フィルム撮影のドラマを復活してもらいたい人の数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
いまや水戸黄門も仮面ライダーもビデオ撮影となった。
残るは火曜夜8時フジテレビ系の「播獄の一生」くらい。
とにかく土曜ワイド劇場などの番組のフィルム撮影復
活を目指して立ち上がろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:44 ID:btcxezQa
禿堂!
ビデオは雰囲気なさすぎ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:56 ID:jb6YtKqV
時代劇はコントに見えるね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:59 ID:2MJJy7Ay
>3
更に禿同。
黄門さま、写りが近すぎるよ。
驚いた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:59 ID:YsaMvROa
テレ朝月7時代劇もまだフィルムだよ。
6名無しさんは見た!:02/04/30 21:05 ID:/PCV2QAp
1だが
「盤嶽の一生」だった。スマソ。

>皆様
仮面ライダーのビデオ撮影はAVにしか見えんかった。
水戸黄門はまさしくコント。昨日のゲスト桂三枝が
いっそうそれを引き立たせていた。
7名無しさんは見た!:02/04/30 21:37 ID:snyuKWav
禿同。特に土ワイはフィルム撮影があってこそ妖しさが際立っていたのに・・・。
8>:02/04/30 22:18 ID:5z2Z0zBt
昨日の金田一は、フィルムとビデオ撮りの中間みたいな映像だったね。
やっぱ、純粋ビデオ撮りは評判がよろしくなかったのだろうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:22 ID:NBzzzZNu
NHKの一部ドラマはフレームレート抜いて、それっぽい雰囲気出そうとしてるようだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:50 ID:GGJbhRy+
「はぐれ刑事純情派」もビデオ撮影に切り替えてから見なくなってしまった。
フィルム撮影の雰囲気をそのまま残していた唯一の番組だっただけに残念。
特番でフィルム撮りのNG集がながれたことがあったがあれは貴重。
11かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/05/01 20:09 ID:/zOIGrXV
陰影の表現がね。
12>:02/05/01 21:52 ID:2rft88qG
若い人はなんかフィルムを汚く感じるというのを聞いたことあるが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:23 ID:BZkjIw1s
・制作費が安く上がる
・フィルムに比べ、テープの方がかさばらない
・撮ったものがすぐに見られる

というような理由で、ビデオに替わっているようです。
出演者も、すぐに見てチェックできるので、ビデオの方がいいらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:35 ID:N0L/s7Ai
フィルムで撮ったドラマって、先週収録のも、30年前のも同じように見えるよね。
(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:33 ID:lgRUuxkn
同じ役者の同じ演技でもフィルムのほうが演技が上手く感じる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 06:14 ID:gAC15qV4
昔のドラマは、スタジオ収録はVTRで、ロケはフィルム撮影の作品があったねえ。
17名無しさん:02/05/02 07:44 ID:Ddb71pZC
石坂水戸黄門のOPは感動した
18「あぶない刑事」が、:02/05/02 10:14 ID:iQ0OYgLu
ビデオ撮りでリメイクされたら俺は自殺する(ワラ)。
フィルム撮りだからこそあのキャラや非現実的な設定も生きてくるのだ。
そういえば「ハングマン2000」もビデオ撮りだったのだろうか?。
鬱だ・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:18 ID:44auohpK
この前の月曜にやってたドラマはフィルム撮りだったね。
古谷の金田一だったかな?
2016:02/05/02 10:44 ID:LoQuUcU0
>>19
あれはフィルム“もどき”だね。
2120:02/05/02 10:46 ID:LoQuUcU0
↑すみません。私は16さんではありません。
間違えました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:48 ID:qs/qhQGX
7月にはじまる「私立探偵 濱マイク」はフィルム
らしい。
23名無しだョ!全員集合:02/05/02 11:20 ID:PLon3Xt9
テレ朝の「スーパー戦隊シリーズ」は、今年の『ハリケンジャー』もフィルム撮影です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 05:46 ID:pepvKxZh
>>18
うっせハゲ!












とか書いたら、また「刑事ドラマ荒らしさんハケーン!」とかって煽ってくるんだろうな(激藁

>>24があぶ刑事オタだったら「はぁ?」とかってレスがつくのな、絶対(藁
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:14 ID:rB4AOzBr
>>24
言ってることがわからん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:24 ID:FLscqy3T
>>25
自分では“激藁”などと言って喜んでるから
いいんじゃないですか。幸せな人だなぁ。>24
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:14 ID:EhSf64ry
SFと時代劇はフィルムでないとダメ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:41 ID:gNUrVxLN
>>27
刑事物モナー
29おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs :02/05/07 00:47 ID:3Hi9F24c
>>16さん
そゆ形式ちぅと「モンティ・パイソン」なんかもそうだったよね。
(って板違いの話題でスマソ)
30名無しさんは見た!:02/05/07 23:14 ID:5pRnbDQZ
新作でフィルム撮影の土曜ワイド劇場見たいなあ。
松尾嘉代も復活希望。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:40 ID:0LOPqqk3
>>30
昨日「密会の宿」再放送してたよ。
松尾嘉代、今はどうしてるんだろうね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:43 ID:0LOPqqk3
フィルム撮影復活をたのみこむで頼むってのはどうだろう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:51 ID:eMcSiwQn
特捜最前線復活希望。もちろんフィルムで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:17 ID:kaQBZHkv
渡る世間は鬼ばかりをフィルムで見てみたいと思う。
橋田寿賀子のドラマって昔からVTRが多いけど、バアさんが嫁いびるようなドラマはVTR向きかな。

35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:21 ID:oAhmhCMm
特撮ものと刑事ものはフィルム撮影でないとダメです。
絶対。

ビデオって本当雰囲気をぶち壊すよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:43 ID:7Pi9TcV4
なんであんなものが認可されたかな。
アレじゃ時代劇でさえ、舞台で現代ドラマ見てる感覚になるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:29 ID:/9o8OTIi
>>36
結局はカネと時間の問題。
TVシリーズと言っても、役者のスケジュールや予算、撮影システムによって、撮影
日数は異なってくる。
Gメン’75や太陽にほえろ!は、1話10日は掛けていたらしい。だから、放映に間に
合わせるために、場合によっては並行撮影のB班を立てていた。必殺が、いつも放映
ギリギリの仕上がりだったのもよく知られている。
それも、高視聴率番組で、かつ予算を握っている局P、スケジュールを空けてくれる
出演スターに理解があるからこそ、できること。
高視聴率でも、例えば大川橋蔵の銭形平次は、1話あたり4日しかスケジュールがなかった
という。橋蔵が、1年のうち何ヶ月かは、舞台に出るからである。
今でも、「はぐれ刑事純情派」は、4日撮り。藤田まこっちゃんが忙し過ぎるから。
年々、予算は下げられ、理解のある局Pは減り、スターは忙しくなり、という現状
では、V録りになっていかざるを得ない。
現実に、フィルム撮りの方が確実に視聴率が取れるとなったら、そうするだろうが、
いまではV録りに慣れた視聴者の方が大多数のため、製作サイドによほどの気骨が
ないと、フィルム撮影を貫徹するのは難しい。南無。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:36 ID:M2SQAJ24
>22 7月にはじまる「私立探偵 濱マイク」はフィルム
らしい。

 これが評判になって、フィルム撮影が見直される様に祈るしかないね。
今の時代にこういう試みをするっていうのは救いかなって気はする。

39 :02/05/16 23:00 ID:ejfF5UMv
>>31
見たよ。93年の作品だけど凄く古い作品に見えた(w
最近のフィルム撮り作品で、変に凝った処理するのには食傷気味。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:13 ID:s44Sb6js
いまはなき「皇室アルバム」もフィルムにこだわってたなあ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:13 ID:VFXQuYmC
今週テレ朝でやっていた時代劇SABUとか言うのもフィルム
だったね。やはり時代劇はフィルムに限る。久々に感動。
42注ん:02/05/19 00:17 ID:yWbugxLV
それも、スーパー16ではなく、35ミリ撮りだったとか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:23 ID:hvyzxvpn
でもさフィルム撮りの画質ってビデオに比べて
画面全体にフィルターがかかってて陰影がはっきりしないのが特徴だから
今のCG技術でビデオ撮影後に特殊なフィルタかけて、なんとかフィルム風の仕上がりにならないのかな

なんと言っても時代劇のビデオ撮影は萎える
電気がない時代なのに思いっきり白熱灯の照明だし
強烈な照明で役者の顔がテカってるのが・・・・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 06:57 ID:t+aR6XRk
>42
それでもビデオ撮りよりはるかにマシ。現代物でも
考えてもらいたいものだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 07:45 ID:9T2v7bRF
何年か前フジの連ドラでフィルム撮りをやったら視聴者から
「画面が見にくい」という抗議が殺到してあっけなくビデオ
撮りにもどしたそうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:16 ID:9Go2Dliv
>>44
??????
35ミリ撮影のほうがお金かかるのよ〜ん。
映画と同じフィルム使うわけだからね。
スーパー16はヴィシネなどで多くつかわれてるよね。
47フィルム撮影普及委員会:02/05/19 09:39 ID:v56KPatE
>45
フィルム撮影をほとんど見ていない20代前半の世代では
抗議も致し方なかろう。
しかし43の言っているとおりビデオ撮影では照明が強すぎる
ため顔のテカリが不自然。今朝テレ朝の「忍者戦隊ハリケン
ジャー」見たけど現代劇でもフィルム撮りの方が自然に見え
るね。若い人は一度「忍者戦隊〜」を見るべし。そうしたら
フィルム撮りの良さが分かると思うよ。さらにその次の「仮
面ライダー龍騎」と比較してみな。「龍騎」はビデオ撮りな
のでビデオ撮りのダサさが分かるはず。
48注ん:02/05/19 10:57 ID:VXuP6LLY
>>42 >>44
「SABU」が35ミリ撮りだと聞いた時は、信じられなかった。
TVフィーチャーで35ミリというのは日本ではめったにないからね。
名古屋テレビ開局記念特番ということで、費用も奮発したんだろうね。
だって、カネかかるもの。

一例をあげよう。
かつての「極道の妻たち」(岩下志麻版)が3億かかったのに対し、
高島礼子版の「極道の〜」は2億以下でできている。
役者の格や製作体制の違いのせいもあるが、最大の要因は、
岩下版が35ミリなのに対し、高島版はスーパー16で撮られているからなんだ。

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 11:10 ID:9Go2Dliv
>48
「極妻」の
岩下、三田版は劇場公開作品だが高島版は所詮ブイシネマでしょ。
2億もかけてないと思うよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 20:00 ID:ViJxqvQJ
ドラマといえるのはフィルム撮影。これ定説。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:10 ID:XmlZl3H5
じゃ、スタジオビデオ収録の「渡鬼」みたいのは何ていうの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:11 ID:ViJxqvQJ
>51
ドリフ大爆笑。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:16 ID:XmlZl3H5
なんだ、その程度の表現しかできないのにえらそうに言ってるんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:08 ID:c95EbmR8
ちょっと前の仮面ライダーで、ハイビジョンカメラで撮影したヤツがあったけど、普通のテレビで見ても映像が凄く迫力があってキレイだった。
55 :02/05/21 08:19 ID:9jOKdA2k
ビデオでもイイものはイイ
フィルムでもダメなものはダメ

そーゆーこと
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:30 ID:k1dq056Q
>52
ドリフ大爆笑フィルム撮影希望。
57名無しさん:02/05/25 04:54 ID:sdA5GVzW
35mmでドリフを!
58やる気のない某俳優:02/05/25 15:39 ID:aDNrvFhz
私は俳優をやってるがフィルムの方が撮影が楽でよろしい。
というのはVTRだと1カット撮る度にいちいち巻き戻してチェックするのがうざいんだな。 神経質な監督だとホントにイライラするよ。
フィルム撮りだとその場でチェックは出来ないからチームワークがとれたスタッフだとサクサク撮影が進むから早く家に帰れる。
スタジオでのVTR収録だと1シーンを長回しで撮るからスタッフは楽だが俳優はセリフや芝居の段取りを覚えるのがだるいんだな。(藁)
フィルム撮影だと後日アフレコしなきゃなんないから、どっちにしろだるいんだが、、、
やっぱ刑事ドラマや時代劇はフィルムで撮ってほしいよね。

5958:02/05/25 15:46 ID:aDNrvFhz
ついでだが、、
VTRで撮って色調を暗くしてフィルム撮りっぽく見せる最近流行りの手法。
個人的な意見だがあれが一番きらいだな。  
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:03 ID:U/4FetkP
>>58
あなた、やる気のない某俳優というより
仕事のない某俳優でしょ(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 16:06 ID:U/4FetkP
>>58
>フィルム撮影だと後日アフレコしなきゃなんないから、

なんで?知ったかさん(w
6258:02/05/25 16:43 ID:aDNrvFhz
>>61
知ったかさんって俺に言ってるの?  
おめ〜みたいなカスにはおしえね〜よ! (藁)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 06:13 ID:JYxXsqk+
フィルム撮影って何?とボケてみた。
64名無し:02/05/29 07:24 ID:wY5v1vsY
同録を知らんらしいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:09 ID:m5kXQ5Hu
同録じゃないドラマって今あるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:29 ID:TaDbL8jd
>58のやる気のない知ったか俳優さんが言ってるだけでしょ(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:01 ID:hNOxqYBN
昔の2時間ドラマはフィルム撮影なのでリアルでこわかった。
今は変に明るくてな〜・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 09:28 ID:DHl8uayR
天知茂の江戸川乱歩シリーズとかね。
そういえば今日4時から松尾嘉代のドラマ再放送だよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:19 ID:bUbaUP6d
ageたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:32 ID:urxD0Bye
あのうマジで質問ですが、フィルム撮影とビデオ撮影って何がどう違うのですが?
私はよくわかりません。私にわかるように誰か説明してくれませんか?
テレビをみていてどうやって見分けるのでしょうか?
71 :02/05/30 23:34 ID:fZHK2KGo
>>70
>テレビをみていてどうやって見分けるのでしょうか?
画質が全然違うぞ。本気で書いてるのか?
7270:02/05/30 23:42 ID:urxD0Bye
>71さん マジでわからないんです。
画質が違うとは聞いたんですが、なにがどうちがうんでしょうか?
ビデオの方が画質がいい?
昔のTVなんかは古くなって画質が悪くなってるとかあるから、
よくわかりません。
思うんですが、デジカメと普通のカメラって普通のカメラの方が全然
画像がいいっていいますよね。
それからするとフィルムの方が画質がいいはずでは?
どういうふうにビデオ撮影か、フィルム撮影かを見分けたらいいんですか?
具体的に教えて下さい。
7370:02/05/30 23:46 ID:urxD0Bye
>71さん
具体的に番組名をあげてもらえれば参考になるのですが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:05 ID:5qwIxgLm
>70さん
数年前までの時代劇全般はフィルム撮影です。
(「暴れん坊将軍」は今もフィルム撮影だと思いますが…)
簡単に比べるなら、テレビ放送で放送している洋画や邦画(フィルム)と
現在放送中の一般的なテレビドラマ(ビデオ)かな。
ビデオ撮影の方が“くっきり”鮮明な感じですよ。
7570:02/05/31 00:16 ID:U/f1xHDv
その「“くっきり”鮮明な感じ」というのがいまいちわからないんですよね。
昔のドラマでフィルム撮影だと思っていたものが、実は、経年の変化で
画質が悪くなったビデオ撮影のドラマだったということは考えられる
とおもうのですが、どうでしょうか?
なんか説明が抽象的すぎてよくわからないんです。
もっとわかりやすい説明なんかないですか?
76 :02/05/31 00:21 ID:W3DFR9sK
具体的に言えば、暗闇を撮った場合、ビデオ撮りだとブラウン管の色になるが、
フィルム撮りだと深みのある黒になる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:29 ID:DZiS1KOY
私も素人ですがビデオドラマとフィルムで撮影されたドラマでは
見てて質感というか、奥行きというか、重みというか、雰囲気というか
全然違うと思いますけど…
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:30 ID:xCd5zqpe
>>75
フィルム画面と勘違いするぐらい画質が劣化したビデオ撮りドラマって例えばどれ?
そっちの方が知りたい。
79 :02/05/31 00:34 ID:W3DFR9sK
石坂浩二版水戸黄門の、OP(フィルム)と本編(ビデオ)を見比べれば
差は歴然としていると思うが
8070:02/05/31 00:39 ID:U/f1xHDv
>76さん そのブラウン管の黒色と深みのある黒との違いがわからないんです。

>77さん みなさんそういわれますが、根拠が、よくわからないんです。
     画質が悪いということなのに重みがあるとか、雰囲気や奥行きがあるとか。

>78さん たとえばの話でそういうこともあるんではないかなと思っただけで。


もっと具体的な意見が聞きたい。    
8177:02/05/31 00:45 ID:DZiS1KOY
私はフィルム撮影の画質が悪いなんて書いてないし
思ってもいませんよ。
又、ココでも誰もそんなこと言ってないと思いますが…
8270:02/05/31 00:58 ID:U/f1xHDv
>77=81さん
私は画質の違いは全くわかりませんが、71さんのレスと過去のレスで、
私が勝手に判断しただけです。(気を悪くさせてしまったんでしたらあやまります。すみませんでした。)
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:58 ID:b8B4Fg9s
「ありがとう」とか1970年の作品だけど、ビデオ撮影だね。
画質も劣化なし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:05 ID:/mCmAFEH
そもそもビデオ撮りで撮影と言うのはおかしいのでは?
ビデオ収録・ビデオ録画と言いましょう。
85素人:02/05/31 12:45 ID:RPVeasSE
映画をテレビで放送する時は、スクリーンの前にビデオカメラを
おいてビデオに収録してからテレビで放送すると聞いたことがあるのですが、
本当ですか?
もしそうならフィルム撮影のドラマの方が画質がわるいのは、当然
だとおもうんですけど。
86私も素人ですが…:02/05/31 13:19 ID:FjX4rYzS
>>85
フィルムからビデオへの変換は「テレシネ」と言います。
以前のテレシネ技術ですがフィルムを映写機にかけ映写された
光(映像)をミラー(鏡)と特殊レンズを使ってビデオカメラに
導いてビデオ化していました。
つまり85さんの言われるやり方です。
でもスクリーンやブラウン管を撮ってたわけではありませんよ。
そういう機械があるわけですね。
現在では更に技術も進歩してネガフィルムから直接、
特殊カメラを通してビデオに変換する方法がとられています。
ネガフィルムからの直接変換ということで画質もよく色調の
調節も容易にできるみたいです。
又、フィルムは1秒間に24コマ、ビデオは1秒間に30フレーム。
この画像数の違いも調整してるわけです。

と、まあ以前に何かで読んだ知識なのでさらに詳しい方の
フォローを期待します。
87私も素人ですが…:02/05/31 13:27 ID:FjX4rYzS
あと、「テレシネ」の逆のケースは「キネコ」と言います。
これはビデオ映像をそのままフィルムに変換することですね。
やはりそういう機械があるのでしょう。
現在劇場で上映中の「ナースのお仕事ザ・ムービー」はこの方式で
作られてるそうです。
88ななしさん?:02/06/01 05:56 ID:p6ANTj3W
>>70
79でも挙げられてるが、石坂版水戸黄門のOPと本編を見比べてくれ。
これが一番手っ取り早いぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:45 ID:i348kSYp
最近のほとんどのテレビドラマと、劇場映画とを見比べてみたら
何か違いがわからないですか?

それにしても見てもわからない人がいるとは驚きであります。

この前『ハリケンジャー』のOPだけ見ましたが、確かにフィルムでしたね。
『ウルトラマンコスモス』もフィルムだったような。

ビデオ映像だと、動きがなめらかすぎてドキュメンタリーっぽくなってしまいます。
光もなんだかテカテカしてるし…。ビデオでも良いものは良いのですが、
特撮ものやサスペンスものや時代劇等はなるべくフィルムでやってほしいですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:11 ID:dpoHLCMS
>>89
ハリケンジャーは全編フィルム
テレ朝は制作費削減のために何年も前から再三にわたって
ビデオ撮影化を要請してるけど
制作側が拒否してる
多少の無理が許されるのは
東映がテレ朝の株主の一つだから
戦隊シリーズは現在制作中のテレビドラマの中でも
かなり映画的な撮影手段が残る部署なので
東映テレビ部内のスタッフから一番の人気とか

コスモスは>>87で紹介されてるキネコ
(ビデオ撮影した物を編集して最終的にフィルムに焼き付けてマスターにする)方式
予算の関係で撮影自体にフィルムは使えないが
安っぽい感じのビデオ画像を嫌った妥協策とか
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:33 ID:cxVc4xrF
時代劇の方で無理して欲しかった

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:41 ID:xTtu9sHs
システムの構造的に、

ビデオは光を撮る。
フィルムは影を撮る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:14 ID:S8vZS6ni
濱マイク期待あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 18:30 ID:Cfe5LYte
石坂浩二が水戸黄門を降板した。これを機会に
次回作からフィルム撮影に戻したらどうだろうか?
95注ん:02/06/04 21:14 ID:dB1khRkP
この不況じゃフィルムに戻すのはきついよ。
96  :02/06/04 21:40 ID:z5wzCeZ0
フィルムの質感を実現できるデジタルビデオ機材の開発に
期待する方が現実的かもしれんな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 17:05 ID:krurQ7+r
>>96
それだ



単純に画質だけで比べるならフィルムよりビデオの方が綺麗(と感じる人が一般的)
でも鮮明に映りすぎるので、時代劇なんかちゃちいセットや衣装だとすぐにわかってしまうのよ。

ビデオでも撮影の仕方でリアリティのある画面に仕上がるし一概に言えない。
フジのドラマは、セットとロケのシーンが判別しにくいけど
TBSは思いっきり切り替わるのが分かるとかね。

でもドラママニアでも、まったく分からない人もいる・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:01 ID:eoR5tr2Y
「突入せよ!あさま山荘事件」ではHD24Pカメラでデジタル撮影されてるけど
フィルム撮影ぽい雰囲気はでてたよ。
でもTVドラマじゃ金がかかって、まだまだ使えないだろうね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:13 ID:0g6n3M2T
>>37
特捜最前線も2班進行だったみたい 7〜8日進行だったみたいね、1話
(進行表見たことある)
だから同じ監督、主役で2話続くことは稀だった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:20 ID:YmG21yqa
>58 フィルム撮りだとその場でチェックは出来ないからチームワークがとれたスタッフだとサクサク撮影が進むから早く家に帰れる。

フィルム用カメラもビジコンといって、カメラからケーブル引っぱってモニターでチェックできるんだよ。
きみはピンク映画の俳優かな。同録もないようだし。

フィルムとヴィデオの違いは、フィルムは乳液,ヴィデオは点の集合。
101?P?Q?W:02/06/05 23:35 ID:4tbTDwv9
>>98
それは、87、90で紹介されているキネコでは?

102 :02/06/05 23:48 ID:FWGpyPb6
>>101
キネコじゃないよ。公式サイトかどっかに詳しく載ってるよ。
10398:02/06/05 23:48 ID:eoR5tr2Y
>>101
確かに、映画自体はキネコ変換ですが松下が開発したHD24Pカメラは
フィルムカメラと同じに1秒間に24フレーム(コマ)での撮影や
さらにハイスピードやコマ落としの撮影が可能なカメラで、
これまでのビデオカメラと違って、よりフィルム撮影に
近い撮影ができるみたいですよ。
104注ん:02/06/06 00:46 ID:RpBA9xQH
というより、HD24Pそのものが
「映画を撮るためのデジタルハイビジョンビデオ」なんだよね。

もともと、ジョージルーカスが「スター・ウォーズの新作をデジタルで作りたい」
と言い出したのがきっかけ。
その話に乗って、ソニーが中心となって開発した新規格なんだ。
松下のは、更に改良を加えたものなんだ。

これまでも、映画でハイビジョンが使われたことはあった。
かつてあった、内田有紀主演の映画「花より男子」は全編ハイビジョン製作だった。
が、初期のハイビジョンはアナログであり、TV放送優先の設計だったため、
キネコ変換したら画質が劣化してしまった。
対して、HD24Pは、映画館でフィルムで見せるという事を想定した設計なので、
そこのところが大幅に改善されている。

しかし、デジタル撮影の最大の見せ場は、その先の「デジタルシネマ」なんだよ。
デジタル撮影・編集・完パケのみならず、上映もデジタル化、つまり、
完パケもデジタルデータにできるから、「衛星で上映館にデータ配信する」
「上映館のサーバーにストック」「デジタルプロジェクターで上映」という、
フィルムレス上映ができるんだよ。
すでに、東映のシネコン「T-JOY」でそのシステムが稼動しているよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:52 ID:iFO+xsRw
>101
フィルムレコーディングやね。
テレシネよりフィルムスキャン、キネコよりフィルムレコーディングの方がきれいに
デジタル化出来る。
合成はインフェルノという機械でやるのが一般的で、合成モノはフィルムで撮ろうが
合成のためにデジタルにするんで、フィルムで撮ると手間と金が要る。
だからスターウォーズの最新作は最初からデジタルのHDで撮った。
106103:02/06/06 10:33 ID:sN/tElOg
>>104>>105
詳しいご教示すぺしゃるさんくすです。
107名無しさん:02/06/07 00:44 ID:1xeF8LLX
>>106
どうやったら地上波デジタルをつぶせるか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1008163765/
ここの526辺りからデジタルシネマの話題をやっているよ。
#すまん、html化待ちなので現在●持ちしか見られない。
参考リンク貼っておきます。
DLPシネマシステム
http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/
デジタルシネマ機材
http://www.videojournal.co.jp/vj/online/2001/vj_1014.html
http://www.videojournal.co.jp/vj/online/2001/vj_1027.html
108101:02/06/07 01:00 ID:YHPq62DX
>102、>103、>104、>105どーもです
たしか、デジタル配信の設備のない劇場では、従来のフィルム上映でしたね
(キネコ?、フィルムレコーディング?)この場合、両者に質感の差は?
やはりフィルムに焼いた方が、当然フィルムっぽくなりますよね?個人的には、
デジタルより、あくまでフィルムの質感にこだわります。



109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:42 ID:yMN87PTf
時代劇・特撮・サスペンスはフィルムが一番と今でも思うけど、
どうしても、予算や、スケジュール等々フィルムの復活が無理ならば
せめてビデオ撮りそのまんまの映像を流すのだけはやめてほしいです。
先月TBSでやってた市原悦子主演の2時間ドラマや、古谷一行の「金田一」は
フィルムではないのだろうけど、「水戸黄門」や「はぐれ刑事」よりはずっと
雰囲気は出ていたと思う。
でも、速い動きの時かなり目が疲れたのはなぜ?

技術的なことわからないので教えてください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:21 ID:QMVf/4RU
>90
コスモス、キネコじゃなくてテレシネらしいよ。
クレジットに、テレシネカラリスト誰々と出てたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:54 ID:8CK0NLVv
>>110
そりゃあ、フィルムをテレビで流すんだからテレシネのスタッフが居なきゃ
どーしょーもないけどさぁ・・・・・・(ワラ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:00 ID:6sgskw44
昔、ドラマの撮影シーンを紹介するような番組で、なぜ完成
されたものは一枚フィルタがかかったような感じなのに、
撮影シーンはいかにも生で見ているような雰囲気があるんだろう
・・・と不思議でした。それがフィルムとビデオの差だと
知ったのは、つい10年ほど前でした。

ちょっと古いけど、「踊る」の映画版はフィルムでしたよね。
「踊る」に関しては、あの日常的な雰囲気を出すには
ビデオの画質の方があっていたような気がします。
刑事ドラマ、時代劇、特撮ものなどの、非日常的なドラマは
フィルムのほうがいいんでしょうね。

ドラマの撮影で使われるビデオカメラって、CCDサイズはどれくらい
なんでしょう? まぁ、いろいろあるんだとは思いますが、
多分、フィルムよりは小さいですよね? だとすると、ビデオのほうが
被写界深度が広くなって、手前から奥までピントが合ってしまい、
雰囲気はなくなるしセットのチャチさも目立つのではないかと
思うのですが。

・・・結局何が言いたいのかわからない書き込みですみません。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:02 ID:6sgskw44
ちょっと補足。

刑事ものは全般的にフィルムのほうがいいように思えるのに、
こと「踊る」に関しては、ビデオのほうが良く思える
例外的な刑事ものだったなぁ・・・と、まぁ、そんなことが
言いたかったのでした。

・・・「踊る」は刑事ものというより「警察もの」ですが。
114 :02/06/12 01:19 ID:43JP+XmI
みんな、なんか勘違いしてない
フィルムといってもハリウッド映画で使われるフィルムと、日本のドラマで使われるのとでは
ぜんぜん違うよ
汚いフィルムだったらビデオのほうがいいよ
ハリウッド映画なんか800万画素だよ!(多分)800万!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:16 ID:GHxBJKAJ
>>114
日本もハリウッドも主流はコダックとフジですが、なにか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:37 ID:V4ItJFww
>>114は典型的なビデオ信者だね。
某刑事ドラマサイトによくいるような奴。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 10:56 ID:p5hPEWI1
>>112
> 刑事ドラマ、時代劇、特撮ものなどの、非日常的なドラマは
> フィルムのほうがいいんでしょうね。

まさにそうでだと思います。
日常>ビデオ向き
非日常>フィルム向き

ただ不思議なんですが、非日常ドラマでもビデオ撮影でも違和感のない作品はあるし
日常を扱ったドラマでもフィルムの方が雰囲気が出るのもあります。
やっぱり撮り方なんでしょうか。

金田一少年のような日テレ土曜9時ラインのドラマや
トリック・沙粧妙子最後の事件簿・危険な関係なんかは
非日常+ビデオでもあまり違和感の無い作品でした。
個人的には、むしろビデオの方が向いているようにも感じました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:50 ID:h3Gmbf+3
>>117
個人的にビデオ撮りのドラマって凄く無機質な印象を受けるんだよね。
最近のサスペンスドラマって、サイコチックというか何と言うか、
往年の刑事ドラマとはまた違った「非日常」を扱っているような感じ。
例えば猟奇殺人とか、異常者による犯罪とかね。
そういった作品は、フィルムよりも無機質なビデオ撮りの方が
映像的効果が出るのかもね。

ドラマではないけど、以前「カウボーイビバップ」というアニメがあって、
コレは基本的にフィルム(セル)撮りだったんだけど、オカルトタッチな話では
無機質な映像的効果を出す為に、何本かわざと全編デジタル制作に
したということがあった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:53 ID:O/efOfSN
>>114
このスレにいる人間は
誰もTVドラマに800万画素のフィルム撮影なんか
期待していませんけど??

ビデオかフィルムかはやはり使い方だと思いますけどね
昔のNHKドラマ「少年ドラマシリーズ」のSF作品は
ビデオ撮影の無機質感が
逆に非日常感を強調していたしね
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:58 ID:ShPssxQd
ところで、800万画素のフィルム撮影ってなに?(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:51 ID:wAQGN+tW
>>120
要するに「キレイに撮る」ってことだよ(藁
122120:02/06/12 18:56 ID:ShPssxQd
なんだあ、馬鹿用語か(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:13 ID:et7FMl8m
>>114が言いたいのは35ミリと16ミリの違いでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:49 ID:jjHOlLg4
『ER』のセカンドシーズンだったかな。ロス先生が偶然事故現場に遭遇し
子供を救出。取材中のテレビ局のヘリコプターに乗り込んでカウンティー病院まで搬送しる。
その模様をテレビ局はリアルタイムで生中継。ロス先生はテレビカメラに向かい病状を説明、
それを病院内でグリーン先生らが見ている・・・
ってシーンがあった。全編フィルム撮りの『ER』のなかで、この生中継の場面だけが
ビデオ撮りだった。この使い分け、うまい演出だな〜とか思いましたねぇ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:13 ID:oyOID/pw
>124
似たような例で、以前フィルム撮影の2時間ドラマで、主人公がクイズ番組
に出演するシーンのみを、ビデオで収録した作品があったよ


126私も一応フィルム史上主義者ですが:02/06/13 06:54 ID:CIizRYO0
ところで、「はみだし刑事」や
後期のユニオン映画作品(「事件記者チャボ!」とか)が
フィルム撮りになってたら、どんな感じになるんだろうね??
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 16:08 ID:QpsngVvw
>>125

こっち地方で現在再放送真っ只中の「京都華道家元殺人事件」(土ワイ)
もフィルム映像だと思って見ていたら、急にビデオに…
で、またフィルムに戻ったと思ったら、再度ビデオに。
困ったことに使い分けの意味するところが全然わからん。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 16:11 ID:QpsngVvw
↑華道でなくて茶道でした
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:07 ID:okmkrK6/
ビデオからフィルムに戻るとはめずるらしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:26 ID:kp1iXvLs
昔のニュースもフィルム撮影だったような気がする。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 07:17 ID:3+qrQXeH
>>130
・・・ソレって戦時中のニュース映画じゃねぇの?(藁
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:15 ID:5YXot9ji
昭和50年代くらいまではニュース映像も
ビデオカメラは高価で
取り回しが悪かったんで
遠くの取材はもっぱらフィルムだったよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:38 ID:06oq2x1D
「突入せよあさま山荘事件」でも山の中の取材陣が写るシーンでは
16oフィルムカメラが並んでいた。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 12:18 ID:dFIRb82t
密会の宿って全部フィルムだったんだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:22 ID:MhuzOko3
キネマ旬報に書いてあったんだけど
今の映画離れの若い人達の声に「映画のフィルムの質感が見づらいから嫌だ」
「テレビみたいにクッキリしてほしい」なんて言う意見がかなりあって
嘆いてる記事がありました。

将来どうなっちゃうんでしょう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:25 ID:gQ2GOge2
>>135
映画人には、そんな厨房の戯言を真に受けないで欲しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:33 ID:kaylejSI
>>135
それらはビデオで映画を見てるような奴らの意見じゃないの?
家でビデオを見るにしても環境に金かけてなきゃ確かに見ずらい
画面だろうからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:43 ID:D952Feii
あげましょう
139名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 02:18 ID:jl/+mn03
好みとしてフィルムの質感が嫌いというのならわかるが、
見づらいってのはどういうことだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:44 ID:DHxAv/YX
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:54 ID:w7qcHRNs
ロック系の記録映像にもフィルムとビデオの差はあるよ。
ビデオ撮りだとフィルムと比べて全然臨場感が無いんだよ。
フィルム撮影のロックフェス(WOODSTOCK等)は今見ても
迫力があるが、ビデオ撮りされたコンサートはTV中継見てる
ようで迫力が無いね。
142名無しさんといっしょ:02/06/22 23:49 ID:M/Pnk/Iq
昔のビデオ撮影の作品ってフィルムよりも経費がかさむから
殆どが現存していないよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:43 ID:GQzpB2q7
agi
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:48 ID:K+4SN02M
探偵物語、大都会などがビデオだったら俺も死ぬ(笑)
「特に夜汽車で来たあいつ」の回がビデオだったら泣く(笑)
でも向田邦子シリーズがフィルムだといやだ(笑)
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:32 ID:XLL2UvOg
フィルムまんせー
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:40 ID:fDpurQoq
月曜ドラマランドって時々フィルムの回無かった?
ゲゲゲの鬼太郎とか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:51 ID:JKHvA0TT
>146
たしか、村尾ミオ原作のラブコメ「結婚ゲーム」だッたと思う。
続編があったが、ビデオ収録になってしまった。
148 :02/07/01 06:10 ID:rn+TLYmQ

今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第1話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1025470111/
149名無しさんは見た!  :02/07/01 06:23 ID:h7w2WURN
大映ドラマはフィルムじゃないとな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 11:35 ID:9PF6zTrt
>>146
「月曜ドラマランド」の『ゲゲゲの鬼太郎』見てましたよ。
あれはフィルムでしたね。

ジュリー主演のドラマ『悪魔のようなあいつ』はビデオでしたが
あれはあれでいい感じ。
151 :02/07/01 21:50 ID:2wuSOHTz

今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第1話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1025470111/
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:56 ID:J2Jyhq8J
月曜ドラマランドの実写版「ゲゲゲの鬼太郎」
これは東映の宇宙刑事のスタッフが担当されてました。

探偵物語も監督さんがフィルムじゃないとやらない
と当時言っておられた。

秋の「水戸黄門」「相棒」東映系ドラマ フィルム復活キ〜ボ〜
TVで舞台似の立ち回りはヤメテ。
CXで始まった「陰陽師」目が疲れたよ。スモークかかりの
ビデオ映像からCGの応酬やな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:29 ID:qtZv4nsA
水戸黄門がビデオになった時、切れてしまい毎日放送に講義の電話を
したら、「それはTBSに言って」だと。系列だろうが!

時代劇と刑事ものはフィルムでないと絶対見る気もしないですね。
「踊る」はたしかにビデオで納得できた珍しいドラマでした。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:30 ID:qtZv4nsA
「講義」→「抗議」です。すまん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:37 ID:f/lU2dMY
時代劇はフィルムじゃないと空気感が出ないよね。
現代劇の蛍光灯な感じはビデオのほうがピッタリな感じ。
「踊る〜」映画版は俺もビデオ画質でやってほしかった。ハイビジョンとかで。
156 :02/07/03 00:49 ID:3XI4P4vt
>>153
>時代劇と刑事ものはフィルムでないと絶対見る気もしないですね。
視野の狭い奴 プッ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:51 ID:IiEKuxn6
>>156
氏ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:51 ID:yQvV5Gpj
>>156
言い方は悪いが同意。ビデオ撮りにも良いストーリーはあるし
食わず嫌いにならずにまずは見てほしい。
フィルム撮影のドラマは復活してもいいと思うけどね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:35 ID:cpD4Amug
>153に同意
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:02 ID:kqWid30y
ストーリーが良ければいいってもんじゃないと思うんだけどな。
確かにテレビドラマはシナリオ中心なんだけど、やっぱ観るもんじゃん?
となるとその世界観にあった画面を選択してもいいと思う。
フィルムにあうものもあれば、ビデオじゃなきゃダメなものもあるわけで。
なんでもかんでもフィルムってのも変だし、なんでもビデオってのは
もっと変。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 01:17 ID:7sn94MMO
>なんでもかんでもフィルムってのも変だし、なんでもビデオってのは
>もっと変。
↑オマエのその思考回路が一番変。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:30 ID:7w2/+/ab
も氏ね、「金八」「渡る世間」「ありがとう」のTBS自社のお家芸
がフィルムだったらやだよ。説教やら大家族のモメごと、さらに冷たさ
を感じるよ。だけど、一度でいいから渡る世間のフィルムは見たいよう
な気もする。
矛盾してスマン興味心やけど、フィルム&ビデオ談義もっとしていき
ましょうや。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:36 ID:kqWid30y
>>161
そうかあ?じゃあアンタはフィルムだけ、もしくはビデオだけに
なってほしいのか?
そう考えるアンタこそ頭おかしんじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:53 ID:aWZZ9TAw
>>163
そんなこと誰も言っとらん。

「なんでもかんでもフィルムってのも変だし、なんでもビデオってのも変。」
ならいいんだけどさぁ。

>なんでもかんでもフィルムってのも変だし、なんでもビデオってのは
>もっと変。

「もっと変。」ってなんだよ。
なんで、フィルム>ビデオなんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:04 ID:kqWid30y
>>164
ああ、そういうことか。
それは、現代劇をフィルムで撮るのはガマンできる部分があるけど
時代劇のビデオ撮りってのがガマンできないからね。
だから、なんでもビデオっていうのは、なんでもフィルムってよりおかしいと
思うわけよ。
どっちかになっちゃうってのが一番ガマンできないんだけどね。
これで通じてくれたかなあ。
166 :02/07/04 02:13 ID:aWZZ9TAw
>>165
そういうことだったのね。
煽り風カキコ、すんません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:13 ID:Esz19Prb
>>162
「渡る世間〜」がフィルム撮りだと「赤い激突」になってしまうという罠。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 07:40 ID:wcP4gk/P
>>167
わははははは!!
禿笑
169一寸待て114:02/07/04 12:50 ID:XCZ5WbvX
スチール写真の話で申し訳ないがフィルムの画質を仮に画素数に置き換えた(その時点でなんかヘンだけど)としたら
コンビニで売ってるASA400の35ミリカラーネガだって800万画素の比じゃないぞ。

そうかわかった!ハリウッド映画ではスチール写真でいうところのミノックス判(それでも800万画素の比じゃないが)
や懐かしきコダック・ディスクシステム(それだって以下略)を六切印画紙にプリントしたような画質のフィルム使ってるんだ。

>>58と並んで、こりゃやっちまったかな・・・
どうせジョークなら>>167みたいな洒落たこと言ってくれよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 17:06 ID:CwyMrhSC
太陽 大都会 西部で言わずと知れた現像(東洋現像所)IMAGICA

http://www.imagica.co.jp/dic/f/film_format.html

富士とコダック、画質差?微妙かな。踊るもコダックだったよ。
「サツキ、サツキ… チャーハン冷たくなるよ」こんなセリフが聞こ
えてきそうだやねん。チャコちゃんケンちゃんもフィルムでよかったさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:14 ID:pEHioo+h
私立探偵 濱マイク をビデオでしょ?て聞く人が多いのは
なんでだろ〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:44 ID:UB1olTbk
せっかくフィルムでやった意味が
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:47 ID:sfJlJN9M
昨今はビデオ慣れした視聴者も多い。
ケイゾクや木更津キャッツアイの映像も好きでしょうな。

ある種「ハングマンMISSION2000」もビデオ撮りだったのに
驚かされたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:35 ID:VkDWOUQx
最近のドラマは、ビデオなのかフィルムなのか一見分かりにくいのもある。
撮り方なのか加工なのか。フィルムっぽいけどフィルムにしては?って感じ。
この前始まった『陰陽師』も…(スマソ)。

今日から始まる『ウルトラマンネオス』、元々オリジナルビデオ用作品で
フィルム撮影ではないらしい。フィルムっぽく仕上げた作品だと聞いたが…。
(未確認です)

『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』の映像って何であんなに凄いのだろう?
フィルムがいいから?照明がいいから?
あの、ビビッドな、光と陰が鮮やかな、銀色のきれいな画質を
また再現してほしいのだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 14:12 ID:v+80FTlm
CSで再度始まった「あいつがトラブル」。もちろんフィルムだが、2話の
ラストは夜間ならではの銃撃ショットがキレイだった。パトライトも物語る。
やはり16mmの感光は刑事アクションにもってこいだ。
ちなみにスタッフは(あぶ刑事&ナースのお仕事)の混合チームだね。

秋にCXでワイルド7が再ドラマ化されるという(ガセ?)噂ある。撮影方式
はどんなもんだろうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:17 ID:1YGYIVaY
金をかけたCMはフィルムやね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 19:25 ID:i9C1yxGb
確かに。ビデオ撮影のCMはあまり見かけない。


178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:56 ID:zTofK/Cs
>175
ワイルド7のドラマ化の件は以前、ドラマ板にスレがあったよ。
いくつかレスがついてたからネタじゃないかも?確証はないけど。
でもフィルムの可能性は低いだろうね。

179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:36 ID:JTiq1qc8
濱マイク見たけど、フィルムなのに解像度が高いね。

最近の写真用フィルムはやたら鮮やかで解像度が高くて生々しく写るけど、
映画用フィルムの事はよくワカランが、似たような傾向なのかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:24 ID:vr3bzOQX
濱マイク>さっそく画面が暗くて見ずらいとの意見が。

こんなお客は無視しる!
181 :02/07/08 22:05 ID:tzTT/u8p

今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第2話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026077366/
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:09 ID:nIaKOWVB
AGE
183 :02/07/15 21:56 ID:P/TUzjsq
今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第3話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026677596/
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:28 ID:X1aUdOyR
>>180
テレビの場合はお客ではなくて視聴者です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:45 ID:+iPZK0gM
テレ朝のハリケンジャーや暴れん坊将軍(現在放映中のやつ)ってフィルム撮影なの?なんかビデオ撮影っぽいけど。
ハリケンの前作のガオレンジャーはビデオ撮影らしい。もうショックとしか言いようがない。
時代劇・特撮・刑事ドラマはフィルム撮影でないとダメだ!フィルム撮影であれば少々の駄作には目をつむる。
というかビデオ撮影になって残るくらいならきれいさっぱりと消えたほうが潔い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:56 ID:WW74V6uc
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:51 ID:vloVB5xt
NHK集金人に「NHKのドラマはスタジオ、ビデオ収録で安っぽいので
受信料は払いません」と、追い返しますた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:50 ID:blOLDWWD
>>185
ガオレンジャーもハリケンジャーも暴将軍もフィルム撮りだぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:33 ID:byliY96e
>>185
戦隊は合成の関係で
一度ビデオに落とすけど
現場撮影自体はフィルムだよ

この前諸事情により2回だけ放送された
「ウルトラマンネオス」は
ビデオ撮影なんだけど
フィルム調の質感になるように
特殊技術をかけた映像なんだそうだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:57 ID:nhB+cHg8

フィルム撮影の後ビデオに落とすのは既出のテレシネという方法だね。
合成が目的で無くても、編集の手間を省く目的で90年頃からほとんどの
フィルムドラマがこの方法をとっているよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:06 ID:+6R1ih0D
>>188-190
そうかなあ…?
よくハリケンジャーで爆発のシーンとかあるけど、その時画面がビデオっぽくなったりする。あれはなぜ?
それと先週の暴れん坊将軍で終盤のチャンバラで吉宗の動きがスローモーションっぽくなっているシーンがあったが、あれなんかもろビデオ撮影って感じだったよ。あれもなんでだろう?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:56 ID:GdxQThST
>>191
>>190の方もかいてるけど
最近は一旦ビデオに変えるので
フィルムでも若干ビデオがかった質感になります
それに貴方がフィルム映像に対して
昔の濁った質感をイメージしすぎる
固定観念が強いんじゃないんですか?

濱マイクあたりは逆にその濁ったイメージを強調している感じがあるね
193191:02/07/23 01:24 ID:n0vqIsWN
>>192
ならいいんだけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:31 ID:QIQg5qcx
現在フィルム撮影のCMって何がある?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:58 ID:uXriz6qH
CMはまだ90%以上がフィルムだよ予算あるからね。
あとプロモーションビデオとかビデオクリップとか呼ばれる
ものもほとんどフィルム。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 05:17 ID:jvbB6YDu
でも日本のPVは結構V撮りって聞いたけど。
金曜やってる向こうのドラマ「ニキータ」とか「VIP」
とかはビデオ撮りになんかフィルムっぽくエフェクトかけた
くさい。ところでエピソード2についてはどうなの?ガイシュツ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:59 ID:pBgI9EXh
家庭教師のトライのCM、あれは16mmだな。
そういやSMAPの「FREEBIRD」のプロモーションビデオは8mmだったそうだが、実験的に8mmのテレビドラマ誰か作ってくれないかなあ。
198 :02/07/26 15:01 ID:n/9QxhfD
DVDでEPで録画したものを見ると、フィルム撮りみたいになるよ。
動きが多少ぎこちなくなって・・・

ビットレートが低いとそうなるのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:22 ID:CbAygaTM
フィルム撮影は16mmが主流だが、16mm以外のフィルムで撮影されたTV番組ってあるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:23 ID:CbAygaTM
ついでに200ゲット!
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:53 ID:9sKu1CVE
>>199
「ウルトラQ」は全編35mm撮影だったよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:10 ID:LGIsYE2D
たしか「飢餓海峡」「祭りばやしが聞こえる」「四季奈津子」
も35ミリだったような・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:09 ID:HyY5yvGl
>198
ビデオ編集所でいまもっともポピュラーなDVE
DME7000のFILM効果と同じ効果ですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:14 ID:NCTEIpUz
35mmってビデオ映像っぽいやつ?
詳しい情報希望。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:23 ID:YPaec0HD
超初歩的な質問で恐縮だが、フィルムは何種類あるの?
情報希望。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:42 ID:k1Zfu9y7
昨日本屋で「宇宙船」って特撮関係の雑誌読んでたら加藤夏希が出てた。
彼女は今夏に上映される「仮面ライダー龍騎」にヒロインとして出るのだが、そのインタビューで次のようなことを言っていた。(要約)
「私99年に『燃えろ!ロボコン』って特撮番組に出てたんですが、それってフィルムだったんです。
それが翌年のクウガからはビデオ撮影でしょう。すごく悔しかったですよ。
ビデオは映像がきれいだからかっこよく映るし」
それを聞いた時俺はがっくりきた。やっぱりみんなはビデオ撮影のほうを支持するのかとね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:05 ID:LIMRjjFv
>>206
情けねぇ・・・
208U人:02/08/06 12:02 ID:o+M6MTDQ
>すごく悔しかったですよ。ビデオは映像がきれいだからかっこよく映るし」
フィルムの方がカッコイイとと思う俺にとってはチョットしたカルチャーショックだな

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:38 ID:o8nRZiZr
刑事貴族もせっかくフィルムで撮影してたのにテレシネに
変換していて残念だった思い出がある。
テレシネでも写植の文字なんかをフィルムに焼き付けた後
ならいいんだけど,ビデオ編集の際に文字を入れた映像は
なんか安っぽくてやだな。
最近ではアニメもテレシネ編集らしいけど,そこまで予算を
切り詰めなきゃいけないのだろうか?
ビデオ編集のキラキラした画面を見てりゃ、そりゃあ癲癇も
起こすに決まってるよ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:42 ID:s/1/EupB
>>209
アニメはテレシネどころかデジタルがすっかり定着してるよ(涙)
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:43 ID:xKtJOXAs
>>206
でも彼女ぐらいの歳になると
物心付いたときからビデオ映像漬けで育ってしまったために
フィルム映像が「異質な映像」に見えてしまうんだろうな
刷り込まれてしまった価値観ってのは
いくら説明してもどうしようもできないところがあるからね
悲しいけど…
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:34 ID:3JUjT9nl
でも、そういうのにかぎってちょっと売れてくると「映画に出たいです!」って
言うんだよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 04:32 ID:cyrfyvh3
フィルムは隅に追いやられる時代に来たか・・・・
映画がフィルムで撮られてるのを知らない人はいないよな・・・
でも、居そうで怖い・・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 05:51 ID:W1RvMfMT
いるだろう、残念ながら。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:04 ID:R2IiNS9e
「映画は暗くて… その分ドラマは明るくて見やすい…」
これ聞くと年代の相違だね。そのうち、あぶ刑事や刑事貴族
もビデオ撮影のほうがよかったとか言いそう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:24 ID:wJh8/8LP
今の「暴れん坊将軍」、最初はビデオっぽかったけど最近はフィルムっぽくなってきたね。なんだか安心したよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:55 ID:vQJnx9S0
今日からフジテレビで放送が開始された怪談風の時代劇。あれってビデオをフィルムっぽくしたものかなあ。
あるいはHD24Pカメラで撮影したものか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:03 ID:rOgmVM7v
なんだよフィルムがいいとかいいながら結構あいまいじゃないか
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 10:27 ID:0wo5wcqo
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:54 ID:ve7MG7RS
9/23 NTV系ドラマSP「実録 よど号ハイジャック事件」
出演・仲村トオル 釈由美子

これって、もしや16mm撮影!? 日テレということで期待している。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:12 ID:P9OQNC6Z
結論:適材適所。

オーディオの世界でも、理論的にはCDの方が音の再現性が高いように見え
るにもかかわらず、未だに手捲き蓄音機で聴くSPレコードや、真空管アンプ
を通して聴くLPレコードの音が好きな奴がまだ多いわけだ。ノイズフリー
とかリアリティだけの世界じゃないのかもしれん。1/fゆらぎとか・・・?
そういえば電話、あれは正に高音域がカットされた電話らしい音声だが、
しかし技術の向上によってリアルな音声になったら違和感感じるだろうな。

残念ながら今後駆逐されていくだろうフィルムだが、良いものは良い。
作る側のアマチュア愛好家は減ったが、鑑賞する側の愛好家はなかなか減らないだろう。
222 :02/08/21 16:32 ID:b8ChQtYT
いくらフィルム撮影であってもマイクみたいなドラマはイヤだ。
223m:02/08/21 21:56 ID:ku/g/kQY
マイクいいぞ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:49 ID:0WM+q5xj
>>220
それはありえんでしょう。まあもしフィルムだったら嬉しいけど。
期待せず待ちますか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:26 ID:gk8SzQos
>222
そう言うなって 
でも、フィルムっぽく感じないシーンもたまにあるね >濱マイク

俺なんか70年代のドラマを見すぎたせいか、あのフィルムの毒素
にやられちゃってるし、はぐれ刑事のビデオ撮影にはガカーリしたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:26 ID:/SjCn9OM
>>209,210
最近のアニメのデジタル撮影が多いのは
確かに予算的な部分もあるんだけど、
肝心のセルを製造していた国内メーカーが
数年前にアニメ用セルの製造を中止してしまったのも
一因らしいよ。
(海外メーカーのセルは、かなり質が悪いらしい)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:34 ID:/SjCn9OM
>>196
海外のドラマは基本的にフィルム撮りだよ。
ただ、過去レスにも書かれているけど、
編集や合成のために一旦ビデオに落とすために
どうしてもそんな感じの画質なってしまうみたいね。

しかし、最近のアメリカのドラマの中には
HD24Pを採用している物もあるらしいね。

そう言えば、昨年と今年の仮面ライダーの映画、
これもHD24Pで撮影されているって公式サイトに書かれていたね。
まだ見たことが無いんだけど、実際の画面の感じはどうなんだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:05 ID:/SjCn9OM
今、フジで放送している『アポロ11』、イイ感じの画質だね。
意識的荒らした画像がドキュメンタリー映画っぽくってイイよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:36 ID:qpYwde1l
>>225
激しく同意。
ビデオ撮影のはぐれ刑事など俺は認めん!!
>>227
アギトの映画は見たけど、少なくともビデオっぽくはなかった。
フィルム撮影とばかり思っていたから後でHD24Pって聞いてびっくりしたよ。そんなにフィルムと変わらないし。
230 :02/08/26 01:48 ID:5IGx4EyJ
素人の質問で申し訳ないのですが…
ビデオ撮影とフィルム撮影の映像ではどう違うのですか?
画像に違いがあるのかな。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:52 ID:Rt4+zhC6
>>230
土曜日、日テレで「探偵家族」見た後に、ファミ劇で「探偵物語」見れば
解ります。
232 :02/08/26 02:06 ID:5IGx4EyJ
>>231
俺はファミ劇を見られないので、フィルムドラマの例としてマイクを見ています。
余りにも画像が汚らしいので、なんで皆さんがフィルムにこだわるのか不思議だったんです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:47 ID:jX+k9v+R
↑こういう奴も居るんだよなあ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:54 ID:+E/WFM0N
まあ、好みは人それぞれですから・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:49 ID:wu9DmWHW
むぅ〜〜〜〜、、、、。
フィルムだろうがビデオだろうが、
照明や撮影技術がダメなら汚くなるんだがなぁ、、、。

ただ、画面の奥行き感(空気感)は明らかにフィルムが上だね。
これは水戸黄門やはぐれ刑事などの
フィルムからビデオへシフトしたドラマを見れば良く分るね。

236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:03 ID:q5Op9CsK
フィルムの質感を「汚い」と感じるか「味わいがある」と感じるかは
まぁセンスの問題だ罠。
237 :02/08/26 13:03 ID:fr4eFJTX
ビデオとフィルムの利点・欠点を説明できる人は誰もいないみたい。
個人的主観で述べている人ばかり
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:39 ID:6T/wX90p
>>237
その利点・欠点が人によって真逆だったりする罠。
239KGC625:02/08/28 11:42 ID:AjKlT9gA
他スレッド「ビーチボーイズ【反町・竹野内】」に書いてて思い出したんだけど。
この作品、第一話の冒頭だけ1部、フィルム撮影になってましたね。リアルタイム
で見たとき、「おぉ、久々にフィルム撮影の連ドラか」と思いきや、
単に彼らの旅立ちの切っ掛けとなる場面だけがフィルム撮影でした。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:05 ID:UE4D90tx
>>239
ただフィルムぽくしてるだけじゃないの?
そのシーンだけの為に、わざわざ撮影スタッフを別に組んで撮影してるってこと?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:25 ID:UA9aBs1N
問題は、今フィルム撮影で見たい役者がいるかどうかだ。
茶髪ジャニタレや、C級タレントなんぞ、何で撮っても同じではないか?
中村雅俊などはビデオでも十分雰囲気あるぞ。
242 :02/08/28 17:53 ID:S5IVE9Bf
結局ビデオ撮影とフィルム撮影の長所・短所を説明できる人はいない。
そんなことどうでもいい事柄なんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:57 ID:LFtJvWxW
>>241
禿同。
>>242
長所・短所はわからんが、フィルムは直接光りが入らない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:20 ID:wyV+E3u0
>>241
禿禿同!

この前、BS映画の「最悪」を地上波でやってたが、良かったよ。
ビデオだけど、デブってしまった沢田研二が町工場のオヤジ、西田尚美が銀行
員で、ひょんな事から銀行強盗にされてしまうってな話だったけど。
やはり沢田研二は「太陽を盗んだ男」「悪魔のようなあいつ」と同じく、存在
感たっぷり。西田もそう。
フィルムの方がより良かったかもしれないが、やはり役者に問題があると思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:33 ID:Yrj0o2fn
俺はフィルム撮りなら少々の大根役者でも目をつむるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:35 ID:PLBZaLmI
>>242
長所・短所とか利点などの問題ではないんだ。

ここのレス全部読んで、生まれたときからビデオ映像しか見たことのない若い世代
には、いくらフィルムの光と影の話をしても、なかなか理解して貰えないんだなと
絶望的な気持ちになってきた。
ただ、これからはフィルムの質感でデジタル撮影できる機材や技術がどんどん出て
くると思うので、両者の境目は段々無くなってくるんだろうね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:06 ID:rJwzyFir
>>245
ある意味で究極の選択だが、やや同意。
(その内、フィルム環境の中で役者が育つことを期待して)
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:37 ID:RjG6v+pN
里見さんが10月から水戸黄門を演じるが、やっぱビデオ撮影なのね。
でも2作目からはフィルムに戻して欲しい。それが無理ならフィルムっぽく処理するか24HPDカメラを採用して欲しい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:47 ID:RjG6v+pN
>24HPDカメラを採用して欲しい

あれどうも違うみたい。HD24Pカメラだっけ?誰か知りませんか?
250 :02/09/10 06:51 ID:wxtqJTLe
昨日のマイクを見ての感想だが、フィルム撮影は勘弁してもらいたい。
画面が汚らしい。
結局、ビデオ撮影とかフィルム撮影とかは重要なことではないんだよ。

ビデオの方が利点が多いから普及したのではないのか。
ただそれだけなんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:59 ID:TVUi/gqk
↑そう言うなって。
マイクは単に照明スタッフがアフォなだけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:46 ID:cihku621
マイクをビデオ撮影にしたらもっと面白くないよ。
253 :02/09/10 23:59 ID:udoemzJh
   ↑
目糞鼻糞
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:15 ID:z+KLCeiS
若い世代が、生まれたときからビデオ映像に
馴染んでいるので云々。。という論調
をよく聞くが、それは間違い。

子供時代に誰もが熱心に観る、東映戦隊シリーズ
は今も昔もフィルム撮影。
だから最初にみたドラマは多くの子供は今でもフィルムな
のだよ。

255名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 02:01 ID:GPkdbz1U
>>254
だからどうなの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 15:21 ID:BNV9sGit
あげ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:22 ID:y2GiFIiB
結局どっちがいいんだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:31 ID:AZmlZVY/
フィルムがいいんだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:04 ID:LrIgeOZ1
フィルムだよね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:16 ID:8/BLnqie
>>257-259
ビデオがいいなんていうやつはぶっ殺せ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:26 ID:LNvDAuZ4
フィルムのどこがいいの?
何でビデオが普及したの?
フィルムの方が良かったら無理にビデオを使わないぞ。
フィルム肯定派の者答えよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 09:38 ID:9oIVX826
今はフィルム撮影でもモニターが出来るの。
何かの映画撮影のメイキング見た時そんな映像があった記憶がある。
昔の映画監督は必ずカメラマンに聞いてOK出してたと思うけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:09 ID:RqfrwCZ/
>>261
だ〜か〜ら〜
我々がフィルムに拘るのは、未だにアナログレコード愛好家が多いのと
同じなわけよ。
肯定だの否定だのという問題ではナシ。
OK? DO YOU KNOW JAPANESE??
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 12:14 ID:RqfrwCZ/
そもそもビデオ派はどうしてこのスレに居座ってるんだ?
煽り目的なら消えろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:54 ID:jcpgeef4
特撮で申し訳ないが……、
・純粋なフィルム撮影の作品……昔の「ウルトラセブン」

・フィルム撮影だが、現像後ビデオ化され、以後
編集等はビデオで行う作品……「ウルトラマンティガ」「ダイナ」「ガイア」

・ビデオ撮影な作品……TV「ウルトラセブンスペシャル」

・ビデオで撮影するも、質感を考えフィルムっぽく
特殊処理した作品……「ウルトラマンネオス」「ウルトラマンコスモス」

「純粋な〜」でも、テレビ放送する限り、テレシネは欠かせんけど……。
フィルム撮影でも、いつV化するかがカギになるな。
(編集をVでするか、した後V化にするか)

いかに、フィルムとビデオの違いが分かるかは、
「超光戦士シャンゼリオン」を進める。
この番組の映像がこのジャンルのもの中で、いかに軽い映像かが分かる。
さらに、この番組(特撮監督がフィルムにこだわった為)シーンによっては
フィルムで撮られているので、はっきりと両者の違い分かる!!のです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:38 ID:ijMSJvQV
>>265
「軽い映像」だったら「電脳警察サイバーコップ」の方が・・・(w
まぁ当時はビデオ合成技術も発達してなかったから、あのクオリティは
仕方ないと言えば仕方ないが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:44 ID:gcAwfbyQ
「電脳警察サイバーコップ」ってみたことないからわからないけどビデオ撮影なの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:33 ID:Clgjouof
>>262
>>100
を読みなさい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:18 ID:CQsOT2mt
>>266
漏れはリアルタイムで見てたよ。
餓鬼の目で見ても「うわっちゃちぃ〜」と思わざるを得ない画だったね(^^;
漏れがフィルム信者になったキッカケかな。
270265:02/09/13 22:07 ID:p7teLK/E
>>266
すっかり、「サイバーコップ」忘れてた。(当時見てないし……)
「アンドロメロス」も特撮では初ビデオ撮影作品なので、酷いね。
しかも、等身大じゃなく巨大モノなのでつらい。「グリッドマン」もかな。
グリッドは、正確には巨大モノではないけど……。
関係ないが、「シャンゼ〜」はアフレコも酷いね。

「ウルトラセブン1999」とか「ネオス」みたいに、ビデオ撮りでも後処理で、
ちょっとはマシにする技術が進んでいるので……戦隊もそろそろ、それで
いいかと、なっちゃうのでは……心配。

「ネオス」は、、満留カントクによると、シーンによってはフィルムを使ってる
らしい。見たところ分からないけど(↑きっと上の後処理でなじました為)
ビデオはまだ特撮定番のハイスピード撮影に制約があるので、6話の
湖から宇宙船が飛び出るシーンや、爆発の中を突っ走るネオス等が
フィルム撮影で、別班を組むわけにも行かず、半ばカントクの独断で
アリフレックスをゲリラ的に持ち込み……だとか。
271→続き:02/09/13 22:34 ID:7xQ3aWKf
平成仮面ライダーは、光キラキラとか、もうわざと意識してビデオ撮影
である事を、利用するっていうか、「ビデオ撮影の特撮作品」という世界
を自分達で築きあげて行こうとしている感じ。画面上下を黒くするのも、
その意気込みと思う。(ハイビジョンのクウガから繋がりもあるだろうが)
フィルムからビデオに変わっただけじゃなく、それならこういう表現
でってスタンスなんで、まだ評価する。(←ドラマ内容は置いといて)
一番イヤなのが、ただ撮影法をビデオに移行しただけモノ。

佐野「水戸黄門」の時、佐野自身が黄門の姿で電動自転車のCMに
出ていて、その放送が「水戸黄門」放送中なので、
ビデオ撮りの悲惨な水戸黄門ドラマが開けると、フィルム撮りの、
そのCMが流れ、どっちが本編なんだ、と笑ってしまった。
272→続き:02/09/13 22:35 ID:7xQ3aWKf
ビデオとフィルムどっちが、リアルなんだって?話だが、どっちの
技術者もこっち(自分)だって言ってる。
解像度がどうとか、持ち出すまでもなく……ビデオ派がリアルだって、
言うのは、大ライトだと大ライト、中ライトなら中ライトの光のように写る。
カツラなら、カツラに写り、セットはセットに写る。だから、リアルなんだと。、
特撮で言うと、模型は模型に、ゴムでできた怪獣は、ゴムで出来た怪獣
に写る。
リアル=本当の現実をビデオは、よく映し出せると思う。
だが、私たちフィルムドラマ派(←こんな表現でいい?)は、あくまで、
ドラマとしてのリアル映像を求めているのである(と思う)。
大ライトを太陽の日差しに、中ライトは、街灯の光に見え、カツラは境目が
わからなく、できたてセットは、十年暮らした部屋に……。
フィクションであるドラマをよりフィクションとして楽しめるように、そんな嘘の
リアルを、フィルムは作り出してくれると思う。

本当の現実のリアルを写すビデオは、ニュースとかで、
嘘の現実のリアルを作り出すフィルムは、やっぱりドラマで……、
でも、だいぶんビデオ撮りのドラマになれちゃたなぁ〜。

最近、ビデオとフィルムの違いを、映画をレンタルビデオで見たから、ビデオだ。
映画を家庭のビデオデッキで録画したので、ビデオ撮りだ。
と思ってる人がいる時代で……(w。


273名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:34 ID:cFvsVoFF
違いのわからない連中に、同じ場面をフィルムとビデオ両方で撮影して、両者の
画面を並べて同時に見せてみたいね。

>>272
熱弁だが、確かにビデオ撮影とビデオテープの区別がつかない人には話が通じないね。

フィルムが廃れつつあるのは、やはり編集が大変で制作に時間とお金がかかるから
だね。尽きつめれば、その理由しかない。で、フィルム使わなくなると、生産量も
減って、ますますフィルムは値段の高いシロモノになっていく。だからますます
使われない・・・。

アナログレコードのような柔らかな音質のCDも出てきたことだし、映像の世界も
そうなると思うが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 20:23 ID:IJPFIfDa
何度かでてきた。
ビデオ撮影であるにも関わらず、フィルム撮りのように
見せかける処理を施す技術は、『フィールドマージ』というものです。
「ウルトラマンコスモス」で使われています。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:21 ID:b0TO82EB
フィルムが高いからビデオが普及したって言うのなら、フィルムを大量生産してフィルムを普及させればいいのにと昔はよく思ったものだが…。
悔しいが今の状況じゃそれは無理だな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 02:37 ID:3Nh2lxyb
やっぱり、質感の違いだよね、決して緻密じゃないんだけれど
見ていて画面に深みがでるんだよね、しっとりと落ち着いていて
世界観が広がる。ビデオはまだリアリティだけ追ってる様に
感じてしまう。でも復活は難しいのかもね、私は全くの門外漢だから
解らないけれど、フィルムの作品の中には、音声が劣化している物が
時折見られるね、そう言った事も敬遠される一因なのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:44 ID:ctod7MvM
今日放映された「TASK FORCE」ってなんかフィルム撮影っぽいなあ。
>>220
予告編を見てみると残念ながらビデオ撮影のようです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:22 ID:6A3Qy1Tb
>>277
「タスクフォース」はBSデジタル放送絡みの製作なんでHD方式
(ハイビジョン)ですよ。おそらく来年の地上波デジタル放送が始
まれば、各局の撮影システムもHDに大幅に移行し連ドラの映像も
覆いつくすでしょう。…国の方針でTVの世界も変る時代になって
しまったか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:44 ID:ObroPja6
>>278
あの映像が主流になるなら目をつむろうかなあ。
少なくともビデオ撮影よりはマシ。
でも本当はフィルムに復活して欲しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:55 ID:CCGLRf1n




ど  っ  ち  で  も  い  い  よ  別  に



281名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 14:42 ID:uWdjJqIC
BSデジタルってただ単に画がキレイなだけじゃん。
しかも旧作の再放映ばっかり。オリジナル番組もつまんねーし。
数年後には地上波デジタル計画と一緒にあぼーんに一票

と、書いてみるテスト。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 16:51 ID:VNeYswhR
日朝会談で、
向こう側の報道カメラ……フィルム撮影しているね。
むこうのニュースはフィルム? 記録映画用?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:58 ID:Tnt7pQha
>>282
アレはフィルムじゃないと思われ。
向こうや東南アジア・イスラム諸国では1秒間に24かそれより少ない
フレームのビデオを使ってるらしい。
284名無しさん@そうだ潮音へ逝こう:02/09/17 19:54 ID:Wedu8vHF
連ドラがビデオ撮影になってもう、かれこれ15年くらい経ちますかね?
б(^^)もスチュワーデス物語やスクールウォーズなんかリアルタイム
で見ていた世代なのでフィルムの絵のほうが好きです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:23 ID:W3fIt3pO
>>217
いや、いやカメラが、ロール付きみたいだったから……。
詳しくないけどアリフレックス?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:27 ID:5IUAnJx2
映画会社が製作する連ドラと局製作組ではかなり違うよ。
典型的なのが日曜劇場、古来からVTRが基本だったりするしね。

逆に東映 東宝 松竹 大映は映画会社の中にはテレビ製作班
が設けられ、輸入洋画ドラマに対抗しようと「特別機動捜査隊」
など国産初の60分テレビ映画を作っていった経緯がある。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:46 ID:itPke7as
あのう、超初心者ですみませんが、ここでよく言われている「HD24Pカメラ」って何の略なんですか?
HDとか24Pの意味を教えていただけると助かるのですが。
超初心者的な質問で恐縮ですが、ぜひお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:13 ID:dTtdY9RB
>>287
HDはハードディスク
24Pは1秒間に24コマの意・・・・・・だと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:00 ID:cxTuYuF/
>>287
HD24Pとは
「High Definition(HD)」の解像度(1920×1080ピクセル)で、
24コマ/秒の再生(走査)を行う、フィルムとの親和性が高い
デジタルシステム。HDフォーマットのデジタル信号をそのまま
プロジェクターから上映するため、データを忠実に再現できる。
また、デジタル映像からフィルムへの変換工程がないので、
製作コストの削減も期待されている。
つまりHD24Pカメラとはこの方式のための撮影ができるカメラの事です。

290名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:57 ID:iXFOBsHa
>>287-289
ちなみにこの方式で撮影されたのがスターウォーズエピソード2とか仮面ライダー龍騎映画版など今のところ特撮関連が多い
特徴としては24コマ採用により映画の質感を保ちながらもVTRと同等の画質を実現。
上記に述べた作品はいずれもフィルム変換され公開されているが、一部の劇場ではVTRをプロジェクターで投影し上映されている
近いうちには殆んどの映画撮影はこの方式が採用されるであろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 09:09 ID:XTU7ADwi
HD24Pについては、以前キネマ旬報に、
「解像度の面ではフィルムよりも圧倒的に低く、フィルムへの対抗システムと
なるうる物ではない。これを機に、100年以上培ってきたフィルムワークが
衰退するとも思えない。事実、欧州では日本やアメリカほど注目されていない」
みたいな事が書いてあった。
本当だとしたら嬉しいんだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:04 ID:O52fnUol
特撮ものの高原とか大地での戦闘シーンや刑事ドラマのアクションにしても聞き込みシーンにしても、ちょっと見づらくて古さ感じるけどワイルドな雰囲気をかもし出すフィルム映像が良かったのにな。
いや、古さを感じてもその古い感じがよかったんだよな。
ビデオ映像は新しさや身近さを感じてきれいだけどリアルじゃない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 17:29 ID:dB+Zw0+x
今度CSでグリッドマン始まるぞ
え、なにそれって???
円谷プロが93年に放送した特撮なんだがビデオ合成の映像が逆に古臭いんだよな
ちなみに平成ウルトラのルーツ的作品ね
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:21 ID:i8140zzK
>>293
TBS土曜夕方5時半枠で半年続いてましたっけ。
しいて言うと巨大化したサイバーコップか。

来週の「実録 よど号ハイジャック事件」は再現ドラマと
ニュース映像で構成するそうだ。あの当時のニュース素材
だから16mmだと思われ

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:01 ID:gzwU3mTU
再現ドラマはビデオ撮影でしょ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:26 ID:T1crIvfG
特撮ヒーロー、時代劇、刑事ドラマをビデオ撮影でしようとするスタッフやそれをいいと抜かす視聴者は全員キチガイだ!!
全員精神病院かさもなくば火葬場に行くべき!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:51 ID:+dvuuHnI
>>296
オマエガナ
だからフィルムヲタは嫌いなんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 02:12 ID:gibKfnJC
そのうち「CMの画像はほとんどが暗くて汚い」と
クレームをつける椰子が出てくるんだろうなあ…
両者はほとんどがフィルム撮影で、ビデオ撮影のほうが貴重。
>>297もその1人では?
299298:02/09/22 02:22 ID:gibKfnJC
須磨祖。「両者」って書いたけど、あと1つは
プロモーションビデオの話ね。
最近はビデオ撮影のプロモーションビデオというのもあまり見ない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 09:26 ID:25ZHowQE
CMってホントにフィルム撮影?
フィルム特有の画面ブレが見られないんだが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 09:36 ID:5i24k6fN
>>297
オマエモナ
お前みたいな奴がいるからビデオヲタは胸糞悪いんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 10:59 ID:186X3dH/
>>296-297-301
邪魔だ消えろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 13:57 ID:PnSCTas/
>>302
オマエモナー
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 17:16 ID:e7IJTAHw
>>300
たとえフィルム撮影したとしても、マスターの素材がビデオテープならブレるはずがない
それにテロップはVTR編集時に付け加えてるので、結果的にフィルム独特の雰囲気があまり感じづらいんですよ

最後に、
300オメ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:33 ID:tUqMwbdR
最近のテレビドラマではほぼ100%がビデオ撮影なのに対して、
なぜCMはほぼ100%がフィルム撮影なんでしょうか?
ずっと不思議に思っています。

この不可思議な現象を、識者の方で誰かマジ解説してください。

306名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 01:48 ID:N0TGoJr8
「世にも奇妙な物語」っていつも一つだけフィルム撮影っぽい話があるけど、あれって本当はどうなの?
フィルム撮影、それともHD24Pカメラ?あるいはビデオ撮影をフィルムっぽく処理しただけなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:05 ID:JF2k5KyR
>>304
>マスターの素材がビデオテープならブレるはずがない
そうか?
撮影やテレシネの行程で、どうしてもブレは生じてしまうと思うが・・・
現にハリケンジャーや濱マイクではブレが見られる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 20:47 ID:eBFMVbFy
>306
世にも〜のフィルム作品、自分が知る限りの一本は、岩井しゅんじ(漢字忘れ)
監督、出演は豊川悦史、ちはる。クレジットにテレシネ○○とあったので、 
おそらく16ミリ、テレシネだと思われるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:44 ID:+VJVxciA
今日のよど号ハイジャックの再現ドラマ、ビデオかフィルムかよくわからなかった。
まあビデオだと思うけど。なんか微妙でわからないんだよな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 23:57 ID:F+LYVScK
>>309
よど号 再現はビデオでしょ。その割りに仲村トオルら俳優陣の
顔アップになるど肌筋までよく映っていた。HDだったのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:24 ID:EU50AlyE
>>309-310
アレはどう見てもV録りからフレーム抜いただけの粗末な代物である。
いい役者使ってる割にはセコい。「世界まる見え」の再現ビデオかと思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:09 ID:AyV3keLs
フィルム(・A・)イクナイ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:02 ID:Q/dk7fht
よど号もそうだけど、昔のニュース映像で使われてたフィルムって
本当に16mm?漏れは8mmだと思っていたが・・・
ドラマやなんかとはキャメラが違うのか?

314 :02/09/25 22:08 ID:dGHa7ew/
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:48 ID:Ptmm3goo
>>312
消えろ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:15 ID:wpG9jT4B
HD24Pって、撮影だけでなくフィルム作品のテレシネ・フィルムスキャン作業にも
使用されてるって聞いた。
どんな感じになるんでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:20 ID:C4fM+aGx
現時点で(10月1日現在)フィルム撮影の番組ってあるだろうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 09:37 ID:/I9ftH83
>>317
ハリケンジャー
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:42 ID:5FyvJyYV
今俺の住んでいる区域では「はぐれ刑事純情派」の第5作(92年放映)が再放送されている。
当然フィルム撮影だけどここで疑問がある。
それは回によってフィルムの明るさが違うことだ。具体的には第2話は全体的に色合いが濃く画面が暗いのだが、第3話は画面が明るくビデオ撮影をフィルムっぽく処理しているのかと勘違いするほどだった。
第5作はこのようなことが多い。まさか8mmや16mmをランダムに使用していたわけではないよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:44 ID:ILZsFu4F
今日TBSで放送された「陰陽師」ってフィルムなの?それともビデオ撮影をフィルムっぽく処理したの?あるいはHD24Pカメラ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 09:39 ID:equCLQv6
>>320
どうみても35mmフィルムだろうよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:56 ID:WmtDInIh
だってあれ映画じゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:40 ID:7U27/jlM
時間ですよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:51 ID:RmCk8GUC
>>319
それは再放送のテープが使い回しすぎだからじゃない。
これほど地方局回しで再放送すればテープだって劣化する。
特に初期のはぐれ、さすらいの色調バランスが崩れているの
はよく目立つ。マスターネガは東映かテレ朝が管理している
のだろうが、ニュープリント版は作ったほうが良さそう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:50 ID:09+BN8I/
>>324
>マスターネガは東映かテレ朝が管理している
アレって最終的にビデオ編集だから、原版はビデオなんじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:56 ID:v7KmnJgm
「特捜最前線、大都会25時、ベイシティ刑事」以降は
ファイン・ネガ・ビデオシステムじゃなかった。
327319:02/10/05 00:37 ID:OL5myXBt
>>324
そうかなあ。確かにそれもあると思うけど今ひとつ納得できない。
今思い出したんだが、テロップも第2話と第3話では違うよ。
第2話のテロップはフィルムっぽいけど、第3話のテロップはビデオっぽいよ。
それも使いまわしすぎのせいなのかなあ…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:25 ID:brxhkcYq
age
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:36 ID:LDE6LvCe
現代劇の連続シリーズ物の作品で撮影から放映までフィルムで
通したのは「勝手にしゃがれヘイ・ブラザー」が最後になります。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:28 ID:JCDndCRp
今売ってるぴあの永瀬正敏インタビューより。

この11月からテレビは全部デジタル化されるので、
フィルムのテレビドラマは多分これで最後だよ、と聞いて、
ああそうなんだって感じましたね。

マジ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:23 ID:k5eA82/7
フイルムは高いからな
16ミリで4分くらいしか回せないのに一缶ウン万円する
それに対してHDCAM(ハイビジョンフォーマット)は40分回せるテープが
一本5000円くらいですむ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:39 ID:m8IDILBK
デジタル化とフィルム撮影は関係無いのでは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:53 ID:94uz+azV
>>322
最近は映画だからって必ずしもフィルムでとる訳ではないみたいよ。
最近の仮面ライダーなんかはHD24Pだし、ナースのお仕事もビデオ撮りらしいし、、、。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:53 ID:94uz+azV
↑両方とも劇場版ね。
335名無しさん@お腹いっぱい:02/10/14 21:06 ID:FsEJhOqs
来年の「踊る大捜査線」はHD24Pにおそらく変るんだろうな?
でも踊るはビデオ撮りが合ってるね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:20 ID:6Qw/17Hf
今日のニュースステーションで8mmカメラの特集をしていたな。
8mmを使った自主制作映画も取材していたが、フィルムを使うとちゃちいセットもリアルに見えるんだよな。それがフィルムのいいところ。
映画を作るのならやっぱフィルムが一番だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:14 ID:iptqeGLL
ビデオドラマも何年も経つとフィルムみたいな画像になる
と思っている人が結構多い。
違いの解る人は少ないよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:53 ID:JS1R6Hzf
子連れ狼はスーパー16mm撮影と番組の最初に字幕で紹介していたな。
子連れ狼を見た後だと水戸黄門は見ていられない。
ところでスーパー16mmと普通の16mmってどうちがうの?
またスーパーで撮影した番組って他に何があるの?
339注ん:02/10/19 00:44 ID:6rFvfI8m
IMAGICA専門用語辞書より
 http://www.imagica.co.jp/dic/s/super_16_system.html

フジテレビのフィルム時代劇は、4年前からスーパー16で撮影されているよ。
ハイビジョンソフトや劇場公開といった、ワンソフト・マルチユースで、
フィルム撮影の高コストを吸収するのが目的なんだ。
ただ、地上波TVで放送するため、「ビスタビジョンの撮影」でも、
役者の演技の枠は「スタンダード」枠内なんだ。
ビスタビジョンの枠をフルに使うと、地上波放送のときは
トリミングすることになるからね。

今回の子連れ狼は、ワイドTVの普及もあって、
ビスタビジョン枠いっぱいの演技ができる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:49 ID:iAXITOQV
もし水戸黄門をHD24Pカメラで撮影したらどんな風になるかな?
画質的にはビデオよりマシになるだろうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:51 ID:jJz3xZuM
スレタイに一票
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:53 ID:YEDKXYiL
来年のフジ剣客商売はスーパー16のワイド画面のまま放送だよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:10 ID:9Q56WGft
>>342
フィルム撮影のままで放映されるとは嬉しい限りだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:43 ID:C8ixmpwy
age
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:58 ID:E2ZiovOu
「怪談百物語」ってHD24Pカメラ撮影?それともビデオをフィルムっぽく処理したものなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:29 ID:zmmexD99
昨年公開された仮面ライダーのHPで書いてあったけど、
HD24Pってアクション物ではいいけど、
あまり動きの無い映像にはむいていないんだそうな。

だから一般的なドラマには、まだまだ使えないみたいな事が書いてあったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:26 ID:Yahu2m2F
今やっているオロナイン軟膏のCMって何ミリフィルム?
めちゃくちゃ懐かしく感じるんですけど。
348 1:02/10/24 23:30 ID:YfKB2/S/
怪談はビデオからのエフェクト処理くさいなあ。
SAYAKAのCMは8mmだね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:38 ID:cm/V5wjH
>>343
フィルムのままの放映じゃないよ。
当然テレシネ変換します。
フィルムを直で放映することは、恐らくこの先ない
と思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:23 ID:t68oG7hT
>>349
そうなるとビデオっぽくなるのかな?
フィルムテイストが少しでも残っているなら目はつぶるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:24 ID:lQGRz6Re
>>343>>349
フィルム撮影された作品(テレビ映画、劇場用映画)をテレビ(ビデオ)で
放送する為の作業がテレシネ作業と言う。
つまりフィルムで撮影された素材をビデオに収録するわけだ。
フィルムを直で放映すると言う事は過去にもないし未来にもありえない。
各家庭に放送局が映写機でも設置すれば別かも知れんが(w
352349:02/10/25 10:39 ID:CXI8mYOS
>>351
日本テレビの「勝手にしやがれ・ヘイ・ブラザー」まではフィルムを
直に放映してました。
つまり、テレビ局でスクリーンに投影した画像を電波に乗せていたん
です。
「刑事貴族」と「あぶない刑事」の画質の違いがこれです。
「刑事貴族」はテレシネ変換後の映像、「あぶない刑事」はフィルム
の直の映像ですが、やはり、「刑事貴族」はフィルムの持つ深みや陰影
はかなり損なわれています。
つまり、過去にはフィルムを直に放映していたのです。
353351:02/10/25 11:47 ID:Tnhzr3Ky
>つまり、テレビ局でスクリーンに投影した画像を電波に乗せていたんです。

だからそれがテレシネ変換技術なわけですよね。
昔は上映用のプリントフィルムを映写機にかけ、映写された光をミラー(鏡)と
特殊レンズを介してビデオカメラに導くことによってビデオ化していた。
要は、映写された映像をビデオカメラで撮影してテープに収めるか、
生中継のようにそのまま電波で飛ばすかということでしょ。

まあ、これがフィルムを直に放映していたと言う意味なら納得。


354349:02/10/25 13:00 ID:FLZAmGhW
>>353
そうです。
ここでフィルム云々と言っている人達の多くが違いを良く解っていな
い様なので説明したつもりでしたが、説明不足でした。
つまりフィルム撮影した作品自体をビデオソフトに変換して、編集や
テロップなどのエフェクト作業を行った物をこの板ではテレシネと言
っている様です。
個人的にはビデオ編集の物はフィルムの持つ魅力を大幅に減らしてし
まっていてあまり好きではないのですが、これも時代の流れなのでし
ょうね。


355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:17 ID:Xz9+DQ7S
ところでテレシネって何かの略称?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:40 ID:wi0iuHEN
>>355
そのまんま
Telecine Translation テレシネ変換
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:46 ID:Xz9+DQ7S
>>356
なるほど、勉強になりました。どうもありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:07 ID:8rRhCY2Z
近年の日テレ系でテレシネしていたドラマ。 

(連ドラ)
刑事貴族 3シリーズ 
はだかの刑事 
もう一つのJリーグ
私立探偵濱マイク

(スペシャル)
俺たちの旅二十年目の再会 
七曲署捜査一係’97 98 99
刑事(けいじ)
太陽にほえろ!2001

(火サス)
わが町シリーズ
地方記者立花陽介

刑事貴族から尚且つステレオ放送に変ってサウンド
にも迫力かかったのは言うまでもないだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:57 ID:wwauyjIz
もう一つのJリーグはビデオをフィルム風に処理しただけじゃないの?
画面もそれっぽかたし、クレジットにも現像所やテレシネ等の表記が
無かった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:39 ID:rNflKNff
「俺たちの旅・二十年目の再会」は始まった瞬間
画像の安っぽさに参った。
361注ん:02/10/27 00:32 ID:f9pa+ARc
「もうひとつのJリーグ」はフィルム撮りだよ。
ラボは東京現像所 ポストプロはビデオ処理
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:34 ID:++woQoOG
大映ドラマもフィルムじゃないとかなりサムイ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:09 ID:+TTOsqzF
戦隊モノなんかは'99年の「ゴーゴーファイブ」までテロップとか全部オプチカル処理だったけど
アレもビデオに落とさずにフィルムを直に流してたの?
364 @ななs:02/10/27 21:44 ID:PJOJZeKD
>361
そうだったのか…。
365注ん:02/10/27 22:19 ID:yn4W2B+f
>>363
おそらくD2に落としてると思う。
『カーレンジャー』「BFカブト」の途中からネガテレシネになったから。
そのときからエンドロールは「現像」ではなく
「ファインネガビデオシステム」となっている。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:53 ID:qBFrpCA+
「地方記者立花陽介」は最近はビデオばかりだからがっかりだ。
あとフィルム撮影の場合はクレジットにテレシネって表現出るのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:10 ID:ijldTuPI
石原プロの「ゴリラ」もVTRに落としてたけど、テロップ
とかはフィルムに焼き付けた後だったからまだよかった。
でも、そこまでやってるんだったら何もビデオに落とさ
なくてもいいのにな。
テレビ局の都合なのかな?
368ごんべ:02/10/28 06:22 ID:rmLKT13Y
>スーパー16

16ミリフィルムの片側は、通常サウンドトラックに使われるけど、
そこをつぶしてビスタ比率に近い横長ワイドで撮影するキャメラを使ったシステムです。
35ミリにブローアップして、劇場用映画に仕上げる。16ミリとして上映するためには、
専用の映写機と音声再生装置(DATとか)を同期させる。
テレシネにかけてVTRで編集仕上げするなら、これがいちばん今日的かもね。
おれは、ナマなVTR映像なんかよりは、
ビデオキャメラ撮影でもF効果かけたり24Pだったりするののほうが好きだし、
自分でもよくやってる。
気に入らないのは、スーパーインポーズやオプチカルをビデオ処理しても、
そのあとでフィルムルックにしない安易なやりかた。
あれじゃ最初から何もしないでナマVTR映像の方がましだ。シラける。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 09:14 ID:pt2zR3Ku
東映のV氏ねなんかは数年前までテロップとか全部フィルムに焼き付けてたね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 10:27 ID:LT0xPou0
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:58 ID:YPC074rt
フィルム映像の特徴って、「ぽっ」って音がしたりCMから番組に入る時に一瞬画面が黒くなることかなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:51 ID:A6MFkKRq
ビデオで撮影してフィルム収録にしたらどんな画面になるんだろう?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:02 ID:noOV87oO
>>372
ピーマン80みたいになる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:59 ID:JZIQkdVk
ピーマン80って何?
375 :02/11/05 07:03 ID:92nxUE5W
>>372
戦隊やメタルヒーロー物の合成シーンを見ろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 17:42 ID:24FKOXz2
>>374
アニメ「エースをねらえ!」(映画版)と同時上映されていた、しょーも
ない映画さ。内容はぜーんぜん覚えとらん。
http://www.bunbun.ne.jp/~tetsu/pl_movie04.htm
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:22 ID:ko9fhXUF
ピーマン80はTBSの「8時だよ全員集合!」「クイズダービー」などの
pが製作した映画で、テレビっぽい作品ということでビデオで収録、フィルム
に変換して劇場公開した。劇場では視て無いがテレビ放送はビデオのまま
だった。他に薬師丸ひろこの事実上のデビュー作「東芝日曜劇場 装いの街」
が「セーラー服と機関銃 完璧版」と同時上映された時もビデオからのフィルム
変換だったが、あまり違和感はなかった。
どうじ


378377:02/11/05 22:26 ID:ko9fhXUF
変な改行、消し忘れの文字があり申し訳ない
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:20 ID:vpoBuLci
きょうからNHKで放映が始まった「はんなり菊太郎」ってHD24Pカメラかな?
それともビデオをフィルムっぽく処理したものかな?
いずれにせよ、ただのビデオ撮影に比べると画面が暗くて俺的には歓迎なんだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:11 ID:Ix4zxohU
HD24Pじゃないの。今の国営放送がフィルムに踏み切るとは思えない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:31 ID:xI4NEjzH
>>379
ビデオ録りにフレーム抜いただけと思われ
382?@?@:02/11/09 21:35 ID:eSOyQ9G9
フジテレビの怪談はHDCAM24pで撮影されているが
全くフイルムの質感がない。ちゃんとビデオエンジニアの人が現場で
調整しないとただのビデオ画質になるらしい
パナソニックのやつはその設定がすごく簡単らしいが
いかんせんDVCPROHDというフォーマットが出回っていないので
テレビでは使われていない
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 14:36 ID:T2FqLruh
ナイトホスピタルもフィルム撮影なのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:59 ID:md3pAxPC
カメラの前で扇風機みたいなのを回して撮影しているのを見たことがあるんですが
あれってフィルム撮りっぽい効果を狙ってやってるんですかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:21 ID:0m4bBkP8
>>384
どういう状態での撮影か文面だけではよくわからんが、
レンズの前というなら扇風機ナメのカットだったんじゃないの?(w
あとは被写体にキャメラ前から風を送っていたとか。
もし雨の中のムービー撮影だったらレンズに水滴が付かないように、
レンズ前に取り付ける機材(シャッターと同調する、ワイパーのようなもの)
があるし(名前失念)、
雪(作り物)降らしとかだったらレンズフードに雪がたまらないように
吹き飛ばす目的で扇風機を廻したりすることはあるが…

どういう撮影状況だったの?
386384:02/11/10 20:52 ID:TEscnLzJ
>>385
単に外野から見てただけなんですが、CMかなんかの撮影だと思います。時代劇っぽい。
撮影中のモニターの画面を見ていたら、
スタートとともにカメラの真ん前で羽が回り始め、
カットでそれが止まったので、カメラの前で小さい扇風機でも回しているのかな、と。

もしかしてフィルムの回転?
387385:02/11/11 01:06 ID:zWSOigGa
>>386
>撮影中のモニターの画面を見ていたら、
>スタートとともにカメラの真ん前で羽が回り始め、
>カットでそれが止まったので

ムービーキャメラのシャッターが回転している(切れている)のが
ビジコンのモニターにそのまま出ているだけの事だと思います。
もちろんフィルム上にはパラパラ感はありません。
ノーマルスピードの撮影ならばビジコンを若干調整すればなくす事もできるけど、
撮影助手がしなかっただけの事だと思います。
ビジコンについてわからなければ検索してみて下さい。
388384:02/11/11 02:33 ID:Qp4ZaAnZ
>>387
なるほど、そういうことでしたか。どうもです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 03:00 ID:FVjhHW9o
「トリック・劇場版」もHD24P撮影だよん。(・∀・)クワッパ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:15 ID:qK/bF1Jf
>>389
そうだったのか。
TVスポットとか見る限りでは、かなりフィルムの質感が再現されてるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:07 ID:3Ylux3K+
自治体が設けている資格に16ミリ映写技師ってのがあるけどどういうのか知らない?
俺、今度16ミリ映写技術講習会ってのに出ようと考えているんだけどね。その講習を受けたら上の資格がもらえるんだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:30 ID:lTwG7qEB
今週発売の文芸春秋に「新しいドラえもんを見て泣き出した子供たち」ってのがあった。
ドラえもんも最近デジタル彩色化したんだが、一部のファンから「絵が軽軽しい」とクレームがきているとかいてあった。
フィルムからデジタルに転換したら失敗するいい例だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:20 ID:roH77gQz
>>392
朝日新聞のラ・テ面の投稿欄にもクレーム来てたね。
>主題歌のテンポが早すぎるとか
ドラえもん総合スレ3〜プリンとゆず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033908347/
ドラえもん新オープニング
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037354759/

アニメのCG処理化が急速に進んでいるわけだが、
動画用セルロイドの生産中止や動画の海外発注化による影響と思われ。
#先週のテレビ東京「ガイヤの夜明け」でやっていたが、
#ベトナムに発注した動画がネット経由で送られて来るそうだ。
あのジブリまでCG導入だから、この流れは止められないよね。
394392:02/11/18 00:22 ID:gdugr/TK
あれは「週刊文春」の間違い。すまん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:47 ID:GZp7if+Q
>>392
こうなると以前話題になったテレビを見ている子供が癲癇を起こした問題との
関連も追求するべきじゃないかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:52 ID:roH77gQz
>>393訂正
誤・#ベトナムに発注した動画がネット経由で送られて来るそうだ。

正・#フィリピンに発注した動画がネット経由で送られて来るそうだ。

参考
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1036669305/
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:38 ID:bl2GzJ4F
>>395
それは全くの別問題だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 00:11 ID:6aisVHZu
ライフカードのCMって何ミリ?
少なくともフィルム撮影だって事はわかるけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:27 ID:T1QeHyOA
>>383
あれはどう見てもビデオでしょう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:27 ID:T1QeHyOA
ついでに400ゲット!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 12:32 ID:xM4Uj1DU
探偵家族のEDって8mmぽかったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:49 ID:uzfCfvYT
誰も来ないな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:01 ID:DDXW6Kek
ではあgえ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:27 ID:MEv7fqF7
age
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:48 ID:kEO/ju06
age
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:10 ID:15/RIq1Q
今度放送されるテレビ東京の正月時代劇は撮影方法がHDVTR方式だそうだ。
これって単なるビデオ撮影ってこと?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:59 ID:D1j6/CRJ
土ワイとか特捜最前線とかなつかしい。フィルムは怖い雰囲気でまつ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:27 ID:JhkfoQM3
残念ながら、フィルムをちゃんと扱える技術者が年々減少しています。
濱マイクのような明確な狙いがない限り、フィルムでドラマが作られることは
まずないでしょう。(濱マイクは永瀬さんの強いこだわりが実現した。)
今や映画もHDCAMで撮影する時代なんだから・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:52 ID:/hJypvsb
>>408
CMや映画は、まだまだフィルム撮りが多いですが何か?
410408:02/12/14 06:27 ID:JhkfoQM3
>>409
そんな事は知ってます。私が言いたいのは、映画でさえHDCAMで作られることが多くなった
のだから、ドラマをフィルムで撮る機会は今後更に減少するだろうということです。
技術者の減少も本当ですよ。ソニーPCLなんて現像業務をやめて技術者をほとんど解雇して
しまった。そのほとんどの方がこの業界から去ってしまいましたから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:35 ID:tC4RR1nl
じゃあ俺たちがフィルムを扱う技術を覚えるか(苦笑…。でも半分本気)。
あるいはフィルムっぽく見えるならビデオでもHDCAMでも目をつぶるか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:02 ID:3o29u5ze
NHK大河ドラマはビデオ撮りなのに、時代劇はフィルムと拘る理由がわかりません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:53 ID:9Bc4HDF9
海外のTVドラマはフィルム撮影だと思うけどどうなのかな?
414 :02/12/16 20:43 ID:3LARYmYF
>>412
じゃ、大河ドラマもフィルムで撮りゃいい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:31 ID:EX/81VHG
>>414
昔はフィルムで撮影してなかったけ?大河どらま
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:26 ID:+Y7aEgGU
いつ頃から大河はビデオになったんだ?
417加藤剛の:02/12/17 01:41 ID:bfEk4V0X
風と雲と虹とあたりまではフィルムだったような
418?f?B?[?u:02/12/17 02:43 ID:lzDGCSjc
フィルムでとらんと、映像文化も滅亡ぞ!!!!!!!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:23 ID:IIwD1aEs
大河は最初っからビデオ撮りのはずだよ。
ただ昔はビデオカメラがでか過ぎてロケに持ち出せなかったから
ロケで撮るしかないシーンだけフィルムを使っていた。
420417:02/12/17 05:12 ID:bfEk4V0X
>>419
いやね、NHKでそんなことを言ってたんですよ、確か。
「風と雲と虹とまでフィルムでした」みたいな。

勘違いだったのかな?
419さんの指摘からするとフィルムも併用してたってことのようですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:34 ID:wY7WQvwE
>>420
合戦シーンだけフィルムだったはずでは…

ちなみに海外の刑事ドラマでビデオ撮りで代表的なのって何?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:19 ID:lcFOFvst
裸のガンを持つ男の元になったテレビシリーズって
ビデオ撮りじゃなかったっけ?代表的とは言えないけど。

空飛ぶモンティーパイソンもロケはフィルム、スタジオは
ビデオと分かれてたね。
男はつらいよテレビ版最終回もフィルム混在だった。
当時見てた人は違和感なかったのかな?
423 :02/12/18 08:05 ID:UKbdAeN5
ちょっと質問。
「あぶない刑事」の本放映時って、予告編の最後にビデオ合成でサブタイが入ってたけど、
あの予告編て業務用テープに落としてたんでしょうか?
それともテレビ局の調整室か何かでフィルムロールのタイミングに合わせてスーパーを入れてたんでしょうか?(臨時ニュースみたいに)
教えてください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:21 ID:8oefV0qN
>>423
本放送の時に入れていました。
ビデオには落としていません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:10 ID:wGG5aooz
基本的な質問で恐縮ですが、ビデオとフィルムのテープって見た目でわかりますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:33 ID:4ztGQsAt
昔なら一目瞭然だったが
最近のは分かりづらい。
両者の画質の感じが歩み寄ってる感じ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:59 ID:WG+c5Ump
>>426
そりゃあなたが鈍いだけ。
428 :02/12/19 11:58 ID:LvIZjsjG
>>425
「ビデオとフィルムのテープ」という表現がさっぱりわからん
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:31 ID:9c0wNSwo
>>427
ピンポンとかトリック劇場版とかビデオに見えるんですか?
フィルム撮影とは思ってないよね?
430425:02/12/20 00:50 ID:CEyGtg5l
>>428
失礼しました。
つまりこういうことです。写真機材の店に行くとビデオ撮影に使うビデオテープや8ミリカメラに入れるフィルムを売ってますよね。
そのフィルムとビデオテープの材質は何かということが知りたいんです。
431425:02/12/20 00:51 ID:CEyGtg5l
もし同じ材質ならどういう風にしてフィルムやビデオテープにしていくのかが知りたいんです。
432 :02/12/20 13:06 ID:0CufwvUF
↑そもそもフィルムとビデオテープってのは全くの別物なんですけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:05 ID:n7hCeVSn
>>430
材質と言う点ではフィルムもビデオテープなどの磁気テープは
ポリエステルで作られてるんじゃなかったっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:06 ID:9zrbwgG6
>>432
どういう風に違うの?情報希望。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 16:41 ID:P6cWN4rA
なあ>>434
そもそもあんたは「フィルム」という物について全く理解してないんじゃないか?
わからなけりゃ基本から勉強しる!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:02 ID:j1vB7BKk
>>434
情報の記録,再生方式がフィルムとビデオテープでは全く違うことは
わかるよね?
素材云々ではないんですよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:07 ID:k7kRxqpP
恋人はスナイパー2
アクション部分だけはHD24Pで撮っているのか?
このドラマもフィルム撮りだったらもっと臨場感出そう
でも前回より面白いよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:03 ID:I9Ntpd/f
今日放映された時空警察捜査一課。
あれってなんかフィルムぽかったなあ。でもビデオ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:49 ID:faDW/yU7
今日の朝日新聞の夕刊に今年のドラマの総括の記事があった。
そこで私立探偵浜マイクが「斬新な映像」とあった。
フィルム撮影が斬新とは、時代を反映しているな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:19 ID:5PyjHvsZ
私立探偵浜マイク放送前の特番で「テレビドラマでフィルム撮影は初の試み」
っていってたらしい。  

オイオイ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:44 ID:ALLSN7hE
>>440
それ本当?じゃあ昔の映画監督が撮ってるフィルム撮影のドラマは
どうなるんだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 18:29 ID:V9ss5R1u
一度でいいから「渡る世間」「高校教師(真田と桜井)」あたりはフィルム
で見たいなぁ。

セット丸出しにフィルム撮り、かの「キャプテンウルトラ」だってTBSドラマ
の歴史に残るものだろ。
443山崎渉:03/01/10 06:22 ID:ukglFp+h
(^^)
444山崎渉:03/01/10 18:56 ID:+X/DPnMz
(^^)
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:28 ID:6YmYoaNC
ようわからん
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 20:58 ID:c8QbfUbT
>>442
TBSのビデオドラマの質感はフィルムに近いものがある。
フジみたくパリっと明暗が分かれすぎていない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:19 ID:idV5G2Mb
今日放映された「京都迷宮案内」にフィルム撮影のワンシーンがあった。
過去を回想するシーンなんだけどどう見てもあれはフィルムそれも8mmだったように思う。
画像も荒かったしな。なんか嬉しかったよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:12 ID:JbC4g/rF
ただビデオをフィルム風に加工しただけでは?
みてないので判らないけどその可能性が高い
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:43 ID:T6QmWavI
たとえビデオをフィルム風に加工していてもフィルムっぽく見えればいいかなと考えてしまう俺…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:14 ID:toZFsgzi
初めてこのスレを発見したよ。
フィルム復活か。いいこと言うねぇ。
でもね、ハードをフィルムに代えればいいってモンでもない。
アナログの心なのよ。
空気感じる心、空気の温度を分かる心。
この21世紀にどれだけ、アナログの心を持った人がいるかね。

>>447
完全に後加工です。
過去の映像の再現シーンのほか、ドキュメンタリーでも使われます。
技術的にはコマ送り機能、解像度の変更、ホワイトバランスのマニュアル設定など
で、簡単にできます。DVDの特典映像のメイキングなどでよく紹介されてますよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:18 ID:ByhOi17U
>>450
あれってビデオなの?俺もだまされたなあ。
でもすごくフィルムっぽかったからああいうビデオ撮影ならいいかも…。
こんな俺はここから立ち退くべきでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:26 ID:aXgJBpYG
平成ウルトラはフィルム?ビデオ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 10:43 ID:/5ubcrqc
フィルムなんて絶対嫌だ!画面暗いしドラマをこれでやられると,
見たいものでも見たくなくなる... 
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:09 ID:2Ee09+uM
オフ会潰し屋の手口

目ぼしい女コテの連絡先を入手すればオフ会は用無し。
個別に連絡取るほうが効率良く食える。
女コテを名無しで煽ってコテハンでフォローを入れたり
自作自演で自分を叩いて同情票集め。
名無しや騙りでスレを荒らし
仮想敵を作りメンバーの結束を濃くして自分を信頼させる。
ある程度の信頼関係ができれば新規のオスの参入を阻止するために
オフ会潰しを画策。
一番てっとり早いのは幹事潰し。
捕獲した女コテを食い尽くして在庫が切れると
また目をつけたオフ会の常連になる。
ネット暦が長くオフ会で人を騙す手口は熟知しているため
表面は実直な人物像を装うのに長けている。が
そいつの出入りするオフは幹事の力量に関係なく潰される。
オフ暦長いのに幹事をやらないのも特徴。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:33 ID:VwyT5pC0
>>453
じゃあここに来るなよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:41 ID:vf53fzvE
普通フィルム作品はテロップとかでファイン・ネガ・ビデオシステムとか紹介するよな。
ところで今放映されている八丁堀の七人はそういった表示がない。と言うことはビデオ撮影?
しかし「この番組はスーパー16mmサイズで送りしています」とある。どういうことだ?
あと関係ないが「送りしています」じゃなくて「お送りしています」だろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:49 ID:L1pd7UKb
>>456
「ファインネガビデオシステム」ってのはVTRにテレシネする技術のひとつであって
フィルム撮影であることと「ファインネガ〜」クレジット表記有無は全く関係無いよ。

>>452
ビデオをフィルム風にエフェクトかけたものらしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:03 ID:FN6eg6lx
>>453
プッ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:01 ID:Eo9+ZBr8
西部警察も、HD24P撮影なんだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:04 ID:7jSjqKZb
鬼平犯科帳は良かったなぁ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:52 ID:qea8fTfT
>>459
それでも単なるビデオ撮影よりはマシでしょう。
本当はフィルムがいいんだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:26 ID:bhEUX0Nk
>>461
でもね、わざわざビデオでフイルム風に撮るくらいならフイルムで撮ればいいんじゃない?
予算削減が露骨過ぎなんだよ。

でも本当に区別が付かない人が多いんだね。
いくら技術が進んでも一発でわかると思うんだけどな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:22 ID:BUQWeIry
最近のくだらねぇドラマのDVD買うよりは、オンタイムでワクワクして
見ていた「宇宙刑事シャリバン 5」のDVD購入したほうが正解だった。
このシリーズのクライマックスで特徴であった(異次元空間)に高次元メカ
で突入、戦闘機と魔界獣との闘うシーン。そこにインサートされるビデオ
合成の映像が上手くフィルムに収められていて感心した。

西部警察に勝るとも劣らない大爆破など16mmあってこその臨場感だな。
当時からゴールデンタイムの視聴率戦争の最中、いかにフィルムで撮っても
他局にチャンネル代えられないように、カメラの引きの絵やズーム・編集
面白い番組作りに意欲を燃やした製作側の執念があったな。

思えば、8時の(ワールドプロレスリング)スポーツ番組を除けば
テレ朝系の金曜7時(ドラえもん→宇宙刑事→ハングマン→必殺)
四番組がフィルムでしたな。今のアニメーションもデジタル化に
なっているし。物足りなさ...
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:27 ID:QC7o66gf

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:01 ID:vLUsTCH/
フィルム撮影のドラマで、シーンが変わるときに映像が一瞬飛んで
「プチッ」って音を立てるのなんでだろ〜?

黒い2本線が出るときもあるがそれがまたいい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:54 ID:lqBo4do6
>>465
まさかとは思うが、フィルムを切り替えたときの合図?
ただフィルム1巻40分ぐらい(最近の劇場用の場合)でテレビ放映用はCMで切ってるはずなので上記が正論とは限らんが。
467465:03/03/04 21:08 ID:Zm7pbX/r
>>466
ドラマによっては出る回と出ない回があるが。多分フィルム切り替えではないと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:28 ID:bwNJAUmB
ドラマ「ありがとう」は第一部放映当時(昭和45年)からビデオ撮影だったな〜。
469山崎渉:03/03/13 16:28 ID:vFkVdDEU
(^^)
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:09 ID:pLAqM9bs
>>469
何なんだてめえ?!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:44 ID:UTRSg6Uc
>>468
ビデオ撮影でも、70年代の作品と今の作品では全く別物に見えますね。
『悪魔のようなあいつ』や『ムー』は、色彩設計や構図、カット割りにまで
趣向を凝らしています。

472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:46 ID:JLPUFep7
ag
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:51 ID:fv0bfaP0
今日放映された金田一耕介の「人面疽」、なんかフィルムぽかったなあ。
ビデオにエフェクトかけたものなんだろうけど思わず見入ってしまったよ。
水戸黄門もあんな感じでやればいいのに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:46 ID:urmAULjq
hosyu
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:40 ID:WrJ0MirF
今日放映された暴れん坊将軍でEDのスタッフロールに「現像」とあった。
「ファインネガシステム」じゃないのかとちょっと感動した(苦笑)。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:01 ID:6GsWK7qp
>>475
復刻西部警察も上様最終回スペ並にワイド画面になるんだろうか?

まさかハイビジョン、ビデオ撮り? 嫌な予感がしてきた。
ビデオ撮りの迫力じゃ銃撃や発砲音の音響効果も陳腐に感じまい
そうだな。

「踊る大捜査線2」はHD24Pカメラ? 「トリック劇場版」みたい
な鮮明な映像になるんでは...
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:30 ID:mIcx4GyB
>>475
でも「暴れん坊将軍」はフィルム撮りのビデオ仕上げだよ。
オプチカルも全部ビデオ処理。
今はもう完全にフィルムというのはテレビドラマではありません。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:17 ID:Y+V61XOi
>>477
ビデオ撮りのビデオ仕上げに比べたらまだマシだよ。フィルム撮りなだけ。
テレビドラマで完全フィルムってのは私ももう期待してません。だったら撮影だけでもフィルムを使っているだけ良しとしましょう。
ところで「暴れん坊将軍」が今のようなフィルム撮りのビデオ仕上げになったのはいつから?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:39 ID:1L9XVUbS
今日放送された「あなたの人生お運びします」、あれフィルムもしくはHD24Pカメラで撮影したほうがよかったように思ったの俺だけかな?
480名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 05:24 ID:W5tF/xFZ
南野陽子ファンだけど主役できるうちにフィルム撮影のドラマに出演できて
よかったと思う。
スケバン刑事、アリエスの乙女たち、あいつがトラブル…
熱っぽいのをフィルムで見たいとは思わないけど。
スケバン刑事も特撮みたいなものだからビデオだったら印象変わったかも。

今のドラマでフィルムで見てみたいなと思ったのは
鈴木あみの出てた「深く潜れ 八犬伝2001」。
長崎県の廃墟化した島が舞台で現実とはかけ離れた世界のドラマだったから
もしかしたら合うかも
481名無しさん@お腹いっぱい:03/04/11 12:33 ID:OFIinNSo
>>480
今の新人なんてフィルムとビデオの区別なんてつかないんじゃない?
田中麗奈は映画しか出てないからフィルム作品のみってことになるね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:12 ID:a5dVW4Jl
今夜の「ブラックジャックによろしく」なんか
フィルムのほうが重厚さ出ると思われる。

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:26 ID:11qrROkV
>>480
ここの趣旨と関係ないことで恐縮だが、長崎県の廃墟の島って軍艦島ですね。
一度いってみたいけどどうやったらいけるんでしょう?船をチャーターするしかないんでかね?
484名無しさん@お腹いっぱい:03/04/12 00:16 ID:0/LJ72H0
>479
私も思ってました。
’70代にこだわっているのなら、フィルムにするべし!って。
あんなクリアな映像では、雰囲気出てないじゃん!
でもフィルムの良さをどれだけのドラマ人口が、わかっているのか。
局も色々と考えたのではないか?と思っているのですが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:29 ID:csfM6Kx6
>>484
若い子に限らず最近再放送でフィルムドラマを見た人のよくある感想が、
              
             「画が汚い」。

この一言に全て集約されている・・・

「フィルムが好き」とか言ってる人でも、それはビデオ編集された
フィルムドラマだったりする。
はっきり言って、感性が鈍くなってきているんじゃないかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:56 ID:bnuaw772
>>480
堀ちえみも、出演作は殆んどフィルム撮りでしたね。CDボックス解説書の
インタビューを読む限り、本人も「TV映画の仕事」を誇りに思っているよ
うだった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:53 ID:/2scz9dV
さっきTVで、HD24Pで撮られたと思しき映画のCMを観たけど、
「模倣犯」やなんかの頃と比べてもかなりフィルムの質感に近い画になってると思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:30 ID:sluDLzWG
ビデオをフィルム風にエフェクトかけたっていうのと
フィルム撮りのビデオ仕上げっていうのは別物ですよね?
HD24pはまた別物?誰か、詳しい方いたら教えてもらえませんか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:43 ID:do5H3InT
>>429
見えるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:25 ID:kv7BWSJi
HD24Pていうのはハイビジョンなんだけど、フィルムと同じく秒24コマということでしょ
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/sarusuberi/hd24p.htm
491山崎渉:03/04/20 00:40 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:27 ID:pdn7JX/4
今、ワイドショーでたけしの「座頭市」の撮影風景が流れてるけど、
HD24Pじゃなくて35mmのフィルムキャメラを使ってるね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:24 ID:pvNNFANg
それ本当?もしそうならすごく喜ばしい話だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:37 ID:XMOshFV3
今フジテレビで鉄腕アトムが放送されているよね。
ところで昨年の元旦の朝日新聞にアトムの特集があってそこでスタッフがCGは3割に抑えて7割はセル画やフィルム撮影でするみたいなことをいっていた。
でも実際のところはどうだろうね?なんかデジタル彩色でCGばんばん使っているような気がするけど。皆はどう思う?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:07 ID:U/hR667d
>>494
確かに画はキレイだけど、
他のデジタルアニメと比較すると色味が決定的に違うし、
フィルム特有の小さな画面揺れも確認出来たのでフィルム撮りに間違い無い。
キレイに見える理由は恐らく35mmのハイビジョンテレシネか何かを使っているからだと思われ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:36 ID:N5jRCoHh
>>495
それ本当?だとしたらフィルム撮影の新作アニメが見れてすごく嬉しい。ぜひとも毎週見なければ。
しかし、現在フィルム撮影のアニメってもうアトムだけなんだろうな…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:05 ID:/EdTP1BM
>>496
サザエさんもまだフィルム撮りでつ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:21 ID:4wyX8wFS
時代劇は画質が良すぎると
雰囲気が出ないね。
499名無しさん@お腹いっぱい:03/04/27 05:21 ID:ogYDSHwr
新聞か雑誌かにアトムの制作について書かれてたけど
映像機器の進化などが進んでいるけど、映画などのフィルムだと100年の保存
実績があるからという理由もあるみたい。
あと、海外のアニメ会社も制作協力していて海外放映のことも考慮して
メディアの互換性?みたいなのも絡んでるっぽい。

朝日新聞の去年の正月版だったか、海外で白黒アトムの藤子不二雄制作
フィルムが見つかったっていう話題が起きてた頃に見かけた話で
アトム誕生日の年に向けて制作中だった。
>>494さんのやつの新聞だったかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:11 ID:c/PrcRd8
500get
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:47 ID:y/G9jZ7z
アトムはデジタル部分もフィルムに落としてるぽい
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:58 ID:4udQWnv1
今回のアトムの製作は、海外展開も含めて
「ソニーピクチャーズ」がやっている。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:10 ID:+lsaj/za
フィルムの画面ってリアリティを感じるょねー。
俺は断然フィルム派だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:24 ID:AtwHtK3J
>>503
激しく同意。
俺もフィルム派だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:34 ID:CJHheLeV
同じく勿論フィルム派
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:15 ID:2Kx3H0PV
フィルムの時代劇はリアリティがある。(つまりその時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えるんだな)
ビデオの時代劇は舞台を見ているようで興ざめだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:32 ID:GqDt6Y2y
フィルム原理主義、マンセー!
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:12 ID:lb9NS/Iq
はっきり言ってフィルム派


もうね、NHKの武蔵でヅラの際がくっきり見えすぎて萎えまくり。
あとね、仮面ライダーとかの特撮系、画質くっきり爆破がCGで萎えまくり。
HD24pで撮ってもいいけど、画像処理はしっかりフィルムチックにして( ゚д゚)ホスィ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:29 ID:XsLI6eZf
>>508
シャンゼリオンを見たときは何か違和感を覚えた
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:53 ID:8Fx/QglQ

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:05 ID:mw9j5sC2
>>508
激しく同意。
512名無しさん@お腹いっぱい:03/05/11 23:59 ID:EeaBGdPE
皆さん、ただ単にフィルムって言ってるんじゃないんだな〜、と感心してます。
私は皆さんみたいに全然知識も何にもなくて。
ただ、見た感覚だけで皆さんのこだわってるフィルム?とか一人で納得してます。
昔の再放送のドラマとか見て、これは???古っ!!って感じたものは見たくなります。
でも80年代を感じさせるドラマはあんまり見たくありません。
何もかもが中途半端な感じがします。80〜90年代初期って。
それで教えて欲しいのですが、どうしたらフィルムとビデオの差をわかるのでしょうか?
どなたか教えて下さい!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:37 ID:RAneOGPi
>>512
フィルムは秒24コマで撮影されていることが多いです。ビデオは秒30フレーム(60フィールド)
なので、ビデオの方が動きが滑らかです。
CMや海外(欧米)TVドラマは大抵35mmフィルムで撮影されています。色合いがしっとりしてると思います。
日本のフィルム撮りドラマは16mmが殆どだと思います。なので若干粒子が粗いです。
昔のTVドラマはテレシネ(フィルムからビデオへの変換)もあまりよくなかったので、きれいではありません。
月9かなにかのドラマを観て、間のCMと見比べてみてください。もしくはERのような海外ドラマと
日本のドラマを見比べると違いがわかるかもしれません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:07 ID:snm+4Pnh
age
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:49 ID:+x5iv9sa
向田邦子モノのフィルムはいただけないな。
あの人の作品はなぜかビデオでもいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:52 ID:Pjg3lHtE
漏れも基本的にフィルムマンセーだけど、
渡哲也の「浮浪雲」がフィルムになったらイヤだw
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:36 ID:1NqwuN5/
時代劇・刑事ドラマ・特撮ヒーロー物・アクション物はフィルムで、ホームドラマはビデオって住み分けたらどうだろうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:31 ID:Dm5Zv9i+
あげ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:07 ID:McqoI5g3
向田邦子モノと渡哲也の「浮浪雲」などは
フィルム撮影でもまた違った味わいがあると思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:59 ID:nA/jb6L8
あのイコちゃんでさえパート1とパート2以降では趣が違うからなぁ
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:08 ID:+DKZQ/W7
ビデオ撮影の作品を比較しても、
80年代初頭迄と今では、画質(及び感度)が全く別モノに感じるな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:46 ID:EpMd8h1V
もうフィルムのドラマは登場しないのか…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:06 ID:/mjz4N74
>>523
映画も含めて殆どの作品がHD24P撮影になるだろうね。
あのマトリックス・リローデッドもHD24P使い捲くりらしいし。
VFX・特撮系はデジタル処理多用するからな。
#でもテレ朝・東映戦隊モノは未だにフイルムに拘りつづけているけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:34 ID:zY//nnnj
テレ朝の時代劇はスーパー16mmで撮影しているみたいだけど、あれはフィルムじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:33 ID:svZcgqh2
フィルム撮影は演技が下手なのごまかせるけど俳優や事務所には人気ないのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 08:37 ID:c0qVgiGr
>>525
フィルムだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:12 ID:sPHhOOrO
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)


529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:18 ID:IobnPyJL
あの、私はフィルムに関しては超初心者なので恐縮なんですが質問があります。
それはフィルムとビデオテープって材質は同じものなんですか?もし材質が同じならどうしてあんなに映像が違うんでしょうか?
>>513さんの書き込みは大変勉強になりましたが、そうなると撮影機の違いが映像の違いになるんでしょうか?
あまりにもくだらない質問で恐縮ですがどうかよろしくお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:43 ID:Syrj4HAu
>>529
映画用フィルム=写真用フィルムと殆ど同じと思ってください。
即ち、映画とは毎秒24コマのペースで連続写真を撮っているのと同じ事。
それをテレビカメラで撮影して(テレシネ)ビデオに変換するから
画質に違いが出るわけだ。
ビデオ撮影は始めから終わりまで電気信号だから、
テレビの生放送と画質に殆ど違いがない。

最近の映画みたいにHD24P撮影の場合は、
映画館でフィルム映写機に掛けるために
HD24Pビデオ信号をフィルムに変換する訳だ。
#DLPシネマみたいに直接デジタル映写する映画館もあるけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:00 ID:hH2s05yK
渡部篤郎が出てた方の「剣客商売」ってフィルムですか?
画がやたらきれいだったのを思い出した
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:36 ID:kTwMJkDU
>>531
あれは十中八九フィルムと思われ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:45 ID:ta3zmUd9
アメリカのテレビドラマって35ミリのフィルムで撮影してるんだってね。
やっぱり日本とは予算が違うなあ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:48 ID:gzZfNyKS
>>532
ですよね〜さんくす。
あの時代劇見てる人少なかったけどカッチョ良かった〜!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:55 ID:UugpVUYG
特撮・時代劇のような非現実的なドラマ = フィルム
ホームドラマのような現実的なドラマ = ビデオ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:02 ID:5TOnbBvJ
昔はドラマもフィルムだったのだけどね。
もうだめぽ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:06 ID:Yjjp/UtY
ドラマがフィルムかどうか見分けるのって、スタッフ紹介の時に「現像」ってのがあるかないかでわかるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:07 ID:8eFjpqt1
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

598 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/06 16:45 ID:OnbB/0Jy
ある作品が誰かからの盗聴をネタもととしているかどうかを
証明するのは難しいのは確かでしょうが、日本の主要マスコミ各社なみの
規模の大きさで盗聴が行なわれていることからすると、そこと何らかの
繋がりのある制作者の作品が盗聴をネタもととしたものではないことの
証明も難しいのではないでしょうか。

盗聴という行為本来が犯罪的なものである以上、それを行なうのには、
それなりのリスクを犯してもなお達成する必要のある
目的があればこそなのだろうことは想像に難くないですね。

それが、制作のネタもととした上で得る対価なのか、
まったく他の何かであるのかは、被盗聴者それぞれのケースと同時に
盗聴者それぞれの立場によっても異なるものと思う。

でも、いずれにしたところで、盗聴という行為に頼り続けてけていること
自体、影でこそこそやらなければいけない何らかの理由があるのでしょう。

私の体験上、同時期に同じモチーフ、同じ言葉が
違う番組、違う人、違う制作の中で繰り返し使われていたりすると、
それらは盗聴がネタ元である可能性大です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:47 ID:O3H9ReR6
>>537
というより、「VE」がいるのが、ビデオ撮り。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:09 ID:LpohDW+q
池袋ウエストゲートパークとか木更津キャッツアイなんかはフィルムでも違和感
なかったろうし、逆にフィルムでやったほうが良かったかも。
あと、最近で言うと顔とか。
俺は月9だってフィルム作品はあっても良いと思うよ。
むしろ逆に刑事ドラマや時代劇以外のフィルム作品って観てみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:58 ID:/BuobNVY
フィルムかぁ
濱マイクは70年代の探偵物語や傷だらけの天使への
ノスタルジィがありすぎて、
全ての小物をカッコ良くしてしまうところがカッコ悪かったね。

岩井俊二の「打ち上げ花火」や「FRIED DRAGON FISH」は
ビデオだけどフィルム的に見せるエフェクトがかかっているだけで
いい味が出てた気がするけど局ではそれだけでも大反対だったそうだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:23 ID:GDrcQlhj
>>540
>むしろ逆に刑事ドラマや時代劇以外のフィルム作品って観てみたい。

スタッフが使いこなせないでしょ? ビデオで育った人たちだろうし。昔のドラマに
フィルムが多かったのは、現場で撮ってるのが撮影所系のスタッフだったからだしね。
今は、撮影所系・ムービーキャメラで育ったスタッフも、ビデオで撮らなきゃいけ
ない、双方扱えなきゃいけないから大変だろうね。
ビデオでフィルム的画質が出せるようになったので、これからはそういう作品は増える
かもしれないが。純正フィルム作品はムリでしょう。内外の劇場用映画も、非フィルム
作品が増えてるし。それでも遜色がなくなってきてるし。

それとも、作品保存とかで、やはりフィルムで撮っておいた方がいいとなってきたら、
揺り戻すんだろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:19 ID:brvqOtWt
だんぜん上戸彩の全画像!!最高!!(・∀・)イイ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1040471746/505
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:08 ID:rkrQGwSH
>>542
流石にみんなデジタル(HD−24P)になるでしょ。
作品保存も光ディスクやHDDが使われるようになるんだろうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:19 ID:JU/eOXhZ
CMはまだ35が多いけど24pに移行する日も近いでしょうね。

関係ないけど8mmはいまでも味があっておもしろいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:14 ID:MYPunTOg
この記事見てどう思う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000007-wir-sci

俺はふざけるなと思う。ジェイムズ・キャメロンってのはアホかと言いたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:12 ID:44bFCeZH
>>546
確かにプロの映画作家の口からそんな言葉が飛び出すのは悲しいが・・・ホントのことだしなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:32 ID:7RIcqvf7
フィルム技術には「発展の余地があまりない」(中略)
キャメロン監督は主張する。

フィルムは「完成されたすばらしく魅力的な技術だ」


と 素人の俺は主張する。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:36 ID:flSPKBYb
Yahoo!が消えた時のために。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030611207.html

VFX使い捲くりのSF映画が
フィルムレスのデジタルシネマに突っ走るのは
ある意味仕方ないのかもな。

ヨーロッパ辺りのアート系の監督なら
頑固にフィルムに拘りつづけるのかも知れないが、
ハリウッドや日本の映画が
ローコストのデジタルシネマになるのは時代の流れなんだろうな。
#「踊る大捜査線」パート2もHD−24Pみたいだし。

ましてや、日本のテレビドラマにフィルムを使うというのは
よっぽどの偏屈狂なプロデューサーがいない限り無理なんだろうな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:05 ID:cwZUfwtA
Adobeのプラグインや何かがどこまでシミュレート出来るようになるかが問題だ。
良くも悪くも。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:42 ID:X3Tp5GRm
タイタニック以前のジェームズキャメロン作品は好きだったが
やっぱりタイタニックのヒットで「俺は映画界のリーダー」と
錯覚させてしまったのですね。
ビデオは確かに上手く使えば素晴らしい技術である事は承知だが
「フィルム映画の幕引きを後押し」と本当に考えているとしたら
エゴ以外の何ものでもない
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:31 ID:o4jDPelB
同意
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:47 ID:JSkwtTlv
昔はフィルム撮影のドラマがテレビにはオンパレードだった。だから俺たちはフィルム撮影があることを当たり前のように思っていた。
しかし、今はフィルム撮影のドラマはごくたまにしかない。
もしフィルムが全盛期ならこのスレが立つこともなかっただろう。
結局俺たちはフィルムを失ってから初めてフィルムの良さに気づくんだよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:27 ID:pmpPoyQR
時代劇はフイルムが絶対良いと思うのだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:38 ID:KsqdQ/6A
既出かもしれませんが、火曜サスペンス劇場のみならず
ドラマ界最後の作品っぽいのが「わが町」シリーズですね。
渡辺謙・蟹江敬三・平田満・佐藤B作・勝部演之などが
出てた非常に面白い刑事ドラマでした。
また観たいです。
556名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 00:24 ID:I17LeHYd
553さんの言う通り、フィルムのドラマ満載だったらこのスレッドはなかったでしょう。
あの怪しい、懐かしい、「もっとクリアに見たい」と思わせる気持ち、古臭いと、
郷愁を駆り立てる映像は遺産ですね。
今のフジ「大奥」なんてフィルムなのでは?
>>555
私も「わが町」はフィルムだと思います。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:12 ID:2lTWnrWO
Jキャメロンもなくなってから思い知るのかもしれんね
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:46 ID:csJi8i67
>>556
「大奥」はバリバリのV録りですが
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:46 ID:E9aoo18N
V撮りでもフィルムぽく映像処理できないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:51 ID:0aNSCGSV
>>559
大奥がそうですが?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:05 ID:30eqikYh
今の「大奥」はトレンディドラマ上りのスタッフが撮っているから
VTRの映像に執着している?

10月からの若村真由美主演のやつはスーパー16mmになるでしょ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:49 ID:6mtjDeBM
私事で恐縮ですが、自治体が主催している16mm映写技師の資格を先日取得しました。
午前9時から午後3時まで公民館みたいなところで講習を受けたんですが、フィルムに関することがいろいろわかりためになりました。
実際映写機で16mmフィルムのアニメを映写しましたが、ビデオ撮影にはない味わいがあってよかったです。
しかし、講師の先生もフィルムはビデオにおされて衰退気味だといっていました。
我々ができることは限られてますが、できることをすることでフィルム撮影を守っていきたいものです。
以上、私事で失礼しました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:12 ID:7KdC0BNZ
フィルムは映像に なんつうか雰囲気がでるから好きや 時代劇は特に少し光りを抑えた方が(・∀・)イイ!!と思う今日この頃
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:36 ID:bEE5Mb3s
>>561
>「大奥」
あのキャストで、あの(想像だけど)予算=日数では、フィルムで撮るのは不可能。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:19 ID:WHo7jz1O
自主映画でも16mmで撮る人はほとんどいません。
1時間の作品撮ったら一財産無くなるくらいコストがかかるから。
30分作品でも100万は覚悟しないと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 06:52 ID:qU+7+wdT
八粍
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:52 ID:r8oVpMEA
>>565
自主映画の場合って8mm使うことが多くないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:12 ID:8urYHeve
昨日の火曜サスペンス劇場でビデオをフィルムっぽく見せたシーンがあったな。
あの技術を時代劇とかでも使えばいいのに。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:01 ID:McNIuskR
「西部警察2003」ビデオ撮影確定。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:07 ID:n/OixEgh
来週のTBS2時間サスペンス「タイムリミット」HD24P使用ですな。
まだ車の爆破場面もしょぼくはなかった。去年の「タスクフォース」の続き
TBSは積極的に映画監督にこのカメラ使用させて特別ドラマ撮る風潮だね。
今回は林海像監督だ。

どうせなら新西部警察もこのカメラで撮ってほしかったよ...
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:34 ID:HGDycUs9
ついでに言うなら水戸黄門もフィルム撮影に戻れないのならHD24Pで撮影して欲しい。
しかし、西部警察もビデオ撮影か。糞だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:31 ID:zdUY5P1z
>>567
今の日本ではDVが主流。
573_:03/06/19 00:31 ID:HZCWSWQw
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:08 ID:fn81HB79
>>568
火サスはビデオ撮影でも、落ち着いた締まった照明や画調の作品が時々ありますね。
映画系の監督が撮ることが多いせいでしょうか? 
そんなに撮影に詳しくないけど、映画系のスタッフが撮ると、ビデオでもオーソ
ドックスに狙う印象がありますよね。でも「はぐれ」「水戸」となると、オ
ーソドックス過ぎてつまんない。冒険は許されないんだろうね。

でも凝ったビデオ撮りでも、民放・NHKの連ドラはイヤですね。どうも
絵があざとい。TV育ちのキャメラマンは狙いが派手過ぎて・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:09 ID:fn81HB79
>>570
HD24Pだと、フィルム的画調が出せる訳? ところで、東映ライダーは普通のカメラ
なの? 近年だと、あれがいちばん、ビデオを巧く使いこなしていると思うけど?

HD24Pは、まあ、まだ機材が高いんでしょうか? ハイビジョンカメラも、NHKが
宣伝するほど、普及しなかったのでは? とはいえ、機材毎の違い、汎用性はよく
わからんのだなワシは(w
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:39 ID:2YJWU4SC
>>572
すみません。初心者なものでDVの意味がわかりません。どういう意味ですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:33 ID:bspGmqir
ドメスティックバイオレンス
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:37 ID:/4RpBY9i
>>575
HD24Pカメラ ここを参考に
http://www.newww-media.co.jp/htdocs/200301/sno0301.html

今夏公開の「踊る大捜査線」もこのカメラだから。
撮影方式も客が入らないと予想されていた「ナースのお仕事」や
「トリック」等のヒットの影もあろう。
579575 :03/06/19 03:16 ID:fn81HB79
>>578
サンクス。HD24Pのお陰で、映画(フィルムメイン)とTV(ビデオメイン)
のキャメラマンが、初めて同じ土俵に立てるんでしょうね。というか、融合していくのか?
それとも、フィルムの特権性が消えて、ただ、だらしなくなっていくのかなあ?

どうも、TVメインのスタッフが撮ったドラマには、違和感があるんだわ。
派手だけど、絵に締まりがない。現場的には似たことをしているはずだし、
人脈的にも、どの現場も差が無くなっているはずなんだけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:01 ID:Okl/Onko
>>567
最近は激減です。
自主映画のコンペもDVと8mmの応募数はとっくに逆転済み。
7:3〜8:2でDVですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:02 ID:NUHE6uPy
>>576
家庭用デジタルビデオカメラ。
使っているビデオの規格が「DV」(正確にはDVmini)と言う。

ちなみに、それをテレビ放送・業務用に改良したのが
SONYの「DVCAM」とPanasonicの「DVCPRO」。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:10 ID:Okl/Onko
DVはデジタルビデオカメラだね
DVDはデジタルバーサタイルディスク

>>581が詳しいです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:14 ID:NUHE6uPy
ちなみにDVは放送に耐えうる規格なので、
テレビの報道や番組でも活用されてます。

古くは「電波少年」のアポなし取材・ヒッチハイク、
「ASAYAN」のモー娘。に持たせたり、
今ではバラエティ・情報番組や報道の潜入取材など
家庭用デジタルビデオカメラは番組制作には欠かせません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:16 ID:MYgoI7Nb
DVだろうがHD24Pカメラだろうがフィルムの質感が出ていればそれでいいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:06 ID:5M6VKp33
>584
同。
別に俺も専門的なものは言われても正直よくわからんし、
結局は584が言うようにフィルムの質感が出れば別に
何だって構わないんだよねえ。要は。


586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:56 ID:d0O6bVDC
逆に、最近のフィルムは画がキレイ過ぎて嫌
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:24 ID:NkL+PHZb
今日放映されたウォーターボーイズ、あれってフィルム撮影なの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:37 ID:LBraritP
このスレってなんで懐かしドラマ版にあるの?
現在放映中のドラマ版にあってもいいと思うんだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:24 ID:V4aRNC90
たしかに。
590_:03/06/24 21:27 ID:OaQJDPvP
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:05 ID:Lda9ihxx
はぐれ刑事もビデオになったんだよね。
いま見てて実感した
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:57 ID:lD62SMkR
今夜の「タイムリミット」の映像は楽しめる。

冬から地上波デジタル放送始まれば
何れ普通の連ドラもHD24Pが主流になる日?
来るのかな。少なくとも低コストのビデオ
よりは画面全体の鮮明さ奥行きさは見られるね。 
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:27 ID:v6PIuxS5
>>591
ご存知と思うが、ビデオ化は96年からで今年でビデオ版はぐれは8作目。
今再放送でフィルムのはぐれを見ているけど、フィルムのほうが断然いいね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 09:48 ID:xODQuoW7
>>>593
小川範子はともかく、東京妻の衰えが如実に写る
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:33 ID:vFAlnCAl
あぶない刑事が懐かしい
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:37 ID:uVdFQAw3
今TBSで「高原へいらっしゃい」を再放送しているが、
20年以上前はビデオの画質悪くて、あれはあれでいい味出しているな。
多分あれは1インチのオープンリールのビデオ使っているんだろう。
あの頃はロケに出るにしてもテレビ中継車出さないと収録できなかったはず。
それ位ビデオの小型化が進んでいなかった訳で。
それを考えたらフィルムの方がローコストで画質が出せたのだろう。

今や、ビデオとフィルムの画質とコストが逆転してしまって
映画をビデオ(HD−24P)で撮る時代になってしまったものな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:04 ID:jHpz/LdD
戦隊シリーズももうフィルムじゃないし。
アバレンジャーのEDのスタッフ紹介には「現像」の2文字がない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:31 ID:A5YeWAHz
>>596
詳しそうなんでちょっと質問。
ビデオとフィルムはコマ数が違うんでしょ。
それでどうやって映画が撮れるようになったんだろう?
ちなみにビデオで撮ったという「スターウォーズ EP2」
観たけど全然違和感なかったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:30 ID:4LgFDTkQ
フィルムへキネコしているからじゃないですかね?
上映は当然フィルムだし、ビデオ化するときもフィルムからのテレシネをしていると思うけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 08:01 ID:oHMoR+PQ
>>599
キネコってなんだ?
専門用語は分からん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:26 ID:iteGyd64
>>600
キネコ・・・ビデオ映像をフィルムに転換すること。

>>598
HD24Pは、撮影段階でコマ数を変えられる。

>>597
戦隊シリーズはまだ16ミリフィルムだよ。
スタッフ表記が「技術協力」になっているのは、
単純に現像だけではなく、キネコ合成やビデオ編集をする役目があるから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:32 ID:Ayujz67c
>>597
戦隊シリーズはフィルムだよ。
フィルムやテレシネ技術の質が向上した今となっては
フィルム撮影と「現像」クレジットの有無は関係ない。

>>598-599
頼むからこのスレ最初からよーく読んでくれ。
映画で使用されているのは「HD24P」と呼ばれるデジタル技術
フィルムとの親和性を高めるために、24コマ撮影
フィルム風のガンマ調整機能などを持つ
ソフト化の際にはフィルムに落とす前のデジタル素材を使うのが主流
603リメイク嫌い:03/06/29 12:27 ID:kaXTbOn3
アメリカのテレビドラマは、いまだにフィルムが多いですね。

ビデオ撮影は、安っぽい雰囲気がある。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:24 ID:ctRRpjSC
>>603
でも598にもあるように、スターウォーズは言われないと
ビデオで撮ったって分かんなかったよ。
あれはあれでいいと思うけど。
それにあれだと映像の加工がフィルムに比べて格段に容易なんでしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:40 ID:1Z3O+Cmk
>>596
フィルムはコストがかかるなら大量生産してコストを下げて普及するようにすればいいと俺は思うが。
まあ短絡的といえば短絡的だが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:44 ID:iWpcOHGb
フィルムだと現場でチェックが出来ないというデメリットもあり。
一応、サブカメラでビデオチェックは出来るようにはなっているが。
最近はDVが普及して自主映画を撮る人も多いが
どうしても画質が綺麗過ぎてAVみたいに(´・ω・`)ショボーン
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:10 ID:Hrpo2mG4
>>605
その考えでいくと、ビデオももっと大量生産してコストを下げたら
いよいよフィルムの需要は減るのではないか。
やっぱ世の中的には少しでも安いものを使うんだろうし。
それに、使いやすいデジタル化を考えたらやっぱどうしても
ビデオを使うことになるのではないか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:13 ID:Hrpo2mG4
>>606
最近はビデオテープではなく、DVDで撮れるカメラも
出てきたじゃん。オレはこういうの全然詳しくないけど、
今後はそうやってもっと高画質になって、さらに、
「フィルムモード」みたいなやつが出来て、フィルムと同じような
画質になるかもよ。実際商業映画ではそうなってきてるわけだし。
やっぱ今は過渡期なんかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:42 ID:PTZk7u6Y
実際にはDVD記録はデジタル臭い画質でブロックノイズも多くてダメ。
でも一般向けハンディハイビジョンカメラってのがこの前発売されたから
高画質な自主映画ってのは増えるだろうな。

ハイビジョンドラマはまたそれの良さがあるんだけど
例えば山田太一や倉本聡ものはハイビジョンでもいいかもしれないけど
「赤い」シリーズがもしハイビジョンだったらマヌケだし
時代劇なんかズラの合わせまで見えてよりコントチックになるだろうな
要はTPOでフィルムがいい場合はやっぱり「フィルム風」ではなく
本物のフィルムがいいなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:22 ID:si/r2xpd
でも、本物のフィルムを使った映画やテレビ番組は
どんどん減ってゆくんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:29 ID:b58rRZ4s
>>610
だからその分ビデオ(とかデジタル機器)
の性能が良くなってくれなきゃ困るね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:18 ID:diapUpjq
踊る大捜査線の予告映像みたけど、予想以上に淡く明るいね。
もう純フィルム質を堪能できるのは衛星放送で昔のドラマ見るしか
ないんでしょうか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:42 ID:hAOdb8oQ
>>612
踊る大捜査線ってVTR?フィルム?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:49 ID:ZNolAqia
>>613
「踊る2」はHD24Pです。前回の映画の映像と比べて
明るすぎぽい。

藤石修カメラマンも最初はフィルムより撮りづらかったと
本に書いてます。今後はHD24Pが主流になるだとか...

この人も「陽炎」や香川照之の「静かなるドン」撮ってた
映画畑の職人さんです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:33 ID:Moy4EBMF
>>614
やっぱ照明とか、色の問題でフィルムより撮りづらいのかな。
でも、そのHDなんたらってやつがどういうのかよくは
分からないけど、それって撮った画をその場で確認出来るんじゃないの?
だったらまだやりやすいような…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 05:19 ID:IxX1V9re
>>615
フィルムの時は別にVTR回してそれでチェック、
HD−24Pなら記録したHDDからダイレクトに呼び出してチェック。

NG多発でも、フイルム無駄にしないし低コストだよ。>HD−24P
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 06:05 ID:takQqVV4
NG出さないように演技するのが役者のプロだし、ミスしないようにカメラ回させて
あげるのがプロのスタッフなんだけどね・・・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:01 ID:1lJe8dnV
>>616
じゃあいいじゃん、そのHD−24Pってやつ。
今後はこれで決まりですな。
619直リン:03/07/06 09:07 ID:uas6gtrd
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:51 ID:xpc3D8DU
毛穴が見えるくらいの高画質希望
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:09 ID:S2jCn9aX
NGシーンをその場で消せるなんて、つまんね〜。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:57 ID:kaNdmikD
>>621
消したくなければ消さなきゃいいじゃん。
便利なものは便利。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:26 ID:IoWM4Drr
>>621
別にその場で消すわけじゃなくて、NG分はフィルムに焼く必要がないから低コストってこと。
フィルムより、ビデオテープの方がはるかに値段が安いから、バンバンNG出しても平気、って
話だろ、あくまで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:09 ID:vKWi/Mgu
フィルムで撮影したものをビデオに落としたものとビデオで撮影したものをフィルムに落としたものって見た目はやっぱり違うの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:33 ID:Lm8GJBBf
テレシネとファイン・ネガ・ビデオシステムって同じ意味?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:56 ID:yXbVMQ7t
今日放送された「世にも奇妙な物語」の映画版、あれって全編フィルム撮影なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:34 ID:TjJf6Grg
>>626
映画だからフィルムでしょう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:37 ID:4gaihub0
でも最近の映画はHD24Pカメラを使っているから一概にフィルムと言い切れないのでは。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:54 ID:GrIosYvm
>>628
分かるけどさ、でも「世にも奇妙な〜」ってそんなに最近でもないでしょ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:05 ID:6+0oMDtV
>>626
あれはフィルムのはず。2000年の作品だし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:07 ID:GrIosYvm
>>630
でもさ、映画版の「世にも〜」を見たことがあって
その上であれはフィルムかどうか分からないとしたらさ、
もうHD24Pってのはかなり使えるってことだよね。
で630は見た?見てどうだった?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:55 ID:Zaf8DHcB
「ラストシーン」「模倣犯」「ナースのお仕事」「トリック」
が今のところ劇場版サイズでHD24P撮り、この4本のはず。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:21 ID:GrIosYvm
>>632
「トリック」観たけど、あれもそうなんだ、へぇ〜。

でさ、今テレ朝でやってる「子連れ狼」はどうなんだろ。
これってフィルムだよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:40 ID:6FtykEdq
>>633
フィルムです。
出だしに「この番組はスーパー16mmサイズでお送りしています」ってテロップもあるし。
それにスタッフに現像と言うのもあります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:46 ID:GrIosYvm
>>634
サンクス。
なるほど、16mmか。やっぱ落ち着いた映像で見やすいわ。結構綺麗だし。

でもこれって普通のドラマ撮ってるVTRと比べてコストとか費用は
どのくらい違うんだろうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:01 ID:IlOQv1ZN
たしか50分ビデオテープで数千円、フィルム代だけで100万以上
するとか、さらにフィルムは現像代その他のコストや手間がかかる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:49 ID:charsXqH
東映ラボ・テックって戦隊シリーズなどの現像やテレシネを担当していた東映化学と同じ会社?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 06:43 ID:ZGkRIjvR
>>637
そうだよ。去年名前が変わった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:19 ID:CQ8YiA6d
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:04 ID:Egm9wbfF
効率考えたらビデオなんだろうけど
フィルタとか、効果とかでごまかし効かないもんなんじゃろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:18 ID:+OK9cO7/
あげ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:33 ID:MLk6ns53
仮面ライダー555には東映ラボ・テックってなんかかかわってる?それとも一切かかわってない?
情報希望。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:55 ID:Pu03JStN
>>642
もちろん555は東映ラボ・テックでつよ。
「はぐれ はみだし刑事 相棒」のクレジットには
近年は技術協力・東映ラボ・と出てきます。

「暴れん坊将軍」は昔から東映化学ではなく
IMAGICA(旧・東洋現像所)がフィルム現像
を請け負っている形です。今の子連れ狼も同じ。
一部時代劇を除き、時代劇・刑事ドラマ・現代劇の大半
フィルム撮影の東映作品は東映化学が担当でしたね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:10 ID:nTFupFby
東映ラボ・テックは555ではどんな技術協力をしているの?
フィルムは全然使われてないのに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:19 ID:8XPWnag/
おまいら、実際のフイルム映像とビデオにフイルム映像のようなエフェクトをかけてるやつをどこで見極める?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 06:42 ID:9ADYCn4t
>>645
動きを見れば大体分かるかな。
1秒24コマと1秒30フレームではかなり違うから。ビデオの方が生っぽい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:28 ID:2ROk4RDA
フィルム現像を請け負っている会社ってIMAGICA(旧・東洋現像所)や東映ラボ・テック(旧・東映化学)以外にどこがあるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:56 ID:gy8xWEF9
>>647
東映ラボとIMAGICAの他には「東京現像所」があります。
ここは昔から今、主にアニメの現像中心です。
近年では「七曲署捜査一係」がIMAGCAから東京現像所に変り
ネガ編集、仕上りされてまつた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:00 ID:/5PesYSV
西部警察2003はV撮影にかかわらず、IMAGICAの
アビットという機械で編集されオールラッシュ
、放送前のチェックが行われるはずでつ。

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:10 ID:XpqDGPgC
放送当時IMAGICAで編集されたフィルム作品のその殆ど、
後年の再放送になっても編集される場所は大体が同じ
会社が請け負う。

13回忌西部警察再放送、放送前にはIMAGICAの編集部屋
で作業やってたそうだ。当初、全話再放送予定されて
いなかったのに、寺尾聰殉職話を編集されているのを見た
関係者がいて、全話再放送することになったんだと
その筋から伝わってきた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:05 ID:oRJ9uhXJ
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:50 ID:bPrI1mmP
IMAGICAの業務ってフィルムの現像やテレシネ・キネコだけなの?
653なまえをいれてください:03/07/22 12:31 ID:xFaec/RS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
654なまえをいれてください:03/07/22 12:49 ID:6fOgQqCA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:26 ID:eOSSWJ4y
あらしは消えろ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:23 ID:T5YC5k4e
踊る大捜査線2 やっぱりフィルムで撮ってほしかった。
HD24Pでは画質が濁んでるように見えた部分もあって...
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:37 ID:CgL037Nm
ちょっとスレ違いだけど、ここには映像に詳しいプロがいるみたいなんで質問。

よくテレビ見てると、画面の中に出てくるテレビモニターって
なんか普通では見えない横の線が出てるんだけど、
今日「金八」見たら、モニターが二台横に並んでて、
片方はその線が上から下で、もう一台は下から上に動いてた。
これってなんでこうなるんだろう?
どうでもいいことだけど、気になった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:03 ID:5Qo2hlKz
西部警察、撮影はビデオでもいいからせめてフィルムに落として欲しい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:24 ID:X4HrFWZN
>>657
それはフリッカーと呼ばれる現象です。
カメラのシャッター速度と受像機のフィールド走査が一致しない場合に発生します。
受像機の走査に合うように撮影速度を変化させると消えますが、それをやると逆にその他の動きが
コマ落ちしてるような感じになってしまうことがあります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:31 ID:ULc0QpZq
>>659
そこまで詳しくないけど俺もフリッカー現象ってのは知ってた
(なんでそうなるかは知らんかった)けど、なんでそのフリッカーが
上からだったり下からだったりするの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:02 ID:qbXCJW4u
>>658
水戸黄門もな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:14 ID:ItoL9BpL
>>658
いや、そんな事しても意味ないって。キネコしても結局テレシネするのは不経済的。
フィルムっぽい効果を出したいのならHD24Pで撮影したものを60iにダウンコンバートして
更にノンリニア編集機でカラコレしたりプラグインでF効果を出すようにした方が効果的。
できればDiscreet製のハイスペックマシン(InfernoやSmoke)やAvidのハイエンド機
(シンフォニーかDS)を使用するのが望ましい。
ちなみにAfterEffectとかでもF効果を出すプラグインはあるけど、膨大なレンダリング時間が
かかるからテレビ番組に活用するのは非現実的。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:40 ID:Qyo9NLjh
ビデオ撮影で西部警察を撮影するくらいなら最初から撮影なんかするなと言いたい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:08 ID:TARCUOL3
たしかにビデオ収録の西武警察は激しく間抜けな
作品になりそうな悪感
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:33 ID:GI47lQGM

覗いたが価値!ウキウキしますよ♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:57 ID:AK4lbGJS
ビデオで撮ってもフィルムっぽく仕上げればいいんだよ。
今の技術なら十分可能だよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:45 ID:QQbLRdLp
この懐古趣味どもめ。ビデオのどこが悪いんだ。
へんな物の復活なんかさせるなよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:03 ID:c0nPl1Z3
ビデオ、フィルムは作品によって使い分けされるべきだな
真面目で重厚な雰囲気が必要な作品ならフィルム
ライトで生っぽい雰囲気が要るならビデオ
西部警察や水戸黄門は明らかにフィルム向きの作品ではないかと

しかし最近はフィルムの作品でもビデオっぽいのが多いな
時々ビデオの早回しっぽくなるシーンがあったり、光線が画面に溶け込んでなかったり
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:19 ID:mfdkDpQg
>>666
フィルムっぽく見えるならそれでもいいです。とにかくビデオ撮影丸出しはごめんだ。
>>668
>光線が画面に溶け込んでなかったり
アバレンジャーの爆発シーンがそれですね。
>>667
だったらここに来るな!糞して死ね!

670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 02:18 ID:t96jgyE8
どうりでちょっと前から水戸黄門に違和感を感じてたわけだ
こうして長年見続けた水戸黄門から何となく離れていく一視聴者・・
フィルム撮影に戻してくんないかなあ・・ボソッ
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:31 ID:4ZHf4Ron
>>669
まぁ、イライラするなって。
フィルム原理主義振りかざしすぎると反発されるのがオチだからな。
それよりも、フィルム製作ドラマの良さを
1人でも多くの人に伝える方が重要なんじゃないか?
#それ以前に、役者・脚本等が糞なのがもっと問題な訳だが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:44 ID:K1Pv8aWa
>>672
俺はフィルム撮影であれば役者・脚本等が糞でも目をつぶります。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:55 ID:0ndqHqsI
ま、時代劇はフィルムの方がいいな。
ビデオ撮りの水戸黄門は安っぽすぎる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:06 ID:EwITSlEv
>>670
>>674
激しく同意。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:17 ID:JWTQa1Dc
どうでもいいけど、「大都会II」のオープニングにおけるオプチカル合成は、
当時としてはかなりクオリティが高いね。
677_:03/08/03 12:20 ID:GnfwRk/j
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:54 ID:T3WoOHdt
age
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:40 ID:DZiAYjt7
よく陰影の違いを言われるけど、私には距離感が違う。
その感じ、普通なんですかね。
ビデオは画面のすぐ裏に出演者がいる感じがして、
フィルムはちょっと離れた位置にいる感じがする。
まあ、それが現実と非現実という論点になるのかも知れないけれど。
その所為か生々しいベッドジーンって無くなったよね。
役者のテンションも低めで役に入りきらない。
”さっき出てた”トーク番組と同じ雰囲気で演技している。
680_:03/08/05 10:47 ID:xowEIMUZ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:10 ID:oBJHEben
水戸黄門、フィルムに回帰して欲しいんだけどそれが無理ならせめてフィルムっぽく処理して欲しい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:34 ID:8/ipyPOk
フィルムが理想的=刑事もの、時代劇、2時間ドラマ、特撮ヒーローもの
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:51 ID:aYuEt8n0
>>682
激しく同意。
逆にフジの月9のような軽薄なトレンディドラマやホームドラマはビデオ撮影のほうがいいように思う。
要はすみわけが大事ってことだな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:38 ID:jpSxrMnK
age
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:19 ID:v4YFH/eI
>>683ホームドラマはフィルムがいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:02 ID:vFMV62bL
西部警察2003はお蔵入りになるそうだね。
ビデオ撮影のこの作品がお蔵入りになると聞いてなぜか嬉しくなってしまった俺…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:38 ID:a6gvbVgc
>>686
ビデオだったのか。。。。
フィルムにこだわるのかと思っていたが。
まぁどっちにしろ寂しいことではある。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:15 ID:jCh7d0yy
>>687
今の世の中フィルムで現代モノ連続ドラマ撮るという
プロデューサーいたら変人扱いだろうな。

現在やっているのは特撮と時代劇だけだし、
最近フィルムで製作されたあのドラマも視聴率悪かったし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:06 ID:UqR6oRao
アメリカのTVシリーズはいまだにフイルムで撮ってる方が多いんでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:39 ID:oSNFwtwK
>>690
予算が全然違うからね。
ザ・ソプラノズなんて1話の制作費2億円だし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 03:09 ID:HrfP3HoN
「フィルム風のエフェクトをかける」って、膨大なお金かかる作業なの?
(662さんも書いていたけど)編集時間が倍くらいになっちゃうとか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:37 ID:BdX8L2d8
サザエさんもそのうちデジタル彩色になるのだろうか?そしてビデオ撮影に…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:08 ID:juULwLRv
予算がたくさんつけばフィルム撮影になるのだろうか?
それなら今は難しいな…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:38 ID:7RMruAzn
フジテレビの野球中継はOPで往年の名選手の活躍シーンが出ているが、あれは全部フィルムだろうか?
巨人の上原や清原が出ているシーンはとてもフィルムとは思えないが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:07 ID:X5aUUqWu
「めちゃいけ」の相撲ライダーのOPってフィルムかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:45 ID:OfVBAjEQ
現像とテレシネ、キネコって見た目はどう違うの?
初心者なんで誰か教えてください。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:19 ID:SuIgumbT
>>697
まず「現像」「テレシネ」「キネコ」それぞれの意味を調べなさい
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:11 ID:0CDkbhUW
フィルムがいいなんて、アレだろ。
昔の人が映画は白黒がよかったとかいってるのと同じだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:28 ID:/YNeI2K7
BSで午後3時から放送してる「未来への遺産」。
フイルムテイストの極み。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:53 ID:ugsP4ow0
「映画は白黒がよかった」
そんな事いった人いるのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:17 ID:Wfq8IT59
フィルム撮影は、もはや、映画とCMでしか見ることができないのか・・・
これらがビデオ撮り主流になったら、激しく鬱だ・・・
まあビデオ撮りのCMはたまにあるけど、総じて安っぽく見える。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:26 ID:yQG9FsDA
劇場用映画すらビデオ録りが増えつつある…

CDのプロモーションビデオとかビデオクリップとか呼ばれる物もCM同様
ほとんどフィルムだね、やはりビデオだと安っぽく見えるからか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:52 ID:/iEXc6eC
東映ラボテックってビデオ撮影のドラマで技術協力をしているみたいだが、技術協力って具体的にはどんな協力をしているの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:55 ID:qW8juFOt
今フィルム撮影で1時間ドラマを作ろうとしたら金はいくらかかるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:50 ID:TJwXavJ1
昔の戦隊見ると同じフィルム撮影でも今とは全然違う。この差は何?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:12 ID:f9jD1H/V
>>706
テレシネ(フィルムをVTRに落とす作業)の技術が
向上したからです。以前に比べるとかなりクリアになりますた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:33 ID:TJwXavJ1
>>707
情報ありがとうございます。
でも個人的には昔のあのくすんだような感じの映像が好きなんですけどね。あんな風な映像のフィルム撮影を今作ることは出来ないのかなあ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:31 ID:g/WvLm47
スクールウオーズなんかほんと味あったよね。あと音もプチプチって
かんじでいいねー
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 07:37 ID:1Ft9l6nv
HD24Pで撮ってインフェルノでF効果付ければいいんだよ!
それを60iにD/Cすればフィルムっぽく見える。
フィルムは金がかかり過ぎるよ。
今のドラマは現像、ネガ編してるようなスケジュールもとれないからフィルム撮りなんて
無理無理。フィルムじゃマルチ撮りにも金がかかるし、まして最近は合成も多いしね。


711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:24 ID:aa3MwhX4
>>710
すべてをオールフィルムで処理するのはもうムリなのでしょうね。
フィルム時代劇の最高峰「必殺」も、91年の「激突」で復活したときは、ポスプ
ロからビデオに降ろしていたみたいだし。
ただ、「必殺」名物のOPタイトルバックもビデオでエフェクトしたから、チャチ
くて見ていられなかった。ああいうところは気を使って欲しい。

あの、オールフィルム処理作品独特の雰囲気は、80年代で終わったのか? 80年代後半
には、撮影はフィルムでも、ポスプロのどこかの段階からはビデオという作品が多くなっていたものね。

いまや、撮影からオールビデオ処理だものね。あの独特の味わいが消えたのは残念だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:37 ID:TGXBVvF/
今日放送された「世にも奇妙な物語」で画像がフィルムっぽい話ってあった?
見逃したからわからないんだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:44 ID:X3UUtBTx
>>710
ま、いずれはそうなるだろうけど、今の時点ではHD24Pを使うのも
かなりお金が掛かります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:37 ID:jdVqWTq4
>>712
無し。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:01 ID:cKegaeti
フジTVの大奥は、時代劇のわりに。ビデオっぽさが気にならなかったけど、
あれってフィルムじゃないよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:31 ID:UAAX4mJ2
大奥はフィルムではありません。
あと「世にも」っていつも1本はフィルムっぽい作品があるのに今回はなしか。
ところでウルトラマンなどの円谷作品って現像はどこが担当していたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:40 ID:OoqV83YH
>>716
ウルトラの現像は「Q」が東宝現像所、「ウルトラマン」〜「80」まで東京現像所。
平成(「ティガ」〜「ガイア」)はIMAGICA。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:21 ID:ECRsKpa0
昔のバラエティはなんでフィルム撮りってなかったの?
昔のホームドラマでビデオとフィルム撮りがあるのはなぜ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:13 ID:pvAfQjjE
>>718
昔のビデオ用機材は非常に嵩張る為にスタジオ外でのロケーションに適さず
ホームドラマなどはスタジオ内ではV撮り、ロケではフィルム撮りで映像を繋ぎ合わせていた。
バラエティ番組はスタジオ撮り中心なのでフィルムを使う必要がない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:49 ID:FjVzLXjA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:18 ID:d9oOJV2b
去年放送された私立探偵浜マイクはフィルム撮影だったが制作費いくらかかったんだろう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:45 ID:SdnfAngP
暴れん坊将軍は東映制作なのになんで現像は東映化学が担当しなかったんだろう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 06:51 ID:tAI7j/9E
>>722
東映京都作品は基本的にIMAGICA
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:09 ID:u6ZkcmBG
今度始まる特撮のセーラームーンやグランセイザーはやっぱビデオ撮りかな?
ビデオ撮影でもフィルムっぽく処理してくれれば嬉しいんだが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:41 ID:VSKhWZhD
>>724
残念だが今回のセーラームーンはバリバリのビデオ撮影の糞作品だぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:07 ID:H2+u6cKD
プロップの発砲シーンはフィルム撮りでないと迫力が出ない。
アクションものの名作にVTR撮りって無いじゃん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:57 ID:zISDVIou
アクション中心のドラマじゃないがテレ東の「刑事追う」はビデオ収録
だがあまり安っぽくならすハードは雰囲気が出せた珍しい例だと思う。
だがフィルム撮影だったら更に良くなったと思うと残念だが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:09 ID:CvCapgeF
>>727
東映は刑事追うやシャンゼリオン(どちらもテレ東)
ぐらいからビデオ撮りになったはず
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:46 ID:X6SijjB5
でも「刑事追う!」って、“V撮りでも良いものが作れる”と
フィルム派を納得させた点は画期的だったと思うよ。

東映は'86年の「TVおばけてれもんじゃ」ではポスプロからビデオに落としてた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:35 ID:fnnYlJft
どんな名作でもビデオ撮りって時点で糞作品決定だよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:39 ID:IeGQ+/AP
>>730
そうやってフィルム原理主義を押し付けるから嫌がられるんだよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:56 ID:Yk+0pepP
北の楽園ではフイルム原理主義ニダ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:31 ID:wQeegOw+
東映ラボテックは今何かテレビ番組やテレビCMの現像とかテレシネしてるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 12:19 ID:xE2RZztm
『毎度おさわがせします』はビデオ撮影だったが、
当時は特に違和感なく見てた(小学校高学年)。
フイルムを意識するようになったのは、自分が二十代になってから。
大映ドラマの再放送を見て、「ああ、この雰囲気の映像が好きだったんだ…」と。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:13 ID:XlUpRlA/
フイルムの雰囲気と同時に音声の周波数帯域を狭くしてくれ。w
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:27 ID:EKyp+wvJ
>>733
暴れんジャー
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:03 ID:Ctk4XGtN
今日のアバレンジャーを見たら番組が終わった後にプレゼントの紹介があった。
ところでプレゼントの紹介の映像と本編の映像はなんか違って見えた。
プレゼント紹介のほうは単なるテレシネなのかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 07:55 ID:DdCPE+GI
吹替映画ヲタやってる人間として、
昔から長くフィルムに出てた古参の俳優は
アフレコ経験が少なからずあるようなので
同録しか経験のない最近の俳優よりも
声優としてうまい人が多いと思う。
最近でも東映戦隊ものがアフレコなのでか、
番組終了後に吹替声優になる人が多いし。

と、スレと関係あるんだかないんだか…

大根でも多少ましに見えるというのは同意。同録でも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:49 ID:tKbxilzl
ドラえもんって後半のぶんはフィルムみたいだが現像はどこが担当しているの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:04 ID:oei3DjF5
>>737
本編と同じ16mmフィルムだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:12 ID:Z2vH8HOs
フィルムがいいって・・・?
ただ単に画像が悪いだけじゃん。
このあまのじゃく連中め
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:20 ID:y4xj1PU0
スカパーでやってる読売TV制作「放浪物語」。かれこれ20年以上前のドラマだが,
スタジオシーンがVTR,屋外シーンが16mmフィルムに分けて撮影されてる。
違和感感じる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:03 ID:7yhBXwBH
フィルムならではのコントラストとか発色、ガンマカーブやグレイン等々は
フィルムをフィルムらしく見せる要素だけど、
その他に、レンズも重要だったりするんだな。
写真をやってる人になら分かってもらえると思うけど、
口径の大きなレンズのボケは、ドラマのロケで使ってるような
ENGカメラのズームレンズには出せない映像を作り出す事が出来る。

その例として、最近流行りのHD撮影映画作品も、レンズの選択やライティングひとつで、
35mmに匹敵する映像を撮る事も出来れば、いわゆる「ビデオっぽい」映像に
なってしまう事もある。

もうひとつ、mini35(http://www.mini35.de/)というDVカメラの被写界深度を
浅くさせて、35mm撮りのようなボケをつくろうというアダプタが発売されている。
動きの無い画面なら、この映像のガンマをいじるだけで、かなり35mmっぽく
見えるようになる。
といっても、35mmと見分けがつかないわけではないんだけど、
素のままのビデオ映像よりは全然良いのは確か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:20 ID:fOSJni1l
>>741
天邪鬼はお前だろう。
糞して死ね!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:31 ID:eYILKBHu
>>741
マジバカ発見!
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:52 ID:Gfj56f15
>>739
EDクレジットを見ればわかると思うが東京現像所だよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:35 ID:8LozCaAv
>>741
文章にボキャブラリィ無さ杉
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:54 ID:8emXP/Bi
35mmで撮ったら1話の予算どれくらいかかるんだろう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:57 ID:+ovjhs2f
トリック観た。
確かにフィルム撮影の再現度はすげーと思ったけど
夜のシーンの照明がテレビと(ヴィデオ撮影と)同じじゃないか。
カメラの性能と機能だけが問題ってことじゃないよな…
フィルム撮影向きのライティングのノウハウが死にかけている_| ̄|○
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:03 ID:/4xVBmJV
ドラえもんのEDのクレジットに「現像 東京現像所」ってあるけど、最近のドラえもんってフィルム撮影だっけ?
前半も後半もデジタル彩色のビデオ撮影にしか見えないんだけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 04:15 ID:FildQubX
>>750
後半はフィルム。
だけどよく見たら画が静止しているシーンではジャギが出てるから
過去の作品はデジタルに落としてるんだろう…

アニメ関係は彩色のデジタル化とか大幅なコンピュータ導入で、
必要なくなった業種が多いから
会社そのものの事業内容自体を変えているケースは少なくない筈。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:28 ID:cYbFrcHw
なんか最近のドラマに違和感感じるなと思ったらフィルム撮影とビデオ撮影の違いだったのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:37 ID:1FYxgPot
>>752
放送中の「マンハッタンラブストーリー」はフィルムではないよ。
デジタル撮影。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:47 ID:l1EIH314
>>753
あれって木更津キャッツアイみたいにHD24Pカメラで撮影したのかなって思っていたけどね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:14 ID:EcHj7GS0
フィルム撮影する理由がわからん
メリットはなによ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:02 ID:oWnKKeX7
>>755
ビデオでは出せない諸々質感の表現。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:59 ID:gMl121oD
>>755リアリティーが増す。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 08:57 ID:ylSpz2mv
フィルムドラマに生乳は欠かせない
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:00 ID:X9tqshFl
>>755
見えなくていいところが見えなくなる。
(ヅラの線とか)
ただの街の風景もフィルム撮影だと一味違う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:38 ID:nL9wt0hr
>>759
> (ヅラの線とか)

フィルムと関係ないけど日本のドラマのヅラって禿以外技術向上しないよな。
老舗のかつら業者だけが独占してて、
技術力のある特殊メイク業者に仕事回らないようになってんのかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:52 ID:0NJ+tRCv
抽象的だな。
結局好みの問題だと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:11 ID:nL9wt0hr
具体的に言うと
ヴィデオ撮影はセットもろばれだが
フィルムだとかなりごまかしが利く。

鮮明すぎると粗も鮮明になる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:22 ID:oWnKKeX7
>>761
好みの問題もあると思うが、
それ以前に作品に合うかどうかの問題。
藻前、ビデオ撮りの時代劇観て、なんとも思わないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:42 ID:i0oLsI88
>763
慣れの問題。
>762
簡単にいえばフィルムは画質が悪いということだろ?

鮮明すぎて批判されるんじゃビデオもたまったもんじゃないな。
765763:03/10/29 20:34 ID:oWnKKeX7
>>764
慣れとかそういう問題ではない事は、
このスレと、実際の映像でいやというほど分かると思うんだが・・・。

>簡単にいえばフィルムは画質が悪いということだろ?
フィルムもたまったもんじゃないな。(w
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:49 ID:O6AmZbIP
ビデオ派はこのスレに一体何しに来てるんだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:10 ID:O6AmZbIP
結局は好みの問題だと思うが、単にケチをつけたいだけなら来ないで欲しいものだ。
「ドラマを全てビデオ録りにして欲しい人の数」みたいなスレでも立てて、そっちでやってくれw
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:32 ID:HZprWn+N
>>762
特にゴジラなどのミニチュアををフィルム本編とメイキング
ビデオを見比べれば一目瞭然だよね。
例えれば「フィルムは魔術で夢を映し」ビデオはただバカ
正直に見たままを映すだけの化合物」よいうかんじかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:44 ID:u03G4cI9
ビデオ肯定派は映画もビデオ撮りにしたほうが
良いと思ってるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:08 ID:/SssJFG8
フィルムのが色気があると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:31 ID:qSYen9jG
鈴木保奈美主演の「いちげんさん」という映画があるんだけど、
これはパンフォーカス・フラットライトのビデオ撮りドラマの対極にある作品だったよ。
ドラマの制約の中でこの映画のような撮影は無理でも、
被写界深度の浅い、美しくボケてメリハリが利いた画作りのできるレンズが使える
フィルム撮影の良さを見直して欲しいと思った。(16mmじゃ限界があるけど)

写真をやっていない人に、「「ぼけ」が美しい」とか言っても、
イマイチピンと来ないと思うけど、レンズのラインナップの少ないビデオでは
ぼかす事が難しくて、工夫しないと文字通りの意味での奥行きの無い画面になりがち。
ビデオ撮影って、コストや利便性のメリットを追うだけでなく、
そういう工夫を怠っている節があるから余計に印象悪いんだよね。

んで、「いちげんさん」は、慌ただしいドラマに慣れている人には退屈だろうけど、
ゆったりと落ち着きがあって、まぁまぁ佳作レベル。
撮影は良いけど、ときおり照明がわざとらしいのがタマニキズかなと。
それでもドラマよりは丁寧(劇場作品なんだからあたりまえ)だけど。

フィルムの良さも作品も楽しめない人は鈴木保奈美のヌードで勘弁して。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:10 ID:9V0fOua2
今TBSでやってる古代ローマ歴史特番、
再現映像がどう見てもフィルムだな(ビデオ加工でもHDでもない)
というか既成映画からの流用?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:31 ID:fORnO+YU
フィルムだと生活感が出る。人情ものなんかには欠かせない。
内容よりファッションやギャグ重視みたいなドラマはビデオの方が向いてる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:39 ID:vMGUAGb8
>773
ありがとう、肝っ玉かあさんなどの人情ものなんかはフィルムは考えられない
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:10 ID:nLN/WVij
>>772
多分海外ドキュメンタリを再構成したんだろ。
いらんことせず、そのまま吹き替え付けて放送すりゃいいんだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:16 ID:73n5JXlu
そういえば前に日テレで流れた「マイケル・ジャクソンの真実」
あれって全篇HD24P撮影だったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:12 ID:AMU8Bo57
最近見たフィルム撮影のドラマ。全部スカパー。
ミステリ・チャンネル
「夢を喰う男」(佐藤浩市主演の91年の火サス)
「犬神家の一族」(古谷一行主演の連ドラ)
チャンネルNECO
「アリエスの乙女たち」

これらを見て、やっぱりフィルムっていいなぁ、と改めて感じた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:41 ID:I6mq+C9Q
今では考えられんが、映像と音声が微妙にずれるのがイイ!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:39 ID:u23i1v2G
ビデオ撮影が許されるのはバラエティーのみ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:49 ID:gHOsb2tw
>>773
そうかなぁ・・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:37 ID:B3uEN79R
人情ものはビデオ撮影のほうがいいと思うがね。
特撮・時代劇・刑事ドラマはフィルム撮影じゃないといけないと俺は思っているけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:08 ID:orB3xVbk
はぐれ刑事はどっちで撮るんだ?。w
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:47 ID:Cuvbtf7p
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:27 ID:OSKGGHad
今時のチャラチャラした恋愛ドラマはビデオで充分
金田一や明智などの戦前、終戦直後のドラマな絶対フィルム
ビデオ収録厳禁!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:38 ID:XA9y2z95
金田一&明智スレ常駐虫なのだけど、こんなスレあったんだw
知らなかった。。

まあ、TVでフィルムってのは制作側からすると、「ありえない」ね。
編集の自由度が全然違うし。
でも制作側にもああいうノスタルジーはあるから、処理(エフェクト)で
いかにフィルム感を出していくか、っていう方向にいくと思う。
今よりもっともっと「質感」の個性を主張するドラマが今後は出てくると思うよ。
思いっきり「褪せた」画面のドラマとかね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:51 ID:nq1T3z1e
>>785
え、編集の自由度って???
10年以上前から、フィルムで撮ってもテレシネしてビデオ編集ですが?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:27 ID:DPGyvJkw
>>782
はぐれは刑事ドラマだから当然フィルムで撮影するべきでしょう。
人情ものではあるけど刑事ドラマをベースにしているから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:48 ID:HY2CbWAv
>>439
遅レススマソ。濱マイクは日テレ制作で、その日テレは読売傘下なんでしょ?
それを読売の宿敵である朝日が「濱マイクは斬新な映像」なんぞいうのはいくぶん
皮肉か嫌味を込めてる感じがするな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:57 ID:cnwO9kwA
テレ朝は80年代前半までドラマ撮影は90%フィルム撮影。
特撮、刑事、時代劇、土曜ワイド、朝日放送のドラマ、
東映が出資しているTV局であった、編成部や制作部に配属された
連中も東映から来た映画畑の連中が多かった。当然のように
フィルム撮影はテレ朝マニュフェストといったところだった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:30 ID:0DP7tcxy
>>796
プw 素人だね  40代ですかぁ?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:10 ID:auw2OVpz
>>796よ、40代の素人っぽく書き込んでくれ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:41 ID:IqCwdMFk
フィルム時代に育ったからってその価値観をおしつけるなよ。
だいたいそういうこと言ってるやつに限ってビデオ時代に育っていれば、
ビデオまんせーとか言うんだよ。
お前ら年寄りは過去の作品だけみてオナニーしていればいいんだから
フィルムなんて鮮明さ、コスト、編集どれをとってもビデオに太刀打ちできないぞ。
だいたいカメラも含めてフィルムなんていうのは消える運命なんだから。
ばか
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:52 ID:IqCwdMFk
フィルム撮影反対
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 03:02 ID:4+lgrH7g
>>792
>フィルムなんて鮮明さ、コスト、編集どれをとってもビデオに太刀打ちできないぞ。

煽るなら煽るで、きちんとした知識を身に付けてから煽れ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 03:10 ID:otQtiLSo
>>794はなんていうか、痛いほどの素人だね。 一般人ってこうだよな。
796 :03/11/07 03:23 ID:IqCwdMFk
ビデオ→銀座の高級クラブ
フィルム→場末の一杯飲み屋

っていうイメージ

>795
俺も794はイタイほどの素人だとおもふ(w
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 06:57 ID:ZaJy/KH/
>>790-793,>>795-796
厨の自作自演必死だな(トホホホホ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:27 ID:883uidDo
>>797
あはは 悔しかったから自演妄想ですかい?w  
796は俺じゃない。 
てゆうか、誰から見ても恥ずかしい素人だよ君ww
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:35 ID:xkDkSwP9
以降、放置の方向で
800791だが…:03/11/07 11:03 ID:LSqMNLl3
一晩明けて見に来たが、>>790にツッコミを入れてやったのは俺だけか…

>>796よ、期待してたんだぞ…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:56 ID:Bd3CEQgf
>>799
「放置」と書くのは放置ではないw それは「 粘 着 」  ww
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:03 ID:AsBN2lBZ
俺はフィルムの方が全然きれいで質感もいい感じで出てて好きだな(つーか
ビデオの方がいいって思ってる人がいるってのが新鮮な驚きだ)。

だからNHKの大河も出来ればフィルムで撮って欲しいんだけどねぇ。
セットがいかにもセットって感じに見える。
803794:03/11/07 13:55 ID:4+lgrH7g
>>795,796

> ビデオ→銀座の高級クラブ
> フィルム→場末の一杯飲み屋
まさか、フィルムの解像度はビデオのそれより
はるかに高いメディアと言うことを知らないのか?
ビデオを劇場のスクリーン拡大したらどうなるか知っているか?

多少スレ違いだが、TVCMの8割程がフィルムで撮影されている事についてはどうだ?
フィルムの様にリッチな質感で被写体をとらえる記録媒体は現時点で
他にないと言うのが理由のひとつだ。
現時点ではInferno使ってもフィルムの質感は再現出来ない。
フィルムからリプレースされるであろうメディアとして有望視されている24Pでさえ
そのビデオに近い質感の下品さからCMではほとんど使われてない状態だ。
ブツは何でも良いが、高級車でも家でも高額商品のCMをビデオで撮ったら、
たちどころに下品な商品に成り下がるぞ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:45 ID:EG31z/py
そんなにビデオが良けりゃV撮りマンセースレでも立てろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:01 ID:rzsjjP9A
フィルム派はでべそ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:03 ID:SPNvtHXX
前から思っていたが、フィルム撮影のCMってフィルムドラマよりも画像が鮮明だね。
フィルム特有の画面揺れも見られないし。
何か特別なテレシネ方法でも採用してるのか?
807794:03/11/07 19:49 ID:4+lgrH7g
>>806
CMの場合は、基本的に、シンテル社ってイギリスのメーカーのテレシネ機材を使って、
D1へのネガテレシネって値段で言うと一番高い方法でやるね。
場合によってはInferno持ち込みのためにフィルムスキャンをする事もあったり。
まぁ、そこまでしなくてもフィルムのポテンシャルは十分に引き出せるし、
同じ金額で、そこそ売れ行きの見込める映画のテレシネ位出来ちゃうから、
上に行くほど値段×画質のカーブはゆるくなると思う。

揺れ(画止り)に関しては、レジピンと言ってフィルムを止めるピンの精度が
高いか低いかなので、単純に金出せば(良い機材使えば)揺れなくなるし、けちれば揺れる。
ただ、画がブレブレになる古い機材って、どこのラボも廃棄し始めてるから、
もう、ああいう画は見られなくなるかも。

あと、ここ3〜4年でテレシネを前提とした特性のフィルムなんかも発売されてるんだけど、
やはりというか何と言うか、日本国内では、ほとんどCM、PV(これまたビデオ全盛だけど)の
用途に使われてるそうで。
海外では、ドキュメント番組やドラマで好評だそうだ。
※"SHOOTING eye"というコダックの自社技術マンセー冊子の記事なので、
 どこまでホントか分からんがね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:40 ID:EUE12PjB
807のような素人のハッタリの長文レスが出るようになるとスレは終わりだな・・・。
ググれば2分で覚えられるような用語の羅列・・・悲惨w
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:16 ID:XCToNgX/
プロモーションビデオと呼ばれる物もCM同様90%以上
フィルムだよね、これもフィルムの良さが認められている
という事か
810794:03/11/07 22:43 ID:4+lgrH7g
初めて聞く言葉が飛び出して慌てたか?
内容の技術的ポイントについて反論が出るならまだしもなぁw
デジカメ位なら持ってるから、ハッタリ素人なんぞではないと言う
証拠なんかいくらでも出してやるよ。何が良い?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:09 ID:OICZjO8i
>>810
だから放置しろって。荒れるだけ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:40 ID:ngrJTyY5
何でこのスレにビデオ撮影マンセーの馬鹿どもがいるんだよ。
ここはフィルム撮影マンセースレなんだからビデオ撮影マンセーの方々にはお引取り願いたいね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 06:27 ID:OPZJhkdn
810は「素人」という事を指摘されてヒステリーを起こしてるねw 
なかば自棄気味だw

で、そもそも「スレ違い」の「スレ荒らし」だという事にはまだ気がつかない模様w

ここは君の自己弁護スレじゃない。自分のエゴイズムでスレを荒らすのはよしたまえ。
>証拠なんかいくらでも出してやるよ。何が良い?
  ↑なにを勘違いしてるんだい? そんな君のことどうでもいいのよ。 誰も興味ないよw

気がつかない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:15 ID:9uJevf2n
813その他の悪魔払いを担当したエクソシストです。
813その他がこのようなレスをしてしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのレスを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。
813その他は普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんな813その他でしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。
その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい、掲示板荒らしに
いそしむ毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。
私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で「マンセー、マンセー」
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。
その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなレスをすることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:54 ID:V5Cw9tUX
【V厨】ビデオ撮影マンセースレッド【専用】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068256268/l50

ビデオマンセー派がこのスレにいても荒れるだけですので、
今後はこのスレで思う存分にビデオマンセー論を訴えてください。
ただし、もうこのフィルムスレには来ないように。
フィルム派の皆さんもなるべくビデオスレでのカキコは控えるようにお願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:49 ID:wkG+EcGM
最近香取真吾(あれ?どんな字だっけ?)の(確か)チョコのCM見たけど
映像がスゴくきれいで良かったね(あくまでも映像のみだけど)。
あれってなんか黒澤さんのスタッフがやったらしいけど、
やっぱいい機材とか使ってるからあんなにきれいになるのかな。
照明とかいい感じだな。
で、これってフィルムだよね
817794:03/11/08 13:10 ID:81KxkV9l
>>813
もう心理検査だの精神分析はいいからw

813他は、技術的なポイントに対しての反論が出来ていない時点で、
負けを認めているようなものだろう。
この論争の中核である技術的な話題に対してはまったく反論「できず」、
およそ知的とは思えない煽りレスしか書けなきゃなぁ、、、。


>>814
レベル低いコピペ禁止
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:44 ID:hZR60adH
今度のゴジラはフィルム?HD??
HDだとすれば初の全編デジタル撮影のゴジラだよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:54 ID:Yqsns6iP
>>794相当粘着だねw 
君のような素人が2,3回ググった程度の用語だけで「技術的」などというのは
滑稽だよw かなり恥ずかしいのだが、まだ気がつかない?

コテハン名乗って、しかもコピペにまでレスしてる時点でかなりご立腹の様子だねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:56 ID:EHYiwaRp
もういいよ。言い争いなら>>815でやってくれ・・・
821あんちフイルム:03/11/08 18:08 ID:xPX5Mknl
>>815
相手がいなけりゃつまらないからここに書くべし
822794:03/11/08 18:13 ID:81KxkV9l
>>819
おれは別にこのスレの住人全員が、
技術的な知識を身に付けていなければいけないとか、
それについての知識が無い事を軽視しているわけではないんだよ。
普通知らない事だしな。
ただ、人を素人と「判断」出来ているからには、
玄人(プロでも業界人でも、好きな言葉に置き換えてくれ)で有る事も
「判断」出来るわけだよな?
藻前(ら)がググって分からないような事を漏れに訊いてみれば、
2,3回ググった程度の用語(知識)だけで、
物を言ってるのかどうか分かるだろ?って事だよ。

もう一度言うが、
この論争の中核である技術的な話題に対してはまったく反論「できず」、
粘着だの素人だのと、およそ知的とは思えない小学生の罵りレベルの
煽りレスしか書けなきゃ、ただの荒しレス以上にはなりえないんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:30 ID:olUkcmPA
>>820
同意。

>>822
そんなことはどうだっていいよ。
お宅が813他に対してレスすればするほどどんどん荒れるってこと。
それだけ立派なご意見をお持ちならガイキチにマジレスしても無駄ってことにいい加減気付いてくれ。
よって以降は 放 置
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:25 ID:RlodEYlR
>>823
結局、822はただのエゴイストなんだよ。
自分の腹の虫がおさまらないから、他人が読んだら不快になるような長文を
平気でダラダラ書いてる。
822の憂さ晴らしスレじゃないんだよね、ここは・・・。もういい加減にして。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:12 ID:5dX+I3+B
>>824
オマエモナー
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:15 ID:wkG+EcGM
映画とかで使われるCGも(まだまだ完全じゃないけど)
昔に比べてかなりリアルになってきた。

最近は映画でもビデオで撮られた映像が使われてるようだけど、
CGみたく、いずれはビデオもフィルムと全く同じ、もしくはそれ以上の質感を
得られるのだろうか。
827 :03/11/09 08:40 ID:VuqInRAN
ぷっ
フィルムだって(w
お前ら石器人か(w
お前らCD使ってないんだろうな
レコードだけ聴いているんだろうな
お前らレコードの音は質感が違うとかほざいているんだろ(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 09:34 ID:RN/8mSgb
以前に日テレのワイドショーで映写技師の特集やってたけど、
ナレーションで「映画用フィルムもデジタルによるコンパクト化の波で
70mmから35mmへと切り替わり(要約)」なんて無茶苦茶なこと言ってた。
デジタルとフィルムのサイズがどう関係してくるのか不明。
そもそも70mmなんて今も昔も一部の大作映画でしか使用されてないのに・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:05 ID:WgjOk3aV
今日のサザエさん1時間特番、OPがデジタルで本編がフィルム(セル)だな。
30周年の時の特番では本編もデジタルだったっけ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:48 ID:ly/qF5fU
>>827
>>815へいって好きなだけほえてろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:43 ID:MCbgZE6D
↑だから相手にすんなヴォケ
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:13 ID:W/EhF5Ks
俺は、TVで日本語吹き替えの洋画(つまりフィルム撮り)を見ても
別に違和感はないんだが、
洋ドラマ(VTR)を見るといかにも吹き替えしてます、って感じで
凄い違和感がある。
なぜだろう?

これは俺だけか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:56 ID:eVlJ/9DL
>>832
洋ドラマはフィルム撮りですよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:19 ID:eo+XybRw
ファミリータイズとかフルハウスとかは、ビデオ撮りだと思うんだけど・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:39 ID:/HsQ+NpT
>>832の言ってる意味はよくわからんのだけど

例えばERを左右で主音声と副音声を同時に聴いてみると判るが、
遠くの音(サイレンとか車の排気音)は主も副も同じ音が使われているが
近くの音(足音など)は音源自体が違う。
これはつまり、オリジナル(副)の場合近景は同時録音できるが、
遠景の音はマイクに入らないから後付けということになる。
反面、吹替(主)は遠景も近景もどちらのSEも後付けである。
技術的に、近景の音から声だけを消すことができないからこうなる。

韓国ベネズエラその他いまいちなフィルムドラマの場合、
手間をかけないことや技術不足に加え
フィルム用の音域とも違うので違和感があるのではないか。

だがアメリカのドラマの場合、ヴィデオ撮影であっても多くはフィルム撮影同様、
音声にも気を使って製作されているから、吹替が気になることは稀だと思う。


ちなみにコメディの場合、上記のファミリータイズやフルハウスはどうか知らんが
笑い声は、実際に観客が演技を観て笑っている場合、
録画されたものを観て観客が笑っている場合、
完全に後付けの場合がある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:19 ID:W/EhF5Ks
>>833
834も言ってるように洋ドラマでもVTRはあるでしょ。
つーか思い浮かんだからドラマを挙げたんだけど、
通販のCMでも同様なんだよね。


>>835
へぇ〜、なんだけど、俺が感じた違和感ってのはそういう音質の
ことじゃないんだよ(説明不足で大変申し訳ない)。
なんつーかね、吹き替えのセリフと音がシックリくるか否か、って
ことなんだよね。
フィルムの場合(つまりドラマでもフィルムの場合)は
違和感がないんだけど、でもビデオの場合は
映像とセリフが合ってない(シンクロしてないという意味ではない)って感じ。
浮いてる感じっつーかね。
とにかくシックリこないんだよ。映ってる実物がしゃべってるように感じないんだ。

って言ってもやっぱり分かってもらえんかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:30 ID:W/EhF5Ks
>>836
×実物
○人物
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:09 ID:/HsQ+NpT
> × 韓国ベネズエラその他いまいちなフィルムドラマの場合、
> ○ 韓国ベネズエラその他いまいちなヴィデオドラマの場合、
スマソ

>>836
それはもう、個々人の感性の差という他ないなー…
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:10 ID:/HsQ+NpT
あと、

>通販のCMでも同様なんだよね。

これはヴォイスオーバーの所為では?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:21 ID:oMqTjq5W
グレンダイザーってもろV録りなのに、
EDに「現像:東京現像所」というクレジットがあるのは何故だ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:30 ID:oMqTjq5W
スマソ、グレンダイザーじゃなくてグランセイザーだった(藁
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:20 ID:krFhmBta
>>831
気持ちはわかるが、最後の一言は余計だよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:53 ID:Pd2SVOnx
>>841
関係ないど、でもグレンダイザーは大好きだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:10 ID:cImrzE6v
>>840
あくまで個人的推測だが
フィルム撮影 ビデオ編集 ビデオ納品
だからあんな感じの映像になるんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:34 ID:TVQMj8+M
>>844
だからグランセイザーはフィルムは一切使ってません
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:48 ID:2iXzPcAA
>>840
グランセイザーは
本編はビデオ撮影だけど
結構昔の作品の特撮シーン(当然フィルム映像)を流用しているんで
その辺の絡みなのかも
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:31 ID:IV2M7A37
>>結構昔の作品の特撮シーン(当然フィルム映像)を流用している
そうだったのか?全然気付かなかった
848 :03/11/14 20:54 ID:71+Bzlu/
なんだよ結局お前らもビデオとフィルムの違いよくわからないんじゃないか(w
それぐらいいい加減なんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:35 ID:0SKgwmZC
それを観たことないから一体だれが言ってることが正しいのか
どんな番組なのかすらさっぱりわからない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:16 ID:kQxZK7v0
でもグランセイザーはなんか見た感じがフィルムっぽいよな。
あれはどうしてだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:58 ID:3hsXpdHG
>>850
元々30フレーム/秒のビデオ映像からフレームを抜いて24フレーム/秒に編集してるから
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:21 ID:rwmHu7Yg
>>851
仮面ライダーもそのやり方で放送すればいいのに。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:01 ID:OEUWXFL1
>>832
俺も
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:14 ID:xhqCiPSx
↑漏れはその方法だと、タダでさえ安っぽいビデオの画が余計に安っぽく見えてならない。
やはり本物のフィルムの質感には敵うまい
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:53 ID:z7KsNU5R
>>854
同意。
F効果って言っても、全然フィルムっぽくないし。
つか、ただ解像度半分になっただけだし。
あれは、家庭用ビデオカメラにセピアとかストロボ機能と
一緒についててもなんら違和感ない程度の効果でしかないよ。

岩井俊二のF効果でもギリギリダメ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:40 ID:5InBFM8T
>>853
おぉ、同士よ。

>>854
ハゲと言ってもいいくらい同意だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:23 ID:hGxaEe/D
今日放送されたニュースステーションのインタビューの画面、なんかフィルムぽかったな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:30 ID:TMUN4IHC
上記の一連の書き込みを見るとグランセイザーってビデオ撮影なのに「現像」とあるのはなぜだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 06:48 ID:mp/qcrqp

だから>>846に書いてあるでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:08 ID:ZEPE9j4K
だったら「現像」なんて入れるなよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:00 ID:SNk7bPq0
とりあえず1000回記念の水戸黄門を期待せずに待つか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:45 ID:HVVvuvba
なんか、綺麗だけど透明感ある映像は、
どういうタイプなの? ケイゾクとかの。

あれが一番すきなんですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:18 ID:CDeSUGc5
あれはハイビジョンカメラでしょ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:30 ID:AEASFhiK
今TBSで放送中の2時間ドラマって、なんかフィルムっぽくない?
通常のドラマとは、明らかに画質が違う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:55 ID:OQiKSF1h
オレもオモタ。
どうせフイルム風のエフェクト掛けてあるだけでしょ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:21 ID:yfYQwVXY
フィルム風であろうがなんであろうが、
良ければなんでもいいでしょ。
別にフィルムだからいいわけじゃない。

でも今んとこフィルム以上にいいものはないわけだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:52 ID:raLCmTQb
フィルムが一番いいことは言うまでもないが、フィルムが無理ならフィルム風のエフェクトかけたりHD24Pカメラで撮影するなど少しでもフィルムテイストに近い撮影をするよう努力して欲しい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:25 ID:IekZ25ZO
「フィルム風」は、目が疲れる。
869名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 07:32 ID:cQyKNfVr
映像じゃなくて音に関してもビデオ撮りとくらべて
その世界の「静けさ・緊張感」ってものが伝わってくる気がします。

フィルムって古さをよかったりするものだけど
音声については「モノラル」「ステレオ」とかにこだわったりしますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:15 ID:DuLVBUKb
>>869
フィルムって
「古さをよかったりするもの」
なの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:24 ID:9dBHIj4L
1000回記念の水戸黄門がどんな風になるか一つお手並み拝見といくか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:37 ID:rD5hWLp0
大都会が再放送された時、予告のラストにビデオ合成でサブタイトルが入ってたよね。
あれって本放送の時にも入ってたの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:29 ID:3Y1srhHW
今日のTBSの2時間ドラマ、あれってHD24Pカメラで撮影したのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:57 ID:ZS5YHqS2
来週の「俺たちの旅」はフィルム主義貫くのか気になる
でもビデオ撮影のほうが確立高そう 今夜の火サス後の予告で確認か
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:41 ID:ojyR9DTs
↑もろV録りだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:59 ID:g7jDThG7
>>868
同意。
アルジャジーラのニュース見てるみたいな画質だった。
アルジャジーラは少ししかやらないからいいがあれを
2時間見るのは疲れる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:10 ID:QMvGr5Wk
>>876
君、あちこちのスレで同じこと書いてるね。
よほど目が疲れたのだね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:22 ID:FtIytHgC
ハイビジョンカメラ触ったことがあるが、やっぱりフィルム画質の方が好きだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:33 ID:NvHHWEnP
関連(?)スレ
16mm映写技術検定
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071154846/l50
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:05 ID:SRlfkeP9
今夜の実況は こちらで

俺たちの旅 三十年目の運命
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1071547341/
881?Q:03/12/16 19:09 ID:Rx5KeCSf
なんだあの水戸の絵は
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:57 ID:GkSmqRSP
>>880
俺たちの旅はもうフィルムじゃないんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:24 ID:VknaRVc1
今日再放送でみた
TBSの浅見光彦シリーズ小樽殺人事件は
普段はビデオ映像なんだけど
回想シーンになるとフィルム調画質になったな
もはやフィルム=古いなのか…
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:42 ID:AB4FWOQ7
これからはフィルムテイストと言うとHD24Pカメラが主流になるのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:53 ID:KXZd7rDe
使い回しといえば2時間サスペンスで刑事が地方へ出張する場面なんか
飛行機が滑走路へ着陸するところだけフィルム、名城がテロップで紹介
する静止画もフィルム、
886名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/24 02:02 ID:c4JfHYdY
ドラマと映画を見比べて思うのだけど、映画はカットが単純かな。ドラマだと引き
の映像違った角度、アップ、相手の目線など、いろんな映像で作ってる。
一方映画はカメラが固定してちょっと退屈におもえるのだけど。もちろん
こったカットもありますが。あと映画はドラマにくらべて予算が少ないのでしょうか?
小物やセットが安っぽく感じます。
どうなんでしょうかね?詳しい人解説して。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:06 ID:SF35gBix
>>886
ドラマと映画の部分が逆だろ。
ネタか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:32 ID:VGLD74PC
年末ドラマ、新春ドラマでフィルム撮りのドラマある?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:31 ID:qly5Psp5
>>886-887
でも今では映画がドラマに比べて予算が少ないというのは本当らしい。
↓に詳しく書いてある。
ttp://www.eigafan.com/abroad/la/2002/0905/
ことドラマに関しては、何に金かけてるのか全く不明だな。

昨日TBSでやってた「突撃せよ!あさま山荘事件」
作品の出来はともかくとして、フィルムの質感はよく再現されていたと思う。
ただ、静止画になるとどうしてもビデオぽさが露呈してしまう・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:55 ID:RpsP+cSB

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
891889:03/12/24 20:17 ID:rgGWGRwb
訂正
「突撃せよ!」→「突入せよ!」
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:07 ID:RpsP+cSB

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:50 ID:pJ90oSIr
>>890 892
はみだし刑事 情熱系はフィルムじゃねえだろ!
このスレに書き込むな!
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:42 ID:D2CDdqvT
>>893
煽りだろ。相手にせず無視するのが一番だよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:26 ID:45s6ATMW
>>889それは日本の話しで外国は違うよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:50 ID:8jwjR8Ak
>>893
そ。黙ってレス削除依頼に出せばいい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:43 ID:oTKskUWj
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072592801/l50
上記のスレを見てくれ。なにやら大変なことが起きそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:05 ID:4C6Zo9JS
俺旅の30年目もビデオ撮り。。。
ガッカリ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:56 ID:6lpslDvs
>>887
映画はロケが多いから金かかるのかな?効果音というか抽入歌がダサい。
あと衣装や小物のセンスもイマイチ。人材が高齢化してるのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 05:25 ID:7tH8cwn0
900
901名無しさん@お腹いっぱい:04/01/04 01:30 ID:fGyxPOuV
このスレ、大好きなんだけど、残念なことに
毎日見ることが出来なかったら、辛いんです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 08:13 ID:+5iZIeWo
フィルムで撮影しているドラマはあるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:37 ID:ckPG03AK
今月から始まる米倉涼子リメークの奥様は魔女!
これはビデオ撮影で大正解だな。番宣見た限りでは本家を越えている!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:13 ID:M6Np0b7w
ちょっと気が早いが、次スレを立てるとしたら現在放映中のドラマのコーナーに立てないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:53 ID:A8pXiW7+
保守しとくね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:43 ID:gNF8K1ZN
>>904
ドラマ板の方に立てるってこと?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:59 ID:OovrZtMs
そうすると懐ドラ板以上にビデオ厨が乱入しそうな気がするんだが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:42 ID:lrKWzT2O
まあしかし「復活してもらいたい」ってことは未来の話をするわけだから
懐ドラ板ではなくドラマ板でやるのが本筋ではあるわな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:45 ID:vhDqRW6k
>903
オマエ 目が腐ってる
910昔の名無しで出ています:04/01/10 22:37 ID:J3qNsZqD
米倉涼子が出てる時点でビデオだろうがフィルムだろうが大失敗
ってのは見えてるね.
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:49 ID:jnSUPhfX
>909-910
なにを!このうんこタレ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:25 ID:TZC1gYeU
フィルムで撮った作品は古いものでも画質がいいね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:42 ID:QdaIWl37
誰か言ったかも知れんけど、
ビデオ映像のヌルっとした画質が嫌いなんだよ、俺。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:17 ID:V0LcDigu
おい,デカレンジャーではついに押し切られてビデオに切り替えってきいたがホントか?
でも最近のCG合成&海外展開の多い戦隊物ならビデオの方が確かに効率は良いわな…

やっぱビデオになっちまうかな全部。24P撮影だと動きはフィルムに近いし。
後付けエフィクトではどうしようもないフィルム撮影の嘘のリアリティだけは再現しようもないが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:25 ID:OcqCC2+K
海外展開するならフィルム画質のほうが
良さそうな気が…
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:27 ID:MjjdHKVf
>>915
欧米ならそうだよな。これがアジアだと…_| ̄|○
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:28 ID:lWKglcVy
>>914
>>897を参照のこと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:53 ID:BjGN+dF5
age
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 11:22 ID:brBZerak
>>914

昨日、アバレンジャーの後で流れたデカレンジャーの予告を見たが
予告を見る限りではフイルムみたいだぞ。
920このスレの言いだしっぺ:04/01/19 21:46 ID:HFXcXnmF
米倉涼子の魔法をかける時の口の動きがむかつく。
あんなヤツに名作を壊されたくない。はっきりいって
キモイ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:53 ID:8xRakkdk
今、フィルムで撮影してるものはあるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:19 ID:sATSmzKU
>>921
「八丁堀の七人」「夜桜お染」はフィルムだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 07:14 ID:B7iwgDkw
「警視庁鑑識班」今週分の予告見たら映像がコマ抜きされてた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:11 ID:B6JDkEHM
「異議あり!女弁護士大岡法江」ってなんか映像がフィルムっぽいな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:08 ID:d2lmOzRy
35ミリのフィルムをビデオに焼き付けたものはいいんです。ただ、16ミリをビ
デオに焼き付けると、解像度の問題か何かで色味などもよくないんですね。この
へん、技術的に研究すれば何とかなる問題だったと思うんですが、いかんせん、
値段がビデオテープの方が安いですよね。だから、どうしてもビデオテープの方
に移行してしまう。テレビの視聴者の皆さんは、ビデオのものを見続けています
から、フイルムものが出てくると何か昔の作品を見るような違和感があって、ま
すますビデオ化していったということでしょうね。
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20040122/
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:40 ID:tujFVRB8
これでも買え、24F対応だ。
http://www.MitsubishiElectric.co.jp/dvd/dvr/index.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:19 ID:E7ikIPZh
>>921
戦隊シリーズは今もフィルムのはず。多分。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:33 ID:fB6zzk18
グランセイザーのフィルム部分は旧作の使い回しじゃなくて新撮らしいぞ。
朝日ソノラマから出てるムック本で、川北紘一監督が「要所に応じて16mmと35mmを使い分けてる」
と言ってた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:05 ID:apJ9rmQV
ほう、それは初耳。
フィルムを使用しているとは結構贅沢だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:29 ID:vxjYznW8
最近の戦隊シリーズや仮面ライダーでは東映ラボテックの表記が技術協力となっているね。
でも技術協力って言うけどそれぞれの番組で具体的にはどんな作業をしているのか誰か知らない?
後もう一つ。戦隊シリーズってタイムレンジャーまでとガオレンジャーからでは微妙に映像が違うね。あれはなぜ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:01 ID:GcV5suB+
俺はフィルムはあんまり好きじゃない
映画はフィルムの方が良いけど。
コスト面以外でも綺麗なまま残したいと思えば最終的にビデオになるんじゃないのかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 07:16 ID:L4oL3pq/
>930
東映ラボテックとは「東映化学」の新社名
クレジットが技術協力となっているのは、
フィルム現像やテレシネだけではなく、ビデオ合成や編集もやっているから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:28 ID:eNhQpbrF
誰かガオレンジャー以降の戦隊シリーズの編集作業を順番に教えてくれませんか?
フィルム現像やテレシネの後どういう作業をするんでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:40 ID:X02KnVEm
【悲劇】2ちゃんねるの喧嘩オフで死傷者、1人死亡1人重体
 昨夜未明、東京都新宿区の路上において、刃物を持った男が
男性会社員2人と口論になり、その場で刺し殺すという事件が起こった。
通報を受けた警察官が現場に駆けつけると、犯人は逃走しており、1人は既に死亡
もう1人も重傷という惨事だった。犯人と男性会社員はインターネット掲示板
「2ちゃんねる」を通じて、この日に会う約束をしていた。
警視庁は掲示板のアクセス記録などを手がかりに、犯人の足取りを追っている。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075983019/
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:11 ID:fGFBad1N
必殺のスペシャル本にちらっと載ってた台本の表紙に「カラーテレビ映画」って
書いてるですよね。
昔はテレビがオリジナルの映画を提供してくれてたんですよね。
ビデオ撮影の作品はどうかんがえても「カラーテレビ映画」って呼べないとおもうし
なんて呼べばいいんでしょうかね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:15 ID:s3wt+jL9
>936
フィルム作品=テレビ映画
ビデオ作品=テレビドラマ 
             かな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:35 ID:U+TGP0Ro
なるほど。
だから、今のフィルムもどきや妙な画質のビデオ編集のフィルム作品が
どちらともいえない、安っぽさを感じるかな。映画をみてる気にはとうてい
なれないし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:05 ID:dATph02x
「裏刑事」も普通のフィルム作品とは色調が違ってたね。
エンドテロップの現像クレジットには「ムービートーン」という表記があったが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:15 ID:kF1OqY8P
デカレンジャーってあれってビデオ撮影の部類に入るの。

東映ラボ・テックの主な業務はこうだ
○各種カラー及び白黒フィルムの現像・プリント作業全般
 ○オプチカル・デジタル合成作業
 ○フィルムスキャニング   ○フィルムレコーディング
 ○HD・SDテレシネ・ビデオ編集
 ○DVDオーサリング関係作業全般   ○ビデオプリント全般
 ○レーザータイトル(字幕)制作全般  ○デジタルシネマ作業全般
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:56 ID:AnLnZ2q0
>>939
俳優のライブ映像やミニチュアの特撮撮影はフィルムで
それをビデオに落としてCG等を合成する最近と同じ撮影方法だったね
取り敢えず1年は一安心?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:16 ID:dCerK2bp
なぜ平成仮面ライダーシリーズはフィルムにしないんだろう?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:52 ID:L95xLR/a
昔のアニメを見ているとクレジットに「現像」ってある。
アニメではテレシネとかファインネガビデオシステムって表記はないのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:16 ID:+gYWvslV
>>942
まず、現像しなきゃテレシネにかけられないわけだが。

制作会社の仕事としては現像の手配までで、
いわばネガ(もしくはプリント)が作品としての完成品。

テレシネ等のFVプロセスはオンエアする局に委ねる事もあるわけだし、
プリントがボロくなったら適宜ネガから起こし直すわけで、
その時どこのラボでやるか分からないからクレジットに載るはずがない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:59 ID:yRty9ExJ
もうそろそろ新スレを
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:03 ID:utt/Pk4m
新しいスレならここのレス数が990を越えた時点で私がドラマ板のほうで立てようと考えています。
フィルム撮影の復活を望むのであればなつかしドラマ板ではなくドラマ板のほうに立てるべきだと思うのですが。
それでよろしいでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:24 ID:N5H8/QGm
そういえば、このスレ元々はドラマ板にあったのに
懐かしドラマ板ができたと同時に移されちゃった?
んだよねなぜか、なので>945さん宜しくお願いします
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:49 ID:wZv4n/oV
このスレ、もうじき丸2年になるね。結構長寿スレだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:57 ID:oLg4kttH
CMなんかも最近はデジタルHDTVで撮ってる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:06 ID:v87MLqsv
>デジタルHDTV

なんだそりゃ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:29 ID:g7O17ffr
age
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:05 ID:Lv6569T5
>>940
まあ来年はどうなるかわからないけどね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:21 ID:VfUgQGUO
昨日4月からテレ朝で始まる銭形平次の予告編を見たけどビデオ撮影みたいだ。
欝だ…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:36 ID:DGQfuQgh
地デジで、16×9ソースを増やしたい訳だろうから、
スーパー16でも使ってみようかという時代劇が増えるといいんだけどね。

まぁ、どうせHDで撮るんだろうが、、、。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:46 ID:jkKKTFkb
水戸黄門の新シリーズはVARICAMらしいね。
映画「突入せよ!あさま山荘」で使われた、フィルムに近い色を再現できるカメラらしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:36 ID:n7gm9u57
age
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:48 ID:EVvp5ENj
やすもんビデオの作品は内容までやすもんに感じる
やっぱフィルムの質感は絶品じゃ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:22 ID:IG2YNXmB
>>954
ttp://matsushita.co.jp/ism/varicam/index.html
ここ読むと詳しく解説されてるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:34 ID:aU+eew01
>>954
そんなもの使うくらいならフィルム撮影に戻せばいいのに。
まあVARICAMもビデオ撮影よりはマシだけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:56 ID:HALEdBpj
>>958
フィルムはもはやコストがかかりすぎるのよ

安いビデオ撮影が主流になる

現像所に仕事が来なくなる

どんどん設備や人員がリストラされていく

競争原理が働かなくなり現像費用が上がる

更にビデオ撮影化に拍車がかかる

の悪循環
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:01 ID:5wEWjGap
東京現像所・IMAGICA・東映ラボなど昔からある現像所って
今ではデジタル処理、編集、アニメの撮影といったポストプロその他全般を請け負ってるからな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:57 ID:5bnvwecM
今の地上波放送のアニメでサザエさん、ドラえもんの後半、鉄腕アトム以外にフィルム撮影のアニメってある?(再放送は除く)
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:50 ID:olLhCFtE
>>961
残念ながら皆無。
因みにドラえもんの後半も旧作の再放映だ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:17 ID:IaM0D4Pj
ドラえもんの後半も既に、
フィルムをデジタルに落として劣化してるものを放送してるっぽい。
理由の半分はパカパカチェックの弊害だろうけど。

そんなことより銭形平次…
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:00 ID:4TiOn3Dy
何で銭形平次をビデオで撮影するなんていう愚を演じるのかねえ。
これじゃいくら村上弘明が熱演しても台無しだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 07:11 ID:qmNVNFry
銭形平次がダメとなると、来年の戦隊も絶望的だな・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:21 ID:LHLXizB9
最近のアニメは24フレーム編集で、意図的に輪郭をぼかしたりして
何とかフィルムの質感に近づけようとしている点まだいい。
ビデオ撮りのドラマは話にならない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:06 ID:BEfY4fhG
4月からの水戸黄門はHD24Pバリカム撮影
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:41 ID:bkBuHxU4
>>966
アニメの場合はフィルム以前に
セル画じゃないと話にならないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:54 ID:BIbhAKIT
>>963
デジタル化のほうがよほど体に悪いと思うけどな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:29 ID:fOjJYML2
>>968
世間一般に「セル画の質感」と言われているのは、実質的にフィルムの質感のことだと思われる。
その証拠に、デジタル彩色のアニメを劇場用にフィルムに落としたものなどは
色味は旧来のセルアニメとほぼ同一になる(元がデジタルなので画質は落ちるが)

>>969
パカパカはフィルムやデジタルに関係なく体に悪いってこと。
ポケモン事件の原因となった映像にデジタルは使われていない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:45 ID:v3mm9elF
昔、真木蔵人が『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に出演したとき「16mmフィルム
での撮影に興味があった」と言ってたらしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:12 ID:0pFCBXJR
キムタクのフィルム撮影ドラマとか見たいねぇ。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:50 ID:DZhxlF5k
>>972
いくらフィルムでもキムタクじゃダメだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:13 ID:2wJRKHJr
同意 フィルムで撮る価値無し
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:19 ID:TyCUOhkh
今の俺はフィルム撮影のドラマがあればフィルム撮影というだけで見るね。
「私立探偵浜マイク」がもしフィルム撮影のドラマばかりの時代に放映されていたら果たして見たかどうかはなはだ疑問である。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:27 ID:KnQG4NJF
↑ビデオ映像にフイルム風のエフェクト掛けたヤツと、本物のフイルム映像と区別付く?
オレは全然わからん。w
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 03:52 ID:3v/M8ooS
デジタルだと画面がスローになるエフェクトなんかでジャギが目立つ。
まあ24Pも精密になってきてるし
正直言って、素人だと最終的にはジャギのあるなしで見分けるしかないんだろうな。
もちろん24フレームじゃない、ぼかしただけの映像は簡単に見分けつくけどさ。

個人的にはデジタルでも、
素人目に判らないくらい巧く騙してくれれば
それでいいと思うんだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:41 ID:FCCE5k9v
>>976
それって、いわゆるフィールド半分にしただけのF効果も見分けられない訳じゃないだろ?
でなければ、
>ビデオ映像にフイルム風のエフェクト掛けたヤツと、本物のフイルム映像と区別付く?
という疑問自体生まれないとおもうんだが。

ちなみに漏れは、ビデオのF効果はダメだがHD撮影の映画なら許容出来る(ものもある)。
今までDVDで観たもので言うと、
「リリイシュシュ」は篠田の撮影も手伝って、部分的には満点に近い評価。
「コンセント」はやたら(良くも悪くも)キレイな35mmだなぁと、思ってたら、
実はHDだったと言うオチで、まぁ、これなら許せると言う評価。

やっぱりレンズとガンマ値とライティングであらかた決まる様なので、
技術氏の経験値がたまるとフィルムと見分け付かなくなるかも。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:31 ID:hKUvBBxM
フジで4月に放送の「犬神家の一族」はハイビジョン収録から
フィルムに変換(キネコ)らしい、スポットを見た人の話では
なかなかイイ感じだということだ
HDよりキネコのほうが普及して欲しいがコスト的には難しいかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:28 ID:iwMZVj0Q
> それって、いわゆるフィールド半分にしただけのF効果も見分けられない訳じゃないだろ?
それは分かるよ。だけど画質もそれっぽく細工してあるんだよ。
だからオレはわかんないんだよ。w
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 07:17 ID:jC9dMQbI
『銭形平次』予告じゃビデオだったけど
ワイドショーで流れた映像はフィルムだった。
予告だけならいいんだが…
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:45 ID:xJE41TP1
>981 フィルムのスポットが存在するなら本編はフィルムの可能性が
高いね、過去にもフィルム時代劇でビデオ収録の予告編があったけど
まぎらわしいからやめて欲しいよね、なかにはビデオ収録と思い込んで
みない人もいるはずだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:13 ID:9XY+jI14
>>981
それ本当?そうなら嬉しいけどね。
984名無しさん@お腹いっぱい。
『オレンジデイズ』の番宣はフィルムだったけど、
これは本編ビデオの可能性大だな…
オープニング映像だけフィルム。とかもうやめてくれ。