の刑事ドラマってやたら銃を乱射するのは
>ちょっとした驚きだな。

逆に言うと、最近まったく撃たなくなったことが非常にさびしい。
『はぐれ刑事純情派』は、主役のキャラクターが射撃を許さないのでそれはいいんだが
『踊る大捜査線』以後は、拳銃を撃たない公務員としての刑事のほうが、泥臭くて面白いことになってしまった。

正直、さびしい。だから俺は今日も白い牙を見る…
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:08 ID:zKzDwNRo
杏子への想い断ち切れない有光。アリタリア航空の前に、今日は2度も現る。
92名無しさんは@お腹いっぱい。:02/07/17 03:45 ID:M1h6Hpu0
ネクタイはさらに太くみえた 

有光はもう公務員辞めたんだから、ハングマンみたいな身分だろ。
93う〜む:02/07/17 08:33 ID:ZBY/+sgT
藤岡氏のあのむんむんな男くささにめまいがしそう〜。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:49 ID:CFRioIYU
今から始まるよ、ファミリー劇場で
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:03 ID:CNPBFv6B
鳥居さんの台詞は?
96 :02/07/17 19:59 ID:ef1OoJf3
こじき ルンペン これ最高!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:47 ID:krnt2cfZ
きちがい めくら つんぼ パンパン 等は間違いなく消音されるだろうけど
こじき と ルンペン ってピー音か消音されるかと思ってた。そのまま
出て来て驚いた。オリジナリティを尊重してなのか?
98ヤングよ:02/07/17 20:55 ID:LBO0o0z1
地上波ではないので、放送禁止用語もかまわないと思われ。
99名無しさん:02/07/17 21:09 ID:r8awX46k
あまりその手の話題は出さない方がいいよ。
クレーム団体が騒ぎ出すから。
100ヤングよ:02/07/18 00:26 ID:gx9BYUA8
>>99
スマソ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:30 ID:s6pRVp2w
毎回、ゲストの敵と闘う内容なのか?
102ラジオ関東:02/07/18 00:33 ID:QhQDKou8
八名信夫、若者だったね〜。藤岡弘はなんかあんまり変わんないけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:08 ID:p6uWZe1E
髪の毛の黒い八名信夫をきちんと見たのは初めてなので驚いた(笑)。
確かに藤岡弘って、芸風のみならずルックスもさほど変わってないね。
104ヤングよ:02/07/18 01:17 ID:gx9BYUA8
>>103
>ルックスもさほど変ってないね。
(藁)をあえて付けてないトコにワラタw
105名無しさん@お腹いっぱい:02/07/18 03:32 ID:mY89sBw4
藤岡弘、この時すでに貫禄は充分だけど、喋ってるときは特捜時代に比べると
なんかまだ硬い感じがするな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:35 ID:vvaC3um2
藤岡と鳥居は同じプロダクション?
鳥居さんは特捜にもよくでてたけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:23 ID:1fvACiRn
鳥居恵子はその後「特捜最前線」にもしばしば顔を出すが、それと見比べると露骨に整形したってことがよく分かる。
108名無しさん@お腹いっぱい:02/07/18 17:35 ID:lUG3aO0R
ジェリー藤尾うさんくさすぎ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:35 ID:gx9BYUA8
>>107
確かに印象は少し違うけど、ホントに整形したんですか?
どの部分を?
110名無しさん@お腹いっぱい :02/07/18 22:53 ID:KGExbw6u
過剰なナレーションはいつまで続く?
鳥居恵子はいつになったら喋るんだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:48 ID:xzi2/UW+
日曜日も見ます!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:02 ID:cwWtoFt9
整形はしてないはず、化粧の仕方が違うだけ・
特捜の時より眉が圧倒的に細い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:04 ID:yk0FRjHI
鳥居の目は整形!
この番組の放送当時は違うけど。
114ヤングよ:02/07/20 02:17 ID:6OYEwbyL
確かに特捜に出てた頃と比べ、目の感じが違った。
化粧のしかたではなくて?
115あやめの花:02/07/20 02:24 ID:rDzfo9QP
一般論にメイクや体質改善で女優の顔の印象は大きく異なる。
鳥居恵子ほど整った顔立ちの人が、わざわざ手を入れるものだろうか。

有光「しょ、証拠はありますか?」
草刈「あれば君を逮捕している!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:55 ID:WRSSQRbB
「鳥居恵子の目は整形なのか」
視聴者は疑った。そして彼の頬を、一筋の涙が伝った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 05:48 ID:jYjFyNmd
>116
そして視聴者は全てを悟った。
鳥居恵子は美人であると。
視聴者はやはり、鳥居恵子を愛していた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 05:57 ID:q3iWWlVv
そか?
119ヤングよ:02/07/20 16:04 ID:6OYEwbyL
鳥居恵子整形ネタはマジ?それともなんとなくのネタ?
雑誌かなんかに書かれた事があるのか?

事実を知りたいのですが・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:23 ID:4y6b2fo9
人前に出る機会が多くなれば、本人の意識の持ち方で顔つきや体型が変わってくる。
それに、いきなり変わったわけでもないだろう。
情報源をはっきりせずに「整形だ」というのは、ネタ。
121ヤングよ:02/07/20 16:37 ID:6OYEwbyL
>>120
やっぱり・・・ネタか。
どうもありがとうございます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:52 ID:ZuNjIYyd
鳥居の、二重の整形なんか許してやってくれんか。

それよりも、藤岡はヅラだろ。
123ヤングよ:02/07/20 18:05 ID:6OYEwbyL
>>122
鳥居さんは白い牙でもよく見ると二重。
ひゅでぃうぉかも地毛ですよ。
あの頃ってみんなあんな髪型だね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:15 ID:OrsXvFXM
佐藤慶に抱かれたい・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:39 ID:OCFXXCI8
>>124 女性の方?
ところで、このドラマを見ている女性は、どのくらいいるのだろう。
男性ファンは全国で100人くらい(??)いそうだと推測するが…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:26 ID:iJyy57cf
今夜 見るぞ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:57 ID:2vmdwZ2l
藤岡弘のもみあげはオプションですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:18 ID:c8vAmIU+
始まってたー
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:27 ID:L9Xf2Roy
佐藤慶の役。
普通だったらもっと物わかり悪いキャラにすると思うんだけど、
意外ときちんとしてるね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:50 ID:bQqMy4CK
日曜夜10時から「白い牙」を観ていると、暗くイヤな気分になって、
あしたから1週間働いていこうという意欲が失せていく。
131ヤングよ:02/07/21 23:45 ID:EiBME8tq
最高でした!あののっぺりした顔の俳優(よく見るけど名前がわからん)は70年
代、あーゆー正義の皮を被ったバケモノ役ばっかでしたね。「プライドの高い人間
のクズ」をやらせたら、あの人の右に出る人はいないでしょう。
オチはのっぺりが実は真犯人とつるんでたって感じでしたけど、俺はてっきり、の
っぺり自身が強姦殺人の犯人なのかなと思ってました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:47 ID:L9Xf2Roy
のっぺり=西沢利明(宇宙刑事シリーズのコム長官役でも有名)
133ヤングよ:02/07/22 01:24 ID:MnXMLPlx
>>132
どうもスマソ(藁
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:56 ID:xWP/428/
今夜だ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:45 ID:ZI1AH9Xi
3回目ですね。
136あやめの花:02/07/23 22:05 ID:7qwiGIWc
鳥居恵子は今日も何もセリフがなかった。
でも、先週といい、今週といい、セリフなくても、表情だけで
十分ウルウルさせてもらっている。
137ヤングよ:02/07/23 22:07 ID:1zBC6NtI
夏休みなので明日は朝から見れます!
見ます!
138ラジオ関東:02/07/23 22:13 ID:a+2yFslP
>137 ヤングよさんは本当に若いんだね。。なんでこの手のドラマにのめりこんじゃってるのか、きっかけとか教えてくれませんか?また周囲には似た感じのご趣味の方とかいらっしゃる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:26 ID:Z/TqxgQY
そうだよな、我々が子供の頃は本郷ライダーの時代だったから興味を持つけど。
あ、わかった。せがた三四郎だな?
140ヤングよ:02/07/23 22:31 ID:1zBC6NtI
>>138
なんでなんでしょうね?自分でもきっかけとか解らないんですけど、今の時代の
テレビとかって3流のぽっと出タレントばかりが占拠してるでしょう。昔のドラマ
には「役者魂」みたいなものを感じるんですよね。作り手の「愛」が「迫力」となって
迫ってくるわけですよ。

・・・う〜ん、自分でも何が言いたいのかよく分かりませんが、とにかく昔の物
(ドラマにせよ音楽にせよ)が好きなのです。

ちなみに似たような趣味を持ってる人は周りにいません(藁&鬱
141ヤングよ:02/07/23 22:33 ID:1zBC6NtI
>>139
藤岡といったら俺の中では特捜・桜井です。
142ラジオ関東:02/07/23 22:41 ID:a+2yFslP
>140 ご丁寧にどうもありがとう。
143あやめの花:02/07/23 23:56 ID:7qwiGIWc
これまでの放映と私の過去の記憶から、第3話時点でのプロフィルをまとめてみました。

・有光洋介 (藤岡弘)--元警視庁捜査一課刑事。現在プータローで日雇労働者の身。
        渋谷の安アパート住まい。時々、杏子の勤める虎ノ門に出没する。
        今後は「事件屋」として活躍する予定! 「変身」はしない。
・大沼 (ジェリー藤尾)--スナック「チャンピオン」(新宿にある模様)のマスター。
        矢野の元マネジャー。有光に深い恩義を感じ、有光を信頼している。
        普段は柔和な顔だが、何かあると只者ではない表情に変わる。
・矢野 (藤巻潤)--元ボクサー、八百長試合からみで大沼とともにやくざに殺されそうに
        なったり、ある試合でレフェリーの制止を聞かず相手を殴りつづけ、
        試合相手(風間)を不具の者にしたなどの暗い過去の持ち主。
・佐竹 (川津祐介)--「週刊スキャンダル」敏腕記者。年中でっち上げ記事を書く。
        有光が悪徳刑事という記事を書いたが、その後有光の本心を知り、
        何かと協力する仲になる。胡散くさいが正義感は持っている。独身。
・村木杏子 (鳥居恵子)--有光の元恋人。10代の頃から有光と将来を誓った仲だったが、
        有光の悪徳刑事疑惑で仲は破綻。アリタリア航空の顧客窓口勤務。
        兄を亡くしてからは身寄りはなし。想い悩む表情が素敵。
・明子 (島かおり)--矢野と愛し合っている女性。というか、矢野がヒモのようにやっ
        かいになっている女性。喫茶店のレジ係というが、たしか大沼の
        スナックも時々手伝っていたような気が、、。
144あやめの花:02/07/23 23:56 ID:7qwiGIWc
(つづき)

・村木 (松川勉)--有光の幼馴染かつ捜査一課の同僚刑事。しかも杏子の兄。かつて
        功を焦るあまり近づいた暗黒街に逆用されてしまった悪徳刑事。
        暗黒街からの指令で有光を殺そうとするが、逆に有光に撃たれる。
・?? (伴淳三郎)--光を我が子のように慈しんでいる老人。かつて盗品の古売で有光に
        逮捕されたことがあるが、その後有光が何くれとなく面倒をみた。
・?? (??女の子)--かつて殺し屋権藤に殺された一家の奇跡的な生き残り。地方の
        孤児院に預けられていて、有光や杏子がいわば親代わり(だった)。

・草刈 (佐藤慶)--捜査一課の課長。有光の元上司。今は有光と敵対関係にあるが。
        どこからみても堅物のようであるが、いずれ、、、
・吉川 (岡崎徹)--捜査一課刑事。有光の元後輩。昔は有光を尊敬していたが、今は
        有光を憎んでいる。若さバクハツ!
・●橋 (幸田宗丸)--捜査一課の主任。苗字不明瞭。


しかし私も仕事で忙しいのに、何をやってるのだか、、 (^_^)
145ラジオ関東:02/07/24 01:06 ID:xX4EZc73
第3回で出てきた風俗関係らしい「アルサロ」ってなんですか?(本当にわからない)
146あやめの花:02/07/24 01:09 ID:1DnJ3svR
>>145
アルバイトサロン。今で言う「ピンサロ」ですね
ご参考までに
 www.seiheki.com/qustion/word/word-shop.html#arusaro
147ななしさん:02/07/24 01:13 ID:Kh9MHLvX
俺はてっきり「アルサロ」って名前の店かと思った。
148名無しさん:02/07/24 14:02 ID:wkDGHe/l
トップ屋の佐竹に惚れそうになった 笑顔が濃すぎ
「アルサロ」 どっかのバーの店名にはありそうだね。
149ヤングよ:02/07/24 16:03 ID:6+g8Bh2k
今日寝坊してしまって見れなかった…。
やはり俺が白い牙を見るのは日曜日と決まっているようだ(運命)。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:08 ID:Qa25oNTY
藤岡氏が演じるキャラの、時折みせる優しさがたまらない。
特にこの作品ではそう思える。
今で言う「癒し系」の様な優しさではなく、どう言えばいいのか…
厚みのある、「頼れる」優しさ。
元気や勇気を分けてくれる人、というより
その強さで守ってくれる人、っていう感じかな。
う〜ん、表現しきれません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:50 ID:lqS1yxnt
整形前の鳥居恵子ももともと整ってるから超美人だよ。宇多田ヒッキーにそっくり。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:13 ID:OmLIS/H8
>>151
わかったわかった、そうだね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:57 ID:POQDCNtx
宇多田ヒッキーが超美人かい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:21 ID:qFi8baqi
なぁんで全部ナレーションで説明しようとするんだよぉぉ!?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:57 ID:1hqFhzVG
>>154
その分、藤岡弘の寡黙さが目立つから、まあいいじゃないか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:35 ID:gPKSUNie
濃いな。色んな意味で
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:15 ID:NAuSO8zn
>>155
それぐらい、演技で表現しろよぉ(ファンの人、ごめんね)
158  :02/07/27 06:07 ID:hmuP+Qm2
ナレーションは中盤以降減るのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:21 ID:mfpx+FcN
第3話まで観たけど、・・・これはもお最高だね。
特に第2話なんか、・・・うっわぁ
汗くっせえぇ〜 男くせえぇ〜・・・!
画面の中からぷんぷん臭ってきそうで、もおクラクラッときた。
そして、タバコ。煙のないシーンを探す方が難しいのでは?
火を持たなければ話がはじまらない、濃厚な男の世界。
それが固茹での世界というものなのでしょうか・・・。
160てってーてき名無しさん:02/07/27 16:38 ID:QFscI1gl
矢島正明のナレーションはどうなった?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:52 ID:rpfjsTcK
初期のナレーションは水島弘さんです.
矢島正明さんではありません.
そんな事を言っているとミスターブレインに殺されますぞ.
162   :02/07/27 23:30 ID:dWImHtkZ
たんつぼには悲しみがつまっているのさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:11 ID:Oqxpbi90
今夜ね
164名無し:02/07/28 21:46 ID:A7J7idiU
今夜も鳥居の整形顔を見まーす!
165ヤングよ:02/07/28 21:52 ID:eZ7pAR+6
>>164
アンタほんとに・・・
それ好きねえ〜。
166名無しさん@お腹いっぱい :02/07/28 22:27 ID:nhwPAzsq
しっかし、濃いー顔の男ばっかり出てくるドラマだなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:51 ID:4lNrBx3r
>>161
最近思うこと。

全 て の ド ラ マ は ワ ン セ ブ ン で 繋 が っ て る 。
168ヤングよ:02/07/29 00:09 ID:66f3pb1N
皮痴民夫が藤巻潤に「ガードマンくらい老いぼれだからやっちまえ」って
台詞はワロタ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:14 ID:mtrKrGNl
>>167
大鉄人?
そんな番組があったが、ほとんど見なかったな。
ブレイン(3つくらいあったかな?)の声を水島弘・矢島正明がやってたの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:23 ID:oxyBRTuh
13号埋立地・・・。埠頭のクレーンや晴海あたりの遠景が見える。
今のお台場、パレットタウンあたりだろうか。

でも、杏子さんはあそこからどうやって歩いて帰ったのだろう?
と、いらぬ心配をしてみる。
171  :02/07/29 01:40 ID:nTlT3Qra
熱いぜ!
172スサノオ:02/07/29 04:01 ID:MxpiOo/h
3話。なんで杏子たちが捕らわれている場所に呼び出されたとき
刑事はあとをつけなかったの?
連れ去られたときだって。あそこの店はマークされてたんでしょ?
173  :02/07/29 04:04 ID:nTlT3Qra
だ〜か〜ら〜
まいたんだよ。
174ラジオ関東:02/07/29 12:41 ID:tUzBfCye
当時のプロデューサーの一言「もうちょっと、色っぽいシーンも必要じゃないか?」
みたいな感じで、そろそろ出ませんかね?みなさんお待ちかねのセクシーシーン。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:12 ID:LV1tFJgS
藤岡弘って極端にベッドシーンやラブシーンの少ない役者だよね。
この番組が縁で鳥居恵子と付き合い始めて、ん十年後にやっと結婚したと思ったら
2年足らずで別れちゃった。そんなもんなんだね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:14 ID:v8c2CmnO
そろそろ赤座美代子がいきなり裸になるよ。
藤岡は、たぶん赤座のヘアもみている。
裸を見て有光はニヤリとし、「オレがほしいのは体じゃない、金だ」
というようなことを言っていたと記憶している。
177名無しさん:02/07/29 22:49 ID:Lnf0HNnw
ハアハア
悲しみに違うものをかけてしまいそうだよ
178あやめの花:02/07/29 23:21 ID:oxyBRTuh
>>168 うむ、「ザ・ガードマン」では藤巻潤も川津祐介も出てるね

風間「ガードマンくらい老いぼれだからやっちまえ」
矢野「ガードマンを甘く見るな。東京パトロールの清水と荒木だったら手ごわいぞ」

!!
179ヤングよ:02/07/29 23:25 ID:66f3pb1N
>>178
解りにくかったですかね?
そういうことです。
180あやめの花:02/07/29 23:43 ID:oxyBRTuh
白い牙とザ・ガードマンは、放映時間が3回ともつながってますね。
ザ・ガードマンでは、二人ともまだすれていないようで、(W
181ヤングよ:02/07/29 23:59 ID:66f3pb1N
>>180
川津祐介なんてヤングって感じですよね。
煙草が似合いますねえ彼。
182あやめの花:02/07/30 00:07 ID:Rzg9rjqc
>>181
川津祐介さんは、いまファミ劇で何本に出演しているのだろう。
白い牙、ザ・ガードマン、ワイルド7(主演)、雨の日の罠、
それぞれ違う役柄で、今さらながら良い役者なんだと再認識しています。
(話題ずれたのでsage)
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:11 ID:19z7lDvm
煙草に火をつけないと話が始まらない、進まない。
そんな男達の時代があったのですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:43 ID:fyNlKvmR
>>182
川津さんは、メガロマンにも出ていましたよ。
185名無しさん@お腹いっぱい :02/07/30 01:36 ID:boLi7SU1
川津祐介ほんと色んなのに出てる。
この人の他には沖雅也をCSではよく見かけるな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:48 ID:RAnVafGk
船村のおやっさんではなく、立花のおやっさんが6話に出るね。
これだから藤岡ドラマにはアクの強いおやっさんは不可欠だ。素敵
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:26 ID:l/UV2Pxm
>>138
ウチの会社のアルバイト女子大生(1982年生)と話をしていて、
「貴女の世代のヒーローって誰?ナントカ戦隊?」
って聞いたら、「キカイダー」(1972年)がいいっと言って、
その場にいたみんなを凍りつかせた。
「昔の作品って味が会って良いですね」
188名無しさん:02/07/30 20:52 ID:St+jbeXO
今夜も始まるわ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:12 ID:fNC0IMsD
鳥居恵子って、野猿の紅一点だったCAに似てると
思ったのですが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:45 ID:T5aVem20
鳥居恵子萌〜
191あやめの花:02/07/30 22:05 ID:Rzg9rjqc
今回(第4話)は切ないよな〜

杏子「誤解しないでください。むしろ今はこの人を憎いとさえ思っているのですから…」
192ヤングよ:02/07/30 22:48 ID:1AuHxz0E
鳥居さん喋り捲ってましたね。
今まで喋らなかったのはなんだったんだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:11 ID:4f33Rwdv
>>192
いままで台詞がなかったうっぷんを、ここぞとばかりにバクハツさせたのかw
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:23 ID:T80FQbHR
鳥居恵子を観たのは20年ぐらい前にお昼のクイズ番組(番組名不明 読売系?)
にレギュラーで出てたのを観てファンにナリマシタ・・
番組名解らん??
195ラジオ関東:02/07/31 23:09 ID:5XoZuxTe
室田日出男がチョイ役すぎるぞ!!

しかし、それが正しい70年代ドラマの魅力。
196 :02/08/01 14:52 ID:nXjL3u8T
弘と惠子のセックスに興奮!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:49 ID:PKBGES9o
>>194
そんなのあった?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:41 ID:xQFpNwWe
>>197
確かあった・・30分番組でほかに水野晴男とかもででた
3目ならべみたいに回答者が並んでた・番組名までは覚えてない
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:59 ID:H1NRKTTx
>>弘と惠子のセックスに興奮!

あったよー
日曜日の再放送で録画しまーす
200名無しさん?:02/08/03 05:54 ID:vbnnDcJ3
露出が少なくチョトガカーリ
話は良かったけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:53 ID:R8zJvhzT
>198
これか(スーバーダイスQ)? ttp://www2.117.ne.jp/~c-exp/quizzone/q-rec/super-dq.htm
でも視聴者参加番組で、司会以外に有名人レギュラーなんかいたのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:03 ID:z7vBzPFN
>>198
「うそつきクイズ」(司会・長沢純)?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:04 ID:z7vBzPFN
昔の悪役って「ヤクザ」というより「ギャング」(カラギャンとかでは断じてなく)
っていう面構えの人が多いね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:55 ID:LFQ+jhQv
>>202
それだ!!
サンクス
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:15 ID:WPMSjXcs
見るわよー
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:41 ID:vwKlSDbn
また車壊しているよ。毎回、一台爆破するというノルマでもあったのか?
207あやめの花:02/08/04 22:50 ID:R8zJvhzT
>>191 自己レス
実はこのラスト近くの杏子のセリフを正確に聞き取れない。
意味は191の通りで間違いないはずですが、どなたか聞き取れます?

「誤解しないでください。かばっているわけではありません。
 むしろ今は憎んで○○○○ですから…」
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:08 ID:YJTz/gMB
>>207
むしろ今は憎んでさえいるんですから
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:19 ID:jgIMODhL
>>207
その前もちょっと違うね。細かいことでスマンが、
「誤解しないでください。私はかばっているわけじゃありません。」
210あやめの花:02/08/04 23:31 ID:m1FzHyTp
>208,209 サンクス
うちはあまりいいスピーカーじゃないもんで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:00 ID:MKjQ0+LJ
>>210
聞き取れない時は、俺はヘッドホンやイヤホンを使うよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:04 ID:Bl7ztDWx
今夜も来るわー
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:01 ID:oK9I5Al/
はじまった
214名無しさん:02/08/07 00:55 ID:qKRPYnYt
今週はのっけからちょっとショックな展開
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:46 ID:vSboITi6
ここで描かれる有光洋介は、単純に清廉潔白な正義の味方ではなく、
清濁併せ呑むアウトローなんです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:53 ID:idtYrcQs
来週は有光が小林昭二をボコボコに殴ります
217ヤングよ:02/08/07 12:23 ID:EAZuXuR6
>>216
マジで?

今週から手法が変りましたな。今までは事件を深追いする有光が犯人に辿り着き、
犯人に「同僚殺しのクズ野郎。俺はいくらなんでもダチを殺すような事は出来ねえ」
とか言われて逆上して格闘だったのだが、有光が首を突っ込まずとも自然と事件に
有光が巻きこまれ、どんどんおかしな話になっていく気が…。
警察の皆さんも出てなかったし、なんか雰囲気が違いましたね。
218名無しさん:02/08/07 20:12 ID:sCni5izA
島かおりハアハア
219ヤングよ:02/08/08 16:20 ID:zMwbCODW
>>218
キッズウォー見ると時の流れを感じますね。
220あやめの花:02/08/08 21:46 ID:dEZW8UWs
>>216
予告編を見るとなんとなくストーリーを思い出すのだが、来週については
全然思い出せないなぁ。見ているはずなのに…

ファミ劇のホームページに白い牙イラストが載りましたね。
www.fami-geki.com/kato/faminami_17.html
221あやめの花:02/08/08 21:55 ID:dEZW8UWs
>>217
有光本人が起点となるストーリーは、次第に少なくなるはずです。
今後、他人のトラブルに対して有光が積極的に首をつっこむか、
または巻き込まれることで活躍の場がでてきるんだったと思います。
・・だからこそ「事件屋」稼業が成り立つのでしょう。
222ヤングよ:02/08/08 22:15 ID:zMwbCODW
>>221
有光はある意味非常に70年代らしい現実味のないヒーローって感じがしますね。
そういう非現実的な感じが70年代ドラマの最大の魅力だと思うし、僕は好きです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:37 ID:FHjxG1eI
鳥居さん ハァハァ
224コギャルとHな出会い:02/08/10 16:51 ID:Wlp+H8UU
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:38 ID:IWKRanA2
佐藤慶を見ます!
226ラジオ関東:02/08/11 23:17 ID:cZUYePhd
今回のテーマ「主婦売春」よいね。夜10時台のドラマはやっぱウラの世界を描かないとね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:34 ID:XsECqenM
島かおりはいい女だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:57 ID:wtZg18g9
>227 うむ
けなげ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:11 ID:1uA89eJ/
詳しい人に質問なんだが、白い牙って続編みたいの作られなかったけ?
藤岡は特捜に出てた頃の髪形で、藤巻と共に事件屋やってて。
そのなかのエピソードで金持ちのボンクラ息子が少女を拉致して
監禁・暴行を繰り返す。藤巻&藤岡が少女を救出、息子のオヤジから
金をふんだくって少女に渡すというストーリーなんだが。
230あやめの花:02/08/12 00:16 ID:eythA5nZ
>>229
それは続編ではなく、第22話「クレージーライダー」そのものです。
犯人は、ハーケンクロイツだかのペンダントをしたライダーですね。

ちなみに、業界関係者らしき方が作っているタイトル一覧は
 isweb5.infoseek.co.jp/photo/hatayama/49-SIROI-KIBA.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:16 ID:1uA89eJ/
ありがとうございます
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:07 ID:fAW/Z2Cq
杏子の日記
 洋介さんったら、大怪我して、夜中に私の部屋にいきなりやってきて、
 佐竹さんへの連絡役を私に言いつけたりしたくせに、
 ちょっとよくなったら出てってしまって、、。
 せっかく作ったお味噌汁、一人で全部飲めって言うの? 勝手だわ、フン
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:15 ID:gY16thPc
放送中age

ところで、主題歌ってCD化されてるの?

「悲しみにつばをかけろ」
作詞・なかにし礼
作曲・菊池俊輔
唄・本郷直樹

レコードをMP3化している人がいたら共有キボンヌ
234 :02/08/13 21:18 ID:RCBJo1Zf
今日はいい日だな。
立花のおやじさんが出るんだから。
何気にアマゾンも出てるけどね。

荒砂ゆきとかって女優は必殺シリーズじゃ
ものすごい怖い悪女ばっかりなんで、今日見たいのは珍しいや。
235 :02/08/13 21:25 ID:RCBJo1Zf
白い牙の実況スレが出来てたよ!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1029241402/l50
236h:02/08/13 21:25 ID:8ibhhw4N

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
237ラジオ関東:02/08/13 22:56 ID:ReoEb30P
>235 2で終わってんじゃねえか!!!
238あやめの花:02/08/14 02:00 ID:nC3ZUUmP
第6話。藤岡弘と小林昭二のやりとり良かった。
これもまた男と男のぶつかり合い。意地とか生き方とか、
立場が違っても、男として互いに敬意を持って対している。

杏子と有光のやりとりも、男と女の機敏みたいなものにじんわりきた。
憎みつつも有光を直視する杏子。仔細な理由は聞かず、最後は有光を信じる。
「信じていますから」というセリフは(見てる私に対する)殺し文句のようだった。

今回の話は、28年前も再放送時も(少なくとも完全に)私は見てなかったのかもしれない。
ほとんど事前知識ないまま見たので、新鮮でとても楽しめた。
239あやめの花:02/08/14 02:12 ID:nC3ZUUmP
ごめんなさい、やはり毎回熱くなってしまうなぁ。238はほとんど
個人的感想だったのでsageるつもりが、sageそこねてしまってました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:59 ID:2t7pv33G
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:32 ID:/tk3lSps
また昨夜はNHKでやってた学校ドキュメント番組で
ナレーションにおける藤岡氏の声を久々に聞けた!

その中で生徒たちは自主制作の刑事ドラマ作ってた。 




242ヤングよ:02/08/15 15:56 ID:9MdbX9aB
>>241
刑事ドラマ!
どんなのでした?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:32 ID:dYoGguNo
なつかしい「あなたは私の兄をころしたのね」と恋人がいうCMが忘れられない
244ヤングよ:02/08/18 15:22 ID:QgfbLw1H
今日はやっと見れるぞぉ〜!

ちなみにファミ劇のイラスト付きで紹介するコーナー、小林昭ニを
「こばやししょうじ」って言ってるけど、いい加減訂正しろよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:18 ID:AmzCZJK8
次回は伴淳だage
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:56 ID:3k0nfIsb
>>244
ノンリアルのくせにつけあがるなよ!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:05 ID:aeieIAQm
>>245
二宮さよ子もお忘れなく。
予告見たとき、最初誰だかわからんかったけどね。
248ヤングよ:02/08/19 00:12 ID:m1NHbj1z
見ましたよ!
殺してしまった刑事の心中を読み、自分が汚れ役を買って出た有光、かっこ
よかったです。毎回警察署のシーンでは不可解な点も多いですが。

>>246
は?
244の文章で私が何をつけあがったと言うのですか?
毎回自分のレスは送信する前に、失礼な事を書いてないか、誤解を
招くような事は書いてないかと必ず読み返してます。
何があなたの怒りを買ったのか全くわからないので詳しく説明していただきたい。
249ラジオ関東:02/08/19 00:26 ID:hgQ0RJkg
>>248 ヤングよ さん、気にしないほうがイイぞ。ほっとけ、ほっとけ。
250ヤングよ:02/08/19 00:32 ID:m1NHbj1z
>>249
246は「煽り」ってやつですかね?
251ラジオ関東:02/08/19 00:34 ID:hgQ0RJkg
オレも大同小異なんだけど、ヒマなやつってのはいるもんだからね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:48 ID:P4i7kPdM
オレ、昔オールナイトニッポンの仮面ライダースペシャルで正しい読み方を知るまで、
ずっと「こばやししょうじ」だと思ってたよ。
253ヤングよ:02/08/19 01:10 ID:m1NHbj1z
>>252
俺も訃報時のニュースで知るまでずっと「しょうじ」と思ってた。
254ラジオ関東:02/08/19 01:14 ID:hgQ0RJkg
ところで、正解は?(本当に知らん)
255ヤングよ:02/08/19 01:19 ID:m1NHbj1z
>>254
「こばやし・あきじ」です。
256ラジオ関東:02/08/19 01:24 ID:hgQ0RJkg
>>256 ありがとう。今気づいたけど、オレの本名の中でも「昭」は「あき」だったよ。。じゃあおやすみなさいませ。。
257ヤングよ:02/08/19 01:30 ID:m1NHbj1z
(藁)、おやすみなさい
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:10 ID:4xUau0lE
村木って悪いことしてると
涙流すんだな
259念仏の鉄:02/08/20 21:08 ID:lraHNXQ4
岡田勝さんと新堀和男さんがチンピラ役で登場.
有光にボコボコにされました.
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:00 ID:vWl1v4fX
勢いあまって警官までボコボコにして御用!
さすが有光!(w

今日の回は、伴淳も良かったなアジャパー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:19 ID:auicPiZl
ボコボコに始まり、
ボコボコに終わった。(w
262白い牙:02/08/20 23:42 ID:SOwsnHN7
>ボコボコに始まり、
>ボコボコに終わった。(w

毎回そうです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 14:21 ID:eDD+8xuf
ひょっとしてジェリーのスナックが破壊されなかったのは
今週が初めてですか?
ていうか、今週ジェリー&藤巻は出番なしだが…。
264  :02/08/21 15:40 ID:kxzKn6GQ
>>263
そういや、今まで毎回のようにヤクザみたいな奴にメチャクチャにされてるな(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:26 ID:/nCLp0Qs
これまでの放送を見て思ったこと。
ジェリー藤尾のスナック=暴力部屋

やくざが乱入してきて破壊されるか、藤岡一味が悪党を拉致ってきて
拷問するか。とにかく誰かが殴られている。
有光くん、人を匿うならあのスナックはやめな。必ず奪回されてるぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:20 ID:DJdv5Sxj
スナック「チヤンピォン」
第3話で、たずねてきた男に「藤巻知らないか」とジェリーがきかれて否定するが、
店内に藤巻の写真パネルがべたべた飾ってある。あまりに見え透いた嘘で笑った。
267nanasi:02/08/22 01:56 ID:SSHlyHMT
川津佑介がスクープをものにできる回は来るのだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:59 ID:3mVa/mu9
毎週のように後頭部を痛打されて、例の演技で気絶する有光って素敵。
269有光のうなり声:02/08/22 12:27 ID:rI+/xazf
おぉぅ!…
おぉぅ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:12 ID:CJYVNsET
伴淳の生命力に驚愕
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:27 ID:nv56zAeO
>>268
最終回では有光がパンチドランカー状態になるらしい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:20 ID:THwVRZ2x
それで最後は自分を抑制出来なかったのか・・・


といってみるテスト。(最終回での、ラストの場面とその動機だけは覚えてる…)
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:29 ID:hODY1rhb
ラス前、病院でベッドの向こう側にダイビングしたのもそのためか・・

といってみる、、、(ネタばれはやめたほうがよいかな)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:55 ID:zn4VzdHu
>>273
やめといた方がいいでしょうね。
僕はかまわないんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:38 ID:N51nI6Bn
タバコを手の甲に押し付けられても平然として相手を驚かせ、
そいつをボコった後で痛そうに手の甲を舐める有光に萌え。
276あやめの花:02/08/24 00:39 ID:lhagENiq
>>248 毎回警察署のシーンでは不可解な点も多いですが。
確かに(笑)。 有光がつかまっちまったら話が進まなくなりますからね。

>>255 「こばやし・あきじ」です。
私も「しょうじ」だと思ってました。(1年位経ったらまた忘れてしまうかも)

しかしヤングよさんはじめ皆さん、若い方でも70年代のドラマを良くご存知ですね。
私が十代でテレビを良く見ていたころがまさに70年代ですが、正直「70年代ドラマ」
というものを語る言葉を私は持っていません。ここに出てくる役者さんの名前も不案内
なので、レスをみてあれこれ発見が多く、楽しませてもらってます。

じつは、私は仮面ライダーを少年時代にほとんど見たことがなく、藤岡弘が仮面ライダー
役だったということさえ当時知らずに白い牙を見てました(友人は当然みんな知ってた)。
277ラジオ関東:02/08/24 03:21 ID:Ol0GTc21
>>267 「いやあまた空振りですよ。編集長」
278    :02/08/24 05:51 ID:CuF5BjJR
藤巻潤の女役の島かおりは、Gメン75の何代目かの主題歌を歌っていた人と同一人物ですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:20 ID:wwIF4SwS
>>278
そうです。主題歌としては3曲目、歌手としては2代目ですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 07:22 ID:6J2rI9F9
かつては松竹の島かおり、東宝の酒井和歌子といわれたスター。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 07:54 ID:FB0FNeIw
>>280
へえー。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 08:47 ID:OsT3NyM2
今、丹波道場の講師をやってるね>島かおり
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:54 ID:lhagENiq
>282
え、アクションの実技指導しているのか、島かおり、、(なんちて)
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 15:02 ID:4CLHmQmM
キリヤマ隊長が中山昭二(なかやま・しょうじ)なので、それが微妙にバイアスを
かけて小林昭二を読みづらくしている面もあるかと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:10 ID:vz7h7Ld0
はじめは兄を殺され、杏子は有光と口もききたくなかったのか。
それが有光を訪ね、ベラベラしゃべるようになった。(またやり直せないかな…)
有光は話を聞きながらカップラーメンを食い、立ち上がってヤカンの水をグビグビ飲む。

藤子不二雄の漫画で時々見たことあるけど、ヤカンの注ぎ口から直接飲む人っているのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 03:14 ID:J1njVfIn
こぎれいなスーツ来てカップラーメンをすすっている有光萌え
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 10:32 ID:hoqXa338
あの当時には電気湯沸しポットなんて庶民は持ってなかった。て事はカップラーメンの湯は
ヤカンで沸かしたはず。

そう、あのシーンの有光はラーメンの残りの熱湯をグビグビと飲んでいたのだ。

さすが有光、日常生活も熱いぜ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:22 ID:JrnkbXtR
どんなに貧しても、部屋が汚くても、自分の部屋にいるときはなぜか
スーツ、ネクタイ着用の有光ってすごいよね。
289ヤングよ:02/08/25 17:11 ID:spoLeQH8
>>276
仮面ライダーは凄くいいですよ。1〜13話には白い牙に近い暗い感じ。
ゲルショッカー編はアクションドラマとして見ても決してしょぼくない。
>>287
>>288
ワロタ
290   :02/08/25 21:25 ID:uF6Nsjee
ライダー旧1号編のままだったらラストは「白い牙」しかないって
昔なんかで読んだことありますよ。
復讐の行き着く先は破滅しかない・・・・という点で
291ラジオ関東:02/08/26 00:12 ID:Rzj5Jb5d
いつも事件に巻き込まれて、収入のない有光。しょーがねーからタダ食いのききそうなジェリーの店に立ち寄るしかないが、
そこでまた、新たな事件に巻き込まれていく。。。という悪循環でしょーか、これからも。。。
292あやめ:02/08/27 00:43 ID:IX6tLMJH
>>289
>仮面ライダーは凄くいいですよ。1〜13話には白い牙に近い暗い感じ。
ありがとう。
原作のストーリーは少し知っていたけど、初期のものはそれに近いのかな。
今度機会があったら見てみます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:07 ID:IX6tLMJH
女の子むちむち
294ヤングよ:02/08/27 22:38 ID:22+dkqPj
>>292
是非!あの暗い感じはたまりません。

今回も有光の正義感は爆発していました。
でも前回のように怒り狂った有光がどぶから這い上がってくる犯人を
蹴り落としたりするシーンはなかったですな(後頭部殴打もなかったし)。
さすがにあれは暴力的でゾッとしました。
ジェリー、藤巻、隊長の3人がなんとかきょうこと有光を会わせてやろうとする
所には男の友情を感じましたなあ。
しかしラストシーン、有光は見逃されて田島だけ捕まってるのはどうかと…
同じような事をしたのに有光だけは絶対に捕まりませんなあw
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:32 ID:8fPXQvQP
未だ今日放送の回を全部見ていないのでわからないのですが,
「小屋敷鉄也」は「中屋敷鉄也」(現中屋敷哲也)の誤植ですか?
岡田勝現社長が「前田勝」とテロップされたり,
大野剣友会の人達ってこの頃は本当に格が低かったんですねえ
296ヤングよ:02/08/27 23:40 ID:22+dkqPj
>「小屋敷鉄也」は「中屋敷鉄也」(現中屋敷哲也)の誤植ですか?

それ俺も気になりました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:11 ID:rm7S3Wl2
食堂で店員の少女をジロジロ見る有光が怪しすぎる
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 14:59 ID:6jgkc9Mb
その少女に買ってもらったフランクかじる有光はかわいすぎる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 19:53 ID:k6uJ+2+l
食堂でどんぶりめし食うシーンが多いな
300ヤングよ:02/08/28 20:27 ID:LFtJvWxW
あの頃のドラマ見てると誰もがビール飲みながらナポリタン食ってるのに
丼物が似合う藤岡はイイ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:35 ID:PIa2GxRT
>>298
で、この後少女とはどうなったのか知りたいね。
個人的には、鳥居恵子より少女の方がいいな。
先週、有光がカップラーメンをすすっているのに
差し入れをしない杏子は気が利かない女だと思わないかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:09 ID:6jgkc9Mb
>>301
>差し入れをしない杏子
それは有光の方が拒否したとおもわれ、、
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:07 ID:5t5HWNPp
中屋敷のおやっさんもそうなんだけど、僕としてはやはり
今回ゲストの飛鳥五郎かな。ズバットで宮内氏の親友やる前に
藤岡氏のダチもやってたんですね。
僕の脳内ではもう、有光の目の前でガラス越しにダダダダダ!と
撃ち殺される彼の姿が・・・。
3042ちゃんで超有名:02/08/28 23:08 ID:pdhT3acO
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 15:38 ID:qFeRXH1s
あ、どっかで見た顔だと思ってたら飛鳥だったのか。
すまん、早川。俺は君の親友の顔を思い出せなかったよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:40 ID:vMcugWlZ
俺も、今月から始まったズバット見てなかったら
思い出してなかったよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:20 ID:j6O68MAZ
さりげなくレッドバロンの操縦者も出てるようですよ
芸名変わってるけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 09:47 ID:Lg1qpSK/
特捜もだけど、これも結構特撮役者多いな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:35 ID:BdMsh1e7
早いもので「前半」はもう終わり。(回数ではなく内容として)
次回の第9回は、後半に向けた転換点となる回だね
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:00 ID:Ykw9HgPI
>>308
時期的(昭和49年)に当時のアクションもの向きの若手男優を選ぶと
そうなるのでは?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:58 ID:MayleVBj
9話見ました。作中でかかっていた
♪歩いて〜ゆ〜く〜ことは〜 それほど〜苦痛じゃぁない〜♪って歌は
誰のなんて歌でしょうか。妙に気になって……
中古レコード屋を探してみたくなりました。プレーヤーないけど(w
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:27 ID:3Z+uXcIM
キャストに黒部進の名が見えた時から、
妙な期待が渦巻いたよ(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:37 ID:cOI4UCgW
ウルトラマン対仮面ライダー、
ただしウルトラマンは悪者一味のボスではありまへんでしたな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:09 ID:3le2USkz
ウルトラマンにはキャップがいますからね。
315名無しさん:02/09/04 03:35 ID:X8726+UV
鳥居さん ハァハァ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 06:40 ID:s9MEgszn
ウルトラマンの子分(or 弟分)の中に仮面ライダー2号(の中身)を演じた
故中村文弥さんがいました
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 09:00 ID:0Ws2xEiY
ま た 後 頭 部 痛 打 か よ !
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 09:16 ID:0tZpQccF
やたら額に広いチンピラだなと思ったらハヤタ隊員だった。
本郷猛は当時映画でも主役を張っており、
日本沈没は史上最高の興行収入だったことを考えると
随分・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 12:20 ID:7vubIPft
ウルトラマンにつばをかけろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 16:02 ID:cOI4UCgW
そういや有光、殴られて泡吹いてたよな。まあよくここまで映像化するもんだ。
しかしあれだけやられても、ちょっと休んだだけですぐに復活する有光は何者だ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 18:22 ID:8dwlb/8q
有光に現金を見せられて、スナックの修理費に…
のジェリーのセリフに爆笑。
やっぱり苦しかったんだよねー、あれだけ毎週壊されちゃ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:39 ID:7vubIPft
「やろォ!」
懐のドスを抜く黒部進。
「…って、何でスプーンなんか持ってんだ俺は!?」
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 10:41 ID:KIugVEO/
黒部進は・・・・
324 :02/09/06 18:56 ID:PbWk2IqN
ここんところこの番組で岡崎徹を見ないが、
もしかしたらアマゾンで忙しいのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:58 ID:V1o9ow9D
>>324
アマゾン撮影中にギギの腕輪が抜けなくなったため。(w
326 :02/09/07 00:19 ID:VXslSPYH
鳥居恵子って松雪泰子に似てると思わない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:03 ID:hy4adEgJ
川津老師「杏子は、もう戻ってこん」
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:10 ID:6x0jwFNm
>>327
そ、それはちょっと・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:47 ID:7Ng2JeOT
今夜も見るわよー
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:06 ID:90f96DdJ
ハヤタ隊員が科学特捜隊を退役して悪者に
なってますた!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:43 ID:+UKz6GHQ
ハヤタは、科特隊に入る前、ずっと悪役専門でした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:50 ID:h+U8YQcw
ザ・ガードマンは太ったけど、正義ですね。
ワイルド7も正義です。ライダーはもちろん正義ですが、
アポロガイストはやっぱり悪者です。

>>331
ハヤタはよく科特隊に入りしかもウルトラマンになれましたね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:50 ID:EI3Y/fcI
時間を見計らって3人が侵入。ボコボコにされるのも計算済みだったのか。
縛られてたらどうするんだよ。都合よく事が運んだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:00 ID:Iv+qtrbx
>>331
入った後も悪役専門だよ。
特撮もの以外で良い人の役を見たことがないね。
335ヤングよ:02/09/08 23:22 ID:toMAxag4
>>332
藤巻痩せてますよ。筋肉がついてるのかも。

だんだん藤岡一人のドラマから四人のドラマになってきている気がしました。
草波の「わか」「やってま」「だいじょ」などの胡散臭い業界用語萌え。
336ヤングよ:02/09/08 23:23 ID:toMAxag4
ストーリーはどんどん面白くなってきてると思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:51 ID:h+U8YQcw
大映制作らしく、濃いストーリーは(・∀・)イイ!

>>335
ザ・ガードマンの時よりは明らかに太ってます!
338bloom:02/09/08 23:57 ID:C3TgcMhW
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:13 ID:VUlZHaK6
>>332
科特隊のほか、地球防衛軍(セブンの森次晃司)、シルバースター(キャプテン
ウルトラの中田博久)など、なぜか悪者でないと入隊できなかったようです。
また、皆さん除隊後はまた悪の世界に戻っていく掟があったようです(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:24 ID:zN6Bn3tg
危機に遭っても改造人間だから変身して何とかなるだろと思ってしまう(w
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 12:30 ID:ms6hM7+b
「俺のやり方でやらせてもらいますよ」
「殺人だけはいかんよ」
…言い換えれば、殺人以外は何をやらかしてもいい、という事。
佐藤慶の表情からは、そう受け取れたが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:08 ID:Zz72dyR+
で、あの依頼金は結局いくらだったんだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:10 ID:ZkZu/Jqq
ジェリーの店を直せるぐらい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 21:37 ID:aTdGDoO2
川津祐介さんってカコイイですね
ファミ劇でよく見かけるのでファンになりますた
タバコが良く似合う人だなぁ〜〜

関係無い話でスマソ sage
345名無しさん@お腹いっぱい :02/09/10 21:53 ID:0xHcNA7m
過剰なナレーションがなくなって明らかに作風が変わってきた。
やっぱり最初の頃のあのナレーションは当時から不評だったんだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:46 ID:HHri5T/O
竜崎勝age
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:38 ID:mYztEuUK
今回のサブタイトルは意味深でしたね.
それにしても竜崎勝さんがあんなに早く亡くなったのは非常に残念.
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:59 ID:TcmVennX
>>341
>「俺のやり方でやらせてもらいますよ」
>「殺人だけはいかんよ」

実は、早くも最終回への伏線かも?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 04:43 ID:H5iqM1kh
>>344
川津祐介の役って、フリーライターなんだね。
社員記者なら、「よそに特ダネ流す」なんて
編集長脅かしてたら背任でクビになっちゃうよ。
で、藤巻潤の役って、何で食ってるの(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:28 ID:st3yoJLL
ひも。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:37 ID:rf9Up5Rq
テロリストにも有光洋介を刺客として送り込めば、
ビンラディンもアボーン!
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:51 ID:saJDuCSe
あやぱんのお父さん竜崎勝。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 02:15 ID:P1HCOSsE
>>349
週刊スキャンダル編集部に川津の机があるけど、専属でもない契約ライターみたいだね。
何回目だったか、川津が「今回のネタも空振り」とかいって編集長の穂積信隆をごまかそう
としたときに、穂積から「この会社がつぶれてもあんた(川津)はいいだろうが、ワシは
路頭に迷う」とか言われてたね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:35 ID:gTLdsUF3
今週のやつ、どうよ?
解決が力技過ぎやせんか。
有光組こそ傷害罪で逮捕されるべきじゃ…。
相手の暴力団、ただ喫茶店にたむろしてただけじゃねーの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:49 ID:kBf+zzeI
>>354
いやそれは、先週も同じようなもんだったかと、、、(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:04 ID:E2nVHM4J
今夜も見るわよー
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:29 ID:wX5Klcr7
なぜ有光は毎週背広を着るのか。
藤巻潤を見習え。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:40 ID:WDBOjUHh
アートネイチャー藤巻潤
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:03 ID:UR0fF+B5
はじまったよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:48 ID:deJN4qFk
秋山ユリ、薄手の服にブラジャーすけすけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:50 ID:deJN4qFk
次回は、確かすぐにレイプ場面あるぞ
362ヤングよ:02/09/15 23:36 ID:WJTSg6gS
最高でした、今回は。
あの妻の苦悩していく姿や竜崎の悪人ぶりが凄まじく、ラスト
妻を殺させなかったのもベタじゃなくてかえって新鮮。
白い牙は回を重ねるごとに面白みを増している気がします。
チンピラ役の中にワイルドセブン。
363あやめ:02/09/16 00:20 ID:iIGTZJIu
>妻を殺させなかったのもベタじゃなくてかえって新鮮。
同感です。あの妻の描写はなかなかよかったですね。

有光は佐竹らの提案に「それじゃ甘い」とか言って、何か良い策が
あるのかと思ってみてたら、、、直球一本勝負!!!!! だった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 00:52 ID:boJ0zfku
>>363
>有光は佐竹らの提案に「それじゃ甘い」とか言って、何か良い策が
>あるのかと思ってみてたら、、、直球一本勝負!!!!! だった。
そうそう、それが面白かった。
どうでもいいが、ヤノ(藤巻)よ、いい年して働けよ(w

365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:10 ID:iwUy0Phx
藤岡歳いくつなんや、えらい老けとるやん・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:17 ID:cU+juA1i
今回も有光は直球勝負.
でも話は二転三転して変化球勝負.
面白かったですよ.
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:32 ID:YGUJPSb1
佐竹「有光さん、なんかやらかしたの?」
矢野「ああ」←事情もわからんのに即答するなよ(w
子供の居所を喋っちまうし。
368特捜・・・?:02/09/17 22:47 ID:EPziZwZf
有光「橘さん、犯人は桜井だ!」
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:57 ID:1GypiYYt
今回は犯人役の平泉成さんの若かりし頃の姿が見られた。
芝居はなかなか上手いね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:02 ID:1GypiYYt
>>368
そういや奇しくも特捜の「桜井」という役名でしたね。平泉成氏。
で、橘さんは字が違うけど、「おやっさん(立花)」だし!(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:30 ID:KaKgdTPT
「平泉征」だったんだね。
似顔絵がよかった。(w
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:42 ID:fwe//rtv
>>370
いや,この場合は「おやっさん」じゃくて
桜井警部補と対立してた橘警部の方が面白いんじゃないかと…
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:46 ID:w+BWRLAc

 またんか
        パァン

374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:53 ID:F6t96rNH
有光が復讐相手の令嬢を誘拐する回ってなかったっけ?
第何話なのか教えてください。
375名無しさん@お腹いっぱい :02/09/17 23:56 ID:RmLr3Oig
平泉の似顔絵は笑えた。
事件屋有光になってだんだんこなれて面白くなってきたな
このドラマ。解決の手法は相変わらず荒っぽいけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:04 ID:GNsBvh1b
>>373
あの警官たちはちょっと浮いてたね(w
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:19 ID:+TooJl09
ポイ捨て有光
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 02:05 ID:7E7y0ywB
>>374
有光がクロロかがせて令嬢大学生を失神させるやつであれば、
“たぶん”ラスト3話「大復讐劇」の中だと思います
 → 第24話か第25話  (定かではない)
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:15 ID:hb0vZKva
今回は矢野とダブル後頭部痛打!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:33 ID:yCGYq2F/
失う物などなくなったんじゃないのか…?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 12:00 ID:tt1Uokox
危険age
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 20:59 ID:KqCC22aM
>380
失う物はなくなっても、忘れ物はあるかもしれない >かおり
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 00:51 ID:oEZaC96R
ホント、アマゾンはどうしたんだろう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:59 ID:Ht36MuiT
見るわよー
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:27 ID:sN23hLDN
有光は、刑事殴って脱走したりして、公務執行妨害にならないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:51 ID:QxIgi4tV
第11話「哀しき父性愛」
カオリちゃんはなんとか助かったが、社長もマサミも、たった一人のド糞ドライバーのために、
人生ムチャクチャ! 救いのねえ話だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:34 ID:N7VHrYu5
しかし、この頃の平泉征は本当にガラ悪いな。
あと、最後に逮捕されて連行されるとき
「ヘヘヘヘ・・・」
って笑ってんの。
なんか妙にリアルで気味悪かったぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:05 ID:cGAXukFc
あんた平泉さん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:39 ID:wIM0MxtI
今回ゲストは南利明
次回は伊東四朗ときたか。

ひょっとして、その後に三波伸介や財津一郎も
登場するのか!?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:21 ID:L3UdmwIX
そういや平泉征、「闘え!ドラゴン」で倉田保明と闘ってたな。
黒い革ジャンなんか着て、ワルでかっこよかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 09:19 ID:SlA/NfUo
佐竹の似顔絵うまかった。「減点パパ」思い出した。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:12 ID:gIXzrtKH
>389
次々回は愛川欣也かな
393ヤングよ:02/09/23 12:44 ID:uk4D9sWQ
今回も面白かった。
征さんは前々から娘に気があり、社長の娘だということもあって
ものにしたかったのだが「訴えてやる」と言われて殺したという
ことでしょうか?
それにしても「なんでトラック社長が散弾持っとんねん!」とか
ツッコミどころもあったけど、相変わらず「悪い奴は徹底的にボコ
る」精神が感動的で時代を感じた。
あと隊長のポジションが、「横から入ってくる変な」トップ屋から
「頼もしい有光の仲間」に変ってきてますな。イイ!

征さんこんな役が多いが、実際はかなり温厚な感じに見えた。

>>390
倉田保明→×
倉田保昭→○

第2期シャドウ一発目の殺し屋つむじ風でしたね。
「白い牙」の少しあとにゲストで出てました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:54 ID:5qUB+zrM
>>393
「隊長」の意味がわかるのにしばらく時間がかかったのねん
何で素直に佐竹と書かないのかね?

あと平泉征の現在の芸名は平泉成
395ヤングよ:02/09/23 15:38 ID:uk4D9sWQ
>>394
あ、スマソ。つーか川津の役名が佐竹だと知らなかった…

征が成になったのは知ってますよ。いつ頃改名したのかなあ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:33 ID:7y7s/wdU
>>385
真犯人を見つけ出してくれたので草刈が大目に見たのでは?
397ラジオ関東:02/09/24 00:27 ID:/stf6Drt
平泉の雄姿を昨日見たけど、ホント、けだもの役バッチリ決まってたね! ところが今や月9とかに欠かせない脇役のお洒落なおじさまだよ。

ヒーロー、いいもんだった藤岡猛が月9に出たら超ウクよね、きっと。。。



俳優家業、長い目で見れば脇役演じつづける方がイイのかな。。なんて感じさせてくれたね。先週の「白い牙」

(もっとも藤岡サンはそれなりに売れっ子といっていいですけど。)
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 01:37 ID:9eCjaggd
川津と藤巻と藤尾に仕事を!
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 10:42 ID:KCt0DShN
幸田宗丸age
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:38 ID:kofhzBQ6
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:24 ID:JauoDfe7
てんぷくトリオ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:44 ID:2rJ/sbfx
http://www.joysound.com/songs/request/hj_request.html
HyperJoySoundのページでリクエスト受け付けてます

曲名:悲しみにつばをかけろ
曲名よみがな:かなしみにつばをかけろ
歌手名:本郷直樹
歌手名よみがな:ほんごうなおき

リクエスト数が多ければカラオケであの熱い歌が歌えるようになるかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:50 ID:2rJ/sbfx
次回はキンキンだ。
「おまっとうさんでした」

キンキンと藤岡弘のカラミ超期待!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:28 ID:g202A1ka
今日の伊東四朗の回は全体的にちょっと甘口だったな。

とは言いつつも、チンピラの顔につるはしがグッサリ!てなシーンも、
しっかりあったりするとこがあなどれない(w
思わずドリフの工事現場コントを思い出したよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:32 ID:As022gVK
今回,最後の場面は何とも言えなかったですねえ…
有光は今回も直球勝負でしたね
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:42 ID:T50uFokI
「実は彼女も詐欺師だった」というオチに対して
身構えていた私。(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:20 ID:RKL0EZ+0
大野剣友会のアクション最高す
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:43 ID:3X3qE/AN
faminamiイラストにある「(榊原るみは)凶悪にカワイイ」は微妙。
でも、すれてないのはいいね。こっちも直球勝負だから悪者にはならないのか。
ツボにはまった人には、もだえるほどかわいかったのであろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:55 ID:RKL0EZ+0
でも、現在の榊原るみは「おもいきりテレビ」で毒舌吐いてるおばさんになったよね。
伊東四朗のメガネは巨泉みたいで、時代を感じる。太ってるし。
キンキンの芝居は見たことないので、楽しみですね。
ちーぼーもでるようだし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 06:05 ID:SauCCikR
"気になる嫁さん"、榊原るみ がいいね!
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 08:34 ID:PMikahnC
なぜか背広の有光。
就職しない矢野。
無意味な週刊誌のまとめ買いをする三枝。
重傷でも化粧までして駅まで行けて、その後すぐ死ぬ三枝。
こんな見所のあるドラマ。ほかにあるかい
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 09:50 ID:3X3qE/AN
街中でピエロ姿なだけでも目立つのに、有光の後をつける三枝、、、
あんな格好でばれないわけないじゃん! とつっこみ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:56 ID:lumL/WQd
なぜ、白い牙の世界での別れは新宿駅なんだろう?
なぜ、みんな特急あずさで旅立つのだろう?

ってか、有光!苦い顔で伊東四朗を抱いてないで、早く医者呼べ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:29 ID:Db8Fuxh+
>>412
でもピエロの格好をしていないと警官にばれちゃうでしょ.
結婚詐欺で指名手配されてんだから.
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 08:27 ID:hnxWbAAe
有光はすぐにネクタイをゆるめるけど
窮屈なら藤巻みたいにTシャツにしろ。
どうせ堅気の仕事じゃないんだから背広着なくていいだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 08:35 ID:Rs/8esjs
>>415
あれは有光のポリシー・・・、というより藤岡のポリシーかも。
ごっつええ感じで鬼ごっこやってた時も、汗だくになりながらも
決してスーツを脱がなかったし(w。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 08:58 ID:e9HSekma
川津祐介、髪の毛切っていますね。(細かい)
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:04 ID:kDoRD+9S
あのチャンピオンというお店、全然客が入ってないんだけど、
いったいどうやって利益出してるんだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:12 ID:Jf6eGI15
>>418
店を壊されるたびに申請する損害保険金
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:15 ID:e9HSekma

ジェリー藤尾も自己破産していた


 「遠くへ行きたい」で知られる歌手、ジェリー藤尾(57)が約2億円の負債を抱え自己破産していたことが19日わかった。

 19日放送のテレビ朝日系「スーパーモーニング」が「超有名歌手が2億円破産」として独占インタビューしたもの。ジェリーが語ったと
ころによると、負債の原因は昭和61年に離婚した女優の渡辺友子(53)と財産分与をめぐって訴訟になり、平成3年に和解金として
支払った2億円。資金調達には東京・田園調布の自宅を担保してファイナンス会社から借りたが、バブル崩壊で担保価値が急落。さ
らに仕事も減って支払いが滞り、「一括して支払うか、自己破産をするしかない」という結論に達し、今年4月下旬に自己破産を申請し
たという。

 ジェリーは「離婚して娘たちが僕についていなかったら(自己破産を)話せなかったかもしれない。心のよりどころというのか、そういう
意味では逆に幸せかも」と言葉を詰まらせながら語った。
421ヤングよ:02/09/26 15:37 ID:yFilyhXU
>>420
笑っちゃいかんと思うが、すげえ笑った。
ジェリースマソ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:16 ID:QThI05GI
今、ファミ劇で「仮面ライダー」見てるけど、藤岡本郷猛はスーツ姿で変身。
かっこいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:46 ID:HYN2KJTC
いや、だからこそ有光にも変身して欲しい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:09 ID:2KV3Dakc
>>413
>ってか、有光!苦い顔で伊東四朗を抱いてないで、早く医者呼べ。

そんな事を書く前に、なぜ三枝(伊東四朗)が病院を脱走してピエロの扮装をし、
新宿駅へ見送りに行ったのかを考えるべきだと思いますよ。
三枝は死を覚悟して見送りに行ったんでしょ。
それがわかったからこそ有光は三枝をホームへ行かせたのだと思いますよ。
そもそも有光は三枝を病院へ連れ戻しに来たんだから。
425あやめ:02/09/27 20:55 ID:njrHxVyU
第12話は突っ込みどころが多いのか、レスが多めですね。

来週は休みで、再来週からは放映時間変更。日曜日の放映が
なくなると、ヤングよさんはいつ見るのでしょうか  (^_^)
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:45 ID:2KV3Dakc
>>425
ジェリーの事を笑った罰だな
427ヤングよ:02/09/27 22:51 ID:ZYdhGHl4
>>425
ああっ、ホントだ!
いつも遅くまで友人と遊んでるのですが、木曜日だけは早めに切り上げて
帰って来ようと思います。

あやめさん、お久し振りです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 23:12 ID:wkCeHn0L
悲しみにつばをかけろ

ノンリアルに小便をかけろ
429ヤングよ:02/09/27 23:17 ID:ZYdhGHl4
あのなあ、違うスレにまで追ってくるなや。
自分が浴びとけ。
430あやめ:02/09/28 09:51 ID:uVb9ME9d
>>409-410
この番組のゲストや脇役のキャスティングはどこか遊び心がありますね。
小林昭二、黒部進ほか特撮ものの役者が続いたと思うと、
南利明、伊藤四朗、愛川欣也といったコメディ系?の役者の連続。
そして榊原るみ(気になる嫁さん)、杉田かおる(パパ呼ば)が続けて出てくる
あたり、石立鉄男ドラマのキャスティングでも遊んでいる気もします。

調べてみたら、次の3作品は放映順も並んでいる
 おひかえあそばせ:71年/4月〜
 気になる嫁さん:71/10〜
 パパと呼ばないで:72/10〜

※「おひかえあそばせ」は(「雑居時代」のように)6人姉妹が石立鉄男とからむ
 ドラマですが、その五女で泣き虫の高校生役が鳥居恵子です。
 鳥居恵子を見たのはそのときが初めてでした。
431あやめ:02/09/28 09:54 ID:uVb9ME9d
>>427 ヤングよさん こんにちは
>いつも遅くまで友人と遊んでるのですが

平日はきっと学業に勤しんでいるのだとばかし思ってた、 Kidding!
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 10:34 ID:3pcS7bOn
>>427
ビデオをとって日曜日に見ればよいだけだと思う…
と書いたら特捜最前線のスレッドのように大暴れするだけなのだろうか?
tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1028885432/682
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 12:35 ID:aiKkqx58
さりげなく石立の話をここまでもちこまないでほしいね。
当時は、同じ役者の掛け持ち出演は当たり前だし、
同じ事務所ということで抱き合わせ出演などもあったから、
>>430のようなことは、よくある話だった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:41 ID:qg+tJHbn
来月からの放送時間は?

初回放送
曜日 午 :00

再放送
曜日 午 :00
曜日 午 :00
435ヤングよ:02/09/28 16:35 ID:W7EzXk84
>>431
いや、学業にも励み、夜は友人と語らってるって感じです。
これからまた勉強しなきゃいけなくなったし…
>>432
誰がどう大暴れしたんだよ?
本当に痛いね、あなたは。作品について語っただけでわけのわからん
奴らに総叩きされて物凄く気分を壊したんだよ、俺。
あんたが俺のこと嫌いなのは解ったから、わけわからんいいがかりつけるな。
関係ないスレにまで追いかけてきて、俺を2ちゃんから抹殺したいのか?
なつかしドラマ板住人はもっと大人な人が多いと思ったんだがな、やっぱ
世の中色んな人がいるもんだ。2ちゃんだしな。

あやめさんを始め「白い牙」について語ろうと思っている方々、スレ違い
な話題ごめんなさい。sage
436名無し:02/09/29 01:11 ID:NQ5SjLr4
>435
つーか、名無しにしたらいいのに。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 09:27 ID:lO3/VoVG
ヤングうざい。
あんた何様?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:37 ID:1pi9egpJ
824 :ヤングよ :02/09/25 03:05 ID:e4UryvgD
>>823
勝手に妄想してろゴミクズ。死ね。

894 :ヤングよ :02/09/26 15:31 ID:yFilyhXU
>ID:R0ZSFxh8
死ね妄想引き篭もりカス野郎。
朝から必死にご苦労様w
439ヤングよ:02/09/29 17:18 ID:VYtK4Pva
>>437
どこがうざい?
>>438
お前それ晒し挙げるなら前後の流れもちゃんと晒せ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:10 ID:C8wmDXYG
ヤングよさん、何があったかは存じませんが、
こちらにまで問題を持ち込まないで頂きたいたいです。
正直迷惑です。スレをけがさないで下さい。
441ななしあやめ:02/09/29 20:11 ID:c1xYXoox
私が425ほかで話に変なきっかけを作ってしまったみたいで、
ヤングよさんほか皆さんごめんなさい。

(でも、コテハン使いたくなるときもあるんだよね、、)

>>434
初回放送
 木曜日 午後10:00
再放送
 火曜日 午後8:00
 水曜日 午後0:00(正午から)
442ヤングよ:02/09/30 00:14 ID:htjPp1ty
>>440
申し訳ありませんでした。
しかし「他のスレの話題を持ちこむな、スレを汚すな」というようなことは
私より>>432に言って頂きたいです。私も>>432には迷惑してます。
>>441
あやめさんに責任はありません。
他スレのいざこざを引っ張ってきた>>432とそれに反応した私の責任です。スマソ。

今回の話はやるせなかったです。
最近そういう救いようのない話が多くなっている気がします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:42 ID:U7WWBSS5
>>442
喧嘩両成敗
両者ともに責任があるのでは?
444ラジオ関東:02/09/30 00:47 ID:c9PAM8BO
久しぶりにきたけどな。ヤングよさんは別に悪くねーだろ。毎回イイ意見言ってるしな。あげあしとってる連中は、話題の広がりに欠けるから他にいってくれよ。リアルとかノンリアルとかどーでもいーだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 12:27 ID:unVHSQd0
前回放映分に出演していた大野剣友会の
池田力也氏ってどの人?情報キボーン
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 12:35 ID:unVHSQd0
>>445
中村文弥、岡田勝、中屋敷鉄也、新堀和夫は分かるが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:55 ID:Pp6q/yyJ
>>445
第2話にも出演しているので見比べてみては?
多分野々村工業の連中の一人だと思うのだけれど自信がない…
「大野剣友会伝」という本にも写真が載っていないし…
>>446
顔出し出演が多いのですぐわかりますね。
448208:02/10/01 16:53 ID:WDEw0wdl
見比べたのですが
第2話で有光がドヤで強請りの相棒になる話を断った時に
金田にけしかけられて有光に因縁をつけたドヤの人達の中に
第12話で「山下だ」と名乗ったピンクのTシャツを着た人の姿がありました。
だからこの人が池田力也さんかもしれません。
間違っていたら、ごめんなさい。
449448:02/10/01 16:55 ID:WDEw0wdl
何を寝ぼけたのか447と書くところを208と書いてしまいました。
失礼しました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:03 ID:e4MXu9mY
次回放映まで長いのう
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 04:37 ID:cTSe5nIT
ok
452445:02/10/05 23:41 ID:xRwQWFo3
446〜448 サンクス
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:50 ID:2urE7tsw
白い牙が放映されないよぅ
みたいよぅ!
454ヤングよ:02/10/09 02:46 ID:g1CXYeRy
>>444
ラジオ関東さん、ありがとう。
>>453
禿同。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:27 ID:5d9ijO9Z
ヤングうざい。
あんた何様?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:10 ID:yb0IT4RA
次の放映、やっと明日ですね。待ち遠しかった。

>454
「白い牙」と関係ない雑音は聞き流しまひょ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:54 ID:mwt0LHIW
しまかおり、ノリカとどことなく似ている。
458ヤングよ:02/10/10 14:44 ID:VxYoVXFt
>>456
解りました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:11 ID:yb0IT4RA
第13話
今度はキャプテンウルトラ(中田博久;タイトルでは「博一」となっていた)
が出ておった
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:00 ID:tDz/xpT0
本郷猛 対 キャプテンウルトラ
改造人間の勝ち!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:12 ID:yc2iax4Z
佐竹 「黙秘権は通用しないよ」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
草波隊長
本放送時の番宣
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:10 ID:4ikwDO/X
       藤岡弘 
          ホモ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:08 ID:UjbkfVNG
キンキンの住んでいたアパートってよく見ると、「トミーとマツ・第一部」のマツ
住んでいた富士見荘の建物やね!小田急線沿線やし。
464大野剣友会マニア:02/10/14 13:39 ID:Ie5L9vBS
池田力也は昨日放送分の刑事くんで新堀和夫と2人組で桜木健一と格闘してた。
えりの大きいほうが池田力也。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:14 ID:095Du8BY
キンキン・・・トランペット
杉田かおる・・・きんきんの娘?
ジェリー藤尾・・・本日休み
池田力也・・・ガレージでキンキんと乱闘する白襟の男
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:18 ID:CmWlO6eO
このお姉さん、好みだ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:20 ID:095Du8BY
>>466
詩を売ってうた人?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:44 ID:5QIsNdxb
>>466
確かに綺麗だ!漏れも好みです。

本郷猛と草波隊長がキャプテンウルトラと怪盗キングアラジンをやっつけました!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:46 ID:095Du8BY
キンキンはやっぱり、トラック野郎のジョナサンとダブルとこがあるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:49 ID:5QIsNdxb
>>469
詩を売ってうた女優さんはなんていうお名前ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:56 ID:095Du8BY
野村けい子(詩を売ってたスパイ)
杉田かおる(キンキンの娘)
田口計  (やくざの親分)
中田博一 (ガスバーナー)
倉田地三
左昇平・堀切文雄・河西喜義・佐藤昇
池田力也・立川恵三・あびる啓三
キンキン
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:00 ID:095Du8BY
野村けい子をキーワードに検索した結果
7 件のページが見つかりました。

あとは調べてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:03 ID:5QIsNdxb
>>471
THANKS! 野村けい子さんていうのか。
綺麗だな・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:57 ID:xnUMF5uM
>>468
やってましたな、キングアラジン。
ゆうきまさみさんがネタにしてましたよ。
ついでに伊吹長官も入れて頂戴。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:38 ID:w74nsTzn
白い牙のゲスト男女はほとんど死別しちゃうね。
たまにはハッピーエンドでもいいと思うが。
キンキンかわいそうに…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:30 ID:dAqkPn62
ところで昨日はジェリーが出てなかったけど何故?
俺的には島かおりママの方がいいけどね。
あまりながいしたらズラ藤巻につまみだされそうだけどね。チャンピオンは。
477ヤングよ:02/10/16 14:50 ID:3kilU9n3
最近の白い牙はやたらとメインゲスト殺して後味の悪い作品が多いですな。
でもその暗い雰囲気こそハードボイルドな感じでとてもイイ。
キンキンも杉田かおるも若かったですね。野村けい子綺麗でした。
なんかキンキンが駅(?)で野村氏に「ヨットでペット吹いて…君が詩を
書いて…」と言うシーンでは必要以上に肩をさすったり、モロ耳元で怪しい
トーンで喋る辺り、若干セクハラかなあなんて思いながら見ていました。
あと野村がチンピラに襲われるシーンは「あんな人通り多そうな野外駐車場
でかよw」なんて思っていると、やはり芝居だったのか!
それから最後の有光、「こんなもんのために人が死んだ!」的な苦い顔でダイヤ
を海にぶちまけるのだが、父親が死んで生活が苦しくなった杉田の養育費に
当てた方が良かったのでは?
野村の詩の売上だけで生活していくのは相当しんどいぞ、と思いました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:16 ID:vToJiSSH
佐竹「うそつき丸!」
なんかワラタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:29 ID:vToJiSSH
佐竹「この男、逆さにしても鼻血もでねぇ」
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:55 ID:GXD701TI
ヤングうざい。
あんた何様?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:58 ID:L/c4Rs92
>>478
「〜丸!」というのは佐竹の口癖ですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:07 ID:28uY3l2Q
>>476
予算がなくて、レギュラーもときどきそういうことがある。
第一回で車を燃やして金を使いすぎた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:54 ID:hE2VbQEx
矢野の奥さんが作った、具がほとんどなさそうな
スパゲッティをうまそうに食う有光組のみなさんに萌え
484ヤングよ:02/10/18 15:23 ID:lGErv+6Z
>>480
お前いい加減しつこい。
485あやめ:02/10/21 00:23 ID:wAIdTDZi
>>477 こんちは
私は逆に、この中間あたりの白い牙は、ハードボイルドというより、
青春ドラマのような甘いものが続くなと感じてます。確かに結末で
死ぬ例は多いですが、有光の背景にあるやりきれない世界とは少し
離れたところで話が進んでいますしね。第12話、第13話の少しメル
ヘンチックな展開とかは、通して見ると少し異色な回ですね。

既に放映された第14話と次の第15話も、巨悪を相手にしているという
より、暴走する若者が相手なので、有光には余裕が感じられます。ある
意味安心して(?)見れる回かな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:55 ID:E41R8weZ
今夜8時から見るわよー
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:10 ID:FiRfR9Jl
来栖アンナ(ハーフ)はウイークエンダー初期の再現フィルムの常連。
ジェリー藤尾はいつのまにか「マネージャー」になってるな。
藤岡弘も髪の毛がかなり伸びてる。
それにしても「イサム」の演技が下手くそ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:14 ID:Wz8l2ORv
矢野のマネージャーだったからでは?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:58 ID:gMCzrA8S
この頃、プレイボーイで来栖アンナがヌードやってたが
いい体だったなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:39 ID:D2tstOIS
第15話で警官死亡を伝えるラジオのアナウンサーを演じたのは
もしかして福留功男さんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい:02/10/24 22:42 ID:cI75rph8
ただ今のファミ劇。突っ込みどころ満載です。
おまけに、ラジオのニュー速の声は、福留トメだし。
白い牙もこのころは白い牙らしくないですね。
Gメン75も同じ感じの話あったよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:51 ID:v2Wl0trH
今日も何も変わらない1日でした!!!!
493名無しさん@お腹いっぱい:02/10/25 00:15 ID:7ViAW1AU
ファミ劇 11:00からの太陽にほえろ
 
白い牙の人質になってた、婚約者の女が太陽にほえろでも人質になってた。
それと、人質のハゲおやじが本部長役で出てた。
西田健も悪役で出てました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 09:39 ID:HAZIRkYi
佐竹「この頃とみにしっかり丸!」
495 :02/10/25 14:57 ID:/k8exX0k
>>493
西田健は知ってるのに、鈴木瑞穂は知らんのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:30 ID:qW5XLp8z
今KBS京都の特捜で「西田健」悪徳政治家で出演
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:41 ID:JFNcfwGR
かなり落ちてた。放映日age
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:17 ID:wOttVtL1
ガメラの湯浅監督もメガホンをとっていたんですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:19 ID:GggJPDtE
くそっ、15話録画しくじった・・・。
なんでかテレ東のクロコダイルダンディ映ってやんの・゚・(ノД`)・゚・
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:49 ID:JFNcfwGR
うぉっっっ。香港編は鳥居恵子が出るんだったか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:04 ID:ujT1HCN/
なんと、白い牙がDVD化されるらしい!(来春発売)
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:00 ID:xuxUABUb
今夜も見ますよー
503名無し@お腹いっぱい:02/11/06 00:10 ID:h88GMQIs
age
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 13:06 ID:U5T6Iksy
もろ肌脱ぎ上半身ハダカ!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


弘サマ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:38 ID:az4UcGRh
ズバットばりのトランポリン対決だった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 03:07 ID:RYWjDh2M
>>504
いや、オールヌードだったじゃないか。
藤岡は赤座美代子のマンゲを見たね。
507あやめ:02/11/07 22:54 ID:4CP5EYVF
鳥居恵子ファン必見の回でした
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:56 ID:1VyAk3JW
来週の予告、佐竹、矢野、アキコ、そして大沼まで殺害された・・・って最終回予告かよ!
何話すっ飛ばすつもりだ、おい!
俺達はライダー張りのバイク対決がウリの第22話クレイジーライダーを拝ませてもらえんということか!?
509あやめ:02/11/07 22:58 ID:4CP5EYVF
>>508
ふっふっふ。来週は第18話です
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:14 ID:1VyAk3JW
511あやめ:02/11/07 23:18 ID:4CP5EYVF
>>510
ちっちゃな写真だけと、うれしい。ありがと
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 06:36 ID:fT6GULQy
>>506
しかしあのヌードは吹き替えっぽくないか?
顔と体が一緒に写る場面がなかったし
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 09:06 ID:3f20JSd1
河原崎長一郎の空手ポーズが爆笑。
どうせなら、ヤンスーと藤岡弘が対決していただきかった。
ジェリー藤尾と川津祐介が香港にいかなかったのは予算のせい?
それにしても鳥居恵子はホントに役者か?素人みたいなセリフ読みだわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:29 ID:ZcWHF5oa
>>512
あのくたびれた尻は赤座以外考えられんが。
いずれにしてもちょっとコーフンすた(w
リアル放送の時、これをオカズにしたことがある。
何せ土曜の10時で休み前だから開放感もあってねえ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:17 ID:6ZDUIUg9
>>514
藤岡弘はあの裸だから断ったのでは。
「奥さん、勘違いしてもらてはこまる」。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:57 ID:jL0eYa+B
>>515
それはもったいないね。
ちょっとつかりすぎたお新香の方がご飯が進む。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:15 ID:A/MMO0AA
>>516
>ちょっとつかりすぎたお新香
ははは、同じこと考えた。
といっても赤座美世子は1944年生まれ。ということは、当時まだ30歳だぞ。
それで「くたびれた尻」(またはその吹き替え)と言われるとは、(w

それよりこの場面、大昔に見たときからずっと疑問を持ちつづけている。
食べるものにも事欠き、杏子と分かれてから女に縁がなさそうな有光の口から、
なぜ「女は間に合っている」とかいう言葉が出てくるのだ??
赤座を騙す(告白させる)策だとしても、いかにも変な気がするのだが、、
518ラジオ関東:02/11/12 00:17 ID:IdAy8mtD
>>517 「女は間に合っている」

やっぱヒーローですからね。武士は食わねど高楊枝ってトコで。。それに胸ぐらにはカセット仕掛けてたわけだし。。後で聞いて
自分に都合の悪い発言は残せんでしょう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:08 ID:CA2DlFuV
「オンナは間に合っている」
大沼が時々紹介してくれるからじゃないんですか?(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:50 ID:8DP6m9eF
>>518
なるほど。意地汚い自分としては、とりあえず赤座をゴチになってから
本題に入ろうと欲張ってしまいそうですが、さすが主役。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:58 ID:RBxO1X1r
今夜も見るわよー
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:31 ID:Fnla4mzb
今夜放送分のタイトル「事件屋仕掛人」って、裏番組を意識したのか?
(当時の裏番組が必殺(暗闇仕留人あたり?)だったらしい)
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:03 ID:nhtj9FEi
榊ひろみ
柳生博
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:36 ID:vsvj2053
今回のネタばらしは、再放送が終わる来週水曜まで
おあずけにしたほうがよいのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:54 ID:W/k3YJRu
>>522
「助け人走る」〜「暗闇仕留人」です
なお「白い牙」の後番組が「傷だらけの天使」だったと思います
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:51 ID:okuQKQql
柳生博はげしく動いてもずれませんが。。。
このときは自前の髪デスカ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:10 ID:CuD7sjo1
柳生博は自前髪です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:32 ID:+QnUqauS
第17話見ると、鳥居恵子は奥二重のようにみえる。
奥二重だと、若いとき一重、後から二重に変わったように
見える人も少なくない(逆もあるだろうが)。

このスレのはじめの方に鳥居恵子の整形疑惑があったが、
とりあえずその可能性は薄いと判断するが、いかに?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:31 ID:EjasnDfq
次回放送の「殺しを誘う声」の脚本と監督は誰ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:32 ID:FUNTMQdR
>>529 脚本:山浦弘靖 監督:井上昭
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 08:02 ID:CN5EfXa2
有光、探検隊長になります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:07 ID:YQkXubxB
今夜は、佐藤慶ファン必見です
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:47 ID:8lY4TG++
ん?日付がおかしくないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:42 ID:YQkXubxB
手錠をかけられても警官2人を倒してしまう有光、
かけられた手錠を石でぶっちぎってしまう有光、
…なんちゅう超人やねん!

>>533 確かに。現在11/21 22:58 くらいです
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 08:16 ID:e/lZs4WM
来月のファミリー探検隊のゲストは藤岡 弘。
しかも1時間特番。一応書いておく。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:27 ID:Qdhb+X0e
ふ〜、第19話は良いです。昔のドラマだから、今見たら突っ込みどころ
はたくさんありますが…。それでも男二人(有光と草刈)が互いに妙な
信頼関係を持っているあたりにしびれますです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:30 ID:bGgqHXMm
寝ている間に、側に新聞を置かれても気づかない有光。
5合目へ向かう有光と課長を、犯人はどこから見て指示を出していたのだろうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:17 ID:mBvwUVkP
島かおりは有吉ひとみよりもきれいだった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:04 ID:bSokCbqY
>>538
それはない。
























・・・有吉ひとみ最近テレビ出ないな。
島はキズヲでヴァヴァア役やってるけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:52 ID:1iy6Jdul
矢野はどこ行った?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:08 ID:uenLAbkq
DVD
キターー
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:17 ID:YR7kOczX
前回は岡田勝と池田力也がクレジットされていなかったのに
今回新堀和男と「翁永和男」がクレジットされているのはなんでだろう?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:10 ID:7uFndyrM
暴力団同士とはいえ、刀で殺しあってるのを見て笑ってる佐竹等が不気味だ・・・
544てってーてき名無しさん:02/12/10 20:17 ID:wH/KLwSm
放送中!
545QMH:02/12/11 20:08 ID:9qYQsh9E
>542
新堀和男、髪型あのまんまだよ〜。笑っちゃいましたよ〜。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:17 ID:EMi0ARfJ
殺陣は誰がつけてたんですかねえ
カシラ(故高橋一俊さん)じゃなくて
しょっちゅう出てくる池田力也さんなのかしら?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:53 ID:Eal0/3eL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:07 ID:HM2TAurG
今夜だわ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:35 ID:mXaHqYId
今回は大野剣友会の人が(当時の)若手も含めていっぱい出てる
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:20 ID:yqe7lmch
「きじま」という苗字にわざわざ「鬼島」という字をあてている
551代走名無し:02/12/20 00:37 ID:L7iwUEFS
>>550
大都会Vの犯人名で、鬼丸吾一ってのもどうかと思ったけど
今回のは匹敵するね。
552ラジオ関東:02/12/20 21:09 ID:QScYl3dR
このスレでも話題に出てた「クレージーライダー」良かったね。こりゃあ忘れられない一本になるよ。
キツイテーマで地上波放送は無理っぽい内容だけど、こういうのを放映できるのもスカパーの存在の価値だな。やっぱり数年前の事件と絡めて考えちゃうし、解決の仕方も
あれ以外あるまいって思った。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:30 ID:n6AHvP/w
最終三部作は来年へ持ち越しですか…
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:19 ID:NxIFKxA/
>>552
確かに「クレージーライダー」は、ドラマが印象としてはっきり残りますね。

「少女の家庭は貧しかった…」
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:01 ID:c4uv8o9E
>>531
>有光、探検隊長になります。
↑25日テレビ朝日の番組−水スペ 藤岡弘探検隊−のことだったのか?

「あなたはその手で、幻のジョンマをみつけたのね」
556あやめ:03/01/09 11:21 ID:nrTvmjgj
いよいよ今日から、怒涛のラスト3話だ。
557山崎渉:03/01/10 06:03 ID:CQpxDy7P
(^^)
558山崎渉:03/01/10 18:35 ID:ths010Bh
(^^)
559ひどい田舎芝居:03/01/10 23:58 ID:5aKagrZF
昨日9日の白い牙第24話は最悪の脚本だった・・・
捕らわれていた昔の恋人の救出に単身向かった
有光であったが、どこかの工場跡地に追い込まれてしまった・・
あれはなんじゃい!拳銃を持っていた敵を倒したら
その拳銃を取り上げて、とりあえず武器にするはずだろうが
それに元恋人が庇って撃たれたら、むっくり起き上がって
その憎き相手に素手で襲い掛かれば、普通銃弾を
数発食らって即死だろうが・・・

とにかくあの台本は本当に糞だった
これからも、トンデモな展開を期待する・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:45 ID:bc3xTCWz
>>559
つまりは絶賛しているということだね!
ならば、あと2話はさらに期待できるゾ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:25 ID:F7d0rwR7
25話の予告編、思いっきりネタバレしてて唖然。
見るんじゃなかったよ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:45 ID:NfdAMfPC
>>561
映画秘宝 Vol. 4 「男泣きTVランド」に最終三部作の大筋が載ってますよ
だから唖然とはしなかったねえ
ちなみに「男泣きTVランド」の記事は結構間違いがあった
563最近、主題歌が頭の中まわっとる・・・。:03/01/17 04:49 ID:yQpKcUMH

・・・とは言っても、最終回はエグいぞ。
覚悟めされよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:24 ID:xCnERJ0V
>>563
最終回の予告編見たけど、○○も※※も死んじゃうんだね。
鬱だ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:36 ID:G1W8/QfT
藤岡さんてファンクラブあったんだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:41 ID:CoNnVdSX
子供たちの夏休みも近い土曜日の午後・・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:53 ID:g5WIiLu1
>>566
第15話ですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:58 ID:calKEpz1
手術中の鳥居さんは裸だった・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:49 ID:wqSY2lsV
オレたちひょうきん族のタケちゃんマンのコーナーに鳥居恵子が出てた
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:48 ID:93cj1r/q
最終回なのに下がりすぎ!
571不死身の有光:03/01/23 23:51 ID:xDgD9qJ5
ドス、ドス、ドス
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:57 ID:t5xxJZu2
わりとあっさりと・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 14:50 ID:zBXI6R0+
いまだに、この「事件屋」という商売が何なのか良くわからない。
実際にあるのかはともかく、ドラマではよく聞くが・・・
探偵とも違うみたいだし・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:37 ID:dLd6W99P
○○屋、といえば○○を売って商売をするんだから・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:02 ID:uUmzocqZ
最後まで余裕のジョークをかましつつ、
笑って死んでいく川津祐介。
・・・カッコ良すぎ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:10 ID:dwIl7VrF
佐竹が死ぬ場面、有光はボロボロと涙を流している。
有光があからさまに泣くのは、全編を通じてここぐらいかも。
577QMH:03/01/26 19:59 ID:W43R3H/E
じゃあ、最後にみんなで「悲しみにつばをかけろ」を合唱しようぜ!!
人が、つばを吐くのは、かなしーみを吐き出すためなのだ。
町の、路地うーらにも、並木の、アスーファルトーにも、
汚ーれた、悲しみが、しみつーいている〜
ああおーれーの、なーかまよ、にーんげーんよー。
このー世には、あらゆーる、ものが、ああある〜
ひかり、もある。愛だーけーが、ない〜〜〜。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:39 ID:jVUs/bS0
すごいドラマだったな。よくまあこんな濃過ぎる面子とストーリーを
地上波で流せたものだ。弘、、ジェリーふじお、藤巻潤と
実際にガチンコの名手たちが演じているから迫力あるよな。
悪役の凄みや体の切れも昨今のドラマとは段違い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:53 ID:aezQfsqO
体育会系の藤巻潤が、一人だけ無傷で生き残ったのが意外。
普通、あの手のキャラは真っ先に犠牲になりそうなもんだが。

ところで、最終回の大物悪役(河津清三郎)も良かったね。
普段は大ボス役が多い天津敏が、配下の小物っていうのもナイス。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 12:46 ID:XZlNGUJp
最終回だけ録画したよ。
なんともやりきれないな。草刈さん、まんま殺人罪で有光を
ぱくったなら間違いなく死刑なのでなんとかがんがって情状酌量してくれ。
無理なら上申書書いてくれ、頼むよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:50 ID:KgsO4FjR
有光一族が殺され始めたわけだし、このままでは自身の生命も危ない。

まあ、過剰防衛ってことで・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:59 ID:26LEncXQ
こんなドラマを今作れないのは何故なのか。考える意味がありそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:01 ID:Ot60VCme
ラストシーン、草刈と対峙する有光の顔!
4Bの鉛筆5本束ねてぶち折れるような筆圧で描いても出せないだろう
野太い陰影がとにかく凄まじかった。

「逮捕されて終り」というのは、口で言うのは簡単でも、実際ラストに
もってこようと思ったらなかなか難しいんじゃないか。
本当はストーリー的にはあそこはもう、締めようがないんだよね。
色々な材料はラストシーンより前に全部決着がついちゃってるんだから。
そこにきて、旅路の果てにあの顔。藤岡は表情の爆発的な濃さ一本で
物語りを締め括ってしまったな。力業万歳。あのラストの表情の
「陰惨さ」にねじ伏せられる。

584名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:12 ID:bUk1E+yB
>>583
おお、ドラマと同様、濃ゆい分析やなぁ。興味深い。
本当に直球勝負だけで最後まで引っ張って終わった。
今こんなドラマを作れない理由は、そんな「力業」が利かないからかも。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:16 ID:IBnUHCAQ
こういう濃い重〜いドラマをいまやってほしいな
でも、あんな雰囲気を出せるキャストは揃えられんか
586られられり:03/02/02 02:10 ID:zymvzV8V
゛せれのら
587せれられ:03/02/02 02:50 ID:zymvzV8V
られられり
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 13:31 ID:vZuA2fUZ
濃い陰影のジュンマage
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:45 ID:z/jxJlXu
DVD買わなきゃ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 11:03 ID:S7waRknE
この世には「怒り」の他に何があるのだろう…
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:55 ID:DR0UmtHt
DVD買った人の感想求む。画質はどう?
592山崎渉:03/03/13 16:39 ID:vFkVdDEU
(^^)
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:34 ID:V5RmZnBE
悲しみにつばをかけろ

ヤングよに小便をかけろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:18 ID:AgHksmpB
DVD買ったよ〜
なぜかしらんが画質はめっちゃイイ、でも特典なしではちょと高いなぁ。
30年ぶりに見てるんだけど、なんか当時と感じが違う・・・
藤岡弘めっきりコメディアンになっちゃてるからかなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:58 ID:mkPeihth
ファミ劇で放送してたのは悪かったから余計に画質良く思える
宣伝で流れたの見て驚いた
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:42 ID:A5G7yRc+
明日、土曜お昼4月5日 13:55〜15:55に
テレビ朝日系列にて藤岡弘、探検隊ジュンマ編が再放送されます。
実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1049449480/l50
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:28 ID:nHTjtMno
画質がイイっつーのはいまいちよく解らない。
だってオリジナルのフィルムの画質は厳密にはファミ劇で放送していたやつだからな。
あんまり色調整で後で手を加えてあるのは好きになれない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:46 ID:M4hrIwwK
>>597
ファミ劇で放送されたものが、オリジナルの画質という事にはならない
と思う。本放送から28年が経過していたわけで、通常のニュープリント
程度では、オリジナル原版の劣化(傷、シミ、退色)を抑えきれない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:10 ID:xpbPwXUQ
>>598
でもビデオに変換した後極端に色調整してるの多いよね。
ああいうのは好きになれないな。
フィルムの質感をしっかり残してくれればいいのに。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:25 ID:+lrTzyFm
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:29 ID:uj4kI13+
オリジナルの画質が良くても自分の家のテレビがアレでずっといまいちなのが当たり前だと思う場合もありまつね

602山崎渉:03/04/17 11:50 ID:7OsZXB9b
(^^)
603山崎渉:03/04/20 00:24 ID:y2GFiRqT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:19 ID:RWauiRMH
DVD7巻のメニューのボーナストラックをエンターしたら
「悲しみにつばをかけろ」のフルサイズ版が…
リニアPCMで収録だそうです。画面はダイジェスト映像。
何も知らないで買ってきたのでなんかスゲ―特した気分
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:25 ID:fdCITqyx
特撮ニュータイプに特集載ってるね
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:24 ID:/9T6CDRi
てかなんで特撮系雑誌で取り上げられなければならんのだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:52 ID:O9HH6nqg
藤岡弘だからだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:08 ID:3Z8qBFpi
>>604
第1巻と第7巻買っちゃった
ボーナストラック最高だわ、これだけでもう満足
週末はラスト3編を見るのが楽しみ
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:12 ID:AslNOaQt
質問
ここ↓をみると、
http://www7.gateway.ne.jp/~tvkk828/TV/Tvaction/Tvwkiba/Tvwkiba.htm
「悲しみにつばをかけろ」の1番の歌詞が”光もある 愛だけがない”になって
いるけど、これって”光”じゃなく”怒り”ですよね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:05 ID:pQGK7N5w
映画秘宝男泣きTVランドでも”光”になってる。
しかも「愛だけが ない」という表記まで一緒なので、
シングル盤に載っている歌詞をそのまま書いていると思われ
で、”光”に一票。
612二人のフィーリング:03/05/30 10:57 ID:Hsz/BciP
>>605
あの雑誌での取り上げ方はいかにも特撮偏向。
ゲスト役者で特撮に出てた役者ばっかり引っ張り出して「この○○○を演じた○○○は○○○の○○○役で有名。」と誉めてやがる。
こういう見方しかできねえのか?
613 :03/05/30 16:50 ID:BfsiAYhL
>>612
読んでないけど、特撮雑誌なんだからしょうがねえじゃん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:12 ID:dLDiIvLI
貴方と愛を感じていたい
この命震わせて感じていたい
今が全て愛するには今が全て恋するには
615矢島正明:03/06/03 23:23 ID:vtQMhbpc
有光洋介、警視庁捜査一課の刑事だった。
彼はある時、何者かの恐るべき罠にはめられ、同僚の村木刑事を射殺してしまう。
有光にとって村木は同僚であったばかりではなく、恋人杏子の兄でもあった。
四面楚歌の中、警視庁を去った有光は、愛する杏子と訣別し、事件屋として生まれ
変わったのだ。人呼んで刑事くずれ。だが、彼の唇に不敵な笑みが浮かぶ時、凶悪
な悪人共がその牙によって葬り去られるのだ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:10 ID:yH09v36O
DVDの画質、とっても良かったYO!
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:17 ID:QU3mFF1g
鳥居恵子たん萌え〜杏子(;´Д`)ハァハァ
618610:03/06/10 23:45 ID:y6dQGO3p
>>611
そうか・・・ありあらゆるものがある世の中、唯一ないのが愛で、
その正反対の怒りだと勝手に解釈して幾数年、ちょっと寂しい
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:11 ID:aVL1Z0UZ

     ∧_∧ ♪この世にはぁ あらゆーる
    (#`Д´)  ものがぁ ああぁる〜♪
    ( つΘ∩ ♪怒り もあるぅ〜
     〉 〉|\ \  愛だけがぁ ないぃ〜♪
    (__)| (__)
       ┴
620有光洋介:03/06/15 23:30 ID:VOro5kx4
人が、唾を吐くのは、悲しみを吐き出すためなのだ
町の、路地裏にも、並木のアスファルトにも、
汚れた悲しみが染み着いている
あー俺の、仲間よ、人間よ
この世には、あらゆるものがある、
怒りもある、愛だけだけがない・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:32 ID:FJmOqdbW
保守age
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:39 ID:WsZQiM3r
当時、小学生だったけど主題歌を歌ってた。
「怒り」でなくやはり「ひかり」だよ。
この世(唾をはきつけたくなるような悲しみに満ちた薄汚れた世界)には
あらゆるものがある。
そんな世にさえ「ひかり」(希望)もある。
けれども愛だけが ない
こんな世には「怒り」なんかあって当然なんだからさ。

623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:03 ID:Z+ASvfC9
「ひかり」はあるが「のぞみ」はない。
ジュンマは見つからなくても「いかり」はない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:20 ID:cucjlnhk
615訂正
有光洋介、警視庁捜査一課の刑事だった。
彼はある時、何者かの恐るべき罠にはめられ、同僚の村木刑事を射殺してしまう。
有光にとって村木は同僚であったばかりではなく、恋人杏子の兄でもあった。
四面楚歌の中、警視庁を去った有光は、愛する杏子と決別し、事件屋として生まれ
変わったのだ。人呼んで刑事くずれ。だが、彼の唇に不敵な笑みが浮かぶ時、凶暴
な悪人どもがその牙によって葬られるのだ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:40 ID:EjWbrQ49
それにしても第四話の有光と杏子はどこでセクースをしたんだろうか
626杏子大好き:03/07/05 20:32 ID:jD1uhS9X
>>625 夜の海岸であることは間違いない

もともとの脚本では、その直前に二人が話していた病院の待合室でそのまま
 「洋介は杏子の処女地に踏み込んでいった」
とかいう表現になっている(これほんと)。

でも病院の待合室じゃ常識的にまずいだろうし、ロケした病院でも許可は出まい。
で、しかたなく海岸でHということにあいなった、、、と勝手に想像している。

でも冬もしくは早春と思わしき真夜中の海岸で、二人とも寒かっただろうに。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:52 ID:xecAbqKH
>>626
処女地ってことは、まさか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:33 ID:uaHP6N2y
>>627
そっ、婆人だね。
629山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:49 ID:U4zHRxhI
第17回ホンコン慕情
杏子たんの水着が見られます
631626:03/07/16 23:16 ID:9yQGuIzv
だが、このとき杏子が初めてだったはずはどうしてもないんだよなぁ。

幼馴染で、しかも十代の頃から結婚を強く意識していたという。
物語は洋介が27才から28才くらいの年。
杏子の年は明らかでないがまあ離れていても3つ程度と思われる。

とすると恋人としての付き合いは少なくとも5、6年。いつも東京でデートしていて、
兄貴にも祝福されていて、互いに親の姿はない。二人を阻む障害は何もない。
また、もし杏子が初めてだったとしたら、その間カチカチの硬派とみられる洋介も
他の女に手は出すまい。とすれば、洋介も27才まで童貞だった可能性が強くなる。

ありえん!!!!

まぁ。要するに回によって脚本家が違うから、当初は前提条件があいまいだったか。
またはたんに筆が滑ったという程度のことなのだろうが、、、。

こんな疑問を29年前も持ち続けている私もかなり変だが www
632なまえをいれてください:03/07/22 13:46 ID:EIwa3oM3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:43 ID:sPFHERZE
鳥居さ〜んっ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:25 ID:pViUDamm
age
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:02 ID:A54rqtAC
♪愛だけが〜ない・・・しみるねえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:51 ID:yCecz0ai
見るわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:49 ID:l69mVWAW
保全age、ついでに鳥居恵子さんのプロフィール紹介
1951年7月19日生まれ(中略)高校在学中にスカウトされ芸能界に入る。
以後「裸の十九才(70年)」、「学園祭の夜・甘い体験(70年)」、「男の世界
(71年)」、「雨は知っていた(71年)」、「制服は胸のここには(72年)」「喜劇・
日本列島震度0(73年)」「にっぽん美女物語(74年)}「どんぐりっ子(76年)」、
など(以上、映画出演、以下略)
補足、TVドラマ「白い牙(74年)」で共演した藤岡弘と結婚のちに離婚・・・
ここまで村木刑事の怨念がおんねん?ドラマの方が幸せだったかも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:52 ID:gXkiBH28
藤岡!
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:39 ID:r/BIGI+Z
どんな時間帯でもいいから地上波で再放送しないかなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:20 ID:WcfH7MHg
期待してDVD買ったのに・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:35 ID:hHuJSnz+
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:59 ID:nHh03gip
藤岡弘って仮面ライダーの人?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:35 ID:E7K/XmAB
俺にとって藤岡弘は憧れそのものだ
本郷猛に始まって、この有光洋介、そして特捜の桜井哲夫、ストイックな
影のあるヒーロー、決してせがた三四郎や藤岡隊長ではないのだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:19 ID:5osRRx2l
藤岡隊長にあこがれてるオイラはだめでつか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:21 ID:s5FUm8Dj
>>647
いや人それぞれなんで、思う通りにつきすすんでくれ
隊長は嫌いではないがキャラ作りすぎ、と個人的に思う
やはり彼は芝居の中にあってこその藤岡弘(、はない)ではないかと
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:15 ID:0LEUimdX
藤岡のモミアゲ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:57 ID:lUzQuZpe
 「白い牙」って大野剣友会の面々がチョイ役ででてるけど
もしこの作品が大映テレビじゃなく東宝の製作だったら
テアトルエコーの面々も顔出し出演してたかもしれないね。
「太陽にほえろ」をはじめとした70年代の東宝ドラマにはテア
トルエコーの面々がよく顔出しで出てたから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:09 ID:vRWUC4hv
どっかに「悲しみにつばをかけろ」落ちてないかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:49 ID:fTw4iB+o
以前「情報ツウ」に藤岡弘が出てたけど、自宅撮影ビデオで飯食いながら「うん、旨いよ母さん」
て言ってたな。マザコンの気はあるかも。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:58 ID:xI0vSAEq
>>650
藤岡弘が「仮面ライダー」以来仲のいい大野剣友会を推薦したんでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:23 ID:Ws1AXSgF
藤岡弓ム
川津ネ右介
藤巻潤
ジェリー藤尾
佐藤慶
フジばっかだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:25 ID:mybsWicm
公式サイトオーーーーーーープン!!
http://www.tv-asahi.co.jp/tanken/
TOPの藤岡弘、隊長にカーソルを合わせると隊長が・・・


656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:32 ID:g2aE993k
保守
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:45 ID:d2lmOzRy
藤巻やジェリーなど、二番手三番手が出ないことがあったけど、
制作費がよほど厳しかったんだな。
第一回に使いすぎだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:31 ID:1VmM3Un0
「仮面ライダー」と「特捜最前線」の中間点の、藤岡弘氏の出演作。
有光洋介のストイックでニヒルな感じは、後年の「特捜最前線」の
桜井哲夫刑事に、受け継がれている?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:57 ID:ZXxKusqd
ナレーションは初期のドスの利いた人のがよかったな
矢島さんだと昼メロみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:04 ID:7SiDnZuG
愛だけがない
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:00 ID:fGjnp5g8
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:24 ID:4RkrInb+
『 、 』 だね
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:48 ID:x1Lva0Qo
「悲しみにつばをかけろ」CD化キターーーーー
早く出勤のテーマにしたいよW

ttp://columbia.jp/others/list/COCP-32618.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:57 ID:KK6b7rl9
>>663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:07 ID:4YLb6/Xi
悲しみにつばをかけろ初CD化記念age
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:53 ID:aLsR6OEb
【666】6月6日にダミアン降臨を目指すスレ【666】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1083158411/l50
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:46 ID:WX/wYdII
藤岡弘、ハァハァ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:12 ID:2HP5PBY5
test
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:15 ID:3AN+i0os
test
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:00 ID:3G4Ywo05
test
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:35 ID:i+iDsMXA
もう60ぐらい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:29 ID:pSYFAuCI
悲しみにつばをかけろ

ノンリアルに小便をかけろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:13 ID:WDb3RUvr
「白い牙」の湯浅憲明監督が逝去されました。
16、17話を担当。
ご冥福をお祈りします

http://www.asahi.com/obituaries/update/0720/002.html  朝日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20040721k0000m060034000c.html 毎日新聞
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:03 ID:ICt28kJU
すいません。
皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、
白い牙の何話目に岡崎徹さんが出演しているのですか?
すいません、まだまだ素人でして。
誰か優しい方、教えてくれませんでしょうか?
お願い致します。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:47 ID:d3GfdDbU
確か第1話とか2話位じゃなかったっけ?
有光を尊敬していた後輩刑事。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:34 ID:dlGMRrzg
>>674>>675
DVDで確認してみたところ、
吉川刑事(岡崎徹)の登場エピソードは、全5本です。第1・2・3・4・6話。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:14 ID:T0uDkEfT
そっか、乙!
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:00 ID:cuU2GS18
昭和49年っていうと仮面ライダーアマゾンのときか。
撮影時期がかぶってたから、早々に降板したのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:31 ID:ADw5hMZQ
>>657
野田幸男が調子に乗って使い過ぎたと言われているw 野田さんはTV映画は初めてだったので、
加減がよくわからなかったとか・・・。
もちろん、プロデューサー自身も、スタート時は予算に甘くなるわけだが・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:11 ID:W/hDv01p
保守
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:09 ID:+AwpUeOq
10月からファミ劇で再放送予定だそうです。
ソースはスカイパーフェクTVガイド9月号P6
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:31 ID:iXD9yV4P
全話一挙放送ケテーイ
http://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:40 ID:1ecf13cS
20年位前、サンテレビでやっててはまった覚えがございます。
ファミ劇での復活、楽しみだす。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:30 ID:wuTL8hHE
再放送キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
私みたいなDVD買えない貧乏人には嬉しい限りです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:00 ID:Imt7XcwJ
>>684
練樽汁
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:28 ID:Za3W0UR4
桜井哲夫宇宙刑事のエンディングがいい
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:09 ID:0W1NqCxx
神宮外苑の並木みたいなところで鳥居恵子がじっとたたずみながら
すれ違う藤岡弘は声もかけられずつらく通り過ぎていくのを見ていた
あのシーンは小学生の時にみて30年たった今でもはっきりやきついている。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:23:40 ID:jNACAzQ6
すみません。主題歌歌ってる人って、
「仮面ライダー」の主題歌歌ってる人ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:25:57 ID:cI0B8zCM
>>688
「レッツゴー!ライダーキック」→藤浩一(=子門真人)
「悲しみに唾をかけろ」→本郷直樹
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:20:50 ID:fWmI+lPf
藤岡弘、川津祐介、藤巻潤、ジェリー藤尾・・・みんなガチで強いのがいいね!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:06:38 ID:N6wfIDvK
>>689
ありがとう。
声が似てるのと、本郷直樹と本郷たけしと藤岡弘が
俺の頭の中でごっちゃになってしまった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:59:51 ID:tedCP2jo
一応…、初めに仮面ライダーの主題歌を歌ってたのは藤岡弘だった。
昔、都はるみ主演?の映画で藤岡弘が歌うシーンがあったようだし、
せがた三四郎のCDでも歌ってる。
歌は好きなのだろうか? 単に仕事だからなのかな?
693名無しだョ!全員集合:04/10/09 16:18:18 ID:uLkP0GWk
白い牙を録画しようと思っていますが、@〜A(17:00〜19:00)は、どのように放送されるのでしょうか ?
Aパターン 17:00〜17:50(本編@)→17:50〜18:00(CM等)→18:00〜18:50(本編A)→18:50〜19:00(CM等)
Bパターン 17:00〜17:50(本編@)→17:50〜18:40(本編A)→18:40〜19:00(CM等)

多分Aパターン(途中でCM入る)かBパターン(連続放送)だと思いますが、できるだけ詳細について確認をとりたいと思っていますのでよろしく御願いします。 

694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:30:27 ID:W2ksr3Qx
放送開始と同時に台風で視聴不能にナターヨ(´・ω・`)ショボーン

695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:32:57 ID:W2ksr3Qx
ようやく見れるようになたけど第1話からミタカターヨ(´・ω・`)ショボーン

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:33:47 ID:W2ksr3Qx
(´・ω・`)ショボーン

697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:20:25 ID:us00QH6/
bぱたーんだったね。
実況やってるとこ 、有る?
698ゆどーふ、 ◆TOFU/fTEnc :04/10/10 19:36:25 ID:9FZGnAEA
隊長がかっこよすぎる>w<
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:52:01 ID:W9m9U6QW
アリタリア航空age
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:29:22 ID:u70hVVJI
ま た 有 光 か

by 佐藤慶
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:58:43 ID:NP63fIJk
アンチショッカー同盟の人がでてまつね!
本郷猛と久しぶりの再開なのだろうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:01:05 ID:rZTc8IQ0
第22話「クレージーライダー」は、もはや地上波再放送困難な衝撃作。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:10:03 ID:cf9/NHi9
昨日から初めてみ始めたが、濃い!熱い面子と、全てが過剰なストーリーに圧倒されてます。毎日見てきたドラマ24より白い牙がある意味完勝だな。凄杉る
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:12:32 ID:2ssReWDq
この間から、Tsutayaにこの作品のDVDが入ってました。
是非、今度借りてみようと思っとります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:52:02 ID:WgveTRA8
第18話「事件屋仕掛人」
走れケー100のペテン師こと杜沢泰文て意外とイケメンだったのね
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:11:05 ID:COt0EiQ0
>>704
なんだよ、買うんじゃないのかよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:31:23 ID:FpaQPVYj
昭和49年の藤岡弘って濃すぎだね
最高です
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:57:36 ID:cf9/NHi9
さあてフジテレビの24が終わって今から「白い牙」最終3話見るか。かなり凄いらしいので覚悟して見ます
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:51:54 ID:RVaRvYsE
なんだ今の
シャネルズ?
ラッツアンドスター?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:55:51 ID:6eUXGnUd
最終回で、今から盛り上がるぞ!って時に、バーの黒人(日本人)には萎えた。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:23:49 ID:O3sUy8Ob
ロケ地は府中市〜多摩市が多いね。さすが大映。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:26:46 ID:lcVq5Ob4
また1話ちょと見逃した
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:30:27 ID:2pg31n59
音楽が仮面ライダーと二人の事件簿暁に駆けるとかぶっトル
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:57:33 ID:h07JLm3b
それを菊地節と言う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:14:22 ID:FKSMoAP7
調べちまった

アルサロ
アルバイトサロンの略;本来、大阪で税金対策
その他の関係でソシアルキャバレーをアルサロ
という風に表現した;内容事態はキャバクラと大差はない;
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:48:06 ID:U7vmmFz6
富士山中で一夜を過ごした有光
だが、その口元は綺麗にヒゲが剃られている・・・・・・
一体いつヒゲを剃ったのか??
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:20:18 ID:IZYDHayV
終盤近くの展開が長渕の「オルゴール」そっくり
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:29:02 ID:1oXeda2G
>>715
いや、アルサロはむしろ現代のピンサロに近かったそうだ。
ソースは「白い牙」DVD第2巻の解説書。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:56:03 ID:zTBU+qrW
>>717
「オルゴール」そっくりじゃなくて、オルゴールが白い牙にそっくりだろうが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:59:41 ID:aYjsGEtj
実はゆうべのファミ劇で初めて観たんだけど、
あまりの面白さに途中でやめられなくなった。
おかげですっかり寝不足でつ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:29:23 ID:FWHr+0PE
たばこ吸いすぎ。
ナイフで刺されても、ボコボコに殴られても、すぐに治る有光は仮面ライダー
より強い。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:54:07 ID:R3PCx14x
主題歌とドラマの内容に反して
本郷直樹の声が爽やかすぎるように感じて違和感を持ってしまうのですが、
俺だけでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:13:52 ID:WNE08OxN
>>722
たぶん貴方だけだと思います。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:38:32 ID:r+IKWdJz
>>722
典型的ノンリアルな発言
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:14:41 ID:1H0BEWKe
>>720
今夜も眠れませんね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:54:12 ID:PvbZMLcE
番組前半で敵を追いつめたときは、
必ず棒のようなもので後頭部を殴られて気絶する確率が高い
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:56:15 ID:dnMljsTS
「悲しみにつばをかけろ」は2番がまたすごい。
 
くちづけ交わすのは
悲しみを吐き出すためなのだ
俺の首すじにも
お前の白い胸にも
汚れた悲しみが しみついている
ああ俺の仲間よ 人間よ
この世には あらゆるものがある
涙もある
愛だけが ない

なかにし色、全開。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:39:46 ID:ogR8OWwi
3日掛けて録画した26話一気に見た。凄いよこのドラマ!半端なく熱いえぐい濃い!何か見た後体熱くなって思わず30分ほど走ってしまったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:13:02 ID:nJl35uZm
「昼下がりの訪問者」
有光はあれだけの目に遭っていながら、”普段と変わらない一日”だとは凄過ぎ…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:19:33 ID:IIRYB6hm
しかし「青春挽歌」のイサムって痛すぎ。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:20:21 ID:N4glsvMd
悲しみにつばをかけろ

ノンリアルに小便をかけろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:48:02 ID:HfU9KztS
最近のドラマって、ここまで暴力描写が激しいのってないよね
そう考えると、昔は暴力が身近な存在としてあった
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:40:07 ID:2J9L14Ag
ピストルで空砲なんて撃てるのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:11:49 ID:D+/BJZnA
>733 じゃあ何を使えば空砲が撃てるのかと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:11:02 ID:2J9L14Ag
>>734
弾込めずに撃って、発砲音が出るのかって事でつ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:06:47 ID:tutJ7qRg
>>734
一応マジレスすると、空砲というのは、
火薬だけで弾丸が入ってない空包を打つこと。
弾丸が発射されない「空包」は練習用や儀礼用にきちんと実在する。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:02:16 ID:c+ijIxOV
ボッコボコに痛めつけられ、我慢に我慢を重ねた有光が、
ついに怒りを爆発させて反撃に転じるカタルシスがたまんない。
ホント〜に悪い奴しか出てこないから、有光が殴れば殴るほど
ものすごい爽快感がある。
第8話「刺客請負・有光洋介」での、同じ場所ばかり狙った
連続顔面パンチなんかはかなり燃えた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:56:06 ID:5DxwFXR6
鳥居恵子に、まじで惚れちゃったんですけど・・。
昔のドラマにのめり込むと、このジレンマがけっこうキツい。
やるせない。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:10:49 ID:EvuGCVUH
藤巻潤演じる矢野が、ジャッカ−電撃隊のダイヤジャック、東竜とかぶってしまう。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:18:47 ID:ibO/89A+
北原義郎は情けない悪役を演じたら天下一品だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:29:24 ID:SD5zbVGr
中盤で伊藤四朗、愛川キンキン、ウルトラマン黒部が出た辺りは何か作風、毛色違い味あった。しかし佐藤慶は素晴らしい役者だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:51:07 ID:Q1lTapdr
同じハードボイルドでも松田優作より藤岡弘の方が、
人間味があってよかった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:00:18 ID:VF4elOmE
バイクスタントシーン凄かったね!
TVドラマでこれ以上のものは見たことない気がする。
車にぶつかりそうになるシーンは見ているこっちもひやり^_^;
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:42:03 ID:jKDGru36
有光は最終回で一体何人殺したんだろう?どう見ても20人は超えてると思うが‥‥。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:19:18 ID:efdeKbPG
鶴田浩二の映画なら、「正当防衛や! ワシらが見とった!」とかいうことになるとこだが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:20:15 ID:1vEimhhV
すみません、鳥居恵子さんてどの役の人ですか?
川津祐介さんなら昼ドラ出てたんでわかるんですが…
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:26:14 ID:h/tC2EsM

         \    \   \
          .\ \ \\ \   -┼┐l l  ___
      ∧_∧  \ \ \\ \   丿 」     /
      ( ・∀・)    ∧∧∧∧∧∧∧      ./ヽ
  ◎===つ===つ===########>∵:       ツ
     / /(_)     ∨∨∨∨∨∨∨∵
     (_)           ∵从( ゚∀゚)从。←>>746
                  と___つつ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:17:31 ID:DsHwdxNa
鳥居恵子は藤岡弘の元奥さんだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:25:30 ID:I06am1K1
>>702
第22話「クレージーライダー」、見ますた
たしかに危険な描写が多かった
ラストでの虚無感の極致みたいな表情をしていた17才の少女もなかなか良かったかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:06:30 ID:v2Avs9uY
第25話で拉致されてさんざん弄ばれたあげく、
父親が変死した、大友社長の娘の将来っていったい。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:42:06 ID:wKiPY5qo
和田真一郎..........早稲田大学第二文学部の学生だった。

彼はあるとき、多くの女子学生を恐るべき罠にハメ、
仲間と共に輪姦してしまう。

和田にとって大学はは単なるサークル活動の場ではなく、
強姦組織の温床でもあった。

四面楚歌の大学を追われるように和田は、
愛する学生生活と訣別し『スーフリ代表』として生まれ変わったのだ。

人呼んで『和田サン』

だが、彼の唇に不敵な笑みがこぼれるとき、
純真無垢な娘たちが凶悪なその"毒牙”によって葬り去られるのだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:09:46 ID:uZ62Y/fN
>>740
安部徹にテープを奪われて呆然と立つ尽くす姿が最高だったw
情けない演技といえば最終回3部作での天津敏のああいう姿は珍しかった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:18:32 ID:XMAms+8F
「殺しを誘う声」で、森の中で有光に投げられる警官は中村裕だな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:11:36 ID:7MsgobUj
堀田真三かっこよすぎ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:16:32 ID:1c+o4wS0
ライダー1号vsゼネラルモンスター
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:48:38 ID:7MsgobUj
いやいや、そのまんま、本郷猛VS野本健(トカゲロン)ね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:59:05 ID:ez0WMPwd
今日ツタヤでDVD1巻借りてきたよ。
表情の作り方が皆凄く(・∀・)イイ!

特に川津祐介の胡散臭い笑顔と
佐藤慶のヘビの様に睨みつける視線!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 08:38:54 ID:ROOhsqsy
このドラマが毎週黄金時間に流れたというのが時代だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:02:16 ID:K+9zbmG5
携帯電話、パソコンなどが無くても、今より良い時代だった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:57:43 ID:X2komJxO
13話で中田博久の名前が「中田博一」になってたけど、いいのか?
ネームバリューのあるゲストの名前を間違えて済まされるなんて
おおらかな時代だったんだな。まぁ当時はビデオも普及してなかったから
黙ってりゃわからなかったんだろうけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:39:36 ID:5qjfU/qV
大映テレビはゲスト出演者の名前を間違えること多かったよね。
『夜明けの刑事』でも「福田豊土」を「福田豊士」、「夏木章」が「夏木音十」になってたり・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:49:42 ID:Yp3NWRJQ
走り書きみたいな縦書きのキャストメモを、スーパーに起こすときに読み間違ってるんだろね。
「中」屋敷鉄也が「小」屋敷になってたのも、原因がなんとなく分かるのが面白い。
某番組での脚本:川崎高氏→川崎高ってのも有名だね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:02:58 ID:6KyKw92S
探偵物語では古尾谷雅人が「古牢屋雅人」になってたが、あれは聞き間違いかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:32:06 ID:XBxYoYd2
ところで、「白い牙」の意味するものは何ですか?
765ゆどーふ、 ◆TOFU/fTEnc :04/10/21 15:34:49 ID:dGLrZRTS
当時白い赤いが流行ったから・・・とか・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:49:23 ID:LRSdEs9u
有光は潔白だった。いつも殴られて頭が真っ白。狙った獲物に食らい付く。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:13:16 ID:Mntvfb9S
>>752
天津敏はスーツ着ると弱くなるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:39:57 ID:fnOaoRG3
天津敏=甲賀幻妖斎のイメージが強すぎる
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:16:03 ID:L9c+wJHA
>>764
「はじめの一歩」を嫁
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:14:10 ID:D4+z+lR9
気になる嫁さん
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:01:54 ID:xfUUaqcP
白い=羽織 牙=日本刀
のことだとオモタ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:08:56 ID:R91HRznE
ホワイトファング(狼犬):犬の遺伝子が入った狼
元デカの一匹狼−有光洋介じゃないでしょうか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:07:46 ID:WBx0vg0O
赤い関係=血の繋がった関係
白い関係=体液を流し合う関係=肉体関係

この意味で置き換えて考える

赤い牙=血まみれの牙
白い牙=体液まみれの牙=強姦魔
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:14:29 ID:Qh5SKoa8
佐藤Kは、最初から実情(村木が悪徳刑事)を知っていたのですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:40:02 ID:gpETzQcU
知らなきゃ事件屋を組織させない
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:43:34 ID:zP5Fz2sh
それはあまりに
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:10:21 ID:zq5DESo2
トップ屋はその後、桜中学の英語教師になりますた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:46:10 ID:Ipss7M2U
ジェリーも藤巻もアクションに説得力あるんだよなあ。弘、は言うまでもない
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:52:27 ID:Tm0tv292
3人ともガチで強いからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:10:25 ID:NxKYlKP+
私生活ではウラメに出たりするけどな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:00:29 ID:cA8kJoZ2
香港ロケを1話で終わらせるのもスゴイ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:37:55 ID:/lcrfMJQ
このドラマ見てしまったら昨日の西部某のアクションがチンプに見えて仕方なかった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:04:56 ID:h94faM/d
アリタリア航空アゲ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:44:29 ID:MdesbPC7
アリタリア航空ってやたら出てきたけどスポンサーだったの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:13:43 ID:EJaVThxP
アリタリア航空って実在するよ
しかしこのドラマは今見たら面白さが際立つな
地上波じゃもう無理だろうからファミ劇でチョクチョク流してほしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:35:33 ID:q0kYgw5V
アリタリアの機内食おいしいね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:13:21 ID:DX2ECVLr
この番組のファソならアリタリア航空を常に利用しないといけないな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:05:03 ID:qWi4or/X
有光は死刑になったのだろうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:53:25 ID:3zsqyEEm
命を狙われていたわけだし、まあ過剰防衛ってことで
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:57:57 ID:r01h08wq
過剰すぎないか? 20人以上は殺してるぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:07:12 ID:WoQqfV2C
アリタリアの新宿営業所って今どこにあるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:32:06 ID:hHlw6xoL
スカパープロモ200chの
LOVE RECORDSに藤岡弘出てるね
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:24:39 ID:hm4M1DoJ
ナレーター代わってから有光のキャラとか
物語のトーンとか微妙に変わったような気がするの、
気のせい?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:02:27 ID:l7pwtrKH
>>793
つか、事件屋を開業して新展開になってからじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:24:42 ID:WGUliBqj
普段はラフな服装なのに、事件現場に行く時、わざわざスーツに着替える有光は
礼儀正しい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:27:52 ID:wXSx7OFM
アリタリア航空age
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:31:45 ID:3u8kJNaU
スナックチャンピオンage
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:58:22 ID:ex2VA+p5
草刈刑事は佐藤慶が演じてくれて本当に良かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:37:43 ID:AgZ5sawp
人芝居打って、仲間割れで殺しあう話、本気でびびった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:30:31 ID:u3JTEZBE
スナックアリタリアか、バーアリタリアもあったよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:45:57 ID:IATEC4xy
バタ臭く濃すぎる面々が内に秘めた辛酸、屈辱、理不尽を耐え抜き大爆発する凄いドラマ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:52:01 ID:VEbYAord
第1話で、バソジュソザブロ-から改造銃を買う為にサラ金などに手を出し、
100マソ円の借金が有光にできたのに、その後、何も言及されない。
いつ返したんだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:02:13 ID:8itrwcb9
>>802
事件屋を開業してからは、保険金やら慰謝料やらを含めて
結構儲かってたみたいじゃん。暮らしぶりは変わってなかったけどw
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:13:49 ID:8ZzIlKvR
第22話「クレージーライダー」では、犯人の父親から慰謝料として1000万円
受け取っていたしね。文字通り、「命がけ」の仕事だった。
805有光洋介:04/11/19 09:38:54 ID:+U1UrvBa
課長、私を逮捕しないんですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:58:27 ID:5K3Wwz+/
アリタリア航空
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:09:30 ID:uTvvylNj
キンキン、伊藤四朗が出ていたのがなかなか笑える
エピもほかと比べてしんみりしたジーンとくる物
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:00:57 ID:7WQObBci
小林昭二の走りっぷりが(・∀・)イイ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:38:44 ID:aYH92bOs
藤岡弘、の魅力が凄く出てたよね。先月久々見て懐かしかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:30:10 ID:OCUiTIv9
伊東四郎も愛川欣也もわかいなぁ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:37:44 ID:OCUiTIv9
事件屋チームのバランスがすばらすぃ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:48:18 ID:lFYYD3h6
佐藤慶の冷徹非情さ、尋常じゃない
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:56:48 ID:ST7QwwdV
アマゾンは途中で消えちゃったな。最後は有光と和解してほしかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:30:12 ID:U0HOIv+j
事件屋になってから肩の力抜けて話が面白くなった・・って思ったらラスト3話で大爆発!!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:04:12 ID:YqWqSObr
>>803-804
何時の間にかゼッツーも買ってたしね
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:59:27 ID:vcJAkneB
ファミ劇は、「白い牙」を半年おきに放送するべきだな。
藤岡弘のコアなファンだけでなく、若い人たちにもどんどん観てほしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:29:07 ID:bSFqs7in
青い瞳の性ライフを何度も何度も再放送するくらいならな
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:23:36 ID:zBXfTDLI
このころの藤岡弘、には、ギラギラした若さの魅力があるよね。
今の藤岡弘、も好きだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:39:13 ID:qz1HF88R
弘、が1番熱く暴れている時期かも。特捜桜井はかなり落ち着いて大人になっている
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:07:17 ID:4isln8Nw
桜井のパンチパーマは正直イヤだったなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:20:36 ID:/07X0TX1
ファミ劇でたまたま見たらはまった。
マジ再放送してほしい。
せめて次回予告の映像だけは録画しておくべきだった。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:19:57 ID:FHujv0pI
蟻蜜様子毛
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:49:29 ID:TbOrTBwr
アリタリア航空あげ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:39:52 ID:8ZAz75Ml
アリタリア航空
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:17:37 ID:iHiSZJQb
当たり屋航空?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:23:29 ID:QK0fMb9D
ギラギラメラメラぐちゃぐちゃ濃い藤岡弘が堪能できるドラマ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:01:12 ID:JhgVla/s
>>821
そんなにハマッたなら、DVDを買うべし。
ファミ劇は一挙放送をやってしまうと、次の放送は何年も先になる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:35:28 ID:MrUDF7W6
アリタリア航空の社員はこの番組を誇るべきだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:45:59 ID:IWI2tpE1
アリタリアで香港に行ってたな
今はもう無い便
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:27:37 ID:JAg36fJ9
アリタリアって何の略? ○○+イタリア、とか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:00:00 ID:hT7yPkr/
アリタリアのアリは有光のアリ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:00:53 ID:j725r6e9
Alitalia
Air Line ITALIA とか適当に言ってみる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:20:13 ID:eZFH9qqc
アリタリア航空あげ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:34:33 ID:aC+m69JR
総てが過剰で暑苦しく蒸せかえる様なドラマ中、島かおりが一服の清涼剤
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:34:50 ID:uUY/67jo
最終回の砕石所での無人ジープのからくりはどうなってるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:45:11 ID:IZG6J/NE
変身ベルトの横のスイッチで操ってるんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:28:37 ID:/zu8suOI
矢野とアキちゃんの子供は、昭和50年生まれだから、今年29歳
838白い牙2:04/12/18 11:55:17 ID:jUkqNozr
矢野明介(29歳)。市役所総務1課の敏腕役人だった。
あるとき彼は、何者かのわなにはまり…
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:35:56 ID:ruAkRXAr
シリーズ化したらよかったのに・・。
あ、そしたら「白い」シリーズか!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:34:26 ID:kXB0Yphl
散々暴れ回って服が泥まみれになったのに、次のシーンではなぜかきれいになっている。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:31:18 ID:AdizO1Ze
富士の樹海で一夜過ごしたのに、髭が綺麗に剃られてたのも謎だな、ってこれ前にも書いた気が
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:24:25 ID:YR5rSI95
矢野と大沼は有光と共に事件屋になる前、スナックチャンピオンだけで食っていけて
いたとは思えない。
なにかヤバイ事をしていたのだろうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:12:09 ID:jeU4BBeo
殴られ屋
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:09:00 ID:7ET627D0
最終復讐三部作のど迫力は余りに凄かった。有光極刑だろうなあ・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:22:40 ID:Oze0wwDm
>>844
有光が「心神喪失」扱いになれば減刑される可能性もあるが、
ヒーローとしてはマズ過ぎるよねえ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:17:48 ID:i2Yx8xT+
そこで大喜びしたアマゾンがウキキキキィと登場。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:21:51 ID:9f9Nz4B9
普通に正当防衛扱いだろ。
何度も殺されかけたわけだし。婚約者(元婚約者?)の杏子も殺されたわけだし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:41:23 ID:wJ0nNmxC
ありゃ過剰防衛じゃないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:43:57 ID:OEd31XQb
やらなければやられるという状況は佐藤慶が良く判っているので何とかしてくれます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:41:32 ID:6uPp7vE1
>>847
警視庁の前で東郷を待ち伏せし、取り巻きを含めて殺しまくっていますが‥‥。

851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:23:48 ID:JERk/tFl
川谷拓三の映画「河内のオッサンの歌」のラストと似てるよな。白い牙が先だけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:18:39 ID:lCkg7VGo
矢野はその後、野球選手となり、今は阪神タイガースの正捕手である。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:48:24 ID:qHKfGxnV
その前にヘドラの研究とかしてなかったっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:32:57 ID:dTT/RhaT
アリタリア航空アゲ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:44:07 ID:5Dql5mQi
>>847
正当防衛って緊急事態のその瞬間にしか適用されないんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:34:32 ID:blXRpFdR
test
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:26:24 ID:3iXhHEFs
平泉征がゲストの回は、多摩プラーザがロケ地?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:51:14 ID:HzMeTV2G
年末、テレビ東京でジェリーが出てたよ。
録画してると思ったからよく見てなかったんだけど、ポーズ状態だった。。。orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:20:42 ID:MRmpBhln
アリタリア航空
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:49:36 ID:/ZXZYPa6
非情のライセンスに「スナック アリタリア」てのが出てきた
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:43:27 ID:wHj0WEWr
暴力描写が多いドラマは、これとか「非情のライセンス」だとハマれるんだけど、
「西部警察」系の暴力は辛くて見ていられないんだよなあ。なんでだろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:31:52 ID:RpPBZPl9
ダイモン軍団がヤ○ザっぽいからなのでは?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:58:08 ID:xVoLKqcF
>>861
孤独だったり立場的に弱い側が、正しい者を助けたり理不尽なものに立ち向かう、
という構図が不足してるからかも。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:41:40 ID:IgL6HZay
>>861
見ていて辛くなる暴力描写というと、
むしろ「白い牙」や「非情のライセンス」の方だと思う。
西部警察系は派手な分、怖さや陰湿さがなくてリアリティに欠けるから
辛くなるというよりシラケてしまう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:05:24 ID:GQE1+4oR
「非情のライセンス」で会田刑事の所属する特捜部や「大追跡」の遊撃捜査班は、
警察組織からも白い目で見られているんだよな。
それでも孤立無援の悪との戦いを繰り広げる‥‥という設定に惹かれる。

866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:57:29 ID:viTVeYH9
アリタリア航空age
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:23:47 ID:QM31ZzSb
白い牙
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:59:49 ID:opDO/R7G
アリタリア航空age
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:14:16 ID:7akiWeBV
日本航空sage
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:45:55 ID:BK7UdRfU
わか   
871東映:05/02/02 22:02:37 ID:dUsO2+pv
白い牙の時の鳥居恵子さんは、個人的には元SPEEDのHIROに似ていると
思います。特に正面の憂いを帯びた表情は生き写しかと思いました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:19:22 ID:KgQjqe/e
まる
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:52:46 ID:grh0fo3H
特捜最前線のダイナマイトパニックにも出てたな>鳥居恵子
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:42:29 ID:5pphyKSR
三鳥居
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:02:38 ID:HtzN0Zxl
鳥居ってイナズマンにも出てるよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:32:48 ID:WRobPn1V
>>875
「イナズマンF」の最終回だね
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:42:36 ID:BIB2fXI8
鳥居かほりのにほい
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:21:03 ID:S5mrYPtU
アリタリア航空
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:16:52 ID:JaqILLTb
榊原さんがとても良かった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:13:05 ID:/8QZ3wh1
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:07:31 ID:RLsNm3px
そうか! 「アリタリア」は、「Aerolinee Italiane Internazionale」の略だったのか!
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:45:59 ID:UpXWDP+i
ツタヤでレンタルされてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:27:19 ID:b2+GCRdh
藤岡弘さんの出演していた朝の連続テレビ小説「あすか」の再放送が決定しました!
藤岡さんファンには朗報だと思ったので貼っておきますね。3月28日朝7次46分〜。
それともうひとつお願いなんですけど、「たのみこむ」というサイトがあって、そこはある発案に対して賛同者を募ってサイトの人が
商品化に動いてくれたり、それを見た企業の人が商品化したり・・
そこに藤岡さん出演の「あすか」の発案があるので賛同してくださ〜い!
メールアドレス(フリーメールでもOK)を登録して、賛同するだけです。
お金もかからないし、ただ賛同するだけなのでよかったら幅広くこの発案のに賛成の人に知らせたいと
思いまして。藤岡さんの渋い味が出てるのドラマで、内容も良いのでDVD化への賛同者数が多いだろうと思うので。
もし個数限定での発売になったら賛同者にメールが来て、買いたい人は買えるというシステムです。
NHKリクエストで3位になったり、実績はそろってるので一箇所でこういった署名活動のような動きをしてれば必ずDVD化が近づきます!
見たい人はもちろん、見たくない人もこの際「善意」で賛同お願いします!!
長々とすみません。
「たのみこむ」ここでやってますのでよろしくお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47410
父親役で凄くいいです!ドラマ自体も内容が良いし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:40:18 ID:rh2VorQU
赤座美代子の後姿のヌードに、
萎えてしまった。
この頃のこの人は、いつもこんなに脱ぎっぷりが良かったのだろうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:38:10 ID:uRJ16K7N
乳が見えるところはふきかえ
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:23:26 ID:swS46mMY
885
884です、そうなんですか
有難うございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:11:18 ID:/8/0R5e+
アリタリア航空アゲ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:32:34 ID:MGN5r0xi
ジェリーふじを あげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:23:23 ID:mWVXYiDg
泣き叫ぶ不動産屋の娘アゲ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:05:39 ID:7e5ULHpw
アリタリア航空あげ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:58:33 ID:cU3aRs/N
藤巻潤HAGE
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:23:52 ID:0x4sUdc+
アリタリア航空
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:40:46 ID:jH65X2Nu
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
再放送激しく希望!!!再放送激しく希望!!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:09:46 ID:nAVWzhCV
>>893
おとなしくTSUTAYAあたりでレンタルDVD借りてきたほうが早いと思うが
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:48:50 ID:ydEE1KVP
おもしろいけど、正直、しょっちゅう見たい気にはなれんな。
たま〜にCSなんかでやってくれるのがいいや。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:06 ID:F2m6XV6o
激しい暴力描写に正直ウンザリする部分もあった。痛みが伝わりすぎ。
こっちが殴られてるような気分になる。でも面白いけどw
ああいうの苦手な人は、絶対に観たくないドラマだろうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:52:43 ID:oZHSJ6h7
ヌン
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:13:24 ID:Rgreb0J/
きょうDVD見ました。
ジャニ系が幅を効かせている昨今のテレビ界ではこんな素晴らしいドラマは作れないと思います。
時代の流れといってしまえば、それまでかもしれないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:59:16 ID:h3bzRb3m
「クレージーライダー」は「完全なる飼育」の元ネタっぽい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:56:37 ID:gMtdIr73
アリタリア航空
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:17:47 ID:eyjOMDt6
近所のツタヤにDVD全部入荷しました。
今全部リッピングしてダビングしてます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:44:18 ID:LnDIQpPk
↓発見!!
http://gazo05.chbox.jp/teleplay/src/1107770043089.wmv
藤岡氏、当時まだ20代後半。
今の20代後半の役者で、こんなに男っぽい奴はいないね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:58:55 ID:JLOJNBTa
劇画の「御用牙」と、ちょっと被る・・・かな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:44:01 ID:pR7qNegl
てか借りてきてみたんだけど

一 体 ど こ が  面 白 い の ?

見所を教えてください。

毎回必ず暴力団みたいなのが出てきて、暴力団から被害をうけてる
人を有光が助けるみたいなパタ−ンが繰り返されるわけだが

探偵物語をもっとシリアスにした感じか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:19:21 ID:9YfmffGy
煽りを入れなきゃ自分の意思を誇示できないコきたー
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:57:04 ID:pR7qNegl
>>905

いや、煽りじゃないだ。僕は昔のドラマが好きなんですよ。
ただどうもワンパタ−ン過ぎて・・・
「白い巨塔」みたいに毎回わくわくしないし
「時間ですよ」みたいに楽しく暖かくもないし
ただDarkで。ハ−ドボイルドな感じはあるけど・・・ねえ

例えば「白い荒野」なんか最初みてて面白くなかったけど
後の方になって面白くなってきて見終わった後には
最高のドラマだった!って思えたんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:21:39 ID:olkOJYhe
>>906
貴方の比較に出しているドラマ郡が、「白い牙」とは方向性違い過ぎ。
904と906の発言を読んだ限りでは、貴方は「白い牙」のみならず”ハードボイルド
アクション”そのものが苦手なのではないか。煽りではないよ、念のため。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:25:38 ID:pR7qNegl
>>907
なるほど同じ見方してるから駄目なんだな。
そうかハ−ドボイルドアクションが苦手なのか、俺は。
他人に指摘されると自分の事が良くわかりますよね。

ではハ−ドボイルドアクションを好きになるにはどうしたら?
俺的には人生の悲哀も混じってるように感じるんですけど
どうですか?

伴淳が良い味出してる
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:50:09 ID:OERjhzWd
好きになれないものを無理して見ることはないと思うのですがどうでしょう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:45:59 ID:/7W2V4Lg
あぁ、まったくだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:38:53 ID:pR7qNegl
>>909

だから駄目なんだよ。個人の趣向なんて想念みたいなものや
努力で変わるものなんだよ。てかそこまで努力したことないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:56:29 ID:w/So/TWz
てか、書き込むごとに口調を変えるなよ。
キャラは統一して下さいね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:35:21 ID:KDbTfOp9
俺は大野剣友会ファンなので、そっち方面で楽しんでたりするよ
914904:05/03/11 18:23:28 ID:ntxwuNjr
何話か忘れましたが面白くなってきました。
有光が昔の同級生のやくざと出会う回。
何気にこのドラマ名作じゃん!
俺達は天使だとか探偵物語なんかよりずっと面白いよ!
915904:05/03/11 18:25:08 ID:ntxwuNjr
てかドラマは始めの数話みただけじゃわからないね
中盤くらいまでみないと
白い荒野も始めはつまらなかったけど最後には
サイコ−と思った。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:55 ID:lhXdjNeh
904さんはお歳はおいくつなんですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:35:29 ID:VOIDOgUn
904氏は随分極端だなぁ。「白い牙」の第2話(ヤクザは出てこない。青年の冤罪を
晴らすため、悪徳刑事をぶちのめす)や第6話(頑固な叩き上げ刑事を陰から支援)
あたりは駄作扱いだったの?
それに「俺たちは天使だ!」は、「白い牙」と対極ながらも充分傑作だと思うけど。
918904:05/03/12 18:13:24 ID:EJomG7TS
22です。6話くらいまではあまり面白いとは感じませんですた。
しかし7話を過ぎてナレ−ションが矢島正明氏に代わる前後から
面白くなってきました。
さっき見たムショから出てきた暴力団が喫茶店のママを騙して結婚して
店を奪って〜という回は面白かった。
その後の土木作業員みたいなごっつい男が上司の娘を強姦して殺して
なぜか有光のせいになり娘の親父がライフル持ち出す回とか。

1話はちょっと話に無理があるかと。こじつけすぎだろってw


俺達は天使だも7話くらいまで見たら面白くなるかなw?
なんか柴田恭平が出てる時点で現代って感じがして生理的に嫌w
それにちゃらちゃらし過ぎてて話の要点がよくつかめません。
なんかドラマに哀愁が足りないよなw

その点傷だらけの天使は最高ですね。うらぶれた感じが。
探偵物語はVESPAが好きで自分でも乗ってるから見れたけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:06:29 ID:fn03sBRH
>>918
あえて言うけど、貴方は70年代のドラマを批評するのに全く向いていないね。
貴方に悪意は無いのだろうが、「煽り」「悪口」と受け取られても仕方がないよ。

>ちゃらちゃらし過ぎてて話の要点がよくつかめません。
>なんかドラマに哀愁が足りないよなw
「俺たちは天使だ!」のファン(アンチが極めて少ないドラマなんだけど)が
聞いたら怒り狂うぞ、これは(´・ω・`)

920918:05/03/14 01:54:48 ID:sElbwu0s
>貴方は70年代のドラマを批評するのに全く向いていないね

当たり前だ!俺は批評家じゃないからw
個人的意見を言って何が悪い?
良いことばかりいってオナニ−してもしょうがないだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:28:41 ID:CTS8YIcR
悪いことばっかり言ってオナニーしてるもんな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:22:13 ID:pcDnPJfJ
>>920
アンタの書き込みが、このスレの住人に不快感を与えているのは明らか。
もう誰もアンタを相手にしようとは思わないし、どこまでいっても平行線のまま。
素直にこのスレを立ち去れ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:09:42 ID:sElbwu0s
>>922

ひょっとして高卒の方ですか?
民主主義の国ってのは色んな意見を持った人間が集まって出来てるですよ。
個人の意見が皆同じって方が怖くないですか?

例えば健全な企業というのは必ず批判する人間が居て、かつその人間を
必要とする経営者が居るものなんですよ。

わかります?

このスレの住人って一体何人居るんだよw?

924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:11:02 ID:sElbwu0s
ちなみにここは「白い牙」のスレだろ?
「俺達は天使だ」は糞です。って言って何が悪い?
嫌なら来るなよ。
他人に求める前に自分から動くというのが民主主義社会の基本だぞ。 
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:52:32 ID:X1uCrD18
>>923 高学歴社会じゃ昔のような熱いドラマは作れないんだよ
民主主義も結構だがもっと人間らしくあれよ
日本の企業にそんな多様性があるとは思えんな
「企業」より「世間」を見るんだな(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:04:36 ID:zNBjygSf
多様性のある健全な企業といえば、やっぱアリタリア航空だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:42:03 ID:CTS8YIcR
>>923=ドンキの坂本
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:49:31 ID:7UkzTZJ5
OPが懐動板にうpされていました。
ttp://gazo05.chbox.jp/teleplay/futaba.php?res=272
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:23:58 ID:yzr//vAw
有光、赤座美代子に、「生憎と女には不自由してないんでね」とか言ってたけど、あれは強がり臭いねえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:08:50 ID:39ldMFNE
アリタリア航空あげ
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:47:07 ID:yElDHQSD
ア リ タ リ ア 航 空
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:47:04 ID:Reo28jOZ
アリタリアありがたや
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:09:52 ID:ZP1aD66/
>>925

>高学歴社会じゃ昔のような熱いドラマは作れないんだよ

ばか者ですな。昔の熱いドラマなんてみんな高学歴が作ったんじゃないか。
脚本家やプロデュ−サ−の出身大学見てみろ。
殆ど東大(特にTBS)か早慶だぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:35:31 ID:jJoUvK1b
作る側だけじゃなく見る側も含めての話だろ。
見る側が受け入れなきゃこういうドラマもそうは作られないんだから。
935925:05/03/18 01:05:26 ID:Mxc0GLqw
>>933 高学歴と高学歴社会はまったく違うもんだろ。
その脚本家に聞いてほしいよ。高学歴社会になってよかったかって。
たぶんNOだろう。久世にしても山田にしても作りにくいと思ってる
だろう、最近は。向田邦子なんか「生活」を描きたかったわけだろう?
高学歴社会は、「生活を」奪ってきたといっても言いすぎじゃあるまいて。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:08:01 ID:NL4XllDw
アリタリア航空の社員はみんな高学歴のはず
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:02:17 ID:Kait0sa7
ガチの猛者たちが激しく立ち回りを見せるから理屈抜きに面白い。佐藤慶も素晴らしい!
938933:05/03/18 10:16:12 ID:WK5CvGtv
>>935

高学歴社会よりも高実力社会の方が俺は好き
まあ結果論としてたまたま熱いドラマを作った人に高学歴が
多かったと。それにしても今のドラマがつまらないのは
ドラマに造詣が深くないのに高学歴だからという理由だけど選んで
入社させてるからですよ。受ける奴らも「マスコミで大手だから」と
いう理由だけ。だから再放送とかでも最近の番組しか
やらなくて(特に地上波)つまらない。

でもだんだんと昔の古い型が崩れそうになりつつあるじゃない。
ちょっと話がずれるけど
良い例がライブドアとフジの裁判。
欧米人だったら「なんであんなことで裁判になるんだ?」というと思う。
もし万一高裁が一転フジの新株予約権の発行を認めたら(無いとは思うけど)
日本の株式市場から外人投資家は愛想を尽かして投資資金を引き上げ、
日本株式市場は暴落し、これでまた大手事業法人のドミノ倒産も有りうる
でしょう=不景気へ逆戻り!?w


939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:36:19 ID:+2fSWjqs
アリタリア航空あげ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:06:54 ID:hJnHshpV
( ´Д`)ア〜リタ〜リア アリタリア〜♪
(・∀・)ア〜リタ〜リア アリタリア〜♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:59:28 ID:7amZy/LM
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:32:11 ID:AKv/QPgf
>>941
ワロタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:17:46 ID:W+Qwwvhp
( ´Д`)ア〜リタ〜リア アリガタヤ〜♪
(・∀・)ア〜リタ〜リア アリガタヤ〜♪
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:08:31 ID:t8hvkmxp
少年ジャンプで連載していたドーベルマン刑事はこの白い牙が原型になっているような気がするのだが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:10:16 ID:fhsVipfu
アリタリア航空あげ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:17:10 ID:todbysl4
おいであそばせ に出てる鳥居恵子は足がムチムチでいい!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:49:35 ID:3Z7RFew/
おひかえあそばせだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:32:52 ID:LaeFJRZ1
アリタリア航空あげ
949有光洋介:2005/03/29(火) 03:30:21 ID:Y+3+8ZSs
みんな1960年代にあったアメリカのTVドラマで、
「逃亡者」というのがあったのを、知ってる?

ナレーションも矢島正明だったし、
ともに「自己犠牲」がテーマのようだったし、
ぼくの心の中で、一直線につながるんだが………。

もちろん若い人にいっても通じないのは百も承知だけれど………

有光洋介が、電車に飛び込んで、
自殺しようとする女の人を助けようとする場面や、
愛する杏子のために、すべてを口を閉ざしているのを見ると、
ふとあのリチャード・キンブルを思い出してしまう。

正しかるべき正義も時としてめいしることがある………

さて、この話の通じたおっさんは何人いるかな?

950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:45:28 ID:No7S9aOr
睦五郎が吹き替えやってたな>キンブル
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:50:40 ID:pZQ8TkEE
デビッド・ジャンセンの逃亡者は超メジャーだと思うんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:52:11 ID:ZcJhhm/b
アリタリア航空あげ
953名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 01:18:23 ID:TTljgRst
   ∩___∩
  γ  ○=○ヘヽ
  ノノノノノノノノノハヽ)
 ノソ  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ70年代
 彡、   |∪|  、`\ クマ──!!
/ )_  ヽノ /´>_)
(___||)/ /  (__フ
 |  ミ回彡/
 |  /\ \
/ __/   )  )
 ̄∪   <__」
       \_)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:50:10 ID:KOFA03eB
アリタリア航空あげ
955有光洋介:2005/04/11(月) 05:05:11 ID:N3ymKSY/
この作品の魅力の一つにアクションシーンがあります。
藤岡弘の長い足が、縦横に飛び交うのは、確かに魅力です。
でも、ぼくは第14話の「青春挽歌」を、
アクションシーンの最高にあげたいです。

イサムの拳銃を跳ね飛ばす有光の長足。
イサムの無謀な攻撃を反撃する有光の腕。

格下との喧嘩はかくあるべきともいうべき見本。
ぼくはこのアクションシーンにこそ憧れちゃいます。
邪魔くさそうに、イサムの腹にキキンシンクを食らわす有光。
もう最高。

ぼくも喧嘩をする時は、こんな喧嘩を一度はしたいと思っています。
たぶん無理だろうけれど。









956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:15:47 ID:wkHCi7VL

  「有光キイーーーーック!」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 06:19:24 ID:RzKWjvrl
「有光ヘッドクラッシャァ〜〜〜」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:02:58 ID:y5UhmPUq
ヘッドクラッシャーの技で、自爆する有光であった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:05:47 ID:jpL3E87/
有光と言えば、「きりもみシュート」はなかなかいい技だったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:37:24 ID:Q2UKp1RJ
アリタリア航空あげ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:02:41 ID:cHRLWdOc
「電光有光キィ〜ック!!」(声は納谷六郎の吹き替え)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:42:17 ID:a6GJRHDU
「アリタリアキィ〜ック!!」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:06:48 ID:8Is8RJnr
考えてみると、今の俳優で有光役こなせる奴っていないよな〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:39:43 ID:DKJfaOKG
アリタリア航空あげ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:24:20 ID:gdsjcYBL
アリタリア航空あげ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:19:59 ID:ZGfSRg9b
ライダーあげーっ!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:16:03 ID:UTh6DZOn
東映CHで仮面ライダー放送中あげ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:21:01 ID:2kjw4Voh
なんかネタないのかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:12:43 ID:/jXxKOK7
本郷時代から髪型変わってないけど
パーマかけ始めたの、昭和45年くらいかな
映画「小さなスナック」では短髪だったよね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:12:03 ID:sfrPLODv
ギララでの脇役では、もう本郷猛の髪型だったね。
971名無しさん@お腹いっぱい。
アリタリア航空あげ