あさひが丘の大統領

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:35 ID:ViiDsDrS
>>212
出演者たちに会ったんだー。うらやますぃ・・・
俺も、生で見てみたかったよ。
よければ教えてください。レギュラー陣はどんな感じだった?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:47 ID:lgGrV2RT
>>212
宮内さんはドラマのイメージと違い、とても無口な人で、
カットがかかるとニコリともせず、ずっと一人で何かを考え込んでいるような感じでした。
不良グループは地のままで、スタッフに渡された制服を着てたら、
「それ、俺んだよ!」
と無理矢理脱がされました。(ちょっとムッとした。)
女の子達は藤谷さんを含めた三人の方(他の二人は名前が出てこない)と教室でのシーンを撮ったのですが、撮影の合間ケラケラと笑い転げてて、普通にかわいかった、と記憶しています。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:49 ID:lgGrV2RT
>>214
さんでした。スンマセン。
217214:03/10/12 00:44 ID:YtdDmOsA
超貴重なレスありがとう!
当時を知る人の話が聞けるなんて感無量です。
そっかー、生徒達は素でもドラマと同じ感じだったんですね。
ドラマであんなに楽しそうなのも地だったと。
ハンソクはさすがにあのテンションでずっとはいられないかもしれないが・・・
宮内さんは真面目な人だったんでしょうね。

212さん、ホントありがとう。
218214:03/10/12 01:33 ID:YtdDmOsA
(誤)当時を知る人 → (正)当時の現場を知る人
です。
俺も同年代のはずなのに・・・スマソ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:39 ID:Mdue9ZlJ
グレるんならな、もっとまじめにグレろ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:53 ID:YtdDmOsA
↑これも含めて、いい台詞がさりげなく沢山あったな。

たとえば第一話、
「自分の心が汚いからってな、人も同じだと思うな!」
とかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:48 ID:Z2MzNNCG
DVD-BOX vol.2 もうすぐ発売日♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:45 ID:9WRi+xC1
今、スカパー!でやってて、もう最終回だ
見なきゃ・・
主題歌はたしか”新しい空”だったかな?
ハンソク、確認!、藤谷美和子・・あー懐かしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:15 ID:ingGgVUo
北村優子、上田美恵、久我直子、壇まゆみの役名をどなたか教えて頂けますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:08 ID:50vQ5jVB
北村優子(白石こずえ)
上田美恵(森下マリ)
久我直子(横田千晶)
壇まゆみ(星野知子)
225224:03/10/21 17:43 ID:50vQ5jVB
DVD-BOX #1 のブックレットでは上記の通りでした。
ご参考まで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:39 ID:Mht6RPKK
DVD vol.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

プレミアインタビュー視聴とブックレット熟読だけで、缶ビール(大)3本。
身も心もお腹いっぱい状態なのでとりあえず今夜は寝るです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:03 ID:xAmm6WEy
俺にもVol,2来たー。何と言っても最終回が楽しみ、
でも、これで終わりかと思うと悲しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:17 ID:zNhpSnjh
金沢碧が憧れのマドンナ先生の役だったけど、ちょっと無理があった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:54 ID:0G2Xcch8
しかし、藤谷美和子ずいぶん可愛くなってる化粧のせいか?
ど真ん中、ゆうひが丘、とともに夏休みの回が一番おもろい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:25 ID:zRV7vW6i
長さんとハンソクの2ショットに感動した。

長さんがボンに向かって「先生・・・」と言ってるんだなー、と
思って見ると、ものすごい違和感(笑
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:53 ID:HLwdg0J7
 学生寮だったロケ地だけと、航空写真でみると昭和59年に建物が存在してたけど、
平成元年には更地になっていた。

 今は会館になっているから、元の所有者は土地を売却したか貸し出してしまった
らしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:07 ID:Ve5YUY5n
最終回だってのに盛り上がらないね。
233名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 09:59 ID:q2sieVV+
最終回見たけど、なんか最終回というより「打ちきり」って感じで
ちと寂しかった。(´・ω・`)

やっぱ最終回はハンソクが帰ってしまう話が良かったよ。
(で、片平に『行かないで』と言われ、ハッピーエンド)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:32 ID:W4UY1WDJ
最終回の内容は、普通の一話としたらなかなか面白いのだが。
やっぱり最終回は「先生が辞めちゃう?!」もしくは「卒業式」
といったイベントがほしかったね。

それでも、最後までさわやかに、笑いと涙で鑑賞することができた。
いい作品だった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:02 ID:EhHsnxyT
やっとDVDBOX1と2を購入し全話見終わりました。
そこでDVDを購入された方に質問です。
映像が途中で黄色がかったりしたり元に戻ったりっていうような
ことありませんでしたか?
これって元々のマスターテープが原因なんでしょうか?
買ったDVDが不良品だったんでしょうか?
私と同じような方おられませんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:59 ID:WruZfvDv
最終回が柴田君の転校ってことは、やはり主役が先生ではなく柴田君だった
ってことでしょ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:21 ID:UE1QMyPW
柴田君って誰でつか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:04 ID:3DuExUEK
柴田君はゆうひが丘で、
あさひが丘では、水野君でしたね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:58 ID:NDthnQ4Q
この前スカパーでしてたけどなぎさタンムチムチでいいね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:55 ID:6XIIuqfg
>>235
俺が購入したDVDでは、何も問題なかったけど・・・というか
全然気づかなかった。
ちなみに第何話あたりの画像が変なの?それを明記すればレスもあるかも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:10 ID:yMPMNNAq
240さん、レスありがとうございます。
ちゃんと変だと思ったその都度メモしてなかったので、
覚えていて見直して確認した回だけですが、
第6話「保健室のベッドで何があったのか」の一番初め、
第35話「タックルがハンソクに恋してる」のラスト
最終回「別れるまえに抱きしめたい」のラスト
です。
今他のももう一度見直している最中なのですが…

242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:10 ID:W0VE2Cu1
2時間ドラマの再放送で壇まゆみちゃんが2人組の男に野外で
犯されてました。下着姿で連続レイプです・・・ハアハアハア・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:43 ID:8kdG5YMZ
1話は「われら青春!(主演中村雅俊)」のパクリだった。
タイトルもこれだし・・・・・
大統領なんて一言もドラマでは出てこないのに・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:10 ID:yGaPx1Ea
パクリマンせードラマですか・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:24 ID:XFPykLN1
>>243>>244
脚本家は同じ場合、「パクリ」とは言わんでしょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:25 ID:YEEYBu1b
青春ド真中・・・「バクダン」
夕日ヶ丘・・・・「ソーリ」
朝日ヶ丘・・・・「ハンソク」
どうせあだ名つけられるならやっぱ「ソーリ」だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:04 ID:KZ0Cv1zj
DVDすべて見終わったー。
また第一話から見返そうっと。
やっぱ何ともいえず元気が出るね、このドラマ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:14 ID:A3sivqqV
ハンソクってマザコンで、
やっぱりボンボンなんだよなー。なんかヤダ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:22 ID:i+26IAj2
主題歌のCDが欲すぃ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:37 ID:tAfEjyez
サントラCDが欲しい。
せっかくdvd出たんだから、ついでに出してくれー
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:46 ID:3AopBTvZ
音楽担当の木森敏之は故人だから、
CDの復刻は難しいんじゃないかな。
生きていたらもっと知名度があがっていただろうに…
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:17 ID:/GL8uJ5K
主題歌だったら、日本コロンビアから出ていた
「青春ドラマシリーズ ソングブック」に「新しい空」「星空」(小出正則)
、「青春の旗をふれ」(宮内淳)、「野あざみの君に」(井上純一)の4曲
が収録されています。「俺たち」シリーズや「ゆうひが丘」も入っている
お得盤ですが、95年発売だから廃盤かも・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:51 ID:84oDyVeN
>>252
CD情報サンクス
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:54 ID:7qz0SEaU
どなたか昨夜の水戸黄門見てませんか?
大村波彦が出てましたよ。
出番もセリフもけっこうありました。
悪人の役ですけどね。
最近、2時間ドラマなどでもときどーき見かけますし、
ちゃんと役者活動続けてるんですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:10 ID:jC5FF54a
>>454
見ましたよ 杉良太郎の「大捜査線」スレにも報告あります
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:26 ID:uk/mKoGn
この間も2時間ドラマに出てたよ、大村波彦。
浮気して殺されちゃう男の役だったけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:20 ID:sFgtu0+o
age
258俺とおまえと:04/01/13 07:45 ID:/qlV3qUe
広い大地を踏みしめて
昇る朝日をうけとめろ
望みが胸で燃えてるか
寝ぼけまなこを開くのさ
俺とお前は風まかせ
遠いかなたに何がある
手を握りあえば ただそれだけで
心の隅までわかるのさ
ドンといこうぜ 夢おいかけて
泥にまみれて 俺たちふたり Let's Go

若い心が動いてる
だから涙も乾くのさ
言いわけなんかすてちまえ
俺はお前を信じてる
旅の夜汽車にとびのって
夢を捜しに出かけよう
大地に雨が降るように
時には涙に出会うのさ
俺とお前は風まかせ
夢にひかれた旅人さ
手を握りあえば ただそれだけで
心の隅までわかるのさ
はじけているぜ この胸が
泥にまみれて 追いかけるのさ
ドンといこうぜ 明日の夢を
俺とお前で 追いかけるのさ Let's Go
259俺とおまえ(TVサイズ):04/01/13 07:48 ID:/qlV3qUe
広い大地を踏みしめて
昇る朝日をうけとめろ
望みが胸で燃えてるか
寝ぼけまなこを開くのさ
俺とお前は風まかせ
遠いかなたに何がある
手を握りあえば ただそれだけで
心の隅までわかるのさ
旅の夜汽車にとびのって
夢を捜しに出かけよう
大地に雨が降るように
時には涙に出会うのさ
ドンといこうぜ 夢おいかけて
泥にまみれて 俺たちふたり Let's Go
260フェラチ王:04/01/18 21:50 ID:QlxAQYpP
age
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:10 ID:6EPZqihR
教師失格なハンソク野郎が、
最後は生徒の心をつかむようになっていた、
というストーリーなんだね、要するに。

最終回、片平が「青春ど真ん中」流用の音楽をバックに
夏のキャンパスを歩いてプールにたどり着き、
ハンソクを必死になってプールに突き落とすあたりは、よかったよ。
井上純一も若かったな。戸田恵子なんかよりいい女と結婚できただろうに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:49 ID:jSG718I9
BIBIが出たのってこれだっけ?
可愛かったなー。
263名無しさん@お腹いっぱい。
戸田恵子いい女じゃん、俺好きだなぁ。