えぇぇ〜〜!
チャリで下の村まで行くのかよっ!?ブレーキフェードするぞ!
あのチャリであの坂を登って帰ってくるなんて、面川さんスゲー健脚。(w
田宮二郎の「イイ顔」は既に何度も言われているが、チャリで帰ってくる面川の
牧歌的で、いかにも「サイクリング」って顔がかなり好きだ。
それから冬子ちゃんの手前で止まる時に、「ちょっと慌てたろ?」って聞きたくなる
ぐらいの急ブレーキで後輪がグッと浮くのも好きだ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:48 ID:l0nxlduI
サッカー選手のドラマかと思った(w
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:48 ID:lbHiykLW
14話最後の益田喜頓の一言:「あなたは勘弁するよ」もイイ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:01 ID:/4+yQ5c8
>947>950
地上波、BS両方で見てるの?すごい入れ込みだ。
しかし、地上波ではカットされているとは許せない!!
>952
ところで東京に行った大貫さんは車も自転車もなしでどうやって
駅までいったのかな?
ちょっと疑問に思った。
957 :
: ::03/06/26 21:16 ID:fazR8Zk7
大貫さんって本当にいい人だなぁー
あの人こそ影の支配人だよ
>>947>>950そんなのあるのかあ。今回はじめて見るから残念至極。(´・ω・`)…
面川と大貫が口角沫を飛ばす中、時々妙に仲良くなる所がイイんだよなあ。今日もセールスに東京へと志願する吟を、最後ににっこりして承諾するところなんかよかった。
>>947カットするべきじゃないだろ〜。しかし結婚式の司会ばかりって、切れ者のようでお人よしね。
しんみりした一話目とイベントの(秀治最高だな)二話目とバランスいい二話放送だった。
>956
しばらく歩いたところにバス停があるっていう設定だから、たぶんバスで行ったんでしょ。
三人が辞めて出ていくシーンでは、
それじゃ逆方向だろ!その道は通らねーだろ!そっちへ行ったらホテルへ戻っちゃうだろ!
って突っ込みたくなるよ。(w
吟の罵倒面白すぎ!
最初の頃は嫌な奴だなぁと思っていたが
回を重ねるたびに魅力的なキャラに成長するなぁ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:55 ID:B9lUpHIX
前田吟にも、若い時があったんだって当たり前だけど驚いた。
でも上司から「君達ひとりひとりに惚れてるよ」なんて言われたらどんなにうれしいだろうね。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:55 ID:skc8tHVs
しかし凄い人気だな
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:24 ID:MC5ImcCu
こんなに感情移入するドラマはほんと久しぶり!!
お客が次々とくるシーンや、高間さんが帰ってくるシーンでは
すごく嬉しくなって、自分があの場で働いているみたいな気になった。
前にこのドラマの再放送を見た頃は、自分はまだ学生だったから
良さが今ほど分からなかったけど、今だと田宮二郎の苦悩がよく分かるし
セリフの一つ一つが胸にズシンとくる。
面川さんや大貫さんみたいな人と一緒に働いてみたいな、というか
自分もあんな風になれるだろーか?と思ってしまったよ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:31 ID:tz1+4mxL
この間、フロントで冬子がゴキブリを発見して
「大貫さんっ、ゴキブリやっつけてぇ〜」
と言われたので、大貫はおしぼりを使って大きなゴキブリを包んだ。
「ほら、とったよ」
大貫は優しく微笑んで冬子に歩み寄る。
ゴキブリはまだおしぼりの中で動いていたが、冬子は安堵の表情を浮かべていた。
しかし、大貫はこれで終わるはずがなかった。
必死にもがくゴキブリを冬子の目の前でミチミチミチィッッッ!!と握りつぶしたのだ。
おしぼりに黄色い染みが浮き出てくると、冬子はひぃっと小さな声を漏らした。
「やっつけてって言ったろぅ?…クックックッ」
大貫が薄く笑った。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:42 ID:B9lUpHIX
話違うけど、スカパーTBSchはドラマ好きにとっておすすめ。全く期待してなかったけど、加入して全く今放送してるドラマは見れなくなった。作り方の丁寧さは比較できないぐらい。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:53 ID:/4+yQ5c8
遠慮なく自分の考えをズケズケ言う大貫に人気でてきているけど
大貫の意見を聞いた上で自分の考え、判断をする面川も偉いと思う。
こんな上司と部下の関係は現実にはないなあ・・・
まあ多分大貫はこんな調子だから出向させられたのだろうけど・・
>958
大貫は,意識してナンバー2に徹して発言しているし,面川は,
大貫が敢えてそうしていることを解っている.
だから,口論はしていても,お互いに信頼はしている.
昔,このドラマを見た時は,漏れも若かったから,そこまで
解らなかった.
今は,その相互信頼を,言い回しや,「間」で読み取れることが
楽しい.脚本家とキャッチボールしているみたいな.
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:12 ID:R0hjOebu
今日もお話に惹き込まれました
普段いつもピシッとしてる田宮さんが
だらしなく酔っ払って入ってくるっていうシーンはすごくショックだった。
アル中っていう過去の回想シーンはあったけれど。あんな風になるなんて。
メンバーに益田喜頓さんが帰ってくるとやっぱり安定感が違いますね。
なんかホッとします。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:14 ID:Yxtnpyxu
大貫さんの口から「人のつながりってそんなものじゃないだろう」云々って台詞が出て来たのは
感動した。
大貫さんも最初はただ出向して来てるってスタンスで、経理にやかましいだけだったのが、
だんだんホテルに入れ込んで来て、しかも生来の人の良さも現れてくるプロセスがよく描かれてる。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:14 ID:uLQBebAl
「あっはは。これはハコベラだね」
冬子と楽しそうにおしゃべりしていた大貫さん。
いったいどんな事話してたんだろ?
972 :
1:03/06/26 23:15 ID:EOw5ujHF
次スレを提供されていただいてよろしいでしょうか?
973 :
1:03/06/26 23:22 ID:EOw5ujHF
かじった・・・・
>>968 仕事上の意見の相違は徹底的に議論するけど、信頼もある。って理想の職場だよねえ。実際問題、どんどん意見はだせって言われるけど地位やらなんやで、まともな議論はなかなかできないよ…俺がダメなんだろうけど。
今日は大滝秀治も光ってたけど、このスレでは吟人気上昇だね。確かに皆を引きとめようと孤軍奮闘するのに、俺もカッケーって思った。
>>971 春の七草かな?
今号の週刊新潮に田宮二郎の自殺模様が載ってますね。もっと前に企画があがったんだろうけど。
975 :
:03/06/26 23:30 ID:ny/jUhbx
今日の話なんか大貫が主役みたいだったし、大貫いなかったらとっくにホテル
は解散してたかもね。とても重要な役どころだと思う。
>>972=1
この勢いだと後三話だけど1000は越えちゃいそうだから、次スレOKに一票。
うまく1000までに終われば最高だったんだろうけど、せっかくスレも盛況だし、リメイクとネタあるし、いいんじゃないかなあ。
ここまででも、とりあえず
>>1に感謝。乙。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:40 ID:R0hjOebu
あと3話しかねえのか?
何で大貫さんに嫁サン来ないんだ?
イイ人じゃん。
好きな女のコを友達に譲ってその結婚式の
司会までしたなんて、泣けるなぁ(w
次スレを立てましょうよ.
大丈夫,絶対大丈夫だよ.
絶対に潰しませんよ,潰すもんですか.
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:46 ID:lzp4i9rx
細かいことだけど、12話と13話で
社長にお金を工面しに行った描写が違いませんか?
12話だと面川さんが社長に言い出せなかったんじゃなかったけ?
13話での大貫さんと社長の会話だと帳簿まで見せたことになってる。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:47 ID:6ZoJOiIv
今度のリメイク版の予告編をチラっと見たけど、外観はどこで
撮ってるんだろう?
建物が昔のやつとかなり似てる思った。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:47 ID:cm+yXYIx
田宮二郎って俺が生まれた年に亡くなったからリアルタイムで見たことないんだよなこんな名優を今まで知らなかったなんてリアルタイムで見てみたかつたよ・・・
983 :
1:03/06/26 23:47 ID:EOw5ujHF
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:48 ID:cm+yXYIx
田宮二郎って俺が生まれた年に亡くなったからリアルタイムで見たことないんだよな。こんな名優を今まで知らなかったなんてリアルタイムで見てみたかったよ・・・
>>940 ほんとこんな面白いドラマは是非ゴールデンで再放送してほしい。
何年か前にNHKで「阿修羅のごとく」や「男たちの旅路」をゴールデンで
アンコール放送したことがあったけど、民放でもやってほしい。
前に「踊る大捜査線」を急遽ゴールデンで何回か再放送したら、20%超えた
らしい。
このドラマも絶対いけるよ。
>974
まあ,現実には,部下のすべてを飲み込んでくれる上司に
出会えることって,そうはない.上司は選べないからね.
駄目な上司ほど,格好をつけたり,肩書きに頼ったりするし.
でも,敢えてキレイゴトをぬかすが,そんなもんに負けちゃ駄目
なのだ.
あはは,2ちゃんねるじゃないみたい.
でも,60くらいになって,後悔しないようにしたいねえ.
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:51 ID:Zv0YsRj3
>>980 いや、
その後でまた引き返して、結局社長に断わられた。
その時に帳簿も見せてたよ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:51 ID:2rIlvsMD
今回は一応リメイク版の宣伝も兼ねての再放送だから、
リメイク版を貶めるようなやり方(=ゴールデンで再放送)はすぐには実現しないと思うけど、
これだけ評価が高いんだもの、視聴者の声に押されて登場する機会はきっとくると思うよ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:52 ID:wUzt5aE7
もうすぐ1000か・・・
このあいだまで閑古鳥が鳴いていたスレとは思えないね。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:53 ID:uLQBebAl
高原の大貫さんになら嫁に貰って欲しいぞ。
渡鬼の良さんだったら嫌だが。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:58 ID:WazPpZsH
前の回を消しながら録画してたんだけど、
前田さんの演技凄すぎる〜〜〜〜!
この回は永久保存にしよっと!
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:59 ID:Zv0YsRj3
高原スレ1もまもなく満室ですな
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:01 ID:+dL/4nXR
17〜8年前に再放送を見てファンになったけど、
今回の再放送、最初は知らなかったんだよなあ。。。。ファン失格。
録画できてる人がウラヤマスイ
>991
前の回を消すな.後悔するど.
最低でも,残りの16話と最終17話は消すな.
そうしないと,60くらいになって後悔するど.
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:02 ID:Mpb+2PFz
>>991 消しちゃうなんてもったいない。(w
俺なんか15年前のと合わせて2セット目だよ、全話録画。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:03 ID:+dL/4nXR
DVDにならないかなあ。。
今回の再放送で
第1回目の途中からたまたま見たんだけど
いいドラマとか映画って途中とか、少しの場面を偶然見ただけでも
なんか、あっスゴイって惹き込まれちゃうものがある気がする。
これなんか随分昔のドラマだなって。でも今でも通じるというか
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:04 ID:gCAQnFnA
回を重ねるごとにレスも増えていってますね!
みんなでホテルを見守ってるようでなんか嬉しい。
「街が堪らなくイヤになったら、高原へいらっしゃい」
「自分の顔がイヤになったら、高原へいらっしゃい」
「あの人の事を忘れたかったら、もう一度20歳になりたかったら、高原へいらっしゃい」
「効き目は無いかも知れないけれど、同じ仲間がホテルにいます」
「ホテルは丘の上、ホテル1人、ホテルは灯火、ホテルはあなたを待ってます」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。