金曜日の妻たちへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木下プロ
不倫の代名詞となって社会現象にもなったこのドラマを
語りましょう。(1〜3どれでも構いません。)
22:02/05/13 04:04 ID:AWNJcxWb
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:06 ID:g6vfG5f8
通称「金妻通り」沿いに住んでますが,何か?
44:02/05/13 15:51 ID:jprbQkMo
パート3が一番良かったね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:07 ID:4eVRqu2g
男女7人に比べて盛り上がってませんね・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:34 ID:hvPaRD5M
金妻って、不倫ドラマの代名詞とはいうけど、
1の古谷&小川、3の森山良子&奥田が
不倫らしい不倫であって、
2も3もメインは昔の恋人同士の再会だよね。

でも、森山良子と奥田の恋は切なくてイイ
727歳の男:02/05/14 20:41 ID:dH20XzzF
夜9時は、欽ちゃん?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:45 ID:XJtuwIm9
男たちよ元気かい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:51 ID:HTnwFld4

もしもねがいがかなうなら吐息を白い薔薇にかえて
あえない日には部屋中にかざりましょ。あなたを思いながら・・・
ダーリンマイオーンユー(でたらめ)あいたくてー
ときめく恋にかけだしそうなの。
迷子の恋にたちすくみわたしをすぐに届けたくて
あいわんちゅうあいにーどゆー(でたらめ)目をとじたー
あいわんちゅおおーあああーうおりーないと。(でたらめ)

この歌好きだった。主題歌です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:10 ID:cVW1o3HO
恋におちて いい歌だよね。
金妻のテーマ曲はみんないい。
2も、ヒット中のフットルースから流用した割に
ドラマの世界にピッタリはまってた。
あの曲聞くと、ロマンスカーを思い出す。

1のP.P.&M.は名曲中の名曲。
あのドラマのための曲と思うほど
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:23 ID:diIw/673
2で、最初はいがみあってた高橋恵子と篠ひろ子が
打ち解けていって、仲良くなるところが感動的。
大人になってこんな風に新しい友達ができたら
素晴らしいだろうと思って見ていた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:31 ID:i8jfwpci
2は、高橋恵子と岡江久美子のけんかが凄かった。
3は、森山と奥田の恋が切なかった。高校生の恋愛のようだった。
不倫とは思えなかったね。
1〜3全体に言えることは、登場人物全員で旅行に行ったり、ご飯を一緒に
食べたり、悩みを相談したりして仲を深めようとするところがすごくいい。
自分が大人になってもこういうことをしたいと思った。 
(これは、男女7人や金妻の続編金曜日には花を買ってにも言えることだね。)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:56 ID:5m2WsFar
1の完成度ってすごく高かったと思う。
人間関係にもストーリーにも無駄がなくて。
前は何でこれだけがビデオになったのか不思議だったけど、
なんとなく納得できる。
その後のシリーズはこれを越えていない。

2はシリーズで一番切ない話だった。
岡江久美子がかわいそう。
でも、高橋恵子と小西も切ないし。
ただ、登場人物が多すぎて、ストーリーがしっかりしてなかった。

3は、1と2の総集編といった感じだな。
派手だし、面白いし、よく出来てるんだけど、
オリジナリティが弱い。
ただ、森山良子と奥田の恋が、地味ながら輝いてたと思う。

> 12
同感。30代になっても、友達と遊んで飲んで、仲良くて、
あんな風にしたいなって、やっぱり思ったよ。
実際に、友達とも
そうやって付き合って行こうって約束したなぁ。
14コニタンの肉体:02/05/15 19:03 ID:jT0ImhWu
シリーズ2での
岡江&小西夫妻。
真夏の“いとなみ”の後の「汗だく」小西さんの体が
みょーに生々しかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:29 ID:5RtpsHHE
奥田は金妻で人気が上昇し、男女7人・金花で絶頂をむかえた感じです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:59 ID:6cV7Xzv6
自分的には・・・
3>1>2>金花
かな。
3はいろいろな面(完成度、キャスト、音楽など)で良かった作品。
1もほとんど変わらないけど3と比べたらちょっと下かな・・・
2はほんとうに登場人物が多くてよく分からなかった。
やっぱり奥田と森山の恋はすごく新鮮でさわやかでよかった。
そこが3のいい所。そのさわやかさを1の加藤健一&佳那晃子が出せなかった
のが痛い。(竜雷太&石田えりの方がいろいろな意味でさわやかだったと思う。)
1717:02/05/16 16:39 ID:G8rfbs6J
パート1に金八の加藤優役の直江喜一が出てたね。
不良だけど母親には頭が上がらない青年役で。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:22 ID:qPSTsITm
1の石田えり、すごくいい子だったね。
竜雷太がしっかりしないから、
どんどん悪者扱いされて。
ストーリーが進むうちに、みんなに理解されてよかったよ
19名無しだョ!全員集合:02/05/16 23:30 ID:KKX41Zw1
>>17
母親役は、あき竹城。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:34 ID:3upmNp8E
あき竹城さんが母親役だったのですかー
あまり目立たなかったような気がします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:54 ID:+AlmoYHU
いしだあゆみが、あき竹城のことを「おばさん」と呼ぶのに
ちょっと違和感。たいして歳変わらないだろうに。
でも、あき竹城、むちゃくちゃいい味出してた。

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:31 ID:xo6VKzAS
何故に坂東英二。
でも少し、良いシーンもあった。

関西弁で、俺コイツ好きやねんはいい〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:32 ID:MbclwVJp
金妻って、悪い人間が一人もいないんだよね。
佳代ちゃんだって、家庭が良くなくて寂しかったから
あんな風になったんだし。
3の原真裕美も、ただタケを好きなあまり、意地悪しただけだし。
鎌田さんの夲には、悪意が存在しない。すごいと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:11 ID:9Y2Hgi/f
おー懐かしいそしてマニアックー
原真裕美さん。
今何しているのだろー?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 06:19 ID:KaDjyibj
1でいしだあゆみさんを強姦する青年役を演じていた人誰か分かります?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:50 ID:XJo1yVQH
> 25 強姦はしてなくて、未遂だったよ。
河島剛志役 四禮正明 だそうです。


> 24 原真裕美、確か今は
北海道で家業の手伝いをしてたような...
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:50 ID:hZn/Y1My
1でいしだあゆみと小川知子が殴り合いのけんかをするのって、第何話だったでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:57 ID:VVhdJPbe
> 27 
13話「昔うたった歌」です。(14話が最終回)
家出から戻った久子が英子を訪ねていって、
「怒ってよ、久子!怒んなさいよ!」ピシャリ
ピシャリ

3の薔薇で殴るクライマックスの原形ですね。
2の岡江vs高橋はちょっと意味が違ったけど、
あれはあれで切ない乱闘だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:12 ID:6JgGfUdz
再放送のとき、全部ビデオにとったが、
テープにカビが生えてしまった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:59 ID:QhAonw1A
お気の毒。
こちらは1のビデオセット、
1夲だけテープが切れた。
買い直すのも癪だし、DVDが出るのを期待してます。
1-3全部、出ないかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:23 ID:ESz+/Bln
私は「2,3,金曜日には花を買って」は再放送の時全話録画したのですが、1だけ見たこと有りません。
ビデオで出ていたらしいんですけど、近所のレンタルにはないんです。
1見たいよ〜。再放送やってくれないかな〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:51 ID:AneovKbO
1は、ツタヤとかいけばだいたい見つかるぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 05:59 ID:y4DpiYKS
金妻2と金花は、登場人物が多すぎた。
金花は、話の内容が多すぎたと思う。
篠と世良の不倫が話が主体なのに、板東と森下愛子、B作と網浜直子が不倫
したり、奥田&多岐川が離婚したけど、奥田が未練たらたらだったり、と
いろんなところで話が多すぎたと思う。
脚本は、後にトレンディドラマの脚本を担当することになる松原敏春さん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:41 ID:LGJClJ/t
2はわき役もすごくいい味出してた。

志保美悦子が強がって坂東英二にさよなら告げるところが良かった。
香坂みゆきは伊武雅刀の心を揺さぶって、
奥さんへの愛情を抱かせた功労者だった。
佐藤友美も元旦那の一家を強く成長させたし。

結局は三人とも悲しい結末を迎えて、
好きな男を幸せにしてあげるっていう共通点があったね。
メインストーリーも良かったけど、サイドストーリーも全部輝いてた。
おかげでメインがかすんじゃったんだよね。
 
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:19 ID:r02Ho0H1
「金曜日には花を買って」と金妻の2は少し似ているような感じがした。
志穂美悦子が森下愛子で、香坂みゆきが網浜直子になったみたいな気がする。
あと、世良公則が小西博之みたいな役どころみたいな役どころだったね。
香坂みゆきが岡江久美子、高橋恵子が篠ひろ子、板東英二が伊武雅刀みたいだった。

3635:02/05/21 02:20 ID:r02Ho0H1
訂正
「金曜日には花を買って」と金妻の2は少し似ているような感じがした。
志穂美悦子が森下愛子で、香坂みゆきが網浜直子になったみたいな気がする。
あと、世良公則が小西博之みたいな役どころみたいな役どころだったね。
香坂みゆきが岡江久美子、篠ひろ子が高橋恵子、板東英二が伊武雅刀みたいだった。
3735:02/05/21 15:23 ID:AUQOsKHN
またまた訂正
「金曜日には花を買って」と金妻の2は少し似ているような感じがした。
志穂美悦子が森下愛子で、香坂みゆきが網浜直子になったみたいな気がする。
あと、世良公則が小西博之みたいな役どころだったね。
香坂みゆきが岡江久美子、篠ひろ子が高橋恵子、板東英二が伊武雅刀みたいだった
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:22 ID:LMcdE70W
> 37
ありがとうございます。
金花は見なかったので、どういう感じなのか全然知らなかった。
なんとなく雰囲気がつかめました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:i5sNl1R8
角川文庫の金妻III、小川知子のあとがきを読むと
本当にいいドラマだったことが再確認できる
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 04:59 ID:ct9RwuKM
「恋におちて」を聴くとこのドラマのシーンが
頭に浮かびあがります。
本当に主題歌とドラマがマッチしていたと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 11:47 ID:M/8mtiYN
篠ひろこの髪がものすごく綺麗だったことが
印象に残ってる。
ビデオ借りて見ようかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:03 ID:7jkJSYtU
家庭内に不倫を持ち込んだドラマ。精神的乱交パーティ。
俺は当時思った、早く大人になって不倫がしたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:39 ID:MwoBmF99
「恋におちて」って本当にいい曲だね。
でも、ダイヤルまわして って歌詞に時代を感じる。
もう17年も前なのかー
44新百合子:02/05/26 15:45 ID:VuO8bf5l
このスレみて懐かしく思い、久しぶりに押入に入ってた金妻2のビデオを見ました。
伊武雅刀さんがニヒルでかっこいい。
高橋恵子さんもほんと美しいですね。10代の頃も美しかったけど30才位のこの頃って
一番輝いていたと思う。
岡江久美子さんはあまり変わらない(笑)
それと、不思議に思ったのは、ロマンスカーで通勤帰りに
ビールやウイスキーを飲んでいるシーン。
ほんとにみんなああやって飲んでいるのかな〜?
2の男性たちの夜のシーンのまわりにはかならずビールやウイスキーがあったよね。
おいおい、いくらなんでも飲み過ぎだよ!と思った。
4527:02/05/26 17:12 ID:d9ZtjNdO
>>28
ありがとうございました。おそくなりましたが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:24 ID:UEbzEUnJ
ロマンスカーって実際にあるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:20 ID:1reLlFyR
>46
ありますよ〜小田急ロマンスカー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:27 ID:MNtwrUEj
懐かしいなー。
自分もパート2の男たちよを見てから中央林間に
ちとあこがれました
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:32 ID:VZwqXj5f
パート2は人気がありますねー
自分はパート3がよかったですね。
パート1もまずまずよかったと思うけど・・・
50コニタン:02/05/29 21:16 ID:rDLU1Vns
パート2の「ALMOST PARADAISE」が良かった
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:43 ID:ekEEFm36
パート1の佐藤友美と泉谷しげるの夫婦が好きだったなー。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:45 ID:AWfwOFKW
ロマンスカーのなかでは、結構酒飲んでるね。

ロマンスカーがでてくるドラマというと、「想い出づくり」というのも
あった。
53ケビン・ベーコン:02/05/29 21:47 ID:4Rg7kSIG
>>50
俺は、「フットルース」の曲がなんでこんなとこでかかるんだ?
とか思って見ていました。
ドラマは、フットルースの10倍面白かったけど
54名無しさん@お腹いっぱい:02/05/29 22:03 ID:MG97B7d0
自分はここでは評判の良くない2が一番好きでした。
佐藤友美が竜雷太にコップを投げ付けて「悔しいわよっ!!!」と絶叫するシーン
がすごく怖かった。。。
あと、継母がキャピキャピ女(田中好子)で内海光司が可哀想って思った。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:15 ID:DLRCg4Cm
パート2の一番最初のシーンが岡江久美子がおしりをふって掃除をしているシーン
を後ろから撮ったヤツ。なんかワラテシマタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:41 ID:7tdKgPX1
2って、タイトルからして一見軽いコメディかと思いきや、
どんどんストーリーが深刻になってったね。

佐藤友美にはもうちょっと見せ場があってほしかった。
突然押し掛けてきて、スーちゃんや竜雷太を責める役なんて
あんまりだと思ったよ。
パート1では、友人として竜雷太を責めてたのに、
元夫婦として責める役回りになるとは。
でも、引き際はいい女だったな。
「泣きたくなんかないのに、泣きたくなるじゃない」

名コンビ、泉谷しげるも見事にわき役だったなぁ。

>51
RYU'S BARに佐藤友美と泉谷が2人で出たことがあったけど、
あの名コンビそのもので、なかなかよかったよ。見ました?
57名無しだョ!全員集合:02/05/29 22:46 ID:9jZdOyH9
パート1で。
古谷&小川の不倫シーンで、古谷が小川のヒップを鷲ずかみするシーンに、萌え。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:57 ID:MY5vKpwx
金妻マニアなので
NHKの朝ドラ「君の名は」
いしだあゆみと佐藤友美の共演だけを目当てに見てました。

あと、日テレのドラマで古谷一行と高橋恵子が
夫婦役やったのも、「古谷、完全制覇じゃん!」と
個人的に盛り上がって見てました。何てドラマだったかな。
今日まで、そして明日から をいつも口ずさむ古谷。
591:02/05/30 03:07 ID:m0yt1Say
ここにきてパート3・金花の評判が落ちてるなー
金妻スレだけど金花を語ってもOKだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい:02/05/30 03:51 ID:rx0hQU4Q
ビデオになってますか?
篠ひろ子のファンなので、見たいです。2ですか?
当時は全く見てませんでした。というか最近なんですよドラマ自体
見だしたの、で色々見るうちに昔のドラマ方が色んな意味で面白い
ですね。なんか最近のは軽いっすね、話の内容どうでも良いみたいな。
旬の俳優や女優しか出ないし。で、昔の良いドラマほどビデオ化されて
ない!!キムタク以降のドラマばっかりだねレンタル屋行っても。
う〜ん、どうにかして見る方法はないですか?
地道に再放送待ちですか・・・
スカパーで昔のドラマやってるんでしたっけ?
スカパーって高いですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:33 ID:Czp4AcZ3
>60
ビデオ化されてるのは1だけです。

3の、森山良子と奥田の恋は、新幹線がすごく上手に使われてたね。
映画「恋におちて」を丁寧になぞってた。
三浦の別荘での出逢いのシーンは
その「恋におちて」の元祖作「逢いびき」からもってきてた。
鎌田さんの小説「恋愛映画」の「恋におちて」章は
金妻ファン必読ですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:08 ID:cCx1r4t4
なんで金花は金妻4にしなかったんだろうな?
内容的には金妻そのまんまなんだけど。
金花ってメインは篠と世良の不倫なんだろうけど
世良の演技が下手すぎて、なんかいまいちだった
63ななし。:02/05/30 15:40 ID:OzvTVDKp
金花は、金妻シリーズに比べて出演者の平均年齢が若かった。
「男女7人」の流れで若い出演者で構成したんだと思うけど
(特に、堀江しのぶ・網浜直子)逆に金妻1〜3でのテイスト
を失ってつまらなくなったのではないかと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:10 ID:awZs5q9a
1・たまプラ
2・つくし野
3・中央林間

が舞台だっけ?
65悦朗:02/05/30 17:52 ID:WR7PeHT/
ドラマって中年でやった方が味が出ると思う。
若い奴の不倫なんか見てもツマランし・・・。
金妻シリーズ一気に全部見たいなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:59 ID:R7urjj3f
ところでパート2のロケ地はどこだったんでしょうか
ご存知の方いますか
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:34 ID:urxD0Bye
1   たまプラ
2   中央林間
3   つくし野
金花 中央林間

みんなTBS緑山のちかくだね。
ロケもほとんどあのあたりだよ

私はやっぱり2が一番よかったなー
篠さんの「日常の生活に疲れた奥さん」という役が
ぴったりだった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:40 ID:jobcLej2
たまプラ、つくし野はまあわかるんだが、中央林間ってただのDQNな
街なのに・・・。せめて玉川学園とかにすればよかったのにな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:51 ID:cpeJ/m/Q
パート2でロマンスカーで売り子(スチュワーデス?)に声をかける板東栄二
「休みの日とか何しとるの?」(板東)
「休んでます」(売り子)
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:51 ID:urxD0Bye
>中央林間
スタッフが住んでいたからだったりして(笑)
私も2を見たとき「なんで中央林間??」と思った。
新百合丘にしてくれればよかったのに。
そうすれば新百合もっと栄えただろうに・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:01 ID:urxD0Bye
>69 (笑)

私も2をみて「なんで板東英二がドラマに??」と思った。
板東さんの口癖では、金花で若い女の子をみると
「いっぺんアレせんとあかんなー」というのもあった。
72ななし。:02/05/31 11:35 ID:tgDOLYL6
今夏放送される「陰陽師」に出演する
三上博史・陣内孝則・保坂尚輝の男優陣で金妻をリメイクしてもらいたい。
女優陣は、黒木瞳・麻生祐未・高橋ひとみといった所かな?
原田知世でもいいかなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:03 ID:Ot4iob6I
2が中央林間だったのは、
新興住宅地が舞台だったからだと思う。
74はやちゃん:02/05/31 20:37 ID:0flK5p+v
パート2名場面
・青木和子vs高橋恵子の嫁姑対決
・高橋恵子vs岡江久美子の隼ちゃん争奪選
・板東家vs竜雷太家(板東娘と内海が付き合っていたから)
・篠ひろこvs高橋恵子(ゴミを巡って争い)
・板東vs竜雷太(息子の痴漢疑惑で)
・コニタンvs土屋(婿vs義父)

などなどバトルが多かったですな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:56 ID:gIvNB8RO
>74
隼人(小西)が和子(高橋恵子)に迫って、
和子が拒み続けるのも、ある意味攻防戦でしたね。
すごく切ないバトル。

一番残酷で悲しかったバトルは
和子を一朗(伊武)と伸代母子で追い出すシーン。
和子がかわいそうすぎる。
「どうして皆で寄ってたかって、
 私を昔に戻そうとするの!
 終わってしまったことにしてくれないの!」

76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:07 ID:4nQQ+8iY
>
アパッチケン(小西の友人)宅に行くんじゃなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:10 ID:4nQQ+8iY
男たちよの中で
「いちご白書をもう一度」が流れてましたね
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:44 ID:V/KOOW+i
>>72
脇役では
渡辺いっけい、平泉成、伊藤高史といったところが良い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:12 ID:ZsrBM4zB
>76
たった一度だけ、よりを戻すんだけど、
そのせいで、お互いに昔とは違ってしまったことを思い知るんだよね。
そこが、1や3と決定的に違う。
金妻2はとにかく悲しい話だった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:09 ID:oTirNOzl
>77
そうそう。それぞれの思い出の曲で。

3の古谷・いしだあゆみの同棲生活は
神田川がモチーフだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:14 ID:09FLaJC6
2は人気あるね〜。
3はいしだあゆみの演技がよかった。ちょっと恐かったけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:32 ID:Yt0skOC/
板東の娘役の子がオキニでした
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 04:14 ID:cfVyyHWS
板東は、木下プロドラマでは、ちょっとエッチなおじさん役が多いね。
「金曜日には花を買って」もそうだけど
「毎度おさわがせします」もそうだね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:30 ID:TnW8RMF3
篠ひろ子と坂東はこのころよく同じ木下プロ製作ドラマ
で共演してたっけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 05:40 ID:o2cJiOXf
板東は、金妻シリーズ(金花を含む)に3連続ででてたね。
篠と板東は、金妻3が終わってすぐ毎度おさわがせしますに出演してたね。
両者とも連投だったね。
86:02/06/15 00:18 ID:HOzhaMaP
母親が当時はまってた。
私は小学生でこの日だけは早く寝かされてた。
でも寝付けなくて、「恋に落ちて」の音楽だけがいつも耳に入ってきた。
あの歌は今でも忘れない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:09 ID:FuFwmhKB
3のオープニングのいしだあゆみの服、ちょっといただけない
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 04:33 ID:oU49htBI
パート3と金花のオープニングがよく似ていた。
出演者のクレジットにあわせて出演者を紹介するところが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:31 ID:Xqr+uBgK
90・・・:02/07/06 22:28 ID:ykhWjsgk
パート2の「ALMOST PARADAISE」ですが、この曲って誰が歌っているんですか??
題名も今はじめて知ったばっかりなので・・・。ぜひききたいのです。
どなたか教えてください!
91不倫と関係あんのかな?あの曲は・・・:02/07/06 22:51 ID:qgKMqVDI
>>90
80年代のカナダのロックバンド、HeartとLoverboyの両ボーカリストです。
名前は忘れたけど、たしか女性の方がHeartで男性がLoverboyだったと記憶。
「フットルース」という映画のサントラ盤に収録されている曲です。
92・・・:02/07/06 22:52 ID:ykhWjsgk
ありがとうございます。早速探してみたいと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:50 ID:5yPDoGZV
>>90 マイクレノ ∩ ウイルソン
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 06:17 ID:yPPQ6txC
英語の歌詞がこのドラマにはピッタリとはまっていた。
PP&M然り、マイクレノウイルソン然り、小林明子然り。
95ななし:02/07/20 05:58 ID:iiziRkXR
ビデオ借りよう。。。

ドキュソ出演者ばっかだぬ。興味ないやつらばかり。ドン小西が出たんだ。
ガクトはどう思ったかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:38 ID:X+0/m1DV
再放送キボンヌ
97:02/07/25 23:08 ID:ma8tsSlz
いまだにキボンヌっていう言葉を使ってるバカはこいつです
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:38 ID:nVdxFlYz
金妻1 スカパー2の再放送で全話DVD化しました。
これで金妻1〜3と金花全話そろいました。ヨカタ♪
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:51 ID:DXULOaf9
DVDの発売予定ないの?
100::02/08/07 20:57 ID:6bi8Dp+b
金妻1って見る価値ある?
知らない人ばっかしでてるんだもん。画像も古くていや。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:53 ID:yYptl4dl
>100
すべては1からはじまったんだゾ!!
102::02/08/09 15:10 ID:9FPsXD3n
私は2の篠ひろこのがみたいのよ。

1はどうよ?
103::02/08/13 22:37 ID:5xgNJfoh
1を1本ビデオ借りて1話をみてみたが萎え。

小川知子以外みんなぱっとしない人物ばかり。もっとみる価値ある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:46 ID:uvDwaf/k
>103
君は100だな

1の反響がすごかったから2以降へと続いたんだよ!
だまされたと思って見てみなさい!!!
105::02/08/13 22:50 ID:5xgNJfoh
>>104
そうだよ。

そうかあ、なんか小川知子以外はあんまり美人じゃないしね。。
古谷も私からすれば充分オヤジだし、泉谷は論外。。。

でも見てみるね。

そいやキャストで「西田ひかる」ってのってたけどあの西田ひかるではないよね?
そんな人いなかったよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 10:00 ID:rMaZh3nI
>105
西田=コスモスのママ です
107:105:02/08/19 19:05 ID:NNzrgEHJ
>>106
西川だね。間違えた。

つまんないドラマだから見るのやめた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:22 ID:ySxySZSM
さっさと見るのやめろ
109 :02/09/10 10:26 ID:enWB+4L/
13日の金曜日が誕生日の奴緊急集合!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031587413/
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:12 ID:gKfJQE2v
パート2に元光ゲンジの内海光司が出演していたね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:34 ID:V85K5Ww1
HI−C エス!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 01:26 ID:IThs1qEc
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:24 ID:rEMIfEjx
まあおもしろいかどうかは人それぞれだから勝手だけど、
100みたいな多くの人のためにアイドルとか頭数だけ揃えた
番組が作り続けられるんだろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:29 ID:FSJvkNCi
最近、V6の誰だかが出ている舞台の
曲がパラダイス愛のテーマだった。
なつかシー
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:00 ID:cNRK3EHW
1で共演したことがきっかけで古谷一行と小川知子がほんとに不倫関係を取り沙汰
され、小川知子は最初の夫(林与一)と別れたんじゃなかったっけ?
週刊誌でずいぶん報じられてたから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:30 ID:71E+3eKK
女性同士のけんかの場面を収集していますが、ビデオでいうと、パート1の第2巻と最終巻のいさかいの場面など特に良かったです。
パート2での女性同士のいざこざの場面は、どのあたりにありますか?
特にビンタシーン。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:56 ID:SywaO9gH
教えてください!

記憶が曖昧で申し訳ありませんが、金妻のBGMに
洋楽で、女性の方が歌っているラブバラードってありましたか?
有線なんかでは今でもけっこうかかっているので
それなりに有名な曲だと思うのですが…。
あ、「ALMOST PARADISE」ではないです。。。

知ってる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:34 ID:Sc3KDsAD
パート2で小西が高橋恵子と
キスした雑木林はどの辺りでしょうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 04:11 ID:asJScWzl
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:19 ID:xebDCYzo
子供だったので意味とか良さとか覚えてない!今、見たい
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:31 ID:olJwEsZ3
パート1の小川知子は神々しいくらい綺麗だった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 05:41 ID:uzmqAp6k
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:09 ID:33Vz8RqZ
この時期、やっぱり 恋におちて の名シーンを思い出す。
秋から冬を綺麗に描いてたよね。

>121
同意。確かに神々しいレベル。
それなのにオコマになっちゃって残念だった
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:13 ID:mtKDwwLB
パート1(1983年)とパート3(1985年)の2年の間に知子さんに何が起き
たのか?
いずれにしても、パート1のドラマの中で、回をおう毎に洗練されて綺麗になって
いくのは誰の目にも明らかだと思う。演出の効果か本人の演技力かは定かではないが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 04:28 ID:YLpi7ImV
小林 明子「恋におちて−Fall in Love」(英語版作詞・山口美江) 

周知の事実なんですか?
「ドラマデータベース」でさっき発見したのですが・・同姓同名だったりして。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 05:32 ID:GIL9kDsK
「金曜日の恋人たちへ」ってこのドラマのタイトルのぱくり?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:55 ID:rkAOIBAT
いまTBSチャンネルでやってる1が終わると2をやるようです。
3も期待できますね。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/next_month/list01.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:34 ID:zC6rQCTt
>>123
「オコマになっちゃって」てちょっと面白い(w
私は3しか見たことないんだけど、オコマも良かったとおもうよ!綺麗で可愛いよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:37 ID:XfSJD0Is
今Part1のビデオ片っ端から借りて5本目なんですけど…、

もっとどぎつい不倫ドラマかと思ったら、綺麗に描いていますね。
最初泉谷しげるが出ると聞いて「絶対あいつは浮いてるだろう」と思ってたら、イイ味出してますね!
あの人の演技、大半はアドリブじゃないかと思うんですけど。
第10話(?)の痔に苦しむ泉谷にはワロタ。

あと、3組の夫婦がダイニングテーブルと酒を囲んで仲良く話しをしている場面がイイ!
いつかは友達とあんな風に語り合いたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 06:52 ID:F1fY6Zsd
>100
んなこたね〜よ。
いしだあゆみが最高にヨカッタ!
オリの彼女もあんな性格。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:07 ID:nfeNg3wv
今日の歌の大辞典の一位は「恋におちて」だったぞAGE

ついでに小林明子さんはイギリス在住で今年現地の人と恋に落ちて結婚したんだってさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 02:49 ID:ylLP7OnC
小川知子と恋に落ちたいオリはおば専か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:45 ID:isnfT3a0
岡江久美子、あんなに華奢で可愛かったのに・・。
今はすっかりオバハン丸出し。哀しい・・。
高橋恵子をいじめるなー!と怒りながら見ていたよん。
篠ひろ子の髪型には憧れてたし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:42 ID:KpOTt6l2
>>130
同じく!
私もいしだあゆみが最高によかったと思います。
どこか影があって何かに耐えているような、まなざしが印象的でした。
いかにも女優にありがちな《私をみて》的な小川知子と対照的で、
(小川知子もよかったよ)
この対照的な二人がいい意味でお互いを際立たせていたと思うし、
なんとなく緊張感があって、いいコンビだった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:59 ID:KpOTt6l2
他のドラマ・映画でも思うけど、
泉谷しげるって(意外と)演技うまいよね。
演技しているようにみえないもん。
(個人的にはブルーリボン賞・坂東より絶対うまいと思う)
また、金妻ではあの風貌も(微妙に)現実感あったね。
近所にいそうだし・・・・
あんな凶暴な男(泉谷)が本当に気弱な男にみえたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:05 ID:kbQn1W9l
小川知子と古谷一行が、どっかの玄関先(旅館?)で手を握り合って
小川がこらえて見詰め合って手を離すシーン、切なかったなー。
不倫でもなんでも、結ばれちゃえって思った。
色気あったー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:20 ID:sWiiVSnx
海岸で子供たちを遊ばせながら並んで座って、
顔は子供達の方を向いてるけど、
指を絡ませあってるシーンに参った。
へたなベッドシーンより、ずっと色っぽかった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:40 ID:C7QozmDy
137>>へたなベッドシーンより、ずっと色っぽかった。

そうなんだよね〜最近のドラマはあんなシーンはあんまり無いよね。
エッチするのもお手軽だしね、おくゆかしくていいなぁ(^^)。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:43 ID:W0IWwKIR
>>134
確かに、あの二人が揃うと(パート1・3)ドラマも引き締ってたね
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:14 ID:ON87/YdZ
パート2が来月、TBSチャンネルで放映されるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:48 ID:LrhYM9wy
パート3って、設定舞台がたしか町田でしたよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:14 ID:LBZuyhJp
>>141
>>65-70あたりを見てみましょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 11:35 ID:X8ookf5v
>>139と言う事は
いしだあゆみと小川知子はしまりがヨカタ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:04 ID:5SJ+0LK2
>>125
あの山口美江です。バイリンギャルで、タレントやる前は翻訳兼通訳やってたら
しく、その頃に頼まれて書いたらしい。渡辺裕之が彼女と共演してた頃、「彼女は
小林明子の『恋に落ちて』の英訳も書いてて…」とトーク番組でしゃべってたから
間違いない。

小川知子、金妻のイメージのままいたら大物女優だったのに。景山とシュプレヒ
コール挙げてたトラウマから逃れられない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:34 ID:q8CnXxpR
男女7人夏秋物語のつづきを金妻4でやったらいいのに・・・
どんなストーリーにしろ、初回だけは絶対30%超えるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:27 ID:mehkvtHg
金妻シリーズ再放送してほしい。。
どれもまともに見て無いんだ・・・(涙
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:29 ID:mehkvtHg
>>140
お!必ず、今度こそビデオに撮って見よ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:35 ID:BDvENtM3
地上波ではやらないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:55 ID:xvpelz22
リメーク版を見たい。
今やるのだったら誰を起用したらいいでしょう?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:04 ID:wxTK3KZ1
リメイク版はしてほしくない!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:38 ID:esaC4/Gn
篠ひろ子、小川知子、いしだあゆみがとても美人だった印象がある。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:39 ID:taBmMUyS

☆☆★★○○●●▼▼▲▲■■■■■▲▲▼▼●●○○★★☆☆

お金儲け情報多数!!
あなたに損はさせません。
↓今すぐどうぞ!!
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆☆★★○○●●▼▼▲▲■■■■■▲▲▼▼●●○○★★☆☆

       
153名無しさん:03/01/03 01:09 ID:7r7PQhtJ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:34 ID:YjXTncXS
金妻1,2,3の中でどれが一番の名作?
ちなみに私は2が笑えたし、また良かったと思います。
155おしえて!:03/01/05 15:52 ID:FJARQ9ZV
My Dream ... 波立つおもーい・・・

この主題歌の曲名! 恋に落ちてではないのです。
156おれも!:03/01/06 02:00 ID:yp7A5qF1
>>155
俺も気になってた!
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:00 ID:CTP+KifH
リメイクっていうか、似たようなテイストのドラマなら
金10枠でやってるよね。
小泉今日子、黒木瞳、飯島直子の「恋を何年休んでますか」
松下由樹、神田正樹、高橋克典、黒木瞳の「ひと夏のラブレター」あたり
似てたと思う。
158山崎渉:03/01/10 06:07 ID:CQpxDy7P
(^^)
159山崎渉:03/01/10 18:40 ID:QE4Blf4l
(^^)
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:42 ID:HG4BRZig
(^^)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 05:35 ID:kSgaQ3Gb
いしだあゆみよかったね〜。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:00 ID:reYZQwqY
やっぱりいしだあゆみが一番だと思うな
なんか陰りがあって雰囲気があって大人の女として憧れる
当時はかすかにしか記憶がなくて見たがる私にお母さんが「いけません」と言って見せてくれなかったの
最近スカパー!で見て改めて面白かった
古谷さんにちょっかい出す佳那晃子をゲレンデでひっぱたくシーンは最高に興奮した
その時のいしだあゆみがまた綺麗でね〜一度ほほえみかけてからビンタする表情がなんともいえない
髪の毛もしっとりサラサラだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:27 ID:VO7bFBxp
高橋恵子DTの番組なんかに出ないで
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:25 ID:nzDFLiHQ
「金妻」じゃないけど、「金曜日には花を買って」っていうのも、金妻の後に
やっていたっけ。世良まさのりとか、篠ひろことか、田中好子とか出てたよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:37 ID:D7crQaoH
パート2放映日なのでage
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:11 ID:OuH0RNiI
高橋恵子萌えage
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:37 ID:5vgWOBQD
パート3がいちばん好きかな・・・。
奥田と森山のラブシーンまである。結局別れるんだけど、
不倫がテーマなんだし、逝くとこまで逝ってほしかった。
奥田がなびかない森山に愛想つかしたようにしかみえん。
特にラスト。森山のほうは未練あったんじゃないか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 15:46 ID:xb5nLN0P
泉谷しげるや板東英二などの三枚目役のキャストがうまい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:20 ID:OuIsXKj+
高橋恵子インテリな感じの役だったが、実際はあの人高校
も行ってないんだよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:15 ID:Wnw0szfT
> 167
ノロ・・・藤森に未練はあったが、家庭を優先すべきと
    自分に言い聞かせ、別れを決意。
藤森・・・それを聞いて、納得できないながら、
     大切なノロの決意をくんで、別れを決意。
しかし、いざそのときになって、ノロは・・・揺らいでしまった。

映画「恋におちて」を丁寧になぞりながらも、
最後であぁいう形に収めてしまう、鎌田敏夫の手腕には参った
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:45 ID:XYp1Qtsf
今見てますが激面白いです。
1も見ればよかった・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:48 ID:6Bkniyl6
高橋美人過ぎる萌〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:52 ID:EnM6znTR
スカパーのTBSチャンネル見てるぞ!

綺麗だね!!最高!
高橋恵子、岡江久美子、米倉涼子スゲ〜綺麗!
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:08 ID:zY+VhqoM
今、スカパーのTBSチャンネルで放送中!第五話
別荘でくんずほぐれつの名場面が見れるぞ!
篠ひろこが竜雷太にディープキス!
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:32 ID:BHFXtlVG
小西は下手糞だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:43 ID:26lqYkcn
別荘って白根行った回?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:55 ID:EHb5FAzo
月〜金で2話づつは辛いぞゴラァ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:58 ID:92Tzkb77
このドラマを作った木下プロは今や「糞ドラマ制作会社」の代名詞に.・゚・(ノД`)・゚・゚・・.
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 22:05 ID:HR+Dsa+S
The answer is going in the wind...

鎌田敏夫、age
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:57 ID:NSFsLKb7
鎌田敏夫は戦国自衛隊脚本
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:35 ID:HipDfeMP
カマタといえば
ヒサコとエイコとヒロシの関係より
ノリコとアヤとシンタニの方がイイ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:59 ID:4K2SVv/Q
CSでやっている2、高橋恵子と小西の関係が両家族にばれてきて
いよいよ面白くなってきました!
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 05:02 ID:FN+fiLPX
見たい!
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 08:35 ID:t06YU7fL
ドラマは若い岡江さん。
そして今、はなまるにでてる。

ドラマは架橋だ。パート2.
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:00 ID:jnzgGGnt
岡江vs高橋の本気のタイマン対決
186谷崎渉:03/02/12 02:37 ID:46yBRmeT
〔^^〕
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:35 ID:0FFFYsjT
一挙放送中age
明日から少しずつ見よう
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:02 ID:3H3tLCfJ
姑は伊武たちと一緒に九州にいったの?それともおいていかれたの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:21 ID:PdAQihWg
老人ホームに送り込んだか精神病院
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 19:53 ID:KI/DzSKn
>188

姑も一緒に九州に行きました。飛行機の座席は息子夫婦や
孫と離れた別の座席でした。九州くんだりまで行きたくはないけど
しょうがないという顔をしていました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:46 ID:v9iqO+Fx
小西は役不足!!
192山崎渉:03/03/13 16:43 ID:yxHeEhNJ
(^^)
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:12 ID:TXBS0O3R
>>191
役不足の使い方間違ってるよ。本来この言葉は
実力ある役者なのに役が軽すぎて勿体無い時に使う言葉。
194山崎渉:03/04/17 11:52 ID:7OsZXB9b
(^^)
195山崎渉:03/04/20 00:24 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:47 ID:nOV2ceCO
どのシリーズも好きだったけど、自分の中では2がベストです。
1が放送されたときはまだ不倫の意味がわからず、2が放映されたときが
ちょうど中2で、好奇心いっぱい、はまりました(笑)。
で、主題歌になった「ALMOST PARADISE」も初めて買った洋楽レコードに
なったし。で、舞台も中央林間なんていううちから結構近いところだったりして(笑)。
あまりに好きで、再放送のときにビデオ録画して保存版にしちゃいました。

しかし、近所中があんなに綺麗な人ばっかりというのはありえない・・・。
篠ひろ子、岡江久美子、高橋恵子、田中好子・・・・。当時の我が家の周りを
考えると、我が家のオカンをはじめ、もう、それはそれは・・・(以下略)。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:44 ID:9/23GZxg
196と年同じです
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:51 ID:aoH07stb
>>178木下プロは近頃はどういうドラマを制作しているのですか。
この頃の木下プロは金妻もいいし、毎度おさわがせします,
もいいな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:13 ID:dtFsHEVk
夏体験物語もお忘れなく!
part2は鎌田敏夫脚本でした
200196:03/04/23 02:48 ID:jUtDsObF
197さん、同学年ですか〜。

中2で金妻にはまってるというと、
クラスでは、まだ「?」って顔する奴がいたりして。
で、ちょっと分かってる奴だと、「趣味がエロ過ぎ!」と
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア 状態になったけど、
「男たちよ、元気かい?」は出演者の持ち味か、意外と
さわやかな印象がありました。エロっていうより、
絶対に「切ない」って感じだった。ただ、もちろん、
森の中のキスシーンとか、ずぶ濡れの高橋恵子とか、
「うわ〜っ!!」って感じでも見てましたけど(笑)。

201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 08:56 ID:bG9i04j4
ところで男たちよ元気かい?は本当に中央林間
でロケしてたのでしょうか?
駅前は使用してましたが
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:26 ID:QL0rlrFb
最近の木下プロというと、堤真一のザ・ドクターとか加藤晴彦の刑事イチローとかパッとしない。
当たったのはサラリーマン金太郎くらい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:26 ID:+X5sZHg0
確かうちの子に限ってというドラマで金妻2のパロディー
みたいなことやってた記憶がある。
玉木潤が出てた
204ザ・日吉綱島大倉山菊名:03/05/08 00:11 ID:h/c2sIIX
たまプラの成金ベンツのウザさは国内随一。
たまプラあたりに住んでるのは、「金妻」のハイソごっこにモロに
感化された恥ずかしい人種ばかり。小金はあっても知性は無し。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:57 ID:97F7wHCn
I'M JUST A ミツカ〜ァァン 金のごまだれぇ〜♪
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:17 ID:7g9VxLvI
金ゴマ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:05 ID:7g9VxLvI
木下プロダクション飯島age
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:27 ID:A9XwOEUD
今は「金妻」のように40代のドラマはだめなのでしょうか?
パート3が1番好きです。
古谷一行さん大好き。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:40 ID:FCP+QoGT
>>205>>206 のレスを見て、「?????」 「誤爆?」とか思ったんだけど、
今日、初めて見た。歌っているのは、まさか本人じゃないよね??(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:47 ID:agAVnqK+
青葉台は舞台になってないの?
確かにたまプラ・あざみ野あたりはやけにカラフルな家とか結構イタイ家が多い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:09 ID:Hpua2s4V
>>209
本人じゃないとは思うんだけど、
歌上手いよね。
それにしてもこの名曲がこんな扱いされるなんて
ちょっと哀しいものがあるなぁ。
小林明子が許可したのは間違いないはずなので、
金に困ってんのか?と思った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:37 ID:kkcWccrZ
>>211
うん、確かに歌(というか真似?)は上手いよね。
あと、ちょっと哀しいっていうのは同意・・・。
俺も名曲だと思っていたから、ちょっと複雑。明らかに金妻のパロディだし。
小林明子さん本人は、ロンドン(たしか)かどこかでマイペースに活動中みたい。
213名無しさん@お腹いっぱい:03/05/21 17:24 ID:sgB7k6xc
>>209.211.212
確か歌っている人の名前が画面右下にありました。
小林明子さんではありませんでした。
今時になるとデッキテラスになるんだ〜、とか気になっちゃって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:37 ID:YiJV0Ut0
金のゴマダレのCMおもしろすぎです。ぜひドラマ化してほしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:40 ID:RVBvXzpw
てst
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:12 ID:C9Ss58YO
>214
同意。第1話ってくらいだから続きがあると思われ。
でもネタ無し??
217198:03/05/23 13:52 ID:wzAeGqNb
>>202確かにぱっとしない作品ばかりですね。というかみてないのですが。
   夏体験もそうなんですね。
うちの子にかぎってでもパロディがあったのですか。私も当時小学生で
玉木潤懐かしい。3の森山良子の息子に、天まで届けの金杉くんがでています。
旦那は長塚京三。
218名無しさん@お腹いっぱい:03/05/23 18:31 ID:Wob7x7c0
>214
私も激しく同意です。
エバラすきやきのたれみたく、金のごまだれを使ったレシピをドラマ仕立て
にするってのは、いかがでしょうか?
そしたら第2話、第3話・・・と続くくのでは。っていうか続いて欲しい。
でもすきやきのたれと違って、ごまだれにレシピは産まれるのかどうかはちょっと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:45 ID:BEuuTqHl
歌ってるのが誰なのか気になるぅ〜!
ひょっとするとEPOじゃないかと思ったんだけど、どう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:00 ID:v7McIx3N
第3話くらいまでは自社製品、姉妹品等を出して、登場人物紹介。
第4〜6話では、旦那2人くらいが競合他社のタレを使い、浮気を表現。
第7〜9話でばれて、金ごまを使って、なんでもありの修羅場クッキング・レシピ。
最終回に向かって、やっぱり「金ごま」が一番ってことに落ち着く。

あ〜あ、なんのことやら・・・・。

って言ってるうちに金曜10時です。
221名無しさん@お腹いっぱい:03/05/25 00:04 ID:Jd/g9TyT
私、CMソングの名前出てるってカキコしたもんですが、CMでは見ませんね〜。
すみませんでした。ガセでした。でも見た覚えがあるんだけどな〜。
「小林明子じゃないんだ。」って思ったんですよね。
>220
すっごい想像力!楽しい!是非シリーズ化してほしいですよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:36 ID:KG6v7QpT
>>221
シリーズ化は面白いかも。ただ、最大の弱点はおこちゃまには受けない(受けないと
いうより知らない)。でも、売れているのか、最近はCMの回数がすごく増えた気がする。
で、ゴマだれだけじゃなくて、本当に本編もリバイバルしないかな・・・なんて。
あっ、でも、リバイバルってハズス可能性大だから、再放送でいいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:08 ID:MwvNpCjt
>222
うん再放送の方がいいよ。今の30歳〜40歳前後の俳優で大人の雰囲気を
出してる俳優って皆無だと思う。黒木瞳とか出られてもねぇ…色気ないし。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:59 ID:OVZqKwRe
金妻が似合う女優さんって、ふと考えるとあんまりいないかも・・・・。
確かに黒木瞳とか綺麗だけど、「えっ、この年齢でこの若さ??」みたいな
感じだから、確かにあんまり色気とかないし・・・・。
篠ひろ子、高橋恵子とかって絶妙。

あっ、ゴマだれが話題だけど、似た物関連で冷しゃぶ。
岡江久美子、あのブタの鼻はいかがなものか・・・・・。part2では大好きだったのに。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:12 ID:tj3HAhR0
金ごまあげ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:58 ID:44eRKVkm
質問!
金妻のpart2が、TBSチャンネルのHP見たら、「ビデオ・DVD未発売」と
書いてなかったんですが、ビデオは発売されてるんでしょうか?
探してもpart1の方しか出てきませんでした。
もし発売されてたら、教えていただきたいのですが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:59 ID:e5pjI9U5
最近、奈良テレビで「金曜日には花を買って」を再放送してるんだけど、リアルタイムでは
失敗作だったの?
このドラマは再放送で見てハマったな。世良正則が好きw


229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:15 ID:DUrnBwKX
>>208
金妻の頃は篠ひろ子やいしだあゆみも30代だったんでは?
自分も3がいちばん好き。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:00 ID:4M0DpCz4
>227 ビデオはpart1のみ。DVDはなし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:32 ID:EErzPf77
久々に3の再放送のビデオ見たら、昭和だった。
天皇の容態テロップ入り、、
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:08 ID:qA9GuvS+
agetoku
233まゆみ:03/06/30 15:44 ID:hnY8NK0N
こんにちわ。
ちかごろ、どうしても金妻のある曲がおもいだせません。。。
挿入歌なんですが、「金曜日の妻たちIかU」で、英語の挿入歌だったんですけど、
だれか知ってる方いらっしゃいませんか?
歌詞の1部分は、
日本ごはわかるんですけど、
「わすれれたいのに。 あなたのことは。
思い出しても、くるしいだけで、
いつか恋の夢も捨てて、1人のこるあなたがいるの。」

234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:57 ID:mdDesJ6m
いみわかんねぇーよ。
235名無しさん@お腹いっぱい:03/07/02 16:23 ID:fvhQYXI+
>>233
どのシリーズだったかは定かではありませんが、
「Paradise」では?デュエットでしたか?
「Oh allmost paradise〜」ってさびだったら、そうです。
ちなみに映画「Footloose」の挿入歌でありました。
違うかったら、ごめんなさい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:46 ID:KrkxSzKh
part1以外はスカパーの放送待つしかないのかなぁ。
地上波では20年近く前の作品なのでもうやらないだろうなぁ。
237山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
238交通博物館:03/07/15 23:08 ID:I/yv1P5c
豊かな時代しか知らない女たちの代名詞のように言われましたが、
あの人たちもいまや50代半ばなんですね。
239なまえをいれてください:03/07/22 13:58 ID:NfQpksL+
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:42 ID:3Bt6YHpt
age
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:28 ID:0RbNqdoB
agetoku
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 05:00 ID:LCdn5JgA
中央林間三丁目
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:15 ID:PBX19+lW
agetoku
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:15 ID:02QZI11C
東名バスに乗って上京してたら、首都高がやたら混んでるようだったので江田で降りて避難。
降りたらいかにもの新興住宅街。横浜市青葉区あざみ野。正に金妻の舞台じゃん。
なんかセットで作ったような家、しかも10年ちょっと経っているのが多かったな。
あのあたりは車がないと苦しいだろうな。あの当時は小ベンツなんか走ってたんだろうか?
でも、この話自体はもっと貧乏臭い話なんだよな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:23 ID:wpEzSG8N
>>247 あの当時は小ベンツなんかなかったのでは?




249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 04:38 ID:AuTLFfpS
CSのTBSチャンネルも2までやったまま3はやんないね。
画質が良かったので1.2はDVD録画したんだけど3もはやくやってくれないかなー。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:17 ID:uyHMBABu
↑そうですね。CSTBSのほとんどの番組は画質がいい。(ビットレートを上げているのかな)
スカパーのほかのチャンネルも見習ってほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:46 ID:bBNu3uD0
>>248 「190E」は出たてだったような気が・・・
それでもかなり高かったと思うから、小ベンツなど走っていなかったとは思うが。
まぁ、きっとアウディやVWなんかが走っていただろうが。
247のいうとおり、そんなにハイソな話じゃなかったはず。

なかなか名作と思うが、現代版「金妻」を作ってみても、不倫があまりに普通すぎて
話にならないんだろうな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 05:23 ID:Yf3fej9y
今日ロマンスカーに乗って中央林間〜大和付近を通過中に
Part2で小西と高橋恵子がキスしてたと思われる
雑木林を見かけた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:07 ID:XesUeZ32
>>252
まさに林の間って感じで、中央林間、南林間と駅が続きますね。
もう19年も前のドラマ<パート2
あのキスシーンは自分の中でかなりの名シーンでつ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:21 ID:kmfZ3/MU
佐賀県サガテレビで「金妻V」が始まりました〜!
初めて見ました。篠ひろ子綺麗〜〜〜〜〜〜〜!
奥田英二格好良い!!!!!!
森山直太郎のお母さん出てる!!!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:39 ID:Q62/mKBJ
パート2では小田急ロマンスカー、3では東北新幹線が切ない乗り物でしたね。
坂東英二と志穂美悦子の最後のロマンスカーのシーンでは泣いたよ。
13歳の男子厨房でしたが・・・・・・。
256続編:03/09/23 10:37 ID:mZvDyWe6
土曜日の旦那たちへ
日曜日の息子たちへ
月曜日の娘たちへ
火曜日の孫たちへ
水曜日の祖父たちへ
木曜日の祖母たちへ
来週の金曜日の曾孫たちへ
来週の土曜日の従兄弟たちへ
来週の日曜日の鳩子たちへ
・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:30 ID:9XnK3Rqq
前から気になってるんだけど
ドラマで使用される家って住んでる人にお金
払うのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:23 ID:DkSLAICC
>257
ドラマを通してずっと使われるなら払うんじゃないですか。
最近、会社の小さな営業所が1日だけ日曜日に使われましたが、
ビール券50枚貰いました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:20 ID:Y+bZha30
スナックでアルバイトし始めた篠ひろ子が心配で
無理やり伊武まさとうを連れて行った坂東英二。
竜雷太と喧嘩した坂東英二。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:56 ID:6UIuN44Q
浮気相手の志穂美悦子の勤めるスナックに、昼間に様子を見に行く篠ひろ子。
昼なので酒ではなくカニピラフを食べる篠ひろ子。
志穂美悦子が同じ列車に乗ってるのを坂東英二にわざわざ教えた泉谷しげる。
そのロマンスカー内で「奥さん、昼間来たのよ」と言われうろたえる坂東英二。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:29 ID:obUTegSB
通勤電車の中で研究用の肥料を持ち込んで
周囲の人からうざがられるイブまさとう
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:56 ID:I/JBqpVU
Vの再放送3回目なんですが・・・・
うわっ切ない。

このドラマ面白いわ。
なんで話題になったか分かった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:47 ID:rdE6g9CD
2の高橋恵子がせつなかったですね。
姑に悩まされ、夫はセックスレスの高橋と、
舅にいびられ、会社からリストラされた小西博之。
現実に満たされない昔の恋人同士が、
気持ちを抑えかねて、過去の恋にすがる。
小西の不器用さが、せつなさをより深めていました。

高橋が演じた人妻、ドラマの後も不幸な人生を送るんだろうな〜、
夫や姑から、いびられ続けて、、、、と当時思っていました。
2の元ネタはフランス映画「隣の女」で、そっちでは、
高橋と小西は、伊武に猟銃で撃ち殺されるんでしたが。
1,3は一応ハッピーエンド風でしたが、2だけは悲劇でしたね。



264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:52 ID:3sPoikt2
このドラマの字体って高原にいらっしゃいの字体と
同じだ。あとスタッフ・出演者はこの時代はゴシック
体を使用しているものが多い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:14 ID:UPNbJJMr
最終回で引っ越した佐野家に別の家族が引っ越してくる。
その家族の子供と板東家の子供がガンをつけているのが笑った。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:56 ID:iUGsl9WV
>>263
1と3は、クラス会みたいなドラマでしたが、2だけは、いわゆる昼メロ風。
でも、高橋恵子は綺麗で情感があって、わたしも好きでした。
2の元ネタはフランス映画ですか。3が「恋におちて」なのは有名ですが、
1の元はビバルディの四季が全編に流れる同名のアメリカ映画です。
やはり1組の夫婦が離婚して、夫が再婚するんだけど、
他の2組の奥さん達は、自分も離婚されるのが嫌だから、
しぶしぶ新しい女と付き合うという、ちょっとシリアスなコメディ。
3は元の映画も良かったけど、1は金妻のほうがずっと楽しい。

267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:03 ID:jO9h4tix
>>265さんのいう、新しく越してきた家族というのが、
これがまた、なんというか、コテコテというか、浮きまくりというか。
あの4軒の家(家族)は自然に見える(川久保夫妻は特殊だが)けど、
最後に越してきた家族、お母さんはとんでもないデカイ帽子かぶるわ、
子供はネクタイしめてるわ、近所へのご挨拶にデカいプレゼント
持っていくわで、凄かった記憶があります。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:34 ID:hdzjHID2
金妻Uのオープニングが印象深いドラマでした。
パラダイスとロマンスカーが走る映像〜白い家
をうまく併せていたと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:09 ID:xFawLwr2
>>266
その映画みました。あれ以来、ビバルディ聴くと思い出してギョっと。
そのすぐ後くらいに「結婚しない女」が出て。
当時アメリカ各州で、離婚裁判が有責主義から破綻主義にかわり、
中年の専業主婦が離婚されて生活できずに、ホームレスになるのが増えて、社会問題になっていました。
金妻みて、日本はまだマシ、と思いました。
だけど、2の高橋恵子は、母一人子一人で社宅住まい(そういうセリフがあった)
の伊武雅刀と、どうして結婚したのだろう?
あんなに綺麗な人なら、もっと条件の良い縁談もあったろうに、とずっと思ってました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:34 ID:HfZys/Bq
青木和子が鬼婆かと思った。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:17 ID:yd09Yb82
高橋恵子さん美しかったですね〜
269さんと同じく、私もあの結婚が不思議でした。
たしか、校正した本の著者の大学教授の紹介とかいってませんでしたか?
見合いみたいなものでしょう。普通、母一人子一人だと断りますよね〜
冬彦さんは金妻の後だったけど、マザコンて言葉は一般化してましたから、
それから、小西さんは離婚したけど、高橋さんは離婚しなかったでしょう。
あれにも時代を感じますね。当時はまだ、子供がいると離婚しないほうがいい、
という風潮だったんでしょうね。今だったら絶対、離婚ですよね。
パソコンで校正は減っても、HP作成とかで逆に仕事は多いから、
子供かかえても食べていけるでしょうし、
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:37 ID:b8lFEuQd
誰にもいえないは金妻2をぱくっている
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:58 ID:GJ1N5flf
熱く激しかった夏から見たけどはまった。
当時ベータのビデオで録画したので今は見れない
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:10 ID:CNLKsaLK
最近篠ひろ子見ないね。元気かな?
最近小西博之見ないね。元気なな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:26 ID:J/IcALyl
ウワッ!!!   冬彦さんの元祖、金妻の伊武さんだったんだ!!!
そういえばあの人、模型飛行機だかラジコン飛行機だかのオタクだったよね。
マザコン、オタク、セックスレスのインテリ!!!   もろ冬彦さんじゃん!!!
結局、高橋恵子さんが演じた女性、ダメンズだったってことでしょう。
男って、薄倖の美人ていうか、ダメンズ美女が好きだよね。
鎌田さんでもそうなのかぁ〜、    ちょっとガッカリ。

276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:48 ID:T/iNn+pP
最終回それでも白い家
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:45 ID:Hwwug7zq
金妻2を見て「いつかは白くて大きな家幻想」っつーのが崩れた。
いや、なんとなく。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:15 ID:7UslRNAE
伊武さんの演じたキャラが、後で、冬彦さんで大ブレークするとは、
さすがの鎌田さんも、予想外だったでしょうよ。w

高橋さんの人妻は昼メロのほうの定番で、金妻としては、ちょっと異質かな。
でも、とにかく綺麗だったから、すごく印象に残ってる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:22 ID:fOv6pESd
なるほどそういう見方もできるね。
昔の恋人が隣に引っ越してくるというのも
パックってるね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:26 ID:yYYD7SO7
「誰にも言えない」∽「男たちよ、元気かい?」だったとは、
このスレ見なきゃ、一生、考えもつかなかった〜。
すごい新鮮な感じがしまつ。

高橋恵子さん、たしかに綺麗でしたが、可愛らしい感じの岡江久美子&
田中好子、ちょっとキツそうだけど知的な佐藤友美(竜雷太の前妻)、どんどん
綺麗に変わる篠ひろ子、で、不倫相手は志穂美悦子と中2の俺としては
目移りしまくり。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:12 ID:eLWVans/
小林明子がロンドンから歌っているぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:22 ID:0UnvjOHN
>>275,278
伊武さんの役が冬彦さんに、高橋さんの役がダメンズに、てことは、
鎌田さん、すごい先見の明だったんじゃ〜

鎌田さんと高橋さんといえば、金妻2のあとで、
「過ぎし日のセレナーデ」があったの覚えてますか?
古谷一行さんと田村正和さんが異母兄弟で、古谷さんが本妻の、田村さんが妾の子、
高橋さんが運転手の娘で、二人の幼馴染。
高橋さんは古谷さんと結婚するんだけど、実は、田村さんと愛しあってる。
田村さんと高橋さんが、岸壁とフェリーに別れて、お互いを見詰め合ってる場面、
息をのむほど素敵だった。
スレ違いだけど、鎌田、高橋、古谷つながり、ってことで許して!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:12 ID:+UoaYqYz
板東栄二初めての出演のドラマ。
本人も何で自分が?と思ってたらしい。
その後毎度シリーズにも出演する。
志保美悦子の元へダッシュで向かうシーンは演技ではなく素でやったとか。
顔からもスケベさがにじみ出ている。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:44 ID:mCrBlvoJ
たしかに板東さんがが出たのにはびっくりしたけど、その後
金曜日には花を買ってまでずっと出ていたんだよね。
ああいうキャラはいそうでなかなかいない。
結構貴重だったのかも。

私は1の泉谷さんのキャラが結構好きだったので、2の役はちょっと不満でした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:07 ID:qWe0U4ur
坂東さんは、2よりも、3の小川知子さんの夫役がよかったですね。
両方とも子連れの再婚で、いろいろ気を使いながら、
「いっちゃん好き」と言い合っていたあのカップルが、好きでした。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:18 ID:a+jsdkMq
>>285
坂東さん、3でも出てましたね。確かにいい味を出してた役でした。

確か、小川知子と子連れの再婚同士、子供同士も仲良くなって、
円満だったんだけど、最終回近くで小川知子の浮気(?)がばれて、
なんか、すごい殴り合い(一方的だっけ?)になって、もはや離婚って
いうときになって、やっぱりお前しかいない!ってな状態で丸く収まる
・・・・っていう感じでしたよね? なんかの違うドラマだったらどうしよう(苦笑)。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:37 ID:fqugM1uQ
Ithoght that dreams belongs to other men
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 15:25 ID:IE1GC0th
>286
小川知子が、しょぼくれた前の夫に同情して1度そうなって、
それを知った坂東栄二が怒って家を出る。
心配した古谷、いしだ、篠が次々に坂東に「おこまはイイ女だから別れるな」と言いに行き、
結局、仲直りした。
この時すでに、いしだと古谷の関係が篠にバレて、古谷が家出していたので、
坂東が「アンタらに、他人のこと言えるのか」と言っていたのが面白かった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:17 ID:miqmBEnV
おこま・・・ フフフ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:12 ID:ieuF1PCN
高橋恵子、夫婦TV共演age
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:02 ID:+7+Wk9JU
旦那始めて見たけど貧相ですね。
伊部さんのほうがよい
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:21 ID:Fd7/X4Pk
金曜日の妻たちへV
の最終回を見逃してしまいました(>_<)

どういう結末なんでしょうか?
特に藤森と遠藤の結末が見たい!
このカップルが一番切なくて
好きで好きで今すぐ抱きしめたい
と思う藤森の気持ちがリアルで
良かった。
293  :03/10/12 22:32 ID:yAYGQnVY
CSで放送してるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:16 ID:5dxRu9pT
Vってレズ出てたやつ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:44 ID:pP4bOU34
そうそう。原なんとか、って子ね。篠さん好きになる。
着替えシーンで竹下ゆかり出てたし。

最終回、、どんなだったっけ、、
296292:03/10/13 12:20 ID:Nd0SICM9
佐賀でVの再放送があってたんです。レズ出てました!
過去レスで確認しましたら、2人は結ばれないみたいですね…一番結ばれてほしかったのに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:35 ID:pP4bOU34
III、主題歌のせいか、今となっちゃ
不倫ドラマの代表作、みたいなイメージあるけど、
あくまでも恋愛は横糸で、女4人の友情(恋愛?)が縦糸、
両方が織りなすドラマ全体の雰囲気が印象が好きだった、な。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:32 ID:yCjB6O+7
金妻V恋におちて 1〜8話、14話
金曜日には花を買って9話

のサブタイトル知ってる方教えて下さい。
私のサイトに金妻シリーズのコーナー追加しようと思ったら
その部分のビデオが見つかりません。内容は憶えてるんだけど、
肝心のサブタイルを忘れてしまいました。どうかよろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:47 ID:Rp67Oygv
北海道はパート1、今日から再放送スタートしますた。
東京にいる時、これ見てドルフィン行ったっけな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:20 ID:QnfRcny8
竜雷太
301298:03/10/17 02:56 ID:4Ee05RmD
誰かサブタイトル教えて〜
当時の新聞テレビ欄見てもサブタイトルまで書いてないので
調べようがないのです。(T-T
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:47 ID:PMFqgGvR
Vは原真祐美が篠ひろ子にせまるやつでしょう。
しかし原真祐美はどうしてるのでしょう??
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:21 ID:ZgawHTsG
レズプレイしてます。気持ち悪い
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:31 ID:4ZsICnK0
その駅に降り立った時、目に付いたのは送り迎えの車が多いことだった。
東京の下町なら、たいてい駅から歩いて帰る。すっきりした街並みも相まって、
「アメリカっぽい」と思ったという。
83〜85年のTBSドラマ「金曜日の妻たちへ」の脚本家、鎌田敏夫さんが
1部の舞台・たまプラーザ駅(横浜市青葉区)に来た時の回想だ。
登場する女性と同じ「35歳の主婦」をターゲットにしたこのドラマは大ヒット。
田園都市線沿線の人気も急上昇した。
脚本には実は「原型」がある。3組の中流の中年夫婦を描いたアメリカ映画「四季」。
春夏秋冬、一緒に旅行に行き、離婚など仲間の家庭問題を自らのことのように語り合う。
そのあり方に、日本にはない新鮮さを感じたという。
「金妻」については「不倫」が突出して語られることが多いが、
「夫婦同士の友情」こそテーマだった。


305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:31 ID:4ZsICnK0
ドラマをつくるとき、ある試みに挑んだ。核家族が住む新興の郊外を舞台にすることにした。
「それまでドラマの舞台は下町ばかり。違うものを作りたかった」という。
様々な街に足を運んだ。横浜の山手は高級すぎる気がした。
小田急沿線は街が古かった。そしてたまプラーザを選んだ。
ただ、主人公の自宅として撮影した家はこの街にはない。使ったのは、
東京・多摩市にあるテラスハウスだ。たまプラーザの家は新しくて立派。
「視聴者の反感を買うのでは」と考えた。
ローン返済で家計が苦しいことを示すため、登場人物に新聞配達をさせたりもした。
決して「しゃれた生活」ではなかった。
それが次第にしゃれてゆくのは、1部のヒットを受けて作った中央林間(大和市)が舞台の2部や、
つくし野(東京都町田市)が舞台の3部。構想にはない続編だった。
「本当にしゃれた面があったとしたら、女性の生き方だったのでは」
と鎌田さんは言う。「金妻」には、自ら車のハンドルを握る女性が登場する。
脚本を書く仕事場がある渋谷でも、たまプラーザでも目にした光景。
女性が家族のライフスタイルを操縦し始めたことを感じていた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:55 ID:TZ4F1YTN
中田の金つば
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:47 ID:oliL/Iyb
>>298=301
金妻Vサブタイトル 1〜8,14
1話 夏の終わりに
2話 昔の匂い
3話 いっちゃん好き!
4話 歌い始めた街で
5話 危険な誘い
6話 終電車
7話 風も樹も空も
8話 秋の章
14話 華やかな終章

金花はしらん
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:00 ID:X9/u4WWG
金妻U
第二話 ALMOST PARADAISE
第九話 熱く激しかった夏
最終話 それでも白い家
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:06 ID:EcHj7GS0
金花って全14話?15話?
14話って紹介しているサイトがあるけど
当時の新聞みたら15回放送されていた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:43 ID:3EUQ8LQO
伊武雅刀、今や、浪速大学鵜飼医学部長だもんね。
出世したもんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:58 ID:DAG1dfDQ
だいぶ禿げたね
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:31 ID:Me4uBglG
秋篠宮の詐欺の女って金妻にあこがれていたそうだ。
ロマンスカーに乗ったりとかロケ地めぐりをしてたとか。
上流階級に憧れてたらしいがあの辺は上流か??
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:57 ID:KbuQf/69
金妻Uで、岡江久美子と高橋恵子が小西博之をめぐりガチンコの喧嘩(ひっぱたいてしまう)をするのは、第何話かご存知の方はおられるでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:44 ID:Mf1IMKVb
>>313
最終回(第14話)
315313:03/11/08 10:56 ID:OEdcYo3P
早速に有難うございます。チェックしてみます。
316だるま:03/11/08 10:57 ID:n2OvYMVs
金妻といえば篠ひろこ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:06 ID:visakdUZ
篠ひろこが花束たたきつけて、いしだの頬に血、って喧嘩もあったな。III
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:31 ID:x3OgkkPQ
竜雷太と板東英二がつかみ合いの喧嘩のシーン
で勢いあまった板東が竜雷太のシャツをビリっと
破いてしまった。
竜雷太もびっくり
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:56 ID:iv7LZs7G
宮部みゆきの小説にちょっと出てたage
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:59 ID:Io/N5LRI
主題歌の小林明子の曲いいよね〜。
せつなくなる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:23 ID:akcOLEnw
パラダイス
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:02 ID:xKYVvV18
>>201
どうでもいいことだが、このフラッシュワラタ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:05 ID:xKYVvV18
誤爆、スマソ。

改めて、恋に落ちて、パラダイス萌え〜。
リアル消防だった頃の、苦い思い出たちがぁ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:37 ID:ZFQbavZQ
愛のテーマ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:47 ID:YToROpYr
小西博之
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:49 ID:lZNueDr9
高橋恵子
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:44 ID:uQPbyNN4
板東にたまにロマンスカーで出会う
泉谷シゲルがいい味出してた。
板東「いらんんこというてー!」
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:26 ID:LDCL/5KY
今夜の実況は こちらで

俺たちの旅 三十年目の運命
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1071547341/
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:15 ID:BBQuWUzD

http://bestheat.cafe24.com/1980s/1985/231.wma

ここで曲聴けるよん♪
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:46 ID:46SQaXoO
泉谷しげる
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:35 ID:V3xIgKon
>>329
改めて聞くけど、泣けるねこの曲。
失恋ソングなのだが、深夜にこれを聞くと物悲しい気分になってくる。
85年の名曲と言えば、明菜のミ・アモーレと恋におちてだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:40 ID:Ib4ae/4c
>>331
「恋に落ちて」は85年、86年通じて90万枚を売り上げた名曲。
当時レコードで90万枚を売り上げたのは快挙。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:53 ID:jyegBIXs
歌詞(英文)を和訳したのが山口美江。レコディングの時、小林は
「こんな歌詞やだ」と文句を言ったらしい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:55 ID:jyegBIXs
歌詞(英文)を和訳したのが山口美江。レコーディングの時、小林は
「こんな歌詞唄うのやだ」と文句を言ったらしい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:57 ID://Yg58TC
>>333
一発屋の癖に言うことは一人前だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:36 ID:QKPCp3wX
TBSチャンネルはやく金妻3やって。金花もね♪
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:18 ID:FdkDFUNY
>>155確か 小林明子の「心みだれて」だったと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:33 ID:9KuP44I3
agetoku
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:38 ID:IjTmuPtV
「心みだれて」の英語バージョンが、劇中でかかってたと思うんだけど
小林明子のCDにも収録されてないし、どうしても歌詞がわかりません。
誰かわかる方、教えてくださいませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:27 ID:pR5pAs4z

今夜の実況は こちらで

永遠の恋物語 ◆ 常盤貴子 阿部定
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1076055747/
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:23 ID:uAUPM9Go
この頃の板東さんはかっこいいね。
http://www.geocities.jp/masamune_fam/03083112.DSCN0494.JPG
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:25 ID:XcuMXWtr
金妻の舞台ってどのへんなんでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:47 ID:1bKsJuI6
>蒲田とか大森、六郷のあたり
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:13 ID:pyUzOon4
たまプラ〜ザ とかでないの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:17 ID:1FVYbXww
たしかメインは稲城市だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:25 ID:/4Aew2x+
板東玉三郎
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:05 ID:dcWYF/yw
高橋恵子が良かったね
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:29 ID:s0LChBNh
高橋恵子、今見ても美人だなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:08 ID:FymTCZsY
高橋恵子って孫が居るんだよね、もうお婆ちゃんだよ。
でもジビンだよなぁ、( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:51 ID:yrXcRoyQ
高橋恵子って国立にすんでいるそうだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:08 ID:8SiHUEIH
高橋恵子上げ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:11 ID:DdIIgXQi
高橋恵子、懐かし映画板見ると、なかなかすごい女だねえ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:43 ID:aYVfhNii
それがあの役とダブるから、良いのよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:50 ID:CMAOpd9t
先日、TBS近くの喫茶店で高橋恵子さん見掛けたけど、
ほんっと綺麗だった!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:20 ID:zcZsQ6vY
とてもお婆ちゃんとは思えないな。
356あい:04/03/31 21:51 ID:Jebd/eJY
金妻Vをみたいのですが、どうしたらいい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:46 ID:kwZPmgnQ
金妻Uを見たいのですがどうしたらよいのでしょうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:50 ID:4Lqw9ptj
TBSチャンネルで年末年始に放送する投票で金妻が7位か8位になった時に
今春特集して放送する予定です!
と書いてあったのに、5月までのの放送予定がわかった今、放送未定。
6月は初夏ですが何か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:07 ID:Q6SCGF0M
金妻といえば佐藤友美。彼女に不倫の主役をやらせたかった。T、Uとも
脇役的存在でアツい不倫を演じることはなかったけど、小川、いしだ、高橋
にないキャラクターがあるだけにやらせれば面白かったんじゃないかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:22 ID:eBiqaxRg
高橋恵子と岡江久美子の殴り合いを見たい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:47 ID:mTuUxoU8
篠ひろ子の花束攻撃みたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:39 ID:yl7wFosY
たった300円の特急料金でしょうが、我々サラリーマンにとっては、
ささやかな贅沢なんですよ by 板東英二
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:29 ID:BdcNWtFh
光ゲンジの内海くん出てた♪
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:37 ID:sJI28ao4
木下プロダクション
演出 飯島敏弘
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:52 ID:1WbmUs3g
プライベートでも小川知子といしだあゆみって仲いいんだよね〜
泉谷しげるが出てた1シリーズが見たいな!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:57 ID:eWPxorl9
見てー
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:00 ID:ta5mLqKb
金妻って、中央林間が舞台だったのか。
金沢文庫が舞台のもあったよね、確か。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:06 ID:hSbGEPkf
ダーリンアイウォンチュ〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:19 ID:k3Zl2VYi
ロケ地に使用された家に住んでる人いないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:03 ID:itziUYX8
>>64 つくし野が舞台だった!?あんなしょぼいトコが?住宅ばっかりでしゃれた
店とか全然無いぜ。近くには牛(牧場)もいるし・・、
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:47 ID:rNcWC3+r
1のロケはたまプラだけど、家は多摩センター
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:01 ID:N4Jth3wl
この板の八千草薫 熱い秋 のスレにカキコされている小説に中原久子が出てくる。
書いてる人がファンなのかな?あまりストーリーとは関係が無いんだけれど。(意味深な
終わり方で出てこなくなる。続きがあるのか?)
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:00 ID:KCGv3x8W
金妻の舞台は、町田市つくし野ですよ。
主に3丁目のセントラルパークと2丁目の桜並木が多かった。
よく、篠ひろこの撮影シーンと世良正則との密会シーン撮影見かけました。
町田市在住26年より
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:25 ID:kXOn6zg5
世良さんが出ていたのは「金曜日には花を買って」ですね。
金花のメインのロケ地は中央林間ですが、つくし野は緑山から近いので
結構撮影している見たいですね。

ちょっとまとめてみました

1 ロケ たまプラ 
主な出演者 古谷一行 いしだあゆみ 小川知子 竜雷太 泉谷しげる いしだえり 佳那晃子  

2 ロケ 中央林間
主な出演者 板東英二 篠ひろ子 高橋恵子 小西博之 竜雷太 伊武雅刀 田中好子 岡江久美子
      佐藤友美 泉谷しげる 土屋 嘉男 志穂美悦子 香坂みゆき 青木和子
        矢野有美 長塚京三 内海 光司 

3 ロケ つくし野
主な出演者 古谷一行 小川知子 いしだあゆみ 篠ひろ子 奥田暎二 森山良子 板東英二 中島めぐみ
      原真祐美 長塚京三 戸川暁子 磯崎亜紀子 小林 明子

金花 ロケ 中央林間
主な出演者 篠 ひろ子 多岐川裕美 奥田瑛二 板東英二 池田裕子 世良公則 森下愛子 佐藤B作
      香坂みゆき 小林 昭二 土屋嘉男 堀江しのぶ 網浜直子

豪華な顔ぶれなのは2かな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:09 ID:yHkJ6BVX
スカパーTBSチャンネルで7月から1〜3連続放送
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/spot/200407/index-j.html#08
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:59 ID:ZRLsWbds
ついにPART3再放送か
DVDに録画しよっと
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:23 ID:wgY1bLGb
静岡第一テレビで再放送中
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:33 ID:ZW/hGav4
2で姑役やってた青木和子は林隆三の奥さんだったから当時、そんなに年では
なかったはず。その後、この人も泥沼離婚して現在は舞台女優に復帰してる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:12 ID:pSqzWaEa
青木和子は憎たらしかったねぇ、、高橋恵子が不憫で不憫でw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:24 ID:j47+tlNU
あの人が林隆三の奥さんだったんだ・・・!
知らなかった!
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:27 ID:ZXaxGwZr
>青木和子は林隆三の奥さんだったから
本当かなぁ?

林隆三 昭和18年生れ
http://dir.yahoo.co.jp/talent/26/m93-2659.html
青木和子 昭和2年生まれ
http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/a/aoki-kazuko.htm

金妻2当時 林 41才、青木 57才
当時、女性が年上の16才差はめずらしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:32 ID:ZXaxGwZr
青木の昭和2年1月1日という生年月日、ほんとは多分、
昭和元年=大正15年生まれで、出生届けを昭和2年にしたんだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:05 ID:dFWNmtZj
>>377
東北放送でも再放送中。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:26 ID:D4+BHnYL
青木和子は鬼婆というイメージぴったり。
伊武と二人で徹底的に高橋和子を虐めまくった。
悪いのは小西なのに・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:42 ID:aQIcBcIF
TBSチャンネル放送中あげ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:11 ID:aJRhGUAq
age
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:22 ID:uaXNXJBV
石田さん、微妙だな
また時期が悪いな
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:25 ID:2e62KD9g
10月にDVD発売?まじ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:40 ID:HlLJ7iBp
このドラマって評判の割りにそう数字高くなかったんだよね(17%くらいで)。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:47 ID:ZxOR5G67
>>383
パートいくつですか?TBSで再放送されたことはあったっけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:56 ID:wJTXmxnW
>>389
時間が夜10時からだったからね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:33 ID:s4m7xk6u
スカパで見ているけど、鳥肌が立つような展開の連続だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:58 ID:fbWbQ4sG
神谷を見てると、どうしても
ふかわりょう に見えてしまう
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:36 ID:7yRB3+hO
祝!Part1DVD発売

ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/opsd-b037.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:36 ID:6XfCFCjV
おおーーついにきたかっ 2・3買うぞ、早く早く
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:55 ID:6XfCFCjV
でもちょっと高いな。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:21 ID:IIj6pK4B
ビデオはPart1だけ出てたけど
DVDはやはりPart1だけなのかな。
2を見てみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:50 ID:rYDDkisD
小川知子きれいだね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:27 ID:lf7DLjv+
>>397
TBSチャンネルでPart2は8月に、Part3は9月に放送されます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:04 ID:n36Zs7Jm
>>399 TBSチャンネルってスカパーですか?
加入しようかな。安ければ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:10 ID:lf7DLjv+
>400
スカパーです。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/spot/200407/index-j.html#08
さすがにドラマのTBSと言われただけあって過去の作品ストックは
すごいの一言です。加入おすすめですよ。
昔のドラマファンならファミリー劇場やホームドラマチャンネル、
チャンネルNECOもはずせませんね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:13 ID:6XfCFCjV
いしだあゆみ、痩せたな〜 (人間の証明
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:46 ID:887Mmrt+
TBSチャンネルの金妻は画質がいいので、ビデオテープではなくて
DVD録画をおすすめします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:57 ID:j1UXTi3Y
>>403
マスターがたいしたことないし、VHSの3倍で充分
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:50 ID:vmUtjUM1
2放送中あげ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:11 ID:SpiWtWF5
いい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:31 ID:fuP9w0uc
2見た
みんな美人杉だろ!あれがドラマの世界だなorz
高橋、篠はきれいで、岡江、田中はかわいい感じだね
篠は見ないからわからないけど、高橋、岡江、田中は今も変わってないなー
特に岡江は毎日見るからすごく若いというか、変わってないと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:47 ID:svxroaCL
>>407
しかも脇の女性陣も美人杉(笑)。
ちょっとキツイ感じもするが綺麗な佐藤友美(竜雷太の前妻)に志穂美悦子、
小悪魔的な香坂みゆき・・・・もう、ありえん(笑)。
しかし、中2だった俺はもう、毎週、萌え萌えで楽しみで仕方なかった訳で・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:37 ID:3Zy6Qhd5
それに比べると、3の森山良子のくたびれ感がいい味出すね。
同級生が、いしだあゆみ、篠ひろ子、小川知子だってーのにw
410ラジオ関東:04/08/18 22:55 ID:uNYxh2RN
オレも2が好き。夏が舞台だけあって、1と3にない明るさ、楽しさ、華やかさがあってドロドロ感がうまくカバーされてる感じ。
1と3は「よろめきドラマ」っていう古い感じがして、どうも好きになれなかったが、2はいまだにお気に入りのドラマだ。今日もこれから観ます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:01 ID:lgjGiKtO
岡江久美子と田中好子がかわいすぎる(;´Д`)ハァハァ
なんかこの2人、雰囲気が似ているような希ガス
岡江さんがかわいそうで見てられん
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:11 ID:AL0a9bO2
金花のおけいが住んでた家は、実はうちです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:09 ID:ktkLo9pa
この頃はまだ、田園都市線が中央林間まで来ていなかったのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:45 ID:Nj0IzH0S
本放送の頃は知らなかったから初めて見たが、最終回はすっきりしなかった
高橋と小西はあっさり別れちゃうし、九州に転勤とかになるし
伊武と香坂、竜と佐藤もどうなったかわからないし。
一番わからないのは、岡江と小西のその後だった。
岡江と小西だけその後の描写が無くてわからなかった
(新幹線のチケットがどうとかだけ)
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:04 ID:xrue5/kQ
2見終わったけど、キレイにまとまりすぎてハッピーエンド感が漂いながら終わったなぁ。
なんとなく男の自立みたいなのがテーマに隠れているからなんだろうけど。
オレが小西だったらもっとあがくだろうな。
ふとしたきっかけで弱い男女が泥沼にはまって、あるいは不妊に悩む夫婦のすれ違いとか…という部分じゃ
やたらダークな1の方が好きだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:06 ID:mNyPhI+f
いつか白い家を建てるんだって思ってたけど
そういう幻想がなくなったのは、大昔、午前中の再放送で2を見たせいだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:59 ID:7EOGxcuS
>>414
川久保は野田夫人と自転車で2ケツ、ミスコンに出場した野田夫人に失格点をつけ、野田夫人を下田のホテルに連れ込み水泳指導。あれから16年、中央林間での再会を機に不倫関係に…?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:09 ID:qyr4CZbl
懐かしいなー、どの金妻も。自分には縁がない世界だけど凄く興味津々で見てた・・。
やっぱ小川知子といしだあゆみは、抜きんでて綺麗だった。
高橋恵子もあんなに綺麗な人居ないとおもってた。
昔の女優さんは本当に綺麗だ・・。
ちょっと前、キョンキョンとか黒木瞳が似たようなのやったけど、
内容的にも、全然比べ物にならないと思った。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:09 ID:IX3wS+su
12.3発売「男たちよ元気かい?」もdvd化だ。

新年「恋におちて」もくるね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:43 ID:UcS4tIIm
パート2の#10〜14 録画失敗しました。スカパーでの再放送ないですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:23 ID:yQiSz2tk
CSTBSの再放送サイクルは早いです。金妻は一年ほど前に放送しましたが
おそらくあと一年以内にまた放送されるのではないですか。


422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:30 ID:yfd4A3y/
>>419
どこの情報ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:37 ID:9pelum71
>>274
小西博之はスカパー!のTVショッピング番組で時々見掛ける。

>>310
竜雷太、今や東都音楽大学水無月奏太郎学長。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:07 ID:ss0IrNL2
>422 はいどうぞ。
金妻U DVDBOX
h ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1811946
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:06 ID:yfd4A3y/
>>424
おお!thx
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:33 ID:sj9eRqx/
志穂美悦子、モモレンジャーの中の人だよね。
あと、熱中時代の桃子(?)先生。
あこがれだったなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:04 ID:tKSAjs5w
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:08 ID:6t8xbDy6
>>426
モモレンジャーの中の人は小牧りさ。
「透明ドリちゃん」の青山ミドリの担任の先生。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:28 ID:/nkU8TOX
長渕の奥様
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:14 ID:fuOpyKbm
床屋のアシスタントからいきなりスナックのねーちゃんに
なったシホミ悦子
431 :04/09/02 00:00 ID:PtPAOGCT
そろそろパート3の季節だね
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:32 ID:mQJ73zso
>>390
パート1です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:05 ID:7kNKzB0c
4日からTBSチャンネルでpart3始まるね
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:59 ID:CQ1pi8wJ
>426
ビジンダー
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:14 ID:vMDwJ9Yn
2も好きだけど3も好きだなぁ、
確か初回、古谷一行の別荘に
薄い色のサングラスで降り立つ、いしだあゆみ、よいなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:17 ID:WvIBiqv3
>>274
小西はこの前トリビアで一瞬だけ映ったw
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:56 ID:h5azBZ9B
いよいよ明日。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:30 ID:5bCkvJri
>>437
オープニング最後、ようじょのセーラー服を見逃しなく
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:25 ID:J/S8QUMu
どうでした? 第1回。

別荘に降り立ついしだあゆみ、キレイだったなぁ、
あと、終わりの方で窓ガラスごしの雨を見ながら、
色違いのカクテル片手に物思う4人。。

夏の終わりに合わせて番組開始、見たいなぁ。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:22 ID:EIAuHvwB
雨で途中から受信不能
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:31 ID:qs0Lj44k
やっぱUの若き高橋恵子の清楚な薄化粧美女ぶりが一番。

Vはやはりみなさん年を行き過ぎている。美女達の化粧の濃いこと濃いこと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:14 ID:FPrLiRQq
ノロはどう見ても?なのだが、
奥田はゲテ物喰いなのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:45:52 ID:AXwxBJwo
昨日CSでパート3見た 篠ひろこキレイ。いしだあゆみ、小川友子若い。直太郎の母だけ、なーんか‥
444名無し@お腹いっぱい。:04/09/12 17:23:14 ID:inxVJITm
>>402
痩せたというか鶏がらみたいで気持ち悪い
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:30:08 ID:TIKHRZvy
今こういう大人のドラマないよね〜
主題歌聴いただけで泣きそうになる
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:24:24 ID:vIL3s9+c
奥田えいじ懐かしい
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:03:38 ID:vIL3s9+c
恋におちて
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:34:30 ID:Ls/zXRSZ
古谷一行モテモテで羨ましい
449名無しさん@お腹いっぱい:04/09/19 21:56:37 ID:x9YG5VmN
なんか DVDBOX 延期か…な。
ときどきあるパターンだけど、通販サイトからことごとく消えた。

(俺の使ってる処だと hnv・石●)
あっ、allcinemaも
450名無し@お腹いっぱい。:04/09/20 18:08:03 ID:IwISnX92
実の嫁もブサイクだしね
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:52:52 ID:kjqKlUpp
篠ひろこに憧れてる女、演技が下手
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:11:04 ID:mEeWBkv8
昨日見たー 面白くなって来た。来週はいよいよかな!楽しみ
453名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 01:24:38 ID:jVbb3d6o
DVDBOX発売中止でいいわ、もう。

h ttp://www.spoinc.jp/index.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:23:20 ID:sQoRn4G7
>>451
原真祐美でしょう?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:27:13 ID:hScxT3hg
昨日観ました はらまゆみって他に何に出てましたか?もう引退してますよね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:53:18 ID:Y/EexyFx
>>455
この後確かヌードになって、引退したよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:04:28 ID:WCM3yCYU
>456
そうなんですか?教えてくれて、ありがとうございました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:51:03 ID:CRr55U5V
原さんの小悪魔的な目つきがいい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:31:34 ID:tShVxoeG
11/12より東北放送で2の再放送スタート。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:26:11 ID:0Nz72dAo
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:38:06 ID:dshIYEz7
金曜日には花を買っての話題もOkですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:00:57 ID:eycLokaB
最後に残ったノロが紅白で唄っとる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:56:27 ID:WQT+G1j3
ノロの歌よかったな。泣きそうになった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:21:07 ID:BhkgRfXs
ストーリーとか全然知らないけど(不倫の話という程度)、
こういう平凡で典型的な家庭にあこがれる。
こういう普通の家庭を作るのって結構難しい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:34:05 ID:0xl3EDWf
CS放送age
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:34:16 ID:pXUkgrtC
2の最後の方で暴れた小山みどり(岡江久美子)が最終回で和子(高橋惠子)と仲直り
できなくて、そのまま引き篭もった女で終わったのが寂しかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:58:29 ID:mDL0aqk/
DVDは何で発売中止?延期?になってしまったのだろう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:02:00 ID:qV0szF2a
TBSチャンネルで金曜日には花を買って始まります。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:26:01 ID:gjHay9UG
>>468
何曜日?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:21:58 ID:JBOclXaB
パート3に出てきた仙台の青葉女学院は実在する。
少年(女)院として。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:27:27 ID:g0vzSsG0
ん、男子校ってこと? それとも監獄の?
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:03:03 ID:MQJPFKnp
女子専門の少年院、矯正施設だす。
女学院ではなく、青葉女子学院か青葉女子学園といったはず。

校名だけ聞くとお嬢様学校のようですな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:44:52 ID:nDAlHNqD
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:31:07 ID:/s8fhDmR
いしだあゆみの不良時代にわらえた
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:33:53 ID:z3HbEmiM
最後の終わりかたは円満すぎたな
476999:05/03/01 18:51:26 ID:T5ZP/Z6+
死んだけど、TBSの池田アナが好きでした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:09:39 ID:dfBUwze0
金曜日の松下由樹たちへ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:37:34 ID:6uAvX9bd
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:52:27 ID:j0hLomsJ
2で女って結構詮索好きで篠ひろこなんかその典型っぽいんだけど
高橋恵子がモト彼とKISS目撃してから味方になったのがよかった。
高橋恵子と篠ひろこのやり取りが好き。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:19:02 ID:buQtrHij
篠ひろこって最近みないね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:42:52 ID:VP26TZOd
お金妻Tは衝撃的だったね。あの頃の時代には、浮気を演じる者が主人公であり
ヒロインであるという設定は衝撃的であり新鮮でもあった。でも浮気している石田と
古谷の恋が実って欲しいなんて、本来はいけないことを応援したくなる不思議な
ドラマだった。あと、Vの森山の恋が切なかった。彼女美人じゃないけど、なぜか
あのドラマでは一番美しく見えた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:57:44 ID:VP26TZOd
Uでの篠と竜雷太のキスシーン。あんなことが現実にあったらどうなるんだろう?
ドラマでは皆呆然と見つめていたが、現実では・・・?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:54:06 ID:gILytTpZ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:57:59 ID:WruGi17g
>>480
篠さんは現在、亜留津波胃魔亜で闘病中だそうです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:22:52 ID:9JVXIObf
>>484
マジですか!?
486名無しさん:2005/05/09(月) 17:12:39 ID:eeH0MG53
明日発売の週刊誌【サンデー毎日】5月22日号より

⇒−テレビがITよりも元気だったころ−
本誌恒例にんげんワイド
あのスターにしか語れない!「名作・傑作」お宝話70〜80年代編より
◆金曜日の妻たちへ 佐藤友美 「極上毛ガニをリハーサルで全部食べそうに…」

ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:50:19 ID:O+bfYTgb
1がTBSchでまた始まったね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:03:10 ID:FzfNph8u
香坂みゆき黒すぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:14:36 ID:GoSzM3BL
>>481
>浮気している石田と古谷の恋が実って欲しい

Tではその二人は夫婦ですが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:31 ID:CYvP/oZj
パート2の小西は今なら明らかにストーカーで
逮捕されている。間違いない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:19:25 ID:M+NiUvLL
「あれ?氷がない」
「すみません。今使ってしまいました。」
「あ、そう。あれビールがないぞ!!」
「すみません。僕飲んじゃいました。」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:01:56 ID:obrf106i
しかし偶然にしてもロマンスカーで隣人と会うかな〜?
このドラマ隣人に会いすぎだって。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:44:16 ID:ybAiB+JL
いしだあゆみが一番老けた気がする・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:42:23 ID:SsIXhX1r
中央林間パラダイス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:45:36 ID:O2TXIV+q
筋肉質なホステスと板東英二
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:24:36 ID:A8Ahurx4
http://info.hmv.co.jp/p/t/1826/392.html

DVD発売日 ようやく決定。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:07:05 ID:dNk70Mzh
10月28日かぁ。おー、早よ2と3も出せ〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:22:15 ID:mvsDGX9C
パート2早くスカパーでやれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:52:58 ID:f6MaML5h
>>497,498
懐ドラのCD・ビデオ化は企業戦略により小出しの傾向となっているから
そうあせるな。
500キンツマニア:2005/08/15(月) 22:09:32 ID:MamtiOGz
>498
残念ですが、金妻パート2である「金曜日の妻たちへU男たちよ、元気かい?」は去年CSのTBSチャンネルで8月と12月の2度放映されてもう終了しました。
今日まで月曜の朝5時と夕方5時にパート1が放映されて今日で完結しましたが、次週からは金妻シリーズではなく全く違うドラマになるそうです。
あと、数ヶ月前にパート2のロケ地だった所(佐野、小山、川久保、西村邸があるあの住宅地で、岡江久美子が高橋惠子を道路につき倒してひっぱたいていた場所)に行ってきました。
あのドラマの舞台は中央林間になっていますが、実際に中央林間で撮影されたのは駅前のシーンだけであの住宅地は中央林間とは全く違う玉川学園駅から15分ほど歩いた町田市の南大谷という所です。
今、あの4家族の家の裏にあったIBMグラウンドの跡地に15階建ての高層マンションが建築中で至る所に建設反対の旗が立っています。
当然、小西と岡江の小山夫妻邸と竜雷太と田中好子の川久保夫妻邸の玄関にもこのマンションの建設反対の旗がたっていました。
ただ、後ろにあったグラウンドの部分を除いてはあの住宅地はこのドラマが収録された21年前とほとんど変わっていませんでした。
あえて変わったといえば第2話で高橋と岡江が一緒に歩いていたグラウンドの真横の森林の土道がアスファルトになっていたことぐらいでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:14:26 ID:stDoc1tS
池田アナ亡くなられたんですか?残念、ショックです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:13:36 ID:NJbefgTC
>500
詳細なレポですね。
町田市だったのか。
503キンツマニア:2005/08/18(木) 17:34:58 ID:2gevK1Fg
「金曜日の妻たちへU 男たちよ、元気かい?」の西村、佐野、小山、川久保4夫妻の自宅
となった家は全て実在のもの(ただしそれぞれの家の中にまで入ってロケをするわけには
いかないので玄関から先の家の中のシーンだけは全て緑山スタジオのセットだそうです)で
ここにあります。
ちなみに町田といっても、小田急線町田駅から中央林間方面とは全く逆の所で町田の北部の
小田急線玉川学園駅から十数分の南大谷というところです。
おそらく当時のスタッフが撮影した住宅地の人たちに野次馬が集まったりして迷惑がかから
ないようにわざと中央林間から遠く離れた南大谷の住宅街をロケ地にしたんだと思います。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.33.0.117&el=139.28.12.091&la=1&sc=3&CE.x=254&CE.y=250
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:00:51 ID:qUlA5fQQ
その場所、よくわかりましたね。
私は昔、中央林間周辺だと思い、探したことがありましたが、見つかりませんでした。
玉川学園の近くじゃみつからないわけです。
地図でみるとそこはTBS緑山の目と鼻の先ですね。小西が高橋恵子に
無理矢理キスをした林もその近くっぽいですね。

たしかパート1も最寄り駅は多摩プラーザだけど、家のロケは多摩市のテラスハウス
で行ったとなんかの本で読んだことがあります。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:28:42 ID:vfXv9/gL
ドラマのロケの罠ですね。
地名に注目させといて、別地でロケする。
あんな場所なら中央林間にありそうな気がしないでもないけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:57:08 ID:30c+TQqZ
>>503
の地図のあたり昨日小田急線から見たら大きなマンションが建設中でした。
高橋恵子が住んでいた家の裏にあったグラウンドみたいなところ
にマンションを造っているのでしょうか?
507キンツマニア:2005/08/23(火) 09:45:54 ID:bjyJwshz
>>504
パート1で中原家となった家と第一話で中原宏(古谷一行)と田村東彦(泉谷しげる)が佳代ちゃん(佳那晃子)
が来るのをずっと待っていたあのスーパーも2年前に行ってきました。
中原家もあのスーパーも外観は22年経った今も全く変わっていませんでしたね。
ただ、宏と息子たち(大原和彦・岩瀬威司)が第6話で一緒にサッカーをやっていた宝野公園は今は地面が完全
にアスファルトで固められクラブチームのサッカー場になってしまっています。
中原家となった家の場所も紹介しておきます。中原家だった家には実際は加藤さんという方が住まわれています。
中原家は下の標的マークのある所です。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.42.596&el=139.25.32.697&la=1&sc=2&CE.x=251&CE.y=252

>>506
その通りです。
「金曜日の妻たちへU 男たちよ、元気かい?」のオープニングなどで映っていた高橋恵子が住んでいた家の裏の大きなグラウンドはIBMグラウンドでつい2年前の2003年まで姿を変えずにそのまま実在していました。
しかし不況のあおりで日本IBMがこのグラウンドをその年に売却、撤退してしまったためその跡地にマンションが建つという格好になってしまったんですね。
当然景観が損なわれるわけですから回りの民家の方々はこぞって反発しています。
西村邸や川久保邸だった家にも建設反対の旗が建っていました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:04:33 ID:+K24dxUh
>>507
そこは「毎度おさわがせします」のロケ地ではないか!
509名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:53:44 ID:FYhWiFAn
池田裕子はTBSのアナウンサー 旦那はC社(カメラとか)
池田裕子はこのドラマで勘違いをしてしまい不倫
それがばれて離婚そして癌で死亡
510キンツマニア:2005/08/24(水) 10:59:52 ID:IEYy1yrI
>>508

あれれっ、知らなかったのですか?
「毎度おさわがせします」と「金曜日の妻たちへT 愛をこめて」は同じ鶴牧の団地
で撮影されたんですよ。
うそだと思うのなら金妻Tと毎度おさわがせしますをよ〜く見比べてみてください。
全く同じ所で撮影されたのがすぐにわかりますから。
特に、金妻Tの第5話で古谷一行と泉谷しげると加藤健一の3人が朝、あくびをしながら通勤する際に通った
団地内の歩道は毎度おさわがせしますで中山美穂たちが朝通学する時に通った歩道と全く同じ所だったこ
とがすぐにわかります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:08:17 ID:giqp7wM2
古すぎて知らんwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:03:59 ID:yNvIKjnr
小山隼人が義父以外に責められなかったのは
不可解であった。
高橋和子が可哀想です。
513508:2005/08/25(木) 11:49:19 ID:apqd4fHd
>>510
別に疑ってる訳ではなくて、
毎度おさわがせしますのロケ地と同じところだったんだと
ビックリしただけです。
金妻Tはビデオがないのでよくわかりませんが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:04:03 ID:apqd4fHd
Vの家はどこら辺りなんだろう?
あとお駒のレストランとか?
T、Uのロケ地見ると
つくし野近辺ではないっぽいね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:05:35 ID:bD1qHD5/
Uで高橋恵子が小西に襲われた公園はどこですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:17:01 ID:apqd4fHd
最終回で篠ひろ子の長女が田中好子の弟とキスしていたところと同じだよね。
公園じゃなくて雑木林みたいなところ。
多分住宅地のロケやった近くだと思うけどランドマークがないから
わかりませんね。
517キンツマニア:2005/08/25(木) 13:26:20 ID:dVrgmjbt
>>516
篠ひろ子の長女が田中好子の弟とキスしていた雑木林の部分は6年後の
1990年(平成2年)に昭和薬科大学が森林の真裏にできて同大学の敷地
内となってしまったので今は一般の人は入ることができません。ただ、その
雑木林は壊されなかったので今もそのまま残っていますよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:39:34 ID:bD1qHD5/
すげーキンツマニア
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:36:03 ID:SPI2yo4i
>>517
http://www.shoyaku.ac.jp/j-home/jc-view.html
の左上隅の住宅地がロケを行ったところですよね。
そこと大学施設の間にある雑木林がそうでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:32:16 ID:XVvwB6T4
DVD出てますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:09:30 ID:raY0GRJ3
partTだけ出てる。
なぜかビデオもpartTだけだった。
522キンツマニア:2005/08/26(金) 21:43:24 ID:JuM15SCr
partUも発売予定だったらしいですが発売が延期になったみたいです。

http://dvd.eigaseikatu.com/qq/156446/
523キンツマニア:2005/08/27(土) 09:33:15 ID:50RXlxax
>>519
そうです。
第2話で高橋惠子と岡江久美子が一緒にスーパーに行く際に通ったIBMグラウ
ンドの真横の草木がぼうぼう生えていた土道も今はきちんとアスファルトで
舗装されています。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:10:10 ID:QvGkocke
スーパーマーケット SANWA
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:16:59 ID:ci9hYHEo
Vで古谷一行と桐子が同棲していた下落合のアパートは、
ドラマの設定では壊されることになっていて、
神田川の橋のから複雑な思いで古谷はそのアパートを見つめていたシーンが
印象的だが、なんと今でもそのアパートは残っている。
実際にはアパートでなく、個人の一軒家なのだが、
どうやら新宿区から区画整理で立ち退きを要求されていて、
それに激しく抗議するための看板や落書き風の文字で裏手の玄関の周囲は
すごいことになっている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:46:44 ID:nhTuiAdB
ここで高橋恵子と岡江久美子が歩いていた歩道
の写真があったけど、マンション反対ののぼりだらけ。
ttp://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:47:24 ID:ybN5V/xz
>>526
この前、横浜に行った帰りに寄ってみました。
のぼりが醜いねぇ。
まぁ、たしかに建築中のマンションはデカくて一建の住宅街にはふさわしくないいけれど。
ロケの住宅地がほとんど変わっていなかったのには感動しました。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:45 ID:TXrdrGYP
岡江久美子って二十年前と変わってないな〜
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:54 ID:qi3+MiwK
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:45:10 ID:usYSC2IE
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:38:26 ID:CNu702cC
PARTVはいつ頃DVD化?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:53:47 ID:sWODXlmL
スカパーで1,2,3またやるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:43:10 ID:ai//3qg0
金花やんないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:58:18 ID:r+mrAWvR
>>532
どの番組でいつ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:09:29 ID:JS1cCgL9
10月にTBSチャンネルだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:08:32 ID:r+mrAWvR
>>535
さんきゅ!
PARTUVは近日中に放送日決定になってるけど、決定するのってだいたい
いつ頃なの?
537王子:2005/09/16(金) 05:53:04 ID:WGV7pgQb
Pt2は今でもビデオで見てます。 ウメッシュ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:32:22 ID:pEOf3ITT
Part2は11月、part3は12月
539毎日妻:2005/09/24(土) 00:00:25 ID:ngos4GtS
私も金花みたい!奥田瑛二が多岐川裕美に未練たらたらで、時計の針をぐるぐるまわすシーンに男のせつなさと情けなさをみたような気がした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:48:52 ID:UHd8lSm/
1から金花までで一番綺麗だと思ったのは
やっぱり2の高橋恵子かなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:37:23 ID:H2M75f8O
んだんだ。 3の篠ひろ子も捨てがたいけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:32:24 ID:gIbpWtLc
金妻2で佐野家が買ったばかりの家を手放したのか
それとも人に貸しただけなのかが気になる。
貸したならば何年後かに戻った高橋恵子が
また岡江久美子と顔をいやでも突合せねばならない。
ピリピリした近所関係になるんだろうな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:06:59 ID:eAVleAOz
>>540-541
一見インテリ風の美人
社宅の他の奥さんたちが下ネタの話をするのをすごく嫌がっていて
プライドが高そう。
でも実はすごく情熱的で一途。
こういう女って男はみんな「俺が落としてみたい」という魅力を感じると思う。

3の篠さんもすごくいいし、1のいしださんもいいと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:58:59 ID:Azaw3yc0
しっかし玉川学園のマンション反対運動すごいね。
活動の中心がパート2の住宅地住民というのも、なんだか時代の流れを
感じてしまう…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:53:34 ID:sglVqAS/
金曜日の妻たちへpart4 男たちは元気ないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:11:20 ID:Qx1GBKAR
佳那晃子の役がむかつく。電話で密告するのはいくらなんでもルール違反。
殴られて当然だな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:02:16 ID:dcK3thXn
あ〜今日の金妻撮り忘れた・・・
HPからDLした番組表を印刷してたんだけど、、今日のだけ字が小さい(←いいわけ)
あ〜前もってちゃんと確かめておくべきだった。昨日は撮ったのに....。
さすがにもう放送ないですよね?
これってレンタル化されてるんでしょうか?
すみませんが教えてください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:07:04 ID:XFm4O5XV
1だけはレンタルされてるらしい。
さっき小川といしだのひっぱたきあい凄かったぞ〜w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:11:50 ID:dcK3thXn
>>548
どうもありがとうございます。
1〜7話は撮ったのに後半を撮り忘れるなんて・・・情けないですw
観たい(笑)
レンタルされてるというのを聞いて安心しました。
都内のツタヤとかいけばあるのかな〜。もしご存知の方
重ね重ね教えてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:30:54 ID:CCGGFpSf
DVDが発売されるからレンタルされる予定があると思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:21:26 ID:c3DGP5k6
いしだも小川も歌手出身なのに演技うまいね。この時代だったら
黒木瞳は主役やれなかっただろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:58:44 ID:ttaoGA5z
DVDのTVCMやってるし、気合い入れてるなぁ、大変よろしいTBS
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:33:54 ID:ftqwRjZx
>>552
マジか!見てえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:05:15 ID:UrrPp/PV
>>509
亡くなってないだろう。書いていいことと悪いことがある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:37:02 ID:lW2MU1wa
職人堅気ってまだあるんだよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:44:45 ID:09pzHLcW
こないだある番組で金妻のロケ地でマンション反対運動
が!と報道していた。2のロケ地なのね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:34:15 ID:+jZe/+ym
パートIに出てくる多摩プラーザ駅って架空なの?それとも消滅?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:55:32 ID:rg3UOuml
懐かしい・・・
いしだあゆみの桐子が好きだったな〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:46:54 ID:Dg6FekFd
小西博之 リアル私生活でも金妻2みたいなことに・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:54:18 ID:oTPWiGTi
村越は玲子を捨て、久子をGET@BS-hi

>>557
「多摩プラーザ」ではなく、「たまプラーザ」。東急田園都市線に現存する駅。
飯島Pは東急沿線を舞台にしたドラマがお好き。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:19:22 ID:n2bfZYue
緑山から近いからだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:21:48 ID:G/QTucvt
>>560
dクス!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:07:20 ID:e7Qj5Nrw
>>561
NHK「理想の生活」(飯島P作品)は東急こどもの国線こどもの国駅沿線が舞台。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:45:17 ID:HsJ49FGF
明日金妻U放送予定
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:45:09 ID:g7RyIUz9
見てまつ。
髪フサフサの伊武雅刀は良しとして、ゴリさんのパーマは許せん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:42:57 ID:nEW/d52U
しっかし本当女性陣はよくここまで集めたなってぐらい美人ぞろいだな
高橋、篠、岡江、田中、志穂美、佐藤・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:34:31 ID:gxMlzJmF
白髪のゴリさん、禿の伊武 ふけたな〜。
それに比べ岡江久美子は・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:28:27 ID:Iwo8MM+i
>>567
岡江だけじゃなく、今でもよくテレビで見る高橋、田中も
全然変わってない気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:59:14 ID:udhpuq9Y
2番まで行け!2番!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:49:14 ID:FaGIs+Nv
>>569
岡江久美子は女を捨て、パンダの着ぐるみを着るようになった。
571570:2005/11/06(日) 11:53:18 ID:FaGIs+Nv
レス番間違えたスマソ。

>>569(誤)

>>567(正)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:01:13 ID:DpF6ANaW
ゴリさんと坂東英二がつかみ合いの喧嘩している
シーンでゴリの胸ポケットが破れたとき
篠ひろ子が思わず笑っている。
笑いをこらえて喧嘩を止めている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:57:55 ID:ntv/j2kH
金妻U、土日で観たよ。

いいね、リアルなときは高校の頃だったがクラス皆で観ていたよ。
そして俺も出演者とリアルに合致する年齢と生活環境になって
妙に切なくなった。

しかし、この頃の高橋恵子は綺麗だわ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:50:34 ID:98MkieAc
ブレインバスター
ブレインバスター!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:25:40 ID:13BFZjsi
伊武にも岡江にもびんたされた高橋恵子。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:52:58 ID:sx1sAEVF
<551
小川知子は元々女優でデビューしたんですよ。
いしだあゆみもね。
金妻3のいしだあゆみは最高にきれい。
服も髪型も地味だけれど、とても洗練されていましたね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:03:14 ID:joPs7Sq+
>>570
岡江さんは全然かわってないほうだよ。
金妻以前、20歳くらいの頃から。
まぁ、当時から老けていたとも言えるけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:11:41 ID:vFhe6EXm
金妻2DVD発売されたらTSUTAYAでレンタルされないかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:47:18 ID:Omhw+uWF
>>577
昔老けてたぶん、変わらないから若く見えるんだな
580キンツマニア:2005/11/19(土) 21:51:38 ID:DavW8HuJ
どうせなら小山隼人役を大和田獏に、佐野一朗役を高橋伴明にやらせたかったなあ。
このキャスティングならかなりリアリテイが感じられていいと思うんだけどW
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:53:18 ID:uSX7CK7x
U、女優陣は美女揃いなのに男優陣は…。
恵子様が惚れてた相手がコニタンって…。
582王子:2005/11/22(火) 00:54:58 ID:ac6IoYfZ
ついに大傑作の金妻2が発売されますね! 「はやちゃんを返してっ!」が楽しみ。
583王子:2005/11/25(金) 08:27:17 ID:ADIBO2y6
金妻U本日発売です!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:54:43 ID:J/zcMLad
放送当時は楽しみに見ていたのだが、悪いけど金妻Uの場合小西が出ているだけで駄作のような気がする…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:57:19 ID:jtt4Ywri
そう?あのぎこちなさがあの役にあってて、 いいと思うけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:55:56 ID:IdeLM6lR
いや、あの顔が金妻の世界と合わない。。。
587王子:2005/11/28(月) 18:17:39 ID:jtt4Ywri
\27300 は中々手が出せないが、関根恵子がこんなに拝める作品は滅多にないから、やっぱり買いだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:44:53 ID:PaC54J0I
>>585
自分も最初は ……
だったけど、見ていくうちに小西さんのあのぎこちなさがなんともたまらなくなっていったw
今のヤクザ役だとどんな感じなんだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:19:53 ID:PZkYIWRt
小西の義父に皮肉言われて時の「は?」がいいねぇ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:37:56 ID:Gj0FGE2s
土屋 君と二人で料理するなんて初めてだな

小西 二人揃って職を失ったのも初めてですね W
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:33:00 ID:N27rl56u
金妻V、やっとDVD発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シリーズの中で一番好きな作品だっただけに、嬉しい。
ラストで彩子が圭一郎に抱きついて「桐子が返してくれたの」ってシーンがまた見られる・゚・(つД`)・゚・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:39:28 ID:60IJl/xh
今日 金妻V放送ですよ。
録画体制はいいかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:28:48 ID:60IJl/xh
誰も見ていないのか?

結構いいドラマだ、坂東英二と小川知子の連れ子が夫婦と言われて
口が聞かなくなるのだが、それを坂東が小川のことが「めちゃ好きや」と
いって、夫婦仲をアピール。

子供達も再び、手を繋いで道を歩き出す。
少し泣けた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:04:47 ID:KIybbBUD
金妻Vつまらん
595ドラママン:2005/12/21(水) 21:35:25 ID:T+FWknlb
いや、見ましたよ。金妻Vを見て思うのは金妻Tの時のいしだあゆみと全くちがういしだあゆみだということ。特にあの間は絶賛だね。あんな実は好きなんだけど少し距離を置いて話すなんて雰囲気、誰でも出来るもんじゃないね。三遊亭円生みたい。
それにしても、昔の、それもものすごく好きな彼女がいて、40過ぎて再開して、妻に内緒にできるなら、愛人になったげるなんて言われたら、これは人生の極楽だね。3億円だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:47:43 ID:2CYRAGj8
男に聞いてみたいんだけどいしだあゆみって魅力的かな?私、女だけど
顔も体も全然魅力的に感じないんだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:33:34 ID:5413FeG4
東京三菱銀行大阪支店 普通 3146997
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:37:14 ID:mgfbg4t7
Vの一番のみどころは原真祐美だな。
あの怪しい雰囲気はなんともいえない。
演技はうまくないが、存在感がすごいあると思うのだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:53:13 ID:aLacKzVr
篠ひろ子は演技はたいしたことないと思う。いつもワンパターン
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:55:59 ID:PiO+YrrO
600恵子
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:19:21 ID:XUgoi+wi
桐子「ちょっと貸して」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:34:31 ID:pnKhOvpa
602恵子
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:34:42 ID:y8DdULJQ
のろ「いいわねぇ〜・・」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:47:53 ID:3S6HU6Gl
604高橋恵子
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:18:05 ID:uw03IWJc
朝日新聞の神奈川欄に金妻の〜という記事があり、当時の出演者のインタビューが出てます
606王子:2006/01/08(日) 21:36:23 ID:3S6HU6Gl
今テレ東で恵子さんが故郷訪問の番組でウグイの刺身を旨そうに食ってた!(^_^;)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:25:20 ID:B2z/XAiP
小西リアルに離婚
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:56:55 ID:c3e/28j7
TBSチャンネルで T 再放送また開始だね。
録画して今観ていた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:23:11 ID:CFbCnlE6
初めてレンタルビデオで「金曜日の妻たちへ」を観た32歳の高校講師です。
20年以上も昔の作品ですが、面白い。最近のドラマではこのレベルの作品は
作れないのでは・・・と感じました。ビデオは第一シリーズしか発売されてないのでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:18:13 ID:CYSLq2Xj
DVDが全部出ているよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:12:46 ID:I9YYVZIE
>610
DVDまたはVHSのソフトで出てるのは1と2だけじゃなかったっけ?
第3部の「恋におちて」はCSのTBSチャンネルで定期的に再放送されているだけだと思うけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:03:41 ID:HQllxAUG
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:22:27 ID:SOfA93Gm
高くて買えないよ〜!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:05:21 ID:/pcsIFtX
金妻の第一シーズンのサントラは未発売でしょうか?
「風に吹かれて」以外に使用されている曲がわかりません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:47:21 ID:FUXC5Yuk
PPMのBestに、ほぼ全てドラマで使われた曲が入ってますよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:26:55 ID:m5vTjnkq
>>615
ボブ・ディランのアルバムではなかったのですね。
PPMって有名なんでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:28:12 ID:UWZxjPcd
>>615
タイトルとか正確にわかりましたら
教えてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:52:39 ID:ROYCDMqO
不親切な説明でごめんなさい。『The Very Best of Peter,Paul and Mary』です。楽しんで下さい。
619617:2006/02/11(土) 01:29:44 ID:8t7+2eGv
>>618
どうもありがとうございます。
不親切だなんて、全然そんなことないですよ。このような情報を教えて頂けただけで
私は幸せです(笑) 早速買ってみたいと思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:19:56 ID:ZKzdYAhD
ロケ地巡りしたいよー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:59:47 ID:q4kxviQY
Vをリアルタイムで見てた頃、将来結婚するなら篠ひろ子演じる「たけ」みたいな人と結婚したいと思ったよ。
そんな人とは巡り合えず、現実は違ったわけだが・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:51:58 ID:/YDH4gbl
現実は森山・・・
623キンツマニア:2006/03/13(月) 17:11:18 ID:74k0XlYb
>>620

どのシリーズのロケ地ですか?
僕は金妻T、U、Vシリーズ全てのロケ地を巡ったのでよろしければお教えしますよ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:53:48 ID:3cAu6gf0
1から3までDVD出たね。
通販カタログにも載ってるし、アマゾンでも扱ってる

あと、ローマ数字は読めない環境の人もいるので、
作品名は1、2、3と数字で書いて下さい。
それかI,II,IIIの英文字を流用するか。
おながいします>All
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:49:46 ID:E9EqL2D2
岡江久美子がこのドラマに出ていたのは本当ですか?
どんな役柄でしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:10:36 ID:Z1fPzsTL
このスレの開始って2002年じゃん すげー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:59:33 ID:ilfgxqle
確かに古いけど、この板ならそんなに珍しくないがな
628名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:58:15 ID:9s+oSfDK
池田裕子さん 死んじゃったね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:16:01 ID:sY/I9tc8
なぜかファミリー劇場で金妻2やっている。
なぜ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:03:57 ID:IOiGKM2v
え、まじ? 見逃してた、、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:08:17 ID:7i0oCFsg
金妻2のDVDには何か特典ありますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:00:58 ID:Ptzs8KOc
金妻2 スカパーで5月から放送
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:10:34 ID:JGD0eH/J
知り合いの年輩の方から高橋恵子(関根恵子)さんが幼少からデビューしてしばらくの間まで
住んでいた読売ランドのある東京都稲城市在住の頃のエピソードを
聞きました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:11:28 ID:JGD0eH/J
関根さんのお父さんは当時大工で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:25:11 ID:pZlF+CIO
何その中途半端なレス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:44:15 ID:oxLaTpl7
男はみんな元気だよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:46:04 ID:owx2a0qs
金妻2、TBSチャンネルで始まったね。
リアルの時は18歳だった。
そして今、主人公と同じ年代で小田急沿線に住んでいる。
感慨深い。

ホンダの車が懐かしい。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:12:55 ID:uQwwVowd
高橋恵子って美人かな?
地味な感じであまり好きではない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:42:47 ID:LbRlyzQJ
almostparadaise
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:13:16 ID:RotPYlo5
>>638
この当時としては、美人じゃあね?
俺は人妻の雰囲気でいいと思う、最後の食いどきってな感じ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:19:41 ID:SYcQgMxc
ありゃ一体何を考えているのかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:19:02 ID:tGP2cj6d
おっさん・おばさんのグロい性欲見てると、
まじヘドが出る。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:47:03 ID:+6IZKDuM
なんで英語ヴァージョンの歌は湯川れい子が書かなかったんだろう。
そうすれば山口美江と喧嘩することもなかったのに。小林さん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:01:49 ID:hjMVRA2B
>>642
皆、歳は取るんだよな。
俺も30代半ばになってしもたよ。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:08:59 ID:5vTaSapk
今、NHK総合の「サザンスコール」というドラマで伊武と高橋がまた夫婦をやってるね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:53:32 ID:ltE+xyMY
スカパーで放映中のU、実は坂東の家庭が一番幸せだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:47:55 ID:leA58n4T
板東の娘、本田美奈子に似てる子恐ろしいほど胸ないね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:40:49 ID:G81Hbjca
坂東の娘 ヤンキーくさい
その弟 脚長い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:31:44 ID:oOkyufdT
光げんじの内海くんがでてるね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:46:30 ID:uWQ/Nr5b
小西博之って誰?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:18:33 ID:rWXhJ80s
こにたん。
あだ名は牛。
リアル放送時は、9時〜の「欽チャンバンド」にも出ていた。
今年離婚したはず。

坂東の娘役、一瞬アイドルとして人気が出そうになった。
が直ぐに消えた、多分今は一般人なのかな。。
652名無しさん@お腹いっぱい。
小田急の宣伝ドラマにもかかわらず、中央林間を全面に押し出したために、
当時J-WASP等と東急の差別化戦略が始まったタイミングにピッタリのドラマになってしまった。
新百合ヶ丘か湘南台にすべきであった。
当時の中堅以下社会人、大学生は白人になりたかったのだ。
アイビー、テニスをはじめ全ての志向が白人のものだった。
観戦スポーツもラグビーが断然の人気(サッカーは高校以外はさっぱり)