オヨビでない奴!

このエントリーをはてなブックマークに追加
女レポーター(以下レ)「診療ミスじゃないかというような記事が載ってたんですけども」
T院長(以下T)「診療ミスじゃない」
レ「ない?」
T「ただそれだけだ」
レ「でも人一人の命がかかってる問題ですから」
T「色んな事に人の命はかかっとる!」
レ「そうです」
T「あいつだけじゃない!」
レ「ですから、あの記事をご覧になっての先生もそれなりに反論があると思うんです。
  その辺の気持ちを聞きたいんですが」
T「反論も、あれは、訴訟するつもり。名誉毀損で」
レ「あの、どなたを名誉毀損で訴えになるんですか?」
T「B(週刊誌)も、その、患者も」
レ「えーと、患者と言いますと高橋さんの御両親をですか?」
T「そう言う事です。家族ですな」
レ「あの、名誉毀損でと言う事は先生、どうしてでしょうか?」
T「誤診でないものを誤診と言ってる。
  脳内出血は、それをね、とうとう理解できないんだよ、あの家族も。
  それさえ理解すれば、何のことはないんですよ。
  それを悪意のもので書かれちゃどうしようもない。
  それで一番問題なのは亡くなる前の日からジワジワと出てきた再出血、実は」
レ「あー、そういう事はある訳ですか?」
T「あるんです。だからそれに関しては私は2.3例しか経験がない、と」
レ「先生の、お医者さんになられてから?」
T「そう。脳外科医になってからもう20年近くもなろうと言うのに、私は2.3例しかない、と。
  だから、非常に診断しにくいんです。だけど起これば分かる。
  まぁ、親切に診てくれないと言うような事もあった」
レ「それは、あちらの御両親がそう言ってる訳ですね?」
T「まぁそれは結局、参加(これイマイチ聞き取れず)できるか!ってはっきり言いますからね。
  できない事はできるか!と。ならん!と。ならんと言ったらならん!と。
  こういう言葉しかない、そういう人にはね、わかんない場合には。
  手短に言う場合には。それを恨みに思ったり。
  じゃあそのままにしとくか、って私はそれしか説明してましたよ何度か。
  だって今回診終わりましたからね、こうツーっと帰って来る時にプロデューサーと一緒に。
  で、『わかりました』って事になっても急に死んだら何が何だか分からない。
  訳分からない。また出てくるわけですよ」
レ「結局、その亡くなった後に、先生が御両親をお悔やみも言わずに
  目の前を過ぎてったと言うような事まで載ってたんですけど、具体的に」
T「それはね、自分達のやってる事が分からない。いくら言っても分からないでしょ?
  『人殺し!』ってわめいてんですよ」
レ「あ、その場でですか?」
T「そう(笑)その場で。その、妹が来る、お婆ちゃんが来る、
  『???(聞き取り不可)人殺し、何とかしてくれる』って言ってんですよ」
レ「あー、そうなんですかー」
T「お悔やみ一つ、残念ながら亡くなりましたってのは僕も言いますよ。
  それを人殺しって何言いますか?これ。
  『どーもすいませんでした』って言うんですか?(笑)」
レ「先生にしてみれば手は尽くすだけ・・・」
T「あんまり酷い事するなーって言いたくなりますよー。それをやっと堪えてるんです、私は。
  悲しみは分かるけど、あんまりヒドイ事言わないでくれ、と。患者もいることだし。
  それも真夜中ですよ、2時3時ですよ。そういう事でね、分かんないのは良いけども、
  どうも常軌を逸してましたね。だから自分らのやってる事は常軌逸してない??(聞き取り不可)でね。
  私はそれなりの手続きは全部取ってるわけですから。
  それ以上、あなた達何しろと言うんだと言うくらいやってますから。
  そんでわめいて喰ってかかりゃね『内科の医者呼べー!』ってそういう言い方ですよ。
  『どうなんでしょ先生、内科のお医者呼んで頂いたらどうなんでしょ?』なら、
  『そういう者は今いないです』と言うけど
  『内科の医者呼べー』ですからね」
レ「それはお母さんがそうおっしゃったんですか?」
T「そうですよ、あなた女ですか?と。
  自分の子供今亡くなったと言ってるじゃないですか、と。
  残念ながら亡くなりましたと言ったでしょ、と。
  それで4時間も6時間も後には止まってんですよ、一旦。
  どうも持ちそうにないから、ずっといて下さいっつってるわけ。
  まぁ、その事に関してですよ、ジャリタレとはこの程度の文化程度なのか、と。
  こういう文化程度なのか、と。そういうの言ってますから。
  ジャリタレとは何だ、と。私はそういう言葉を使ってる。
  言い方はね、よく言ったもんだ、と。
  こっちは迷惑である。悪びれもせず、何で私が悪びれなイカンですか?
  彼の交通事故の加害者なんですか?私は(笑)
  だから考えてみれば、あそこ(雑誌?)にも書いてあるように15.6日間よく出血無しに持たせた、と。
  その事を私は誇りに思ってるくらいだ、と」

インタビュー終了。。。
いまいち意味不明な会話もあるけど、全て放送のまま。
週刊誌に「医療ミス」「ジャリタレはいい時に氏ンだ」と書かれた時の反論インタビュー。
264日テレ@ルックルックこんにちは4:02/03/11 19:04 ID:C0yKe/uk
VTR終了後にスタジオでインタビュアの話。
遺族にもインタビューしたが、医院長の話と違う部分がいくつかあるとのこと。
医院長は「人殺し」と聞いたが、
母親は「人が死んだのに、そのまま通り過ぎようとするなんて」とは言ったとのこと。

ゲストの浅田飴のCMに出てくる人(「セキ声ノドに浅田飴」とか言ってる人ね)が
「医療ミスかどうかはわかりませんが、この人はもっと医者として患者や家族に接するべきだ。
 もっと医者は患者を親切に親身になって接するべきじゃないのかと思いますよ。
 僕にはそう感じました。」
等の発言でCMへ、そのまま次のコーナーへ。

長文スマソ