眠れる森〜a sleeping forest〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:33:26 ID:183Jg3wz
関西テレビでも11/2から再放送
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:36:08 ID:nOcFVlck
755 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 19:51 ID:pq054G5s
いまいち理解できなかったんですが
原田美枝子はそもそもなんで失綜していつどうして死んだんですか?



756 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/09/03 20:30 ID:wMxBXuE+
>>755
失踪理由も消息も不明だったはず。

思春期だった当時の輝一郎は、母の失踪と、自分には父親のような
絵の才能が無かったことを結び付け、母に失望されたのだと思い込み
倒錯した感情を持ちつづけ、それ以来、人の愛し方愛され方を見失った。


757 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 21:30 ID:pq054G5s
ていうことは、一応失踪宣告は成立したけれど実際には消息が依然不明なだけで
どこかで生きてる可能性が無きにしも非ずってことですかね
それと岡田の絵に十字架が描かれていたようにクリスチャンだから
クリスマスの日に家を出て行ったという事でいいんですか?

954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:36:29 ID:nOcFVlck
758 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/09/03 22:15 ID:wMxBXuE+
>どこかで生きてる可能性が無きにしも非ずってことですかね

その辺の描写は本編では無かったんで、自分はそう解釈しますた。
というかそこはあまりポイントではないのかなと。
問題は、「母に失望され愛想をつかされたのでは」という、輝一郎の母親の愛情に対する
疑念を払拭できないままに、母親の死亡が成立してしまったことなのではないかな、と。

このドラマの前年である97年に、同じく野沢氏脚本の「青い鳥」というドラマが
ありましたが、その主人公・理森という人物も、やはり母親に失踪され、母親の愛情に疑念を
抱いたまま、閉塞した日常を生きていました。しかし、あのドラマでは中盤になって、
失踪以来母親は毎月欠かさず、息子名義の通帳に小遣いを送っていたこと、またそれを知った
主人公がその後母親と再会したことで、ちゃんとその誤解を解くことができました。

しかし、輝一郎の場合(視聴者もそうですが)、原田美枝子演じる母親が、本当に息子に
失望して失踪したのかそうでないのか、それを確かめるスベは最後までとうとうありませんでした。
輝一郎という人格を形成する上で重要なのは、この際限の無い、疑念のループにあるのだと思います。
「死んでるかどうか判らない」ではなく「愛されていたかどうか判らない」・・・。
その疑念のループが、"愛するが故の殺人"という行為を犯す人格を築き上げたのではないかな、と。


>クリスマスの日に家を出て行ったという事でいいんですか?
そうですね。正確にはイブの夜ですので、日付を越えてなければ24日かもしれません。

955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:12:39 ID:LxnhNwFK
>>949
そうだよね。

>>929
主役は普通の役だからね。
犯人役とかキャラが立っている方に目がいくのは仕方ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:15:18 ID:a1LhXApX
>>953>>954  
拾ってきてくれたんだ。d
自分もID:wMxBXuE+サンと大体、同じように解釈してたけど
岡田真澄が幻影に怯えるのはなぜなんだろう?
お祝いをするってまさか二人で母ちゃん頃しちゃってたのか?って思ったよ。

放送当時の録画ビデオが何故か10話と12話しかない。
再放送の続きを今度はじっくり見てみようっと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:22:56 ID:wz3dlWGR
母親は生死不明で描かれませんでしたね

出て行ったということかな

殺したんだったら描くと思うしね

後半の展開で本庄まなみが殺されユースケ自殺は必要だったのかな?

最終回でキムタクが死ぬのも疑問でした
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:06:28 ID:EQYd8/a/
>幻影に怯えるのはなぜなんだろう?
輝一郎が、母が出て行ったのは自分のせいだと思ってたように、
父も、妻が出て行ったのは自分のせいだと感じてたからなのでは?

>本庄まなみが殺されユースケ自殺
過去レスにもあるんだろうが、敬太が由理を殺害したことと、
輝一郎が実那子姉を殺したのはリンクしてるわけですよ。
殺さないと自分のものにならないからね。
自殺は、お金のためと、由理のもとへ早く行きたいっていうこと。

>キムタクが死ぬ
これは私も最初疑問でしたが、これも過去レスで誰かが記述してる。
直希は頭を何度もしたたかに殴られてますよね?
検査もしないで病院抜け出して、手をグーパーしてみたり、
目が見えにくい描写があったり・・・それが高じて、死に至ったのでは?
回復するようにもって行ってもよかったのではと思うけど、
そこは、キムタクが「死にたい」って野沢さんに持ちかけて、
その方向になったのかと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:10:12 ID:CUj/KPPd
>岡田真澄が幻影に怯えるのはなぜなんだろう?
2人が幻影を見始めるタイミングというのは、時系列的な伏線になっている。
輝一郎が幻影を見始める描写が始まったのは、実那子が事件当夜の記憶を
断片的にではあるが取り戻しつつあると知った直後。
正輝(岡田真澄)が幻影を見始めるのは、敬太に事件の真相を突きつけられた直後。

ただ、正輝の場合、その幻想は輝一郎のそれとは同等のものとは思えない。
むしろ幻覚に囚われ精神バランスを失った輝一郎というものを、その象徴として、
妻幻影に託した&ドラマ終盤でのミスリード張りまくり、の2つの意味があるような気がした。
そのときの正輝の台詞の「やはり君だったのか」という「君」というのは、輝一郎のことでもあり
また彼の精神バランスを狂わせた妻のことでもあるという2重の代名詞なのだと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:25:13 ID:5HPgc5EN
このドラマの音楽は誰なの?
オープニングではクレジットがないのだけど。
961959:04/10/23 12:46:19 ID:CUj/KPPd
>>959の訂正、というか取り消し
いま改めて第10話を見直したら、正輝の場面は自分の記憶と違ってた・・・。orz
「やはり君だったのか」なんて全然言って無かったorz
>>959は忘れてください。

>>960
吉俣良
962956:04/10/23 12:49:15 ID:83Evyza9
>>959
>正輝(岡田真澄)が幻影を見始めるのは、敬太に事件の真相を突きつけられた直後。

なるほど!そういうことなら何となく理解できる。
当時は色んな妄想に囚われて冷静に隅々まで検証できなかったが
今度は違った角度から見てみよう。
第1話を録り逃したのがつくづく悔やまれる・・・_| ̄|○


963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:52:18 ID:83Evyza9
書いてる間にレスがw
すんごい納得してたのに忘れてくれってw

>「やはり君だったのか」なんて全然言って無かったorz
でも自分もそんなカンジの台詞あったと記憶してたw
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:27:17 ID:CUj/KPPd
>>963
スマソw 
>>959の前半部分の自分の見解は今も変わっていません。
後半は自信ない。
965960:04/10/23 13:49:59 ID:cAmFaiHn
>>961
サンクス。

クレジットに名前が載らない理由でもあったのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:24:54 ID:Fv9ifIao
>>965
まだこの当時にはそんなに名が売れていなかっただけじゃないの?>吉俣良
この後はよくクレジットに乗るようになったけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:09:41 ID:efj4QOK1
とりあえずage
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:38:11 ID:6e5xL6yk
最終回前でボロボロに泣きながら「間違えて生まれてきたんだ」
って言って飛び降りる敬太を同じくボロボロに泣きながら見てたなぁ。
でも見たのはリアルタイムとずっと前の再放送のみだからあんま覚えてない。
早くもう一回あのシーンが見たい〜

それと、トオルはミポリンのことを好きになってたんだっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:22:37 ID:TFiCcvzR
最終回の放送までは天変地異が何も起こらないで欲しい。
最終回さえ見られればあとはどうなってもいいや。こんなクソみたいな人生。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:31:42 ID:4pPJ66qy
ゆうすけと本庄まなみは筋に必要ないと思いました

本庄まなみを分かれる時期がきたから別れるなんて、キムタクひどいです
それがあるからキムタクも悪

キイチロウは
「何をやっても国分にはかなわなかった」
と言ってました。国分の人格を貶めたかったようですね
キイチロウの父親はキイチロウのことを
「怪物をつくりあげてしまった」
と言ってました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:56:05 ID:KrVqlOLt
>>969
なんかおれもこのドラマ最後まで観たらもう死んでもいいかな〜と
思ってる。なんか生きるの疲れたし・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:21:25 ID:kspeSeCL
なんだ?このスレの流れは。
このドラマのテーマを裏切って
野沢があんな死に方したしたせいだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:25:26 ID:CPrfa9X1
>>970
>ゆうすけと本庄まなみは筋に必要ないと思いました

野沢氏はここが一番書きたかった部分だと言っていたような
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:23:33 ID:y6cU6lvp
月曜はないんだよね?放送。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:30:47 ID:TUF5LD4A
>>974
月曜ないのは寂しいけど、水曜以降は2話づつですよ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:47:06 ID:ZfQElwu4
*4.9% 16:00-16:59 CX* 眠れる森[再]#3
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:52:06 ID:K12LHnF9
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:56:33 ID:K12LHnF9
979福岡@三話目:04/10/26 03:31:01 ID:3ONesrUG
色んな方面が動き出した感じでワクワクv
話知っててもやっぱり面白いですね。

陣内コクブ、集めた事件のスクラップ帳が色あせてるのが泣ける。
一家惨殺犯なのに、嫌味な上司にいびられる
善人リーマンやってる中村キイチロー。
世の未解決事件の犯人も、こんな風に全く普通に
暮らしてたりするんだろうか・・と怖さも有り。

ナオキの屈折ぶりもイイね。ミナコは自分の一部という
強烈な思い入れの反面、手に入れられない空しさ、
守る為に来たのに、崩壊させてる矛盾ぶり。
大事にしたいような傷つけたいようなもどかしさ。

いや〜各人物の歪みぶりが燃えます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:15:48 ID:ZG5S6TcY
>979
ミナコがどんどん自分の記憶を取り戻すたびに
キイチローは心臓ビクビクしてると思うよw

事件がなければ、キイチロー&ミナコカップルは、
見た目や会話、デートも大人のムードたっぷりのいい感じのカップルなのに
なんか勿体無い。
ミナコがキイチローに「イブに無事結婚して、幸せな生活を送ってやる!」
みたいに宣言してたのが結末を知ってる分、虚しく聞こえる…
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:41:03 ID:ZhWA7KY7
マッカートニーの死ぬのはやつらだ野パクリ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:00:50 ID:fePv7M0Y
いいドラマだぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:02:05 ID:BB6OXjSx
目と目が合って指が触れ合うその時
全ての謎は解けるのよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:07:08 ID:tQlcaxP0
あと何回やるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:07:39 ID:tQlcaxP0
ていうか今日は何話目?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:11:06 ID:xhWRSlBf
次スレ
眠れる森〜a sleeping forest〜 第2幕
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1098778221/
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:13:16 ID:xhWRSlBf
2年半でようやく1スレ消化か・・・

>>985
5話目であと7回。
明日からは15時から2話ずつ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:23:40 ID:Ch2F0P4+
動機は国分へのねたみでしたよね?
それにしても国分へのにくしみから殺すなんて
キイチロウはお姉さんが好きだったのかな?
内容覚えてません
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:39:14 ID:xXeinJF+
>>988
たんなる横恋慕じゃなかったっけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:44:30 ID:eGBv23QT
>ゆうすけと本庄まなみは筋に必要ないと思いました

ユースケ、まなみ、キムタコの三角関係が
真犯人の動機を示唆している
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:46:54 ID:N3WSVlTG
過ちは繰り返されるってやつだね
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:51:19 ID:Xg+vPGBJ
仲村と陣内が同級生って無理あり杉w
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:09:43 ID:Ch2F0P4+
国分へのねたみから殺人
ミナコと結婚、
異常者ですねキイチロウ
ミナコの記憶が戻るのを判ってて結婚したようですし
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:13:43 ID:Ch2F0P4+
>>990
そこまで不可読みできませんでした。
キムタクが本庄なまみをもてあそんだのが許せません。
ミナコを大切にしてるのに他人を傷つけたのが
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:17:43 ID:Ch2F0P4+
すきでもないのに本庄まなみと付き合ったのだというのならば直季を許せません。
ドラマで唯一納得できない
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:19:03 ID:Ch2F0P4+
フラッシュバックが15年後に起きると想定してミナコにあおうとしたのもおかしい
フラッシュバックが早まったりするのもありえるのにね
キイチロウと再会する前にすでに記憶を取り戻していてもおかしくない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:21:24 ID:Ch2F0P4+
主題歌は好きです。
オープニングシーンがそれぞれの運命を示唆するとは気付かなかったです
キムタクが死んだのは不思議です
殺さなくてもいいのに
ドラマみた私はキムタクは眠っていたのかと思ってました
でも死んだらしいですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:21:30 ID:HPwxnm5B
(;´Д`)友達以上のキモチ〜(´・ω・`)胸に閉じ込めてキタ━(゚∀゚)━!!けれど〜♪
(´-`)心がもう嘘をつけなくて〜(´・ω・`)こんなにせつない〜♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:22:17 ID:HPwxnm5B
( ゚Д゚) (゚Д゚ ) 目と目が合ってゆびが(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ふれあうそのとき〜♪
全てのナゾが゚・*:.。. (゚∀゚) .。.:*・゚゚・解けるのよ〜♪
・゚・(つД`)・゚・昨日までの涙と偽りを捨ててヽ(・∀・)ノ新しい私にな〜る〜♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:22:45 ID:HPwxnm5B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。