今あえて「星の金貨」を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
のりピー主演の名作「星の金貨」を語りましょうか
「新・星の金貨」は逝ってよしです
2 :02/01/21 03:09 ID:4dcUmOL0
2
3名無しさんは見た!:02/01/21 17:00 ID:GgCIq67C
星の金貨は主題歌の「碧いうさぎ」の切なさとマッチしてる〜♪
4  :02/01/21 18:12 ID:???
新スレおめでとう!ワーイ
5名無しさんは見た!:02/01/21 19:17 ID:???
この時のノリPは可愛かった。
6  :02/01/21 20:24 ID:???
このドラマはかなり泣いた!ウェ〜ン
7ななしやねん:02/01/21 20:27 ID:xwSSntlI
「新・星の金貨」をあみがやっていたら、どうなっていたんだろう・・・。
あみ復帰はドラマや映画の方が、無難なんじゃないか?
8  :02/01/21 22:03 ID:???
あみは悲しい色やねん
9ななし:02/01/22 00:05 ID:???
新星金の失敗は星野真里に責任を被せて処理したけど
星野真里をキャスティングした方が責任をとってないのはおかしい
10名無しさんは見た!:02/01/22 05:50 ID:QzGB21yX
新・星はなかったほうが良かった・・・
名作に泥塗られた気分・・・・
11のりヲタ:02/01/22 16:33 ID:???
それにしても大沢はあっけなく死んだな!
医者だったら圧迫止血とかできるだろう?
刺されてすぐに処置すれば助かったんじゃあ・・・・
逆に刺した奴(義理の弟だったっけ)あいつはしぶといな、
湖の深くに沈んだはずなのになぜ生きて出てきたんだろう?
サイボーグか?
12名無しさんは見た!:02/01/22 16:48 ID:O5pyGr9h
ここのやつらは皆、手話で「私はあなたを愛している」ができる
13名無しさんは見た!:02/01/22 17:58 ID:tRp72gMY
当然できるYO!
14名無しさんは見た!:02/01/23 00:05 ID:eE9Pto6O
あおいうさぎ〜
祈り続ける〜どこかにいるあなた〜のため〜
今の2人救えるものはきっと真実だけだから〜♪

曲だけで思い出すね〜
15   :02/01/23 03:19 ID:???
うさぎは寂しいと死んじゃうの!ウルウル
16名無しさんは見た!:02/01/23 03:25 ID:JZpcJQ9J
岡元あつこが病院の屋上でブラ一枚になったってホント?
17   :02/01/23 03:50 ID:???
はぁ?
18   :02/01/23 18:16 ID:???
何回見てもイイドラマだね!
19名無しさんは見た!:02/01/23 18:19 ID:OC2wdf+n
>>10
続もクソ。
20?:02/01/23 20:50 ID:lWJhMW7P
このドラマって秀一派と拓巳派に分かれたよね。
あなたはどっちだった?わたしは秀一センセ。
21岡元あつこ:02/01/23 21:34 ID:???
>16
はい、ナース姿の私を、竹野内豊が無理矢理・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:50 ID:v9eY00Iy
秀一が彩思い出すとこの回が一番好き!!
23名無しさんは見た!:02/01/24 00:51 ID:HwSoY1A+
初回の診療所でのりピーが暴れるシーンに萌え萌え〜
24竹ノ内の:02/01/24 00:58 ID:lpPaIGsb
水着に萌え〜
25 :02/01/24 01:01 ID:VRjcbL9Z
あみたんがミタカタヨ
26   :02/01/24 10:53 ID:???
やっぱり最後の空港のシーンは泣けたね!
「本当はあまりあなたのことが好きではなかった」うるうる
27名無しさんは見た!:02/01/24 23:19 ID:17Keqd6F
のりぴ〜がコースターを投げるシーン萌え
28  :02/01/25 21:26 ID:???
あまりもり上がらないのはなぜ?
わたしの中では「ぼろぼろに泣いたドラマ」ベスト5に入るのに!
あのころのショートカットののりPが可愛かった・・・
29:02/01/26 01:26 ID:Ht2L6En+
いいドラマなのに書き込み増えないな〜
このところ再放送とかなかったからあまり注目されてないかな・・・
去年DVDが出たのにね〜〜
30名無しさんは見た!:02/01/26 01:53 ID:6MxcROYW
今、うちで昼に初代の星の金貨やってるよ、
久々に見たけどやはり泣ける、

新星の金貨だけどあれはやらなかった方が良かったような・・・
あの3人が出演しない星の金貨は、星の金貨ではない。
いや断じて認めない。
31 :02/01/26 03:05 ID:VcR0qBZw
俗は、戸田菜穂のナースがよかっただけだよねぇ〜。
32鏡のドレス:02/01/26 05:05 ID:???
個人的には俗の山崎淳也脚本の方が良かった。
ベタでも竹野内が奇跡の回復を見せたところはマジ涙したし。
33名無しさんは見た!:02/01/26 06:21 ID:ZEEh8Y/A
>いいドラマなのに書き込み増えないな〜

これまでさんざん語り尽くされているからね。
また同じ論争になるのがイヤなんだと思う。
34名無しさんは見た!:02/01/26 11:09 ID:shQbP5FH
竹野内は新人でこれを見るまで知らなかったので演技大丈夫なのか?と思ったけど
今までの役のイメージがなかったので逆にそれが良かったと思う
35 :02/01/28 18:06 ID:kEtHCI4w
続・星の箱に入ったバラのシーンがイイネ
36 :02/01/28 20:07 ID:???
>>35最初は赤いバラ2本、最後は白いバラ2本、渋いね竹野内!
37名無しさんは見た!:02/01/29 17:46 ID:rwNJMxZ9
>>30
今日再放送の最終回だった。
やはりいいドラマだ。
38  :02/01/29 17:54 ID:???
またビデオ屋にいってきまーす!
39名無しさんは見た!:02/01/29 18:37 ID:???
続は不幸すぎて嫌。
40a:02/01/31 01:29 ID:DcfAzBeC
不幸すぎ。。。大沢さん死んじゃったし
41名無しさんは見た!:02/01/31 01:52 ID:mJSMZ7uB
☆の金貨は、最初のシリーズだけで終わりにしてほしかった。
「続」は、「家なき子2」を書いたくだらない脚本家を使ったせいで、昼メロちっくに。
「新」にいたっては、素人並の脚本に泣きたくなった。
藤原竜也ほどの役者を使う理由なし。
彼に同情したよ。
42名無しさんは見た!:02/01/31 02:00 ID:vIvCTnPH
最初の「星の金貨」は本当に感動モノだったよ・・・
可哀想すぎたけどね。
「続」からはもういいやって感じ。
でも祥子だっけ??あの手の女は気が強いから
良識あるあやは潰されるね。
43名無しさんは見た!:02/01/31 02:10 ID:SYKIHZEq
自分は続の方が面白いと思うんだけど。
星の金貨は見ていて退屈になる。
44名無しさんは見た!:02/02/02 01:10 ID:ohY1J+Kl
続は、はっきり言ってめちゃくちゃだが、視聴者を引き付けるものはあったよな。
あれだけドロドロでも成り立ったのは役者の演技の良さだよな、うん。
45名無しさんは見た!:02/02/02 01:17 ID:???
自分も続はいらなかった派。
続で最初のシリーズのラストの余韻がぶち壊しになった時点で嫌になった。
あのまま終わってれば名作だったのに。
46名無しさんは見た!:02/02/02 01:23 ID:???
でも日テレ水10枠では驚異の平均22.2%も
取ってるんだよなぁ、続は。
数字ってわからないもんだね。
47 名無しさんは見た! :02/02/02 16:20 ID:vEOdIWB7
続は微妙です。。。そこそこ良かったので・・・
完結編と新は逝ってよし
48名無しさんは見た!:02/02/02 16:30 ID:???
続は中々良かった、特に最後の空港で竹野内が手話で話すシーン。
49名無しさんは見た!:02/02/04 08:08 ID:crME8cvg
続の主題歌「鏡のドレス」は(・∀・)イイ!!
50名無しさんは見た!:02/02/04 08:26 ID:34uma9wj
俺も厨房の頃はまってたな。最後は泣いたな。
でも今になって見てもシラけると思うね。
永遠の愛とかうそ臭いのよ。
51名無しさんは見た!:02/02/05 17:23 ID:LRhCsUoT
DVD二つとも買った。
良スレあげ
52名無しさんは見た!:02/02/05 18:51 ID:???
>>41
私はむしろ藤原のクサ芝居に失笑しました。
あとすごい大根が2人くらいいたね。
まひるともう1人の聾の子はなかなかヨカッタよ。
脚本は超ド級の糞だったね。
53:02/02/05 19:05 ID:???
俺が言いすぎた。悪かった。すまねぇ・・・。

これってよく考えると色んな意味で危ないドラマだね。
54名無しさん:02/02/06 00:12 ID:???
私も一番最初のが一番好きだな。最終回のオチが救いがあってよかったもん。
続は悲劇にすりゃいいってもんじゃないだろうって感じ。なんか滅茶苦茶。
特別編?だっけ、アレもいらない。見てて萎えた。続さえなけりゃ・・・。
新はとりあえず見てたけど、メロドラマかよ!って思った。毎週笑った。
まあ、まひるの無邪気〜な笑顔はチョト萌えたけど・・・。
コレは別にあみーごじゃなくてもよかったなって思った。
それより、最近ののりピーはなんか痛くないか?どうしちゃったんだろう。
55名無しさんは見た!:02/02/06 04:02 ID:3HV6GKQa
初代星金は、ほんとよかった。続は内容は糞だけど竹野内がかっこよかた。
最近ののりPはふけたね(;;)
56名無しさんは見た!:02/02/06 10:12 ID:???
そりゃあ〜た、もうすぐ31になる子持ちなんだから
あたりまえっしょ! でも好きだな。
57名無しさんは見た!:02/02/07 21:19 ID:wM/EHyMc
今あえてageてみる
58名無しさんは見た!:02/02/07 23:16 ID:cEnGRm8U
のりピーBirthdayまで1週間age
59名無しさんは見た!:02/02/09 14:29 ID:vbOpVpqs
そしてまたageてみようか
60名無シネマさん:02/02/09 15:47 ID:???
新・星金で元祖星金がいいって言ってたやつウザかった。
新は女子大生の書いたシナリオで藤竜も演じようがなかったんじゃー。
スレは盛り上がってて面白かったがな・・・
61名無しさんは見た!:02/02/10 01:01 ID:PfyZ2OYE
なぜ新のほう作ったときに星の金貨というタイトルにしたのか
問い詰めたい。小一時間・・・(以下略)
62名無しさんは見た!:02/02/10 01:02 ID:???
大沢たかおってまだ子供いないよね?作らないのかな〜
もしや仮面夫婦!?っていうか、あの二人が夫婦ってのが
信じたくない
63名無しさんは見た!:02/02/10 01:04 ID:???
>>61
同感。
ノリピーの星の金貨は
大沢たかおと竹ノ内豊の鼻水だらんだらんの泣き演技が強烈だったなあ。
64名無しさんは見た!:02/02/10 01:07 ID:???
>>62
はげどーです。
偽装結婚って噂があるけど本当だったら嬉しいかもしれない。
65名無しさんは見た!:02/02/10 01:48 ID:UDfOrWQ2
松嶋菜々子ってまだ無名だったんだね。
66名無しさんは見た!:02/02/10 01:57 ID:???
なつかし〜、リアル厨房時代だよ……。
>>12で「んなバカな…」と思いながらできた自分にワラタ。
最終回はやっぱ名場面だよね〜。
「あの中標津空港で、君を愛してると言った僕の言葉には、一点の嘘偽りもなかった……」
このセリフだけで泣けます!!
67:02/02/10 17:51 ID:W36PS9YR
漏れもリアル厨房時代だったYO!
他にもめだたないところでは西村知美もいい味だった
68名無しさんは見た!:02/02/12 02:55 ID:cVFpAJEH
のりピーBirthdayまであと2日age
69名無しさんは見た!:02/02/12 21:23 ID:Hij4kH6E
「星の金貨」といえば「王様のレストラン」
いつも二つ続けて見てた。あの頃、毎週水曜がとても待ち遠しかったよ。
70名無しさんは見た!:02/02/12 21:58 ID:i+MN2x5q
童話の星の金貨の本探した厨房時代の漏れ・・・
71 :02/02/12 22:14 ID:q33lMG4A
(・∀・)イイ!! ドラマだったよ、いつ見ても泣ける (ノ_<。)ビェェン!
>14、15
ところで、蒼いうさぎの歌詞読んでると、綾(だったっけ?)と小雪姉ちゃん
がつながるね。
72名無しさんは見た!:02/02/13 07:32 ID:V62TWfD7
綾はおしいです。彩が正解です
73  :02/02/13 08:44 ID:???
ひとつ屋根の新作ギボーン!
パート3出来ないのかなぁ〜
74 :02/02/13 22:57 ID:PspyObkC
>72
ありゃ、間違ったか。
逝ってくる。
75名無しさんは見た!:02/02/14 02:26 ID:wqQALO2y
のりピーBirthdayあげ
76 :02/02/14 23:06 ID:XGkylvz9
私は拓巳派だが現実的に考えると
疲れそうかな?でも拓巳派なんだよね。
ごめん。矛盾してるね。
77名無しさんは見た!:02/02/16 00:25 ID:Vrf5xghA
age
78名無しさんは見た!:02/02/16 01:08 ID:awRTtdkR
西村知美が(・∀・)イイ!!
あの役はまさにぴったりでした。
あの時だけは萌えました。今のボケボケはげんなりですが
79名無しさんは見た!:02/02/16 20:09 ID:RnmZfVqN
竹野内と西村のコンビが結構好きで、拓巳はてっきり園子と結ばれるんだと思って
いた。二人の共演がまた見たい。
80名無しさんは見た!:02/02/19 04:40 ID:KA8cOAob
最近DVDで見ましたがやっぱり泣けたYO
のりピーは不幸な役が似合うね〜
切ない表情とかがすごく(・∀・)イイ!!
病院の制服姿に萌えました・・・・
81まーこ:02/02/20 21:08 ID:We9rFTTP
新は見てません。
酒井法子が好きなのと、手話に興味があったので見ました。
そして、すっかり拓巳センセのFANになってしまいました。
82名無しさんは見た!:02/02/22 09:38 ID:kaDc44uu
のりピー今年は大河しか見れなくて寂しいYO!
83名無しさんは見た!:02/02/22 10:18 ID:4167R4Fg
この頃の竹野内は、もんのすごい演技オーバーだったよね
見てるこっちが恥ずかしくなるくらい(w
その後のドラマで芸風かえたなーと思った
84名無しさんは見た!:02/02/24 12:33 ID:LI9hcAAj
ageるぞー
書きまくれー
85名無しさんは見た!:02/02/24 19:38 ID:rzoCBiJy
マニアックだけどバーでのりピーがコースター投げるところが好き
86名無しさんは見た!:02/02/25 13:43 ID:Y8JJvoe9
碧いうさぎの歌詞が泣ける。
今の2人救えるものはきっと真実だけだから〜
87>>78:02/02/25 13:59 ID:in2L8inj
あのときの西村知美はたしかによかった・・
88名無しさんは見た!:02/02/25 19:58 ID:G31kjbLh
〜したそ?〜しちょうよ。
知美ちゃんはどこ出身だったの?
私も知美ちゃんと竹野内くんが
くっつくといいのにって思ったよ。
89    :02/02/25 23:26 ID:???
やはり第一話の診療所シーンの「ケツはデカイが尻は軽い」のセリフと
その後のりp暴れまくるシーンに萌え!
90名無し:02/02/26 00:27 ID:DT1qk7ml
あたしゃ秀一せんせに萌え萌えでした とさ。
91名無しさんは見た!:02/02/26 19:03 ID:Y/QWGx25
初代、続、ともにDVD買うほどのファンだが正直続は痛いな。
ハラハラしまくるっつーの。人も面白いように死ぬし。特にしょっぱなから死ぬのには萎えた。
何故最後まで野上を殺さない様にしたのだろうか。前作の主要キャラ殺しまくったくせに。
どんなに優しい人間でも絶対悪の面があるっていうのを感じて寂しく感じたよ。
個人的には野上以上に小泉先生が許せないな、初代でアレほど懲りたはずなのに
続でもまた同じ事をしている。新で何食わぬ顔で院長してるらしいし。
続じゃなくて星の金貨2を希望したいなぁ。パラレルワールドみたいなね。
新は単なる駄作。星の金貨の名前を名乗るにはイマイチ。あまりにもガキ臭すぎ。あと狙いすぎ。
あの酒井法子、大沢たかお、竹之内豊の三人がやらなきゃ意味がないと思う
92名無しさんは見た!:02/02/26 22:49 ID:oIrTq7tx
>>91
禿同!!
あの3人の星金なら新しいのみたいYO〜
内容がマターリできるやつを。(続は話が無理しすぎだったから)

新はどこが星金なわけ??
手話使えば星金でいいと思って作ったのかな??
星の金貨>>>>>>続>君の手がささやいている>愛しているといってくれ>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新
てな感じだね俺的に
93名無しさんは見た!:02/02/26 22:58 ID:gJAoGz6V
星金のファンだが新はキャストを見て
一秒も見てない。そんなにひどかったの?
小泉先生とかの設定は一緒なの?
94名無しさんは見た!:02/02/27 00:06 ID:???
もう、酒井法子も竹野内豊も、そして大沢たかおも、
やる気ないんじゃない?
つーか「続」もハッキリ言って、最初の東京に行くまでの
所までは良かったが、その後は最悪。
「新」は論外。
95名無し:02/02/27 00:43 ID:???
今やってる大河ドラマ「利家とまつ」。
のりぴぃと竹野内が出てるから、秀吉役で大沢も登場すれば
自然と新・星金なのにって思ってる私。

逝ってきます。
96名無しさんは見た!:02/02/27 11:04 ID:kHFAxyU6
>>93
え〜とヒロインが聾唖なのは一緒。
登場人物は全員20前後。
相手の男も最後の方でイカレる。
最後はヒロインが初マラソンでとんでも無い大記録(日本記録物)作って
男も助かって長々しい手話やっておしまい。
小泉先生は永世会で代理院長みたいなのやってる。
ヒロインの事を「昔あなたみたいな人〜」っていってた。彩の事だろうか。
拓巳先生は海外で戦争か何かのボランティアで医者やってるらしい。
>>94
三人共、続の時点でやるき無かったようだよ。
97名無しさん:02/02/27 15:28 ID:???
碧いうさぎの歌詞にある「寂しすぎて死んでしまう」、
あと違うドラマだが名ゼリフの「うざぎは寂しいと死んでしまう」ですが
実際のうさぎも1羽ぼっちにさせると性欲をぶつける相手がいなくて寂しくて
ストレスが溜まりまくって死ぬんだってさ。

昔のドラマは面白かったなあ・・・。
98 :02/02/27 16:30 ID:TnSsPnab
まあ最近感動系のドラマが減ってきてるのは確かだな。
キャストばっかり注目されて肝心の中身はイマイチ。
そうやって視聴率を取るのが当たり前になちゃったから良いドラマが消える。
悪循環だね。
99名無しさんは見た!:02/02/28 00:44 ID:???
>>96
>三人共、続の時点でやるき無かったようだよ。

納得。つーか脚本家が違う時点で最悪だしね。日テレってほんとアホだね。
新も無理して作らなくていいのにホント馬鹿だね。
予告でチョット期待しちゃった俺も馬鹿だった・・・(´ー`)y─┛~~
100名無しさん:02/02/28 13:15 ID:92ogZo6h
100ゲト
101名無しさんは見た!:02/02/28 15:34 ID:???
最近ビデオで初代と続を全部見たけど(2回目)
確かに初代が一番良かった気がする。
続は昼ドラのノリで毎回イライラするし、悪人多すぎ(´Д`)
しかもショウコ(秀一の妻)なんていきなり死ぬし。
いくら秀一と彩をくっつけたいからって奥さんいきなり殺すのはどうか。
おまけに最終回で秀一まで死んじゃうし(萎
あの時厨房だった漏れは突然の悲劇に涙したね(糞
ただ最後の巧巳のシーンは今見ても結構ジーンときた。
主題歌もマッチしてたし。
新はドラマもさることながら主題歌もイマイチだったけど。
102名無しさん・・・ハァハァ:02/02/28 15:45 ID:???
まあ萌え度では新も結構頑張ってたな。
正直ストーリーなんかどうでもいいし。
萌えれるかどうか、それが重要だ。
なぁ、野島さん。
103晒せ↑↓:02/02/28 15:56 ID:???
586 名前:名無しさん・・・ハァハァ :02/02/28 15:29 ID:???
セックスシーンはまだですか?


こういうドラマの見方もあるかもしれんが非常に虚しい
104名無しさんは見た!:02/03/01 00:37 ID:???
でもまぁ、のりピーのターニングポイントになったドラマには
変わりないけどね。
ドラマ終わった後も手話を習い続け、完全にマスターしたって
いうじゃない?
ちなみに友達の西村知美は元々手話に精通しているのは知っての
とおりだけど、手話を覚えたから点字も習おうか?と一時期は
相談していたって。

実は、僕も手話をちょっと本を買って勉強して、指文字を
覚えてそれっきり、、、になってしもた(笑)


105名無しさんは見た! :02/03/01 20:50 ID:Tvqnfo32
手話漏れもちょっと覚えた・・・
はぁ〜懐かしいな〜
今はもうほとんど忘れちゃったYO
時の流れって残酷やな・・・
106 :02/03/04 02:10 ID:m3LXpcC1
ホシノキンカていう馬が走ってたYO
107XYZ:02/03/04 04:19 ID:hNsvby26
続・星の金貨でのりPが襲われて犯されそうになりブラウスを引き裂かれる
シーンに興奮!
108名無しさんは見た!:02/03/04 13:20 ID:+WiQj+V0
竹之内の足が治っちゃうのもどうかな〜と思った。>続
このドラマのせいで細川が嫌いな女優になった自分。
彼女のせいではないんだけど、イメージって怖い。
109名無しさんは見た!:02/03/06 13:17 ID:1hgyi7Cs
潜在的なファンは多いはずだぞ!!!!
よってAGE
110名無しさんは見た!:02/03/07 08:07 ID:cKdyKT/i
age
111名無しさんは見た!:02/03/08 08:15 ID:fGts/ld5
age
112手話ッチ!:02/03/08 09:57 ID:KJahbdqI
このドラマ、のりピー人気の高かった香港や台湾でもヒットしたのかな。

ほぼ同時期に「愛していると逝ってくれ」というトヨエツがろう者を
演ったドラマがあったけど、あっちは手話の場面で字幕スーパーを
入れていたなあ。それに比べると星金は、手話を受けた方が、いちいち
(視聴者にわかるように?)意味を復唱していたけど、ちょっとワザ
とらしく感じた。実際はどちらの手法が自然なのでしょうか。
113名無しさんは見た!:02/03/09 15:03 ID:???

鈴木 あみ(すずき・あみ)
▼本名 鈴木亜美
▼1982年(昭57)2月9日、神奈川県座間市生まれ。血液型A
▼日出女子学園高卒
▼98年2月テレビ東京「ASAYAN」のボーカリスト最終オーディションで、視聴者投票を80万票以上集め、応募総数1万3500人の中からグランプリに選ばれる。
同年7月、小室哲哉プロデュース「love the island」で歌手デビュー。グアム政府観光協会の親善大使に選ばれる。
▼第2弾シングル「alone in my room」で音楽新人賞を多数獲得し、トップアイドルに。翌99年初アルバム「SA」が大ヒットし、NHK紅白歌合戦に初出場。
▼中学時代は陸上部で長距離の選手。愛称はアミーゴ。
▼02年NHK大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」では前田利家の四女・豪姫役を演じる。
114kumo:02/03/09 19:50 ID:a4DD4n9n
本日,星の金貨【完結編スペシャル】をレンタルして観たんだけど...
ナンダコリャア。総集編じゃねえか〜
ダイジェストばっかで進展ほとんどないじゃんか。
あんなちっちゃな娘があれほど手話を使いこなせるものなのか?ギモンだ。
拓巳のその後とか永世会のその後も少しは描けよ。
初代はDVD買ったが「続」はどうしようかなあ。
ちなみに「インターネットショップ でじこん!」で\18,240
安いし画像はキレイだし、VIDEO買わないでホントに良かった。

115名無しさんは見た!:02/03/09 23:28 ID:5k1kgMNS
字幕はない方がイイと思う
116名無しさんは見た!:02/03/10 09:36 ID:Zkg0vO6T
字幕があると彩が言いたい事全部わかっちゃうから無い方が良いと思うな。
感動も半減するよ。
117名無しさんは見た!:02/03/10 10:42 ID:PtPCkgWt
正直竹野内の演技は下手だったけど、逆にそれが不器用な拓巳の
キャラとマッチしていて好きだった。嗚咽しそうなぐらい泣きながら
見てたのが懐かしいyo。

>>112
確かトヨエツの方の手話は実際の聾唖者が使っているのにより近いと
当時新聞か雑誌で見たことがある。星金は教科書通りの基本形という
ニュアンスだったとか。
118新宿区在住27歳の男?:02/03/10 10:50 ID:DxYmZ38A
ボキャブラ天国見てたから、知らなかった?
119名無しさんは見た!:02/03/11 00:04 ID:???
>>113
良スレなので荒らさないで下さい。おながいします。
120名無しさんは見た!:02/03/11 23:02 ID:NQEqYAO9
完結編はなくても良かったね・・・
総集編が悪いとは言わないが、生まれる前に波乱を起こして
見てるほうをやっぱり星金の不幸な展開にもっていきかけたくせに
中途半端な総集編になってるから煮えきらずに文句いいたくなるのかな
121名無しさんは見た!:02/03/13 23:32 ID:E1HvKdhm
>>118
なんだよ、その「?」は。
語尾上げ言葉を書き文字にしてるのか?
122名無しさんは見た!:02/03/14 13:09 ID:QQV8+BIS
私は、続編も好きです
これでもか〜これでもか〜と不幸が押し寄せてきますけれど、これぞ星金と思ってみていました。
拓巳の空港のシーン、ラストシーンは、本当によかった。
123ウルフ:02/03/15 11:56 ID:7v+6VRgw
私は拓巳派だったけど、なぜか私の周りは秀一派ばかりだった。
124名無しさんは見た!:02/03/15 12:52 ID:A5iz6qzI
一番最初の「星の金貨」が良かったな。
脚本がいいよね。龍居由佳里がとても丁寧に、お話を作っていた。
人気があるから→続編っていうの仕方ないのかね?

脚本家は、「続けて欲しくない!!!」って
思っていても、視聴率が良いと、TV局が
無理矢理、続けさせてしまうのかも・・・

125名無しさんは見た!:02/03/17 08:31 ID:laglwepc
>>124
だって日テレちゃんだもん
126名無しさんは見た!:02/03/18 23:07 ID:PC6AWa9P
「日テレ」だけじゃ、ないっしょ〜
127名無しさんは見た!:02/03/21 08:39 ID:hTah8utl
続の再放送希望。
いつになったらやってくれるんだろう・・・・・
128 :02/03/22 00:33 ID:???
新星の人気なさすぎ。
やはり星野真里の人気は無いのだねと見るテスト
129名無しさんは見た!:02/03/23 13:38 ID:X4kl9mjD
age
130名無しさんは見た!:02/03/30 23:16 ID:HFlD1Ghb
ああああげ」
131名無しさんは見た!:02/03/30 23:21 ID:???
>>128
そうかもしれないけど、乙女ちゃんのファンは多いよ。
132名無しさんは見た!:02/04/05 10:38 ID:kKJyjoYN
危険age
133名無しさんは見た!:02/04/05 19:51 ID:qv6EIc68
星野真理教ってロリ顔だね。
134名無しさんは見た!:02/04/05 21:03 ID:dA7lZseP
完結編のヒロスエ、何だったんだ・・・
135名無しさんは見た!:02/04/05 21:56 ID:U4LynnwO
紅白かんどーしたよ。
136名無しさんは見た!:02/04/05 23:32 ID:???
>>128
人気があるとかないとかそれ以前の問題。話がつまらなすぎる。
でもまひると鈴は最高(;´Д`)ハァハァそれだけ。

あー、でも今度から再放送始まるんだよな・・・。
137名無しさんは見た!:02/04/07 02:16 ID:DQ65t2g3
あげ
138名無しさんは見た!:02/04/08 20:27 ID:Hwjifar3
もっかいage
139名無しさんは見た!:02/04/10 12:42 ID:Q9V8Xor/
あげるぞ
140名無しさんは見た!:02/04/10 21:34 ID:M40/3SPb
「男は記憶を持たない 女は言葉を持たない」
放送当時、確かこんなキャッチの番宣が流れてた。
初代の、最終回、空港の別れのシーンは何度見ても泣ける。
酒井法子の手には華があって、手話がとてもきれいだし、
表情がすべてを語るほどの演技だったと思う。
(比べてしまうと、星野真理を見ていられない)
実際よりも不自然なのかも知れないけど、あの手話があったから、
あんなにドラマティックになったのだと思う。
141名無しさんは見た!:02/04/11 22:03 ID:0P20+87n
のりぴ〜age
142名無しさんは見た!:02/04/11 22:21 ID:0tEBXJqP
つーか、
鈴木あみのが見たかった・・・。

と、ボヤイテミル・・・。
143 :02/04/12 07:32 ID:8XLXlLQR
ノリヲタとしては星野真理がかわいそうにも思えてくるよ
急に手話の役が回ってきていきなりやらされた上に前のノリピーと比べられる
そりゃ無理に決まってるよ・・・
144のりぴーマンセー:02/04/12 17:30 ID:???
>>142
禿しく嫌だ。もう日テレ逝ってよしだ。
>>143
よくわかんないけど何かその2人手話のタイプが違うような気がする。
のりぴーは繊細な感じで、星野さんは元気な感じ(悪く言えばガサツ)

っていうか新は男優がイマイチじゃねえか?

145名無しさんは見た!:02/04/12 22:59 ID:5Js2CkD0
新って、鈴木あみがドタキャンして、星野になったの?
詳細キボン。
146名無しさんは見た!:02/04/14 01:30 ID:XBl3mLmE
>>145
その通りage
147名無しさんは見た!:02/04/14 17:51 ID:7jMoWWzI
>>146
事務所ともめたのがドタキャンの理由?
148名無しさんは見た!:02/04/14 18:11 ID:???
タクミ先生LOVE
149名無しさんは見た!:02/04/14 23:59 ID:Ed2p+c6P
age
150名無シネマさん:02/04/15 00:29 ID:???
のりぴーなんて、見たけどぜんぜんヘタだった。
どうせ最初のを見てるくらいだから、オバヲタなんだろ。
のりぴーが笑わせるよ。のりピーおばさん。
151名無しさんは見た!:02/04/16 17:19 ID:ugkdi8uM
>>150
氏ね
152名無しさんは見た!:02/04/16 17:26 ID:???
あげるな!
153名無しさんは見た!:02/04/16 17:28 ID:6plVOdz3
あそこのセリフ好きだったな〜
たかおの「あの○○空港(忘れた)で君に愛してると言った言葉には
一固まりの偽りもなかった…」

くぅ〜〜!星金ひさびさにみっかな〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:16 ID:vrvAROIW
これってさ、名前は表に出てきてないけど、
完全に野島伸司が絡んでるよね。企画かなんかで。
155 :02/04/19 18:31 ID:T19LUNVx
age
156名無しさんは見た!:02/04/19 18:32 ID:63ldCTsV
この番組裏でのオウム報道で視聴率はいまいちだった
157名無しさんは見た!:02/04/19 18:41 ID:63ldCTsV
最近のドラマはキャストだけで視聴率かせごうとするからな
俺も初代はなにげなく見てどっぷりはまってしまった。
個人的には続はいらない。
あのまま北海道で2人は診療所で暮らすでよかったと思う
158名無しさんは見た!:02/04/19 19:09 ID:pgzSbUuL
>>157
はげしくどうい〜
ヘタに続だの新だの作るから
初作の感動が薄れちゃうんだよ。
159 名無しさんは見た! :02/04/20 16:28 ID:HqyUy/kT
オウムで視聴率が悪いとたまに言われるけど
あの時間帯のドラマではかなりの視聴率だったYO
160名無しさんは見た!:02/04/20 16:58 ID:S5he3xjx
>>153
思い出した。「ナカシベツ空港」ね!
161 :02/04/21 11:07 ID:hp4YomYV
水曜10時だったかな・・・。
確か”あの時間枠では”初代、続とも記録的な高視聴率だったらしいな。
162 :02/04/21 21:09 ID:7S/8LzlA
のりぴーあげ
163名無しさん:02/04/21 21:11 ID:Ay8Wn4+2
>>159
オームで初回は7.2%、それが最終回は23.9%、伝説です。
上昇のきっかけは中間で総集編をいれたところ。
その後しばらく中間で総集編入れるのが流行ったっけ?
164名無しさんは見た!:02/04/21 21:25 ID:AEuszvNg
世紀末の詩で拓巳先生と秀一先生が共演して泣いたのは私だけかな?
165名無しさんは見た!:02/04/21 21:27 ID:rzZmQ9hz
大沢と竹ノ内はこの作品以前は何に出てました?
166名無しさんは見た!:02/04/21 22:16 ID:AEuszvNg
秀一先生・デッサン
拓巳先生・With・Loveかな?
167名無しさんは見た!:02/04/22 06:11 ID:vgWkkC+B
>>166
おいおいそれは星金のあとだろ。
デッサンは97年、WITH LOVEは98年だ。
168 :02/04/22 17:35 ID:vRYxPbgx
酒井法子ってワリとメジャーなドラマばっかり出てるな・・・
ひとつ屋根の下
星の金貨
続・星の金貨
ひとつ屋根の下2
聖者の行進
169名無しさんは見た!:02/04/22 21:23 ID:0Q1SekQe
竹野内 東京大学物語
大沢 カミさんの悪口 花の乱
に出てたような気がする・・・。
自信ないけど・・・。

酒井法子はトレンディードラマに出てみたいなと思っていたときに、
ひとつ屋根の下の話をもらってすごくうれしかったと何かの番組で話してた。
170名無しさんは見た!:02/04/22 21:26 ID:tEdmGgMs
大沢たかお好きだ〜。
171名無しさんは見た!:02/04/22 21:26 ID:3VmC16jB
初回7%で最終20%オーバーか・・・・。
キャスティングじゃなくて中身で判断された事が良く分かる。
で、その後のドラマでそれぞれ活躍していったと・・・・たかお以外は。
172170:02/04/22 21:27 ID:tEdmGgMs
>>171
ガクッ
173名無しさんは見た!:02/04/22 21:30 ID:3VmC16jB
>>172
だってたかおタン最近まったく見ないよ。
嫌いじゃないけど。むしろ好感。
174名無しさんは見た!:02/04/22 21:31 ID:YzNpqUBw
酒井は「ひと屋根」の頃から年1本ペースで
連ドラに出ているね。
175名無しさんは見た!:02/04/22 21:32 ID:tEdmGgMs
竹之内はたかおのことが好きなのではないだろーか、
と、当時のインタビューを読んで思った。
176名無しさんは見た!:02/04/22 21:34 ID:3VmC16jB
>>174
でてるねぇ・・・今年は大河か・・。
竹之内タンも出てたなぁ。氏んだけど。
177名無しさんは見た!:02/04/22 22:00 ID:wrHmR+5A
大沢は長塚と舞台やって
そのあとはずっと映画だろ。
178名無しさんは見た!:02/04/22 22:18 ID:JDWtHkCQ
>>175
なんて言ってたの?
179名無しさんは見た!:02/04/22 22:25 ID:FEEvgngi
批判要望板
ドラマ板・懐かしドラマ板分立に伴う依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019403476/

スレの移転をそろそろ依頼した方が良いと思われ。
180>175:02/04/23 06:18 ID:b7AiVJSO
それって大沢が知的障害者役を演じたドラマについて
竹野内が「僕は兄貴の出てるドラマはちゃんと観てましたから」って
言ってたときじゃない?
181名無しさんは見た!:02/04/23 23:41 ID:3DtWZKil
スレ移転依頼出ていた。
182名無しさんは見た!:02/04/24 06:48 ID:FSV20eR3
age
183名無しさんは見た!:02/04/24 06:53 ID:vUrF1bnE
>>177
今映画撮ってるYO!その後も映画
184名無しさんは見た!:02/04/24 18:07 ID:FSV20eR3
初代、続、総集編の視聴率が良く分かる人いない?
出来れば詳細キボン
185名無しさんは見た!:02/04/25 00:02 ID:XIaVreeS
星の金貨 初回7.2%→最終回23.9%(平均14.9%)
続・星の金貨 初回24.0%→最終回26.4%(平均22.2%)
星の金貨完結編スペシャル 21.0%

※続の6話〜最終回の詳細はビデオリサーチHPのバック
データ(1996年)に載っている。
その他は知らない。誰か教えてください。
186名無しさんは見た!:02/04/25 00:21 ID:YA2rxefE
ノリピーって意外と視聴率女優だったりします?
187名無しさんは見た!:02/04/25 19:43 ID:p7aqX3/7
あげ
188>186:02/04/26 00:13 ID:dAwWgmgU
のりぴぃは視聴率女優に入るよ。
さすがにもうないだろうと思ってたけど大河ドラマの視聴率いいもんね。
作品に恵まれてるよ。
189名無しさんは見た!:02/04/26 17:19 ID:M/IGMiNM
>>188
もう無いって何が?
190名無しさんは見た!:02/04/26 18:00 ID:1IuYLezT
っていうか、ちゃんと作品選んでるんだな。
オファーがあると何でもホイホイ出ちゃう連中
とは違うってことだわな。
191名無しさんは見た!:02/04/26 18:39 ID:M/IGMiNM
星の金貨は良いドラマだったなぁ・・・。
最近こういったドラマは全然無いからねぇ・・・
192名無しさんは見た!:02/04/27 13:11 ID:9nuM+Vst
age
193名無しさんは見た!:02/04/27 22:50 ID:dyTV4sBd
今初代の1話2話を見たけどやっぱり良いなぁ。
初代→続→初代・・と見ると違った見方が出来るね。
彩が東京に行かなかったら秀一は戻ってこなかっただろうし拓巳も完全にダメになってただろうし。
でもやっぱり彩が幸せになったとは思えない。可哀想過ぎる・・・。

でも何回見ても彩の義理の親父さん(初回で死んだ人)の考えがわからん。
何で彩と秀一が結ばれるのをまるで拒むようにしたんだろう。
「君と彩が結ばれれば・・・そう思ったこともある。でも親の・・・」とか言ってたけど。
194名無しさんは見た!:02/04/28 00:33 ID:pXbD0DEZ
良スレ発見age
>>193
秀一先生の彩に対する感情って愛情だったのかね?
少しは同情も紛れてたんじゃないかな。
拓巳先生は彩の事を心の底から愛してたんだろうけどさ
195 :02/04/28 02:43 ID:lQFuAF3z
>194
拓巳先生、続で彩にOKもらって
「やったあ〜結婚だぁ〜(うろ覚え)」と喜びのあまり
噴水に飛び込んでたもんね。
見ているこっちまで「よかったね!」と思ったよ。
なのにさ〜その後の展開、ひどすぎ。

196 :02/04/28 19:05 ID:pirylYn6
あげ
197 :02/04/29 09:03 ID:JLDuXJMK
ビデオ借りてきたAGE
198名無しさんは見た!:02/04/29 11:01 ID:j146izHN
未だにWWWもあるんだね。
htp://www2.ic-net.or.jp/~kenkichi/hoshino.htm
htp://homepage1.nifty.com/fuko/ds/ds.htm
199 :02/04/29 12:37 ID:JLDuXJMK
>>198
西川勝也必死すぎ
200名無しさんは見た!:02/04/29 14:22 ID:rgKmRqgN
200ゲット!!
201 :02/04/29 18:56 ID:JLDuXJMK
懐かし板にも立った模様
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019987572/
202名無しさんは見た!:02/04/29 23:14 ID:gPd5emUn
あげ〜
203 :02/04/30 00:21 ID:4aT0HkKz
懐かしドラマ板に移動してください
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019987572/l50
204名無しさんは見た!:02/04/30 01:19 ID:rJ38T/HF
大沢たかおの方が竹野内よりいい仕事してる。
映画も地味だけどいい監督のしっかりいい役で出てるし。
辻さんにはすっごい気に入られてるらしいし。

竹野内はベタなのしかやってないじゃん。
205名無しさんは見た!:02/04/30 01:20 ID:nHGLjw+f
だって竹野内は演技下手だもん
206>204:02/04/30 23:48 ID:M6s5Azyi
多分そう思えるのは事務所に依存しない姿勢がいいのかもね。
研音が悪いわけじゃないけど
ある程度大手の事務所って
所属してる俳優の仕事のパターンが一緒だよね。
207名無しさんは見た!:02/04/30 23:50 ID:DA2PMkXn
碧いう〜さぎぃ〜♪空を翔けてく〜♪
208名無しさんは見た!:02/05/01 19:46 ID:+cFQ8VOd
あげ
209名無しさんは見た!:02/05/01 22:12 ID:659norfp
たかおage
210名無しさんは見た!:02/05/01 23:08 ID:8TTeAxlt
ゆたかage
211名無しさんは見た!:02/05/03 01:44 ID:x6MQD6A0
のりこage
212名無しさんは見た!:02/05/03 01:49 ID:JW32aYbK
らいたage
213名無しさんは見た!:02/05/06 11:45 ID:MAByyrc/
ともみage
214名無しさんは見た!:02/05/06 11:47 ID:W05hcXLA
懐ドラ板移動済み
 星の金貨 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019987572/l50

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 10:29 ID:c9aqqzjN
祝・移転あげ
216名無しさんは見た!:02/05/12 04:58 ID:zhlxAKrY
箱に入ったバラってのをこのドラマに影響されてやってみたことがある
意味がわからなかったらしくあえなく撃沈・・・・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:46 ID:f1WCdJyb
age
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:57 ID:gmE56lp5
完結編のDVDキボム
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:14 ID:ys9ZahE5
完結編のビデオ持ってるけどコレだけで泣ける・・・。
彩の娘がかなり違和感ありまくりだがまぁ良し。
でも
祥子の子供が父親がいない子供になって欲しくないから・・・と羽田空港で秀一に告げた彩(星の金貨)
祥子の子供が人工授精だった事が発覚し、彩は秀一の子供を身篭るが肝心の父である秀一が死ぬ(続・星の金貨)

彩可哀想過ぎ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:41 ID:hedgAvSe
age
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:41 ID:fztoinN1
age
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:58 ID:glYXhGcK
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:23 ID:X6conjJW
確か,西村智美の相手役(正の最後に拓己の後任の小児科医師として病院に赴任し,続の第1回で挙式した相手)は,今の西村の
旦那のはず。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:26 ID:X6conjJW
それから,正,続のころはインターネットよりも,まだパソコン通信の時代のため,ニフティのテレビドラマフォーラムにはものすごい書き込みがあっった。
IDを持っているなら,ニフティへ行って過去ログを掘ってくるのもおもしろいかもしれないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:24 ID:m713o54M
>>223
あのドラマで金貨を掴んだのは西村だった・・・と(藁
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:33 ID:nMCSJ4dc
>>225
確かにそうだねー(w
ドラマの中でも、実生活でも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:30 ID:WStPD2BQ
同じ相手と2回結婚式やるのはどんな気持ちなのかな。
西村とノリピーは友達のようだから,本番の式の方にもでていたのだろうか。
それに西村は,星の金貨よりも前から手話出来たようだし。
両方の式を比べたら面白いかもしれない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:14 ID:WStPD2BQ
正の後半,拓己の彼女に刺され,手術直後の彩を拓己がマンションに連れ込んで必死に介抱し(まあ,拓己も一応医者だ。),二人の心が通じ合う寸前までいくシーンが好きです。
たしか,キス寸前にマンションを探り当てた秀一がやってきて,おじゃんになり,公園での殴り合いのシーンが一番です。
たしか,このあたりから,拓己が少し手話をするようになる。
そして,空港の別れから1年後拓己が彩に星を降らせるために北海道の診療所へやってくる。
拓己派の私にとっては,忘れがたいところです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:28 ID:WStPD2BQ
228を書いていて思い出したのだが,(昔ニフティの会議室にも書き込んだこと。)
正のラストは,秀一と彩の空港の別れから1年後に拓己が北海道にやってくる。
空港の別れの時点では,祥子は妊娠中,妊娠期間は10ケ月なので,拓己が北海道に来た時点では,
祥子はすでに出産を終えている計算となる。なお,拓己の後任に西村旦那のチャチャが後任小児科医として病院に赴任

続は,拓己と彩が北海道でしばらく暮らし,二人が良いムードになり,東京では西村旦那と園子(西村)が結婚するので,拓己と彩が上京し,バラの花のトリックで婚約
 上の経緯からすれば,拓己が北海道に来て1年はたっている。したがって,空港の別れからは2年経過。
しかし,なんと,そのころやっと祥子が出産。
祥子の赤ちゃんはいったい何ヶ月おなかにいたのでしょう(象じゃあるまいし。)。
 という謎があります。
DVDをお持ちの方は,正の最終回と続の第1回を良く見てください。
正と続はアナザーワールドの物語ともいえます。


230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:36 ID:aH/2iVll
>>227
西村知美は知っての通り、かなりの天然なのでねぇ。

>>228-229
個人的には「続」は脳内あぼーん状態なので、興味ないっす。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:27 ID:+BF0OIpv
続では拓巳が彩のあとを追っかけてすぐに北海道に
行ったことになってるみたいね。それでも時間が合
わないけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:48 ID:w8hqp3/K
初代の最後もすぐ拓巳が北海道に来た事になってると思うけど。
DVD持ってるけどちょっと見てみるか
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:46 ID:AMU8xSo6
解釈のしかたによるね。
「1年後・・」というのは義彦が久々に病院に行った
場面のみのことであって、園子と神崎の場面や拓巳
と彩の再会場面は別であるという解釈。
でもやっぱり季節的に無理があるなあ・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54 ID:KttlEVqr
ノベライズによると,秀一の後任できた医者(彩を襲おうとした奴)の任期切れ(1年)で,その後任として拓己が猫を連れて赴任したことになってます。
劇中でも次の医者は・・・という台詞があったと覚えています。

235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:23 ID:hPfDL3hR
結論としては、元祖が尻上がりに数字が上昇して
大人気となったので、無理矢理続を作ってしまった
結果こうなっちゃったってことだよね。
結果的に続は水10史上最高の平均22%となったので
日テレとしては大成功だったわけで。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:44 ID:g6smQTGe
星の金貨は流行ったなぁ・・・
のりピーが失明するシーンなんて可哀想過ぎて泣けたよ。
ただ髪型は初代の方が良かったね。田舎っぽさが出てて良かった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 14:34 ID:UIN+iNti
それまで連ドラで見たことがなかった竹野内と西村知美が、結構自然に演技をしている
のを見て新鮮に思った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:19 ID:rMDkqczP
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:37 ID:3uqlQU7p
あげ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:44 ID:4HzI23ft
あげ
241名無しさん@お腹いっぱい。
age