もし鎖国をしなかったら日本はどうなっていただろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:11:47
どこかの属国になってたかもしれんがなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:37:34
我らちうごくの属国に決まっているだろうが。

早く決断しろ

【尖閣ビデオ】 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★76
2ch:newsplus
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:26:05
確かにあの当時じゃ日本以上に中国の方が強大だ
徳川家じゃ乾隆帝に簡単に呑み込まれる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:28:49
確かに戦国時代だと、加藤清正の朝鮮征伐にしても明国も朝鮮も日本を追い出すのが
限界で。仕返しをしようなどと明国も朝鮮も考える事さえ出来なかった、それほど当時の
日本は軍事大国で。当時の中国とインドを合わせても日本には及ばない 全ヨーロツパー
の軍事力で日本の20分の一に過ぎなかった 当時の日本と戦争をするなどと、いかなる国と
言えども考える事も出来ない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:35:41
秀吉が、失敗してるのに家康がその失敗を教訓にしないはずは無い気も。
さらに、家臣団も同じ轍を踏みたいとは思わない気も。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:03:00
家康も、朝鮮出兵で不満を持った武将たちを取り込んでいけたから天下を取ることも出来たのかも。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:21:57
おそらく今日見られる国の殆どが無くなっていると思う 果たしてアメリカが存在するか、わからない華僑ならぬ日僑が
存在していると、ヨーロッパも存在しているか怪しい その代わりに日本が世界の半分を支配していると思う 日本人が
必ず宗教を無くしてしまう 神道を教えるのでアジアも中世に入っている 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:05:24



【台湾】馬英九総統「日本には謝罪責任がある」…従軍慰安婦問題で日本は自国の「恥部」を隠すべきではない [12/27]


台湾の馬英九総統は26日、台北市文化局や台湾婦女救援基金会が主催した、台湾の
元従軍慰安婦らの対日訴訟に関する特別展に出席し、「日本政府は歴史の過ちに対して
謝罪する責任を持つ」と発言。注目を集めている。環球網が台湾の報道を受けて伝えた。

主催者となる台湾の元従軍慰安婦らが対日訴訟を求めた2000年から、同基金会の活動
は今年で10周年を迎える。展示会では、元従軍慰安婦らによる日本への賠償要求や、
従軍慰安婦問題の教科書記載などを求める運動などが紹介された。

馬総統はこれまでも元慰安婦の名誉回復活動に積極的に参与しており、同基金会が制作
した台湾人元慰安婦に関する記録映画の撮影や、元慰安婦への補償活動などに関わった。
また、2008年には、元従軍慰安婦8人と会談し、同問題への関心の高さを示している。

馬総統は、特別展開会のあいさつで「日本は歴史で犯した過ちと向き合うべき」と述べ、
日本は自国の「恥部」を隠すべきでなく、また、謝罪責任を逃れるべきではないとの見解を
示した。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293436105/



138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:07:12
多分、戦国時代の戦力で国を挙げてのぞめば朝鮮・中国・東南アジアを侵略することは
出来たと思うが、日本は第二次世界大戦でも、日本文化が優秀で他の文化を許容し理解する事をせず
多くの精神的なものも含めた服従を求めるので、恐らく色んな地方で反乱が相次ぎ、統治不可能になり
大多数の国から恨まれながら、日本にひきこもる事になると思う。下手したら反日本連合諸国が出来上がると思う

鎖国を実行した秀忠か家光の時代ではなく、柔軟で革新的な発想の信長が
統一し日本の封建制を外国に持ち込まず各国の文化・宗教・権利を認めれば大帝国を築く可能性はあったと思う
民の自由を認めなかった点で、刀狩りの秀吉路線の遠征侵略が成功したとしても
その統治は長くは続かなかったと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:37:23
侵略慣れしてる、日本人には未知の広大な大地と民衆に呑まれて終わりのような気も。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:16:52
あの時代、そんな大兵力を戦地に送り込むことなんか出来なかっただろうから。
やるとしても、拠点を作って権益を握るしかない気も。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:19:01
>>140
朝鮮攻めたの何人位だったんだろ?とか思ったけど、分からないけど

考えたら占領したり植民地にしてずっと永続するなんて無いし、反発が増えるしで
大きく不満を与えず占領せずお互いが利益を得られるような交易や仕組みづくりをする
のが1番賢いのかもしれませんねぇ
色々文化の吸収とか知恵とか技術とか大切で、まぁ資源ってのも欲しい場合もあるだろうけど
長い目で見ると仲良くするのが1番お互い利益も幸福も大きいのかも
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:17:43.22
>>1
日本が鎖国しなかったらという設定の小説「開国ニッポン」著者 清水 義範があるよ。
目次は、第一章 按針と家康 第二章 切支丹冥加金 第三章 お春と由井正雪
第四章 元禄流行事情 第五章 吉宗と宗春 第六章 風来山人世界漫遊
第七章 安政の大欲 第八章 幕府瓦解 と書いてあったよ。
姉妹スレ
鎖国ってどんなメリットがあったの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1257848621/

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:42:49.56
●鎖国という言葉は当時なかった。家光が出したのは鎖国令などではなく、
寛永16年まで蛮族打ち払いの令を出したにすぎない。ポルトガルと断交しただけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:36:15.54
蛮族打ち払い令、どっか西のほうからバッチイ船が来て麻薬、伝染病を持ち込んだので
取り締まりを強化した。鉄砲という銃器を持ち込んだので強化を一段と強めた。
十字架をもった坊さんも勝手に入ってくるので取り締まりを強化した。
ってとこじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:29:37.19
>>18
それはないな。フィリピン北部やインドネシア西部に関しては
あんまり未知の疫病で人口激減したという事はない。
もともと、大陸から渡ってきた農耕民だし、豚や山羊を飼っていたので細菌耐性は強かった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:21:49.70
それはないなってことはない。伝染病研究医にきくと同じ緯度で発生することが
おおいのだそうです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:42:37.76
当時の海外情勢から蛮族打ち払い令がでても当然の国際情勢だった。
蛮族は近年原子爆弾まで落とし無辜の民を殺戮した。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:28:06.67
宣教師が大量投入され、植民地化。
でも日本はいつの時代でも指導者がしっかりしてるから、ないかな
白村江とか元寇とかも乗り切ってるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:10:46.76
戦国期から江戸初期にかけての日本は有数の軍事国家
植民地化されるような国では無いし
鎖国せずに海外展開してたら
オーストラリアは日本の領土になってたと思うわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:52:44.87
鎖国してなかったらすごい強い国になってたかもなー
戦争では連合国側についててアメリカとの戦いそのものもなかったんんだろな
ハーフいっぱいだったんだろな

かわいいロリ幼女いっぱいだったのかなウヒヒwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:03:12.01
朝鮮出兵失敗してるしなあ。
東南アジア方面へ貿易で進出、東南アジア辺りから人が結構流れ込んで
混血してたかもな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:08:05.85
と、ヨーロッパ勢力と争って海軍力の弱い日本は撤退を余儀なくされるのがオチ・・・か?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:24:20.29
もちろん海軍増強しただろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:01:36.79
今みたいなゴミ政治で中国韓国うじゃうじゃ仲良しなのみてると侵略されとけばよかったかもとすら思える
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:54:06.68
鎖国をしなかったら?世界遺産の石見銀山は?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:28:32.69
当時日本が鎖国してなかったら
日本が世界に植民帝国を築いて列強の一員だっただろ普通に
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:18:35.55
列強ったって、大陸には行けない北はロシア南下して東南アジア・・・しかし、東南アジアは
すでにヨーロッパ勢がかなり食い込んでるんじゃ日本進出出来るとこ無い気も。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:50:52.00
>>157
普通にヨーロッパと戦うだろ

海軍は最初負けても陸軍は世界最強だぞ

闘ってる内に相手の船も吸収するだろうし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:51:23.30
安土桃山時代に既に欧州式の船を日本で建造してるんだよな
あと鄭成功が台湾でオランダに勝ってる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:53:36.33
鎖国していなかったら18世紀から近代思想を導入発展させて
19世紀初頭には近代国家になっていただろうな
領土的にも欧州ほどの事はしないだろうけど
もっと有利に帝国主義時代を生き抜くことが出来るようになっただろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:55:12.97
>>143
よくある論法だけどそれは無理があるんだよな
外国との交流の著しい制限があった訳だし
現実に起きたあの事態を鎖国と言うんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:07:25.21
>>160
植民地解放が日本の考えだったから遅かれ早かれ同じ道をたどったと思うよ
まああの時代を上手く生き抜くには列強と同じように植民地政策を進めていくことだね
でもそれって戦国時代と一緒じゃん?なあんも変わってない
163第二の元になってたかもな:2013/05/21(火) 03:15:06.70
>>123
ペストねぇよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:20:10.61
「かすていら」「ざびえる」が主食になる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:08:41.52
1945年 ハンセン病院虐殺事件  犠牲者=84名
1948年 済州島虐殺事件     犠牲者=6〜7万名
1948年 麗水・順天反乱事件   犠牲者=5000名以上
1949年 聞慶虐殺事件      犠牲者=88人
1950年 漢江人道橋爆破事件   犠牲者=約500〜800名
1950年 国民保導連盟虐殺事件  犠牲者=30万名以上
1950年 大田刑務所虐殺事件   犠牲者=1800名以上
1950年 国民防衛軍事件     犠牲者=数十万名
1950年 朝鮮戦争         犠牲者=400万人以上死亡
1951年 智異山居昌事件     犠牲者=大人334人と子供385人
1980年 北朝鮮餓死       犠牲者=500万人以上死亡
2010年 天安沈没事件      犠牲者=乗組員46名他
2010年 延坪島砲撃事件     犠牲者=海兵隊員2名、民間人2名
2012年 朝鮮戦争は休戦状態で継続中

韓国最大のタブー  The maximum taboo in South Korea 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ
http://www.youtube.com/watch?v=zobU_G1QUgE
http://www.youtube.com/watch?v=ZOfW0qqXPrE
http://www.youtube.com/watch?v=LUXjIKeI-oI

虐殺の例→ カラーで見る朝鮮戦争(ややグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=4aa1YgAPC9k
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:01:59.06
記憶遺産に遣欧使節資料・御堂関白記 ユネスコ登録決定2013年6月19日 夕刊

文部科学省は十九日未明、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に、
江戸時代の鎖国直前の日欧交渉を伝える「慶長遣欧使節関係資料」(仙台市博物館所蔵)と、
藤原道長の自筆日記「御堂関白記」(京都市の陽明文庫所蔵)の国宝二件の登録が決まったと発表した。
十八日に韓国・光州で開かれたユネスコの国際諮問委員会が登録の可否を審査、ボコバ事務局長が最終決定した。
記憶遺産は、世界の貴重な記録や古文書を保護するユネスコ事業。
国内では、福岡県田川市などが推薦した「山本作兵衛炭坑記録画・記録文書」が二〇一一年に初登録されて以来となる。
遣欧使節資料は日本とスペインの政府が共同推薦。
仙台藩主伊達政宗によりスペインとローマに派遣された支倉常長が持ち帰ったローマ市公民権証書や肖像画など。
ユネスコは「欧州の人々が別の文化圏の存在を理解するのに使節団が果たした役割の重要性を示す」と評価した。
今年は使節が日本を出港してちょうど四百年となる。
御堂関白記は日本政府が推薦。平安時代中期に政治の実権を握った藤原道長が日々の政務や生活の様子をつづった。
ユネスコは「世界最古の自筆日記であり、重要な歴史的人物の個人的記録」と指摘。
「王朝文化が頂点に達した時代を活写した極めて重要な文書」とした。
今回登録された記憶遺産は、日本の二件を含め計五十四件。
ポルトガルの航海家バスコ・ダ・ガマの日記や、中南米の革命家チェ・ゲバラが書き残した文書などがある。
167侵略の理由がないからな日本:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>1
キリスト教が入ってきてもプロテスタントだろうから
アジアで先進的なプロテスタント国家になっていた可能性はあるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:15:03.00
鎖国は嘘
169消費税増税反対:2013/12/25(水) 00:55:35.71
信長が生きていればインド洋辺りで英国海軍と海戦
ってこともあり得たかもしれんな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:09:28.08
自分の身も守れなかった織田さんがまもとに国を運営できるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:01:37.17
世界と競争すれば大日本という考えは避けられない
朝鮮出兵、富国強兵でやっぱアメリカさんと戦争だろう
172カエサルはルビコン川を渡る際、11軍団の艦隊を投入した:2014/02/25(火) 22:26:52.85
出来たら凄いな
日本がロシアを攻め込む並に無茶苦茶だが・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 05:48:43.39
アラスカ所有は確実だったろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:31:20.55
>>86
NHKとかの特番では我がジパングの鉄砲数は世界いちぃいいいい
みたいな感じだけど質がちがうよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 04:27:15.37
キリスト教徒だらけになって、日本は
ポルトガルかスペインの植民地になってたでしょ。あいつらそれが目的で布教してたんだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:45:43.40
政宗が天下取ってたら鎖国もなく産業革命にも早々に対応して近代化してただろうな
日本人の優秀さから一流国として列強の仲間入りし大陸や東南アジアに領土も増やしてただろう
アメリカと戦争する事もなく今以上の経済大国になってただろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:39:30.45
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:48:34.95
産業革命までは基本的に世界も日本も大差なかったろ

ナポレオン戦争で使われた武器とかって先進的なものだったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。
日本って職人の国だからなー、鎖国する前に大艦隊作って
北はアラスカから南は台湾まで占領して地域の海運握って
海の民みたくなってればだいぶ違ったろうけど日本人の気質
として無理だろうな