☆世界で一番パパが好き☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
フジテレビ 98年夏放送
出演 明石家さんま 広末涼子 萩原聖人 西田尚美・・・
このドラマ好きだった人〜!
2名無しさんは見た!:02/03/27 08:47 ID:???
3名無しさんは見た!:02/03/27 08:57 ID:dC1d1yVO
岡田と萩原と西田の天然ボケ加減が好きだったなー
4名無しさんは見た!:02/03/27 09:02 ID:ssKbe4dk
今週からCSのフジ721でやってるね。
地上波の特番つまらんから何気にこれ見てる。
5名無しさんは見た!:02/03/27 09:23 ID:???
さんまと広末が親子ってちょっと無理があったような…
6名無しさんは見た!:02/03/27 12:16 ID:cDOXsXdQ
弁護士事務所の人たちのキャラがオモロかった。
津川、戸田、白井とか芸達者が揃ってたよね。
7名無しさんは見た!:02/03/27 12:22 ID:???
>>5
ジャンレノとどっちが無理かと考えると悩む・・・
8名無しさんは見た!:02/03/27 12:45 ID:???
「踊る〜」の君塚良一脚本だけどいまいちだったな。
9名無しさんは見た!:02/03/27 13:02 ID:???
さんまが「オヤジぃ」に負けたのを悔しがっていたな。
10名無しさんは見た!:02/03/27 13:09 ID:???
>>9
何故に「おやじぃ」?
11名無しさんは見た!:02/03/27 14:12 ID:???
>>10
「おやじぃ」も広末が娘役だからでしょ
12名無しさんは見た!:02/03/27 14:15 ID:???
「踊る〜」の君塚良一脚本だけどやはり君塚の脚本は良く出来てるな
構成が上手い。
13名無しさんは見た!:02/03/27 14:17 ID:???
さんまと広末が親子ってとこが逆に良かった。
14名無しさんは見た!:02/03/27 14:22 ID:???
特に広末は親子ものが得意だよな。
さんま−高倉−角野−田村−千葉−ジャンレノ・・・すごいメンバーだ
15名無しさんは見た!:02/03/27 14:32 ID:???
主題歌も良かったな、チューブの曲。
16名無しさんは見た!:02/03/27 15:54 ID:???
さんま関連で地上波でも放送してくれっ
さんまのフジドラはこれだけだよね?
17あっぽ〜  :02/03/27 16:02 ID:???
>>14
角野だけかすんでると思うのはおれだけか?
18名無しさんは見た!:02/03/27 16:04 ID:???
>>17
角野の芝居は笑えたし良かったよ。
19あっぽ〜  :02/03/27 16:09 ID:???
角野は芝居の実力では他に勝るとも劣らんのだが、ネームバリューが…
20名無しさんは見た!:02/03/27 16:09 ID:???
角野は代表作ワタオニを筆頭にTBSになくてはならないスーパースター
21名無しさんは見た!:02/03/27 16:10 ID:???
その通り
22あっぽ〜:02/03/27 16:13 ID:???
そうだったのか。
角野を過小評価していた。
逝ってきます。
23名無しさんは見た!:02/03/27 16:33 ID:PrrRFiUg
萩原と西田のボケキャラ、かわいかった。
この2人って顔似てない?
24名無しさんは見た!:02/03/27 16:43 ID:???
>>16
そう、フジではこれだけ。
25名無しさんは見た!:02/03/27 16:51 ID:???
スカパーのフジ721で来月さんまドラマ特集。
「心はロンリー気持ちは…」とこのドラマやるよ。
26名無しさんは見た!:02/03/27 17:19 ID:???
地上波で・・・
27名無しさんは見た!:02/03/27 17:47 ID:???
>>23
貧相なところが似てる。(w
28名無しさんは見た!:02/03/27 20:06 ID:???
これって視聴率悪かったの?ビデオ化されてないけど
29名無しさんは見た!:02/03/27 20:07 ID:???
んなこたあない
30名無しさんは見た!:02/03/27 23:48 ID:???
せかいでいちばんぱぱがすき
そらからふるいちおくのほし

13もじ
31名無しさんは見た!:02/03/27 23:58 ID:???
このドラマ比較的好きな方だけど、
広末は田中麗奈と一緒でどの役でも素のままなんだよね。
ちょっと演技しようとすると役作りまるだし。
年取ったら厳しいだろうな。
32名無しさんは見た!:02/03/28 00:17 ID:???
>>31
そうかなぁ〜。田中はそんな感じがするけど。
素のままって演じてないって事なの?
幅広い役やってるから全て素でやってるとしたらそれもまた凄いけど。
演技論ってのはよくわからんけど。
33名無しさんは見た!:02/03/28 04:19 ID:???
リップスティックとかロンバケは素じゃないだろ
 
いくらなんでも田中麗奈と一緒にしちゃ可哀想だ
34名無しさんは見た!:02/03/28 09:26 ID:???
広末ってその時々に素でやってるじゃんと言われてる気がする
鉄道員とWASABI両方素ってことはないだろうね
サマースノウなんて全然違うしね
35名無しさんは見た!:02/03/28 09:46 ID:???
中盤あたりからさんまと広末が刑事のように
毎回事件を解決させる展開が無理矢理な感じだった。
36名無しさん:02/03/28 11:41 ID:???
「世界で一番パパが好き」
「世界で一番君が好き!」同じようなタイトル好きだね。フジは。
37名無しさんは見た!:02/03/28 14:15 ID:???
どうもドラマのシロスエさんはどのドラマでも同じに見えてしまって・・・。
確かに田中レナよりは数倍いい。正直広末は好き(苦

極論ですが、このドラマ見て
人生は笑えないコントみたいなものなのかなと思いました。
38名無しさんは見た!:02/03/28 15:50 ID:???
さんまってこの頃から合コンにハマりだしたんだよね。
妻帯者の萩原や津川誘って盛り上がってたらしい。
39名無しさんは見た!:02/03/28 23:35 ID:???
岡田は当時アイドル女優相手役専門だったね。
40名無しさんは見た!:02/03/29 00:21 ID:2Oyb4uEL
>>15 同じく。主題歌が良い。TUBEの「きっとどこかで♪」
41名無しさんは見た!:02/03/29 00:25 ID:zpDUhXGm
主題歌の方が印象強いな…
42名無しさんは見た!:02/03/29 00:27 ID:???
主題歌良かった、脱季節モノ。
43名無しさんは見た!:02/03/29 00:29 ID:???
演出が鈴木雅之だったし、事務所のシーンはショムニっぽかったね。
44名無しさんは見た!:02/03/29 00:46 ID:kvmAkG9a
タイトルからして、女子学生と中年の援助交際ドラマかとおもうたぞ。
45通行人さん@無名タレント  :02/03/29 04:56 ID:???
このドラマで広末が乳首ポロリやったそうだね。
ビデオも出してほしいね。
46名無しさんは見た!:02/03/29 09:59 ID:???
WASABIとこれは設定がちょっと似ているな
47名無しさんは見た!:02/03/29 15:29 ID:???
ストーリーに無理があるな
48名無しさんは見た!:02/04/07 09:22 ID:???
age
49名無しさんは見た!:02/04/08 05:17 ID:SUNsxde8
重複スレが立ったのであげ
50名無しさんは見た!:02/04/08 14:51 ID:???
重複スレが立ったのであげ
51名無しさんは見た!:02/04/08 15:10 ID:???
>>47な い
52??:02/04/08 17:43 ID:nbmgyNtd
演技は揃いだったねこのドラマ。
53名無しさんは見た!:02/04/08 17:58 ID:jKfbvZM2
作家志望が大好きなんだよね、こういうドラマ。
54名無しさんは見た!:02/04/08 21:22 ID:tn64wS6Q
西田がかわいかた
55名無しさんは見た!:02/04/08 22:28 ID:???
見てないんだよなコレ。地上波で再放送せい!
56名無しさんは見た!:02/04/09 01:01 ID:???
ハギーがかわいかった。
57名無しさんは見た!:02/04/09 19:13 ID:???
ハギはもうフジにはでないの?
58名無しさんは見た!:02/04/09 20:08 ID:???
「若者のすべて」の頃はよかったなぁ、はぎー。
59名無しさんは見た!:02/04/10 00:59 ID:???
続編無理だろうけど見たいなあ
60名無しさんは見た!:02/04/10 01:07 ID:???
>57
何で?フジとけんかしたのか?
61名無しさんは見た!:02/04/10 10:16 ID:???
フジは和久井も出てないね
6262:02/04/10 16:59 ID:r9YF7q3v
地上波での再放送情報は?
63名無しさんは見た!:02/04/10 17:03 ID:RlAp3NBW
フジは萩原も和久井も他局にポイ捨てしました・・・
64名無しさんは見た!:02/04/10 18:23 ID:???
>>62
なし
65名無しさんは見た!:02/04/10 18:24 ID:???
萩原って器用にいろんな役できるし、
脇でいい味出す人だから、またフジのドラマでも使えると思うけどな。
主役は無理そうだが・・・
66名無しさんは見た!:02/04/10 18:31 ID:???
津川も出てたっけ?
67名無しさんは見た!:02/04/10 23:58 ID:gNzVfHh9
4年前のサッカーワールドカップフランス大会の頃やってたんだよね。
広末には試験休暇があって、自分もワールドカップ休暇がほしいとか
寝る時間がないとかさんまがグチってた。(w
68名無しさんは見た!:02/04/11 00:03 ID:???
さんまも広末もお互いオファー蹴ってくれればよかったのにとか言ってたな(w
69名無しさんは見た!:02/04/11 00:10 ID:???
広末、早稲田受験で必死なころだっけ?
こいつ大学行ってんの?
70 :02/04/11 00:31 ID:lLp6kYxI
>>69
いまだにそんな事が気になるんか(w
71名無しさんは見た!:02/04/11 00:52 ID:???
さんまは何でワールドカップイヤーにドラマやるんやろ?
広末はキリンの勝ちTのCMかわいいじゃん
72名無しさんは見た!:02/04/11 00:54 ID:???
脇の萩原、西田、白井は待ち時間に舞台やろうって話で盛り上がって
2年後くらいにほんとに3人で舞台やったんだよ。
地味だけどなんかあったかくていい感じの芝居だったよ。
73名無しさんは見た!:02/04/12 09:49 ID:H+0DZtMN
みんな仲良さげな雰囲気があっておもしろいドラマだったネ。
74名無しさんは見た!:02/04/12 09:56 ID:???
今度のさんま&キムタクドラマは
ピリピリムードのようだけど…(w
75名無しさんは見た!:02/04/12 17:43 ID:???
広末、津川にひざカックン
76名無しさんは見た!:02/04/13 21:29 ID:???
age
77 :02/04/16 15:37 ID:???
721で昨日からまた放送してるよ。
78通行人さん@無名タレント:02/04/16 17:28 ID:???
君塚さん、もう一度ドラマに持田真樹を使ってくださいね。
79名無しさんは見た!:02/04/16 17:33 ID:???
過小評価されすぎなドラマ
80名無しさんは見た!:02/04/16 17:40 ID:???
今なら月9なのに。この時の月9がボーイハント・・・
81名無しさんは見た!:02/04/17 00:45 ID:iekbIDan
視聴率、初回20%越えてたよね。
水9枠ではかなりいい数字だったんじゃ?
82名無しさんは見た!:02/04/18 00:58 ID:???
>>79
同意。フジテレビ721で今更だけど見てる。
広末あんまり好きじゃなかったけど、ちょっと好きになったかも。
さんまと親子という設定が妙にハマってる。
「きっとどこかで♪」も効果アリ。
脇役の配役もバッチシで素直に良いと言えるドラマ。

広末とさんまというキャスティングは
かなり水があってるような気がする。
続編でもいいから、また何かやらないかな・・
83名無しさんは見た!:02/04/18 01:29 ID:F/ea38/g
古畑任三郎が広末と似たようなドラマやったけど
数字で負けてたと秋刀魚が言ってたな
8484:02/04/18 03:25 ID:sAA7vHKj
さんまの名前が小清水だったらおもしろかった。
白井晃の名前が芳賀で・・・
8584:02/04/18 03:28 ID:sAA7vHKj
「愛がそばにあると気づかない見えないものだね〜」
この詩がドラマとマッチしている。
86nanashi:02/04/18 04:37 ID:fEeFg0Dk
今日のCSの放送を見ていた人いる?
第6話で高島彩というクレジットがあったんだけどあのフジのアナウンサーの
高島彩かなー?
出てきているとすればどこに出てきたのかなー?
誰か知っている人がいたら教えて。
87 :02/04/18 05:28 ID:???

録画してあるんで、それ見てから出てるかレスするわ。
レスするのは昼間になると思うけど。

でも試しに検索したらこんなん出てきたけど・・・
ttp://www.zone-world.co.jp/profile/girls/takashimaaya/takashima.htm
88名無しさんは見た!:02/04/18 09:24 ID:+KLIT+us
>>83
それは広末が出てた同じ親子もののオヤジィのことでしょ
89名無しさんは見た!:02/04/18 10:35 ID:Un0RFL1d
毎回事務所に仕事依頼しに来る客のエピソードがわざとらしいんだよな。
その辺を無視して話を追いかけていけば俺的にも名作。
90nanashi:02/04/18 14:28 ID:XHponTx6
>>87
多分、同姓同名の女優でしょう。
ttp://www.zone-world.co.jp/profile/girls/takashimaaya/takashima.htm




91名無しさんは見た!:02/04/20 03:15 ID:RlzG6PG3
スカパーで全部見終わった。
かなり強引な展開もあるんだけど、
一気に見たせいか自分は割と名作と思えた。

出演者がファミリー的仲良しというのも伝わってくる。
主題歌の「きっとどこかで」と合わせて見終わった後に
何故か元気が出てくるドラマだった。もっと早く見とけばよかった。

最終回で岡田が、
「世界中のみんなが仲町のこと嫌いになっても、
 お父さんだけは仲町の事思ってくれるよ・・」と広末に言う台詞が、
その後大バッシングを実際に受けていく
現実の広末と何故かシンクロした。
ワサビなんかやんなきゃ良かったのにな。
92名無しさんは見た!:02/04/20 04:00 ID:dHAfop/f
お笑い畑だからって無理にコメディタッチにする必要はなかった。
「その気になるまで」見たくなったな。
93名無しさんは見た! :02/04/20 15:30 ID:f2BxSPLb
スカパーで最後の二話見逃した・・・
いつも23時から放送してたので、今日の23時からと思ってたけど、
昨日その続きで放送してたのか。
ビデオ屋行かなくちゃヽ(´Д`)ノ (д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ`д)ヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァンンン!!!!
94名無しさんは見た!:02/04/22 00:35 ID:dHpokPGX
>93
これ、ビデオ出てないぞ。
スカパーは何度も再放送するから、来月あたりまたやるんじゃない?
95nanashi:02/04/22 04:56 ID:SBq5k3u5
>>94
どうしてビデオがでないのかなー
何か問題があるのかなー
96名無しさんは見た!:02/04/23 00:38 ID:vUImKVf+
視聴率別にして「オヤジぃ」より良かったんじゃない。
ドラマ中では不細工役をやってた西田尚美が良かった。
ビデオ化激しく希望。
97名無しさんは見た!:02/04/23 00:44 ID:oxc3YhbP
今からビデオ化はなさそうだけど。
さんまが月9やってて7月に広末が出るらしいから
地上波で再放送希望。
98名無しさんは見た!:02/04/24 12:55 ID:soB4F6al
別に問題なんかないと思うけどね。
さんまとのドラマじゃヲタも買わないだろうと
局の方で判断してビデオ化しなかったんだろ。
99名無しさんは見た!:02/04/24 14:35 ID:vB34WYqf
いまはほとんどのドラマがビデオ化されるけど
あのころはまだそうでもなかったからね。。。
100名無しさんは見た!:02/04/24 16:11 ID:qxW2PTiW
100げっと
101通行人さん@無名タレント:02/04/25 13:21 ID:4ye/ruVq
持田真樹もそろそろドラマに出してあげてよ。
102名無しさんは見た!:02/04/27 01:19 ID:QswCWiK3
Part2か続編のスペシャル版を作って欲しい気持ちもあるが、
本編が良いと無理に作ってポしゃる可能性もあって難しそう。
103名無しさんは見た!:02/04/27 01:30 ID:kNxrDgrs
3回目くらいまではドラマをみてたんだけど、
話がすすまないというか、同じとこをクルクルまわってるような印象だった。
親子がしだいに親子らしくなっていく、というだけの話だし、
うまくいくのはわかりきってるし、退屈で見なくなった。
どういうのが、うまくいってる親子なのか、という定義というか考え方が
とても浅くてステレオタイプなんだよね。深くわかりあえてる、という深さが
なくて、家族のつながりの重さを表現できてないホームドラマだった。
104名無しさんは見た!:02/04/27 16:06 ID:3/IZDju/
>>103
>話がすすまないというか、同じとこをクルクルまわってるような印象だった。
親子がしだいに親子らしくなっていく、というだけの話だし、うまくいくのはわかりきってるし


もうドラマ見ないほうが良いよ、書き込みもよした方が良いよ、馬鹿にされるだけだよ
10593:02/04/28 04:25 ID:hh7PthfM
本当にビデオ出てないね・・・
スカパーに期待するか。
本放送でも地上波の再放送でも見てたんだけど、やっぱりまた最後まで見たい。
106名無しさんは見た!:02/04/28 08:13 ID:d+PA41xy
>>103-104
>103の言うこともわかるよ、毎回出てくる家族がらみのトラブルの描写が
とってつけたような話って感じで確かにうざかった。
一つの冗談でずっと引っ張ろうとしている感じ。
107名無しさんは見た!:02/04/28 08:55 ID:b1aBcgtO
>>106
ホンが踊るとかTEAMの君塚だからね。
中心はさんまと広末の親子の話+毎回事件が発生するお得意のパターン。
色々な要素を詰め込むと意見が別れるってコトだね。
108名無しさんは見た!:02/04/28 09:20 ID:cabcCN/f
そうそう、詰め込みすぎはいかんよ。
どう見ていいのかわからなくなるから。
109名無しさんは見た!:02/04/28 11:42 ID:ewY6pxPl
どう見て良いって、ドラマの王道のパターンだろ
詰め込むも何も、すべてが親子の話にリンクしてくるわけだから
人それぞれとはいえ、悲しいなあ。
110名無しさんは見た!:02/04/28 12:23 ID:y5rp3Eep
でもわざとらしいのはちょっと・・・。
111名無しさんは見た!:02/04/28 13:06 ID:ewY6pxPl
あとこのドラマは一種のシチュエーションコメディーだから
わざとらしいの許せるたりするんですよですよ。
112名無しさんは見た!:02/04/28 15:19 ID:nDvi8p2n
>>109
親子ものならオヤジぃみたいなわかりやすいのが好きなんでしょ。
それだけではもの足りないかどうかの差なんでしょ。
113名無しさんは見た!:02/04/28 20:33 ID:dAClCI6f
中途半端にいい話だったせいで意見が分裂
114名無しさんは見た!:02/04/29 13:35 ID:5sW9razZ
っていうか、君塚さんも言ってたけど、>>111の通りシチュエーションコメディだし
セットの中で展開して、登場人物のアンサンブルで見せていく、十分成功してると思われ
わざとらしいも何もないんだが、変にリアリティ求めて見てた人にはそう思えるかも。
115名無しさんは見た!:02/04/30 00:20 ID:N9KmNHGv
自分も>>111と同意で許せた上で面白いドラマと感じた。
あんな親子も弁護士事務所も実際あるわけ無いもの。
116名無しさんは見た!:02/04/30 00:41 ID:2LGJ0V4k
意見が二分してるからな、平均点にすると50点位だな。
ま、たまには思い出して見たくなるドラマってことで。
117名無しさんは見た!:02/04/30 18:33 ID:zlVceJbX
昨日のチョナンカンでの草薙と広末の共演を見て
君塚でこの組み合わせで見てみたいと思った。
いつかやって欲しい。
118名無しさんは見た!:02/04/30 18:59 ID:TrVv+5Il
>>117
それは禿同!!
119119:02/05/09 03:03 ID:cuR11uFC
きっとどこかであげ
120通行人さん@無名タレント:02/05/10 13:59 ID:FCBA+m1n
もう一度持田真樹を君塚脚本のドラマに出演させてほしいと思っている。
121名無しさんは見た!:02/05/13 23:29 ID:grB01EyJ
.
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 04:42 ID:RvA7irPQ
祝・移転あげ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:48 ID:+rGJbojt
さんまはやっぱコメディが似合う!
再放送してほしい。
124たみ:02/05/24 14:51 ID:EXQROXLU
善三〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:24 ID:AJ476EdS
このドラマは今のドラマ界での名バイプレーヤーと言われる人が
たくさんゲスト出演していますね。
・峰岸徹 ・佐戸井けん太
・北村総一郎 ・伊藤俊人(亡くなられたのが残念です。)
・清水章吾 ・高橋克実
・武野功雄 ・田山涼成

レギュラーでは、
・白井晃 ・戸田恵子
・山崎一 ・鷲尾真知子
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:16 ID:9DgmpsTf
>125
伊藤さんゲストで出てたんだ。覚えてない…
どんな役だった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:41 ID:f1NcNYj9
>>125
第9話で警察官役で出てました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:20 ID:H78nLQ8t
たみちゃんは野菊のような人だ。age
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:21 ID:H78nLQ8t
失敗。あげ〜!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:32 ID:WBh2R4fQ
ガッツとか後藤理沙もゲストで出てたね。
よくさんまの番組でネタにされてた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:21 ID:uJL/4yhd
フジ、再放送もビデオ化もしないのかよ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:38 ID:JSAYZXJd
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:15 ID:lOb5Vj8n
この頃のヒロスエはかわいかった…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:59 ID:JbRf2/wm
「噂の真相」99年2月号より
いやそれどころか、広末サイドにはかなり早い段階で「早稲田に決まった」とはっきり口にしていた人物がいる。
現在、叔父の家に居候している広末が同居している従兄に家庭教師をしてもらっていたというのは有名な話だが、
この従兄が友人に「涼子は早稲田に決まったよ」と話をしていたというのだ。
早くから広末の早大受験をキャッチしていた週刊誌記者がこう話す。
「この従兄はMクンといって、今春、通産省キャリアに就職内定している東大生なんです。
やはり6月くらいかな。Mクンの東大の友人から彼がそう喋っているというのを聞いて、
本人を取材したんです。案外いろいろと喋ってくれましたよ。もっともその後は、
噂になったためか、彼も一切取材に応じてくれなくなりましたけどね」
さらに衝撃的なのは、昨年10月、『フライデー』が前述の恋人・MITUUとのデート現場を撮ったときのエピソードだ。
なんとこの時、広末の事務所のチーフマネージャーIが編集部に記事の差し止めを懇願する電話をかけてきて、
こう持ちかけたというのである。「かわりに(広末が)入る大学の名前を流しますから。実はもう決まってるんですよ」
『フライデー』記者がこう証言する。
「その話は事実ですよ。担当のSデスクが編集部で『冗談じゃねえ!ヒロスエがどこに入るかなんて関係ねえ!』と
怒鳴っていましたからね(笑)。よく覚えています」
(中略)
さらに取材を進めてゆくと、直接渡辺教授の発言を聞いた人間がいた。
渡辺のゼミ「社会科学基礎研究U」の受講生がこんな証言をしてくれたのである。
「97年の終わりぐらいからかな。渡辺教授は授業でよく『(教育学部に)もうすぐ歌手が来ますよ』と発言していたんです。
それで、6月くらいに一人の学生が『広末が来るんですか?』と質問したんですね。すると教授が『来ますよ』とハッキリ答えた。
ええ、『受けますよ』でなく『来ますよ』と。直接、聞いたんだから間違いないですよ」
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:59 ID:JbRf2/wm
「噂の真相」99年2月号より
「おそらく漆さんが話をつけたんでしょう。1年くらい前に渡辺学部長にある会合で会って、依頼したと言われていますね」
「漆さん」とは、広末が通う品川女子学院の理事長兼校長である漆邦臣のことである。
品川女子学院の創設者一族である漆家の娘婿にあたり、ヤリ手学校経営者としてつとに知られる人物だ。
何しろ、86年に同校の理事長に就任するや、校名変更、校舎の建て替え、
制服のモデルチェンジなどといった露骨なまでの志望者獲得の施策を次々と打ち出し、
それまで無名だった品川女子を都内でも有数の人気校に仕立て上げてしまったのである。
しかしだとしても、一高校の理事長になぜ、早稲田と「話をつける」力があったのか。
ここにその漆理事長が編著者を務めた本がある。タイトルは『今、中学・高校教師に望むこと』。
この本をめくっていくと、ある人物が巻末に論文を掲載していた。他でもない、前学部長の渡辺重範教授である。
ようするに広末の通う高校のオーナーは早大教育学部の学部長と
論文を寄稿してもらうほど懇意な関係だったのである。
いや、学部長だけではない。漆理事長は教育学部全体に太いパイプを持っていた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:01 ID:JbRf2/wm
「噂の真相」99年2月号より
早稲田大学には教育学部の卒業生だけで組織される「稲門教育会」という組織がある。
この「稲門教育会」、卒業生の進路の修繕や寄付金を集める会として76年に発足した
いわゆるOB会なのだが、今も教育学部に絶大な影響力を持っているという。
そして漆理事長自身も早大教育学部の卒業生で、この「稲門教育会」の常任理事を務めているのだ。
「たしかに漆さんは教育学部にかなり顔が利きますよ。もともと漆さんのところは前理事長のお義父さんが
稲門教育会発足当初からの顧問という有力OB。邦臣さんの奥さんも娘さんも教育学部出身で、
稲門会メンバーですからね。多額の寄付金もしているし、彼らが経営する品川女子に教育学部の卒業生を
率先して就職させてもいる。大学としては頭が上がらないでしょう」(稲門教育会メンバー)
つまり、今回の広末入学は漆理事長がこうした力を背景に、教育学部にねじ込んだのではないか。
実際、品川女子学院は、92年以降、早大教育学部からはずっと教員採用
してなかったにもかかわらず、渡辺前学部長が「アイドルが来る」と発言し始める直前の97年、
突如として同学部の卒業生を採用しているのである。これははたして偶然の一致なのだろうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:03 ID:JbRf2/wm
名無しの早大生 投稿日: 2001/01/19(金) 01:39

素朴な疑問。
少し前の話だが、なんで広末涼子は、
早大入学前の入試シーズンに、コンサートツアーを行ったんだ?
もし、推薦に落ちていたら、一般から入ろうとしなければならなかったはず。
でも、コンサート日程は、何ヶ月も前に決まっているはずで、
会場などの関係もあり大変なことになっていたであろう。
コンサートキャンセルか、準備無しで入試強行か。
受験勉強無し(というより不可能に近い状態)
で早稲田の入試を突破する自信があった?
もし一般から、ということになれば、推薦にすら落ちた後ということになるのに?
これは、そういう日程を組んだ所属事務所がオニなのか?
それとも、推薦には100パーセント落ちない、という自信があった?(ワラワラ
この辺について、広末涼子ファンの皆さんの見解をお聞きしたいのだが・・・。

http://www.zakzak.co.jp/geino/n_October98/nws2917.html


名無しの早大生 投稿日: 2001/01/19(金) 11:25

マジレス。広末は98年度の夏にすでに入学が決まっていた。
俺の妹が品川女子でアイツとタメだったからマジ。
お前の疑問はもっともだ。


名無しの早大生 投稿日: 2001/06/26(火) 00:27

4年以上の人なら知っていると思うけれど、98年の6月に
「広末涼子の裏口入学反対」と書かれた立て看が出されていたんだよね。
正当な入学ならばそんな時期にそのような話題が出ること自体がおかしいわけで…。

メディアではよく「大学入試に向けて仕事をセーブ」とか
「受験勉強の時間が無くてかわいそう」なんて言われていたが、
実際はけっこうテレビやCMにも出ていたし、デート現場も撮られていた。

全てがプロダクションによるヤラセだった可能性もあるな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:03 ID:JbRf2/wm
ふっくん 投稿日: 2001/06/26(火) 01:14

一芸といえば、その認定基準の問題も大きくとり上げられたね。
確かに早稲田にはいろんな人が入学しているけれど、みんなアマチュア活動なんだよね。
れっきとしたプロである芸能活動でも認められるのかという点。
それから、実績として「日本アカデミー賞新人賞」が評価されたらしいが、それは実力が認められての受賞なのかという点。

まあ、一芸とは別の次元での入学である以上、そんなことを言っても無駄かもしれんが。


英文3年 投稿日: 2001/11/21(水) 18:18

広末入学の問題点

1 合格判定時期の問題
 98年の夏、渡辺重範前学部長が広末入学を明言。

2 基準評点の問題
 ある週刊誌は「広末が高校時代に受けた模試の偏差値平均は40前後であった」と書き、
 また別の雑誌は、品女時代の同級生の証言として「広末は、成績優秀な生徒が集まる進学クラスではなく普通クラス、
 成績も中位よりやや下だった」と報じている。
 この2点から、教育学部の推薦基準である評点平均4.0を満たしていなかったと考えられる。
 (高校の成績は絶対評価なので、いかようにも操作可能ではあるが)

3 推薦基準の問題
 教育学部の自己推薦入試では、学芸活動を一芸として認めているが、
 いわゆる営利活動はその中に含まれていない。

「パーフェクトな裏口入学」と言えますね。
基準を満たしているのは出願資格(高卒であること)くらいか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:04 ID:JbRf2/wm
名無しの早大生 投稿日: 2001/10/22(月) 16:22

「誰が広末を入学させたか」という問題ですが・・・。

大槻教授の講演会での弁によれば、
「広末入学決定後の教授会で、彼女を知っていたのは自分(大槻)だけ、
奥島総長以下、他学部の教授たちの誰一人として『広末』という名のタレントすら知らなかった」
ということです。
つまり、広末入学は決して大学としての総意ではなかったわけです。
(推薦入学者の選考は学部ごとに行われるので、当然といえば当然ですが)

さらに言うと・・・
教育学部内でも広末入学に反対する人は多かったらしいのです。
現に、入学時の裏事情をリークする教授、「広末には単位をやらない」と公言する教授、
露骨に「あの裏口入学者はまだ来ていないのか」と言い放つ教授もいました。
ですので、広末入学は一部の教育学部首脳の独断で行われたとみるのが自然だと思います。

まあ、広末がどんな人物かは別にして、
人気取りのためにアイドルを入学させれば大学の評判がどうなってしまうのかは、
当たり前の知能を持った人間ならば誰でもわかることなんですがね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:06 ID:JbRf2/wm
名無しの早大生 投稿日: 2001/11/21(水) 20:47

推薦入試という制度そのものに問題がある。

まず、選考過程が不透明である点。
合格者の選抜は、他学部等教員や理事を含む委員会の審査にかけるべきだろう。
それから、推薦入学者に対してあまりに甘すぎ。
本来、推薦制度の主旨は「高校時代の学業と課外活動との両立を認め、
模範的大学生としてふさわしい人物を選考する」ところにある。
(募集要項にもそのような旨の記述がある)
なので、通学しない学生を除籍にすることに何の不都合も無いはずなのだが、
実際には学費さえ払っていれば処分されずに済んでしまう。
結果として「低学力かつ無気力」な学生を増やすことになってしまっている。

改善が必要だと思う。


名無しの早大生 投稿日: 2001/02/10(土) 01:31

最終的には、教育学部国語国文学科の出願者数は、前年比73.6%。
2309>1699・・・ -610人。
前年から4分の1以上も減らしたのは、実に教育学部国文学科ただひとつだけ。
あーあ、「広末効果」は覿面でしたね!!!


名無しの早大生 投稿日: 2001/06/25(月) 22:57

僕が予備校時代にお世話になった先生に色々と話を聞いてみました。
「慶応の不正入試の話は結構あったけれど、早稲田に関してはそうした噂はほとんど聞かなかった」
ということです。それは以前、大槻教授がTVタックルに出演したとき
「早稲田では不正入試は一切ない」と発言したのに対して、
大手進学塾講師陣が賛同していたので確かだと思います。
そういう意味では、広末裏口入学(あえて断言させてもらいますが)は
受験業界における早稲田株をも落としてしまったといえますよね。
教育学部首脳が目先の利益(志願者集め)に惑わされて犯してしまった愚行ですが、
早稲田大学としては高くついてしまいましたね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:57 ID:8bDFk4NW
再放送やらないねぇ・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:36 ID:37SUNi+f
2002年8月19日発行
広末涼子をヒロインにしてコケまくるTBSのドラマ

女優として自覚も努力も消えた


 広末涼子(22)にとって絶望的な状況になってきた。
現在出演中の連続ドラマ「愛なんていらねえよ、夏」(TBS)が記録的な低視聴率になっているのだ。
 このドラマで主演の広末が演じているのは盲目の社長令嬢役。
「愛なんて――」はこの家の多額の遺産を狙って近づいた元ホストと広末が恋に落ちるというラブストーリー。
 このドラマはスタートからつまずいた。初回の視聴率が11.1%。
その後も回復の気配がなく、8%台を推移し、8月9日にはついに4.2%まで下降した。
ここ数年でも視聴率が5%を切ったドラマは記憶にない。
お盆シーズンといっても連ドラでこの数字では即刻、番組が打ち切られてもおかしくない。
広末は女優として「完全失格」の烙印(らくいん)を押されたも同然だ。
 いや、それ以前に広末は奇行や乱れた男女関係のスキャンダルを連発させイメージを大きくダウンさせている。
そのうえ第一線女優の自覚はなく、ブクブクに太っている。
そんな女優の主演ドラマがヒットすると考えるのがそもそも間違い。
なぜTBSは広末を起用したのか。責任を問われるべきは制作したTBSだ。
 しかし、TBSのトンチンカンぶりはこれにとどまらない。
実は10月スタートのドラマにも広末をキャスティングしているというのだ。
そのドラマは東芝が9月で1社提供スポンサーを降りる日曜9時枠。
TBSではこれを機会に全面的にリニューアルし、第1弾は田村正和を主役に起用して制作を進めている。
「リニューアル第1弾は絶対成功させたいということで視聴率男の田村正和を持ってきた。
ところが、その相手役にかつて田村と『オヤジぃ。』というTBSのドラマで共演した広末を使おうというのです」(ドラマ関係者)
 TBSはどうかしている。広末人気の急落は1年以上前に始まっていた。
それを無視して「愛なんて――」のプロデューサーは「広末ありき」のドラマを制作して大コケし、それでも懲りずにさらに次作ドラマに起用するというのだ。
 TBSはドラマ作りの前に「使ってほしい女優」の視聴者アンケートでもやった方が賢明かもしれない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:36 ID:37SUNi+f
57 :フジドラマ班 :02/08/20 19:09
映画「秘密」「WASABI」や舞台「四谷怪談」もTBSだったね。
大学騒動のあとうちでやったのは「できちゃった結婚」くらいだし、
それも非常に評判が悪かった。それでも起用し続けるTBSって・・・

芸映の青木さん、やっぱり力あるんだろうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:30 ID:A6IVcfn1
9月30日からCSフジテレビ721で再放送あり。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:17 ID:gKfJQE2v
>>144
地上波では無いみたいだね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 16:51 ID:lAcO3rdF
何気に好きだった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:41 ID:36JwltVE
TVドラマ板の脚本家スレ。
[裏ドラマ] 君塚良一 [テレビ大捜査線]
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1029303982/l50
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 06:56 ID:veD1z6S8
不屈の名作 世パパ あう〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:30 ID:A/Qln/Ah
西田尚美がかわいかった。
彼女は君塚氏のお気に入りらしいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:36 ID:0/d6PRdE
西田と荻原と岡田のアフォな感じがよかった。

大きな声では言えないけど、好きだったよこのドラマ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:27 ID:WRV0ubKL
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:11 ID:XGNhm8UJ
ピーコ・トークショーにて
その日のゲストはおすぎでした。映画の話になって、
見るべき映画と見ないでいい映画を1本ずつという話になった時、
見るべき映画「地獄の黙示録 完全版」見ないでいい映画
「WASABIよ!!」と言っていました。
なんでも、2年前の東京映画祭で、ロリコンのベッソンが
広末の携帯の番号を聞きだし、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。
しかし、いつまでたっても実際の話が出ないので、
あせった広末が事務所に内緒でフランスに行き、
ベッソンの知り合いの家にホームステイして
フランス語の学校に行ったり、ベッソンと半同棲みたいなこと
までして、やっと「WASABI」にありついたと。
(しかもその時ベッソンにSM行為まで受けていたとか。)
しかし、フランス語は結局ダメで、ベッソンがテープに
吹き込んだ台詞を覚えるという形で撮影したのだが、
演技がサッパリで、ベッソンが撮影開始直後から
メガホンを他の人に渡してしまって自分は参加しなくなって、
広末にもあきてしまったんだそうです。
記者会見の時、広末が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。
撮影もほとんど東京で行われて、「あんなの
フランス映画じゃないわよ!!!」と言っていました。
何でも広末って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるって
やり方できてたので、それがフランスでも、アメリカでも
通用すると思っていたらしく、「あの子は世間知らずの
かわいそうなバカな子なのよ、女優は女に優れるって
書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」と
おすぎが力説していました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:30 ID:UoUGRGZr
地上波でなぜ再放送しない?あげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:20 ID:PKCFnLjL
今思うと、豪華なキャスティング。
脇にいい役者がいっぱい揃ってるね。
再放送してほしいなー。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:35 ID:6flG0njv
スカパーのフジテレビ721で12月27日全話一挙放送!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:24 ID:XELopE1w
大嫌いな広末涼子が出ていなかったら観ていたかもしれない番組。

157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:06 ID:/ua0UxNr
大嫌いな広末涼子を思わず好きになりそうなドラマだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:54 ID:w7DVSSU2
>>157
ホントかよ。
観てみようかな。


159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:28 ID:JxVCvlUg
スカパーで全話放送中age
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:02 ID:Zv1s1jeD
DVD発売期待age
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:12 ID:5ntI88Ip
あげ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:51 ID:VOXSDZBU
〉39 そうでしたね〜懐かしいなぁ
自分は、ヒロスエと岡田が受験勉強を二人でしてる所に
ママの亡霊?が出てくる場面で恐くなって見るのをやめた
恐かたよ
163山崎渉:03/01/10 06:09 ID:kImsGa35
(^^)
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 07:42 ID:lV9/RDuY
age
165山崎渉:03/01/10 18:42 ID:QE4Blf4l
(^^)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:15 ID:J/Qdaz4B
age
167 :03/01/18 14:19 ID:/Rp9TYcN
主題歌とタイトルバックがイイ!
泣きそうになる。
168 :03/01/22 16:13 ID:3L7Jf7sI
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:57 ID:xVYTy4q2
CSにて最終回放送age
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 03:25 ID:PZXGOq0X
このドラマって広末最後の輝きって気がする。
これ以後だよな〜評判悪くなったのって・・・。

広末の関西弁にはマジ萌えた。
171名無しさん@お腹いっぱい :03/02/09 12:48 ID:YUXkSzI+
心はロンリー気持ちは『・・・』が復活するみたいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 09:26 ID:faUN8WRD
age
173山崎渉:03/03/13 16:43 ID:vFkVdDEU
(^^)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:15 ID:pgARj3hD
緊急浮上
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:46 ID:fpE3Q8x6
じんべえ とか再放送してたのにこれはしないんかい!
176山崎渉:03/04/20 00:59 ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:18 ID:i9jRI4yZ
age
178中田宏(横浜市長):03/05/04 03:13 ID:cQwn3Bk5
撮影地は横浜大桟橋近くの
有名なハワイアンレストランの
隣の古びたビルです、もうそのビルは
ありませんが、また、撮影する時に
別の場所をお貸しします、と言いますのも
横浜市は今年からフィルムコミッション
制度を設けましたからです。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:13 ID:B0P5s/Gj
あげときま。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:47 ID:kBi+Jl3M
さっき、全話みました。
名作ですねー。さんまと広末のコンビがいい味出しててめっちゃ面白い。
winnyで拾ってきたaviで、見たから画像がめっちゃ汚い・・・・
誰かスカパーとかのビデオをヤフオクにでも出してくれないかなー。
多少高くても買うのに・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:17 ID:w7MwJqwK
>>181
汚くても、あるだけいいよ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:53 ID:zplYHgJ9
>>182
WINNYができない環境なのですか?
よかったら譲りましょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:05 ID:Ae1k2f/3
age
185山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:41 ID:MvJu9mbb
広末可愛かったage
187なまえをいれてください:03/07/22 13:42 ID:QoySNcKk
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:17 ID:gDiwxVzt
>>183さん
うらやましぃ。ぜひ流してください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:03 ID:nIJFFGbr
ちょうどCSでやるちょっと前にパナのDVDレコーダ買ったんだよな〜
でも録画モードをケチっちゃったのが鬱
今見るとちょっと荒いな…
あの頃は綺麗に見えたんだけどな
まあ、また再放送するだろうしその時を狙おう
個人的にはテレビ版セーラー服と機関銃も再放送キボンなんだけどね…

持ってない人はスカパーのチューナー買っても損はないと思うよ
お見合い結婚とかも録画できたし
違うチャンネルではポニーテールは振り向かないもやるしさw

主題歌いいよね、チューブのCD借りてこよ
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:40 ID:3kwalZ6s
いまフジテレビのHPでDVD&ビデオ化希望番組の投票をやってる。
http://www.fujitv.co.jp/video/vip/index2.html
↑ここの真ん中へんの右側に
「フジテレビ番組 ドラマ 音楽 バラエテイ」という文字があるから
そこをクリックすると投票ページに飛ぶ。
「世界で一番パパが好き」はリストに載ってないけど、リスト外の作品も書き込めるから
みんなで投票しよう!
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:04 ID:ONdrXFza
あげてみよう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:37 ID:owhPd0dR
ジェーン・クラコフスキーあげ
196@:03/11/01 16:00 ID:beR9goXu
WINNYってなに?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:55 ID:zWiB6jfa
最終回でラーメン屋になったときはぶっ飛んだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:17 ID:vM+6mGHF
●●不正入学顛末記●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1070384219/r1

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
199:03/12/09 16:36 ID:MzvbG55/
世界で一番禿げが好き。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:53 ID:uDbV+Mpa
広末結婚妊娠age
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:42 ID:dlt2q/ny
広末結婚記念にDVD出してくれ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:58 ID:1wvXQiyM
結構面白かった
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:45 ID:IHelJzfl
そうだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:33 ID:j4MmybzJ
ヒロスエホシュ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:01 ID:XV+HnXPd
再放送してくれ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:20 ID:8uhUqDiB
test
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:42 ID:Hx6lPplf
さんま「泣きたい時は、空を見るんや」みたいなセリフ、第一回であったよね?あれで泣いたよ…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:19 ID:VZYRM0lE
●●不正入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:44 ID:/H5wjBaZ
なくして気がつくいつでも〜かけがえない人〜♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:RFwFKerJ
ホントにみたいからageちゃう
DVD出ないかなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:43 ID:Y0anwqfP
(´д`){これビデオ化もされてねーのが腹立つっ。みてぇよ〜 尚美タン
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:27 ID:Y0anwqfP
尚美タンはどんな役?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:54 ID:qkXnhRc0
弁護士事務所の同僚役。お父さんが2人いる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:30 ID:vcuf0/mQ
主な登場人物全員が家族に問題を抱えているっていう設定だったな。
「複雑くんだらけだ」 by 白井 晃
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:39 ID:oJ6PUJAL
萩原聖人も弁護士だよね? 広末の彼氏役って岡田義徳じゃ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 07:40 ID:v72RkyXn
なんか最終話のビデオが出てきた。
すごく懐かしいなー。
西田尚美がすぐベソかくのが好きだった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:31 ID:vSF1TEDR
今、スカパーから焼いたDVDを見ている。このドラマって隅から隅まで
適役で占められていて、みんないい味出してるよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:52 ID:skuLE3hG
ガッツ石松がゲストの回の
「高倉、おれがこうといったらとびかかれ!」
「わかりやした」
というのがよかった

あと、後藤理沙のセリフが、したったらずなのが萌えた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:06 ID:EZePGraR
>>217
うらやましい。なんでビデオ化されてないんだろう…
脇役に至るまでそれぞれのキャラが生き生きとしているから面白い。
群像劇はこうでなくちゃ。
(テーマはさんま、広末親子に代表される家族の絆なんだろうけど)
事務所の面々が全員家族について何かの事情を抱えていたことも効いてる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:32 ID:vWIse2qL
同クールでGTO、神様もう少しだけが大当たりしたんだよなー。
さんまも言ってた事あったけど同じ広末の親子モノではおやじぃが大当たりしたし。
GTO、神様は結構再放送してるんだよなー。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:59 ID:9DVzC4/m
結構面白かった
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:05 ID:tA4qENJC
サントラ好きだったな。
TUBEの主題歌も。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:12:13 ID:DLqsL8xX
ハツラツとしたマーチのBGMは、よくニュースのBGMなんかにも使われてるね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:01:38 ID:dYN9GBbG
つなぎのシーンのちょっとした会話も可笑しかったんだよね。
「最後にそんな恋をしたの、いつだったかしら」by 戸田恵子
「昭和の頃ですか?」by 岡田義徳

ワロタ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:13:30 ID:LJ/U1fEb
warota
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:59:28 ID:OcLAv5wm
???????
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:56:31 ID:I7KlzUdw
DVD出ないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:30:02 ID:SmgVAwwE
DVD出せ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:33:01 ID:TqRL3/ho
今日、久しぶりに見直してみた。
やっぱ面白いね〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:30:27 ID:SMfu/09c
このドラマ、再放送の話聞いたことない
最終回の前の回はあるけど、それ以外見たい!
好きだったんだよ、題名がちょっとこっぱずかしいと感じてて皆に言えなかったけど
父親に反発してた時だったんで  でも今でも恥ずかしいかな・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:02:44 ID:swxHNQjE
2001〜2年にかけてスカパーで集中的にやってたんだよね。
当時17,8歳なのに、さんまと関西弁で対等に渡り合ってた広末は
やっぱ凄いな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:19:26 ID:U6YpC/8k
広末の故郷の高知は関西弁に似てるからかな
ところでこれと同じタイトルの映画が公開されるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:43:07 ID:OtHc4Lbx
ハタチぐらいの時にはジャンレノとフランス語だしw
スマップのくさなぎとは韓国語でもやってたどww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:19:18 ID:+2FxfE0c
同名の映画公開されるんだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 19:54:20 ID:lBojQDqf
DVD化しないのかな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:04:53 ID:oO1opiPt
もう一度観てー。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:41:48 ID:Z9Ra572c
パパー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:37:02 ID:cd8/YJin
ブックオフで本を見っけた。衝動買い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:39:44 ID:QcCBQVI6
離婚弁護士に津川と戸田が出てるね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:55:26 ID:6Ywng0lQ
フジは「でき婚」の再放送なんて止めて、こっちをやってくれ。
よく出来た人情喜劇だからさ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:12:41 ID:4NQKnHCU
●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:05:13 ID:ocp6Ll/o
 
243名無しさん:2005/08/05(金) 14:22:48 ID:T1j6DagZ
保守
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:29:27 ID:XcY9KKbZ
広末ス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:34:05 ID:voSSbFjl
hosyu
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:50:44 ID:QYtZ9edy
名作
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:46:11 ID:Qr/O0id7
しゅ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:47:30 ID:j13hhi/a
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:04:12 ID:qedbRTzf
最終回の前の回だけある。
再放送情報は私も聞いたことが無い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:32:34 ID:Y+sztW/m
結構視聴率良かったのに再放送なんでしないんだろ
スカパーじゃやってたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:56:25 ID:RBQL+tD5
これ面白かったな…
地上波でぜひ再放送して欲しい。
「王様のレストラン」もやっていたことだし、そのうち…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:24:20 ID:IV5k5OPK
まえに広末がさんまのまんまだかに出ててこのドラマのこと話してたな

って気がするけどうろ覚えです。
さんまがなんかの番組で広末はこのドラマで俺に惚れたねって言ってたのは確かだけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:14:33 ID:zaacmtLN
さんまが広末に結婚しようやって口説いてたはず さんまのまんまで
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:36:50 ID:3WoyEJuD
おっ!そうでしたか。
記憶あってたか〜
この主題かも好きだな〜
オープニング映像も
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:39:42 ID:68IZ9Zlv
みんなでフジテレビに希望するのはどうざんしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:38:16 ID:pgw90tLP
さんまのまんまってふかきょんと一緒にでたとき?
いきなり調子はどーや? いないんだろ? ってきかれて広末
困ってた その時には既にプロポーズされてたらしいから
それでも俺と結婚したらたのしーぞー 愛だ恋だなんてすぐ
終わるから俺みたいに面白いやつのほうがええでー!とか
言ってた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:10:53 ID:TcUvlc/U
あ〜そういや深キョンも一緒だった!
広末が深キョンをリードしてたね。
いい姉さんだ。
プロポーズされてたの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:15:08 ID:NKom69FN
最終回のラーメン屋はさすがにどうかと思ったが、それ以外は良かった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:00:47 ID:ZJRYO1kt
ほす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:29:04 ID:hz83abbM
♪無くして気がつくいつでもかけがえない人
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:46:23 ID:yG2MVIYx
放送終了してビデオ化するかと思いきやしなかったのはなんで?
人気がなかったはずはないんだからなんか出せなかった理由が明確にありそう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:21:47 ID:OZwtcav1
涙でにじむ星空は未来さえ見えなくてー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:48:00 ID:7Jsn/3Qd
ひろすえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:19:12 ID:7j/fXw/3
フジはビデオ,DVDに不熱心。CSでまたやるかも。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:59:23 ID:HCZtkLLD
CSだと見れないんだよな〜。
君塚さんもこの頃の作品は良かったと思う。
各キャストの会話のキャッチボールが面白い。
そういえば、この間の「ウチくる!?」原沙知絵がゲストの時に
津川さんがVTRで出てきて(「メル友」らしい)、
このドラマ収録時のエピソードを少し話してた。
みんなでイタ飯食べに行ったとか、
原が「ラーメンがいい」とか言って二人で食べに行ったとか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:59:14 ID:c/t1N4UW
君塚サンは萩本欽一の弟子だったから、本来は
人情喜劇みたいなのが得意なんだろう。
広末が津川さんに、後ろからヒザカックンをやったら
ひっくり返ってしまった、なんて話もあったね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:35:22 ID:iqC3l2/I
up
268大和屋:2006/01/14(土) 03:26:05 ID:L3o29Nof
パパだと様になるが
「世界で一番ママが好き」
だと気持ち悪いのはなぜだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:18:27 ID:r5sBqjAH
>>268
息子が言ってるように錯覚するから。
パパだと娘に聞こえる
270大和屋:2006/01/16(月) 20:42:46 ID:HsZIYowq
>>269
そもそも娘がパパが好きというのは好感が持てるが
息子がママが好きというと気持ち悪いのはなぜだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:02:46 ID:bSlDUtJz
オヤジぃが久しぶりに関東で再放送してるので
こちらの再放送祈願age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:48:04 ID:SWsTQr7u
西田尚美が生みの親父と育ての親父の間で苦悩する話をもう一度みたいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:09:49 ID:ZMEfmzhy
ちょっと前CSに再放送希望メール出したら
一週間後「再放送ドラマリスト」にものってなかったのに載るようになった!
お前らもメール送れ!再放送は可能だ!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:28:24 ID:KbihtL70
広末涼子の関西弁はこのドラマで初めて聞いた。
西の出身者は方言が大きな武器になるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:36:00 ID:8nLjVb98
萩原が父親に向かって本音をぼそっと言ったのが印象的だった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:23:25 ID:tH7I4ZKp
277名無しさん@お腹いっぱい。
最下層からアゲ